§・∀・§巻き髪について 18カール目【テンプレ必読】at DIET
§・∀・§巻き髪について 18カール目【テンプレ必読】 - 暇つぶし2ch388:スリムななし(仮)さん
09/05/14 11:17:55
Fuck Jap【韓国ヒットチャートNO1!!!】
URLリンク(www.youtube.com)
韓国で一時期ヒットチャートNO1になった曲です。
日本にはこの情報の事は隠蔽されています。
韓国の捏造された歴史と反日教育の賜物ですね。
流石、戦争で日本が負けた途端に裏切った国のする事は違います。

389:スリムななし(仮)さん
09/05/14 13:55:26
>>386
それ気になる!
商品名の詳細教えてください。

390:スリムななし(仮)さん
09/05/14 20:28:42
>>389 遅くなってスマソ

トリエのエアリーメイクだよ
今日美容院いったらムースバージョンもあったっぽい
ちなみに自分は今は5を使ってるけど朝毛先巻いて
ふわっとスプレー振りかけたら1日もつ
キープ力に関しては断然VOL5より上だよ


なんか業者さんみたいになっちゃったけど
キープ力重視なら絶対こっちおすすめ

391:スリムななし(仮)さん
09/05/14 21:42:16
>>384
26ミリかな
自分は26ミリで巻くとそんな感じになる

392:スリムななし(仮)さん
09/05/14 23:28:14
巻き髪の根元というか、巻かない部分についての質問です
これヅラか!?ってくらい頭のてっぺんの生え際が綺麗なんだけど
どうやったら生え際がこんな風になるの?
横のピンクはスルーで
URLリンク(stat.ameba.jp)

393:スリムななし(仮)さん
09/05/14 23:32:17
>>392
横のピンクの方がきれいな髪してるw

394:スリムななし(仮)さん
09/05/14 23:42:58
>>390
ありがとう。
早速探してみるね。

>>392
乙www
希ちゃん可愛いよね~。
たぶんブローしてるからだと思う。
念入りにするとかなりツヤ出るから。
この髪型可愛いね!32mmのコテでもできるかな?

395:スリムななし(仮)さん
09/05/15 00:06:58
>>393-394
念入りにブローしてるからなのかー。
ブローは大切っていうもんね、ありがとう!
ピンクはスルーでw

396:スリムななし(仮)さん
09/05/15 00:54:15
>>395
ヘアサロンの帰りってツヤツヤしてるでしょ?
たぶんあれと一緒。メイクさんが丹念にブローしてるんだと思う。
でも自分でブローするって難しいよね…

397:スリムななし(仮)さん
09/05/15 01:45:42
>>396
確かに美容院でブローしてもらうと
見ても触れても写真撮っても全然違うw
使ってるものの違いというより腕なのかなあ。
ブロー前のブロッキングからうまくできない…

398:スリムななし(仮)さん
09/05/15 03:26:17
盛りたいんだけど。
グラマラスカール→ホットカーラーの後の話。
逆毛→ケープ(白のエアーのやつ)
ケープ→逆毛
どちらの方がいいのでしょうか?

399:スリムななし(仮)さん
09/05/15 03:27:42
また、カチューシャのバンド部分を隠したいんですが、どうしたら隠れるのでしょうかOrz
リボン部分だけを見せたいのです・・・

400:384
09/05/15 17:46:52
>>391
ありがとうございます!試してみますねー

401:スリムななし(仮)さん
09/05/19 15:05:06
100均のスポンジカーラーとDSなどに売ってる何個か入って800円くらいのスポンジカーラー
って仕上がりに違いありますか?
スポンジが苺みたいになってるやつがありました


402:スリムななし(仮)さん
09/05/20 15:19:27
シャンプーのCMの皆藤愛子みたいな巻き方ってどうやるんだろ?

403:スリムななし(仮)さん
09/05/20 20:44:45
コードレスアイロンもこのスレでいいのかな?

梅雨時や汗をかいたときに、うねうねになった前髪を直すために欲しいんだけど
ブラウンかサスーンで迷ってます。
一般的に評判がいいのはどっちなんだろう…と思いまして。

404:スリムななし(仮)さん
09/05/21 11:41:31
どこに質問したら良いのか分からなかったのですが>>403に乗っかって・・・教えて下さい。
コードレスのコテは、デパートのトイレで使用したら火災警報器にひっかかりますか?

405:スリムななし(仮)さん
09/05/21 13:15:31
>>404
煙出るまで髪の毛巻くのか

406:スリムななし(仮)さん
09/05/21 14:04:47
>>405
ちょwww吹いたwww

>>404
と言うわけで、火災警報器には
ひっかかりません

407:スリムななし(仮)さん
09/05/21 14:23:29
>>405>>406
ありがとう!ガスの匂いに反応してるのかと思ってたwww
前テレビでオナラしてる所にガス警報器?をくっつけると鳴るってのやってたから混同してましたww

スレと関係ない事ですみませんでした!

408:スリムななし(仮)さん
09/05/21 14:36:56
>>407
それガスもれ警報機じゃないか?ww

409:スリムななし(仮)さん
09/05/21 14:50:45
この流れにすげえ笑ったw

410:スリムななし(仮)さん
09/05/21 17:02:23
ガスコテのガスwwww

411:スリムななし(仮)さん
09/06/03 12:04:34
つべのブロッキングせずできる巻き髪動画見ながらやったらうまくできたー
ブロッキングも習得したいけど時間かかりそうだ

412:スリムななし(仮)さん
09/06/03 12:40:10
>>411
その動画kwsk

413:スリムななし(仮)さん
09/06/03 14:45:20
>>412
これです
URLリンク(www.youtube.com)
初心者でもコテあれば見様見まねで出来たよ
一応片側3つずつ分けてるけどクリップ使わず手で分けるだけだし
全部で6回しか巻かなくて済むから簡単でした
あでもカーラーは2個必要です

414:スリムななし(仮)さん
09/06/03 17:47:38
>>413
これわかりやすいね

でも出来れば前髪をこんな風に綺麗に横に流すカーラーの巻き方も教えて欲しいんだぜ!w

415:スリムななし(仮)さん
09/06/03 17:54:09
前髪失敗するととんでもないトサカが出来上がるよねw
自然と落ち着くまで放置するけどその間どうにも空しい気分になる

416:スリムななし(仮)さん
09/06/03 17:55:44
前髪クリップとかいうの?
とんでもない無駄金だったwww

417:スリムななし(仮)さん
09/06/03 18:05:05
>>416
同じく無駄金だったw
付けると重いし視界の邪魔だし大してクセつかないし
やり方下手なのかもしれないけど微妙だった

418:スリムななし(仮)さん
09/06/03 18:22:17
>>413見てやってみたけどいい感じになった。紹介㌧㌧
一度に巻く量がかなり多いけど、意外と上手くいくもんなんだね
普段は細かく取って巻いてたから、時間かかりまくりだった

前髪クリップダメなのかー、いずれ買おうと思ってたのにw
何気に前髪が一番難しい気がしてならない

419:スリムななし(仮)さん
09/06/03 18:30:35
前髪むずいよなあ
カーラーよりコテで慎重に癖付ける方が上手く出来る気がする

そして前髪クリップはマジ無駄金!!!

420:スリムななし(仮)さん
09/06/03 20:07:43
全部で10ブロッキングしても時間かかるよねー
10でもまだ少ないほうだしさ、あー腕10本欲しい

421:スリムななし(仮)さん
09/06/03 20:12:21
この動画でやっと髪の中間から巻き始める の意味がわかった・・・

中間から巻いてちゃんと毛先にスライドさせてて巻き込むのか
どうりで今までカクカクして半泣きになってたわけだよ

422:スリムななし(仮)さん
09/06/03 20:29:08
動き見れるのってわかりやすいよね
一束の量とか巻き込み方とかスライドや巻き込みの速度とか腕の位置とか
何度写真や文字で説明読んでも理解できなかった部分がやっと理解できたw

423:412
09/06/03 21:27:06
>>413
教えてくれてありがとう
明日、早速試してみる

424:スリムななし(仮)さん
09/06/03 21:32:48
他の巻き髪動画も見たけど毛先引っ張って冷ますとびよよーんてなるんだねw
冷風しなくてもいいのかー

425:スリムななし(仮)さん
09/06/03 22:27:37
デジパかけたらコテで巻いたようになってお出かけ前が超楽になるかと思ったら、
コテにはかなわないね、結局デジパの上からコテで巻いている。

426:スリムななし(仮)さん
09/06/04 10:33:08
>>423
結果どうでしたか?

427:スリムななし(仮)さん
09/06/10 11:29:26
前髪をエビみたいにするにはどーすりゃ良いんだ・・・

428:スリムななし(仮)さん
09/06/10 12:52:06
>>427
①前髪だけ長く伸ばして
②赤く染めて
③真ん中から分けて
④ハードスプレーでピンと立たせる

429:スリムななし(仮)さん
09/06/10 13:14:12
>428
節子、それ食べる方のエビや!!

430:スリムななし(仮)さん
09/06/10 13:22:26
プリプリのエビちゃんを食いたいお(´Д`;)ハァハァ


431:スリムななし(仮)さん
09/06/10 13:50:37
ボリュームある前髪?
カーラーで巻いておいて足りなかったらコテ使う

432:スリムななし(仮)さん
09/06/10 14:40:40
エビまずいお
カニちゃんのがすき

433:スリムななし(仮)さん
09/06/10 15:43:34
蟹沢加名

434:スリムななし(仮)さん
09/06/10 16:34:01
蟹江敬三

435:スリムななし(仮)さん
09/06/11 23:08:10
やべー。ウケたwww

436:スリムななし(仮)さん
09/06/12 22:04:53
このたび、初コテを購入しました(クレイツ32mm)!
まずは練習を…、と思ってるんだけど、みんなどんなときに練習してるのかな?
外出しないときとか、帰宅後とか?

10代の頃からヘアスタイリング全般サボってきたからコテがハードル高く感じるけど、
せっせと練習しようと思います。
自分語りスマソ。

437:スリムななし(仮)さん
09/06/12 22:46:46
>>436
お風呂入る前とかに練習してたよ。
巻けるようになるとヘアアレンジの幅も広がるよ。
早く上手くなるといいね!

438:スリムななし(仮)さん
09/06/13 01:14:34
>>436
私もお風呂入る前にやってた。

ただスタイリング剤がなにが合うとか、モチはどうだとかわからないけどねw

でも毎日やると、やっぱうまくなるなー。

439:スリムななし(仮)さん
09/06/13 12:24:25
>>437-438
レスありがとう。
このスレの人たち、優しいね。
モチ上がった! きょう届いたから、コツコツがんがる。

440:スリムななし(仮)さん
09/06/13 23:02:13
毎日巻いている人は、どんなトリートメントでケアしてますか?
流すの、流さないの、色々ありますが、おすすめはありますか?

441:スリムななし(仮)さん
09/06/14 10:31:08
>>440
すごい適当に流すタイプ使ってますw
シャンプーのセットについてきたヤツとかw試供品でもらったヤツとかw
親が買ってきたのとかせーるだったのとかww
とりあえず毎日ちゃんと落として何でもいいからトリートメントって感じですw
私の場合、つけかたが下手なのか?流さないの使うと髪が重くなりすぎて
巻きの持ちが悪くなるような気がして・・・。

442:スリムななし(仮)さん
09/06/14 12:00:22
ヘアスタイリングを紹介するサロンのブログで、
《ハードスプレーを髪全体に振り掛けてから髪を巻く》
ってあったんだけど…その方法で巻いてる人いるかな?


443:スリムななし(仮)さん
09/06/14 17:04:29
>>442
髪の毛すごい痛むけど、確かに取れない巻きにはなる。
バリバリした質感になるけど。

444:スリムななし(仮)さん
09/06/14 19:37:38
初めてコテを購入したいと思っております。アドバイスお願いします。

髪の量は少なめ、大分すいてます。
長さは胸中心くらい。
クセのつきにくいストレートです。
寝癖とか全然つきません。
でもストレートアイロンしないとちょっと広がりますorz

カラーとかストレートアイロンとかしてるんで痛みはあります。

スレを読んでアイビル、クレイツがいいかなと思ったのですが、友達がヴィダルを使ってすごく綺麗に巻いてるんで、その3機種で迷ってます。

しっかりめに巻きたいのですが、太さは25くらいがいいのでしょうか?

アドバイスお願いします。

445:スリムななし(仮)さん
09/06/14 20:06:52
>>444
25は細すぎるでしょ。32はあったほうが良いのでは?
クレイツはいいと思う。アイビルは使った事ないから分からないな。

446:スリムななし(仮)さん
09/06/14 20:11:04
>>444
細く巻きたいんじゃなくってしっかり巻きたいなら一回に巻く髪の量を
少なくすればおkだから32mmがいいと思うよ。
ヴィダル、アイビル、クレイツ使ったけどヴィダル以外なら
どっちでも間違いないと思うよ。

447:スリムななし(仮)さん
09/06/14 22:25:23
いやな季節が来た…
湿気も汗も大嫌いだ(´・ω・`)

持ち歩き用のアイロンが欲しいんだけど
 電池…温度が低い
 ガス…急いでる時に限って、なかなか点火しなかったりする
 コンセント式…使える場所がほとんどない

448:スリムななし(仮)さん
09/06/14 23:51:24
>>436
ネット上に巻き方の動画とかあるから
それ見るとすごくわかりやすいと思う。

449:スリムななし(仮)さん
09/06/15 00:01:59
25細すぎですか?まだ長さが足りないから25くらいかなと思ってました(´・ω・`)

32…巻いたことないから不安ですが、クレイツ購入します!

ありがとうございます。

450:スリムななし(仮)さん
09/06/18 02:19:14
スタイリングとは関係ないけど、髪を洗う時ってどうしてますか?
お風呂の前に巻き髪をコームで綺麗にとかしてからですか?
それとも巻き髪のまま洗っちゃいますか?

いつもミックス巻きでワックスとスプレーで固めちゃってるので
髪が痛まないように丁寧に毛先からコームで梳くのが時間が掛かるし困難です。
逆に、洗う時にそのままま髪濡らして、シャンプー前にコンディショナーたっぷり馴染ませると
落ちにくいスプレーとかも落としやすいって裏ワザをみて、やってみたけど
事前に梳くより大分楽になるけど、もつれてる部分は粗いコームで梳かないと髪固まったまま。

VO5みたいな落ちにくいスプレー使ってる人は
シャンプーどうしてるんだろうといつも疑問です。

疲れてる時とかお風呂前にコームで先に梳くの面倒で
コンディショナーたっぷり馴染ませて(お風呂用の目のかなり粗い)コーム→もつれてる所をイライラして引っ張っちゃう
なんてことをやってたら切れ毛で大変になってきました…


451:スリムななし(仮)さん
09/06/18 02:46:27
>>450
スプレーで固めてる時は絶対クシなんか通しちゃダメだよ
切れ毛の原因になるよ

優しくシャンプーして固まったところをほぐして、
リンスをする段階で軽く手グシでもつれを解くようにすると
あんまり切れなくなりましたよ。

452:スリムななし(仮)さん
09/06/18 14:25:09
「今朝、綺麗に巻けたから明日か明後日までもたせるー」って言う友達がいるけど
ただシャンプーすんの面倒くさいだけなのかもしれんw
翌日の夕方とか頭頂部に薄っすら埃が積もってる時があるから(自前の脂とスタイリング剤で埃が集まってくるっぽい)
毎日シャンプーしろよーって思う。

それを思うと毛先のもつれと悪戦苦闘しながらもシャンプーする450は偉いなw



453:スリムななし(仮)さん
09/06/18 16:05:18
>>450
どんだけ髪を固めてんだYO!

454:450
09/06/19 00:11:38
>>451
美容師さんに、髪が絡まりやすいから毛先から丁寧にコームで梳いてねって言われてたので
巻き髪の時もそうした方が良いのかな、と思ってやってたんですけど
おっしゃる通り梳く時に毛先が切れまくってました…。アドバイス通りに頑張ってみます!

>>452
洗わないとかすごいですねw
巻きが形状記憶しちゃえば楽チンなのに…

>>453
どんだけガチガチにしてんだよ!って感じですよねw

細い・柔らかい・ストパーしてるのか聞かれる位の直毛なんで、
しっかり固めないとすぐ巻きが取れちゃうんです。
雨の日は家から10分程の駅に着いた時点でストレートになってる位で。

本当はスタイリング剤もコントラストヴェールにステイフォグの仕上がりが
見た目ふわふわで好きなんだけど、これじゃ晴れでも4時間と持たない…
結局行き着いたのがワックス→VO5とかでガチガチに固めるの方法。
癖付きやすくて固めないでも大丈夫で、巻き髪でも手櫛通ってふわふわに弾む人とか、本当うらやましい…


455:スリムななし(仮)さん
09/06/19 22:06:27
>>444
もう買っちゃったかな? 買う気だったみたいだけどクレイツの32がいいです

自分もまったく同じ毛質だけど↑で問題ないです
巻きとれそうな毛質だと思ってたけど、しっかりナカノの巻き髪ウォーターつかって
ルシードエルのボリュームワックス薄くクシャクシャ揉み込んで、
カール用VO5でキープして一日しっかり持ちます
太さは32で太くはないはず。
25とかで巻いちゃうと細すぎて変化付けにくいしオバさんぽくなりそう。

456:スリムななし(仮)さん
09/06/20 14:48:12
太さ25だとオバさんぽいとかひでえw

457:スリムななし(仮)さん
09/06/20 16:05:51
>>444
私はアイビルの32買ったけど使いやすいよ。
巻き髪初心者だけど、結構上手く巻けてる。
長さは鎖骨下のロング。しっかりめに巻いてる。
私もクレイツと迷ったけど、コーティングが剥げるみたいだからアイビルにした。

初めてのコテはだいぶ前に買ったヴィダルの細めのやつだったけど
使いこなせなくて埃被ってる。
(ヴィダルのでも新しいのは使いやすいのかもしれない)

>>456
髪が短い人ならいいかもしれないけど
ロングで25はやっぱり細いと思う。
今っぽくしたいなら太めのほうがいい。

458:スリムななし(仮)さん
09/06/20 16:08:56
巻く量による

459:スリムななし(仮)さん
09/06/20 17:16:25
オバさんっぽいってか古臭い巻きになるよね

460:スリムななし(仮)さん
09/06/20 19:12:57
アフロート×クレイツのピンクのアイロン、ストレートしかできないんだけど

461:スリムななし(仮)さん
09/06/20 19:31:01
大きければ今っぽいってこともないと思う
巻く角度とかにもよるんじゃない?

462:スリムななし(仮)さん
09/06/21 02:30:09
前髪綺麗に流すのホットカーラー良いですよ。5秒くらいで緩い感じに流せます

463:スリムななし(仮)さん
09/06/21 09:11:40
>>460
同じく。てか、ストレートすらいまいち。
巻き髪するにはやっぱ巻き髪専門のコテ使ったほうがいいね。
てか、巻き髪しても時間が経つとクセ毛風のウェービーになってるのがつらい。


464:436
09/06/21 09:30:33
>>448
規制でお礼が遅くなってごめんなさい。
どうもありがとう!

465:スリムななし(仮)さん
09/06/21 11:13:01
質問です
私は天然パーマなのですが、
コテで巻く前にストレートアイロンなどで
のばして巻き始めたほうがいいのでしょうか?
ぐぐっても分からなかったので聞いてみます

466:スリムななし(仮)さん
09/06/21 12:01:29
>>465
キレイな髪を巻く→キレイな巻き髪 ですよ。
どんなにテクニックがあってもボサボサとかうねうねな髪だと仕上がりがいまいち。
ちょっとだったら巻くときにコテをスッ~と通せばツヤが出るよ。
天然パーマだとどうかな?

467:スリムななし(仮)さん
09/06/21 12:06:46
>>466
ありがとうございます。今日は出かける予定がないし
ちょっと巻いてみました!初めてでしたが割と綺麗に
巻けたのでびっくりです…天パだからクセがつきやすいのかも…
次回はストレートでのばしてから巻いてみます
髪の毛が傷むのがちょっと怖いですが、いろいろ研究の
予知ありですね!

468:スリムななし(仮)さん
09/06/22 13:01:52
グラマラスカール
新しいの出たんだね
使った方いる?

469:スリムななし(仮)さん
09/06/23 22:58:18
皆さん顔周りは内巻き外巻きどっち派ですか?

470:スリムななし(仮)さん
09/06/23 23:38:06
日によって
洋服によってかな

471:スリムななし(仮)さん
09/06/24 01:10:43
海外ドラマに出てくるような女の子の巻き髪かわいいよね。
あんな感じにつやつやにしたいなあ。

最近アイビルのコテを入手したんだけど、
巻き終わった後髪がゴワゴワになる。
巻きつけてる時3~5秒待ってからコテを外してるんだけど
長いかな?
痛みの原因になってるのかと思って…。
ちなみに巻く前にはグラマラスカール使用。

472:スリムななし(仮)さん
09/06/24 01:25:33
最近流行りの、おっきくカールしたボブ~ミディアムスタイル(神戸蘭子、鈴木紗理奈、安田美沙子、加藤ミリヤ)のやり方誰か教えてください!
下もカーラーですかね?
カールが大きくてふんわりしてる感じなんですが、何ミリのカーラーで巻くんてしょう?


473:スリムななし(仮)さん
09/06/24 07:27:52
>>472
内巻きボブだったらコテよりもロールブラシでブローしたほうが
イメージに近い仕上がりになる気がする。
それが無理だったら大き目のカーラーで巻くとか。
コテでやるのは難しそう。

474:423
09/06/24 14:27:45
>>426
亀レスでごめんなさい
すごく参考になりました
VSのコテだから、うまく巻けないのかな
って思ってたけど、自分の技量不足だったw
分け方もタメになったけど
なにより巻き方が、すごく分かりやすかった

本当にありがとう

475:スリムななし(仮)さん
09/06/24 15:27:58
内巻きボブ太いコテでワンカールすれば簡単に出来るよ

476:スリムななし(仮)さん
09/06/24 15:33:20
>>472
んなもん自分でいろいろ試してみればいいじゃん。

477:スリムななし(仮)さん
09/06/25 16:24:07
どんなにカールさせても、すぐウェービーになる。

478:スリムななし(仮)さん
09/06/27 09:27:18
ヴィダルのイオンが出るコテ、使用されてる方いますか?
口コミで見当たらなかったので…

今はクレイツ38ミリ使ってますが、ローション&VO5使ってもすぐとれます…



479:スリムななし(仮)さん
09/06/27 09:28:25
すみません、sage忘れました…

480:スリムななし(仮)さん
09/06/28 01:25:23
クレイツの32。イオンコートなのに

最近 枝毛切れ毛が目立ってきた。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァン

481:スリムななし(仮)さん
09/06/28 13:37:05
>>480
コーティングが剥げたとか?

482:スリムななし(仮)さん
09/06/28 21:19:05
480 うん。少しだけコーティング剥げてきた…

コテ当てる前に 巻き髪スプレーと 熱から守るコーティング剤
してるのにな><

483:スリムななし(仮)さん
09/06/28 21:22:06
>>478
型番書いたほうがいいと思うよ


484:スリムななし(仮)さん
09/06/28 23:16:36
>>482
巣に帰れ

485:スリムななし(仮)さん
09/06/30 18:53:15
コテが壊れて、電気屋でお勧めの買い直しました。
wigoってやつなんだけど、人気ないのかな?
外人さんがイメガのやつで、38ミリ
まあ巻けるけど、持ちはあまりよくない気がする
太すぎただろうか?
あと温度と巻き時間って、皆さんどのくらいですか?

486:スリムななし(仮)さん
09/06/30 21:35:01
5秒とか7秒とかてきとー
毛先だけてきとーに巻き直すとくるんくるんになる

487:スリムななし(仮)さん
09/07/01 14:13:24
>>483

ご指摘ありがとうございます!
調べてみたところ、VSI-3280/Kでした。

使用されている方がいらっしゃったら、使い心地教えて頂きたいです。

488:スリムななし(仮)さん
09/07/01 19:12:22
>>487
このスレだけでもいくらでもおすすめが書かれているのに読んでないの?
ここに来ても読まないでそんな変なの買っちゃって使い心地教えてって
おもしろいねww

489:スリムななし(仮)さん
09/07/01 20:37:24
>>478はヴィダル買ったわけじゃなくて
クレイツ買ったけど巻きの持ちが良くないから
イオンが出るコテに替えようかと思ってるって話でしょ?

