【黄楊】 つげ櫛11本目 【柘植】at DIET
【黄楊】 つげ櫛11本目 【柘植】 - 暇つぶし2ch2:スリムななし(仮)さん
07/10/06 16:43:16
【前スレ】
【黄楊】 つげ櫛 10本目 【柘植】
スレリンク(diet板)

【販売店】
■十三や  URLリンク(www.kyoto-wel.com)
■二十三や  URLリンク(www.kyoto-shijo.or.jp)
■かづら清老舗  URLリンク(www.kazurasei.co.jp)
■上野十三や  URLリンク(www.aurora.dti.ne.jp)
■よのや櫛舗  URLリンク(www.asakusa.gr.jp)
■喜多つげ製作所  URLリンク(www.kushi.jp) 
■櫛留商店  URLリンク(www9.ocn.ne.jp)
■辻忠商店  URLリンク(www.tsujichu.jp)
■匠工芸  URLリンク(www.joho-fukuoka.or.jp)
■三十六屋お六櫛工房  URLリンク(www.localinfo.nagano-idc.com)
■くしの店千恵  URLリンク(www.shop-chie.com)
■佐々木つげ工房  URLリンク(www4.synapse.ne.jp)

【職人さん】
■廣島政夫さん  URLリンク(www.meikoukai.com)
■富田正さん  URLリンク(www.meikoukai.com)

3:スリムななし(仮)さん
07/10/06 16:43:47
【過去ログのまとめサイト】
URLリンク(www.geocities.co.jp)
*スレッドNo.4まで。

【お手入れの参考になるサイト】
URLリンク(www.kyoto-wel.com)
URLリンク(www.shop-chie.com)

☆次スレは980を踏んだ人がお願いします☆

4:スリムななし(仮)さん
07/10/07 20:21:42
前スレって途中で落ちたよね?


5:スリムななし(仮)さん
07/10/08 06:31:28
>>4
うん

6:スリムななし(仮)さん
07/10/09 14:32:11
1さん乙

7:スリムななし(仮)さん
07/10/09 20:40:56
ありがとう

8:スリムななし(仮)さん
07/10/10 15:09:06
おつかれーしょん

9:スリムななし(仮)さん
07/10/13 08:01:52


10:スリムななし(仮)さん
07/10/13 22:21:08



11:スリムななし(仮)さん
07/10/14 13:30:47
復活おめ
櫛ひとつ折れたけどなんとなく捨てらんない…

12:スリムななし(仮)さん
07/10/14 14:39:35
ようやくデパートの日本の職人展にて柘植の櫛購入した!
5000円だった。
そこでは外国産の材料を使った櫛も売っていたけど
迷うことなく国産の薩摩柘植で買った

手作りと言ってて、デパートのスペースで
櫛の目立ての実演をしていたが
どこからどこまでが手作りでどこからどこまでが機械作りなのかはわからない
私のはおっちゃんがヤスリをあてたばかりのものを買ってきた


13:スリムななし(仮)さん
07/10/14 16:38:50
>12
おめでとう! できたてほやほやうらやましい。
テンプレに入ってるお店かな?

14:スリムななし(仮)さん
07/10/16 13:44:02
>13
テンプレにはないお店。デパートの物産展も、何業者か交代で回るみたいね。
この柘植の櫛なんだが、最初3日ぐらいビニールに入れて油漬けにしてね、というので
3日つけて使って、油を2,3適垂らしてしまうのだけど、
夜たっぷりつけても翌朝乾いているのだが、これが普通なんだろうか。

