09/12/27 19:14:27
>>163
乙です!
頭皮の脂分泌について、自分なりに1つの結果がでました。
市販のシャンプーを財力が続く限り、成分表とにらめっこしながら
パターン分けして使い続けて脂の分泌量を調べました。
圧倒的にピュアナチュラルが脂の分泌が減りました。
朝・昼・夜の行動時間帯でも分けてみたのですが、夜と朝で顕著でした。
(起きているときが一番脂の分泌が多いので当然だとは思うのですが)
まず、市販のシャンプー(界面活性剤・防腐剤ありとします)などを使うと
(リンス・コンディショナー・トリートメント使用)洗った直後は、髪も頭皮も綺麗になりますが、
以後の脂分泌量が逆指数関数です。時間の経過とともに分泌量が増えます。
ピュアナチュラルの場合は指数関数的で、時間の経過とともに分泌量が緩やかになります。
これは、毛穴が綺麗で且つ開いている状態に、シャンプー剤に入っている合成成分が
入ったか入らなかったかで変わってくるものだと思っています。現段階では。
シャンプーにはサラサラタイプ(脂肌用)としっとりタイプ(乾燥肌用)などがありますが、
いずれも膵臓等の臓器関係による真性脂肌性を被検体とした研究のもとに
作られているわけではないと思いますので、脂肌用を使っても効果がでなかったりしますね。
ではまた。