正直、アイロンを買い変えれば、巻きの持ちがよくなる
ということでもない気がするんだけど・・・
買い換える前に、まだ試してみるべきことはある気が。

まず、巻き方の基本を見直す。
髪を完全に乾かしてから巻いているか
充分に熱が伝わるまで巻いているか
巻いたあとの髪が冷え切る前にほぐしてしまってないかなど。

それから、髪が重くなる原因を取り除く
「しっとり」タイプのシャンプーリンスを、「さらさら」タイプに変えるとか
油分を補うタイプの洗い流さないトリートメントは避けるとかで。

490:スリムななし(仮)さん
09/07/01 20:46:06
>>488
きちんとログ読んだ方がいいよw

491:483
09/07/01 23:01:58
>>487
それ私が使ってるやつだった
もしかしたらと思ってたけど違ったらどうしようとか思って
下手に使い心地書けなかったw

立ち上がりに不満はないし、最高160度まで上がるんだけど
朝何もつけずに巻いてスプレーして、夜になっても殆ど巻きは取れないよ
自分の髪質は硬いんだけど、ゆるくもくるんくるんにも巻ける。
値段の割には本当にいいと思った。前に安いコテ使ってたからかもしれないけど

492:スリムななし(仮)さん
09/07/01 23:43:10
>>487が、
実は生乾きの状態で温度上がらないまま巻いてて
巻き終わったあと冷める前にほぐしちゃってて
「しっとり」シャンプー」つかいまくってて
元々メチャクチャ巻きが取れやすい髪質なのに

「コテさえ買いかえれば巻きがもつはず!」と思い込んで
大枚はたいて新しいコテを買ってしまう予感がします…

493:スリムななし(仮)さん
09/07/02 00:47:04
自分は1400円のコテ使ってますけど綺麗に巻けまっせ

494:スリムななし(仮)さん
09/07/03 08:37:38
友達の家でコテ貸してもらった
聞いたことないメーカーのコテだったけど、
巻き上がりが艶々だった。
コテで違うものだなぁ。

495:スリムななし(仮)さん
09/07/03 20:09:05
コテだけが原因じゃない場合もあれば
コテが原因の場合もあるってことでしょ。
あえて言えば「相性」ってのもあるかもしれないけど。

ここで質問するなら、ちょっと詳しく書いた方がいいかもね。
自分の巻き髪歴とか、技術の熟練度とかの部分も。
そうしたら、答える側が最善策を考えやすいかも。

496:スリムななし(仮)さん
09/07/04 01:32:15
>>489
説明が下手ですみません…
今はクレイツを使用してますが、ヴィダルに買い替えようかと思って、質問しました。

>>489
>>492
>>495
皆さん、ご丁寧にありがとうございます!
コテは190℃で、巻いたあとすぐほぐしたりもしていません。
乾いた髪に巻き髪ローションをしてます。
シャンプーはいち髪。
洗い流さないオイルトリートメントを使ってるんですが、これが良くないんですかね…?

以前、妹にヴィダルのVSI-2501/Kを借りたことがあります。
夜寝る前に巻いて、次の日もスプレーなしで夜まで持ったので、好印象でした。

しかしそのコテはイオンが出ないので、イオンが出る方の使用感が気になり質問しました!

長々とすみません…
皆さんの意見を、参考にさせていただきます!

497:スリムななし(仮)さん
09/07/04 01:37:09
>>491
ありがとうございます!
使い心地良さそうですね。
楽天で安かったので、ますます気になっています!

参考にさせていただきます。

498:スリムななし(仮)さん
09/07/04 06:02:40
sage忘れました…

499:スリムななし(仮)さん
09/07/04 10:52:26
自分はいつもと同じ洗い流さないトリートメントつけて
完璧にかわいてる状態でいつもと同じ時間かけて巻いたけど
やっぱり友達の家にある高いコテ使った方が綺麗に巻ける 

どう綺麗かというと 
巻き部分のアホ毛が目立たない 
艶々に見える 
カールを手で触ると明らかに張り?弾力?がある

ちなみに今まで使ってたのばかなり昔に買ったヴィダルのコテ。

500:スリムななし(仮)さん
09/07/04 11:28:35
結局、「どのアイロンならきれいに巻ける」とかの問題じゃなくて
アイロンとその人との相性っていうことなのね。

なんだろう。髪質の違いとか?
手の大きさの違いとか?

501:スリムななし(仮)さん
09/07/05 15:38:09
猫っ毛で毛量が少ない私は、ボリュームを出すにはコテよりホットカーラーが向いていました。

グラマラスカール黒が完全に乾かないうちにホットカーラーで巻き、顔周りの細かいニュアンスはブラウンのコテで。

夜まできちんと持ちます。

502:スリムななし(仮)さん
09/07/05 17:07:49
>>501
ホットカーラーは楽でいいんだけど
巻き方の自由度が低いのがな~。

503:スリムななし(仮)さん
09/07/05 19:22:58
>>502
狙った巻きが出来ないのがネックだよね。

504:スリムななし(仮)さん
09/07/05 20:31:12
ホットカーラー使ってるけど
温め口が4つしかないから2度手間になって不便でしかたない。
一度に8個温めるられるホットカーラーがほしい・・



505:スリムななし(仮)さん
09/07/05 21:13:06
ホットカーラーは、ぐりんぐりん
になっちゃうから、苦手だな
たぶん、巻き方が駄目なんだろうけど
カーラーで、無造作にゆる巻きできたら
言うことないのになぁ

506:スリムななし(仮)さん
09/07/05 21:54:59
>>503
そうそう。クレイツで長いの売ってるけど
果たしてあれで上手く巻けるのか…

>>504
もう一個買い足すしかなさそうだね。

>>505
早めに外して冷めるの待たずに
引っ張ったりほぐしたりしてみたらどう?

507:スリムななし(仮)さん
09/07/05 22:17:07
>>506
外すタイミングが悪くって
早いとゆるゆるっていうより
だらだらって感じで
どうにも変な感じなんだよね
カールもすぐに取れちゃうし…

ティッシュ巻くといいって
聞いたこともあるけど、毎回
ティッシュ巻くのは、面倒だと思って
結局やってないや

508:スリムななし(仮)さん
09/07/06 00:20:07
>>477
もうスレ見てないかもだけど、コテを縦ではなく横に向けて巻いてスーっと滑らせるように巻くと普通サイズのコテでもふんわりボブっぽくなるよ
ただカットが段カット、隙き髪、ロングだったら下に重さを出ずのは難しそう
特にすいてあるとくびれ出ちゃうし。

509:スリムななし(仮)さん
09/07/06 20:20:20
今まで一度も巻き髪関連のものを買ったことがないのですが、使い方も値段も手頃そうなホットカーラーを買おうかと思っています。
どこの何mmがオススメですか??
巻くのは、巻き髪として楽しむのではなく、アレンジの土台にするためです。

510:スリムななし(仮)さん
09/07/06 23:16:08
帰れ

511:スリムななし(仮)さん
09/07/07 07:49:24
>>510
> 帰れ
ワロタ

アレンジの土台ってわかりにくいから美容師さんに訊いたら?

512:スリムななし(仮)さん
09/07/07 12:11:53
>>509
今の髪の長さも何も書かないで
>どこの何mmがオススメですか??
は愚問だな。

ハウス!

としか言いようがない。

513:スリムななし(仮)さん
09/07/07 14:38:43
>>504
>温め口が4つしかないから2度手間になって不便でしかたない
同じ理由でホットカーラーを新調した。パナの業務用のやつ。
16個一気に温められるし、熱くなるまでの時間も短くて良い。
でも高かったよ~…清水の舞台から飛び降りる気持ちでIYHしたお


514:スリムななし(仮)さん
09/07/08 21:35:49
今日の関東地方は強風・時々雨という気候でしたが、
昨晩アフロートのヘアパックをしておき、朝グラマラスカール黒でホットカーラーで巻いたら
夜になった今も巻きたてのカールが続いていてびっくり。
キープスプレーはしていませんでした。

515:スリムななし(仮)さん
09/07/09 15:22:29
今の時季は、朝の通勤電車の湿気次第でその日の巻きのモチが変わっちゃうよ。

516:スリムななし(仮)さん
09/07/09 18:39:12
>>514
やっぱり黒がいいんだね。
初めてだったからピンクにしたけど次は黒にしよう。
つけたあとドライヤーでしっかり乾かして巻いてるよね?

517:514
09/07/09 20:32:15
>>516さん


> つけたあとドライヤーでしっかり乾かして巻いてるよね?

私は、グラマラス黒のボトルの注意書きの通り、
アイロン使用→完全に乾かす
ホットカーラー使用→少し湿った状態で巻いて、長めに放置

にしています。

昨日カールがすごく長持ちしたので、感激して今日もアフロートヘアパック→グラマラス黒→ホットカーラー
の手順でセットするも、あわただしくてホットカーラーの放置時間を短くしたせいか、顔周りの巻きがすぐ崩れました。

518:スリムななし(仮)さん
09/07/10 21:58:05
自分は逆にグラマラスカールが合わなくて残念
ピンクと黒試したけどどちらもすぐ巻きが取れる
ケープで多少変わるけどね

最近はデザイニングジュレとケープ併用
最初はかなりキツめに巻いて夕方には多少ゆるくなるけど一応もつ


519:516
09/07/10 22:43:30
>>517
レスありがとうございます。参考になりました。
それと、アフロートのヘアパックってこれのことですか?
URLリンク(www.afloat-shop.jp)

520:スリムななし(仮)さん
09/07/11 08:42:04
巻き髪が似合う、似合わないはあると思いますか?
ずっとストレートだったのを、巻き髪にしたけど彼氏からは特にコメントなし
似合ってないから無視されてるのかな?
髪の長さは胸くらいです

521:スリムななし(仮)さん
09/07/11 10:02:02
>>520
大体の人は髪をカールさせることで
柔らかい女性らしい雰囲気になると思う。
似合わない人なんてあんまりいないんじゃないかなー。

でもカールがキツすぎたり、細かすぎたりすると
老けて見えるかもしれない。
男性は鈍いから、そういうこと気づかないし
気づいても言うの恥ずかしいって人もいる。
巻き髪にしたいなら、彼の反応なんて気にせず巻けばいい。

522:スリムななし(仮)さん
09/07/11 10:14:10
>>520
どうだろう?
人によってゆるゆるが似合ったりキツいのが似合ったり
ボリュームの大小、位置とかでぜんぜん変わってくるからなぁ
私が最初に巻いた頃は巻けてればイイって感じだったけど
「巻き易いように」カットしてもらう度に美容師さんからアドバイス
もらって自分が一番かわいく見える巻き髪にしてる。

523:スリムななし(仮)さん
09/07/11 10:44:18
ありがとうございます
まだ慣れてなく、巻けたらOKな感じなのでもっと似合うのを研究してみます
身近に、髪を巻いておかしかった、という知り合いはいましたか?
もしいたら、巻き方に問題があったのですか?

524:スリムななし(仮)さん
09/07/11 11:09:41
顔幅が広かったりエラが張っている人で顔周りリバースだと
似合わないんじゃないかな?
しもぶくれの人はボリュームの位置を間違うと余計強調されたりしそうだし。

525:スリムななし(仮)さん
09/07/11 11:10:52
>>519さん

> それと、アフロートのヘアパックってこれのことですか?
具体的に記入しなくて申し訳ありません。

アフロート MOTE(モテ)シリーズ ヘアパック
が商品名で、チューブタイプです。
あまりつけすぎない方が翌朝の巻き髪が持つ気がします。
目安はセミロングで、チューブから絞って中指の第一関節に出すくらいかな。
このヘアパックは巻き髪が得意な美容師さんに勧められましたが、確かにいいかも。今日もうまくできた~~

526:スリムななし(仮)さん
09/07/11 11:19:23
>>524
顔は丸顔です
巻き髪にすると太って見えた気がします
巻く位置は、ほほよりあごより下くらいからのほうが太って見えにくいですか?

527:スリムななし(仮)さん
09/07/11 11:20:18
巻いた方がヘンだった、という人は、若い人では見たことないなぁ。いつもより手をかけてる感じがしてステキに見える。

職場の年配の女性に関しては、申し訳ないけど「ん?」と思うことが。
全くレイヤーのない厚ぼったい髪のすそを均一に平巻き、前髪にトサカを立ててブロッコリーみたいな先輩がいる。

528:スリムななし(仮)さん
09/07/11 11:40:19
>>526

私も丸顔!!
でも、巻かないでいるとそれはそれで髪がぺたっと顔に沿って貧相な感じになり、下膨れに見えるの。

お互いに工夫して小顔に見える巻き方を見つけようね。私は美容師さんに相談して、顎下をしっかり巻き、フェイスラインは口元くらいにカットして丸みを持たせています。

529:スリムななし(仮)さん
09/07/12 13:10:59
暑いとコテもしんどいかなと思って、試しに昨夜「寝ながらスポンジ」してみたらかなりイイ!!

