【髭】ひげそりスレッド18枚刃【ヒゲソリ・髭剃り】at DIET
【髭】ひげそりスレッド18枚刃【ヒゲソリ・髭剃り】 - 暇つぶし2ch2:スリムななし(仮)さん
09/06/10 21:21:00
■オススメ製品の略語説明
・M3T…ジレット社製マッハスリーターボ
・M3P…ジレット社製エムスリーパワー
・F5(orフュージョン)…ジレット社製フュージョン5+1
・F5P(orフュージョン)…ジレット社製フュージョン5+1パワー/エアー(振動タイプ)
・Q4…シック社製クアトロ4
・Q4T(orチタニウム)…シック社製クワトロ4チタニウム
・Q4TP…シック社製クワトロ4チタニウム(振動タイプ)
・ 3DDIA、シック3Dなど…シック社製プロテクター3D DIA (Plus)
※F5PやQ4TPのような振動タイプのカミソリは肌への負担は少ないため、肌が弱くてカミソリ負けをしやすい人にはオススメです。

・ニベ紺…ニベア花王社製のなめらかシェービングフォーム(缶の色は紺色)。
URLリンク(www.nivea.co.jp)
きめ細かい泡が特徴で、メンソールが入ってないため刺激が少ないです。ヒゲが薄くて、低コスト・短時間で済ませたい人にはオススメです。ただし香りが嫌いという意見もちらほら。
フォームはコストが少なく済み、塗るのも流すのも手間がかかりません。ただ、ジェルに比べてスベリが悪く、泡なので塗布したところは何も見えません。

・白ジェル…サクセス薬用シェービングジェルマイルド
URLリンク(www3.kao.co.jp)
こちらもメンソールが入ってないため刺激も少なく、白く濁った半透明のジェルなのでモミアゲや部分ヒゲもはっきり見えて剃りやすい。ただし人によっては肌がピリピリするという情報もちらほら。
フォームに比べてジェルのほうがスベリがいいため、ヒゲが濃く肌が弱くてカミソリ負けをしやすい人にはオススメです。

・順ぞり=ひげの生えている方向と同じ方向に刃をあてる(上から下へ)
      深剃りは出来ないが肌へのダメージは少ない
・逆ぞり=ひげの生えている方向とは逆のほうから刃をあてる(下から上へ)
      深剃りは出来るが肌へのダメージが大きい

3:スリムななし(仮)さん
09/06/10 21:21:54
■ケア
・プレケア
①洗顔フォームはお湯で流しヒゲをやわらかくしましょう。
②ヒゲ出しは、洗顔後に顔を軽く拭いてから垢すりの要領で、ヒゲが生えている逆向きに手でこすりヒゲを持ち上げます。洗顔時に垢すりタオル等でこするのもあり。こすり終わったらお湯で洗い流しタオルでよく水気をとります。
③シェービング剤を塗布。塗布してから数分放置するとより効果的。ただしあまり長く放置するとシェービング剤が乾いてスベリが悪くなります。

・アフターケア
①ヒゲを剃ったあと、シェービング剤は水、またはぬるま湯でよく洗い流し顔全体を冷やします。毛穴が引き締まり、血行もよくなり、赤みをやわらげます。もちろん、洗い流したあとはタオルで水気をとります。
②水で冷えた手をお湯でよく温めたら、タオルで水気をとります。
③ローションや化粧水等を手のひらにとって指でかき混ぜて温めたら、軽く押しつけるようによくなじませてケアしてください。

4:スリムななし(仮)さん
09/06/10 21:22:47
■FAQ(よく聞かれる質問とその答え)
・M3Pのノーマルとボルテージの違いはなんですか?
 ホルダーの色、ホルダースタンドの色、替刃の数(ノーマル2個に比べてボルテージ1個)です。

・マッハシンスリーとマッハスリーの違いはなんですか?
 名前だけです。

・F5P(フュージョンパワー)とF5A(フュージョンエアー)の違いはなんですか?
 色だけです。

・M3PにM3Tの替刃は使えますか?
 使えます。M3系は規格が一緒なのでM3、M3T、M3Pそれぞれ互換性があります。
 替刃の性能はM3P>M3T>M3
 尚、ここでの性能は肌に対する負担の低さを意味し、決して深剃り性能の事を指すわけではありません。

・F5P(フュージョンパワー)にF5(フュージョン)の替刃は使えますか?
 使えます。またその逆も可です。
 替刃の性能はF5P>F5
 尚、ここでの性能は肌に対する負担の低さを意味し、決して深剃り性能の事を指すわけではありません。

・Q4のホルダーでもQ4EやQ4Tの替刃は使えますか?
 使えます。Q4系は規格が一緒なのでQ4、Q4E、Q4T、Q4TR(R=レボリューション)それぞれ互換性があります。
 替刃の性能はQ4T=Q4TR>Q4E>Q4
 尚、ここでの性能は肌に対する負担の低さを意味し、決して深剃り性能の事を指すわけではありません。

・Q4TR(レボリューション)のホルダーは振動しますか?
 しません。ただし、電動トリマーを作動させてる間は「振動する」と言えなくもありません。

5:スリムななし(仮)さん
09/06/10 21:54:00
(*'-')乙やで~www

6:スリムななし(仮)さん
09/06/10 22:03:49
【ド・玄人のカミソリ日記】

最近ではシックを離れ
もっぱらフュージョンとM3Tを交互に使っている俺なんですが、
フュージョンよりM3Tの方がいいですね。

5枚も刃があるだけあってフュージョンの方が
深剃りが利かない反面、肌の負担も上がります。

おまけに劣化も早過ぎなので
コストパフォーマンスはすこぶる悪い。

7:スリムななし(仮)さん
09/06/10 22:08:10
【ド・玄人のカミソリ日記】

やっぱり何でもほどほど…ってのが大事で、
刃を増やしすぎるとデメリットの方が目立って来ます。

1枚や2枚だと肌の負担が上がるし、
無駄に増やし過ぎてもまた上がる。

まぁ最大でも4枚って所でしょうね。

8:スリムななし(仮)さん
09/06/10 22:17:51
【ド・玄人のカミソリ日記】

貝印、フェザーは既に自分の中で
完全に見切りをつけました。

2枚刃のプロテクター3Dも
完全に見切りをつけました。

フュージョンも今の替え刃が無くなれば
もう買わないでしょう。

M3Tの刃も残り1つとなり、
クアトロ4Tは既に消耗。

次はシック待望の3枚刃である
プロテクター3を試してみたいと思います。

しばらくスレから離れていたせいで
こんな新製品が出たのを今日まで知りませんでした。



9:スリムななし(仮)さん
09/06/11 13:38:10
貝印、イギリスの“一体成形”カミソリを日本展開 - 家電Watch
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)

これはいいかも

10:スリムななし(仮)さん
09/06/11 14:23:34
ピーラーみたいなデザインだね
ジャガイモの皮とか剥きやすそう

11:スリムななし(仮)さん
09/06/11 15:35:40
こ、これは>>1乙じゃなくて
脱げたパンツが引っかかって…
   (~)
 γ´⌒`ヽ     
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}   
 (・ω・`*)     
  (:::::::::::::)   
   しωJ~`~`~~`フ   
       γ`~"
        ゝ,,...,,ノ


12:スリムななし(仮)さん
09/06/12 01:05:18
剃ったあとカミソリ負けして皮膚が赤くなった際の対処法はあるでしょうか?

13:スリムななし(仮)さん
09/06/12 19:55:19
>>12
ド・玄人などと言わずに おとなしく電気シェーバーを使えばいいんでないかい

14:スリムななし(仮)さん
09/06/18 14:02:13
過疎してるぜ

15:スリムななし(仮)さん
09/06/18 15:31:43
ハゲ専用

16:スリムななし(仮)さん
09/06/22 22:01:43
ハゲ君 スキンヘッドスレで日記を書いたらどうだい

17:スリムななし(仮)さん
09/06/24 19:00:51
髭剃りじゃなくって
髭を生やしてるひとたちの スレってないかな???

18:スリムななし(仮)さん
09/06/28 17:33:54
特価で安かったから貝印のTETRA K-4 NEOを買ってみたが最悪だね。

ヘッドの角度がおかしいし、首振りバネのテンションが最悪で剃り残しだらけ。
さらに最悪なのがグリップ。
変にくびれていて細くて持ちにくく、滑り止めのゴムやエッジング加工がないため滑る。
はっきり言ってかなり危険なカミソリである。
手が滑って肌を切る危険性が大。
刃の性能も大していいとは思えない。

貝印って、いったい何年くらいカミソリを作ってきたんだ?
はっきり言ってド素人レベルの人が設計した製品だよこれ。
こんな製品を作るメーカーはどんなに安くても二度と買えませんわ。
シックやジレットの使い捨てカミソリの方がまだマシ。

19:スリムななし(仮)さん
09/06/28 20:31:09
貝印は日本の恥!

20:スリムななし(仮)さん
09/06/29 01:02:32
シックやジレットの社員がいるお

21:スリムななし(仮)さん
09/06/29 23:27:38
個人的は客観的でジレット以外に全滅だと感じている.

22:スリムななし(仮)さん
09/07/02 09:45:16
日本語で頼む

23:スリムななし(仮)さん
09/07/02 22:23:50

今まできれてなーいの2枚刃を使っていて、それをやめて
Q4Tを利用して、数ヶ月。

なんか角度がうまく調整できないのか、うまく剃れない。
そり残しができるんだけど。。。


24:スリムななし(仮)さん
09/07/06 01:23:12
>>21
たしかに、髭剃りはシックかジレットしかないが、どちらかと言えば
ジレットの方が使いやすいな。


ところで、ジレットのM3Pってもう生産中止なのかな?
本体が近所の店ではどこにも置いていない。
替え刃はあるけど。

M3Pは振動で肌に優しくて好きなんだが、問題がある。
それは、振動装置と電池を入れてあるので樹脂本体の肉厚が薄いこと。
半年ほど使っていると樹脂が劣化してきて亀裂が入ったり折れたりするんだ。
電池の蓋と歯の部位を挿入する構造に問題があるね。

個人的には4枚刃以上より3枚刃が最適だと思っているのでM3Pが欲しいところ。
刃の値段があまり変わらないなら4枚刃でもいいんだけどね。

25:スリムななし(仮)さん
09/07/07 01:50:09
ジレットのFusion 5+1本体と替え刃のバーコードで
1000円キャッシュバックキャンペーン
とやらに応募してたんだけど,
その製品は「プライド」が名前の後ろに付いてる別製品で
対象じゃありませんとかいうのが返ってきた。

応募葉書だって,同じ場所に置いておいて
対象外の製品ばかり並べて,素人に見分けがつくかよ!
完全にだまされた。
何ちゅーあこぎな会社だ。

26:スリムななし(仮)さん
09/07/07 06:59:46
応募ハガキに対象商品のってたろ
ちゃんと確認しろよ
刃は2種類しかないし(4コ入り8コ入りあるから計4種類)
本体もノーマル・電動(黒orシルバー)・トラベルケース入りの4種類しかないし
因みに俺も応募したが一昨日1000円分の為替が届いた


27:スリムななし(仮)さん
09/07/07 11:06:53
>>26
確認したさ。
でも,葉書に載ってた対象品の他に,
Fusion 5+1 プライドなんて紛らわしい製品が2種類存在して
買ったのがそれなんて分からなかった。


28:スリムななし(仮)さん
09/07/07 12:13:17
>>27
全部お前のせい
クレーマーってお前みたいなヤツを言うんだぜ?知ってた?
自分がバカなの2chでわざわざ宣伝するぐらい、お前は無能

29:スリムななし(仮)さん
09/07/07 23:25:25
日本語も理解出来ないなら国へ帰れよ

30:スリムななし(仮)さん
09/07/08 00:04:18
2ちゃんのこういうとこが嫌いだわ 便乗して煽るなゴミクズが
実際本人目の前にしたら何も言えない小心者のくせによ
>>25は何も悪くない
あと>>26のプチ自慢もいらねえ 最後の1行は自重しろ


31:スリムななし(仮)さん
09/07/08 04:08:22
>>25が言っている

32:スリムななし(仮)さん
09/07/08 09:07:49
>>30
本当にバカだな君は
ってドラえもんのAA貼られないだけでも
ありがたいと思うべき

33:スリムななし(仮)さん
09/07/08 15:21:20
>>30
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
―--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;

34:スリムななし(仮)さん
09/07/13 08:04:24
口の端に赤みが浮いてしまったのだが・・・
これ短時間で何とかならないものか。

35:スリムななし(仮)さん
09/07/13 10:09:33
薬塗りましょう

36:スリムななし(仮)さん
09/07/13 23:54:52
くそう!!最近ヒゲが首とほっぺたまで進出してきやがった!!
これで俺の顔は45%濃厚ヒゲで覆われたぜorz

37:スリムななし(仮)さん
09/07/15 20:29:03
グジョンセンみたいになってきた

38:スリムななし(仮)さん
09/07/16 18:58:43
髭伸ばし始めて
専用バリカン買った方がいいと聞いて
パナソニックのイイお値段のやつ買ったら
トリマーつきの1500円くらいの4枚刃が出てたのね、、、、ショック

39:スリムななし(仮)さん
09/07/27 01:03:04
>>9
KOSはシェービングオイルを使ってるが、薬局で買えるようになるんだ
ずっと阪急メンズ館で輸入品を買ってたから嬉しいニュースだ

40:スリムななし(仮)さん
09/07/27 10:43:28
下のような使い捨て替刃髭剃りは一本につき何日くらいもつのでしょうか?

URLリンク(www.schick-jp.com)

41:スリムななし(仮)さん
09/07/27 19:57:02
>>40
使える限り使えばいい
だいたいメーカー推奨の使用期間より長くもつ

42:スリムななし(仮)さん
09/07/27 20:20:08
>>41
サンクス。

43:スリムななし(仮)さん
09/07/27 20:58:10
床屋で髭をそってもらった時に、
なんか電動で細かく振動(回転?)するペンのようなもので剃られたんですが、
撫でるようにかなり速く動かすだけで細かいひげがそれていました。

顔にタオルを掛けられていたのでどんなひげ剃りか確認できなかったのですが、かなり便利そうで気にいったので、探しています。

ご存知の方は、どのひげ剃りか教えていただければ幸いです。

44:スリムななし(仮)さん
09/07/27 22:21:43
その床屋で聞けばいいじゃないか


45:スリムななし(仮)さん
09/07/27 22:48:06
ちなみにお前らどこまで髭生えてるんだ?
漏れは頬・顎・顎下・首等にみっちり生えてるんだけど。
この前、合コンで女っこに「その髭いつ剃ったの?」と聞かれ、「二時間前だよ。」って言ったらどん引きされたorz 鬱だ…

46:スリムななし(仮)さん
09/07/27 23:31:42
>>45
オサレに剃れないならドン引きされるだろうよ
鬱とか言い訳いいから
こぎれいとか、お洒落にそってるか?
宮崎ハヤオみたいに、どうせ汚いヒゲ生やしてるんでしょ?

47:スリムななし(仮)さん
09/07/27 23:52:28
二時間前に剃ったのに宮崎駿みたいになるって凄いスピードだぞw

48:スリムななし(仮)さん
09/07/27 23:58:58
>>46
宮崎ハヤオって…アスパラガスでもそんなに早く伸びないぞ
まあ多分2週間と2時間を間違えて、>>45が無精髭を生やしてると思ったんだろうけど。

49:スリムななし(仮)さん
09/07/28 00:00:13
鬱は言い訳なのか?w
何回か髭生やしたけど似合わないのオンパレードだったから生やすのやめた。
一応出かける前には剃刀でがっつり剃ってるんだが、青髭だけはどうにもならんよ。

50:スリムななし(仮)さん
09/07/28 00:07:35
オサレに剃る(笑)

51:スリムななし(仮)さん
09/07/28 00:16:58
中途半端に伸ばしてたんじゃね?
松本智津夫ばりに伸ばしてみたら

52:スリムななし(仮)さん
09/07/30 14:48:38
ホムセンでクワトロエナジー 替え刃3枚付き、シェービングフォーム1コ付きが500円未満なんだけどさ、
替え刃だけ買うと4枚で1100円なんだよね。
値段のつけ方目茶苦茶じゃね??


53:スリムななし(仮)さん
09/07/31 22:12:35
KOSまだ薬局に置いてないな
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)

54:スリムななし(仮)さん
09/08/02 09:55:36
デザイン1枚刃。モミアゲとか眉間に使えて便利だな

キングオブシェーブのオイルの試供品を使ってみた。つけ過ぎたのかもしれないが、洗面器がベタベタするし刃づまりも気になるし自分にはダメだった。肝心な剃り後の肌は良かったけど…。次はクリーム買ってみようかな。

55:スリムななし(仮)さん
09/08/03 20:09:21
シェービングオイルの使い方は馴れないと難しいよ
KOSのだと2滴あれば十分伸びるし、綺麗に深剃りできる

56:スリムななし(仮)さん
09/08/03 21:03:25
最近気付いた。
自分には、カミソリ選びよりもシェービングクリーム選びのほうが大事だということに。
剃れ具合いがかなり変わるもんなんだなあ。

57:スリムななし(仮)さん
09/08/03 21:18:23
風呂剃りしてる俺はシェービング剤なんてなんでもいいw
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
に入れてるダブで剃ってる。

58:56
09/08/03 22:39:21
俺も風呂剃り^^

59:スリムななし(仮)さん
09/08/03 23:07:00
風呂剃りにすればどんな物でも良くなるw
後はもちのいいカミソリがあればいいって感じ。

60:スリムななし(仮)さん
09/08/04 08:22:19
同じくフロゾリ派だがシェービング剤は選んでる。

61:スリムななし(仮)さん
09/08/05 21:39:10
M3Tを7年くらい使ってたが、どうも最近になって逆剃りとか強く剃ると勝手に替え刃が取れてしまうようになった。
これを機に使い捨てとか別メーカー巡りでもしようと思ってジレットセンサー3(2ヶ入り\250前後)買ってみた。
結果、角度とか刃の向きがM3Tより下向いてる感じだが、まあまあ剃れるかも。

ちなみに、M3Tの替え刃タイミングは、いつもプラスチックの首振り機構部分がバキッと折れて完全に使えなくなってから。
というのは交換しなさすぎだったのかなw。スムーサーどころか下の白いやつまで無くなってたし。

62:スリムななし(仮)さん
09/08/11 03:05:28
貝印K4ネオ今使ってみたが痛い 重みがあるほうが一見使い良さそうだけどだめだった
なんか腕が疲れるよ。これまでK3GRという古いのだったがそっちの方が良かったぞ
コンビにで売ってる貝の厚歯はなかなかいいけど寿命が短い。3回 そんなもん?

63:スリムななし(仮)さん
09/08/14 17:27:06
改行 強い奴や荒らしを虐めるような力を持て!!!

64:スリムななし(仮)さん
09/08/15 05:41:40
オマエは賢いから期待してるよ じゃね~

65:スリムななし(仮)さん
09/08/21 14:13:56
>>61
これかな?
URLリンク(www.gillette-jp.com)

私も各社の使い捨てカミソリを試したが、結局コレ↑に落ち着いた。
通常は1本サービスの合計3本入っているから結構お得かな?

66:スリムななし(仮)さん
09/08/21 14:17:49
俺はいつも出勤前にシャワーするから、そのときにヒゲ剃っています。
水分を含んだヒゲは剃りやすくて気持ちが良い。━(゚∀゚)━ !


67:66
09/08/21 14:19:29
シェービングクリームだけど私みたいに石鹸の人はいるかな?
石鹸を泡立てればシェービングクリームとして十分に機能してます。

68:スリムななし(仮)さん
09/08/21 15:47:02
漏れも石鹸だよ。
洗顔用ネットで泡立てて顔洗った後に
髭剃ってる。
休日だけブラシでゆっくり泡立てて一枚刃。

69:スリムななし(仮)さん
09/08/21 18:23:59
オレも>>68と同様
最近、石鹸シャンプーっての知って
石鹸1コですべてまかなえるようになった

70:スリムななし(仮)さん
09/08/21 19:06:28
鼻下、あご、頬はもちろん、喉の半分くらいまでヒゲがあります。
おそらく日本で一番ヒゲがあるだろう。
全体的にヒゲ密度が濃いから剃っても青黒いのだよなあ。(・ω・` )

綺麗に深剃りしてツルツルになっても、今の時期は1年で最もヒゲの伸びる
スピードが速いから翌朝にはヒゲでザラザラになっています。

71:スリムななし(仮)さん
09/08/21 19:22:19
だから、なんだよ??!?!
携帯可能な電気シェーバー持っとけばいいんでねの?

72:スリムななし(仮)さん
09/08/21 19:52:53
先日の出張で某ビジネスホテルのユニットバスにあったヒゲそりを使いました。
二枚刃でしたが私の超剛毛に耐えきれず、顔の半分を剃った時点でヒゲそりは
切れなくなりました。

73:スリムななし(仮)さん
09/08/21 21:11:40
Azorはまだか!?

74:スリムななし(仮)さん
09/08/22 13:06:53
引きこもりかよ、表出ろ
K-4テトラ + Pink刃で使ってる漏れには取り回しづらい
ハンドルが寝すぎなのがなれない
ジレットみたいな形のが流行りなの?!

75:スリムななし(仮)さん
09/08/22 15:44:59
昨日の午前9時に深剃りしても、今はヒゲで埋め尽くされている。
本当にオイラは超剛毛だ・・

76:スリムななし(仮)さん
09/08/23 08:05:28
2日間髭を剃らないと顔が大変なことになっています。
ヒゲ、ヒゲ、ヒゲ、・・・・

77:スリムななし(仮)さん
09/08/27 18:05:20
友達に部屋かしてて、普段銭湯使ってもらってるんだけど
たまに貸すんだよね、家の風呂を。

そしたら俺のクアトロ4が消えるんだ。
これは神隠しの一種なんだろうか…

先日三本目の神隠しにあった…

78:スリムななし(仮)さん
09/08/27 21:32:46
罠用にラー油かワサビでも塗布しておけばいい

79:77
09/08/27 23:31:09
>>78

ありがとう。その発想はなかった。

二つとも無かったから、タバスコ振りかけたんだけど…
あれ…なんだか顔がヒリヒリする…

80:スリムななし(仮)さん
09/08/28 10:52:09
>>78
そのぐらいじゃ罠にはならないような気がする。
ウルトラデスとかヴィシャスとか、そのあたりのホットソースを
付けておくと、面白いことになると思われ。

81:スリムななし(仮)さん
09/08/28 16:07:03
こんなトコにホットソース好きが居るとはw

82:スリムななし(仮)さん
09/08/30 02:19:15
URLリンク(blog-imgs-27-origin.fc2.com)

83:スリムななし(仮)さん
09/09/02 22:59:47
>>65
そのジレットの使い捨て3枚刃、随分前に2本組のを買って、1本使ってあまりの剃れなさにあきれて、残りを長い間放置してた。
最近残りの一本も使ってみたけどやっぱりダメ。
おろしたてでも、1か月使ったシックのプロテクターディスポ(2枚刃)より刃が切れない。
最近の製品は刃が改良されてるかもしれないけど。
 
ちなみに自分のヒゲは太くて固い。濃さは普通かなぁ。
プロテクターディスポのストックががいっぱいあるけど、今はプロテクターⅢ使用中。

84:スリムななし(仮)さん
09/09/03 21:34:51
テンプレ>3について質問なんですが
替刃でM3PがM3Tより勝ってる点て具体的にどこですか?
ジレットのHP見てもM3TとM3の差はわかりますが、M3PとM3Tの差がわからんです。

85:スリムななし(仮)さん
09/09/07 11:13:17
髭剃りで今まで電気シェーバーを使っていましたが
最近T字の剃刀が気になってます

そこで家に置いてあった百均などに売ってるような
簡素なT字剃刀を使ってみたんですが
髭が剛毛なせいか、引っかかって全く剃れませんでした
シックやジレットから出ている、1本数千する剃刀って
このような剛毛でも引っかかり無くスムーズに剃れるんでしょうか?

86:スリムななし(仮)さん
09/09/07 12:24:54
>>85
テンプレも読めないようなヤツは何使っても無駄

87:スリムななし(仮)さん
09/09/07 19:21:34
>>85
1本千円前後の筈だが

電気カミソリばっかり使ってたのなら
T字カミソリに肌が慣れてないから辛い事になる
ジレットのマッハ3かフュージョンにしとけ

88:スリムななし(仮)さん
09/09/07 23:04:28
初代ProtectorからM3Tに切り替えたら、肌への刺激は減ったけど全然剃れなくなった。

89:スリムななし(仮)さん
09/09/09 02:28:54
>85
漏れもジレットのマッハ3ターボ(M3T)がオヌヌメ
薬局で900円しない位だよ
・ガードワイヤーが無いので毛詰まりしない
・ヘッドは肌へ十分追従する。キレテナーイの首ふりヘッド不要
・3枚刃で充分でコストパファーマンスが(比較的)良い
・替刃はオクで新品が安く手に入る(85-100円/刃 相当)。まとも買うと200円見当

風呂剃りが楽しくなるカミソリ。素晴らしいぞ
100均のは肌荒れするしイクナイ。血まみれになった

90:スリムななし(仮)さん
09/09/10 19:55:01
BICのカミソリってどうなんだろう?
M3Tは全然深剃りできないから、何度も剃ることになって、かえって肌が荒れてダメなんだけど。
P3Dのほうがまだよかった。

91:スリムななし(仮)さん
09/09/10 20:58:35
BIC・・
P3Dに遠く及ばず

アカーン

92:スリムななし(仮)さん
09/09/11 16:11:51
bic 2 (オレンジ色の袋に入った固定2枚刃、10本組298円)を昨日ホムセンで見つけたので、今朝初めて使ってみた。
ちなみに最近はシック・プロテクター・ディスポとプロテクターⅢ使用中。

血が点々と10カ所くらい噴き出した(汗。
そこそこ深剃りできてるけど、最近は首振りタイプをつかってきたので、固定刃のこれだとそり残しが出来る。まあ慣れで改善できそうだが・・・
あと剃り終わってから結構ヒリヒリしてたな。カミソリ負けっぽい。
1週間ぐらい使ってみれば慣れるかな・・


93:スリムななし(仮)さん
09/09/11 23:33:03
>>92
まさに苦行だな。何が君をそうさせるのか…
俺は明日もフュージョンで無血ツルツルだぜ

94:スリムななし(仮)さん
09/09/12 05:03:49
フュージョン俺も使ってるんだが確かに血はでないが深ぞりできない
髭が濃い俺には向かないようだ 替刃8個セット買ってしまい困ってる

95:スリムななし(仮)さん
09/09/12 10:57:43
>>92
オレは使い捨てってBIC(2枚刃で白に緑っぽい色の3枚入りのヤツ)しか
使ったことないけど
使い捨てなのに、そこそこの剃り具合で満足してる
血は出たことない
むしろ血が出るぐらいの切れ味は欲しい(やはり使い捨てって印象がある)ので
そっちの方を試したい

96:92
09/09/12 13:09:40
>>95
>緑色の
スムーザー付きのヤツだね。URLリンク(www.amazon.co.jp)
これは近所のダイエーで見かけた。
これのスムーザーって石けんみたいに溶けて減っていくタイプでしょ?
そういうのは何回か使っていくとタッチが変わるからイヤなんだよね。

オレンジのヤツはスムーザー無し・首振り無しのベーシックなヤツです。

オイラは髪の毛とヒゲは固くて太いけど、肌は弱いタイプです。
プロテクターⅢだと血はほとんど出ないんだがなぁ・・・


97:スリムななし(仮)さん
09/09/12 13:53:16
初めてカミソリを買った
F5Pなんだけど、剛毛で肌が弱い(?)俺にはきつかった
剃る時引っかかるし、血は出るし辛い…
もちろん力は入れてないし、シェービングは使ってる(薬用のジェル、シックのだったかな…

F5Pより肌に優しいのってあるのかな?

98:スリムななし(仮)さん
09/09/12 14:20:08
>>97
剃る前の下準備を入念にやればF5Pで引っかかったり、血が出ることはない

99:スリムななし(仮)さん
09/09/12 14:37:27
>>96
おお!確かにコレだ。でも10枚とかもあるのか!

タッチというかスムーサーなんてもう感じないぐらい使い込んでるけど
まだそこそこ剃れてる
だからスムーサーは正直いらないと思う
ん~、慣れの問題がおおいか肌が弱いのかなー
あ、首振りだったのならそり方全然違うからその辺も考慮してみ

100:スリムななし(仮)さん
09/09/12 18:12:47
>>99
>スムーサーなんてもう感じないぐらい使い込んでる
減るタイプのモノなの?減らないタイプのもの?
 
刃自体は一緒じゃないかと思うんだけどねぇ・・

101:スリムななし(仮)さん
09/09/12 18:43:18
>>100
緑のスムーサーは減ってるんじゃないかな?
ヌルヌル間は一切なくなった
スムーサーの役目は果たしていない

102:スリムななし(仮)さん
09/09/12 21:36:32
風呂で剃る場合、水やお湯をピチャピチャ掛けながら剃ってるからスムーサーとかない方が滑らなくて良いなあ。
逆剃りとかするから、手で皮膚を引っ張ったりするし。

剃った後の手入れ? エタノールとかアルコール分で殺菌するウェットティッシュで拭くだけかな。

103:スリムななし(仮)さん
09/09/13 00:07:52
>>101
> 緑のスムーサーは減ってるんじゃないかな?
> ヌルヌル間は一切なくなった
> スムーサーの役目は果たしていない

ということは物理的には(形状的には)あまり変化せずに残ってるということなんでしょうかね?
いえ、ジレットのディスポでスムーサー付きのヤツとかは、石けんみたいな感じでどんどん減っていって消滅してしまい、下のフレームの凹凸が肌に当たったりして不快になって、繰り返し使える回数が少なくなっちゃうんだ。


104:スリムななし(仮)さん
09/09/13 00:48:45
>>103
オレはジレットだったらセンサーエクセルしか使ったことないし
使いまわししてるから同じ状況とは言えないんだけど
形状的にも、見た目的にも残ってるよ。勿論減ってたり歪な感じになってる

とりあえず気にはならない、デコボコなんて感じたこともないよ
形状は残ってると思う、指で触ると感じるけど
毛に当たるのは刃が先だしね
フレームってのがあんまり理解できないんだけど
オレはスムーサーって必要ないと思うし、アナタも同じタイプだと思う

105:スリムななし(仮)さん
09/09/13 02:21:19
クアトロ4チタンのホルダーが水アカで汚なくなってきたので、買い換えた。
ブラックホルダーにした。前のに比べて形状が変わって、おれには剃りやすくなってた。
気に入った!

106:スリムななし(仮)さん
09/09/14 04:35:04
M3T使ってるのですがF5に代えようか検討中です。
買えるメリットあります?
M3Tよりもよく剃れれば代えようと思うのですが

107:スリムななし(仮)さん
09/09/14 16:58:18
>>106
少なくとも俺にはメリットを感じられなかった
でも肌質も髭も千差万別だから、人によって評価は変わると思うよ

108:スリムななし(仮)さん
09/09/15 00:03:29
F5Pは結局替え刃が高過ぎるので封印したw

109:スリムななし(仮)さん
09/09/15 01:10:17
M3 M3T F5 の中で替刃とか含めてコストパフォーマンスがいいのってどれ?

110:スリムななし(仮)さん
09/09/15 10:07:08
ここの人達に質問
カミソリの刃を研ぐためにジーパン使うと良いっていうのは、効果ありなんでしょうか?

111:スリムななし(仮)さん
09/09/15 10:44:01
自身でライフハッカー通りに実践したらいいじゃん

112:スリムななし(仮)さん
09/09/15 13:24:37
>>111
実践したけど効果感じなかった。他の人は、どうなんだろ?っ手思ってね

113:スリムななし(仮)さん
09/09/15 23:32:42
5年ほど電動シェーバー使ってて、半年前にQ4T使い始めてなんか肌が荒れてきたから、M3Pを買ってみたが肌が弱くて
髭が濃い俺にはいい感じかも。

114:92
09/09/15 23:37:47
bic 2 続報
 
二日に一回ヒゲ剃りするので、今朝はbic2 3回目の使用。
ずっとシェービングフォームを使ってたけど、今日は普段使わないジェルを使ってみた。
結果、より剃り残しが無く、より深剃りが出来た模様。
だが、出血箇所は20ぐらいあった orz
出血っていっても、鏡に顔を近づけてようやく確認できる程度のモノだが。
だいたい零コンマ数ミリ程度の。
毛穴のフチ?が剃れて出血するのかなー?
 
綺麗に剃るのにある程度時間はかかったけど、剃り上がりにはまあまあ満足。

115:スリムななし(仮)さん
09/09/24 13:40:25
 こんにちは。
Gilletteのセンサーエクセルは製造中止となっているのでしょうか?
楽天のレビューを見て気になったもので・・・。

116:スリムななし(仮)さん
09/09/25 19:36:30
>>115
流通在庫になるのかどうか分からんが、
替え刃・本体共置いて無いとこの方が少ないな
by凶屠市 670円~700円台で売ってる
複数個置いて有る店も多々。

117:スリムななし(仮)さん
09/09/25 23:40:04
>>115 ご回答ありがとうございます。

118:スリムななし(仮)さん
09/09/26 00:34:02
センサーエクセル、細かい作業に便利だな。

119:スリムななし(仮)さん
09/09/27 22:39:09
K4テトラネオ+ヴァリオスの替刃が最強か?

120:スリムななし(仮)さん
09/09/28 07:52:20
最凶の間違いでしょ

121:スリムななし(仮)さん
09/09/28 10:04:26
>>120
それはない

122:スリムななし(仮)さん
09/09/28 10:14:13
貝印はヘッドが大きくなり深剃りできなくなった


123:スリムななし(仮)さん
09/09/28 17:07:31
ヴァリオスは分解してホルダーは投げ捨てる。
ホルダーはK4テトラネオを使う。
残った鼻毛カッター兼キワ剃り(ヴァリオスから取り外せる)は重宝してる。

124:スリムななし(仮)さん
09/10/02 08:58:04
向こう落ちてるからこちらへ。
今日休みなんで、久しぶりにインジェクター使った。

最高だな。

ジレットやシックの最新モデルでも追いつけない、深剃りと優しさ。

今作ったら、他のが売れなくなるから復活出来ないんだろうな。

金型用の刃物作ってるけど、シックの替え刃は、
厚い刃を鋭く研いだ上で、切っ先を鈍角に仕上げている。
皆さんは、鈍角に仕上げると切れなくなると思うかもしれませんが、
逆なんですよ。
顕微鏡で刃先を見るとわかりますが、
鋸の山が細かいです。これが証拠。

ただ薄刃にすれば、切れ味は最初だけ。

インジェクター、古くても人気なのは、深剃りと、刃が一枚でも、遥かに長持ちする構造があるからなんですね。

いやあ、最高です。

125:スリムななし(仮)さん
09/10/02 15:28:25
フェザーF2替え刃10枚にミニホルダー
付いたの見かけますか?

126:スリムななし(仮)さん
09/10/02 16:52:16
>>125

フェザーの資料館に売ってる。
まずは電話してみるべし。

127:スリムななし(仮)さん
09/10/02 17:25:49
>>126さん
レス有り難うございます
F2neoミニのほうでした、店頭で見かけたので
普通に流通してる品なら、より安いところ探して
みようか思った次第です。でも生産少なげですね。


128:スリムななし(仮)さん
09/10/03 21:52:12
シェービング剤は何がおすすめですか?

フュージョンのジェルのやつはパラベン入っててアレルギーあるから避けたくて
シックの敏感肌用のやつ良いかな…?

129:スリムななし(仮)さん
09/10/06 11:58:08
俺みたいにジェルやムース無しで剃ってる奴いる?
あんまり金かけたくないからそうしてるんだけど。
蒸しタオル+石けん 以外に良い方法あったら教えて

130:スリムななし(仮)さん
09/10/06 14:42:07
自分は肌が白いので
逆剃りしてとことん深剃りしてしまうと
青っぽくなってしまうので、最近は順剃りだけにしてます。
この方が髭自体の黒が出て違和感を感じません。

悩んでる方は試してみては。

131:スリムななし(仮)さん
09/10/06 15:39:16
俺も色白で普段はお湯で濡らした後に順剃だけ。ひげは濃いほうだけどね。





132:スリムななし(仮)さん
09/10/08 19:41:08
どうもT字だと顎下がどうしても残るのでL字使ってるんだけど、少数派かな?
調整しやすいので順剃りでも深く剃れる。

133:スリムななし(仮)さん
09/10/09 00:44:04
L字ってどんな?

134:スリムななし(仮)さん
09/10/09 20:38:19
センサーエクセルのホルダーが廃盤って本当?

135:スリムななし(仮)さん
09/10/09 23:02:38
>>128
サクセス薬用シェービングフォーム

136:スリムななし(仮)さん
09/10/10 17:26:59
>>132
カミソリ倶楽部の替え刃式ストレートのやつ?

137:スリムななし(仮)さん
09/10/10 17:38:26
刃が悪いとヒゲ濃くならない?

138:スリムななし(仮)さん
09/10/10 23:19:56
通のワタスは、バリウスの刃を初期型のK4の重厚なホルダーに付けて剃っている。

139:スリムななし(仮)さん
09/10/11 00:29:30
貝は今からでも普通のシンプルな電動ホルダー出すべきだろ
あんなゴチャゴチャしたホルダー絶対普及しないわ
開発した奴らは馬鹿としか思えない

140:スリムななし(仮)さん
09/10/11 01:37:12
貝印の5枚刃はかなりマトモだからね。
俺もK4テトラネオの方につけて使っている。

141:スリムななし(仮)さん
09/10/12 00:29:14
俺はテトラネオのホルダーは駄目だわ
テトラの方じゃないと

142:スリムななし(仮)さん
09/10/12 16:47:18
俺は変な首振りが役立つのでw
ネオにしてますw
ってーかテトラのホルダーも買ってみますw
趣味なのでw

143:スリムななし(仮)さん
09/10/14 20:59:41
シェービングクリームは、ぺぺ最強だって事を昨日発見しちゃった。

144:スリムななし(仮)さん
09/10/14 22:53:20
つまんね

145:スリムななし(仮)さん
09/10/15 00:12:29
肌が弱い人はジェルのほうが思い切り逆剃りできる。

146:スリムななし(仮)さん
09/10/15 06:19:11
肌弱いやつはオイルが最強じゃない?
キングオブシェービングのやつ使ったけど
全然剃刀負けしなくなったよ

147:スリムななし(仮)さん
09/10/17 04:10:06
シックの洗顔ジェルが自分にはベストバイだった。安いし

148:スリムななし(仮)さん
09/10/17 10:40:59
シックの洗顔も出来るヤツ 180g298円だった。

149:スリムななし(仮)さん
09/10/18 19:20:18
M3P買いにいってなかったから
クワトロの振動かって喜多夫

150:スリムななし(仮)さん
09/10/18 19:21:00
ちなみに880円だったお

151:スリムななし(仮)さん
09/10/18 20:15:18
日記丙

152:スリムななし(仮)さん
09/10/25 17:36:48
替え刃を毎日変えられるぐらい
お金を稼ぐお

153:スリムななし(仮)さん
09/10/27 23:11:07
ウェット派だが、利き手ではない左でシェービングすると奇麗にそれることを発見。
要するに、慣れない手つきでゆっくり剃るから奇麗に仕上がるんだと思う。
利き手だとどうしてもサッとやっちゃうんだよね。

154:スリムななし(仮)さん
09/10/27 23:57:11
もしかして、ここにはドライ派のT字の人いるの?

155:スリムななし(仮)さん
09/10/28 14:22:59
構うな

156:スリムななし(仮)さん
09/10/31 21:15:09
ジレットの緑の二枚刃でティクビ毛剃ってたらうっかりティクビを剃って大変なことになったわ。
流石に100円ショップの同様な二枚刃よりは切れるもんだね・・使い捨てだから二回か三回がせいぜいだけど。

157:スリムななし(仮)さん
09/11/01 13:22:38
Q4TP

158:スリムななし(仮)さん
09/11/01 13:27:10
157は私です。スレ汚しすみません。

Q4TPを使っているんですが、電池持ちについて質問です。
1回の使用で10~15分程度使っているんですが
電池を新品に換えて、2回目の使用中から少し電池が振動が弱くなり始めて
大体電池を換えて5回目になる前頃にはもう振動がかなり弱くなり
10回目の使用前くらいには電池が切れているんですが、同じものを使っている人達も
そんな感じですか?


159:スリムななし(仮)さん
09/11/05 15:18:24
URLリンク(m.youtube.com)

160:スリムななし(仮)さん
09/11/06 23:29:22
DIAをジーンズ派研ぎで使って2か月超
まったく切れ味衰えず
こりゃヒゲソリ会社が倒産するな

161:スリムななし(仮)さん
09/11/06 23:50:39
ジーンズ研ぎ、ライフハッカーのサイトにあるやつですね。
3Dダイアですか?FXダイアですか?


162:スリムななし(仮)さん
09/11/07 00:04:34
3Dのほう。
ワイアがあるから、刃研ぎ効果も乏しいと思ったんだが、
そんなことなかったね。
他のは試してみてないんでなんとも言えませんが。

163:スリムななし(仮)さん
09/11/07 02:08:48
3Dとは!
自分もちょっと試してみます。
楽しみが1つ増えました

164:スリムななし(仮)さん
09/11/07 12:06:38
イオンでジーンズこうてくる!

165:スリムななし(仮)さん
09/11/07 13:05:04
ちょっとだけ付け加えておくと
刃はたしかに問題ないんだが、
DIAはその下にあるスポンジがはげてくるので、
いつかは交換しないといけなくなるでしょう。
あれって髭出し効果があるんでしたよね。
またメーカーによっては溶け出すスムーサーとか
いろいろ造りが異なるのでそのへんも。
ライフハックで紹介されていたのはジレットのFusionだったので
スムーサーがなくなっても気にしなければいいのかも、、、

166:スリムななし(仮)さん
09/11/12 05:00:44
F5P使ってたんですけど、あんまり深ゾリ出来てなかったのですが、
振動タイプは肌には優しいけど、切れ味は無振動の方が良いのでしょうか?

この場合テンプレにあるようにF5PにF5の替え刃をつけて
無振動で使えば切れ味はあがるのでしょうか?


167:スリムななし(仮)さん
09/11/12 07:04:29
>>166
確かに体感的に剃り味は上がる。
新品替え刃の時は、振動で髭を出しながら刈り取ってるけど、使う程に振動によって替え刃が肌の上をピョンピョン跳ねるだけみたいになる。
こうなったら振動解除して肌に替え刃を当てたままで剃った方がいいです。


168:スリムななし(仮)さん
09/11/17 07:21:22
ジーンズ研ぎしたが、効果感じられず。。。
シッククワトロがおかしいのかな

169:スリムななし(仮)さん
09/11/17 07:39:47
てす

170:スリムななし(仮)さん
09/11/17 09:18:47
もうだめだ

171:スリムななし(仮)さん
09/11/17 22:14:22
シック・クワトロ4チタニウムのプラケースに入ったのが500円ぐらいだったので買ってみたが良くないね。
スムーズに剃れない。
 
やっぱシック・プロテクターⅢ+ジェル 最強
深剃りが効いて24時間経過後もザラザラが少ない

172:スリムななし(仮)さん
09/11/18 18:36:33
>>171
プラケース+500円・・・
普通のクアトロ4じゃない? チタニウムじゃなくて。
俺は大好きで4つも持ってる。予備に保管2つ、家用でふろ場、銭湯用で車に積んでる。

カミソリって面白いよなぁ。人で全然違うし。
ちなみにクアトロ4のチタニウムは嫌いなんだ。
持ちにくいし、ゴムの留め具が風呂場置き続けると壊れるから。

173:スリムななし(仮)さん
09/11/20 08:15:22
>>172
お試しセットとかいう、プラスチックの携帯ケースと風呂場で使う吸盤付きのホルダが付いて500円ぐらいで売ってるのよ。
関西だけどホムセンや薬局でよく見かける。
クアトロ4 チタニウム フリー って書いてあるな。フリーの意味は不明・・・
 
プロテクターⅢの500円ほどのお試しパックも前からよく見る。
こっちはオマケ無しだけど・・・

174:スリムななし(仮)さん
09/11/24 00:57:14
風呂用・外出先用で使用しているシックトリプルエッジなんだが替刃の入手が困難になってきた。
もし乗り換えるとしたら何を勧める?

ちなみに洗面所ではクアトロ4チタニウムの振動ヘッドが気に入って使用しているが
風呂の中ではもっとコンパクトで取り回しの良いものを使いたいと思うんだ。


175:スリムななし(仮)さん
09/11/24 05:59:32
>>174
エグザクタ3の刃を外して、トリプルエッチに付ける

176:スリムななし(仮)さん
09/11/24 23:21:36
>>175
いやーん

177:スリムななし(仮)さん
09/11/24 23:53:18
>>174
トリプルエッジの感覚、満足感は得られないけど
アクタスでそこそこイケるよ、剃った感じは硬いけど
荒く剃ってもいける

正直、そこがボーダーで
4枚or2枚刃の境目だと思う
メーカーは、クソだから刃を増やしたそうだから
将来的には4枚がデフォって思ってそうだけど・・・

使い続けてる、ユーザーは将来的に2枚刃に回帰すると思います

178:スリムななし(仮)さん
09/11/29 11:16:04
ジーンズ研ぎでKAIの厚刃が甦った。
しかしプロテクターⅢはむしろダメになった。

179:スリムななし(仮)さん
09/12/01 07:39:37
>>178
ジーンズ研ぎは、なんかしらで検証できるといいよね
実際、どうかのか。

180:スリムななし(仮)さん
09/12/03 12:16:47
ふう…俺男なんだが、間違ってこっちのスレを拝見しちゃったんだが、最近の女の子たちってすごいな…ゴクリ

181:スリムななし(仮)さん
09/12/03 16:15:47
ジーンズ研ぎってそんなに特殊なことでもないみたい。
刃物研ぎの仕上げに使うみたい↓

URLリンク(www.ehamono.com)
最後、手のひらやジーンズなどで軽くなでるようにして小刃(かえり)を取ります。

182:スリムななし(仮)さん
09/12/03 23:12:04
研いだ後の場合は言葉通り”かえりを取る”だけど、単独にやるのは
どちらかというと”タッチアップ”に近いかな。
かえりは研ぎで出来る余計な部分で、取るときれいな刃面が残るけれど、単独で擦る場合は
剃って荒れた刃面から刃先の一部を掻き落とす、なわけだから。
或いはもしかすると、剃りで刃面は荒れてなくて、でも剃る事で刃面に脂が付いて、
刃がなまるところを油分を擦り落とす事で防いでいる、ということなのかも。


183:スリムななし(仮)さん
09/12/04 01:54:00
コーティングされてる剃刀と鋼剥き出しの普通の刃物とじゃ簡単に比べられないだろう・・・

184:スリムななし(仮)さん
09/12/04 09:16:26
>>183
包丁で髭剃りしてるの?

185:スリムななし(仮)さん
09/12/04 14:29:17
まぁ、コーティングが剥げる可能性は高いよね。
新品時の剃り味に戻る、とは考えにくい。
実際、やってる事は荒れた刃面の掃除レベルだから、70,80点の状態を長く維持出来る、って話。
確か中国製か何かでT字剃刀を研ぐための”電動研ぎ器”があったけど、同じようなものだね。

186:スリムななし(仮)さん
09/12/05 21:02:10
シック公式では互換性がうたわれていないんですが、P3DDIAとPIIIで替え刃は使いまわせますか?
近所ではまだIIIは本体だけしか買えず、流通開始まで3DDIAでしのぎたいんですが。

関係ないんですが昔あったアドバンテージ、不祥事起こした事物のように製造終了品扱いさえされてない
葬りたくなるほど大規模な製品事故や、凶器に使われた事件でも起こったのかな。結構好きだったのに。

187:スリムななし(仮)さん
09/12/06 01:25:07
アドバンテージこそベストだな。
エグザクタ2がほぼ近いが

188:スリムななし(仮)さん
09/12/06 23:36:42
ホルダが生きていればUltraの刃ははまるけど、こぶりな自身の刃じゃないと無意味なんだよな…

189:スリムななし(仮)さん
09/12/07 18:52:36
アドバンタゲ 替え刃は煤けたパッケージで良く見かける
ウルトラのホルダーで使えるとの事だが今更買う程でも無いし

黄色いレバーで首振り・固定選べたと記憶

190:スリムななし(仮)さん
09/12/07 19:08:55
アドバンテージ使ったことない人は目からウロコの使用感だと思う

191:スリムななし(仮)さん
09/12/07 19:39:13
KAI厚刃試してみるわ。

192:スリムななし(仮)さん
09/12/07 22:42:57
厚刃最悪だったw

193:スリムななし(仮)さん
09/12/08 11:25:06
シックアドバンテージといえばレーサー平忠彦。元気かな。

194:スリムななし(仮)さん
09/12/08 12:55:50
俺肌が色白で綺麗に剃れたと思っても黒いぽつぽつが残るんだよ
これってどうにもならないのかな?肌触りはツルツルになるんだけども

ちなみに今使ってるのは松坂がCMにでてるやつ

195:スリムななし(仮)さん
09/12/08 14:57:58
>>194
皮膚が透明で中の毛がみえちゃってるんだな
日焼けするしかないな

196:スリムななし(仮)さん
09/12/08 17:15:03
>>194
ファンデーションを塗るんだ!

197:スリムななし(仮)さん
09/12/09 02:04:13
プロテクターⅢって3Dから単純に劣化させただけじゃないの?
なんか優れてる所あるのかね

198:スリムななし(仮)さん
09/12/09 03:19:46
ひげくずが落としやすい、はず。替え刃が併売してるうちはどうでもいいんだが…

199:スリムななし(仮)さん
09/12/09 10:55:02
>>192
>>191の人?


200:171
09/12/09 18:50:45
>>197
3Dって2枚刃じゃないの?
Ⅲは3枚刃。
URLリンク(www.schick-jp.com)
3Dは使ったこと無いけど、プロテクターディスポ(2枚刃)より切れ味&スムーズさとかはⅢが上。

Ⅲのスキンストレッチャー(緑色のスポンジみたいなの)がジェルで使ってるとボロボロになりやすい(二日に一回の使用で一月ぐらい)。
フォームだとより長持ちするけど・・・
スポンジ状のモノがボロボロになると刃の切れ味には不満が無くとも使い心地が低下する。
プロテクターディスポみたいにスポンジ無しのほうがより長く気持ちよく使えるんだがなぁ・・・

201:スリムななし(仮)さん
09/12/09 19:09:39
みんなヒゲソリに命をかけているんだな
俺もそうだよ、男の浪漫だから

202:スリムななし(仮)さん
09/12/10 02:13:54
プロテクターと名前がついていれば初代3Dでも3DDIAでもⅢの刃合うんだし、4個くらい試してみるのもいいわな
使えるって言ってないシックが推奨しない理由が、何かあるのかもしれんけど

203:スリムななし(仮)さん
09/12/10 10:07:43
19歳にして、毎朝シェーバーで口周り、頬の毛を剃ってるって異常かな?

それともこれが普通?……なわけないかorz

204:171
09/12/10 10:19:25

>>202
ずっと前に言われてたけど、Ⅲのホルダーにプロテクターディスポの刃も付くよ。
オリジナルのプラスチックの柄とは使い心地も変わって面白い。

205:スリムななし(仮)さん
09/12/10 19:33:05
>>203
19ならほぼ生える本数揃った(決まった)んじゃないかな
漏れの場合、インジェクター(当時それが標準品だった)で
一日半おき位に剃ってたよ

206:スリムななし(仮)さん
09/12/10 23:56:13
繋ぎのつもりで買った3000円の安物が気にいったので使い続けていた
刃こぼれしたので替刃を買いに行ったら外刃だけで3000円もした
こういうのって替刃売る気ないよね 同じヤツの新品買ってきたわ

207:スリムななし(仮)さん
09/12/10 23:58:49
ここ、そういうスレだっけ???


208:スリムななし(仮)さん
09/12/11 00:11:33
特に問題も無いんじゃね 構う気は起きないけど

209:スリムななし(仮)さん
09/12/11 01:20:13
3000円の安物って時点で何か違う

210:スリムななし(仮)さん
09/12/11 01:36:52
何の話やら
さっぱりわからん

211:スリムななし(仮)さん
09/12/11 07:34:57
電気ヒゲソリの話でしょ。

でもこのスレ、中身は完全にカミソリ限定だけどタイトルからは
よく分からんな。「枚刃」のとこから想像しないと。


212:スリムななし(仮)さん
09/12/11 22:13:49
>>200
> プロテクターディスポ(2枚刃)より切れ味&スムーズさとかはⅢが上。

それは当然だけど、3Dとプロテクターディスポはほぼイコールと考えてよろしいか?
ディスポの方が明らかに安いけど、いまだに3D替刃を買う意味はあるのだろうか?

213:スリムななし(仮)さん
09/12/12 02:56:16
ディスポって一回使ったら捨てるもんじゃないの?
そういうところでc/pがマシ、とかしか思いつかない

214:スリムななし(仮)さん
09/12/12 10:41:16
ここの住人はそのディスポを1週間ほど使い続ける達人(貧乏な為)ばかりです。

215:スリムななし(仮)さん
09/12/12 10:46:20
プレミアムディスポ2ヶ月以上使ってる気がするw


216:スリムななし(仮)さん
09/12/12 10:49:32
スムーザーなくなるはで2、3回は使える

217:スリムななし(仮)さん
09/12/12 10:59:22
>214
感謝の極み。最高の褒め言葉だよ

218:171
09/12/12 12:35:31
>>212
> それは当然だけど、3Dとプロテクターディスポはほぼイコールと考えてよろしいか?
> ディスポの方が明らかに安いけど、いまだに3D替刃を買う意味はあるのだろうか?

3Dは使ったこと無いからわからない。
でも、プロテクターディスポでも毎日使用でも1ヶ月は使えてた記憶が。

ちなみにディスポの刃は「ドイツ製」との表示。
Ⅲのは「ドイツ ゾーリンゲン製」と書いてある。

>216


219:171
09/12/12 12:38:51
> でも、プロテクターディスポでも毎日使用でも1ヶ月は

訂正 毎日使用で2週間、二日に一回使用で一ヶ月は

220:スリムななし(仮)さん
09/12/12 17:50:55
朝のひげ剃りめんどくせー
蒸さないと剃れねー
シェーバーたけー

221:スリムななし(仮)さん
09/12/13 03:28:51
大変だな

222:スリムななし(仮)さん
09/12/14 13:20:05
楽天で2リットルの大人のローションおもちゃのローションを安く買って
ボディーソープと混ぜて使うようにしたら出血することなく深剃りできるようになったよ。
高いシェービングジェルやクリームはもう買わないことにした。

223:スリムななし(仮)さん
09/12/14 18:31:10
>>1にある、白ジェル…サクセス薬用シェービングジェルマイルドサクセス
をずっと愛用してきたんだけど、最近買ったものが以前と比べて剃りづらくなったように感じた。
容器みたら販売名が微妙に変わってる。メーカーHPみたらなぜか新発売みたいな扱いになってる。
これが改悪ってやつなのかな。

224:スリムななし(仮)さん
09/12/15 01:04:44
>>223
俺も白ジェル298円で安売りしてたんで買ってみたんだが、イマイチだった
時間おいてもあんまりヒゲがやわらかくなってるように感じない
これならまだ白缶のほうがマシだね

225:スリムななし(仮)さん
09/12/15 02:10:06
セブンイレブンに売っているやつで十分

226:スリムななし(仮)さん
09/12/15 09:30:11
サクセス白ジェル、新旧の判別方法は?
手元にあるのがどちらか知りたい。

227:スリムななし(仮)さん
09/12/15 17:07:02
>>226
容器の裏の販売名のところ、「~シェービングジェル」の最後にアルファベットがあるんだけど
そこが前の容器だと「a」だったけど最近買ったのだと「c」になってた。

228:スリムななし(仮)さん
09/12/15 18:16:53
ありがと!
持ってるの新タイプだったよ。。。


229:スリムななし(仮)さん
09/12/16 19:30:55
昨日買ってなんかお勧めされてる割にイマイチだなーと思ったら新タイプかよくそが・・・
プロテクター3も買った次の日から500円キャッシュバック始まるし、ついてないなぁ

230:スリムななし(仮)さん
09/12/16 20:43:58
>>223-229
そうだったのか・・・。
俺はクアトロ4チタニウムとクアトロ4シェービングジェルが発売されてからこれで落ち着いていたが、
いつも通う店がジェル定番落ちになり、近隣の店も置いてない状態。
ジェルの為だけに遠征するのも嫌だし、いい機会と思いオススメされている白ジェルにしたが、全然
滑らなくて剃れないし肌のダメージも大きい。
俺に向いてないだけかなと思っていたが、そう言う事か・・・。
やはり俺はQT4P&ジェルが神の組み合わせだ。遠征してでも買いに行こうと思った。


231:スリムななし(仮)さん
09/12/17 21:06:48
クワトロ4チタニウムを使っているんだけど、
久しぶりに替えの刃を買いに行ったら、4個で1200円を超えていてびっくりした。
替えないよ

232:スリムななし(仮)さん
09/12/17 21:49:06
>>231
俺、ヤフオクで8個入り×2ケースを1600円で買った。
送料入れても1ケ100円ちょっと。俺は約1カ月持つから1日当たりのコスト3.5円位

233:スリムななし(仮)さん
09/12/17 22:01:29
>>232
万引き商品じゃ・・・

234:スリムななし(仮)さん
09/12/18 00:21:37
漏れもM3Tの替刃数箱分落としたよ
アフォらしくて店舗では買えん
同等の性能であるなら些事には拘らぬ。
海外パッケもあるようだが、漏れのは国内向け品ですた

限界まで使うから数年保ちそうだ
最近は替刃二個を荒剃りと仕上げに使い分けてる



235:スリムななし(仮)さん
09/12/18 09:20:26
>>233
それは無いと思うが、うまく行けば1個あたり大体100円程度じゃない?

236:スリムななし(仮)さん
09/12/18 13:50:28
中国の模造品だったりして

237:スリムななし(仮)さん
09/12/18 22:21:34
クアトロ4チタニウムジェルが何処にも売って無い・・・。
何処の店もシックのシェーブガードは洗顔ジェルは超定番なんだけどな。
シックの洗顔ジェルが出てから入れ替えられた。どうも薬用じゃないと
使う気にはなれない。


238:スリムななし(仮)さん
09/12/18 23:14:40
>>237
尼、381円

239:スリムななし(仮)さん
09/12/19 10:09:35
>>238
考えたんだが、4本買わないと送料取られるんで迷ってる。
微妙に高いよね。ドンキでは前328円だったが、何故か498円に値上がりしてた。

240:スリムななし(仮)さん
09/12/19 19:07:36
>>239
今近所の店でチタニウムジェル二個パック498円最後の一個買ってきた。まだ未使用の二個パックあるけど、次の入荷無かったらガッカリだからね。
白ジェル後一回位使えそうだが打ち止め。新しいのは本当にダメなのか?しばらくチタニウムジェル使います。

241:239
09/12/19 20:43:15
>>240
やっすいなあ。1個あたり約250円か。
今日出かけた先のスーパーであったから買ってきたよ。428円。
早速使ったがやっぱり俺にはこれが一番あってる。しかし、近所に売って無いしあってもコスパ
悪いし、サクセスの普通のジェルってどうなんだろう?
あと、3回しか使ってない白ジェルどうしよう。

242:スリムななし(仮)さん
09/12/19 23:11:34
白ジェルはメーカーに『不良品じゃないか?』って送ってみては?
調べて貰ったら本当に不良品かもしれないし。

243:スリムななし(仮)さん
09/12/19 23:18:35
ちょいと質問ですが、
自分のヒゲは「袋ひげ?」という生え方らしいのですが、
抜くと毛穴が閉まって、ニキビみたいになったりします。
髭剃り後や抜いた後に、こうならいない方法ってありますか?

244:スリムななし(仮)さん
09/12/20 07:06:40
ドラッグストアにてプロテクターⅢホルダーが498円で売っていた。
500円キャッシュバック対象なので、購入ごと2円儲かるのか・・・

245:スリムななし(仮)さん
09/12/20 09:31:09
>>244
いや、封筒や手紙で送らなきゃいけないから、購入して申請するごとに赤字になる可能性が・・・。

246:スリムななし(仮)さん
09/12/20 12:12:41
ネットで応募できる
URLリンク(www.schick50th.com)
「キャッシュバックは、お一人様1口1回限りのご応募とさせていただきます。」って書いてるけど

247:スリムななし(仮)さん
09/12/20 12:53:04
プロテクターⅢは青と銀のホルダを1つづつもってて、8個入りの替え刃も買った。
青を最初に買って、その切れ味に感動して、銀も買ったんだけど刃の切れ味がイマイチのような気がした。
8個入りの替え刃も、切れ味が納得いかない・・・
 
気のせいか?あるいはクオリティが落ちたのか・・

248:スリムななし(仮)さん
09/12/20 13:59:06
切る前にヒゲ温めたりシェービングフォーム塗るとかの
事前のコンディション作りで変わるよ。

249:スリムななし(仮)さん
09/12/20 18:24:37
ジェル塗ったあとフォームをつける方法はどうなんだろうか

250:スリムななし(仮)さん
09/12/20 20:41:49
>>247
プロテクターⅢは個人的に一番深剃り出来る名器だとおもうなあ。
しかし、肌が荒れるから殆どQT4P使っているが。

251:スリムななし(仮)さん
09/12/21 23:48:36
シックの洗顔も出来るジェル、他の普通のジェルとは成分が違うっぽい。
粘り方や剃る味も違うし・・・
でもって、ちょっとでも口に入ると苦くて、うがいしてもその苦さがなかなか消えない・・・

252:スリムななし(仮)さん
09/12/23 22:11:48
最近そのジェル使ってるが確かにすごく苦いな

253:スリムななし(仮)さん
09/12/25 20:03:59
ついにF2替刃とアクタスプラス買った。
試してみる。

254:スリムななし(仮)さん
09/12/26 15:50:50
F2替刃+アクタスプラスホルダー試してみました。
かなりいいです。
2枚刃では最高クラスの使い心地でした。
ネタかと思ったけど結構いい感じです。
替刃の値段をかけたくない人には一番良い組み合わせだと思います。

255:スリムななし(仮)さん
09/12/26 17:51:41
始まりました。スペシャルドラマ 「坂の上の雲」 (2009年放送開始・全13回・各回90分)
スレリンク(nhkdrama板)

当時の日本の映像
URLリンク(www.youtube.com)
当時の日本を語るインド建国の父・初代インド首相の映像
URLリンク(video.google.com)

256:スリムななし(仮)さん
09/12/26 17:59:17
>>254
FⅡneoやアクスタプラスを通常状態で使ったことありますか?
使用感が一番の組み合わせはどれですか?

257:スリムななし(仮)さん
09/12/26 18:17:38
通常よりF2替刃つけた方が使用感良かったです。
(剃り経験が低かったのもあるが、通常の替刃だと出血していた)

258:スリムななし(仮)さん
09/12/26 21:32:19
>>257
FⅡneoホルダーはお持ちですか?
以前FⅡneoホルダーあればあまりアクスタプラスは必要ないと別板で言われました。

259:スリムななし(仮)さん
09/12/26 23:00:53
持っていません。
カネかけないならF2はベストチョイスです。

260:スリムななし(仮)さん
09/12/27 01:05:25
普通の石鹸つけて剃っています
ジレットフュージョンの性能のおかげで
塗るものは選ばなくて良くなりました

261:スリムななし(仮)さん
09/12/27 01:28:58
FⅡneoの刃を装着できるホルダーで最高なのはどれだろう?
旧FⅡ、新FⅡ、MR3、アクタスプラス、K3SR、
あとウルトラホルダーにも付くんだっけ?


262:スリムななし(仮)さん
09/12/27 01:53:15
髭濃いやつにオススメ
URLリンク(kameraya.web.fc2.com)

263:スリムななし(仮)さん
09/12/27 22:32:15
>>261
旧FⅡは手に入らないからナシだよ。
それがアリならウィルキンソンの金属ホルダーが最高。アクタスプラスがおもちゃ以下に見える。

264:スリムななし(仮)さん
09/12/27 22:57:05
おもちゃ以下ってことは無いな。
アクタスプラスのホルダーもかなりいい感じだよ。

265:スリムななし(仮)さん
09/12/27 23:47:24
>>261
全部につけてみたらいい。
ホルダーの質感云々よりもF2ネオ以外はそうとう手を寝かさないと剃れないよ。

266:261
09/12/28 01:39:56
>>263
確かに現在入手できる物限定にすべきだった。すんません。
ウィルキンソンの金属ホルダーってどんなんだろう?と検索してみたんだけど、、
それらしき画像が見つからず。どこかに画像あるかな?

>>265
使い易さでは、やはり専用ホルダーが一番か。

267:スリムななし(仮)さん
09/12/28 10:08:06
横から失礼。WilkinsonPlofileという二枚刃時代かなり有名な髭剃りがありましたが、限定生産だったか販売店限定だったかでplefileのフルステンレスモデルがありました。
たまたま英国にいたのでハロッズで買いましたが確かに質感も重量バランスも良かったですね。
今は自社モデル壊滅で残念です(刃も最高だったのに、、、)


268:251
09/12/29 12:00:00
シックの洗顔も出来るジェル、肌を濡らさずに乾いた状態で塗りつけると肌へのノリが良く、垂れて口に入ってくることも少ないみたい。
剃り終盤で乾いてきたら、その時濡らせばいい。

以前使ってたジェルはどれもそのままでは濃くて、あらかじめ肌を濡らしてから塗りつけてたけど・・・ シックのでそれをやると滑って肌にくっつき難く、それで口に垂れてくるんだな。


269:スリムななし(仮)さん
09/12/30 13:21:03
すみません、髭出しのやり方がいまいち分からないのですが
教えてもらえませんか?

270:スリムななし(仮)さん
09/12/31 14:04:05
>>269

>>1 の一番下

271:スリムななし(仮)さん
10/01/01 17:02:33
誰か、順剃りしたあとの部分の写真見せてもらえませんか?
自分、順剃りだけだと髭が残ってるように見えてしまうので
確かめたいんです

272:スリムななし(仮)さん
10/01/01 22:17:37
順剃りじゃ当然残る。
ツルツル希望なら逆剃りしないと!
電動シェーバーでも常に逆剃りでしょ!

273:スリムななし(仮)さん
10/01/02 00:00:49
そうだな。順剃りだけじゃ当然残る。
ただ逆剃りは肌を痛めやすいからそっとな、そっと。
特に鼻の下とかね。

274:スリムななし(仮)さん
10/01/02 17:48:28
フォームからジェルに変えて見たけど
ジェルは落とすのが大変
化粧水つけるときも白い泡がでてくるし(落としきれず)
剃刀についたのも落としにくい

なんか簡単に落とすの方法ないですか?
ちなみに洗面所でシェービングしています

275:スリムななし(仮)さん
10/01/02 19:31:08
よく理容店で使われてる業務用のカミソリ使ってるんだが血出まくる
やっぱりT字が無難か・・・

276:スリムななし(仮)さん
10/01/02 22:25:10
>>274
お湯でよく洗うしかないような
ジェルの使用量を減らしてみるとか
ジェル使用してる人に質問だけど顔を洗って濡れている状態で
塗ってるのかな?

277:スリムななし(仮)さん
10/01/02 23:33:26
>>274
> ジェルは落とすのが大変
> 化粧水つけるときも白い泡がでてくるし(落としきれず)
> 剃刀についたのも落としにくい

白い泡っていうのはシックの「洗顔もできるジェル」かな?
他のジェルは白い泡は出ないように思うけど。
どちらにしろジェルはシンク?(洗面器)に溜めたお湯をタオルですくって洗えば落ちやすい。
優しく。

>>276
> ジェル使用してる人に質問だけど顔を洗って濡れている状態で
> 塗ってるのかな?
 
シックの「洗顔もできるジェル」は洗顔のあと水滴を拭いて、乾いた状態で塗る。
他のジェルは洗顔のあと顔を拭いて、それからもう一度水で顔を濡らしてから塗る。

278:スリムななし(仮)さん
10/01/02 23:41:10
>>277
なんか画期的なお答え。社員さんかな?

ちょい追加質問
オイルシェービングのやりかたを調べたら
洗顔→オイル塗る→泡塗る→剃るで良いのかな?

あと、カミソリの消毒法って何が良いですか?
具体的にやり方とか教えて欲しい

279:スリムななし(仮)さん
10/01/03 19:09:00
>>277
はい、シックの洗顔もできるやつです

今日サクセスの白ジェル買って試しました
凄くジェルが落ちやすい!!化粧水つけるときも泡がでない
剃った後も肌がしっとりしてるしいいジェルだわ

280:スリムななし(仮)さん
10/01/03 21:02:09
シックの普通の(?)クアトロチタニウムジェルも泡立つんですよ~orz
すごく残ってる感じがします
俺も結局サクセスの白ジェル使ってます

281:スリムななし(仮)さん
10/01/03 23:44:39
シックのヤツは地雷っぽいな。苦いし・・・

282:スリムななし(仮)さん
10/01/03 23:46:32
シェービングフォームは落ちやすいわな。
剃るとき気を使うけど・・・

283:スリムななし(仮)さん
10/01/05 01:50:17
鼻の下は逆剃りすると血出るよ。
順剃りしてから斜め剃りが基本だと思うが。

284:スリムななし(仮)さん
10/01/05 01:53:04
>>283
人それぞれだよ。
自分は、あご周辺がぎゃくぞりするとカミソリ負けする

285:スリムななし(仮)さん
10/01/05 21:45:47
>>283
俺もあんたと同様に鼻の下は順剃り斜め(横)剃りが基本だと思ってたんだが、
意外と逆剃りできるもんなんだよ。
俺の場合は単に力の入れ過ぎだった。
優しく優しく刃を当ててやったら流血沙汰になることはなかった。
あんたも何度か挑戦してみたら?

286:スリムななし(仮)さん
10/01/05 22:41:05
この数年でM3TとK-4 テトラとMR3を使ってきて、個人的な使用感では、M3Tが軽すぎるも一番自然に剃りあがる感じで、次がMR3、そしてK-4 テトラの順ですが、後者2つは余計な機能の割りに全く満足できませんでした。
そこで、5枚歯というものを試してみたくなり貝印の使い捨てのプレミアムディスポなるものを購入しました。歯の数か角度かは不明ですが、肌に吸い付くような感じで気持ち良く剃れますねこれ。
とても気に入り、この歯とヴァリオス替刃が同じ形状のようで、K-4 テトラホルダーと互換性があるようなのでそれを使用しようかと思ってます。
しかしK-4 テトラホルダーの形状と重心バランスの悪さを考えると、心配ではあります・・・


287:スリムななし(仮)さん
10/01/06 00:18:29
283です。レスいただいた方、ありがとうございます。
力の入れすぎですか・・・今度逆ゾリ試してみます。

>>286
ジレットは3枚刃以上だとかなりいいですね。
貝印n5枚刃も結構いいですよ。

288:スリムななし(仮)さん
10/01/06 02:33:37
鼻の下の逆剃りやってみた。
確かに思ったより剃れた。けど血をかなりふいた。
ここの上手い剃り方は難しいね。力抜いて剃ったのにダメでした。
結局自分としては鼻の下は順剃り+斜め(横)剃り。
深剃りがいる時はブラウン電動で鼻の下だけ逆剃りかな。

どなたか、鼻の下の上手い剃り方教えて欲しい。
教えて君ですまんが。

289:スリムななし(仮)さん
10/01/06 09:03:43
>>288
とりあえず、血が出るくらいだから肌が傷まみれ状態だから
5日ぐらい順剃りだけにして、それから優しく逆剃りしてみたら
良いかもね。剃ったあとの肌の手入れとかしてる?

290:スリムななし(仮)さん
10/01/06 11:44:08
安いクリームでは、実質牛乳石鹸とメンソレータム2拓だが、メンソレの方が断然いい

291:スリムななし(仮)さん
10/01/06 20:17:22
俺髭剃り後にはニベアフォーメンのコエンザイムQ10のローション、その後は同じくQ10のクリーム塗っている。
翌朝のうるおい感はいいね。

292:スリムななし(仮)さん
10/01/06 20:58:46
俺はユースキンだぜ・・・
安いのに結構いいよ

293:スリムななし(仮)さん
10/01/07 00:00:03
>>288
血吹くならまだまだ力入れ過ぎなんだよ。
アゴや頬を剃る感覚でサクサクやろうとするとまず駄目だね。
少しずつ丁寧にやらないと。
俺は感覚を掴むまでに1週間くらいかかったかな。

>>290
メンソレータムのシェービングクリームはいいよね。愛用中。
気になるのはメンターム。いつか試してみようと思ってる。

294:スリムななし(仮)さん
10/01/07 13:27:41
俺はロート製薬メンソレータムのハンドベール(うるおいさらっとジェル)をアフターシェーブに使ってる。
手用だけど、ベタつかず、フリースの襟に引っかからない。

295:スリムななし(仮)さん
10/01/07 22:14:11
286ですが、話を遮ってすみません。
ジレットは3枚刃の時に使用感が良かったので、Fusion5枚歯も良いかもと思って貝印の5枚刃と見比べると、刃の角度と間隔が全然違うのですね。
個人的にはヘッドは小さいほうが使い易いと考えていますが、この2メーカーを使い比べた人はいませんか?

296:スリムななし(仮)さん
10/01/07 23:46:40
288です。いろんな意見どうもです。
やはり力入れすぎみたいですね。
今度また丁寧にやってみます。

【鼻の下は少しづつ丁寧に逆剃り】

ですね。


>>295
両方もっていますよ。ジレットのがいいっす。貝印のが替刃安いっす。

297:スリムななし(仮)さん
10/01/08 16:09:46
ヤフオク替刃安いっす

298:スリムななし(仮)さん
10/01/08 23:09:27
万引き商品。
前にテレビでやってたような・・・

299:スリムななし(仮)さん
10/01/15 13:25:02
順反りなんてありえない。
どの部分であっても逆剃りじゃないと全然剃れてない。

確かに肌は傷つく。でも、しょうがないじゃないか…

300:スリムななし(仮)さん
10/01/15 15:18:36
>>299
いきなり長い髭を逆剃りすると皮膚のダメージが違う気が
する。

301:スリムななし(仮)さん
10/01/16 21:05:23
俺は順剃りは剃れないから、横剃りからやってある程度荒剃り出来たら逆剃り。
ここまではQT4Pでバイブ効かせてやって、仕上げにバイブ切って再度逆剃り。
3~5ストロークで刃を桶の中でジャバジャバやって剃れたヒゲを落としている。
こうやる事で肌へのダメージは少なく、かつ刃の持ちもよくなった。
まったくの我流なんだけど、間違ってるかな?

302:スリムななし(仮)さん
10/01/16 22:01:44
バイブ意味あるか?

303:スリムななし(仮)さん
10/01/16 22:55:40
俺は電池式のは持ってないけど、逆剃りするときには肌を傷めないように軽いタッチで同じ部分を繰り返し素早く何度も剃る。
カミソリを持つ右腕が振動するマシンになった感じ。
なので振動するタイプのカミソリもも意味があるような気がする。

304:スリムななし(仮)さん
10/01/17 00:31:07
F2ネオの時点ですでにかなり使えるフェザー。
フェザーのMR3がバランス的に最強か。

305:スリムななし(仮)さん
10/01/17 00:41:28
>>297
なんで替刃が安くなるのでしょうか?
どこか変な工場で作ってませんか?
買っても大丈夫ですか?

306:スリムななし(仮)さん
10/01/17 13:48:34
万引きか
メーカーに安売り禁じられてるから横流し
どっちだろうな?

307:スリムななし(仮)さん
10/01/27 23:02:48
今まで10年ほどジェル派でしたが、最近フォームを数回使ってみた。
悪くないね。
おまけで付いてたハイシェーブだったが匂いが床屋そのまま。
それはそれで悪くない。
次はセンサーエクセルに付いていたフォーム使ってみます。

308:スリムななし(仮)さん
10/01/28 10:33:23
シック、ジレット、電動とジプシーしてみたが肌が弱いせいか、すぐにカミソリ負けorz
今はガード付きの刃が付いているムダ毛剃り用の小さなT字型、顔中逆剃りで使っているが案外悪くない。

309:スリムななし(仮)さん
10/01/29 21:03:43
ジェルと言えば最近サクセスの白いのはどうなんですか。

310:スリムななし(仮)さん
10/02/01 07:21:19
Q4TP使い始めて8個入りも使い終わりそうなところだが、たいてい、刃とワイヤーの間に毛がはさまっている。
肌に滑らす時に引っかかってしまうので、取れないし、刃の寿命より短くなってしまう気がする。

F5の替刃安くしてくれ
後ろの刃はいらないから

フュージョンレスキューのホルダー498円っていうのをよく見かける
在庫処分なのかな

311:スリムななし(仮)さん
10/02/01 21:25:04
>>310
俺は1カ月持つけど。夏買った8個入りはまだある。
やっぱ人それぞれのヒゲによって変わるんだろうな。

312:スリムななし(仮)さん
10/02/04 23:32:15
先ほど頬を剃ったのですが30分しないうちにもう生えて来ました。
対策はありますか?
17歳です。

313:スリムななし(仮)さん
10/02/04 23:40:19
はい。15分毎に剃ってください。

314:スリムななし(仮)さん
10/02/04 23:54:39
>>312
埋没毛のところは、早く生えてきたように感じるよ
うまく剃れてなくて、剃った跡に触るとひげのチクチク感じるから

315:スリムななし(仮)さん
10/02/06 15:18:36
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)

今までの履歴を見れば、いまあわてて入札しなくてもいいことがわかる。
しかも人の足元みて値上げしてるし・・・

バカは入札しないでほしい。迷惑。

316:スリムななし(仮)さん
10/02/07 17:13:07
ニュー速でジレット5+1パワーを勧められて、さっそく使ってみたが
あまりの使い心地のよさにワロタw
電動でブルブルしてるから怖くて肌に押し当てて剃れないから軽く逆剃りしたら、
今まで普通のT字で肌に強く押し当てて逆剃りしてやっと剃れてたひげが
サクサク落ちた。電動ってすごい。

今まで使ってたクアトロ4は順剃り用にしよう。


あと一緒に買ったニベアのシェービングフォーム使ったけど、泡がえらく濃いね。
これで無香料ならなあ・・・。

>>306
万引きなんじゃないかな。ヤフオクの値段で利益が出るなら
店頭で客引き用特価で売ってるし。

317:スリムななし(仮)さん
10/02/07 19:58:23
シェービングソープの固形のって 値段がすごく高いのとかもあるけど
みんなは どんなの使ってる? ブラシで泡だてて使ってる人教えてください。

318:スリムななし(仮)さん
10/02/07 20:36:26
ニベアの泡のもっちり感には最初びびった

プロテクターIIIの赤いのがシェービングフォーム付きでちょっといいなと思ったけど
500円キャッシュバックがないのはもはやお得感が薄いw

319:スリムななし(仮)さん
10/02/07 23:24:05
アートオブシェイビングのとKENTのソープが気になる。

320:スリムななし(仮)さん
10/02/08 20:05:55
>>317
夏は、薄荷石鹸かな。安いの使ってるよ

321:スリムななし(仮)さん
10/02/08 21:05:10
>>316
俺はF5PからQ4Tに変えた口だから、全く逆だね。

322:スリムななし(仮)さん
10/02/11 22:58:20
高3の男です
口髭も顎髭も濃くて困ってます
特に顎髭が最近顎下にも生えてきていて困ってます
周りは生えてないのに…
こういう場合おすすめは何でしょうか?
サクセスのシェービングジェル使ってます

323:スリムななし(仮)さん
10/02/12 04:54:12
>>322
サクセスのシェービングジェルは良くないよ
ジレットかシックのを使うといい

324:スリムななし(仮)さん
10/02/12 13:47:21
>>323
サクセスのはどう良くないの?
甥っ子の使ってみたけど特に不満無かった。
今度買おうかなと思ってるんだけど・・・
 
シックの青いのは苦いから×

325:スリムななし(仮)さん
10/02/12 21:18:53
>>324
苦いから×ってなんだよ。味を求めるなw

326:スリムななし(仮)さん
10/02/15 11:07:15
シックの最近の替刃ってセーフティワイヤーなくなっちゃったのか?

327:スリムななし(仮)さん
10/02/16 12:11:04
>>324
味か!w

328:スリムななし(仮)さん
10/02/16 22:06:53
>>326
それホント?だったら一度使ってみたいんだけど。


329:スリムななし(仮)さん
10/02/18 10:21:57
セイブ・ア・ブレイドを持ってる人いないかな?

330:スリムななし(仮)さん
10/02/20 16:20:39
M3Tスピリットって、まだ発売してないの?薬局、スーパーどこにもない。
っていうかジレット製品、替刃ぐらいしか置いてないところが多い。

331:スリムななし(仮)さん
10/02/20 20:54:11
フュージョン5パワーとエムスリーパワーってどっちがいいのかな?

332:スリムななし(仮)さん
10/02/21 11:04:50
URLリンク(translate.google.co.jp)
インジェクター型らしいが、これ使ってる人いるかな?

333:スリムななし(仮)さん
10/02/21 21:05:49
>>331
F5PからM3Pに乗り換えた者です。
俺の場合、M3Pの肌当たりは許容範囲内なので、
小回りの利きでアドバンテージのあるM3Pをメインに使うようになった。
それに替刃もF5Pより安いしね。
よっぽど肌が弱い人でなければM3Pを勧めるよ。
M3Pはあらゆる面で高くバランスした良いカミソリだと思う。
ただ肌当たりの優しさは、間違いなくF5Pに軍配が上がる。
どっちが自分に合ってるのかよく考えて買ってごらんよ。

334:スリムななし(仮)さん
10/02/21 21:30:03
俺も以前F5PからM3Pに乗り換えてた。
レポは上の方とだいたい同じ感じなのでかなりおすすめできる。
その後自分はフェザーにMR3に乗り換えたけど。
自分としてはMR3が一番いい感じ。コスト的にもベストかな。
M3Pとはいい勝負だと思う。

335:スリムななし(仮)さん
10/02/24 10:59:57
>>332
インジェクターの最終型(ST-250)そのものだと思うよ。
ヤフオク見てるとそんなに困らず見つかるけど、値段がねえ、、。

まさに使っているけど普通のインジェクター。これってないと困るけどあっても普通W
だから現存数が思ったほど少ないんじゃないの?

個人的には一番下のセンサー互換ホルダーのほうが欲しい。

336:スリムななし(仮)さん
10/02/28 21:11:19
このスレに早く気づいていれば・・

夜風呂場で剃るのってあんまよくないのな・・
どうりで朝と比べて血がでやすいと思った。

いまだ2枚刃だし3枚に挑戦してみるか。

337:スリムななし(仮)さん
10/03/03 22:33:44
ヒゲ濃く肌弱い自分の評価は一応
プロテクターⅢ(3枚刃)>シック・プロテクター・ディスポ(2枚刃)
ジェル>フォーム
なんだけど、最近毎日剃るのをやめて、1日おき、または3日に一回ぐらいにしたら、ディスポ&フォームでも肌がプルプルだし出血もほとんど無くなった。
 
ひげそりは肌にかなり負担を掛けているらしい。
事情が許せばひげそりは間隔を開けた方がよいみたい。

338:スリムななし(仮)さん
10/03/04 06:23:30
>>337
まだまだ精進が足りん
俺は肌弱いがジレット センサーエクセルで毎日のように剃って丸2ヵ月交換しなかったぞ

339:スリムななし(仮)さん
10/03/04 08:10:46
それ、肌弱くないよ

340:スリムななし(仮)さん
10/03/04 08:27:53
みんなどこで剃刀買ってる?
薬局とか?

341:スリムななし(仮)さん
10/03/04 20:34:56
>>340
薬局だけど、アマゾンを使うこともある。
アマゾンいいよ。中には安いものもあるし、\1,500以上買えば送料無料だし。

342:スリムななし(仮)さん
10/03/04 23:03:40
konozamaはゲームソフトとかの話だから雑貨などにはアマゾンいいね。

プロテクターⅢに変えてみるかな~
剃った後にエヌナノアフター使って髭剃る回数減らせるようがんばってみる。

343:スリムななし(仮)さん
10/03/04 23:35:55
今月31日まで値段に関わらず送料無料っしょamazon

344:スリムななし(仮)さん
10/03/05 16:04:06
正しい剃り方がイマイチわからん
押し付けた方がいいの? それだと血が出るけど

345:スリムななし(仮)さん
10/03/05 16:17:59
>>344
ワイヤーつきは押し付けると血が出るので一定の圧力を保つ
ワイヤーなしは、求める剃り具合と部位によって圧力を変える

俺は後者の方が簡単だと思う

346:スリムななし(仮)さん
10/03/05 19:14:13
髭は3日に一回そるのがベスト。それ以上になると皮膚が傷ついて
肌あれの原因になる。3日にいっぺん爽快な気分になれればいいじゃん。

347:スリムななし(仮)さん
10/03/05 19:31:51
俺は週6日以上剃ってるけど平気だけどなあ

348:スリムななし(仮)さん
10/03/05 21:13:09
髭剃ると爽快な気分にはなるんだが、翌日少し伸びるとザラザラしてて気持ち悪い・・・・。
3日くらい経って2~3ミリくらいになるとちょうどいい

349:スリムななし(仮)さん
10/03/05 23:29:40
>>346
そうしたいところだが、職業上無理っす。
2日に1回ならできるんですがねえ。

350:スリムななし(仮)さん
10/03/07 16:14:39
大学生の俺は一日置きだぜ(´・ω・`)

351:スリムななし(仮)さん
10/03/10 06:10:03
一日でも剃らないと普通汚くなって仕事へ行けませんが

352:スリムななし(仮)さん
10/03/10 15:53:14
URLリンク(www.miyabimura.com)

純石鹸を泡立ててシェービングをすると、剃刀負けし辛くなるそうですね。

353:スリムななし(仮)さん
10/03/12 08:18:58
いつも週1だったのに3日に1度は剃らないといけないペースになってきた・・・
どうすりゃあいいんだ!助けてくれ!!

354:スリムななし(仮)さん
10/03/13 22:19:04
俺なんて2日に1回だぜ畜生

355:スリムななし(仮)さん
10/03/13 23:40:14
俺なんて1日に1回だぜ畜生

356:スリムななし(仮)さん
10/03/14 00:49:53
忙しい時はどうしても電動カミソリになっちゃうなあ

357:スリムななし(仮)さん
10/03/17 22:57:24
>>352
石鹸でFX使ってるからだろ。
滑り悪い=押し当てる限界が分かりやすい
単純にこういう事。
でもブラシで泡立てなんかするより泡立てボトルにダブ入れて出す方が楽。

358:スリムななし(仮)さん
10/03/18 01:09:07
M3Pの電池が切れたので交換しようと思ったのですがどこも開きません
取っ手の部分に切れ目があるのでそこだとは思うのですがどう引っ張ってもビクともしません
どうやって開ければ良いのでしょうか?

359:スリムななし(仮)さん
10/03/18 10:03:54
>>358
引っ張って根性で開けるんだ

360:スリムななし(仮)さん
10/03/18 10:37:19
ヒゲを毎日剃らなくても大丈夫だという人がいるのは驚きと同時に羨ましい。
俺は半日でヒゲが伸びて小汚くなるのに肌は弱い…畜生

361:スリムななし(仮)さん
10/03/18 10:52:35
>>360
休みの日は、ジュンゾリだけにすると良いよ
できれば、しないほうが健康に良い

362:スリムななし(仮)さん
10/03/18 12:59:47
>>360
ひげそりスレって
・剃りはじめの人
・肌弱い人
・色白で目立つ人
・濃い人
・趣味の人
こんな感じの人達が集まるから毎日剃らないって人が居てもおかしくない。
ちなみに俺も毎日剃らないと・・・orz

363:スリムななし(仮)さん
10/03/18 17:17:41
俺も色白で目立つから毎日剃らないと嫌です
でも本格的に髭剃るようになって肌が荒れてきたしもう髭なんて生えなければいいのに・・・


364:スリムななし(仮)さん
10/03/18 17:27:25
毎日剃らなくていいって人は、ヒゲが薄いとかじゃなくて
単に不潔なんじゃないかな?
このぐらい伸びててもいいじゃんっていう大雑把な性格なんだろう

365:スリムななし(仮)さん
10/03/18 17:30:43
>>364
ひげの濃さ、太さ、伸びは、個人差あるからね

366:スリムななし(仮)さん
10/03/18 19:18:46
>>363
毎朝風呂でゆっくり剃るしかないな。
それでもダメなら時間かけて脱毛。

>>365
生える範囲も結構重要じゃない?

367:スリムななし(仮)さん
10/03/18 19:28:58
>>366
朝に風呂入れるほど悠長な時間は無いよw
でもなんで風呂?

368:スリムななし(仮)さん
10/03/18 21:07:31
>>367
風呂じゃなくてシャワーでもおk。
しっかり髭出ししてお湯で柔らかくしてゆっくり剃れば大分変わると思うが。
後は自分に合ったクリームなりを塗るしかない。
それでもダメなら脱毛。

369:スリムななし(仮)さん
10/03/18 21:55:34
>>368
クリームって除毛クリーム?

370:スリムななし(仮)さん
10/03/19 00:04:26
>>364
自然に生えてくるモノを毎日毎日仇のように剃り上げて、肌が荒れるからクリーム塗って・・・
それである時気づくわけですよ、「オレはナニやってんだ?」と。
 
肌の強い人はかまわないが、弱い人は問題ないならヒゲ生やせ。

371:スリムななし(仮)さん
10/03/19 01:48:56
髭剃った後に髭剃り後の肌につける液ってすごい沁みる


372:スリムななし(仮)さん
10/03/19 03:47:07
>>370
本当そう思うわ
際限なく生えてくる髭を剃っては肌が荒れそれを治すのにクリーム塗って・・・て
やってることが無駄過ぎて無駄過ぎて・・・
女の無駄毛処理も似たような感覚なんだろうけどさ

373:スリムななし(仮)さん
10/03/19 19:38:16
肌が弱い人ほど一枚~二枚刃が向いてると思うのは俺だけ?


374:スリムななし(仮)さん
10/03/19 23:42:28
逆剃りしなければ

375:スリムななし(仮)さん
10/03/20 00:53:52
肌が弱い人は電動が向いている

376:スリムななし(仮)さん
10/03/20 09:53:20
ジレット髭剃り1万名様プレゼント 

377:スリムななし(仮)さん
10/03/21 00:00:35
>>375
そんなことはない。俺は電動で負けてT字にした。

378:スリムななし(仮)さん
10/03/21 15:25:35
昔から有る回転刃のヤツはそんなに辛くなかった。剃れないけど・・・
URLリンク(ctlg.panasonic.jp)

379:378
10/03/21 17:07:47
↑のモデルは良くないらしい。
昔のは良かったそうだが・・・

380:スリムななし(仮)さん
10/03/21 20:07:00
電動って電動シェーバーの事では無いと思うんだが・・・
電動多枚刃ってゆっくり剃らないと結構引っ掛かる俺の髭。

381:スリムななし(仮)さん
10/03/22 00:50:29
ああ、電動ってそういうこと・・・
振動タイプって書いてくれるとわかりやすい。

382:スリムななし(仮)さん
10/03/22 12:59:15
T字タイプで肌が弱い人向け、一番切れ味がいいのってプロテクターⅢ??
他のおすすめってある?

383:スリムななし(仮)さん
10/03/22 14:22:21
プロテクターIIIはヒゲが詰まりやすいから好きじゃないな

384:スリムななし(仮)さん
10/03/22 14:44:28
>>383
何使ってるの?

385:スリムななし(仮)さん
10/03/22 14:46:43
>>383
つまり安いって人みると
少しヒゲを生やしてる整えてる人なのかなー?
って思う

386:383
10/03/22 14:51:34
>>384
ジレット:アクタス・エクセル・センサー3・M3T・M3P・フュージョン
シック:3DD・プロテクターIII・クアトロ4(デザインカッター無し)
フェザー:FIIneo・MR3neo
貝印:K-3SR・5枚刃・厚刃

こんなとこかな

387:スリムななし(仮)さん
10/03/22 15:05:59
>>386
色々使ってんだな。ちょっとありすぎて迷うわ
でも、サンキュー

388:スリムななし(仮)さん
10/03/24 21:35:07
no!no!forMenってどうなんかな?

389:スリムななし(仮)さん
10/03/25 00:19:10
いつも逆剃りしてんだけど、肌に悪いんですか?
無知なんで。


390:スリムななし(仮)さん
10/03/25 02:19:40
無知乙

391:スリムななし(仮)さん
10/03/25 02:30:37
髭剃りは肌を傷めるよ
だからなるべく毎日剃るのは避けた方がいい

392:スリムななし(仮)さん
10/03/26 01:12:12
毛の生えている方向に逆らって反対方向から剃るときれいにスムーズに剃れますが、お肌が荒れやすい方は、お肌を傷める場合があるので、毛の生えている方向に沿って剃りましょう。

ってシックのページに書いてあった

URLリンク(www.schick-jp.com)

393:スリムななし(仮)さん
10/03/26 13:02:03
ありがとー


394:スリムななし(仮)さん
10/03/26 21:41:51
俺は肌はあまり強い方じゃないけど、顔剃りはQ4TPで荒剃り3DDIAで仕上げ。
脇はシックのウルトラプラスと使い分けている。

このスレにも使い分けている人って多いですか?どんな組み合わせしてますか?

395:392
10/03/26 23:30:29
>>393
/ladies/products/ltdispo.html#5

ladies向けだけどなw

396:スリムななし(仮)さん
10/03/27 01:03:49
使い分けできたらしたいけど…
ベストな力の入れ方とか速度感とか、種類によって違うじゃん。
同じ刃でもおろしたてと交換寸前とでは多分違うし。
その辺を自分は、うまく使い分けできないな。

397:スリムななし(仮)さん
10/03/30 17:21:55
ジレットフュージョン5+1のスクラッチキャンペーンに応募したんだけどいつ届くの?

398:スリムななし(仮)さん
10/03/30 20:02:23
ジレットに聞け

399:スリムななし(仮)さん
10/04/01 09:51:51
俺も応募した。
でもあれって、ホルダーだけでも1,000円以上するんだろ?
スゴいな

普段は、大昔の2枚刃交換式のを使ってるんだけど、刃そのものを交換する
ダイプで、刃がカートリッジに入っているような最近のものではない。
昔、カートリッジ式のを使って、髭がスムースに剃れなかった覚えがあるん
だけど、そんなことはないのかな?
髭は濃くて、シェービングクリームをつけて蒸さないと、針金みたいに堅いん
だけど…

400:スリムななし(仮)さん
10/04/01 12:12:17
>>399
残念ながらありません。
そのまま現状のままご使用ください。

401:スリムななし(仮)さん
10/04/01 13:44:26
>>399
インジェクター使いの人が違和感無く使えるカートリッジ式カミソリなら、
シックスーパーⅡのような固定刃が良いのでは

402:スリムななし(仮)さん
10/04/01 14:08:58
ラムダッシュを買おうか、M3Tを買おうか迷っている

シェイバーは剃れない、肌に悪いイメージがあるんだが
最近のシェイバーはコスパ、品質どうなのよ


403:スリムななし(仮)さん
10/04/02 03:44:36
>>399
それだけ替刃で儲けてるって事なんだろうね。
以前にアマゾンでもプレゼント企画してたみたいだし。
もし表の5枚刃使って駄目だったら、
裏の+1枚刃使ってみたら案外良かったりして。


404:スリムななし(仮)さん
10/04/08 06:01:32
ジレットのプレゼントサイトパスワードかかってないか?

405:スリムななし(仮)さん
10/04/09 18:34:07
>>402
ラムダッシュに限らず、最上位機種以外はあまりおすすめしない

406:スリムななし(仮)さん
10/04/10 00:58:56
>>402
ジレットシックフェザーの最上位T字ならまずハズレなし

407:スリムななし(仮)さん
10/04/10 09:34:42
>>405
なんで?洗浄機能の有る無しぐらいじゃないの?
お風呂で使うことを考えているからES-GA21でいいかなと
思っているんだ

>>402
振動タイプを渡り歩いたけど使用場所の問題か、壊れやすい
替え刃も剃り味が落ちたと思って換えていくと、結構な額になる
そこで、シェイバーって選択肢もどうかとおもった

408:スリムななし(仮)さん
10/04/10 10:17:51
gilletteは深剃りできなくて『ジレッタ』い

schickは厚みがあって『シック』りくる
は既出?

409:スリムななし(仮)さん
10/04/10 11:05:58
>>408
思い込みだろ。

410:スリムななし(仮)さん
10/04/10 11:46:28
>>408
いいからハゲもう一度入院して来いよ

411:スリムななし(仮)さん
10/04/10 17:28:09
つかそもそも逆剃りしなきゃ髭剃りきれなくね?

412:スリムななし(仮)さん
10/04/10 17:44:24
>>411
つか何に対しての、「つか」なのか解らない


413:スリムななし(仮)さん
10/04/10 17:52:37
ハゲは正社員になれたの?

414:スリムななし(仮)さん
10/04/12 17:35:54
>>407
ES-GA21を持っているよ。
顎下に関してはT字よりきれいに剃れる。
T字でもあの形に曲がった刃を何処か商品化してほしい。

415:スリムななし(仮)さん
10/04/14 05:20:15
ジレットフュージョン最強です
ジーンズ研ぎで刃交換無し
クリームもお歳暮の固形石鹸でおk
お金いらないです



416:スリムななし(仮)さん
10/04/14 07:18:25
>>415
スムーサーがなくなっても安全に剃れるの?

417:スリムななし(仮)さん
10/04/14 09:06:44
ジーンズ研ぎか
ジーンズがないんだよな・・・
ジーンズ以外で研げるものないかな?


418:スリムななし(仮)さん
10/04/14 09:12:12
>>415
お金いらないは言い過ぎだろw
そういえば、電気剃刀の替え刃って変えなきゃいかんのか?
変えなくて良いなら、電気剃刀が最強じゃね?
寿命が何年か知らんけど

419:スリムななし(仮)さん
10/04/14 10:55:27
数年使ってると薄くなってネットが破れる

420:スリムななし(仮)さん
10/04/14 11:09:04
>>419
薄くなるのか、さらなる深ぞりが望めるな


421:スリムななし(仮)さん
10/04/14 21:30:40
>>417
裁縫屋さんでデニムの生地買えばOK
百均で売ってるデニムのエプロンとか

自分は、ジーンズ研ぎは、効果なく感じた
替え刃の下のほうの凹凸部分やラバー部分に繊維が入って
オイルシェーブすると、そこに詰まるのでやめちゃったな

422:スリムななし(仮)さん
10/04/15 03:13:43
>>418
ジレットフュージョンの刃だと、5回使用で駄目になる俺の場合。
6回目から急に出血が目立つ様になるので、寿命とする。
ラムダッシュ、週4回使用で8ヶ月程度。それ以降はやはり出血が目立はじめる。

423:スリムななし(仮)さん
10/04/15 06:56:56
>>422
フュージョンは5回くらい使ったあたりで剃り味が変わるんだよ
落ちるわけじゃなくて変わるだけだよ
センサーエクセルでも使って髭剃りの腕を磨け。せめてフュージョンを一ヶ月使ってみな

424:スリムななし(仮)さん
10/04/15 18:36:36
ジーンズ研ぎで一年は使えます

425:スリムななし(仮)さん
10/04/15 20:50:09
>>423
髭剃りは嫌いなので断る。

426:スリムななし(仮)さん
10/04/16 08:18:06
嫌いとか言う奴はたいがい下手糞
いつも血まみれ乙であります

427:スリムななし(仮)さん
10/04/16 19:17:09
みなさんは同じ箇所を何回剃りますか?

私は同じ箇所を6回
剃るのですが
剃るたびにシェービングフォーム使うので
髭剃り終わるまでに
シェービングフォームを6回使います。

みなさんはシェービングフォーム何回使いますか?

428:スリムななし(仮)さん
10/04/16 19:28:13
>>427
1回目に剃ったら、もうお湯で洗ってしまいます
2回目以降はお湯だけで剃りますよ

429:スリムななし(仮)さん
10/04/16 19:28:40
2回、多くても3回

430:スリムななし(仮)さん
10/04/16 19:31:47
>>427
自分は、ヒゲブラシで泡立てたのを使って
最後顔を手で触ってひげが残ってたらフォームとか使うようにしてる

431:427
10/04/16 19:41:22
>>428>>429>>430
なるほど。シェービングフォーム使いすぎなのかなぁ。
肌へのダメージを軽減するために使っているんだけど。

432:スリムななし(仮)さん
10/04/16 21:24:29
>>431
別にフォームだけでも良いと思うよ
自分は、ヒゲブラシに興味持って百円ショップの豚毛の買って来て
気に入ったから使ってるだけだしね。フォームを追加で使うのは、
泡が足りなくなって泡作るのがめんどくさいからってだけだしね

433:スリムななし(仮)さん
10/04/17 00:00:14
サクセスのフォームに変えたらいい感じになったよ

434:スリムななし(仮)さん
10/04/21 21:43:32
三ヶ月くらい前からK4テトラネオ使ってる
貝印の評判が悪いけどK4テトラネオが俺にとってのベストなかみそりだった
M3T、F5、Q4、3Dとジレットとシックばかり色々使ってきて貝印は食わず嫌いしてきたけど見直したわ
風呂ん時シェービングクリームなしで剃ってもかなり深剃りできるし肌へのダメージもほとんど無い


435:スリムななし(仮)さん
10/04/21 23:01:59
髭剃りめんどくさくて 1カ月半髭伸ばしてみて 唇から下皆毛抜きで抜いちゃった
でも、伸びるのが遅くて毛抜きで抜けるか抜けないかぐらいの 短いのが
今でも伸びてくる いつまでつずくんだろう

436:スリムななし(仮)さん
10/04/22 20:59:16
ヒゲの俺は毎日剃っているけどな。
ヒゲ揃えるのも案外面倒くさい。いっそズバッってツルツルにした方が楽に感じる。

437:スリムななし(仮)さん
10/04/22 21:27:29
家のオヤジ見てるとヒゲ揃えるのはタマーにしかしてないな。

438:スリムななし(仮)さん
10/04/23 22:59:40
以前このスレでお世話になったんですが、
結局美容外科で脱毛することにしました。
脱毛したいとは思わないんですか?

439:スリムななし(仮)さん
10/04/24 04:06:39
思って色々調べたり知人の医者に尋ねたりした結果
デメリットが大きいので止めました。
良く調べた方がいいですよ。

440:スリムななし(仮)さん
10/04/24 09:41:36
そうなんだよねぇ。むだ毛むだ毛ってよく言うけど、
無駄なのはファッションにとっては、で
体にとってはあったほうがいいんだよね


441:スリムななし(仮)さん
10/04/24 10:36:00
>>440
体にとってはあった方が良いのなら
ヒゲを剃らなければ良いのに、
毎日剃るんだったら脱毛しても良いと思う。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch