09/06/07 08:08:07
以前私の住む地域で小学生の女の子が被害者となる性犯罪が起きました。
被害者のショックが大きく、結局親御さんは被害届をひっこめてしまい、地域の小学生をもつ保護者で会議が開かれましたが、親御さんの気持ちもわかる故なんとも言えず、そのまま犯人を特定できず野放しにする結果となりました。
対策として下校時のパトロールが義務化されましたが、すべてに児童に目が行き届く訳にもいかないのが現状で、うちにも小学生になろうという娘がおりましたので、私は仕事を辞め、毎日小学生の下校時は犬を連れて娘の迎えやパトロールにまわりました。
夏場網戸にして昼寝していた主婦がレイプにあったという被害も近隣でありましたので成人女性も危ない環境でしたので。
このように被害者が被害届を出しづらい現状があるのが性犯罪で、故に第二、第三の被害者が出る可能性が大きいのが性犯罪です。
今回の事件はちょっとケースが違うかもしれませんが、被害者が勇気をもって警察に届けて下さったことはありがたいことで、その被害者の方を誹謗中傷する行為は性犯罪を野放しにする社会作りに加担する行為と考えます。
どうか、自分が、自分の家族が被害者になる可能性があることも考慮して皆が行動していける社会になればよいと思っています。