シャンプー後軽く乾かす→
グラマラスカール黒を両サイド各5プッシュ→
根元は完全に乾かし、毛先は気持ち湿った状態で巻く→
寝る→
6時間後、ほどいたらきれいな巻きが完成。

使用したスポンジはラッキートレンディ社「お休み中にじっくりカール」だったかな?8個入り580円でピンクのスポンジカーラーに黒のフレームがついています。
頭頂部にマジックカーラーを巻き、後はこれを8個巻いて寝たらすごく可愛い巻きができて気分イイ。手をかけてないのに。
ただ、フレームの跡がちょっと目立つ箇所はロールブラシで整えました。

530:スリムななし(仮)さん
09/07/12 13:12:36
暑いとコテもしんどいかなと思って、試しに昨夜「寝ながらスポンジ」してみたらかなりイイ!!

シャンプー後軽く乾かす→
グラマラスカール黒を両サイド各5プッシュ→
根元は完全に乾かし、毛先は気持ち湿った状態で巻く→
寝る→
6時間後、ほどいたらきれいな巻きが完成。

使用したスポンジはラッキートレンディ社「お休み中にじっくりカール」だったかな?8個入り580円でピンクのスポンジカーラーに黒のフレームがついています。
頭頂部にマジックカーラーを巻き、後はこれを8個巻いて寝たらすごく可愛い巻きができて気分イイ。手をかけてないのに。
ただ、フレームの跡がちょっと目立つ箇所はロールブラシで整えました。
鎖骨下12センチのセミロングで髪質は猫っ毛です。


531:スリムななし(仮)さん
09/07/12 13:13:23
連投失礼しました。

532:519
09/07/12 13:40:21
>>525
詳細教えてくださってありがとうございます。
早速チェックしてみます!

533:スリムななし(仮)さん
09/07/12 19:45:20
50mm平巻きでゆるパーマっぽくするのが好きなんだけど夕方まで全然持たない・・・
ここで持つと噂のグラマラス黒買ってみようと思うんですが、仕上げで固まらないけど
持ちやすいお勧めってありますか?
今はアリミノのスプレーワックスとケープのピンク使ってます

534:スリムななし(仮)さん
09/07/12 22:44:59
質問失礼します。

最近巻き髪に目覚めてこちらのスレを参考に、クレイツの32とグラマラスカール黒を買いました。

髪の長さは胸下辺りまでで、地毛です。

ちゃんと片側8個にブロッキングしています。

グラマラスカール黒をスプレーして巻き、仕上げにケープの巻き髪用スプレーを吹きかけています。

結構しっかりめに巻いていますが、朝巻いてお昼くらいにはもうナチュラルなウェーブになってしまって…orz

巻き髪が長持ちする方法がありましたら是非教えて下さい。

535:スリムななし(仮)さん
09/07/13 11:25:23
>>533さん、534さん

湿気がない日は私はあまり崩れないな。
ゆるパーマっぽいのはすごく可愛いけど確かに持ちにくいでしょうね。
グラマラス黒は、私は固まらないです。固まらない感触が好みなのでケープ系スプレーもしないの。
グラマラス黒→ナカノのファイバーワックスで普通に夜まで持ちます。が、私は38ミリアイロンだから参考にならないかな。
534さんは、グラマラス黒のスプレー量を調整してみて、乾いてから巻いてみてはいかがでしょう。

536:スリムななし(仮)さん
09/07/13 11:31:58
>>530
寝辛くはなかった?
朝はどうしても時間が惜しいから夜寝てる間に巻きが上手く出来るなら良いなあ

537:536
09/07/13 21:22:57
>>536さん

>>530
> 寝辛くはなかった?

寝る時用に作られているだけあって大丈夫でした。
でも私が使っている枕はふわふわに柔らかいので、固い枕の方は寝辛いかなぁ。

今朝は寝ている間にカールが出来てたから、空いた時間でゆっくり朝ごはんを食べられました。

538:スリムななし(仮)さん
09/07/13 21:33:23
>>537
そのカーラーってこれのこと?
URLリンク(www.soukai.com)
だとしたら結構直径が小さそうだな~。

539:スリムななし(仮)さん
09/07/13 22:36:53
>>538

> そのカーラーってこれのこと?
そう、それそれ。

直径40ミリくらいです。

540:スリムななし(仮)さん
09/07/14 08:02:42
「朝起きたら変身カール」使ってるお。
縦に巻くとしっかりカールついて、平巻きにすると臼田あさ美風のふんわりした大きなカールになる。私は結構好きだな。

541:スリムななし(仮)さん
09/07/14 16:11:14
>>538
このカーラー私も持ってる。
私は夜寝る時に使った事はなくて、
たまにコテじゃなくてカーラーで巻き髪作る時
トップやサイドはマジックカーラーでOKなんだけど、
アゴより下はマジックカーラーだと首や胸に当たってチクチクする(肌が弱い)ので、
アゴ下~スソの髪だけこのカーラーで巻いてる。
ちゃんとカール付くし、ピンクに黒のフレームが可愛くて良いよね。

542:スリムななし(仮)さん
09/07/14 16:56:24
>>539
それじゃあ結構太めなんだね。
薬局で見てみるノシ

543:スリムななし(仮)さん
09/07/14 22:34:00
>>541

その使い方イイね!
私もマジックカーラーのチクチクが嫌なの。やってみるノシ

544:スリムななし(仮)さん
09/07/15 07:57:20
10年使ってきた旧ナショナルのホットカーラーがついに故障orz
3つある差し込み口の一つにどうしてもカーラーが刺さらない…

545:スリムななし(仮)さん
09/07/15 12:57:07
アフロートのアイロンいいね
軽いし、カールが綺麗に出る
たまにするっと髪が落ちてきちゃう
こともあるけど、すぐに巻きなおせば
出来上がりは、そんなに違和感ない
ゆる巻きも、しっかりカールも
使い分けできるのが嬉しい

今まで使ってたヴィダルは、初めて
買ったもので、比較するものがなかったから
特に不満はなかったけれども
今回アフロートを使ってみて
どれだけ使いにくかったか、よく分かったw

546:スリムななし(仮)さん
09/07/16 18:43:07
サイドとトップは、カールが夜まで持つのに
後ろのほうは、昼過ぎにはカールが落ちてゆるゆるになってしまう
後ろで二つ分けにして、前に髪を持ってくるのが駄目なのかな
それともサイドと後ろでは、無意識のうちに巻き方が変わってるのかな

547:スリムななし(仮)さん
09/07/17 14:27:10
┐(°~°)┌

548:スリムななし(仮)さん
09/07/17 18:01:47
>>530
レス見て惹かれて買ってみたけど
本当にすごくいいね

セットローションとか何も使わずに
風呂上りの髪にあんず油塗って
そのまま巻いたけど
ホットカーラーで巻いたみたいに
綺麗にカールが出て、夜まで落ちなかった

ちょっと前に、クレイツのホットカーラー買って
よさにすごく感動したけど
ぶっちゃけこのじっくりカールがあったら
ホットカーラーは不要に思えた
朝巻く手間省けるし、これは神商品だ

549:スリムななし(仮)さん
09/07/17 21:09:24
>>548

あ、あなたは私ですか!!
びっくりしたので思わずレス。
あんず油とこのカーラーで完璧巻き髪を楽しめてます。

550:スリムななし(仮)さん
09/07/17 21:12:49
補足です。
朝起きたらたまに寝相で一本カーラーが外れたこともあるので、そういう時だけコテで巻き直します。
でも朝に全髪巻くよりずっと楽だし、何より経済的だー
このスレのみんな、ありがとうございます。

551:sage
09/07/18 17:30:20
>>530
使ってみたけど、寝返りがうてない。
朝までツタンカーメン状態で首と腰がバリバリ。
残念だけど廃棄処分です。
使える人羨ましいなぁ、みんな器用に寝返りうつんだね。

552:スリムななし(仮)さん
09/07/18 17:39:37
ごめんなさい、間違えた・・・。
ついでに追加。
クレイツのロング、綺麗な縦巻きできるけど平巻きより若干もたないかな。
普通のカーラーで、毛先から巻いて縦巻き風にするのは
斜めに髪を引き出して巻いて、最後にカーラーを縦にすると良いよ。
床に対してカーラーを垂直にするかんじ。


553:スリムななし(仮)さん
09/07/18 21:35:31
jujuみたいなボリュームあってクリンクリンの巻き髪は何mmのコテがいいですか?

554:スリムななし(仮)さん
09/07/18 23:19:29
26ミリくらいがいいんじゃない?

555:スリムななし(仮)さん
09/07/18 23:40:17
変身カーラーあった!と思って買ったのはいいけど
サイズあるの知らなくてSだった…
Mがよかったよー
巻く量とかで調節できるかな?

556:スリムななし(仮)さん
09/07/19 00:45:09
後ろ側の髪がうまく巻けない><
人にやってもらうしかないのかな

557:スリムななし(仮)さん
09/07/19 01:54:12
考えとしては
肛門がうまく拭けない、人にやってもらうしかないのかな
と同じ

558:スリムななし(仮)さん
09/07/19 10:54:02
うそ~んw
人にやってもらうシャンプーが気持ちいいってのはあるけど
肛門を人に・・・なんてないよ~ww

559:スリムななし(仮)さん
09/07/19 21:49:33
髪型・髪質 肩にかかりそうな長さで量は少なくペタンコです。
トップにボリュームを出して、全体的に少しふんわりさせたいのですが
コテのサイズは38mmか32mmどちらのほうが良いでしょうか?
メーカーはイオニティかアイビルで迷っています。

560:スリムななし(仮)さん
09/07/19 22:51:14
>>548
お風呂上りの髪って乾かさないままってこと?

>>552
すごく良さそうなんだけど
斜めがどっち方向に斜めなのかがわからない…

561:548
09/07/20 00:06:52
>>560
風呂入ってから布団に入るまで、結構時間が空くから
そのままって言えば、そのままかな
大方乾いちゃってるので

心配ならドライヤーで、根元だけ乾かしてはどうでしょうか

562:スリムななし(仮)さん
09/07/20 10:20:45
>>560
髪を顔に対して斜め外側に引き出して、毛先から巻いて、最後の方でカーラーを縦に。
巻き終わった時、カーラーが多少斜めでも大丈夫。
引き出した髪の内側にカーラーを当てて、巻き上げていきます。
毛先強めの内縦巻きができるよ。

563:スリムななし(仮)さん
09/07/20 21:18:58
>>556
後ろ髪以外の髪を上げて、一番最初に巻くといいよ。私も苦手で電源入れないまま練習してる。一緒に頑張りましょう

564:スリムななし(仮)さん
09/07/21 00:19:29
サイドを巻き髪にしてまとめるときって結んでから巻くんですか?
それとも巻いてから結ぶのでしょうか?

今日巻いてから結ぼうとしたらあっちこっちにはねちゃって…

565:556
09/07/21 00:24:15
>>563
なるほど。
後ろ髪メインで練習、やってみます
レスありがとうございました!

566:560
09/07/21 10:55:18
>>561
面倒くさがりな私には最高だw

>>562
なるほど。
カーラーで内縦巻きができるなんて楽ちんでいいね。

二人ともレスありがとう!
試してみる!

567:スリムななし(仮)さん
09/07/22 12:53:50
エクステをつけているのですが,巻いてもすぐ取れてしまいます。
SALAの巻き髪ウォーター,アイビルの32ミリ(190℃),VO5のハードで仕上げています。
巻き髪ウォーターをつけてからすぐ巻く・乾かしてから巻くの両方試しましたが
どちらも巻き終わり5分くらい経つとゆるんできます。
どこを改善すべきでしょうか?

568:スリムななし(仮)さん
09/07/22 16:41:36
>>567
巻き終わったらケープ

569:スリムななし(仮)さん
09/07/22 18:45:28
>>567
巻けないエクステだったりしないの?


570:スリムななし(仮)さん
09/07/23 12:46:15
>>567
エクステ付けたばっかりだったりする?多少日にち経って痛んでからの方が跡が着きやすいよ

571:567
09/07/23 18:17:24
>>568
ケープの方がキープ力強いですかね?試してみます!
>>569
美容師さんは人毛だから巻けるとおっしゃってたので巻けるタイプらしいです!
>>570
付けたてだと巻けないんですか!!ちょうどつけて1週間です。巻きすぎでパサパサしてきたので明日また試してみます!

みなさんありがとうございます!!!

572:スリムななし(仮)さん
09/07/23 18:54:07
そういえば私、硬くて太い剛毛の割には
カール付きやすいし一日取れにくいのなんでだろって思ってたけど、
かなり傷んでるせいだったのか。

573:スリムななし(仮)さん
09/07/26 17:50:09
巻き髪初心者はホットカーラーの方が上手く巻けますか?

コテでどれだけ練習しても綺麗に巻けない不器用なので
クレイツのロングのホットカーラーを買おうか迷っています。

574:スリムななし(仮)さん
09/07/26 19:05:28
この前何かの番組で美容師さんが
「コテがうまくできない人はホットカーラーがおすすめ」って言ってたよ。
このスレでも、ホットカーラーの方が自分に向いてるっていう人も結構いるし
一度買ってみたら良いんじゃない?

575:スリムななし(仮)さん
09/07/26 19:11:32
とあるページでは、慣れたらコテのほうが
断然早く仕上がる、と書いてあった

コテは巻き髪スタイル作りたいときで
カーラーはヘアアレンジの下地用にしか使ってない
コテじゃないと、ゆるい感じとか微妙な
ニュアンスが出にくい気がする
自分が下手なだけかもしれないけど・・・

576:スリムななし(仮)さん
09/07/27 13:59:19
慣れだよーコテは
慣れたらホットカーラーなんて使う気になれない
つべの巻き髪動画とか巻き髪本見て電源入れずに頑張って何度も練習するのみ!
お風呂入る前がオススメだよ

577:スリムななし(仮)さん
09/07/28 16:04:17
ようつべの動画とかだとけっこう髪の量多めにとって巻いてるように見えるけど
同じくらいの量とると全然巻けない。
動画でつかってるコテは200℃まで出るって説明あったしやっぱコテの違いなのかなぁ。

578:スリムななし(仮)さん
09/07/29 00:54:51
ニュースゼロの小林麻央(?だっけ?妹の方)の毛先ってカーラーなのかな
クラシカルなお嬢様風で可愛いよね

579:スリムななし(仮)さん
09/07/29 11:53:54
どうしても巻きが取れちゃうなぁ
湿気のせいもあるよね

580:スリムななし(仮)さん
09/07/29 13:00:25
VSの温風出るコテ使ってます。髪の長さはロングで、巻く前にはグラマラスカール?のピンク
をつけて巻いてるんですが、ここ2か月くらい巻いてワックスつけてスプレーしても10分くらいで巻きが取れてしまいます。
天気が雲の日が多いからかな?髪が傷んでる?(トリートメント変えてから髪質が変わったのかも…)
せっかく時間掛けて巻くのにすぐ取れてしまって嫌です。何かアドバイスありますか?

581:スリムななし(仮)さん
09/07/29 13:10:09
>>580
ん~湿気がある時期はしょうがないよ
VSの温風出るコテってのはよくわかんないけど

582:スリムななし(仮)さん
09/07/29 20:59:54
やっぱ湿気のせいなのかぁ。
朝シャン派で、9割くらいしか乾かせてない髪に巻くのも原因だろうなぁ。その上 湿気だもんね。
完全に乾いた髪でクーラーガンガンにきいてる部屋で巻いたら長持ちしますた

583:スリムななし(仮)さん
09/07/30 14:26:18
>>582
>朝シャン派で、9割くらいしか乾かせてない髪に巻く
これだと巻き終わった時点でキレイじゃなくない?w
基本は守った方がいいと思うぞぃ

584:スリムななし(仮)さん
09/07/30 15:07:43
湿気やだ~~~
綺麗に巻いてもすぐ取れちゃうから
我慢できずにパーマかけてしまった…

585:スリムななし(仮)さん
09/07/30 15:28:51
私は汗のせいで根元がぺちゃんこになってる気がする。だから夏はハーフアップで下だけ巻く。
暑いのにまっきまきの子見るとすごいなあって思う。

586:スリムななし(仮)さん
09/07/30 15:42:29
ギャルの子とか、雨でも真夏でもふんわりぐるぐるだよね。
一度どうやってキープしてるのか聞いてみたい。

587:スリムななし(仮)さん
09/07/30 19:00:18
>>586
マメに直してるよ

588:スリムななし(仮)さん
09/07/30 21:03:09
あー、よく電車とか飲食店とかでフツーにコテで巻いてるギャルいるもんね

589:スリムななし(仮)さん
09/07/31 07:16:51
さすがにそれは真似できないね
大人として

590:スリムななし(仮)さん
09/08/03 21:48:01
最近巻き髪に挑戦してる初心者なんですが
本とか動画とか見てもいまいち綺麗に出来ません

皆さんはひたすら練習って感じですか?

どこか教室とかあるんでしょうか?

良い練習法とかお勧めの教室とかあったら教えてください!

591:スリムななし(仮)さん
09/08/03 21:59:47
美容師の友達にコツ教えてもらった

592:スリムななし(仮)さん
09/08/04 00:03:37
>>590
>>1から読むときっといいことあるよ

593:スリムななし(仮)さん
09/08/04 07:33:43
ホットカーラーで巻いてる人は
内巻きと外巻きどっちで巻いてる?

594:スリムななし(仮)さん
09/08/04 17:03:03
外巻きにしたいときは外巻きに
内巻きにしたいときは内巻きに。

595:スリムななし(仮)さん
09/08/04 22:57:03
>>594
そうなんだ。ありがとう。
美容院でデジパかけるときに外巻きにしてた気がして。
(結果的に何故か内巻きになってる)

596:スリムななし(仮)さん
09/08/04 23:33:31
>>595
デジパはセットの仕方でどっちにもなるよ

597:スリムななし(仮)さん
09/08/04 23:36:29
>>596
そうなんだ!奥が深いな…

598:スリムななし(仮)さん
09/08/05 12:45:22
雑誌に全体的にケープしてから巻くって荒業が載ってたんですが、髪痛まないすか?

599:スリムななし(仮)さん
09/08/05 13:16:04
>>598
ケープしてもしなくても髪にコテ当てた時点で熱で痛むよ

600:スリムななし(仮)さん
09/08/05 14:00:49
海外のテレビ番組でプロのヘアメイクさんが
スプレーしてからコテで巻いてた。
そのほうがキープ力あるのかな?

601:スリムななし(仮)さん
09/08/05 14:38:09
どんなスプレーか分からんからなんとも


602:スリムななし(仮)さん
09/08/06 12:53:19
スポンジって留め具のあとがつかない?

603:スリムななし(仮)さん
09/08/06 14:43:10
>>538のスポンジカーラーだったら、留め跡が付きにくいように
波型になってるから留め跡付かないよ。



604:スリムななし(仮)さん
09/08/06 20:29:16
カーラーで巻き髪ってどうやるんだろう
スポンジカーラーで寝たままカールに興味もって買ってきたものの上手くいかず。
毛先だけゆるくみたいな形にしたいのですが、どこに巻いたらいいかさっぱりです
髪が肩につくくらいで、もっと伸びるまでは無理でしょうか?


605:スリムななし(仮)さん
09/08/09 20:07:32
永遠にカールローションジプシー…
値段による差がそんなにあると思えん

606:スリムななし(仮)さん
09/08/10 11:44:42
URLリンク(4.bp.blogspot.com)

こんな感じにしたいんだけど、これはどのくらいの太さのコテでできますか?
束感?って感じの巻き髪だけど、やり方のコツとかありますか?
どなたかお願いします。

607:スリムななし(仮)さん
09/08/10 11:45:37
ごめんなさいsage進行でしたね・・

608:スリムななし(仮)さん
09/08/10 18:35:45
お前はどこへ行ってもダメな子だな

609:スリムななし(仮)さん
09/08/10 18:57:14
>>606
短い髪の人がざっくり巻くとクルクルじゃなくてニュアンスへアーみたいになるけど、それに近い感じに見える。

610:スリムななし(仮)さん
09/08/10 19:55:47
フランチャイズ店舗運営会社が破綻=米クリスピー・クリーム【シカゴ5日時事】

米ドーナツ製造・販売大手のクリスピー・クリーム・ドーナツのフランチャイズ店舗をイリノイ州などで展開する運営会社、
スイート・トラディションズが4日に連邦破産法11条に基づく会社更生手続きの適用を申請したことが明らかになった。
5日付の米紙シカゴ・トリビューンが伝えた。米国で一時期大流行し、昨年、日本進出も果たしたクリスピー・クリームは、
2005年に不正会計疑惑が浮上、その後はブームの終息とともに売り上げの減少に苦しんでいる。

URLリンク(www.jiji.com)

>米国で一時期大流行し、昨年、日本進出も果たしたクリスピー・クリームは、
>2005年に不正会計疑惑が浮上、その後はブームの終息とともに売り上げの減少に苦しんでいる。

611:スリムななし(仮)さん
09/08/12 09:01:47
湿気で巻いたそばからとれてくわ。定時までもったためしがない

612:スリムななし(仮)さん
09/08/12 10:25:12
てすと

613:スリムななし(仮)さん
09/08/13 23:11:49
巻き髪初心者です。相談させてください。
かなり前に買ったナショナルの35mmのコテでうまくまけないので、
新しいコテを買おうと思っています。

長さ:胸下、量:多め、レイヤー:少な目の髪です。
あご下のみ大きめのカールをつけたいのですが、何mmがいいのでしょうか?

メーカーは、アイビルかクレイツにしようと思っています。

614:スリムななし(仮)さん
09/08/14 04:07:41
>>608
www

>>609
どうもありがとう。色々勉強してみます。

615:スリムななし(仮)さん
09/08/15 16:00:26
>>613

コテの選び方は色々あるみたいだけども
長さとの兼ね合いだと↓に
URLリンク(manibit.blog47.fc2.com)
巻いた感じだと↓に
URLリンク(jellymilky.web.fc2.com)

後は髪の毛が太い人は細め、細い人は太めのが良いみたい


616:スリムななし(仮)さん
09/08/17 18:03:03
じっくりカール、大中小の
3種類出てたんだね
東急ハンズには、中サイズ8個入り
しか置いてなかったけど
ロフトには大サイズ6個入りと
小サイズ12個入りが、置いてあった

使い心地は気に入ってたけど
カールの大きさが、コテみたいに
分けられたらなーって思ってたから
すごく嬉しかったよw

617:スリムななし(仮)さん
09/08/18 19:25:45
>>616

> じっくりカール、大中小の
> 3種類出てたんだね


朗報ありがとう!!
今日もじっくりカールでうまく巻けました。大きさ変えてさらに可愛い巻き髪を目指したいな。

618:スリムななし(仮)さん
09/08/18 21:22:07
VO5のヘアスプレーってドンキだと何円くらいですか?

619:スリムななし(仮)さん
09/08/19 00:19:04
髪が少なくて巻いてもスカスカになる
エクステつけるしかないのかな
みんな髪の量どのくらいですか?

620:スリムななし(仮)さん
09/08/19 18:24:53
少ないから梳かないようにカットしてもらってる
これで多少マシになる

621:スリムななし(仮)さん
09/08/20 09:41:08
右利きですが、左側がうまく巻けません。
髪を巻くときに、ひねりが入ったような角度になってしまいます。
アイロンを右手で持つとそうなるし、左手に持ちかえるとヤケドします。
みなさんは、利き手とは反対側は、どうやってちゃんと巻いていますか?


622:スリムななし(仮)さん
09/08/20 12:43:46
>>621
慣れだよ~
練習あるのみです!!w

623:スリムななし(仮)さん
09/08/20 14:35:30
>>621
利き腕の腕の位置、高さ、角度をよく観察、記憶して逆手に挑む。
右手はヤケドしない持ち方できてるんだしそれを真似ることができれば大丈夫!
>>622の言う通りいずれ慣れる日が来るから頑張れー

624:スリムななし(仮)さん
09/08/20 15:46:49
私は右利きで、左はうまく巻けるけど右が巻けないよ。
右手でコテを持って右を巻こうとすると、手首が変な方向に捻れる。
でも左手だとうまくコテを持てない。
どうしたもんか…。

625:スリムななし(仮)さん
09/08/20 15:56:16
そういう場合はYouTubeとかで巻き髪の動画観てみたらいいよ。
私はそれでコツが掴めた。

626:スリムななし(仮)さん
09/08/21 18:35:42
梅宮アンナの回りって羽賀といい元の旦那といい朝鮮人だらけだよね

627:スリムななし(仮)さん
09/08/23 00:55:24
テスト

628:スリムななし(仮)さん
09/08/23 05:10:39
最近全部外巻きにするのにハマッてる
やっぱ巻き髪は顔周り華やかになっていいねー

629:スリムななし(仮)さん
09/08/23 21:36:27
胸下のロングから座骨あたりのセミロング(ミディアムかな?)にしたんだけど
ロングのときより巻きが決まる気がする。

630:スリムななし(仮)さん
09/08/23 21:42:19
>>629
胸下からいきなり座骨まで伸びたんですか。すごいですね。


631:スリムななし(仮)さん
09/08/23 21:48:23
座骨ロングwwwww
新しい表現だなw

632:スリムななし(仮)さん
09/08/23 21:59:14
> 座骨あたりのセミロング(ミディアムかな?)
いやいや、超ロングだからそれ

633:スリムななし(仮)さん
09/08/24 00:36:44
゛ の有無だけでえらい違いだな、おいwwww

634:スリムななし(仮)さん
09/08/24 13:00:30
ごめんなさい、間違えた!正しくは鎖骨です。
さこつ、の濁点なしでも座骨って出るんだよ…。

座骨ロングのウィッグ被って貞子になってきます。

635:スリムななし(仮)さん
09/08/24 13:57:42
「さこつ」って入力して「鎖骨」選択すればいいだけじゃね?w

636:スリムななし(仮)さん
09/08/24 19:14:42
座骨も「さこつ」って読むんだね~
残念ながらウチのIMEでは出ないけど

637:スリムななし(仮)さん
09/08/24 19:47:15
えっ?読むの?読まないだろ?ww

638:スリムななし(仮)さん
09/08/24 20:09:19
あ、やっぱ?www

639:スリムななし(仮)さん
09/08/24 22:58:25
ケータイの予測変換だろwww

640:スリムななし(仮)さん
09/08/25 14:06:14
ん?一文字目が違うんだから予測じゃないだろww
早い話がバカで嘘つきってことだよ。

641:スリムななし(仮)さん
09/08/25 17:55:50
N-02Aは、さこつと打つと
予測変換の1つ目が座骨。

642:スリムななし(仮)さん
09/08/25 19:31:46
いい加減スレチだろww

643:スリムななし(仮)さん
09/08/25 19:39:46
>>640
そういう機種あるよ
予測変換だよ

644:スリムななし(仮)さん
09/08/25 20:23:14
座骨、私のも出る。ちなみにP906

645:スリムななし(仮)さん
09/08/25 20:52:50
(ユーザーのアホさ加減を)予測して変換

646:スリムななし(仮)さん
09/08/25 20:56:30
話変わる(変える)けどちょっと涼しくなって
巻き髪にいい季節になってきましたね~
真夏はあまり巻かなかったけど今朝久々に巻いたら
なんかテンション上がったww

647:スリムななし(仮)さん
09/08/26 00:35:16
無職になると巻髪とかできないって知ってる?

648:スリムななし(仮)さん
09/08/26 01:06:04
意味がわかりませんw

巻き髪してるとハローワーク職員の心証が悪くなって
仕事が紹介してもらえないとか?w

649:スリムななし(仮)さん
09/08/26 01:14:15
髪型を整えるのって金が掛かるからだよ
無職が長引くと髪形の手入れに金を掛けるのは負担になる

650:スリムななし(仮)さん
09/08/26 09:02:57
>>647
>>649
で?っていう…

651:スリムななし(仮)さん
09/08/26 09:49:49
ずっとミックス巻きしてたけど、美容師さんがやってくれた
平巻きがカジュアルで可愛くて練習中。
最近湿気が少ないから崩れにくくて楽だー。

652:スリムななし(仮)さん
09/08/26 12:02:44
>>649
逆にカット代もったいないから巻いてごまかす、とか
あると思うけど知ってる?wwwww

653:スリムななし(仮)さん
09/08/26 17:20:13
朝鮮の国技=レイプ

URLリンク(upload.jpn.ph)
URLリンク(upload.jpn.ph)
URLリンク(upload.jpn.ph)
URLリンク(upload.jpn.ph)

654:スリムななし(仮)さん
09/08/26 17:28:37
巻き髪用にマメにカットしてもらってて
手入れが行き届いてる巻き髪>>>>>>越えられない壁>>>>>652の状態の巻き髪

だと思う。
コテとかホットカーラーとか、髪傷めるし。

655:スリムななし(仮)さん
09/08/26 17:39:55
>>654
じゃあ働けばいいじゃんww

>>651
ホント、湿気少なくなってうれしいよね~

656:スリムななし(仮)さん
09/08/26 18:52:43
巻き髪と無職と何の関係があるんだ?

657:スリムななし(仮)さん
09/08/26 19:23:13
>>652斉藤薫がそのタイプ
セルフカットして巻いてごまかしてるって言ってた

658:スリムななし(仮)さん
09/08/26 20:31:14
無職の話って、別に髪型、それも巻き髪に限ったことじゃないじゃんね
なぜいちいちここに書こうとしたんだか。

「今まで毎日のように巻いてたけど無職になってできなくなった」
っていう話ならそう書けばいいのに。

659:スリムななし(仮)さん
09/08/26 23:13:53
性格ひねくれてるからじゃない?ww

660:スリムななし(仮)さん
09/08/27 00:43:49
>>658
わかるーw

661:スリムななし(仮)さん
09/08/27 00:55:11
>651
平巻きってどうやるの?
やってみたいけど、動画とか見つからないし
やり方わかんない

662:スリムななし(仮)さん
09/08/27 11:42:09
1,コテを横に構えます

663:スリムななし(仮)さん
09/08/27 13:34:10
以上w


横レスごめんねw

664:スリムななし(仮)さん
09/08/28 19:30:25
中日新聞のパチンコ折込広告の量は異常

665:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:47:04
気楽にくるる’n 使った事ある方いますか?

666:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 19:11:34
>>665
なんぞwと思ってぐぐったら
スポンジカーラーっぽいね
1時間以上巻かなきゃいけないっぽいから
それだったら、コテのほうがいい気がする
寝るときに巻くなら、いいだろうけど
特に止めないっぽいし、取れるのが心配

667:スリムななし(仮)さん
09/09/01 01:02:20
腰あたりまでのロングヘアのものです。
海外旅行のためにクレイツの海外でも使えるコテを買うつもりなんですが、
普段はアイビルの32㎜を使ってるので、違う太さにしてみようと思ったのですが26と32の2種類しかないらしいのです。
ロングで26㎜のコテは使いづらいですよね?

668:スリムななし(仮)さん
09/09/01 08:25:13
>>667
ある程度コテ慣れしている人なら
逆に細い方が巻き時間短縮になると考えることもできるかも。

コテの太さ=カールの大きさにならないように大きく巻いたりする技術があるなら
32だとじんわり熱が伝わるのを待たなきゃいけないところを
同じ大きさのカールを作るのに、細いコテだとサクサク作業を進められる。

669:スリムななし(仮)さん
09/09/03 01:20:39
よろしくお願いします。
思いっきりパジャマですみません。
長さは肩甲骨の真ん中くらいで10cmくらいのレイヤーあり(段をなくすために伸ばし中)
上下には分けず頭半分縦6本くらいに分けて巻いてます。
コテはアイビル32mmです。
いつも裾広がりのぐりんぐりんになってしまいます。
どうすればいいでしょうか?
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)

ヨウツベを見てK-two青山店の巻き髪が可愛いと思ったけど3本にしか分けてないし、あんな風にちゃんと巻けないです。
あと前に美容室で教えてもらったワックスの付け方は下から内から掴むようにだったのに、動画では手櫛やってて驚いた。

670:スリムななし(仮)さん
09/09/03 09:37:24
>>669
かわいいパジャマだねw

一番解消したい問題は、「裾広がり」?
1~2枚目の画像ではそんなに問題あるように見えないけど
3枚目を見ると、髪の根元からの巻いてない部分と、巻いてある部分との
境目のところに角度がついてしまっているせいで広がって見えるのかな?
巻くときに、手に取った毛束の角度をちょっと持ち上げて
真下より45~60°くらいにして巻き、コテを引き抜くときに、
自然になだらかな角度になるように気をつけながら引き抜くという感じとか?

その美容院の動画を見てみたけど、別に「ちゃんと」巻かなくてもいいと思ったよ。
ランダムに巻いて、ナチュラルに仕上げたっていいんだし。
手櫛を通してたのは、比較的巻きが落ちにくい人が束感を出したいときという感じがした。
巻きが取れやすい人やふわっと感を出したい人は「下から上に掴むように」でいいと思う。

671:スリムななし(仮)さん
09/09/03 13:31:31
>>669
巻きとは関係ないけど
編みこみ?可愛いなぁ
上手に出来てて、うらやましい

672:スリムななし(仮)さん
09/09/03 15:05:41
>>669
編み込みできるなんてすごい!

673:スリムななし(仮)さん
09/09/03 17:48:25
>>670
コテに螺旋状に巻きつけるのがすごく難しいです。
急激なカールになってしまうのは、巻きつける角度がおかしいんですね。
一応毛束の中間から根元の方も巻いて毛先に移動させてるんですが、根元の方はのびちゃって毛先の方だけカールが残ります。
引き抜く時も挟みが開かなくて力入っちゃうので、気をつけてみます。
ありがとうございます。
ヨウツベの美容院の真似してやってみたけどコロネっぽくゴージャスヘアになってしまいました。
まだまだ練習します。

>>670-672
意外にパジャマや編み込み誉めてもらえて嬉しいです。
ありがとうございます。
編み込みもヨウツベの動画で練習中です。
髪長いのにいつもまとめ髪しててもったいないので、ダウンスタイルで可愛くできるように巻き髪練習します。

674:スリムななし(仮)さん
09/09/03 18:55:54
>>673
編み込みの動画のURLを教えてくれんかのう

675:スリムななし(仮)さん
09/09/03 19:04:16
>>674
>>673じゃないけど
URLリンク(binosusume.blog116.fc2.com)
のところだと思う

676:スリムななし(仮)さん
09/09/03 19:36:15
>>674
>>675の方のです。
この方のシリーズが好きで、昨日の編み込みは『裏編み込みでお花』というやつです。


677:スリムななし(仮)さん
09/09/03 20:38:22
>>675
あーこの人知ってる。
髪綺麗だよね~。

678:スリムななし(仮)さん
09/09/04 09:37:51
>>675
凄いなーこの人
めっちゃ参考になった!

679:スリムななし(仮)さん
09/09/04 12:47:20
この人有名だよね。

でも残念なのは、この人は髪がとても綺麗で
しかもレイヤーも入ってない感じでかなりロングの髪型なので
動画を見ても、全くこの通りにできるわけではないんだなw

680:スリムななし(仮)さん
09/09/04 14:59:06
この人、美意識高すぎて尊敬する

681:スリムななし(仮)さん
09/09/04 15:11:40
髪ほんっとツヤツヤだね
ストパ掛けてるのかな?とも思ったけどそうじゃなくてこの艶とストレート保ってるなら凄すぎるw

巻き髪のやり方もわかりやすかったけど、それより他のリボン作るアレンジとかマロンアップとか凄すぎて感動

682:スリムななし(仮)さん
09/09/04 20:04:17
マロンアップ憧れたけど
鎖骨下くらいまでしかないレイヤー入った髪じゃ
全然ああはならず、
ウィッグでいっか…ということになったのが切ない

683:スリムななし(仮)さん
09/09/04 22:18:04
素人とは思えない腕前ですよね
美容関係のお仕事の人かな??

684:スリムななし(仮)さん
09/09/04 22:29:19
グータンヌーボの成りすまし朝鮮人出演率は異常
日本人が差別されている

685:スリムななし(仮)さん
09/09/04 22:29:59
雑誌の写真+文字じゃ分からないことも多いから
こういう動画上げてくれる人ってありがたいですねー。

686:スリムななし(仮)さん
09/09/05 16:12:19
グラマラスカールの金と黒ってどう違うのかな?

687:スリムななし(仮)さん
09/09/05 17:26:48
>>686
ちょっとは自分で検索したら?



…と思ったけど、
ナカノグラマラスカールの展開は自分もちょっと謎だったから調べてみた。
新旧使い比べまではしてないので、ネットで判る情報くらいだけど。

今のメーカースペシャルサイトに出ているゴールドを含む商品がバージョンアップ版のようで
黒を含む3タイプ展開の商品は既存品のようですね。
でも両方の商品がメーカー公式に並んで出ているところを見ると
即座に旧タイプは廃盤というわけではないのかも???

ちなみに、既存品の方は、ピンク(ふんわり)、ブルー(しっとり)、黒(ハード)という展開で
新シリーズの方は、ピンク(ソフト)、ゴールド(ハード)、白(ストレート)という展開。

既存品は、カールローションで巻く→スプレーで仕上げ
新シリーズは、カールローションで巻く→クリーム又はオイルのエッセンスで仕上げる
ということになっているみたい。

で、黒とゴールドの成分は、ほぼ同じですが、ゴールドの方には
若干新しい成分(イロハモミジ葉エキス)なども入っているようです。

それくらいの差なら、旧品はお安くなってるみたいだし、案外旧品の方が買いかなとも思ったりw

688:スリムななし(仮)さん
09/09/06 07:59:59
>>687の親切さにときめいた

689:スリムななし(仮)さん
09/09/07 10:15:12
>>682
同じくマロンアップ憧れたけどストレートで胸トップくらいまである自分でも全然長さ足りないw
でもやり方わかっただけでも良かった

この方巻き髪のやり方とかほんとわかりやすくて素晴らしいわ

690:スリムななし(仮)さん
09/09/13 02:55:39
巻き髪に直接関係ないんだけど、「アイビル」のイントネーションって
「アイリス」と同じ?それとも「丸ビル」?

691:スリムななし(仮)さん
09/09/13 06:00:14
>>690
アイリスと同じだと思ってた。

692:スリムななし(仮)さん
09/09/13 08:49:10
アイリスでおkだぞぃ

693:スリムななし(仮)さん
09/09/13 23:46:38
私は丸ビルのイントネーションなんだけどw
地方によって違うのかな

694:スリムななし(仮)さん
09/09/14 00:34:51
うちはアイリス@東京

695:690
09/09/14 01:26:45
どうもありがとう、最初にアクセントの方が無難そうだね

ちなみに私は漠然と「どっちかわからないけど後者ー?」と思ってた
担当の美容師さんですら「えっ、どっちだろ???」的反応で曖昧にごまかしてたw
業界内でもあまり口に出して言ったりしないんだろうか…
関西人なんだけど、もしかして東日本と西日本でも違ったりするのかな?

696:スリムななし(仮)さん
09/09/14 09:21:53
>>693
と~ほぐかぃ?

697:693
09/09/14 17:55:28
私も関西人

698:スリムななし(仮)さん
09/09/14 18:05:07
>>696
丸ビル発音って確かに東北っぽいw
私は東京でアイリスだ。

699:スリムななし(仮)さん
09/09/14 18:28:26
でも、丸ビル発音ってのは、
「ギター」「クラブ」みたいなのと同じ平板読みじゃない?

「ギ↑タ↓ー↓」「ク↑ラ↓ブ↓」だと昭和っぽい。
だから丸ビル派の人がいるんだろうね。

700:スリムななし(仮)さん
09/09/14 18:53:41
>>699
「ク↑ラ↓ブ↓」って言うと小学校の部活?を髣髴とさせる。
「ギ↑タ↓ー↓」って発音は田舎の人って気がする。

701:スリムななし(仮)さん
09/09/14 18:59:58
和服でぽっちゃりしたママさんが「社長、いらっしゃぁい」と出迎えるのも
「ク↑ラ↓ブ↓」という気が

…ってどうでもいいねww

私も「アイビル」は「アイリス」と同じだ。

702:スリムななし(仮)さん
09/09/17 22:20:26
URLリンク(imepita.jp)
これみたいに、直毛をふんわりゆるくさせたり内巻きにしたりしたいんですが、パーマかけても自分でコテでやらなきゃうまくいかないようですが、
だいたいロングじゃなくて、ショートからセミロングあたりでこのように毛先に動きをだしたり、または内巻きで70年代ボブにしたりしたいときは何㎜のコテを使ったら良いのでしょうか?
38じゃダメでしょうか? 今までコテは使用したことはありません。

703:スリムななし(仮)さん
09/09/17 22:42:05
髪巻いてライブ行くと、帰るころには湿気でストレートになっちゃう
どうすれば巻きキープできるかな?
やっぱ縛ったりするしかない?

704:スリムななし(仮)さん
09/09/17 22:44:47
>>702
これだったらパーマとワックスでなんとかなりそうだけど
>パーマかけても自分でコテでやらなきゃうまくいかない
って誰かに言われたの?(・∀・)

705:スリムななし(仮)さん
09/09/17 22:45:40
>>703
スプレーで固めるのじゃ(・∀・)

706:スリムななし(仮)さん
09/09/17 22:57:51
美容師さんに、いわれました。
でもコテって一本くらいもってたいけど、セミロングのエアリー内巻きに使えるコテは何㎜でしょうか?

707:スリムななし(仮)さん
09/09/17 23:16:11
>>706
>>702の画像だったら32mmでいいと思うよ~
髪が硬いとか条件によるけど(・∀・)

708:スリムななし(仮)さん
09/09/17 23:53:21
大丈夫です。
38㎜なら安くかえそうなんですが、38と32の壁は大きいでしょうか? 何㎜はどんなスタイルに合うとかわかれば、ぜひ教えていただきたいです


709:スリムななし(仮)さん
09/09/18 11:24:01
「9条の会」関係者の平和主義者が無防備な市民を襲撃 殺人未遂で逮捕
スレリンク(dqnplus板)

710:スリムななし(仮)さん
09/09/19 10:09:00
みんなだいたい何℃くらいで巻いてますか?私はアイビルので、ダイヤル11、約130℃くらいです。
たまに180℃くらいでパパッと巻いちゃうって子いますよね。

711:スリムななし(仮)さん
09/09/19 13:46:38
>>710
私はアイビルで19~21でパパっと巻くよ
その方が短時間でしっかり巻けるし痛みも少ない気がする

712:スリムななし(仮)さん
09/09/19 20:56:12
130℃って低くない?
それだったら家電メーカーのコテでもいいし、アイビル使う意味が無いような

713:スリムななし(仮)さん
09/09/19 22:59:40
クセのつき易さに個人差あるからね。

714:スリムななし(仮)さん
09/09/20 04:12:08
URLリンク(s.upup.be)
上の3パターンは同じ太さのコテで出来ますか?
今の所、アフロートの32mmか38mmのどちらかにする予定です。

715:スリムななし(仮)さん
09/09/20 06:17:57
>>708
髪が相当長い場合は38、それ以外は32。
ヘア雑誌とかも見てごらん。大体が32を勧める場合が多い。
髪が相当長い&ざっくりとしたゆる巻きをしたい場合は38が良いと思う。
でも、やっぱり32が良いと思うけどな。

716:スリムななし(仮)さん
09/09/20 08:47:15
汗っかきなせいで巻きたてゴージャスな髪が維持できないウワァァァンヽ(`Д´)ノ

717:スリムななし(仮)さん
09/09/20 12:35:25
>>667

私もおヘソぐらいまでの超ロングですが、
コテだと絡んでしまうので、
ホットカーラーを使っています。

カーラーを内巻きor外巻きにしたら
はずした時には、髪の長さ(重み)で、
カールがいい感じにほぐれて、可愛いカールができますよ

URLリンク(6724.teacup.com)

718:スリムななし(仮)さん
09/09/21 01:38:01
>>715
ありがとう
無難に32mmにします

719:スリムななし(仮)さん
09/09/23 02:59:08
>>717
そのサイト、変態の集まりやんwwwwwwwww

720:スリムななし(仮)さん
09/09/30 13:04:38
探してみたけどホットカーラーについては余り書かれていなかったので質問。
ホットカーラーではアイビルとクレイツはどちらが良いのでしょうか?
他にもお勧めのホットカーラーがあったら知りたいです。
髪の毛は毛の量が元々多めの短めボブで巻いてアップにまとめたりするのですが、コテよりもホットカーラーの方が良いと聞いたので。

721:スリムななし(仮)さん
09/09/30 14:01:02
便乗して・・・
アイロンはナショナルからアイビルとクレイツにしたら雲泥の差でびっくりしたんだけど
ホットカーラーの場合もアイビルとクレイツはそんなに差がないと思うんですが
ナショナルとかのものとアイビルとはかなり違いますか?

722:スリムななし(仮)さん
09/09/30 14:07:38
アイビルのホットカーラーって、コイズミのと同じものじゃない?

723:スリムななし(仮)さん
09/09/30 23:45:07
質問です
スペック・・・鎖骨下12cmの太い・多い・硬い・癖ありの四重苦です
初めてコテを購入予定ですがアイビルの25mmと32mmで迷っています
URLリンク(www.beauty-box.jp)
URLリンク(www.beauty-box.jp)
URLリンク(www.beauty-box.jp)

髪を切った場合
URLリンク(www.beauty-box.jp)
のような髪型にもしたみたいのですがどちらのコテがいいでしょうか?

724:スリムななし(仮)さん
09/10/01 08:24:35
>>722
そうなんですか?ありがとう、ちょっと見てきます。

725:スリムななし(仮)さん
09/10/02 00:11:44
ロングヘアでマジックカーラー使いこなしてる人いる?

胸下ロングで毛先の痛みが気になるからマジックカーラー買ってみたけど
巻いてから押さえつけたり毛束を少なくしたり色々試してもはがれ落ちてきてうまくいかない…
ピンとかで留めてる?そこまでするくらいなら潔くコテかホットカーラー使う?
やっぱりロングには向いてないのかなあ

726:スリムななし(仮)さん
09/10/02 12:12:42
>>725
前髪に一個、トップに二個使ってるよ~
他はアイロン使ってる

727:スリムななし(仮)さん
09/10/03 00:53:21
>>725
マジックカーラー用のクリップが売ってるよ
ワニクリップみたいなやつ


728:スリムななし(仮)さん
09/10/03 11:28:24
巻き髪を15時間以上維持させることって、
巻き方やスタイリング次第で可能でしょうか?

やっぱりパーマなどかけておかないと、厳しいですか?

729:スリムななし(仮)さん
09/10/03 12:54:03
>>728
巻きたてをキープはムリだけどほどほどに ならもつよ。
梅雨時や雨の日は厳しいけど・・・。
働いてる人ならみんなそのくらいもたせてるよ。
「今日は!!」って日は夕方軽く巻きなおすけど・・・。

730:スリムななし(仮)さん
09/10/03 13:39:02
外で働いてなくても、終日外出するならそれくらいはもたせるよw

731:728
09/10/03 16:19:11
ありがとうございます。
維持できる巻き方、習得できるように頑張って練習してみます。

732:スリムななし(仮)さん
09/10/04 06:21:09
夕べのテレビで観月ありさがしてたポンパ、かなり盛ってたけど超可愛いかったから 今日チャレンジしてみます。

733:スリムななし(仮)さん
09/10/04 16:27:17
アイビルとヴィダルサスーンのコテだと
どっちが挟みやすいですかね?
親指でかちかちする部分があんまり離れてると巻きにくくて…

734:スリムななし(仮)さん
09/10/05 11:07:34
>>732
どっかに画像とか無いかな?
最近またありさ持ち直してかわいくなった気がするからw見てみたい

735:スリムななし(仮)さん
09/10/07 14:43:54
アイビルの15で巻いてる。
それ以上だと、
髪の毛が熱くなって指先が熱にやられてカッサカサになってしまう。
みんな平気なの?

736:スリムななし(仮)さん
09/10/07 14:47:07
>>732
ポンパ好きだから見たい!
番組名わかrない?

737:スリムななし(仮)さん
09/10/07 23:02:22
セミディにカットしてきました
加藤ミリヤのように毛先をクルッとさせるには、
大きなコテじゃないと出来ないでしょうか?

細めのコテしか持っていないのですが、
どうすればワンカールできるでしょうか

738:スリムななし(仮)さん
09/10/08 00:58:50
>>734
>>736

ありさポンパ見つけたので貼っておきますね。

オールスター感謝祭より
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.tube8.com)




739:スリムななし(仮)さん
09/10/08 07:16:21
ブラシ買い換えたら、ブローがかなり楽ちんになった?
内巻のセミロング(ブザービートの相武紗季みたいな)に、リーゼの巻髪スプレーとブラシだけでできた

ブラシは、半分は豚毛、半分はプラスチックの、大きな楕円のロールブラシ

今まで、百均の小さなロールブラシ、コテやカーラーで上手くいかなかったけど、道具選びも重要なんだね

740:スリムななし(仮)さん
09/10/08 16:02:27
>>738
2枚目なに?エロサイト?

741:スリムななし(仮)さん
09/10/09 11:16:20
>>737
無ければ細いコテで軽く巻いて伸ばすとか。
最低でも32mm以上は持ってた方が良いと思います。

>>738
かなりのポンパですね、更に身長が高く見えますね。でも似合ってる。

1枚目に釣られて、2枚目も結局最後まで見ちゃいましたw

742:スリムななし(仮)さん
09/10/09 18:15:33
ありさポンパかわいい
やっぱ前髪伸ばそう

743:スリムななし(仮)さん
09/10/09 18:27:23
>>738
ありがとう。可愛いね!
これ何か入れてるのかな。
逆毛だけだと難しそう…

744:スリムななし(仮)さん
09/10/09 19:59:16
セレアップかなって思ってみてたよ

745:スリムななし(仮)さん
09/10/10 00:47:10
>>737
元々ミリヤみたいなセミディなんだけど32ミリ使ってます

でもどーやったらあんな風にできるんだろう。。
いつも平凡な内巻きにしちゃう
もっと毛先を癖っ毛ぽくしたいんだけど、ランダムに内外内外と巻けば良いのかな。

746:スリムななし(仮)さん
09/10/11 19:41:56
モッズヘアーのコテがあまり話題になってないみたいなのですが
何か問題があるとかですかね…?
知っている方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。

747:スリムななし(仮)さん
09/10/12 09:43:16
>>738
ポンパ画像は参考になったけど、下のは見れませんでした。

748:スリムななし(仮)さん
09/10/16 08:06:13
質問です。

>>2のアフロートというのは、クレイツがだしている、アフロートイオン~のことでよいのでしょうか?
アフロートで検索すると、アフロートという会社?もあるようなので分かりません。
教えて下さい。

749:スリムななし(仮)さん
09/10/17 11:18:36
>>737
無理に見なくてもいいサイトですよ。

750:スリムななし(仮)さん
09/10/17 11:20:53
>>747
の間違いでした。

751:スリムななし(仮)さん
09/10/17 12:15:42
age

752:スリムななし(仮)さん
09/10/18 08:20:51
age

753:スリムななし(仮)さん
09/10/19 16:32:45
nobbyのコテ買った。
悪くないけどバネが弱いのか毛先のホールドがいまいち(クレイツと同じくらい)

nobbyを会社のロッカー用にしてアイビル買おう。

754:スリムななし(仮)さん
09/10/20 02:26:10
>>753
ちょ…w私もつい最近美容室で勧められてNobbyの買ったよ。32㍉

買った後調べてクレイツとアイビルが評判いいの知ったから
自分もアイビルのを今度買うw

755:スリムななし(仮)さん
09/10/20 20:01:16
>>754
タイミング同じでウケた。

私は38㍉だよ。
低めの温度も使えるのは気に入ってるんだけど、
少ない量だと毛先がすぐ抜けてイライラする。

軽くすいてあるのがいけないのかな(均等な厚みなら大丈夫そうな気も)。
モノは悪くないのにね。

クレイツ⇒Nobby⇒アイビル(配達待ち)
とコテジプシーだわ。

756:スリムななし(仮)さん
09/10/20 22:01:43
>>754ですが
>>755
自分はお金都合つけたら楽天で買うんだけど
ショップ何処も一緒かな?>>755は何処で注文した?

Nobbyせっかく買ったが悔しいからやってみてるけどやっぱ髪が抜けてくる…w
自分も早よ注文したい(´д`)

757:スリムななし(仮)さん
09/10/21 00:57:21
アイビル購入
初めてコテつかったから、比較は出来ない
でも使いヅライってことはなかった

肩下10cmあたりの 長さで、あごあたりからレイヤーがはいってる
結構ふわっと巻けたよ

758:スリムななし(仮)さん
09/10/21 07:37:27
>>754
私も楽天で注文したよ。一番評価多いとこ。
私は買うとき評価がよくて、安いショップを選んでるよ。
有り難いことにすぐ送ってくれたけど、仕事で帰宅遅くてまだ受け取れてなくて悔しい。
受け取れたらホールド力比較してみる。

nobbyはホールドさえよければいいのにね。
グラマラス黒と使えば翌日くらいまでちゃんと巻きがもつし。

759:スリムななし(仮)さん
09/10/21 08:57:55
>>758
>>754です
レスありがと。
使用感レポ聞きたいな!待ってますw

>一番評価多い所って
2000件位評価ある所かな?検索すると美○○~って所(評価400位)が一番上に来て、
ここが一番いいのか?とか思ってそこにしようかと思ってた…w
品質に変わりないなら安い方が助かるけど

760:スリムななし(仮)さん
09/10/21 13:33:36
ホールド力って強い方がイイの?

761:スリムななし(仮)さん
09/10/21 17:34:52
>>759
757ですが、まさにそこで購入しましたよ。
佐川発送がちょっとネックでしたが。

762:スリムななし(仮)さん
09/10/21 20:10:29
753だけど、
758>>
必ずしもそうじゃないと思うよ。
私は髪の毛が硬くて多めだから、毛束を少なめでしっかり巻いていきたくてホールド重視。

ネット宮村氏のゆる巻き記事とか見ると「毛先まで巻かないのがポイント」みたいな事書いてあったし、
ゆるふわくせ毛風にしたいなら別にそこまでホールドにこだわる必要はないんじゃない?
アイビルの口コミで「挟む力が強すぎて、髪が傷んだ」みたいなレビューも見た気がするから、
人それぞれじゃないかな。

クレイツはほんと滑りよかったから、スルッと抜けて初心者には使いやすいだろうし、
Nobbyは設定温度が90-180と幅広いから、エクステして人や、ダメージヘアな人にもといいだろうし。

763:スリムななし(仮)さん
09/10/22 06:29:20
URLリンク(o.z-z.jp)

764:スリムななし(仮)さん
09/10/22 07:20:55
たしかにアイビルは挟む力が強いと思う
柔かめの髪だからか、そのまま抜こうとしても毛先が引っ張られてしまった
痛んだよ…orz
クレイツでもよかった気がする

765:スリムななし(仮)さん
09/10/22 13:31:14
え~?動かす時は緩めたらいいのに。
そのまま抜くなんてなんという・・・

766:スリムななし(仮)さん
09/10/24 18:45:24
>>760です。
遅くなりましたが
ありがとうございました!

クレイツぽちりにいくっす

767:スリムななし(仮)さん
09/10/25 12:51:25
アンカーつけ間違えてたねごめんね。

やっとアイビル受け取れました。
時間がなくてまだ巻きは出来てないけど、挟む力だけはチェックしてみたよ。
結論は期待してた通り。
ほんの少しの毛束&毛先でもしっかりはさめてうれしい。
クレイツやNobbyとは明らかに「はさむ力が」違う。

ひとまずしばらく使い比したらまたレポします。

>>758
偽物じゃなければ同じ製品なら品質は変わらないんじゃないかな。

>>766
クレイツにしたのね。
いまのところ私の中ではクレイツが一番自分の求めるとこから遠かったからどうせならお譲りしたかったくらいw

768:スリムななし(仮)さん
09/10/27 02:44:46
皆様初めまして。
巻き髪に挑戦し始めて数年が経ち、今では朝さくっと巻ける程にはなったのですが、
つい先日巻き方がおかしいと言われてしまいました。
今までずっと毛先からコテでくるくると巻き上げていたのですが、
毛束の中間辺りから巻き始め、コテを緩めながら徐々に毛先まで巻いていく中間巻きというやり方にした方がいいと言われ、
再び練習を始めたのですが、どうしても毛先が上手く巻けません。
今は胸に届く長さのロングなのですが、徐々に毛先に近づくにつれ、コテのホールドも弱くなり、
毛先に行く前にするっと抜けてしまいます。
引っ張りながら巻くとか、毛先を持つとか、
中間巻きの上手なやり方や、皆様のやり方を是非伝授していただきたく、よろしくお願いいたします。

769:スリムななし(仮)さん
09/10/27 06:26:36
ちゃんと巻けてるなら
やりやすいやり方でイインジャネ

770:スリムななし(仮)さん
09/10/27 07:59:50
同じく
それに毛先から巻く方法も間違いじゃないよ
なんかで紹介されてたよ

771:768
09/10/27 13:11:38
>>769-770
早速のレスありがとうございます。
私も同じくそのように思っていたのですが、練習を始めてみて、
中間巻きの方が綺麗に巻け、カールもしっかり付いたので、何とかマスターしたいと思い、この場をお借りすることにした次第です。
度々のレスで申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。

772:スリムななし(仮)さん
09/10/27 15:05:06
はさむ前に全部髪をくるくる巻きつけてからはさむのか
はさんで下にスライドさせていくのか
どうもやり方はっきりわからなくて
私も毛先から巻いてしまうけど中間巻きのが毛先痛まなそうだよね

773:スリムななし(仮)さん
09/10/27 21:12:45
これとかわかりやすいよ
URLリンク(vision.ameba.jp)

774:スリムななし(仮)さん
09/10/28 10:24:26
巻き髪、初心者です。
毎日、お風呂の前に練習してやっと巻けるようになりました。
巻いてる方に質問なんですが巻いた後にブラシやコームを入れると
巻きが取れちゃいますよね?強い風で思いっきり乱れた場合などは
どうやって整えてますか?手櫛でササッですか?ブラシ使っちゃいます?

775:スリムななし(仮)さん
09/10/28 13:17:00
手櫛でしょ。

整髪料付けてるからブラシなんか使ったら髪傷みそうだし。

776:スリムななし(仮)さん
09/10/28 17:52:27
手櫛にしてる
櫛つかうと切れ毛が増るから、やめたほうがいいと思う

777:774
09/10/28 18:37:57
レス㌧です!!
そうですよね~、でもやっぱり巻いてないときみたいに
男らしく直せないですねw 
涼しくなって巻くのがより楽しくなってきました♪

778:768
09/10/29 05:02:09
>>772-773
レスありがとうございます。
773さんの教えてくださった動画すごく分かりやすかったです。
もっと練習頑張ります!
ありがとうございました!

779:スリムななし(仮)さん
09/10/31 18:14:17
コテを久しぶりに使ってみたんだけど、髪の手触りがなんか固くなってしまう気がする
固めるようなスタイリング剤をつけてない時も固くなります
上手く思い通りにスタイリングできないし…難しいですね
美容師さんがやると上手くきまるんですけど
練習あるのみですね

780:スリムななし(仮)さん
09/10/31 23:11:08
左右、すごくアンバランスになってしまう。
練習あるのみだと思うけど、うまくなるまでに
髪がボロボロになってしまいそうだ…。

781:スリムななし(仮)さん
09/11/01 10:34:01
李承晩ライン(李ライン)
  1952年、韓国の李承晩大統領が行なった、一方的宣言によって規定された領海水域。
  同宣言により朝鮮半島周辺(最大二百マイル)の水域内に存在する、すべての天然資源、水産物を利用する権利を主張した。日本側はこのラインを認めず、結局65年の日韓漁業協定で李承晩ラインが廃止されるまで、韓国軍による日本漁船の拿捕が続いた。

李承晩ライン廃止までの抑留者数・拿捕された船の数および死傷者数
抑留者数:3929人
拿捕された船の数:328隻
死傷者数:44人

死者の中には、娘が生まれたばかりの若い漁師も居た。
赤ん坊は、生後数ヶ月で父を殺された。

抑留された被害者は、日韓漁業協定が成立する1965年まで抑留され、韓国に人質として利用された。
その年月、最大13年。

日本政府は、彼らを帰してもらうために、在日朝鮮人の犯罪者を
仮釈放して、在留特別許可を与えた。その犯罪在日朝鮮人の数、472人。

782:スリムななし(仮)さん
09/11/01 11:20:27
>>780
私も最初は左はすごくキレイに巻けるんだけど右がダメだったよ。
同じに巻けないってことは左右でやってることが違ってるので
電源入れないで冷静にw鏡見ながら練習したよ~。

783:スリムななし(仮)さん
09/11/02 01:54:48
>>782
私も右がダメです。
初アイロンなので、扱いに慣れるまで
電源を入れないで練習してみます。
ありがとう!

784:スリムななし(仮)さん
09/11/02 02:40:33
質問させてください
マジックカーラー使っている方いますか?
直毛胸上なんですが内巻きで巻いてます。が、巻いても外す時きれーにストレートに戻ってしまいます
これはロッドを小さくした方がいいのでしょうか?それとも最近出てきたヒートカーラーでドライヤーを当てた方が確実ですか?
イライザみたいに縦巻きに巻き付けたら良いのでしょうか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch