07/11/22 11:27:20 gMRq/ds+0
>>143
うん。机上論に過ぎない。
私は晒されても気にしないし対処も簡単にできるんだが
「気にしないのがいいよ」とは進言できるけど「気にしないべきである」とまでは言えないよ。
細かい点を叩いているヲチは「どーでもいいことで叩きやがって」と思うし、
そんなことで叩かれてる人は気の毒だもの。
モデルケースとしてニコ動を挙げてみるけど。
A ニコ動のリンクや話題をなんとも思わない人の多いジャンル
B それは非常識であると先入観のある人の多いジャンル
があるとする。
Aの場合、ニコ動のリンクが貼ってあっても問題にならない。
晒したって、他の人が興味を持たなければ盛り上がらない。
Bの場合、ニコ動の話題を多少匂わせただけでも晒される因子になる。
晒されたら最後、その件だけに留まらず「ニコ厨だから痛い」という先入観で叩きが長引く可能性が高い。
個人的にニコ動をどう感じているかは別の話ね。
B的なローカル意識がヲチの原動力になることが多いというモデル。
それはヲチスレだけじゃなく「これがローカルの常識」と極端に走ってしまうジャンル全体の問題。
「ニコ動が痛い」なんてヲチスレ発端の基準じゃないもの。
主に同人板から発生している意識でしょ。
普段の愚痴やら吐き出しやらで、ヲチスレの晒しの基準を自分らで作っちゃってるんだよ。
そこから改善していかんとならないんじゃないかなーと思ったりしてる。
あとは、あなたの指摘通り、正しい知識も必要だね。