08/05/01 12:42:08 ND9a49mQ0
自ジャンルは、最大ジャンル幸が投稿・馴れ合い系に偏った運営に疑問を投げかけて
女性向けサイトが一斉に登録削除→新幸を立ち上げて移動した事がある
それだけ幸への考えが厳しいジャンルなのに
リニュ後自ジャンルを検索して、残った女性向けや成人向けサイトについて
いろいろ考えてしまいそうw
501:検索
08/05/01 14:54:13 1ZW5yXgG0
そこに幸があるから登録しただけで、
投稿・馴れ合いがしたくて入ったんじゃないもんな
幸は幸の本分をわきまえろと。さよならちなみ。次スレからはテンプレからはずすからw
502:検索
08/05/01 15:56:47 SNbV+z9c0
よくやく腑に落ちた
完全にサイトサーチじゃなくなったのね
ニコ動みたいに誰もが投稿+コメになったってことか
こりゃ、質落ち放題だろうなw
版権や他人の絵のトレースやウッウーウマウマ系の厨絵で埋まるに賭けてもいい
503:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
08/05/01 16:27:33 gG8AwhUj0
チナミが気になって見に行ったらメンテ中だった
アップロード系って本人が書いたっていう証明はどうやってるの?
人の絵を勝手にアップされる問題とかやっぱり起こるのだろうか
504:検索
08/05/01 16:42:43 ND9a49mQ0
そういやそうだよな…サイト持ってなくても、登録出来るんだもんね。
海外サイトの上手い人の作品で登録して、そのサイトが更新されるたびにうpしたら
定期的に作品もうp出来て神とちやほやされそうだし、滅多な事じゃバレない気がする。
逆に海外の会員投稿サイト見てたら、オリジナル作品として
H崎あ○みが描かれていてタイトルは「yumi」だったw
写真加工かトレスなのか分からないけど、向こうじゃマイナーだからパクってても分かんないんだよな。
505:検索
08/05/01 16:57:56 SNbV+z9c0
ぴくしぶスレでも言われていたことだが、
サイトでちゃんとやっている人ほど投稿サイトは利用しないもんだ。
自サイトが閑古鳥の人でなければ投稿サイトに投稿する旨味はないから。リスクこそあれ。
必然的に投稿するのはヘタレと厨率が高くなるから、トレスも成り代わりも出そうだな。
506:検索
08/05/01 18:43:55 gG8AwhUj0
チナミキタコレだけどユーザー登録しないと何も出来ないのか
これピクシブとまんま一緒じゃないの?
507:検索
08/05/01 18:48:54 cjsZt8TU0
千波…うわぁ…('A`)
508:検索
08/05/01 19:05:12 ND9a49mQ0
ずいぶんリニュ完了遅かったな。
とりあえず、自サイトが消えたのを確認。
これで安心。
509:検索
08/05/01 19:13:31 ObdCbD1X0
まだリニュ中だよ?
510:検索
08/05/01 19:21:02 ND9a49mQ0
終わってるでそ?17時40分更新って描いてある。
とりあえずぱらっと見た感じ、萌え系や二次はなくて
厚塗り系美大系みたいな、真面目な絵が多いね。
511:検索
08/05/01 19:26:11 kVipIiWo0
なんかpixivに毛が生えたみたいな感じだな。
512:検索
08/05/01 19:49:12 axA4Btqf0
ログインしてみたけど…
登録したサイト情報、完全にリセットしちゃったんだね。
…さよならかな。
513:検索
08/05/01 19:52:07 LWINpM080
自分もログインしてみた。
メルアドとパスワードとプロフィール?以外はみんな消えたみたい。
イラストを投稿する気はないのでその情報も削除したいんだけど
faqページが工事中www ちょwww
リニューアル前に削除願いメールしておけばよかったよ。
514:検索
08/05/01 20:36:40 xfyL8r7O0
クリエイター登録ボタンから登録すると、作品投稿ボタンが
出るようなので、ちょっと触ってみた。
>イラストをあと3つ投稿すると、イラストレーター見習いから卒業できます。
この注意書きがムカッときた。
投稿するつもりは全然ないけれど、もう少し様子は見てみるつもり。
515:検索
08/05/01 20:37:29 +0TF0kQQ0
3月のうちに登録削除したのに、ちなみからメール来た。
>>498と同じところでイラッときた・・・
こっちが先にさよならしたってのに、
「生まれ変わったアテクシを見てよね」みたいなメール寄こすな。
サイト情報はとっくに消えてるのに、メールだけ来るのウザすぎ!
516:検索
08/05/01 20:44:24 KY/9a8+f0
リニューアル、今日だったのか。
千波からは割と人がきてたから本気でがっかりだ…。
517:検索
08/05/01 20:55:56 N7j8KcdB0
>>514
投稿してないと「イラストレーター見習い」扱いなのか…
今までの登録者って全員が絵サイト持ちだってのにその扱いかw
>>515
ハゲド。
518:検索
08/05/01 21:15:48 UkGNPjbx0
趣味で漫画は描いてはいるが
漫画家になるつもりは微塵もないのに
「漫画家見習い」もムカッとする
誰に何を習うのかと
519:うざ ◆WjFIdVod1c
08/05/01 21:43:20 HZ1DNLNW0
自分も庭球
アニメが普通に面白く原作に手を出したら絵柄がウヘァだったが
問答無用で好きなキャラとカプができて、抵抗がなくなった
自ジャンルのオヴァから飛翔ジャンルは厨しかいないと
聞かされ続けていたが、実際ジャンル移行したら本当に気の合う友達に恵まれた
つかジャンルを出てみてそのオヴァ共の方がアイタタだった事に気がついたw
520:検索
08/05/01 21:46:18 xfyL8r7O0
>>517
そうだよね、なんだかおかしいよ。
古参は切り捨ててリア小厨向けにでもするつもりだろうか。
521:検索
08/05/01 21:47:36 0BP9UbSC0
元々検索サイトとしてもな……
メールが面倒で閉鎖しても登録を放置してるサイトが多かったから
とっくに閉鎖してるサイトがいつまでも上位に表示されたりしてたし
そもそもログイン→削除とパスワードが必要な手続きにすりゃいいのにいたずら防止って何だよ
522:検索
08/05/01 22:46:46 dv2kxSyM0
意味の分からないランク付けとか、貢献しない奴は総切り捨てとか
本性を現したってことかね。
投稿サイトならもういらないし、好きにやれば良いんじゃね?
523:検索
08/05/01 22:57:14 N7j8KcdB0
長年検索やってきて絵描きサイトの膨大なデータベースを武器に
出版社と繋がってアンソロに作家あっせんしてきたんだろ
もうデータ集めたから次はイラスト集めってことなのか?
こえーなおい
524:検索
08/05/01 23:46:36 0BP9UbSC0
ゼリー嬢は残っていてほっとしたw 他は要らんけど
525:検索
08/05/02 00:10:08 0NwhWg2w0
そもそもクリエイターってのが引っかかるんだよな
上の方でもあったけど、
こっちは萌えを吐き出したいから絵とか漫画を描いてる訳で
「クリエイター」「見習い」とか言われても
何のだよって言うかね
526:検索
08/05/02 00:42:48 p/4sLlXf0
ああ…どうしてサーチエンジン機能を残したまま
別口で投稿サイト作るという手順を踏んでくれなかったのか。
それならまだ利用する気はあったのに。
イラスト投稿ならぴくしヴで間に合ってるよ。
長らくお世話になったけどさらばちなみ。
527:検索
08/05/02 00:49:53 H5MWWFQg0
>>525
ただのオールジャンル幸じゃないんだというポリシーとか
かなり初期から、クリエイターを意識してる感はあったけどね。
オススメとか出たり、中の人が批評した時、あれ?と思って
個人の絵についてアドバイスした時は、もうダメだなと思った。
しかもクリエイターなのに、コスプレがあるのが腹立たしい…
528:検索
08/05/02 00:55:00 /GoVrACl0
みんなよくアップロードするなあ、わざわざアップロード用の画像とか用意したのかな?
でももともとちなみに登録されてたってことはサイトを持ってるはずだから
そこで済むものをわざわざちなみにアップする意味が分からない
自分の頭が固いだけなのか(´・ω・`)
529:検索
08/05/02 01:00:36 T3dZ2gG+0
>>527
>しかもクリエイターなのに、コスプレがあるのが腹立たしい
('A`)ハァ?ナニソレmjd?
530:検索
08/05/02 01:02:26 H5MWWFQg0
>>529
TOP見れば分かるよ。
コスプレは表現で作品じゃないと自分は思うんだが
ちなみの中の人はコスプレは作品なんだな…
コスプレ写真3枚うpとかなんだろうか?
531:検索
08/05/02 01:05:22 T3dZ2gG+0
>>528
サイト持ちじゃない投稿者じゃないのか?
サイト持ちがうPしてるならサイトに人が来ないから人寄せしたいか米に飢えた人
532:検索
08/05/02 01:11:38 HVwlQJvz0
昔同人板で、版権ならサーパラ、オリジナルならTINAMIとアドバイスもらったのになー
コスプレて
533:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
08/05/02 01:13:31 /GoVrACl0
>>531
今まで好みの作家さんや絵を探すためにちなみを利用してサイトまで行く流れだったのが
作品のアップロードだと探す側の人はちなみで絵を見て満足しちゃってサイトまで誘導されないんじゃないの?
534:検索
08/05/02 01:27:28 JbY6cc9S0
ピクシブよりサムネが小さくて
他の人の絵を見て回る気がしない
いいなと思った絵や作家はピクシブと被ってるから
ピクシブで非公開お気に入りに入れたほうが気楽だ
つか登録メンバーがピクシブと同じ気がする
535:検索
08/05/02 02:33:57 Genae9mM0
サイト移転したんで昨日TINAMIに更新の申請出したばかりだというのに・・・orz
サーパラもいつの間にかサイト登録の仕方がわけわからなくなってるし
一体どうすればいいんだ。
536:検索
08/05/02 02:57:06 5L/kqViy0
サポーターのメルアドとパスでログインしようとしたら出来ない
クリエイターIDのセットとやらは済ませたし
リニュ前夜までこれで入って情報更新したのにか?
パスを間違えたかと請求しようとしたら
「このメールアドレスは登録されていません」だって。そうかい('A`)
登録だけして様子見するつもりだったが見切りをつけるキッカケになったよ
サヨナラちなみ
537:検索
08/05/02 07:51:30 RBIxf6O20
チナミ捨てたものが大きすぎるよチナミ
マイナージャンル探すのに便利だったんだけど
これでは使い道皆無 絵投稿する気も無い
総合系で昔のチナミみたいな幸できないかな
Operaだとまえっからチナミのトップ崩れまくりだったんだよな
チナミの登録前に読まされる長ったらしい文に
「登録するサイトの表示を複数のブラウザで確認してください
あなたには普通に見えていても他のブラウザでは崩れているかもしれません
万人にやさしいサイトにしましょう」(超ウロ)
みたいなのがあったにも関わらず。
どの口でいってんのかと思ったらスレ見して納得した
一言多いのはチナミの体質だったのか 見習いとかなあ…
総合幸一つ無くなったのは寂しいな
ジャンル幸無いマイナーだと切実
538:検索 ◆PjR/m7ZkZw
08/05/02 11:51:54 oBtRenXH0
インスパイア元て…他人のネタパク推奨かい
539:検索
08/05/02 12:03:22 H5MWWFQg0
>>537
昔も崩れてたけど、今のちなみはjs切ってると見られたもんじゃない。機能しないも同然。
>登録するサイトの表示を複数のブラウザで確認してください
>あなたには普通に見えていても他のブラウザでは崩れているかもしれません
どの口で言っているんだw
540:検索
08/05/02 16:54:12 JbY6cc9S0
>538
ほとんどの人は
自分の関連作品にインスパ元を登録して
同じシリーズはまとめて見れるようにしてるようだが
ピクシブでは「描いてもいいのよ」タグが入ってる作品は
誰でも描いてもいいことになっていて
そういう作品をインスパして描いた作品は
元ネタにリンク貼ったりしている
企画も多くて、企画に参加したら企画元にリンクはったりする
ピクシブはユーザー側から自然に企画を作る奴と参加する奴が出てきて
同じタグを入れるなどでネタパクというより
同じ企画に参加してる作品を一気に抽出したり
企画元の作品に飛べたりするようになったが
ちなみはまだそういう盛り上がりはないのに
そういう風に「盛り上がってください」といいたいんだろうな
ピクシブのふたば的なノリはちなみユーザーに受け入れられる気がしない
同じテーマや同じタグで描くピクシブのノリは
ちなみユーザーから見たら「ネタパク」と捕らえらたり
「企画つくる奴ウザ」とか言われたりするかもしれんし
開始と同時にやるのは時期早々だったかもな
541:検索
08/05/02 17:05:46 W6eAr8aG0
つかそれ、東方とか別としてほとんどの版権二次でありえない仕様だろ
漫画と小説とコスプレもやる気のちなみはもっとありえない
542:検索
08/05/02 17:21:59 V2v2iG930
試しに登録してみたがちなみよくみるとログイン時間表示されてるな\(^o^)/
pixivで全体縮小に慣れたせいか部分切り取られたサムネは観辛いわ
ややこしい手順踏まないと投稿できないし不安でする気が起きないわ
543:検索
08/05/02 17:26:13 0NwhWg2w0
掲示板に登録削除方法出てたからやってきた
ていうか聞かれたから表示する内容じゃないだろこれ
判りやすい所に書いておけよ…
544:検索
08/05/02 18:54:10 JbY6cc9S0
>541
なぜ二次の話になるのかよくわからんが
いくらなんでも他人の二次にインスパとかないだろうし
二次絵に「描いてもいいのよ」とか企画立案とかもないだろw
そもそも二次絵自体、ひぐらし、東方、初音ミク以外あまり見かけんが
一番数が多いのはオリジナルのようだしな
基本オリジナルをうpする前提なんじゃねーの?
ちなみの利用規約には二次絵は禁止はしないが
版元から要請があれば対応するようなこと描いてるし
545:検索
08/05/02 21:03:46 dnxbBqJ+0
>なぜ二次の話になるのかよくわからんが
このスレの趣旨ならあたりまえだろ
なるほど新生ちなみはオリジ推奨か
これで存在意義ゼロになったよ…
546:検索
08/05/02 21:59:22 Wo2a6T4/0
え、なんであたりまえ?
547:検索
08/05/03 00:05:37 zhW/bGHj0
同人だからだよ
548:検索
08/05/03 00:11:42 10fws+ky0
この板で二次をやらない住人は1割に満たないだろうからなー
まあここでpixivはスレチだから言われてもわかんねーわ
現TIMANIもこれからはスレチだ
549:検索
08/05/03 00:31:15 Ia+ynagD0
しかしTINAMIの対応ぐだぐだだな。
β版の時にちゃんとやっとけよ。
550:検索
08/05/03 00:59:08 bJqRULZr0
ピクシブって全くわからん
ミクシとか狭い中で馴れ合うのは、吐き気がするから
ちなみもピクシブも自分はダメだってのは分かるw
古くから二次サイトやってる人は、SNSってだけで嫌悪する人多いんじゃないかな?
551:検索
08/05/03 02:33:36 A7XLwh7c0
ピクシブはミクシほど「狭い空間での馴れ合い」ってイメージはないな
みんな好き勝手に絵を描いて投稿しててSNSって気がしない
552:検索
08/05/03 14:12:11 FwALIijS0
新TINAMIになって自サイトへの誘導の見込みはほとんどゼロ状態?
553:検索
08/05/03 14:25:33 ts8V/JxA0
>552
登録したてでトップに表示されてる間は10人ぐらい来るが
流れるともう来ない
554:検索
08/05/03 15:16:40 mRDEUXuQ0
今まではカテ検索でほそぼそと人が来たけどもう望めないな
ところで軽く見回しただけでも癌00やら儀明日やら金艮玉
うPしてるのがいたぞ。ゆとりか?
555:検索 ◆PjR/m7ZkZw
08/05/03 23:03:23 dHNhjtRO0
日登もののうpをよく許してるね
危機感ないのかしらん。
様子見してたけど、登録削除してこようっと
556:検索
08/05/03 23:49:41 lv1qDpi30
00増えてるwいるんだよな迂闊な奴
もう検索サイトだったちなみじゃないってわかってないんだろう
早めに注意しないと増える一方だぞ…
557:検索
08/05/04 00:21:32 7a3/7jMy0
企業なんだから、取り締まりくらいきちんとしてくれよ…
558:検索 ◆PjR/m7ZkZw
08/05/04 00:48:08 +jLgLzjo0
企業だってこと忘れてたw
自分のことを「中の人」って言ってるもんだからつい。
フランクなノリでいきたいのは分かるけど、何か起こってからじゃまずいんでないの
559:検索
08/05/04 01:06:37 O0NcXUC40
TINAMI応援ボタン使えなくなったのなー
地味にガッカリ。
単なる投稿サイトでしかないなら、もう登録削除してもいいよな
560:検索
08/05/04 04:38:27 WgEK8h+g0
版権だろうが例えトレスやパク絵が載ったところで
困るのはちなみじゃないから取り締まりはしないだろ
自ジャンルキャラを投稿する阿呆が出ないことを祈る
はっきりいって迷惑すぐる
561:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
08/05/04 09:54:51 qi/RaFCj0
いまだにChieriが巡回してるのが激しくウザイな
562:検索
08/05/04 10:08:42 30NubJ860
同人検索としてはカンペキ終わったのにな
CG板のスレ必死杉
563:検索
08/05/05 00:57:44 94yw+rwC0
版権模写したような痔不利と時賭けも気になるんだが…
サイト餅じゃない投稿が増えればパクトレが横行しそうだな
オリジ限定になったほうがましだ('A`)
564:検索
08/05/05 17:57:51 p7TMDUxY0
・新ジョブの追加(小説家・コスプレイヤー・モデラー等)
・新ジョブ対応の作品投稿システム(小家・コスプレ・立体作品[フィギュア・モデル等])
一からスクラッチとかカスタムしてるモデラーはわかるけど、
小説にコスプレって…orz
何がしたいんだちなみ
565:検索
08/05/05 19:14:32 waEt6/bO0
そろそろヲチ板にでも行って欲しい所だ
566:検索
08/05/05 19:48:23 GuhYCKI/0
話す内容は>>1に沿っているんだが
TINAMIが同人検索エンジンじゃなくなったから
スレチということにw
567:検索
08/05/05 20:09:21 hIU5LfOB0
>>562にあるけど千波はCG板に専スレ立ってるからそっちで話せばいいかも
スレリンク(cg板)
568:ロボ
08/05/05 23:27:50 xCFJ3N8m0
でも同人系で発信してるユーザーもたくさんいるし、完全にスレチでも無い気がするけど。
二次者は、CG板では話しにくい事もあるんじゃないかな。
日登系云々とかは、向こうじゃ無理だよね。
それに1ヶ月もしたらほとぼりも冷めるだろうし。
569:検索
08/05/05 23:28:56 xCFJ3N8m0
名前欄スマソ
570:検索
08/05/06 00:24:00 aMZRmPcD0
ここは同人系サーチエンジンのスレだよ
ぴくしぶがスレチなんだからリニュ版ちなみもスレチでは
571:検索
08/05/06 21:43:44 0Yx/3i7+0
495 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2008/05/06(火) 20:58:23 ID:wW2yhgix
何だこの復活申請って
自動削除とか言っといて実は削除されてなくて控えてるってこと?
自動削除されてやっとスッキリと思ってたけど
まだ残ってるんだとしたら嫌だなぁ気持ち悪い
メールして覚えられたくないから自動削除待ってたのに
CMCがこんなに登録情報の保持と削除にルーズなサーチエンジンに渡すなんて思ってなかったからショックだよ
496 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2008/05/06(火) 21:03:56 ID:f/yccftt
>>495
個人情報でもないのにそこまで粘着すんのは激しくキモイぜ、見えなくなるのならそれでいいじゃんよ。
それに、どうしても残されるのが嫌ならメールでお願いすればいいことだ。
わぴこ氏が、思ったより登録が減ってしまったから復活して欲しい気持ちになるとか、ちょっと考えればわかることだろうに。
497 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2008/05/06(火) 21:10:09 ID:lHKv0MxM
>>495みたいなカキコって妬みにしか見えない。
498 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2008/05/06(火) 21:34:35 ID:oHmAVIGv
>>495
あんまり恥ずかしいことばかりしなさんな
572:検索
08/05/07 07:53:27 RSDf4f7w0
>568
新しいチナミに二次者はもう用がないと思うんだが
ピクシブもだけど
自分がお気に入りに入れた書き手が新作うpすると
トップに表示される仕様といい
「この人が描く絵だから見たい」という作家についてるファン向け
このジャンルの絵なら誰の絵でも見たいが
知らないジャンルやオリジナルはたとえ神の絵でも興味がないという
二次独特の考えの人やそういう人でもサイトに呼びたい人には
今のチナミに行って得られるものはなさそうだが
自分のジャンルの絵をうpする輩がいないかどうか監視したいというならヲチ板
573:検索
08/05/07 17:10:09 Zz/wTptf0
二次者ぜんぶ用がないわけじゃないけどね
男性向け仕様になったってところか
>>570にある通り、現TINAMIはもう
このスレにはそぐわない存在になったからスレチでおK
SNSスレでも立てるなら別だがCG板に乱立してるしいらんだろ
574:検索
08/05/07 19:38:52 lhyU6/16O
絵とかまだ投稿してないしプロフィールも書き込んでないんだけど
ユーザー(サポーター)の登録を削除すれば全データ削除だよね?
後から4月以前に登録したサイトの検索用データやコミケ検索のデータが復活したり
しないよね?復活して更に削除するにはサポーターIDが必要とか言われたら
困るから削除できなかったんだけど…。
575:検索
08/05/07 19:58:38 4C1eFjRL0
ちなみ、登録解除したんだが
ちえりがまだ1日4回、律儀に巡回にきている
574読んで思い出した
夏冬三毛の参加サークル登録・検索コンテンツも
やっぱり昨年冬分で終了ってことになるのだろうか
ID持っていなくても登録できたので昨年夏
試しに情報のっけてみたら結構人がきた
それで冬の三毛前に、今度はIDとってちなみに本登録したんだが
夏の三毛前にこんなことになっていようとはw
576:検索
08/05/07 22:16:08 e8LqThM00
ゲーム歯、SNSと共に移転?
577:検索
08/05/07 22:31:51 RSDf4f7w0
ただの鯖移転じゃね?
ガメハもSNSオンリーになったのかと思ったよ
何かアナウンスあったの?
どこもかしこもSNSじゃつまらん
578:検索
08/05/07 23:02:53 BPESm96/0
ガメハのイラコン1位は一万円くれるらしい。
今は詳細が見られないがガメハが復活したら挑戦してみようかな?
579:検索
08/05/08 00:10:06 C9dtszaL0
>>574-575の流れでふと思い出したんだが、そういえばちなみって昔鯖移転してからも
古い鯖の登録画面がぐぐるに引っかかってたりして結構うざかった気がする。
tamon.co.jpとかいうドメインだったはず。
情報が古かったのに人が流れてきてて、気になって弾いてたんだけど、あそこまだあるのかな。
そして今回のちなみリニュでも古いデータを延々残してたりするんだろうかorz
580:検索
08/05/08 00:16:17 dAp8lBvY0
ちょw
個人運営のジャンルサーチや同盟が
閉鎖した後にもデータ削除してなくて大迷惑つー話を他スレで見たが
ちなみ企業だろしっかりしてくれ
581:検索
08/05/08 02:06:39 WG8xPg1k0
CMCスレからのコピペ(>>571)もそんな状況だね
CMCが閉鎖してだいぶ経ってから
登録者に無断で違う検索にデータを渡すという暴挙
削除申請がなくて、メタタグがない場合数日後に削除されるという仕組みなんだけど
それでも完全削除がされず
文句を言うとメアドがないから個人情報じゃないくせに神経質と認定
582:検索
08/05/08 16:40:50 OiQfXPrO0
初歩的な質問ですまんのだが、
サーチにサイト名を片仮名で登録してあるんだけど、
英語で検索してもヒットしてしまって困ってる
例えば、サイト名が「ギコモナ」なんだけど、「gikomona」で
検索しても拾われるんだけど何故…
勿論英語での綴りなんて登録の際どこにも書いてない
なのに一体どの部分が拾われてるんだ
いろいろあって英語で検索されると困るんだが、これは
どうしようもないもの?
583:検索
08/05/08 16:41:59 e084Ovid0
URLじゃないかな
584:582
08/05/08 16:43:02 OiQfXPrO0
URLにも全く入ってないんだ…
585:検索
08/05/08 19:25:50 TziTjWBM0
>584
バナーのファイル名が「gikomona」とかになってるとか。
ファイル名で引っかかるか分からないけど。
ちょっと違うかもしれないけど、9年位前プロバ鯖使ってた時
無知だったせいで、思い切り本名が入っているURLだったんだが(こんなの→2ch.jp/~hanako/)
すぐに引っ越して、全く違うURL・サイト名になって幸も変更してある。
なぜか昔のちなみは「hanako」部分だけを、情報として登録していたらしい。
「hanako」で検索すればもちろんひっかかるし、サイト情報のわきにも「hanako」と出ていたし
例の正方形バナーのファイル名も「hanako」
害は特に無かったけど、心穏やかじゃなかったよ。
586:検索
08/05/08 19:39:57 mzhYpzXT0
そういえばURLやサイト名以外にメアドの文字列も検索対象の幸多いよな
587:検索
08/05/08 20:03:45 bNaRhY3M0
ロボ避け入れていてもURLで試してみると
サーチの登録・修正画面ばかりがひっかかるのは
仕方ないけどあれビクビクするw
588:検索
08/05/08 20:15:07 +20eifLa0
パスワードも検索対象に含まれてる所もある
589:582
08/05/08 20:19:00 K9xWs4NR0
レスありが㌧
いろいろと試してみたら、どうやらメアドが引っかかってたみたいだ
登録メアドを変えたらヒットしなくなった
まさかメアドの綴りまで拾われると思ってなかったから驚いた
590:検索
08/05/08 21:34:56 /9+ZvC7OO
Yomiだとメルアドも検索対象になるね。
登録した情報が全部ひっかかると思えば間違いない。
591:検索
08/05/09 00:47:44 anRnahk90
ゲーム派はサーバー移転を理由に
登録して何年も更新しない糞サイトを処分してくれないかな
592:検索
08/05/10 09:41:36 S1r2WzeA0
ガメ派って移転のお知らせとか告知あった?
潰れたのかと思ってリンク外そうとしちゃって591見て
初めて移転と知った
593:検索
08/05/10 12:52:31 Fp1SMccQ0
>>592
告知出てない
sns板で、事情が出てたけど
思わずサーバーにアクセス出来ない状態があって
とか言い訳されてたよorz
594:検索
08/05/10 14:59:55 sskbHB5Y0
ガメ今404エラーだね
移転なのか潰れたのかはっきり…
595:検索
08/05/10 21:59:10 wGt085Ub0
ガメ派復活
しかしアクセス出来なかった事については書かれてないな
596:検索
08/05/10 23:05:12 w/tejcbT0
>595
あの管理人色々問題ある人らしいね…
597:検索
08/05/11 00:20:20 yoaHArJo0
カテゴリから飛ぼうとしたら404だしな
598:被害
08/05/13 19:29:00 sp2GZiB10
コスカ閑古鳥ヤバスギ
599:中止 ◆rY23DilU4U
08/05/13 19:29:17 FA33u4rh0
>>597
そう。
立花委はけっこう同人人気あるっぽいから
600:p
08/05/13 22:13:37 BpVL/I8L0
>>596 どんな問題?
601:検索
08/05/14 03:33:54 bSFR3JaK0
>>600
「登録したければ家族が亡くなって凹んでる俺に励ましのメールを書け」
的な難題を吹っかけてた期間があった。
602:検索
08/05/14 08:07:03 4SEweSPh0
ウイルスにマジレスすんな
603:検索
08/05/14 11:41:24 HAa0bTKQ0
最近のウイルスは空気読めるから困るな
604:検索
08/05/14 17:07:44 htElNx8M0
二次に限れば
今どきサイト持ちがググルやはてな弾くのは常識の範疇
ロボ避けしないと相互リンクも断られる時代ですよ
もう検索エンジンなんてものは過去の遺物
605:検索
08/05/14 17:11:27 KNOwAl5u0
>>604
TINAMIスレから持ってきたのか
もうあそこは検索サイトじゃないからスレ違いだよ
606:検索
08/05/14 17:14:42 UK67SwPY0
>>604
なにいってんだろw
ぐぐるやはてなの検索避けと
同人系検索エンジンに登録するのは別問題でしょ
おぬし同人者じゃないな
607:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
08/05/14 17:17:59 +XpbGRjA0
>>604
はいはい移動ねー
スレリンク(doujin板)
この時代に検索避けとかアホなこと言ってるのはほんの少数ですよw
608:検索
08/05/14 17:21:16 SYHZyH+20
>>604
ageてまでコピペか。
検索エンジンが過去の遺物なら今この人が推してる物は何だよ
と思ったらよりによってチナミ。ないからww
特別厳しいジャンルならともかく
検索エンジンで引っ掛かるのは別に気にしないけどな
二次でまずいのは作品名を検索して公式より上位にくる場合だと
609:検索
08/05/14 19:30:57 kQM9GnAQ0
亀歯の管理人はメンヘラ。でも子持ちらしい。
610:検索
08/05/14 19:51:10 /6PcBHRO0
待て待てw
>>604の元レス見てきたら、最後の行がなかったんだぜww
最後の行を付け足して同人板にコピペする604のココロは・・・
中の人乙?
611:晒 ◆aIPwa5SoMM
08/05/15 18:30:50 1DKzXcFO0
知人のブクマみてたら、嫌いな奴のサイトが仮閉鎖バナーw
人生も仮閉鎖してろww
612:検索
08/05/15 22:24:35 MmOhl06z0
晒 ◆aIPwa5SoMMの家族が惨たらしく死にますように
613:検索
08/05/16 08:31:53 jIZbjoiu0
せつこそれウイルスや…
614:厨
08/05/19 19:33:15 1I/tgX4A0
日記で他ジャンルのカプ萌え話ばかり、ジャンル増やしましたw
とかもスーっと冷めていく自分はどうしようもない
最初からガンガンよろずなら気にならないんだけど
○○のABサイトと名乗ってる所で別ジャンル別カプ萌え話は
あー…って気持ちになる
615:検索
08/05/20 00:24:29 WK6le0/g0
なぜje-pu-puはあれだけたたかれたのに
クリエイターズサーチは、たたかれないんだ?
URLリンク(www11.atwiki.jp)
にある、「je-pu-puサムネイルの問題点」ってなってる部分ほぼすべてに該当する気がするんだが。
とくに 「アフェリエイトで広告収入を得ていた(いる)」 なんて、どんぴしゃだろ。
アメリカじゃないからあれだがフェアユースの概念にものっとてないし、金儲けサイトにしか思えん。
フェアユース参考:URLリンク(webtwo.seesaa.net)
616:検索
08/05/20 01:20:41 953CebXA0
ロボ避けいれてるサイトは拾われない・拾われてるサイトはたんぶらとか歓迎してそうなイマゲ
だからあんまり叩かれないんじゃないか?>クリエイターズサーチ
そこ知らない間に勝手に登録されてたよ。うちと相性悪かったのか更新日やら
画像枚数やらキーワードも目茶苦茶でさっさとロボ避け入れて削除した
てか登録されてるの知らない管理人結構いそう
617:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
08/05/20 01:34:26 2+UG5Qbc0
>>615
je-pu-puは絵に直リン貼りまくってボコボコに叩かれたんじゃなかった?
クリエイターズサーチはクロールして絵のサムネイルを表示するけど
リンクはサイトのトップページに限定してるからある程度許されているんじゃないのかな
自分もクリエイターズサーチはイマイチ好きになれないけど
でも探す側から見ると機械的なほうが便利なのかな~とも思ってロボ避けは様子見してる
618:検索
08/05/20 01:37:09 x6RMBKvz0
クリエイターズサーチは「ロボ避け記述しておけば拾いません」を謳っているからじゃね?
ロボ避けなんてサイト作る時の常識、9割以上のPCサイトが最初から入れているはずだ
携帯サイトは知らネ
619:検索
08/05/20 02:40:38 M25yN+H+O
>>618
偉そうに
620:検索
08/05/20 03:36:15 svU9Ncar0
携帯厨が過剰反応乙
621:検索
08/05/20 09:51:25 chkbrIHk0
>>615
クリエイターサーチのサムネイルは著作権の引用かもしれない
je-pu-pu サムネイルが主体
クリエイターサーチ サムネイルはサイト分析の一部(従)
URLリンク(www.geocities.co.jp)
622:検索
08/05/20 10:33:30 WPfwjLf6O
自分とこは1日80~120アクセスくらいの15禁オリジナルサイトで、
サーチは3つほど登録してるんだけど、昨日あるサーチに登録したら午後から800アクセスくらい、
今日の今の時間で700アクセスなんだ。
サーチってこんなに効果あるの?少しびっくらしてる(つд`)
623:検索
08/05/20 14:29:07 TpLV+cCm0
>>622
新規登録サイトは一度は覗きに行くからそうなるだろうな
大ジャンルになるとジャンルサーチも一日の閲覧数ものすごいし
総合サーチでも扱いジャンルによってはそうなる
できたばかりのサーチで登録数<閲覧者でもそうなる
問題は一見で終わらないで
ブクマしてもらえるか、リピートしてくれるか、だよ頑張れ。
624:検索
08/05/20 21:09:54 WK6le0/g0
クリエイターズサーチについて意見どうもです。
実際問題、クロールしていただくことはぜんぜんきにしてないんだ。
※googleがうちのサイトをインデックスしようが、yahoo検索で画像直リンしようが別に怒る気はないしね
ただいいたいことは、クリエイターズサーチの管理人は人の著作物使ってかねもうけしてんじゃねーぞこら!
ってことなんだ。
ま、話を聞いてる感じだと
じぇぷぷは金儲け云々よりも「画像直リン」がいけなかったということで、直リンはしてないクリエイターズサーチはそれほどたたかれないということかな?
625:検索
08/05/20 22:42:19 Kn0VYHR30
クリエイターズサーチもje-pu-puも嫌いだから使わないが
それを言ったら検索系やSNSはほとんど広告貼ってある
個人がレンタル鯖でやっていて、勝手に広告が付いてくる方式でもないかぎり
みんなサービスという名で金儲けをしているんだよ
626:検索
08/05/20 22:50:38 yP6DpJ6f0
>>624
googleもyahooも人の著作物使ってかねもうけしてるよ
627:検索
08/05/20 22:55:00 hJCbu3Jd0
いまさらje-pu-puの話でどうしたのかと思ったよ
>>567のスレで話題に出てたのかー
サイトの画像を吸い出してサムネ化したら便利だからそんなサービスキボンてw
閲覧オンリー者の考え方はえげつないというか自分勝手すぐるw
まんまje-pu-puのお粗末な発想と一緒じゃん…
628:検索
08/05/21 10:18:28 HKa134300
でも実際作品を見る側のことを考えてないサイトって結構あるよね
入口から5~7回リンクたどっても見たい作品に辿り着けなかったりとか
ジャンルサーチで表示されるバナーと絵の雰囲気が変わってるとか
作品を見る側にとって検索で作品のサムネをある程度表示してくれれば
サイトの雰囲気や見たいキャラなんかも判るから無駄なサイトめぐりが減って便利だと思うよ
でもje-pu-puの作品直リンはアホすぎるw
629:検索
08/05/24 16:14:24 OZVzZoFf0
また検索避け常識厨か
630:検索
08/05/31 14:28:48 gfF4uzxO0
サーパラ、検索鯖おちてね?
631:検索
08/06/01 09:01:54 bpYvyhD80
復活したのかは知らんが普通にアク解見てる限りだと来訪者ありだ
632:検索
08/06/01 21:45:40 vnWeZL6X0
この前マンガ★ゲットとかいう所から来た登録勧誘メールで
何だかなーという気持ちになったんだが、ここじゃスレ違い?
633:検索
08/06/02 12:48:36 1yUAU5ya0
ペイントステーションって、らぐみたいに
絵の好みで審査されてるの?
何回か登録申し込みしたけど、毎回、無視されてる
旧ちなみやサーパラには登録されたんだけどなー
634:検索
08/06/02 19:27:16 lNDJ/qts0
>633
登録はしらんがオヌヌメは好みのようだね
何回も申し込んで無視されんのは不備があるか
登録したくないかのどちらかだろう
1回登録されなくて2回目の申請はアリかもしれんが
3回目以上の申請はウザがられないか?
好みが合わないのか送信が上手くいかないのか
とにかく縁がなかったと思えよ
635:検索
08/06/02 19:30:51 cwW0x83G0
>633
チナミやサーパラは不備がなければ誰でも登録されるだろ
636:検索
08/06/03 23:47:07 8KwtEIzK0
>>632
うちも来た
自サイトではメールはフォームしか設置しておらず、
メアドは一度やりとりしたことある人か委託書店くらいしか知らないはずなんだが…
あとは箱息子だけど、編集相手の書類でしかアドレスは書いてない
検索サイトはジャンル関係の個人運営のものと、改変前のTINAMIのみ
いずれにしても正規のルートから知ってるはずはないので、どこから漏れたんだか気になってる
637:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
08/06/04 00:58:42 Wb9lLvte0
>>636
コミケのCD-ROMじゃないのかな
自分のとこにもきたけどゴミ箱直行だ
638:検索
08/06/04 01:06:57 vbSvrNXG0
メルアド流出疑惑にまたチナミか…
639:検索
08/06/04 02:39:38 kAZXwoZU0
>>637
あーコミケのCD-ROMか!
ん?あれってメアドとPNって表示されるのか?
カタログしか買ったことないからわからないんだよな…
ともかく、TINAMIにあらぬ疑いをかけてしまったようで申し訳ない
640:検索
08/06/04 14:35:14 cUdgzt2l0
ふつうは表示されないよ
表示したい人は公式の当落健作のフォ-ムからメアド記入する
641:検索
08/06/06 20:54:21 BqHiFUzV0
マンガゲットは何回メールを送って来る気なんだ…UZEEEE
メールだけじゃなくて掲示板とかブログの米欄にも爆撃してるみたいだね
642:ぱく ◆phLf4dqfRs
08/06/11 02:42:22 hsx9DNqt0
あの人は本当にお亡くなりになった可哀想な方だしな
イチカゼの場合
他人の死に便乗騙りでそれも自分から離れた人間に対し当て付けを含み
返金返却の一部も専スレが立って漸くだろ
そもそも嫌がらせやヲチや碌な行動をしてきてないわけだが
643:ny
08/06/11 21:04:10 MOFQEeEw0
あのブロガー様は、作品の■リンク表示と比べていたけど
自分はそんなに■表示は嫌いじゃないんだよな
少なくとも■が並んでいたら、そこは作品置き場と分かるし
クリックすれば段階も踏まずに見られるし、表示のストレスがないからな
リンクが文字の方が分かりやすいとかは、おいといて
そもそもブログの方が■より見やすいって比べるのがわからね
644:検索
08/06/21 15:38:43 dWlX8DyzP
しかし新しい検索エンジンもここ3年出なくなったな。
ポッと出で消えたのはあるかもしんないけど。
645:sage
08/06/21 20:30:01 mzenwkYo0
>>644
WEBサイトの進化が世間一般と異なってるのが一因だと思うね
【世間一般の検索エンジンの進化】
ディレクトリ型サーチ(yahoo) -> ロボット型サーチ(google) -> SNS(mixi)
※SNSが検索エンジンなのかってツッコミはなしで。。。
※yahooも途中からロボット型に変わった
【同人系検索エンジンの進化】
ディレクトリ型サーチ(サーパラ,yomi) -> 該当なし -> SNS(pixiv)
上記のような感じで同人系検索エンジンの歴史においてロボット型検索っていうのがない。
いまさら時代遅れのディレクトリ検索エンジンを作ったところで以前からあるサイトには勝てないだろうし
新しい検索エンジンが出てこないのは仕方ないんじゃないか?
まあ、同人系のロボット型検索エンジンがまったくないわけじゃないんだけどね。
知ってる限りでは以下2つ
クリエイターズサーチ
絵描きさん.NET
646:検索
08/06/22 00:05:28 aPL2d9beP
>>645
なかなか鋭い考察だな・・・なるほど。
645とは良い酒が飲めそうだ。
pixivが後釜になるかはわからないけどね。
645が最後に挙げた2つのサイトはロボット型みたいだけど、
どうにも個人運営(?)のロボット型は盛り上がらない希ガス。
ちえりもボミョウだし。
同人系検索エンジンには需要がないとかそういった終末思想は持ってないけど、
昔ながらのディレクトリ型(Yomiとかの自己登録含む)が身の丈にあっているというか、
一番便利なのかもしれんね。pixivワカンネ
647:検索
08/06/22 00:11:31 3WlY4Gt+0
>>646
同意。古いのかもしれないけど、SNSは肌に合わない…
648:検索
08/06/22 22:50:49 zA32es8z0
あと二次は原作専用型サーチが主戦力になってるのもあるんじゃない
人気ジャンルになるとカップリングごとに専用サーチがあるくらいだから
649:検索
08/06/23 00:48:25 cj4h2bIO0
>>645もずれていると感じる
mixiのコミュや日記検索は
2chで話したいスレを探すようなもんでGoogle等の代わりにはならない
むしろ記事を探したければGoogle経由ではてな、
各種ブログ検索あたりではないか。
どっちかいうと>>648のほうが当たっているんじゃないかな
同人界のサーチ需要は細分化の一途。
旬や巨大ジャンルならジャンルサーチが必ずいくつもある
ジャンル者はそこに集まっているから閲覧者や回線もリンクを辿って必ずそこを見るし
そこだけに登録しても何千とアクセスがくるから他は不要になる。
あとはサーパラのようにマイナージャンルも網羅する総合幸があれば充分。
SNSはオエビ本家みたいな感覚だな
いろんなジャンルが薄く広く見られる
幸まで行かないようなライト層がお手軽にパラ見するイマゲ
ボーカロイドや東方みたいにぴくを根城にしているジャンルは別だが。
650:645
08/06/23 01:18:10 Q1y9jC5/0
>>649
だからSNSが検索エンジンなのかっていうのは突っ込むなといってるだろうに。。。
ようするに、同人検索エンジン(もしくは同人系サイト)の歴史の中で、ロボット型検索エンジンというものが出てくる前にSNSがでてきちゃったよね。
ってはなしだ。
じっさい、SNS誕生後には大きく成功しているロボット型の検索エンジンてないよね?
※強いてあげればbaidu?
で、いいたいのは同人系検索エンジンにおいてロボット型検索エンジンが出てくるタイミングを失ったんじゃないか?
もしくは同人系検索エンジンにおいてロボット型検索エンジンは必要とされなかったんじゃないか?
ってこと。
よって、世間一般の進化からみれば、同人系でも今後大きシェアを取るような検索エンジンが新たにでてくるとしたら
ロボット型でないとつらいとおもうが、同人系ではロボット検索って言うのがはじき出されてるから今後大きくシェアを取るような検索エンジンは出てこないだろうなってはなし。
※「近年大きくシェアをとるような検索エンジンが出てきてないのは」、と読み替えていただいても結構。
だいたい特定作品に特化した検索エンジンが主力だって話と新しい総合検索が出てこないこととは論点が違う気がするね。
※644がいってるのは総合検索系と勝手に断定してます。違ったらごめん。
総合検索が出てきても成功できる土台があって、総合検索エンジンが出てこないのではなく
主力とかいったって総合検索エンジンで成功しないから、マイナー(特定作品)に走ってるだけでしょ?
651:645
08/06/23 01:20:01 Q1y9jC5/0
直しながら書いてたから変な文章になったな。。。
まあ、適当に読解して分からない。おかしいってところはつっこんでくれ。。。
652:検索
08/06/23 02:06:32 cj4h2bIO0
>>650
くどい上にどうでもいい話だな
最後の行にだけ突っ込ませてもらおう
ジャンルやカプごとのサーチができるのは、書き手にも閲覧側にも需要があるからだよ。
ゆえにそのどちらかが自発的に作り運営する。
企業が総合検索で成功しないからやっているわけではないw
653:検索
08/06/23 02:43:15 g60wBYm9O
いや、漏れはこの話の流れの節々に共感を覚えるんだが……
というかお互いの理論が衝突している訳でもないしな。
このスレに意義がある話題が久し振りに出てきたてことは確かだ。
654:検索
08/06/23 02:52:38 dUba5oTNO
マイナージャンルやナマモノジャンルに興味をもちサイトを探そうとしても
サーチそのものも同人サイトも
検索避けしっかりしてるから
なかなかたどり着けないことがある。
大手のサーチにはほぼないジャンルでも
専用サーチさえ見つけられれば賑わっててパラダイスなんだ。
たどりつくのが大変。
みんなどうやって仲間探してるんだろ。やっぱオフで?
655:検索
08/06/23 21:40:54 bpzEoimW0
どんなジャンルでも必ずググレカスなサイトはあるから
そこから芋ずる式にみつけてる
656:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
08/06/25 14:52:23 a7sFfYYD0
男性向けだと検索エンジンより圧倒的に補足サイトが強いな。
有名なところに補足されると毎回更新する度に検索エンジンなんて比較ににならない位人が来る。
657:嫌 ◆DAvfs3oFNM
08/06/28 01:27:37 xlqIc/Ta0
>>656
ニコと同人は同じようなものだけど微妙に違いがあって、
その違いに引っ掛かってる人が多いのになあ
白か黒かに分ければそりゃ両方黒だけど、
そんな話をしてる訳じゃない
ニコ厨は意図的にそこを無視するから会話が成り立たないんだよな
658:検索
08/06/30 04:43:19 2XEV2EPM0
>>654
ナマや半ナマは圧倒的にオフからがいいよ
オフ本やオンリーのカタログからURLを知れれば
そこからジャンルサーチやお仲間リンクを辿れる。
真面目にやっている人が多いジャンルだとそれ以外の方法はない
普通にぐぐったり総合サーチ探したって楽園にはけっして辿り着けないw
659:検索
08/07/09 16:59:08 ZzkxJ3ib0
ところで女性製作サイト専用検索エンジンのW+Prinsess
利用してた方いるかな?
解析見たら6月17日以降に突然繋がらなくなったみたいなんだけど
何かお知らせとかあった?
660:検索
08/07/09 21:31:01 skYm+MQR0
利用はしていなかったけど結構前に訪れた際INDEXから
リンク切れバナーだらけで管理してないのかなーと思った記憶はある
661:検索
08/07/10 08:54:33 7J7yohGu0
>659
自分もあそこ閉鎖したのか聞こうと思ってたよ
ちょっと前からCGIが壊れてたみたいだし
放置されてたっぽいよ
662:659
08/07/11 14:57:07 5GxLDuSS0
>660>661
丁寧なレスありがとう!
放置っぽかったんだ。マメにチェックしないとダメだね
管理人さんか鯖の都合かは解らないけれど結構人来て
くれてたから残念
でも繋がらないなら諦めてそっとリンク解除するよ
情報感謝です
663:検索
08/07/18 20:44:29 FOXDhz7s0
カップリング検索が売りだったMAG-LINKいつの間にか消えてるな
664:検索
08/07/20 15:03:37 sSY/pHDL0
最近はちょっと動かないなと思ってるといつのまにか
告知無しにあぼーんが多いよな
665:検索
08/07/22 00:09:02 d64QLWEO0
ペイント@ステーションの正しい読み方は
ペイントステーションでいいの?
ペイントアットステーションなの?
666:でじ
08/07/22 01:43:47 yyc/aPnX0
エロCGランキングの順位を決める数値(右側にある「今日・昨日」ってやつ)は
どうやって決まってるの? クリック数の合計にしては少な過ぎるよね。
100位以下はほとんど0だもん。
クリックがどう反映するのか試しに自分のサイトに5回くらい飛んだら
不正とみなされたらしく、次の日最下位に落とされてたw
規約とか仕様とかどこにも書いて無いのに、そりゃないぜ・・・・
667:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
08/07/22 08:48:15 RwbzZdCl0
萌えルートから来た通知メールが酷いことになってる…
668:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
08/07/22 11:01:22 Kd93MisU0
>>667
kwsk
669:検索
08/07/22 13:25:37 UHayWW5/0
>667
あのメールもらった奴でも気づかなかった人もいるだろうから
話題にしないで欲しかった・・・
できるだけ見ないでさっさと捨てて欲しいマジで
他のサーチでもやられたよ
ありえん
670:検索
08/07/22 14:40:39 cYSoASWB0
中途半端な誘い受けならイラネ
671:検索
08/07/22 14:53:17 AxXLZYhX0
>>669
余計気になるじゃないか
672:検索
08/07/22 16:44:24 cYSoASWB0
……
673:検索
08/07/22 19:20:23 mwogt1B40
何でウイルスにマジレスしてんの
674:吐 ◆uT0QZal3Hc
08/07/22 19:22:46 e4JJtcJR0
念のため、身分証明書を持っていないか確認します
675:検索
08/07/22 21:16:40 dbc0mmma0
萌えルートがCCでメール発送してもうイラコンもやりません…と誘い受全開だったけど、
イラコンページでは次回もお楽しみに!って感じの文章出してたからそのことかと思った>>670
自分があそこに登録してたのサイトにも掲載してないサーチ登録専用メアドだったんだよね
メアドの登録変更した方がいいかな
676:検索
08/07/22 22:29:49 VXpTnlPHO
萌えルートの虎の威を借る狐ぶりに気持ち悪さを覚えていた俺への朗報ときいて(ry
基本的にイラコンは何かしらトラブルのもとになるからよほど信頼のおけるサイトでないと難しい。
賞金出すとこもあるけどよくもまぁ住所なんてさらせるもんだ。互いに。
677:検索
08/07/23 01:43:49 9VxLvTC00
あそこの管理人は擦り寄りがウザイから苦情が出るような行為するのも納得
トレパクで有名な絵師使ってたし
678:検索
08/07/23 02:13:42 tyL2+k700
萌えルートのイラコン見たけど募集バナー描いてる人が複数入賞とか微妙だな
スタッフを入賞させるようなもんじゃん
もし1位だったら他の参加者はかなりもにょっただろうね
679:検索
08/07/23 03:02:49 wseCt/rE0
イラコン見てきたけど一番好みだったのは
「結果発表!」の巨大バナー?になってる絵だなw
なんかパクスレでパクラレてた絵も入ってたな
つかイラコンはどーでもいいんだが
そんなことでメアド漏洩されちゃたまらんよ
どうしても連絡すべきメールを送って漏らしたら
それでも駄目だけど、ミスはしょうがないとおもえるが
イラコンのメールって送る必要あんのかと
いつの間にかメール不通になってる奴もいるから
定期的にメール送ることが悪いとまでは言わんけど
680:検索
08/07/24 00:13:49 fiY/1IEW0
ほとんどフリメだったけど、本アドの人は可愛そうだ
定期メールがウザかったから無くなっていいや
いつか普通に再開しそうだけど
681:検索
08/07/24 01:38:05 fiY/1IEW0
いつかどころか翌日に宣言撤回ワロタww
反省の色無しだなほんと。
情報漏えいなんて閉鎖レベルだぞ普通
ちょっとかわいそうとか思った自分がアホだった
682:検索
08/07/24 01:44:07 qJec6tOU0
元々あそこから人そんなに来てなかったし削除してくるかなあ
入ってるサーチによってはメアドがパスワード代わりだったからサイトにメアド掲載してなかったのに
登録専用アドレスだから全部のサーチはまとめてそれで登録してたから変更するのも大変なのに
最悪だ…
683:検索
08/07/24 07:17:07 rYMxpPI60
萌えルートまたメール送ってきた('A`)
どうせ再開すると思ってたし
勝手に再開すりゃいいだろなんでメールで連絡してくるんだ
自分もサイトでメアド公開してなくて
メルフォもアドレスが他人に分からないのを探してつけてたし
他のメアドにかえるったって
普通に使ってるアドレスだからかえらんね
最悪だ…
684:検索
08/07/25 08:51:08 qAgbrQ4h0
ペイントステーションって仮登録されてから
どのくらいで登録されるのかな。
685:kensaku
08/07/29 20:31:29 Yobd+Q1O0
週単位で待たされた記憶がある
686:検索
08/07/30 20:31:11 DsjMQPH20
ペイント@ステーションは年齢層が低くない?
小学生の溜まり場みたいな感じがするけど?
687:検索
08/07/31 19:43:16 /Xy057JT0
サーパラで会員登録削除してもらって「会員登録削除されました」という
メールが来たので確認しに行ったら、まだログイン状態で登録情報確認できた。
ログアウト&キャッシュをクリアして、もっかいログインしようとしたらやっと
「このアカウントは使用できません」という表示が出た。
これって削除したんじゃなくて、単にログインできなくしただけじゃないのか?
個人情報が残ったままなのは気になる。
あと登録情報削除してもらったはずなのにダウンロード販売で出展していた作品が
そのまま残ってるんだけど、自分と同じような状態の人いる?
688:検索
08/07/31 19:48:01 T6R1MrfK0
>>687
この手のユーザーを管理するDBはユーザーの情報をすぐには消さず
退会フラグを立てるだけにするものだよ
689:検索
08/08/02 19:14:43 aLMtG75q0
ペイントステーションの登録こなーーーーーーーい
690:検索
08/08/02 21:19:20 WY0p7Agg0
幸が見つからない
691:不 ◆q9395ZMfZ2
08/08/03 11:39:35 kKXSCxzL0
>>690
同。吟遊詩人×英雄王女
英霊興味なかったからサイトとかまわってもフーンとしか思わなくて
なんでそんなに叩かれてるのかなと攻略本の設定見たら
え?この設定でカプ?本気で?と何度も攻略本読み直した
なんで?なんでこれカプにできんの?変だよ。気持ち悪い
692:検索
08/08/07 20:56:49 s+77cYw+0
ペイント@ステーションの登録はいつされるの??
ぜんぜん登録されない
693:検索
08/08/07 21:04:46 iYx4Zvv80
ここで叫んでいるのは同一人物か?ならダメだったか
違う人達ならそのペイントなんたらが管理放置しているんじゃねえの?
694:検索
08/08/10 17:08:43 y60DZCdg0
>>692
わたしは二週間くらいで登録されたよ。
695:検索
08/08/10 18:27:00 X8yIsP1wO
特別に擁護するわけではないけど
検索サイトの管理人も管理『人』なんだから
そのあたりは目くじらたてずにのほほんといこうぜ……
696:検索
08/08/10 18:27:58 x5qJJF8H0
人だから宣言もなく放置しても良いと。
697:検索
08/08/10 19:07:26 toArna870
ペイントステーションは必ず登録されるサーチなのか?
そうでないなら登録されなかったら
サイトを充実させて再登録するかあきらめるかすればいい
ここはどんなサイトもほぼオススメがつくが
結構上手いところも付いていなかったりする
ちょっとらぐっぽいのかもな
ラグまだあるか知らないけど
698:検索
08/08/10 19:33:08 X8yIsP1wO
放置はまぁしかたないな。
毎日きちんと登録確認したり閉鎖サイト調査したりしてるとこもあるんだから、
ペイントステーションにこだわらなければいいんじゃないかな。
駄文はイベントこそやらなくなったけど
スパムとかの違反サイトは大体登録された日中に削除されてるから管理はしっかりしてんじゃないかと。
ただイベントがないのが古参登録者としては寂しい限り・・・
699:検索
08/08/10 19:37:56 FnI5s8S30
駄文最近登録したけどイベントなんかあったんだ
ちょっとトップがうるさすぎの感があるけど
700:検索
08/08/10 20:41:00 X8yIsP1wO
昔はイラコンとか記念企画とかしょっちゅうやってたよ。
あと変わったwebアプリとかも公開してて面白かった。
そのあたりも魅力のひとつだった幸だからなあ。
懐古スマネ
701:検索
08/08/10 20:48:52 toArna870
>>698
駄文が立ち上げた萌exって方は放置だね
ログも壊れてるみたい
702:検索
08/08/10 21:02:50 B4vzSMMW0
萌ex登録したけどあまりにも放置してたから削除したらまだデータ残ってるみたいで…
未だにあそこのログページから人が流れてくるよ
今は仕事が忙しいみたいでしないみたいだね
仕方ないとは言えイベントもあまりしなくなって寂しいな
703:検索
08/08/10 21:10:09 hicUN6tA0
>>698-700
いまもやってるのはエイプリルフールくらいか。
イラコンとかは>>667-683あたりでモニョられてるようなトラブルがあるから
参加しようとは思わないけど、やってるのを端から見るぶんには楽しいんだよな。
もしかしたら検索エンジンに登録しようつうのはそのあたりのワクワク感目当てかもしれん。
>>667-683の萌えルートそうだけど"萌え"とつくところはどうも覚束ないなw
コス萌えルート!もはじまって1ヶ月でもう赤信号だし……
704:検索
08/08/10 21:35:29 toArna870
萌ex今見たら繋がらなくなってた
705:検索
08/08/10 21:36:50 v04Tbm3l0
>>703
私見だがサイト名に「萌え」をつけるところは
SEOがわかってる管理者だとおもう。
つまり、「集客を大手検索エンジンからとれる」=「楽して集客できる方法を知ってる」
って発想の人たちと思われるので、そういう意味では管理者はあまり手間暇かけてサイト管理しようというタイプじゃないようにおもう。
ゆえに、すぐ管理がままならなくなるんだと思うよ。
まあ、偏見だけどね。
706:検索
08/08/10 23:01:16 qk6cn5z50
モエモエいつの間にか消えててふいた
707:検索
08/08/11 00:22:34 qpyDRL2B0
>>705
なかなか面白い分析だと思う
最近は「萌え」って単語も一般に広まったけど
もう古いかなって感じがするが
新しい単語はなんだろうねw
モエモエメールソフトの不備でか7通ぐらい同じメール送ってきたのが
なつかしいw
708:検索
08/08/11 21:22:27 SJtL3MyC0
ペイントステーションは確かにオススメの数が多いな
管理人が素人なのか、はたまた基準が低いのか
709:検索
08/08/14 22:58:48 ZKhqyScW0
CG板のTINAMIの専スレって落ちた?
710:検索
08/08/14 23:14:59 70soOOQg0
>>709
1000逝ったよ。2はここに立ってたんだけど2の方は落ちたみたい
CGの方はすごく雰囲気悪かったから個人的にはここに立ってたスレの方が
落ち着いてて良かったと思うけど
711:709
08/08/15 02:31:35 YwgU8Rtm0
>>710
そか。ありがとー。
もうどうなってるのかサッパリだったから、ちょっと探してみてたんだ。
712:検索
08/08/15 12:41:15 xd2Skn8ZO
CG NAVIが管理人の交代劇だかなんだかのお家騒動(?)で騒いでるみたいだが……
713:検索
08/08/15 12:49:48 VmywURHY0
>>712
あそこ復活したんだな
一年以上前に登録申請して放置かと思えば再申請のお願いとか書かれててびっくりした
お家騒動をkwsk
714:検索
08/08/15 17:05:23 xd2Skn8ZO
ん、既登録者でないと事情説明のメール来ないのかな。
いま帰省中でPC開けんので誰かうpよろ。
715:検索
08/08/17 13:41:30 ssSxYJKZ0
新管理人からメール貰ったけど騒いでるっていうような内容じゃなかったよ
管理人が交代した旨と、不具合の出てた所を改装した事、
前管理人が放置してた間のメールは不着・紛失状態になってる事なんかが
お詫びとともに簡潔に書かれてたぐらい
716:検索
08/08/18 03:06:52 ly24qeX3O
712だけどメール読み返してみたら別に騒動ってわけでもなかったな
もうすでに解決してるぽいし
早トチりスマネ
717:検索
08/08/18 19:46:20 gRI5uWGwO
ソフト使った業者の登録が酷すぎたので
ディレクトリ名変更したりしたけど止まらないorz
何か対処間違えてるんだろうか…
718:検索
08/08/18 20:15:39 Zf40iguz0
幸管スレで聞いた方がいいと思う
719:検索
08/08/22 20:00:23 RXSTSG3H0
CG NAVIに登録してるけど交代云々のメール来てないや
一気に送信じゃなく少しずつわけて送ってるのかな?
720:絵チャ
08/08/23 11:22:44 h6mRExOL0
某雑誌2冊に特化した検索に行ってみたら、どのページにも忍者の昔レンタル
してたあの睨む目のアク禁用バナーがあって怖かった
なんか嫌な過去があったのかもしれないけれど、あのギョロ目最近見ないから
落ち着いて検索できん…
721:吐き
08/08/23 14:01:14 psWynx7D0
まったく他人のモノ同士の検証サイトならまだしも
どちらか当事者だったりすると
正直、閲覧者としてはどんびきするな。ヤメレ。
パク判定はリアル第三者にしてもらった方がよかね?
722:検索
08/08/24 01:17:24 Lw1WCJkg0
720は名前間違えなのかウィルスなのか
皿サーチ(英字綴り)のことかと思うがあそこの検索はあちこちに他幸に登録
&一般で厨ザンル呼ばわりされてる流行ジャンルなのに登録サイトが少ないのは
そういう理由なのかな
723:検索
08/08/25 17:17:59 dyxdoVEm0
ラグでカラクリ時景ってサイトが
この1時間で5ptもアクセスupしてんだよ
昨日までは圏外にいたのに更新一発で69位ってアリ?
724:検索
08/08/25 17:23:14 ySNTtzYv0
723が気持ち悪いw
サーチで更新すればそりゃ上がるだろ
粘着する暇があるなら自分のサイト更新しような!
725:検索
08/08/25 17:48:49 xZSBa5q0O
>>723の気持ちは分かるが>>724のツッコミはそれ以上に適切だからウケるwww
らぐのポインヨ体系知らないけどむしろ5ptの上昇てのは低いんじゃねーの?
なんにせよつまらんやっかみは脳内にとどめとこうぜ!
726:検索
08/08/25 18:07:19 pfrToSuz0
更新したらトップにバナーが載るんだから
1時間に5人ぐらいクリックするのはあるだろ
つかいきなり何百ポイントも稼いで1位に躍り出たならともかく
69位とかの微妙な順位で名指しで晒されたらカワイソス
1時間で5クリックなんか他のサイトでも結構あんじゃねーの?
暇そうだから他のサイトも全部調べてみたらw
727:検索
08/08/27 13:11:19 jVDDr5Lt0
>720
あそこは忍者バナーが敬遠されてるのもあるだろうけど、
それ以上に規約が厳しめだから登録申請しても受理されないサイトや、
登録されてもその後違反で削除されるサイトが非常に多いんだよ
728:検索
08/08/28 23:36:23 lP40+mr60
>727
見てきた ブログ見てきたけど削除理由結構凄いね
厳しめっつーかすごいレベルでチェックしてるんだなと
ちょっと怖かったwwそんなに「管理人への報告」で色々報告
されるのがイヤならその機能なくせばいいのに
でも登録数が100にも満たない検索で来訪者が500↑/dayだから
信頼はされてる幸なのかな
729:エンジン
08/08/29 00:24:52 bIAVnuHr0
いっそあの晒しブログを新規登録の部分にリンクして
「うちの規約を違反して登録してきたやつは
伏字無しでサイト名晒しあげるぞゴルァァ」と貼っておけば
見に覚えのある厨なら登録してこないんじゃないかとすら思うなw
730:検索
08/08/29 15:20:16 ZdGCCm5u0
更幸に登録されてる幸の管理人だけど
あそこの管理人、自幸はあれだけ登録者に厳しいのに
うちの幸の規約は守ってくれなかったよww
731:検索
08/08/29 22:15:24 hO8zxDWN0
自分が見たのはURL移転?かなにかでサラ検索のアドレスが
変ったらしいんだが、それで登録してる検索系サイトまで一斉に
「違反です うちへのリンクURL修正しないと削除します」とかカテゴリで
晒してたのを見て引いた…個人登録相手ならともかく、そういう場合自分から
「移転しましたので張り替えて」と言うもんじゃね?と
>>729
それいいなww今まで見てなかったけど、あのブログ見て自分も引いたから
絶対登録しなくなる…っつーか違反サイト全部名前出して晒しパターンは
幾つかみたけど、みんなログがいつかは流れる掲示板方式だったなあ
>>730
乙 あれとやりあう気にはなれんな
732:けんさく
08/08/30 13:36:38 hFkpGNDc0
更幸というのがどこか解らん…誰かヒントプリーズ
733:検索
08/08/31 06:59:47 bV5XCGFo0
さ/ら/さ/ー/ち
734:けんさく
08/08/31 11:03:16 +mxflAXA0
おおっ!ありがとう >皿サーチ(英字綴り)とあったので
皿→ディッシュ?ソーサー??なんて深読みしてた!!orz
735:けんさく
08/08/31 15:09:06 XLUzQgcq0
>>733
こういう検索避け?って気持ち悪い
736:検索
08/08/31 16:46:23 Z97fQLXe0
今はだいぶ伏せ字も少なくなってきたけど
こういう伏せる必要の無いものまで伏せる奴ってまだいるよな
737:検索
08/09/01 13:49:52 b2iiNJGp0
元の文章が当て字だったから伏せた方がいいのかと思って/入れたんだが?
教えるなと文句言われるならともかく
それなら最初に当て字伏字した奴にも同じこと言えよ
738:検索
08/09/01 14:06:18 CpSMIfzK0
>それなら最初に当て字伏字した奴にも同じこと言えよ
お前はお子様かww次から気をつけるって言っとけばいいんだよ
ところでTinamiのスレってどこにも立ってない?
サイトの仕様が変わってから結構経つけど作品の増え方とかどうなのかなと思って
作品数は伸びてるっぽいけどコメント数がしょぼいのは賑わってないのかな?
739:検索
08/09/01 16:16:22 ImaZaZQA0
>>738
別の板に立ってたはず
CG板かどこかありそうなところを自分で探せ
ピクシブに盛んにうpしてる人もチナミには登録後放置してる人が多い
ウマーな人が新作をうpしない
↓
見てても面白くない
↓
見る人が増えない
↓
見てもらえないからうpしない
↓
最初に戻るって感じ
以前よりは閲覧数も増えてるけど
ピクシブより桁違いに少ないからな
ピクシブの感覚でうpすると寂しさにびっくりする
740:検索
08/09/01 21:16:53 w4ZVvoF+0
このスレじゃ検索サイトでなくなった時に見放した人が多数だから
741:検索
08/09/01 23:13:09 PjNJBWuu0
TINAMIは機能的には少し取り戻してきたから
まあ、見本絵をUpできるタイプの検索サイトってノリで登録してる人多数
旧TINAMIからの人はサイト持ちだから
新作ならまずサイトに上げるんじゃないかね
つーか
創作で長年やってるとサイトに来てくれる人をおろそかにはできないんだお……
742:検索
08/09/02 00:01:44 GtzSJTfx0
>>741
そいう使い方が出来るのは創作と一部の人気ジャンルだけじゃないかなー
743:検索
08/09/03 04:53:28 H+U8lSK20
ちょっと前にこの板に立ってたよ千波スレ
伸びないですぐ落ちちゃったようで
そんなもんだ
744:検索
08/09/04 23:49:32 8znrX3GQ0
自ジャンルの検索エンジン、何故か登録申請しても反映されない。
なんでだ。へたれだからか。
と思ったら神のサイトまで検索から消えてた。
消したのか消されたのか…後者なら、なんでこんなに不安定なんだ。
745:検索
08/09/05 07:47:03 0Y3tv06P0
登録件数が2000とか5000超えるとぶっ飛びやすくなるらしい
746:検索
08/09/05 13:21:26 hIwUVp7u0
そういえば今はなき楽/園は年度が切り替わるたびに
前年度のログの最初から順に新着サイトで上書きされてたな…
747:検索
08/09/05 22:29:05 J71FvqQq0
クリエイターズサーチがTOPページで訳わからんことをやりはじめたな。
前の更新情報共有システム(?)といい
中途半端にCGM系サイトになろうとしている姿が
自分で墓穴を掘り始めましたって感じがする。
しかも今回のは中途半端すぎる・・・
748:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
08/09/06 23:41:14 /MlssKzH0
あれTinamiにつながらない
鯖落ちてる?
749:検索
08/09/07 00:25:50 eaynsQiN0
>>748
いずれにしてもスレチだ
よその板にSNSスレあったからそっちでどうぞ
750:p9208a9.tokyte00.ap.so-net.ne.jp
08/09/07 14:04:43 xJudCYzm0
>>749
トンクス
集団で周りからヒソヒソヲチってくるわw
751:検索
08/09/07 16:19:50 4+LTrBT00
クリエイターズサーチの新機能面白いな。。。
「2008-09-07 02:42:56」に、爆弾発言投下されたら
ちょうどそのログが流れる(TOPに表示されなくなる)まで、連続投稿。
※新機能での発言はクリエイターズサーチに帰属するらしいから、後で訴えられても
かなわんしとりあえず投稿時間だけのせとくんで興味ある人は自分で調べてくれ
中の人が頑張ってるんだろうけど、広告掲載がアキレス腱だと思うならはずせば良いのに。
金儲けしたいんだろうけど、そもそも画像検索で広告貼ってる検索エンジンなんてないんだからさ、ビジネスモデル破綻してるんだろ。
752:検索
08/09/07 19:25:37 wS0YbKpy0
粘着につきまとわれている管理人も大変だな.
753:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論(神奈川県)
08/09/11 12:25:53 b8tdfF7M0
聖ント★矢の山羊座の修羅と双子座のカノソに萎え。二人とも原作アニメはカコイイけどファン$のメアリー・スー事件やリアルタイムの厨の大暴走で一気にきた。ごめんよ
754:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
08/09/11 22:08:13 b8tdfF7M0
晒されてもめげない&儲がつくって珍しいだろ。こっちはピコ手だから羨ましかった。自分も儲の一員だけどな。ネ申は格が違うんだなって見せつけられたって感じ。
755:検索
08/09/12 06:13:39 6aJc5fCO0
迷惑メール箱に、検索からのお知らせが入ってた
HTMLメールとかフッタに広告入ってるのは
問答無用でSPAM扱いにしてるんだが……
半生ジャンル系検索が
無料鯖、HTMLメール広告付きって
ありえるのか?
756:検索
08/09/12 10:01:42 ZBQ34Ie90
業者のスクツになっているせいかロリポや桜あたりのドメインのメールを
デフォではじく設定になっているセキュリティソフトがあったりするし
バイダのメアドだと業者スパムや粘着メールがきだしたら大変だから
幸運営用メアドだけ無料系を使っている可能性はあるんじゃないの
757:検索
08/09/12 23:38:28 iAlU9P330
いやメアドじゃなく、案内されていた先のサーチのアドレスが
思いっきり無料鯖だったんじゃないのか?
しかもそれプラス広告付きのネールだったと。
だが、今半生は半生ジャンルの危険性と危うさを知らずに
アニメや漫画の二次と同じテンションと感覚でやってるヤツ本当に増えたから、
そのノリのサーチ管理者もいるんじゃないのかな。
そういった幸はまっとうで隠れている半生サイトは登録されずに
半生の恐さ知らないサイトばっかりが登録されていくと……半生は本当に恐いんだぜ?
758:検索
08/09/12 23:59:53 p2NLUHlG0
ネールって何だろうと暫く考えちゃったじゃないか
759:検索
08/09/13 17:18:15 Jf0S8JEK0
755です。>>757の言うとおりでした。
その薬屋設置+広告てんこもりの半生検索、
半生の怖さを知らない訳じゃなく
登録サイトへの注意事項には
『検索避けをしていないサイトはお断り』
とあったんだ。
お前の目的は晒しなのかと小一時間。
760:さち
08/09/16 14:35:44 THcHe2mF0
管理の行き届いてるサーチが減ってきた気がする
761:検索
08/09/16 21:41:48 WjWYN8Hd0
萌えルート全開はメアド流出で今回は同じような内容のメール8通届けるってなんなの
762:検索
08/09/16 22:01:19 ulJ4Oaos0
携帯にメールのお知らせが届く設定してたからかなりうざかった・・・<萌えルート
763:検索
08/09/16 22:37:38 e9TgHD950
しかもまたコンテストのお知らせかよ
メアド流出のときに「コンテストやめます」「応援ありがとうやっぱりやめません」
でウヘエだったのに
今度は8通とか
それも別に重要じゃないお知らせで
そんなのサイトのトップで告知しとけばいいのに
764:検索
08/09/16 23:22:11 nXSo7R850
萌えルートは男性向けエロ系サーチの中では綺麗にまとまったサイトで好印象だったんだが…
メアド流出とか大量送信とか、その辺はマジで気を付けてくれよ…
765:検索
08/09/17 00:50:38 i61QPufV0
ほんと何とかしてくれコイツ
コンテストのお知らせ+結果を毎回送信すんのやめろ…
何でこうも反省しないんだろうか
766:検索
08/09/17 02:40:32 fP9HU7Nj0
コンテスト参加者以外にとってはスパム以外の何者でもない
サーチ登録にメアドが必要なのは何かあった場合の連絡とか
絶対に登録者に知らせないとならない用件のお知らせとかだろう
宣伝用のメアドリストとしか思ってないのか幸管は…
767:とれ ◆hnaWuq0sYg
08/09/18 02:02:05 f2hnm6oX0
>>766
> スレリンク(doujin板:978番)
> > 出るとこ出られたら、それこそコミケットの存続に関わる事態になりかねん。
このまま開催してトラブルおきたらビッグサイトも責任問われるか?
768:転売 ◆axTOmrOutM
08/09/18 08:49:30 YY/r8Q010
>19
類友じゃないの?と言おうとしたが、お前自分の事棚に上げすぎてないか?
その子がその行動に出るのはお前さんの一連の書き込み見れば分かるよ。
どうしても人を貶めたいって
感じが伝わってくる。その子を悪者に仕立てようと
必死な感じが。そもそも自分のやってることが異質な事に気づいてない。
お前の回りにお前と似た者同士がいるだけで、広いと勘違いしてるようだが
実はお前の世界はめちゃくちゃ狭い。その子の世界の方がずっと広いことを
まず知れ。そして早くお金返してやれ。メールも推敲しまくって送れ。
まずはそっから。
769:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
08/09/19 21:54:56 AXyPRl6P0
>>893はなぜそこまで内情を知っているのか本人乙
770:検索
08/09/27 08:06:32 ruGOtDsm0
サーパラの新着が見れない
771:検索
08/09/27 08:32:29 g0BG4Pgx0
それはサーパラに直接言った方がw
772:検索
08/09/27 16:55:53 iq1zgieY0
久々にサーパラ見に行ったらキーワードの一覧が酷いことになってて吹いたw
あんな単語一覧は必要なのか?
773:検索
08/09/29 03:18:52 PU7f79Gr0
>772
まあ見た目的には悪いが、一応必要だとおもわれる。
理由は2つ
1.昔からのインターフェイス的互換性のため
2.SEO的に必要 (中の人が狙ってるかどうかは知らんけど)
根拠としては、検索エンジンのボットはSELECT BOXの中の文字列も一応拾っていくというのを実験で確認してる。
Googleはさほどでもないけれど、Yahooは各詳細もしくは専用のページよりもトップページにある単語のほうが上位にヒットしやすい。
※特に新種の作品名(ワード)とかにはかなり効果がある
※ただしある程度被リンクを集めキャッシュされているページが増えてくると傾向は変わる。
でもまあ・・・
サーパラのサイトの作り的にそれほどSEOを意識したつくりになってないから2の理由はなさそうだけどね。
1の理由でキーワード羅列してるなら、新しいインターフェイスを考え出してほしいところではあるよね。
仮にも、業界最大手(?)の検索エンジンなんだしな。
774:検索
08/09/29 03:35:28 PU7f79Gr0
行きがけの駄賃的にもう一個。
上の方で少し話題になってる、ロボット型検索エンジン(クリエイターズサーチ、絵描きさん.NETともに)進化してるね。
今年の5,6月時点(うる覚え)でクリエイターズサーチは複合ワードの検索ができなかったのがいつの間にかできるようになってる。
例)「なのは フェイト」とか大量にヒットしそうなワードですら昔はヒットしなかった。
絵描きさん.NETもいつからかはわからんが、画像検索するとモノクロ画像が後ろのほうに表示されるようになった。
例)「ルリルリ」とかで検索すると、検索結果の11ページ目以降は全部モノクロ
※ただし一部モノクロ画像が検索結果の前の方に表示されることもある。
モノクロでも人気が高いものは前に表示しているのか、ただ単にモノクロ画像かどうかの判定アルゴリズムが甘くて取りこぼしてるのかは不明。
775:検索
08/09/30 22:35:12 50wm31AQ0
ペイント@ステーションのページランクって5もあるんだな
776:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
08/09/30 23:01:31 eUiWROn40
幅広く人気のあるシチュなんて決まっているし
同じ萌えどころを共有する人向けなのでは
とはいえ上手い人だとヒロインキャラが立っていて、一つの話として読めるみたいだから
そのうちどっか壁になったりするかもしれんな
777:検索
08/09/30 23:51:16 4JJ8fMiL0
>>775
TINAMI URLリンク(www.tinami.com)
サーファーズパラダイス URLリンク(www.surpara.com)
ゲーム派ドットコム URLリンク(www.gameha.com)
駄文同盟.com URLリンク(www.dabun-doumei.com)
URLリンク(www.pagerankon.com)で調べてみた。
このスレ冒頭で紹介されてるサイトは上からページランク6,6,5,5だな……
検索サイトはこういうとき有利なのかもしれない。
普通のサイトじゃ有名どころでも3がせいぜいだし。
778:検索
08/10/01 00:17:48 MsZnfs+R0
検索よけしてる同人サイトにとってはページランクがつくのは恐ろしいがw
オリジナルとか、非同人サイトでページランクが欲しければブログにするか
内部リンクを許可すれば
有名じゃなくても4はいく
779:晒 ◆aIPwa5SoMM
08/10/01 00:22:34 hq0AZEgG0
('A`)…
780:検索
08/10/01 00:27:15 VlPtqo/10
同人サイトでページランクって気にするのか
男性向けは違うな
女性向けはひらすら隠れろだからいいな新鮮
上げたいならWordPressでサイト作って検索サイト登録しまくって
あとは書店と出版社からリンクされればランク3にはすぐなるんじゃないか
運営年数がそこそこある鯖つかドメイン借りるのもポイント
小賢しい事でもいいならはてぶとか自分で登録してみたりも有効かも
下手すりゃ初めから3は行く
他の高ランク同人サイトからの被リンクがあればよりいいけど
それは自分でどうにかできるものでもないから置いておいて
781:検索
08/10/01 00:41:23 0zZCwiZK0
ここはいつからSEO板になったんだ
782:検索
08/10/01 01:55:03 7H5EV5K4O
まぁ『検索エンジン』スレなんだからスレ違いってわけでもないけどね、実は。
いいサイトは構造化されてる→副産物的にサーチクローラにも好かれる、
てな単純なことなんじゃねの?
ま同人サイトそのもののSEOとなると一気にスレ違うから同人サイトに話ふってくのは良くないかな。
783:をち
08/10/06 19:20:53 oHZIln3X0
>>782
>>アンソロ執筆者にサイト閉鎖した人
今現在執筆者に名を連ねてる人?
それとも例のパクした人?
アンソロ執筆者のサイト、更新してないところが多くてなんか心配になってきた。
主催の更新してない加減よりはマシだけど。
続くたん表紙描くんだよね。それも微妙……。
784:検索
08/10/07 12:18:12 Mvjo88AG0
今気がついたんだけど、TINAMIの昔のページ?が残ってる。
今の形に移行する前に登録削除したんだがデータが残ってる…
他のページは見られるかわかんないけど、今日の1枚は見れた。
これってTINAMIの中の人たちは気がついてるんだろうか。
正直迷惑なんだが。
URLリンク(test.tinami.com)
785:検索
08/10/07 15:43:34 rVArxEsE0
>>784
転送される。対処したのか?
でも少し前の解析に、ちなみのリファラが残ってて
アドレスに飛んでも、転送されて見れなかった
786:検索
08/10/08 07:42:41 1koidWau0
>>784
自分も転送された。中の人ここ見てんのか?w
787:検索
08/10/08 18:14:08 nvFUq2ZV0
ここ見なくてもサーバーのアクセスログあればわかっちゃうべな
でも最初から対処しとけと
788:検索
08/10/10 01:10:05 eaND+Sfn0
つうかサーパラはゲームショウ出展してんだな・・・
URLリンク(blog.surpara.com)
サーパラは個人運営ぶった企業っていうイメージが強かったけど、
こりゃやってることはまんま企業だね
ま、やっぱりサーパラ本体の見た目だけで見れば個人サイトなんだけど
789:検索
08/10/17 13:10:06 TfMSbyHw0
検索に幸あれ
790:幸
08/10/17 16:22:12 Y0KZ26Rt0
いつの間にかクリエイターズサーチに登録されていたマイサイト。
イツツボシなのは嬉しいがその根拠が分からん。
それなのにメインジャンルで検索してもマイサイトが引っかからないのが
どういうシステムなんだか説明文読んでも全然分からん。
altタグはそりゃもう適用してるんだが。
791:被害 ◆eO3tAb4GDY
08/10/17 19:08:17 crOMNzth0
茶腐ァ嫌い多いなw
792:あ
08/10/19 10:44:17 CsiAdwPA0
URLリンク(game2.s7.xrea.com)
ここのサイト終わったんだな
793:検索
08/10/19 15:28:34 5okQ5G4d0
単純な疑問だけどゲームの攻略サイトのサーチって需要あるんだろうか。
攻略記事目当てなら攻略Wiki見れば済むような気がするんだよな。
個人の攻略サイトは急に見なくなった気がする。
794:検索
08/10/19 15:37:50 OBE4vV1G0
そのゲームの旬が過ぎれば見る人も激減するし
サイト自体も放置されているところが多いな
795:検索
08/10/19 16:15:52 gfP56IoG0
需要っつうか普通に存在してないか
796:検索
08/10/19 16:25:30 mxHN/7yS0
人気のシリーズ物とかは
攻略wikiより充実してる個人サイトがあるゲームもあるし
ホモ同人と違って普通にぐぐればざくざくヒットするから
攻略が見たかったらぐぐるやアホーで探すなあ
そのゲームプレイ中しか行かないし
攻略サイトばかり集めたサーチがあったとしても
わざわざそこを経由はしない
797:検索
08/10/20 00:33:47 QfngUl3k0
というか、それは同人関係ないんじゃね?
該当のゲーム板・スレで需要あるか聞いておいでよ
798:検索
08/10/21 01:47:39 lBymLgKp0
同人系幸と明言してるのに、攻略サイトもおkな幸は結構あるんだよな。
ゲームが発売したばかりだと、だいたいこんな幸しかなくて
攻略サイトばかり上位に来て不便だし、後発の同人に特化した幸に客を取られて廃れていく。
しかも、登録された攻略サイトは攻略途中で更新停止・リンク解除無しの罠…
最初だけお世話になった幸は、いまやスパムしかない。
799:検索
08/10/21 02:04:55 7Jn+87Gn0
>>797
ああ、いや、純粋にゲーム攻略サイトの検索サイトの必要性を疑問に思っただけで、
特定のゲームに対して、というわけじゃないんだ。
スレ汚してたらスマネ。
攻略サイトはいったん扱うゲーム決めたら趣旨変えが難しいから、
廃れたり攻略され尽くしたらもう更新するネタがなくなるもんなぁ。
イラストとかSSとかなきゃ続かないよね。
800:検索
08/10/23 22:22:25 zupIoCcP0
今さらだけど駄文のおすすめの基準とか
ポイントの付け方がわからないな
おすすめ行ってがっかりしまくりだからかもしれないが
一番わからないのがポイント
あんまり気にしなくて良いならいらないんじゃないのかと思うんだが
自分は絞られたジャンルでそれには登録サーチいっぱいあるんで
広い分野のここには登録していないが
801:検索
08/10/23 22:37:13 QZ7cmCZT0
それでも駄文は一応基準明記してくれてるから解りやすい
自分はペイントステーションの方がわからん
802:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
08/10/24 01:35:36 o8O+vXME0
>>800-801
> 『同志の人(そのサイトが取り扱っているモノを好む人)にオススメできるか』『独創性』『やる気』『質と量』『アクセシビリティ(見た目と分かりやすさ)』
だな。まぁ総合幸だといろんな需要というか好みがあるから>>800みたいな不運はしょうがないんだろうな。
ま自分はオススメよりも注目サイトのほうがなんかこう勢いがあるのが揃ってて好きなんだが。
803:検索
08/10/24 08:01:45 ujaT09JR0
駄文のお勧めは明文化されてるし
> 『同志の人(そのサイトが取り扱っているモノを好む人)にオススメできるか』
これとか確かにクリアされてるサイトが多いと思うよ
ひと目見て「あ、うまいな」っていうサイトばかりだし
バナーみてもどこも安定感がある
どこに行こうか迷ったら取り合えずオススメにいっとけみたいな
広くオススメできるサイトという気がする
大手・大御所って感じ
だからもっと掘り下げて、「AでBでCでDの条件を満たすサイトが見たい」となると
オススメがそれを満たしてるとは限らない
自分で探すしかないし
数が多いオススメ・注目なしのサイトがそうなのが多いんじゃね?
注目サイトのほうがぐんぐん伸びて行ってて勢いがあるのは同意
オススメはレベル高く安定してるけど落ち着いちゃってる
ペイントステーションのはわからないな
ポイントはアクセス数はINとOUTだろ?
グラフみたいになってるのもアクセス数基準だろう
増減してる
804:検索
08/10/24 16:35:44 1KWbaha20
まあ、正直駄文でも「え?」なオススメは多々あるよ。
その辺はこっちの個人的な主観だし。
ようするに、意識するにしろしないにしろ「管理人の好み」が
どうしても入ってしまうんだろうな。
ペイントなんてそ(ry
805:検索
08/10/24 22:22:50 lDFpVvk50
駄文の「期待サイト」って、ある程度経過したらオススメに上がるかノーマークになるか
どっちかに判定が下るのかと思ってたんだけど、そうでもないんだな。
自分は登録した数年前からずっと期待サイトのままだ…
806:検索
08/10/25 00:23:32 7K4eEfkxO
駄文には2年前から登録させてもらってるけど、
新規登録のときに期待もらった。
そのあとコンスタントに更新してたけど一向にオススメもらえなくてね。
次第に自分が頑張ればそれでいいかなーなんて思い始めてたついこないだ……
更新直後にオススメもらえててちょぴっと感動した。
やっぱ更新こまめにすればいいんじゃね(駄文での情報更新ね)。
実際『更新サイトは進んで見るようにしています』みたいに書かれてたはずだし。
あと『今日の駄文同盟.com』のページ見ると新規登録か更新サイト(か記事投稿)が翌日のオススメに選ばれてることが多いよ。
正直なところ期待サイトの人にはホントめげずに頑張ってほしいわ。
これ叩き上げの自分からの送る言葉なw
807:検索
08/10/25 07:19:19 VumAEUMN0
うちは駄文で当初マークなしだったけどちょこちょこ
更新重ねてマメに作品増やしていったらいきなりオススメに
してくれてたよ
お知らせなんかで「巡回してオススメチェックします」なんてのの後
マークが付くことは他でもあったけど普通の更新時とかでもチェックして
くれてるんだなあと思ってすごく嬉しかった
ペイントもわからないけどガメ派もry
808:検索
08/10/25 08:21:14 /q/+R4yR0
前、駄文で「昨日オススメつけた○個のサイトは
Aさんはリニューアルで見やすくなったから、
Bさんは・・・」
ってオススメの話題取り上げてたのみたことあるよ
ごちゃごちゃしてたサイトをリニューアルで整理して見やすくなったからって理由は
なるほどと思って覚えてたな
他の理由は忘れたが
どんなに作品がよくても見づらいのはよくないしな
最初はマークなしでもサイトがよくなればマークが付くのはいいと思う
ペイントステーションなんてつかないとずっとつかないみたいだしな
半分以上のサイトがオススメ付いてるが
逆になんでここオススメ付いてないんだろうってサイトも多い
ガメハ、「おすすめにしましたよ!」とメールくれて
おすすめにしてもらったけど
数ヶ月たったら外されてた・・・w
なんだかなあ
809:にこ ◆HZgEJIzDeQ
08/10/25 21:31:20 E3A0QOrV0
粘着安置efスレで見かけたなあ
レス読んでないけどef好きなの?
810:検索805
08/10/25 22:30:30 E8XkazlJ0
みんなおすすめを努力でもぎ取ってるんだね。
今度からサイト更新のたびに駄文のデータベースも更新してみる。
創作意欲が湧いてきた!!
811:/ ,' 3 `ヽーっ
08/10/25 23:26:26 Fw+DYwoK0
浮上
812:検索
08/10/25 23:49:03 J+gMDWQH0
>>810
毎日50サイト以上がコンスタントに更新される駄文で目立つには
・バナー
・PR文(あの12文字くらいのキャッチフレーズみたいなの)
・キャンペーン見出し(同上)
がキモだとおも。
駄文に限らずどこの検索サイトもそうだろうけどさ。
見た目やキャッチフレーズで人目を寄せる、っていうと言葉は悪いけど、
結局多くの人に見てもらうっていうのはそういうことだろうからねぇ。
お互いがんばろう……!
813:検索
08/10/26 02:00:23 amvTA0N+0
>>812
それはいえてる
他のサーチと違って駄文は
「宣伝も控えめなピコピコにも大手と平等にアクセスを」じゃなくて
「活気と実力のあるサイトにはそれ相応のアクセスを」って考えなんだよな
目立つサイトがより目立つようになってるから
そこで目立つには努力が必要かも
814:ぱく ◆phLf4dqfRs
08/10/26 15:59:46 zhD89U8X0
晒しage
815:検索
08/10/27 22:48:42 KbY/yZr30
2008年11月1日
サーファーズパラダイスリニューアル
登録されているホームページが、下記3サイトに分離されます。
■一般向:サーファーズパラダイス
■女性向:ブルーガーデン
■男性向:JPMANIAX
※メンテナンス時間は11月1日午前3時~8時ぐらいを予定しています。
※ブルーガーデン、JPMANIAXのURLは当日公開いたします。
※一般向サイトは、女性向サイトおよび男性向サイトでは検索できなくなります。
同様に女性向サイトは一般向サイト、男性向サイトで、
男性向サイトは一般向サイト、女性向サイトで検索できなくなります。
※男性向・女性向両方に登録されているサイトは男性向サイトの扱いとなります。
816:検索
08/10/27 23:09:40 u31IGo570
>>815
男女向けが一律男性向けってのは困るなー。
基本一般向けだけど女性向趣向もあるサイトさんなんかも困るだろうし。
登録が増え過ぎての対処だろうけど、なんだかなー
あまり登録してるうまみなくなってきてしまうだろうか。
817:検索
08/10/27 23:27:42 YBOuEx2u0
前から分離されてなかったっけ?
サーパラで男性向けも女性向けも出てきたけど
出てこなくなるってことか
出てこなくなると不便だな
子供に18禁サイト見せないようにするためか
不健全サイトが出てくると今後の企業展開として困るとかかね
818:検索
08/10/27 23:27:57 4wo/1Zgj0
男女カップリングで18禁のサイトはどうなるんだろうな。
♂キャラも♀キャラも半々なのは女性向け?
819:検索
08/10/27 23:49:19 JgXijU2y0
どこ向けは基本的に登録者が決めてるんじゃなかったっけ?
90%一般向け、10%女性向けのサイトなら
一般に登録するかもしれないし、
女性向けに登録する人もいるんじゃないの?
男女18禁は男性向け、
キャラ単体やエロなしの男女は一般でしょ。
これは前から変わらないと思うんだけど。
820:検索
08/10/28 00:00:37 wQMHe/ZL0
男性向けやってるけどサーパラ及びJPMANIAXからは全然来ないんだよなぁ。
サイト分離でJPMANIAXをもう少しエロ特化のサーチにしてもらいたい所だが…
821:検索
08/10/28 00:07:20 C5OIMSF40
JPMANIAXにする前はそこそこ人来てたのに全然来なくなったよ
サーパラには長年世話になってたけど年々くる人が減ってる気がする
822:検索
08/10/28 00:13:06 3r8iNId30
そういえばサーパラから来る人減ったな
昔は、サーパラ登録してサイトも割と多かったけど
今は、ジャンルではほとんどいないし
823:検索
08/10/28 00:36:52 z+qe5eCg0
同じくすごく減った
JPなんとかとかディレクトリ作る前は来てたのに
ランキングだって少ないアクセス数で入ってるよな
ランク入りのサイトですらあのアクセス数ってことは・・・
サーパラからもっと減ったら本当に困る
サーチあちこちなくなってるしな
824:検索
08/10/28 00:56:09 t6BPzcas0
たしかに最近は古参の検索もいつの間にかつぶれてることが多いし、
そもそもここ2,3年新しい検索ができたという話すらあんま聞かない。
サーパラがここで動いたのは久しぶりに大きな話題になったとは思うけど、
内容としてはちょっと残念というか、あまりワクワクしないな。
分ける必要はあるのかと・・・登録する側も迷うだろうし検索側も自由度が下がる、気がする。
たぶん一番の理由はサーバーの負荷だとおも。
この3種類ならいい割合で分かれると思うから、単純に1/3の負荷になるわけだ。
ただ利用者としてはやっぱりワクワクしないんだよな。
>>788が書いたように、サーパラはそもそも見づらいしサイト登録後の更新ができないしで、
基本的なところが10年前からまったく成長してない。
そんなものを3分割したところで・・・と思うんだ。
825:検索
08/10/28 00:56:26 c749e8nR0
男性向け女性向け半々のごった煮でやってて両方に登録してるんだけど
この場合だと男性向けの方に振り分けられるのか
比率は半々だけど力入れてるのは女性向けだから
男性向けは別館扱いにして、女性向けで登録修正しようかな
自サイトもサーパラ(というか総合系サーチ)から来る人年々減ってる
その代わりジャンル幸から来る人のが多い
826:検索
08/10/28 01:04:33 3r8iNId30
ブルーガーデンに至っては登録した事ないけど
ブルーガーデン入ってる人に聞いてみたいけど
あそこからアクセスする人って多いの?
827:検索
08/10/28 03:50:22 A7dKSXu30
ブルーガーデンに登録というか、女性向けで登録してたら
いつの間にかブルーガーデンからもヒットするようになってた
たまにブルーガーデンから来る人もいるけど
どちらかと言うとサーパラ本家からジャンル名で検索して来る人の方が多い。
サーパラ経由で来る人数自体は昔からあんまり変わってない。
ちなみにジャンル幸も無いようなマイナージャンル
828:検索
08/10/28 08:02:11 z+qe5eCg0
>>826
サーパラ側とブルーガーデンはURLが別だからすぐ見分けられるんだが
ディレクトリ分けられた直後は全く来なかったが
最近はサーパラよりも多いかな
でもその客もサーパラからブルーガーデンにリンクが繋がってるから来るんだろ?
サーパラからブルーガーデンに誘導されなかったら
もうそれもこなくなるな
自分の取り扱い内容が特殊で
自分のページもリンクないし
まわりからもあまりリンク張られない
自分のサイトに魅力ないから貼られないのかもしれんがw
サーパラからが一番客来るのに減るとすごく困る
ジャンルサーチはジャンルごちゃ混ぜのサイトは登録しづらいし
他ジャンル扱ってると登録できないことも多いし
ジャンルごとにサイト分けるかな
829:検索
08/11/01 09:11:11 dc5km8R30
サーパラも運営方法を模索してるんだろうけど
女性向け、男性向けとかっちり別れないサイトは難しいね
SNSも取り入れたけどイマイチでDL販売とかもやってみたけどイマイチで
オタクに特化した情報サイトにしてみる方向になったのかね
ここ最近自分もサーパラ使わなくなった
本命ジャンルの場合はその専用サーチ
ガチってほどじゃない興味のあるジャンルは
ピクシブや手ブロから探してしまう。
同じサーチでもTINAMIの路線変更は正解だと思うわ
830:検索
08/11/01 11:02:33 X3/wOb540
個人運営で頑張ろうってところはないのかね~
そろそろ新しい風が吹いても良いと思うんだ。
831:検索
08/11/01 15:32:10 +h4oFb3m0
SNSとか情報とかお腹一杯なんで
検索に特化したシンプルで探しやすいの欲しいなあ
サーパラ外観だけはさっぱりしたけど検索から遠ざかっとる…
832:検索
08/11/01 15:47:01 SwPH77N80
女性向けのほうなんか
さっぱりしすぎなんだがw
作りかけ?w
833:検索
08/11/01 15:54:50 H4S/em50P
久しぶりにサーパラを見に行ってみましたが、
どう検索したらいいのか全く分からなくなっていますね。
もう登録削除しようかなぁ。
834:検索
08/11/01 17:26:51 Gux9GFrR0
サーパラ改悪しすぎだろ
ありゃもう同人サイトの検索エンジンとしては使えないな
今後も登録し続ける価値があるのかどうか…
835:検索
08/11/01 17:30:25 UE+GL8tn0
サーパラは、新しくジャンルに嵌って
まだジャンルサーチとか把握していない時に
入り口として見る感じかな…
で、引っかかったサイトのBKMからよさげなサーチや同盟に移動するw
836:検索
08/11/01 17:52:58 SwPH77N80
今日の午前4時ごろに切り替えられたのかな
午前4時過ぎからサーパラからの客が激減だ
登録してた他のサーチもどんどん閉鎖
自分のサイトのリンクも無いが
他サイトもリンクが無いところが増えて
被リンクがそんなに多くない
サーパラが頼みの綱なのにもう孤島だorz
837:検索
08/11/01 18:07:01 +h4oFb3m0
一応ジャンル一覧からジャンル別に行けるけどトップから何クリックさせる気だ
それもただ羅列してるだけだし漫画・アニメなんか量が多くてひどいなぁ・・・
あ行か行とか分けて少しくらい見やすくしてくれてもいいものを
838:検索
08/11/01 18:09:40 eMMUd18t0
>>835のように広く浅く使える検索としてサーパラ利用してた
けど新生サーパラはどう使えばいいのか全然分からなくなってしまった
新しいジャンルとか古いジャンルとか、昔やってたゲームのサイトあるかな?って時に
分かりやすく検索出来るし気軽に使えて便利だったのに
839:検索
08/11/01 18:10:42 QgsV0UZW0
検索は普通にジャンル名を入れるとかキャラ名入れて検索すればいいだけのような。
ただ、ジャンルカテゴリの全サイト見るには、
「詳細を見る」をクリックしないと駄目だんだね。
ジャンル名クリックしても
15サイトのバナーしか表示されないから、どうすればいいか迷った。
ジャンル専用サーチがない作品はサーパラ頼み(そこそこ来る)なので、登録は削除しないよ。
840:検索
08/11/01 18:51:08 9sfzBzg20
数日前のサーパラからのリファラを辿ったら普通に表示された。
一応まだリニュ前のデータは残ってるみたいだね
841:検索
08/11/02 03:53:07 KySCo4/W0
サーパラの改悪はひどすぎる全く使えない
ショッピングをメインに持ってきすぎだろ
持ってくれば買うと思うなよウザいだけ
男性向け女性向けを分ける前に戻せないならせめて前の検索システムを戻してくれよ
842:検索
08/11/02 04:51:23 t42ph5Kt0
検索機能ないがしろにすんの止めてくれ結局人離れる
総合系でとりあえずここはいっときゃおkってのが無くなってしまった
ジャンル幸に登録すんの面倒だからチナミなき今重宝してたんだが
843:検索
08/11/02 04:58:58 KySCo4/W0
今までは自ジャンルサーチ入って、
あとは総合最大規模のサーパラを抑えておけば
充分だったんだがな
中小の総合サーチがどんどん潰れていったのも
規模でサーパラに勝てないからだったろうに
当のサーパラが何を勘違いしたのか使えなくなっちまっちゃあ…
844:検索
08/11/02 12:24:02 xcpJvBs/0
チナミが検索から離れたときは
別にどうでもよかったが
最大手サーパラが検索から離れられたら本当に困る
今はまだ改悪されたと知らない人が来てサイトにも流れてくるけど
これが続けば結局サーパラに検索目的で来る人が減って
サイトへの集客も無くなる
昨日はまだサーパラからのアクセス今までの8割はあったが
今日はもう半減してる
サーパラに要望出しても通らないんだろうな・・・
企業は儲かる方法を考えるものだろうし
845:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中
08/11/02 14:17:49 CbXjURAe0
企業だと利益を出さないといけないという絶対条件がある
個人だと規模の大きいものは作れないという限界がある
難しいねぇ・・・
846:検索
08/11/02 14:41:08 C6dt3LsRO
企業として利益最優先なのは構わないんだけど
こんなに検索しづらくなると利用者激減しちゃうんじゃないの
847:検索
08/11/02 14:52:10 CbXjURAe0
・・・確かに・・・・・・
サーパラはケータイ向けのサービスも泣かず飛ばずでいつの間にか閉鎖してたりするし、
好調そうに見えるオンラインゲーム事業(ドラマCD事業?)で儲けるしかないんじゃないのかなもう。
主軸だった検索事業がここまでアレになるとなおのことそう思う。
848:検索
08/11/02 14:59:33 lTJEn9r90
どこのポータルサイトかと思った>サーパラ
駄文同盟も前に比べて人来なくなったしTINAMIはアレだしエロ系検索も前に比べると頭打ちじゃね?
849:あげ
08/11/02 15:08:12 8MiGGSxl0
検索はお金にならないから余計な機能が増えるんじゃないのかね
850:検索
08/11/02 16:10:35 CbXjURAe0
個人運営だとYOMI-SEARCHデフォのテンプレのせいでひどい見た目のが多いし
サーバーも貧弱だから不安定になることも多い。これもYOMIのせいか。
あといつつぶれるかいつ趣旨変えするか幸管以外わからないという意味でも不安定。
サーパラは個人運営のそんな短所を改善するとか
企業運営ならではの良さを見直したほうが良いのではと・・・そんな老婆心。
まぁ二次創作の場をいち企業が積極的に世間に広めようというのも土台モニョる話ではあるんだけど。
851:けんさく
08/11/02 16:29:21 gSlX+Ls20
最近サーチの営業から登録しないかメールが立て続けにくる
新しい幸が増えてるみたい
852:検索
08/11/02 16:35:25 4f14pzH90
広告に埋もれたコンテンツを探さないと辿り着かないエロサイトみたいだ
世のSNS流行、ブログ流行で勘違いしちゃったのかね
サーパラ創設時の初心にかえってくれ
853:検索
08/11/02 17:00:13 pbUvOBXz0
とあるサーチが2-3日前から繋がらなくなって
いっそ総合系のサーパラにでも登録しようかと思った矢先に…
854:検索
08/11/03 13:02:02 YzIlxFBU0
サーパラ行ってみたけど、最初はどこから
サイト検索すればいいのか分からなかった…。
ジャンルをクリックしたら照会文無しで
ずらっとバナーが並ぶのはちょっと良いかもしれない。
サーパラコミュニティもどこに何があって
一体何をするところなのかよくわからない。
レイアウトもう少し整理してくれ
855:検索
08/11/03 14:41:17 DD5Ft8Ir0
JPMANIAX、男性向け特化するなら細かいシチュ検索できるようにすりゃいいのに。
結局サーパラと変わらないから男性向けサーチとして見ると中途半端。
856:検索
08/11/03 16:38:18 EkWVdDtu0
>>854
ずらっとバナーって、
あれじゃあ個人サイトのバナー並べリンクと変わらないよ
検索サイトはサイト情報と紹介がキモのはずなのに
改悪後はまるでエロで釣ってアフィで稼ぐサイトのようじゃないか
857:検索
08/11/03 16:45:34 CNEmmHet0
さいしょにずらっと並んでるのは新着だから
日替わりだろうね
最初のページだけスクロールなしで表示されるサイトの数が多いから
日替わりで色んなサイトが数多くピックアップされるのはいいと思う
ぱっとみてぱっとクリックできる
詳しく見たければ詳しくみればいいし
858:検索
08/11/03 16:51:04 EkWVdDtu0
今までの、個ジャンルや傾向まで一気に検索できる方式に戻してくれ
検索としてはもう使い物にならない
859:検索
08/11/03 18:28:23 g4M82cwk0
糸色文寸甘党、あそこから来る訪問者も多かったし、自分でも新たな萌えを探すときは入り口として良く使ってた。
何でなくなっちゃったんだ……。
860:検索
08/11/03 18:41:07 kop2nmHW0
もっと個人のサーチにがんばってもらいたいな
もうyomi-searchでもなんでもいいから。あとpower searchだっけ?
フリーの検索エンジン界に新しい風は起きないのか
使いやすくて見やすくて軽いようなやつ
861:検索
08/11/03 19:31:06 qfelOfhk0
前のサーチエンジンがあまりにもアレだったんで
yomi-searchの管理人認証仮登録式に入れ替えた。
さすが配布数が多いCGIだけあってスパム登録が多い。
前も多かったんだが、管理人権限で人目に触れる前になんとかできるのは嬉しい。
862:検索
08/11/03 19:36:44 8KhL/74/0
サーパラ迷走してるな
ランキングって一ヶ月間だったと思ってたが、
10日程前にサイト登録したのにもう下がり始めたorz
863:検索
08/11/03 20:31:15 CNEmmHet0
>>862
過去1か月分な
多分30日とかじゃね?
1日たつと過去1日分のアクセス数が消える
例えば今日のアクセスが30日前よりも減ったらアクセスが下がる
サーパラは有料会員以外は2ヶ月に1度しか更新できないから
普通は下がると思う
まえはトップ50だったのにトップ20になっちゃったな
足切りされますたw
864:検索
08/11/03 21:03:57 8KhL/74/0
>>863
その30日どころか、新規登録後10日程しか経ってねぇわけで……聞いてる?
865:検索
08/11/10 02:37:09 IdLtb9AX0
サーパラのINOUTカウントってどういうシステムなんだろう。
登録して早数ヶ月、結構人は流れて来てるのにOUT数が未だに0のままだ。
気になって仕方がない。
866:検索
08/11/10 07:50:32 S04TPyZe0
>>865
相互リンククラブとかいうシステムがあって
要は登録するときにサーパラにリンク貼って「相互あり」にチャックしないと
INOUTはカウントしない
INOUTカウントされたくない人もいるだろうし
そういう点ではいいかもね
多分負荷が掛かるから相互しないと数えないんだろうけどw
867:検索
08/11/10 21:59:48 IdLtb9AX0
>>866
レスありがとう。
確認してみたら、相互になってなかったよ。
登録する時に相互ありにチェック入れ忘れてたみたいだ…。
どうもお騒がせしました。
868:検索
08/11/11 02:02:57 zgWbAmHx0
負荷の問題がよくあがってるけど、サーパラにかかる負荷とか想像できんわ
869:検索
08/11/12 19:08:45 mdwiXlp30
サーパラは自前のプログラムでカスタマイズされた鯖らしいぜ
870:検索
08/11/12 19:11:47 5BdtzV2O0
サーパラの負荷云々は広告や通販のデータベースが原因なんじゃ
昔と違ってエロ専やジャンル専のサーチ・ランキングに分散するから
実際サーパラでサイト検索をかけるやつそういないだろ
871:検索
08/11/12 21:00:41 4cbvgxXvO
そうなのか
YOMIだと鯖への負荷が高いってよく聞くからサーパラとかどんだけだよと思ってたけど
まぁ確かに自分もサーパラでは検索しないしな
エンジンも鯖も自前ならなおさらその心配はないってか
逆にがめはとか駄文ではよく検索するから、
ちょっと不安というか申し訳なくなりながら検索してるよ
872:検索
08/11/12 21:02:52 oWOZoDPC0
駄文は負荷ピーピーみたいだね
よく503になってる
YOMIは登録サイトが多いサーチには向かないらしいな
パワ幸とかも
2000超えるとログがぶっ飛んでる
873:検索
08/11/12 21:10:17 iNIvH/2H0
がめっていつも開くとはじめに下のタグ欄にエラーが出るんだけど
自分だけなのかな?!を黄色の△でかこんだやつ
874:検索
08/11/12 23:10:49 4cbvgxXvO
駄文は登録サイト数が5000超えた辺りに自前の検索エンジン作って切り替えた、ってあったよ
駄文は登録カテゴリの数が多いからログの量さばくの大変なんじゃないかな
がめははYOMIなんだっけ
がめはもがめはでログ飛びしたことあったし、幸管は本当大変だなとね・・・