櫛は薩摩柘植、油は黒薔薇。

15:スリムななし(仮)さん
07/10/17 03:16:42
へぇ。3日漬けるってことは、物産展では削り立てを買ったんだね。

黒ばらは使ったことないけど、2~3滴なら、翌朝乾いてると思うよ。

16:スリムななし(仮)さん
07/10/17 08:20:58
あげ

17:スリムななし(仮)さん
07/10/17 21:25:29
テンプレのお店といえば今気付いたんだけど別府つげ工芸さんが
入ってなくない?匠工芸がそれかと思ってたんだけど、よく考えたら
サイト名の「匠の箱」と「工芸」が(私の中で)ごっちゃになっていたw
(両者とも九州なのも一因かも)。別府さんは頻繁に物産展回ってるし、
薩摩つげをメインで(たしか)扱ってるし次から入れるのはどうでしょうか?
(自分は別府さんでは買ったことないし、回し者ではありませんが)

18:スリムななし(仮)さん
07/10/19 00:38:02
最近、つげ櫛にハマってます。
骨董市などで未使用品の櫛が出てたら、買っちゃいそう。
今は営業してない店の櫛とかありそうですね。

19:スリムななし(仮)さん
07/10/20 02:38:42
櫛じゃなくてブラシを使ってる方いますか?
つい最近化粧品のおまけで木製ブラシをもらったんだけど全然油がついてない。
ブラシは油漬けというか油で拭いたりしないまま使うものでしょうか?

URLリンク(www.hado.com)
この画像と同じようにゴムの台座にピンが刺してあるタイプのブラシです。
だから漬け込みは無理なんだけどピンは油で手入れしたほうがいいのかな。

20:スリムななし(仮)さん
07/10/20 03:01:39
ゴムは油に弱いからねえ。
同じようなブラシが昔ダイソーに売ってて、簡単にピンが抜けたんで
ピンだけを油に漬けて手入れしてたけど、やっぱり土台に亀裂が入って駄目になったよ。
消耗品と割り切って使うほうがいいかも。

21:スリムななし(仮)さん
07/10/21 00:56:02
>>20
レスありがとうございます。
ゴムの劣化がブラシの寿命かぁ。
思いがけずいいブラシで気に入ってるので油でのお手入れは控えようかな。
たまーに油をしみ込ませた布かなんかでピン先を拭くくらいにしておきます。
櫛屋さんで売ってるような柄に直接ピンを刺してあるようなブラシのほうが
長持ちしてよさそうですね。

22:スリムななし(仮)さん
07/10/23 22:45:49
ほしゅ

23:スリムななし(仮)さん
07/10/28 02:47:01
あげますよ

24:スリムななし(仮)さん
07/10/30 15:40:19
ほしゅ

25:スリムななし(仮)さん
07/10/31 01:31:04
今日始めてつげの櫛買った!
2000円程度のものだけど、ビギナーには良しとしよう。
椿油染み込ませてくる。

26:スリムななし(仮)さん
07/10/31 14:09:02
1本 買い足した。
おニューは、まだ歯先が若干鋭くて痛キモチイイ

27:スリムななし(仮)さん
07/11/01 11:35:30
あげ

28:スリムななし(仮)さん
07/11/02 10:36:08
廣島さんのお店に行ってきました。
楽しいお話と、ネットでは販売していない柘植櫛がたくさんあって、
実際に試してみて選べたので、良かったです。
関西方面から新幹線で来る方もいらっしゃるようです。


29:スリムななし(仮)さん
07/11/02 20:05:06
つげ櫛を使ってる人って
シャンプーやリンスとか何使ってる?

30:スリムななし(仮)さん
07/11/02 20:59:43
インドハーブで洗ってヘナで染めて
整髪料には椿油とシアバター、と、絵に描いたようなアホロハスです。
おはずかしいけど、これでユル朕毛からやっと天使の輪らしきものができるくらいになったもので。

31:スリムななし(仮)さん
07/11/02 22:12:41
つげ櫛を使う人はシャンプーだけで
リンスとかコンディショナーは使わないって人がいるって聞いたことあるけどホント?


32:スリムななし(仮)さん
07/11/03 01:00:17
ウソです

33:スリムななし(仮)さん
07/11/03 11:32:32
>>32
そうかウソだったか・・・・


34:スリムななし(仮)さん
07/11/03 12:57:30
つげ櫛で髪梳かした後にシャンプーするとそれだけで指通りが滑らかになるんだが
これだったらリンスとかコンディショナーしなくていいんじゃないかと思うんだけど。


35:スリムななし(仮)さん
07/11/03 20:13:12
リンスやコンディショナーは自己判断でよいかと。

36:スリムななし(仮)さん
07/11/08 20:32:35
確かに

37:スリムななし(仮)さん
07/11/09 21:53:55
念願のつげ櫛手に入れました!
嬉しくて梳きまくりなんですが、やりすぎイクナイとかあるんですかね?

38:スリムななし(仮)さん
07/11/09 22:28:03
京都の二十三やさんでつげぐしを手に入れました。
お母さんにじっくり選んでいただいて、かなり大き目の荒めの櫛(7000円程)にしました。

ですが、、、家に帰ってきてよく見てみると,歯にいくつかの小さい欠けが。。。
こういうものなのでしょうか?

二十三やさんは、品質などはどうなのでしょうか?
教えてください。

39:スリムななし(仮)さん
07/11/09 22:29:32
勢いつけてガシガシといてたら、いくら柘植櫛でも髪が傷むずら
優しくシテネ

40:スリムななし(仮)さん
07/11/09 22:32:00
>>38
小さい欠け

kwsk

41:スリムななし(仮)さん
07/11/09 22:55:00
38です、レスありがとうございます。

欠けは、櫛全体の真ん中の歯5本ぐらいに横に傷が入っているという感じでしょうか。
爪で触ると、引っかかります。

職人さんの手による、国産高級つげ、ということで購入したのですが。。。

42:スリムななし(仮)さん
07/11/09 23:17:20
>>41
くぼみになってるの?
爪が引っかかるだけなら大丈夫かもしれんが、
それが、ささくれ立っているなら髪を傷める恐れあり。
ささくれなら交換してもらうなり研ぎ直してもらうが吉。

二十三やの品質については自分は判らないので、他者の意見を待ってみてくれ。

43:スリムななし(仮)さん
07/11/09 23:54:10
>>42

38です。
ありがとうございます。

くぼみになってます。
ささくれ立ってはいません。
使っていくうちに、磨耗していい感じになるのかなぁ、、、

兵庫県在住ですが、次は、念願の上野の十三やさんに行きたいと思っています。
つげぐしの世界にはまってしまいました(笑)

これからも、ここで勉強させていただきます。

44:スリムななし(仮)さん
07/11/17 14:07:11
上野十三やさんは、思ってたより店内が狭くてびっくりしたよ。


45:スリムななし(仮)さん
07/11/20 16:46:33
廣島さんの櫛を購入しました。
髪を梳かすと折れてしまうのではないかと思うほど、繊細な歯が並んでいます。
けれど、実際に梳いてみて感動でした。
しっかりと梳かせるし、絡まった髪ももスーッと通ってしまいます。
量販店で売っている櫛とはやはり違いました。評判通りの位置の良い櫛です。
今回はネットで購入したのですが、大宮まで行って是非購入してみたいです。
ネットだと、綺麗な和紙の袋に入れてくれているのですが、
大宮で直接購入した人は、桐の箱に入れてくれるようです。しかも、
箱のふたの内側に廣島さんの名前が入っています。


46:スリムななし(仮)さん
07/11/22 00:59:16
>>45
>大宮で直接購入した人は、桐の箱に入れてくれるようです。

一応。
去年廣島さんのところに行っていくつか買ってきました。
全部が桐の箱に入っているわけではなく、高級品に当たるものだけでした。
復元櫛などの、小ぶりで目のこまかいタイプのもの。
なお、お値段がかなりするものでも大振りなものは箱には入っていませんでした。

ちなみに普通のものはどんな梱包かというと、
普通のクリスタルパックに入っている櫛を
普通の紙袋に入れてくれるだけの感じでした。

ネットでは復元櫛なども箱にはいっていないのかしら。

箱はともかくとして、直接伺うのは色々な点でおすすめです。

47:スリムななし(仮)さん
07/11/23 20:23:32
廣島さんのポケット櫛を松屋で買って1年2ヶ月…つい油断?して
何気なくガシガシ梳かしてたら…折れた!!うぇ~ん
…という夢を見ました。うたた寝してたら。気を付けよっと。

48:スリムななし(仮)さん
07/11/23 23:51:42
柘植櫛を使ってても、やっぱり乾燥する冬は静電気が起きて困る。

49:スリムななし(仮)さん
07/11/28 01:34:03
私も。
この季節はすっごい静電気起きるよ。

50:スリムななし(仮)さん
07/11/28 08:10:15
かづら清さんの、塗りの櫛使ってる人いる?


51:スリムななし(仮)さん
07/11/29 11:30:19
静電気はブラッシング前に髪に水をふきかければいいよ
小さい霧吹きに入れてシュッシュやってます

これから櫛を買う方
100円均一の櫛を奥で売ってる人も居るのでご注意
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)

52:スリムななし(仮)さん
07/11/29 17:08:27
>>51
え、霧吹きしてからつげ櫛で梳かしてるの?

53:スリムななし(仮)さん
07/11/30 07:26:50
自分は静電気にあまり困ってないからやってないけど
つげ櫛で梳かしても静電気が起きるのは油でなく水分不足って
ずっと前のスレで教えてもらったようなきがする。
半乾きの髪をとかすのは髪にも櫛にも悪そうだけど、霧吹き
程度ならいいんじゃない?油漬けしてあるんだからその程度の
水分なら弾くでしょ。

54:スリムななし(仮)さん
07/11/30 08:06:45
自己責任でやるのは好きにすりゃいいけど
人に気軽にすすめるもんじゃないと思うよ。

55:スリムななし(仮)さん
07/12/01 23:43:57
先日京都に一泊旅行に行って来ました!
そして念願の十三やさんのつげ櫛ゲットォ(*^∀^*)
あちこち観光もしたけど、櫛が最大の目的だったりします("▽"*)
バンザ~イ!(^^)!って思ってたら、十三やさんって上野にもあるんですね…。
上野って自転車圏内なんですよ(八、)
でも、京都の本店で買った事に意義があるんだと自分を説得して、大事にします(^-^;)

56:スリムななし(仮)さん
07/12/01 23:54:10
>55がいつか上野十三やさんに「京都の本店で買いました」と報告して
あの容赦ない職人さんに嘲笑されるのを見てみたいw

57:スリムななし(仮)さん
07/12/02 00:00:10
>>55
何を思って『京都の本店』と書いているのかはわからないけど、
京都と上野は、それぞれまったく関連のない店だよ。

>>56
容赦ないんだ?
なんだか気になる。上野に行ってみたい。

58:スリムななし(仮)さん
07/12/02 08:44:13
へー、自分ここの過去スレで見ただけだけど上野十三やさんは
よその櫛でも「いいよっ見せなさい」とか気さくに言ってくれて
とぎ直し(上野十三やさんでお買い上げしたからだろうけど)
して
くれたって聞いた気がするから、最初「うちじゃありませんよ」って
笑われても、「嘲笑われる」イメージはなかったなーw

59:スリムななし(仮)さん
07/12/02 09:36:47
「また勘違いしてるのが来たよ('A`)」くらいは思っているかも。

あくまでイメージだけど、あの職人さんだったら笑顔で対応しながら
「国産一筋のうちと外国産も扱う店を一緒にされるのは心外」みたいな
ことは考えていそう。あくまでイメージね。

60:スリムななし(仮)さん
07/12/02 23:12:40
ここに来るほどつげぐしが好きで、京都の十三やにまでいっちゃうような
>55が、なんで地元上野の十三やさんを知らないのか、、、

上野十三やの職人さんは、『観光地の観光客相手のそれとは一緒にしてほしくない』と言っていたよ。

まぁ、ほぼ機械製で仕上げだけほんのり手作りのと一緒にされたら、気ぃ悪いわな。

61:スリムななし(仮)さん
07/12/02 23:24:45
100円ショップでつげグシ買ったよ。

62:スリムななし(仮)さん
07/12/03 03:31:19
オイラも買いました。
廣島のつげ櫛。
一生大事にする!

63:スリムななし(仮)さん
07/12/03 20:13:36
>58のレポを書いたのはたぶん私だけど、上野十三やさんは激しくつげ櫛マニアで
つげ櫛を見たら手に取らずにいられないとか、そういう感じのノリでした。
京都十三やさんについて尋ねるお客さんには「うちとは関係ないです」みたいな
あっさり業務的な返答でしたね。質問が多くてマニュアル化しているのかも。
突っ込んで話をする人には「よそと一緒にされるのはねえ」みたいなことも
言いますが、職人さんならそれも当然のことかと。

でも上野と京都の十三やさんって同じ苗字なんだよね。
偶然か親戚なのか全然知らないし、そこまで詮索する気もないけど。

64:スリムななし(仮)さん
07/12/03 20:42:16
一澤帆布みたいなお家騒動があったんだったりして・・・


65:スリムななし(仮)さん
07/12/03 22:13:46
まったく関係ないらしいよ。同じ苗字だけど。
なんてったって、江戸櫛だからねぇ、、、上野十三やさんのが歴史はよっぽど古いでしょ。

66:スリムななし(仮)さん
07/12/06 19:36:20
佐々木つげ工房さんのブラシを入手しました。
防水防カビ加工とは言うけど濡れた髪には抵抗があって使えてません。
削りだしのまんまだから椿油塗りこんでるけど、
一晩立ったら沁み込んで素寒貧に乾燥してます。
道は長いなあ。

67:スリムななし(仮)さん
07/12/06 20:53:47
素寒貧てw

68:スリムななし(仮)さん
07/12/06 23:42:15
*_(*'ω`)_
|⌒∪⌒⌒∪⌒|
|\★   ☆ \
| \ ☆   ★\
\ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
 \|______|



69:スリムななし(仮)さん
07/12/07 01:15:25
防水防カビってどんな加工してあるの?



70:スリムななし(仮)さん
07/12/07 02:58:32
職人が、他所は他所って考え方をするのは分かるけど、

>『観光地の観光客相手のそれとは一緒にしてほしくない』
って言うのは個人的にどうかと思う。
どっちも好きだから、他所を悪く言うような事を聞くとガッカリしちゃう。

71:スリムななし(仮)さん
07/12/07 18:36:57
>70
つチラシ
シロウトの個人的な好き嫌いで職人のプライドをこき下ろしてどうする。

72:スリムななし(仮)さん
07/12/07 19:53:43
>>71
私も>>70と同じようなこと思ったけど。
お客の前で、よその同業者を貶すのは、職人のプライドとは思えない。
好きなお店だけに、そういう浅はかなこと、口に出して言って欲しくないと思った。

73:スリムななし(仮)さん
07/12/07 20:15:15
浅はかなのは、別物だってことを知らないで
職人の前で間違った事を言っちゃう素人の客の方では?

74:スリムななし(仮)さん
07/12/07 20:44:32
良い物を作ろうという人と、良い物を売ろうという人では言うことが違う。
客がそういう事を言うなと言えるのは後者。

75:スリムななし(仮)さん
07/12/08 03:01:00
つーか基本的に客は素人だろ

76:スリムななし(仮)さん
07/12/08 09:10:02
お客の前でだろうと天皇の前でだろうと「そういう事」を言うのが職人かと。
70と71は、「観光地の観光客相手」の部分に客としてのプライドが
カチンときただけだろう。


77:スリムななし(仮)さん
07/12/08 13:06:29
良い職人が人格者とは限らないからね。
ただ天皇の前では絶対言わないと思うw

観光地のお店は知名度も売り上げも多いだろうから、
うちの方が良い物作ってるのにっていう嫉妬とか葛藤がありそう。

78:スリムななし(仮)さん
07/12/09 21:20:38
>>70
>>72
『観光地の観光客相手の~』

ごもっともだと思ったわ。
すべての店の作品をちゃんと見た上でよ。

観光地→客は基本的に一見、プロではない、素人。
上野十三やさんを始めとする数少ない江戸櫛を継承している老舗→客は歌舞伎やお相撲さんの髪結いさん、ほとんどがプロ。

プロを相手に、『手作りです、と言いながら機械を使った仕事なんかしていたら、
すぐくびになっちゃうからね』
とおっしゃってましたよ。

観光地の観光客相手の商品と、上野のや大宮もの、見比べたことあります?
一目瞭然でしょ。

他店を貶しているんじゃないでしょ、ほぼ機械製のものとなんて一緒にしてほしくないのは当然だわよ。

というか、まっとうに手造りされている方はみな胸を張ってそうおしゃってるわよ。

79:スリムななし(仮)さん
07/12/09 21:32:58
私はプロじゃないし高価な物は分不相応だと思うから、地元の二十三やで充分満足してるよ
でも舞妓さんとか日本髪を結う人はどこの使ってるんだろう

80:スリムななし(仮)さん
07/12/09 21:36:48
なんか殺伐としてきた気がする。
このスレはマターリが合ってるよ。

81:スリムななし(仮)さん
07/12/09 22:33:27
私は普通の物産展の櫛だったけど、おもいっきり目の細かいのすすめられて困ったんだ。
陰毛のような癖毛だったから。
でも櫛屋のオッサンが言うには、今すぐブローをやめて椿油とこの櫛で手入れしなさい、って事だった。
2年ぐらい前だけど、今は単なる癖ッ毛ぐらいまで落ち着いたよ。
プロってこういう人の事だと思う。

82:スリムななし(仮)さん
07/12/09 23:33:19
つか、職人さんは「うちのこそは!」って気概を持っているのは当然として
ユーザーに過ぎない人がこのスレで他の櫛を使ってる人を煽ってるだけのような・・
廣島さん・十三やさん・千恵さん・青柳さん・佐々木さんブラシ・ナチュラルキッチン
(100円雑貨屋)のクッションブラシを使ってるけどどれもそれぞれに愛用してるよ。

83:スリムななし(仮)さん
07/12/10 01:26:43
>>82
いっぱい持ってるね。
どう使い分けしてる?

私は三本、濡れ髪には使わないのでこれで間に合ってる。
間に合ってるけど櫛屋さんのサイトみてたら欲しくなるねw
・彫解櫛(辻忠)……携帯用。化粧ポーチにいれてる。
・セット櫛(辻忠)……髪を結うときに使用。家で使うから彫り無しでいいと思って
そうしたけど、毎日使うからこそ彫りありがよかったなーと今は思う。
・ブラシ(アユーラ)……セット櫛の前に使う。あと頭皮のマッサージとか。

84:82
07/12/11 06:42:02
十三やには京都を付けねばならなかった…

>>83
廣島さんのも携帯用だし万とかするものはないんだけど、つい色々試したく
なって(汗)。。でも幸い「これを使ったら他のものが使えなくなった」という
ことはなく。機能的には1~3枚で十分とは思うのですが。。とかし過ぎない
ように気をつけて気分次第で使ってます…。濡れ髪には使ってないかな。

①京十三や(4寸中歯外材) :つげ櫛デビュー。手櫛の次のアラとき・マッサージ用。
②廣島さん(ポシェット櫛細目) :仕上げ・携帯用。
③青柳さん(みねばり1cm11本) :仕上げ。材質の違い・細い歯先のためか体感硬度が
高く最初ビックリ。
④SHOP千恵(4寸桜解き櫛中歯) :携帯用。①とはちょっと違う感触が楽しいので
マッサージにも。 
⑤佐々木さん(持ち手は竹のブラシ) :ブラシも使ってみたくなり…マッサージ用。
⑥100円ブラシ :クッションブラシはいらんと思っていたけどダイソーのより
小ぶりで使いやすそうだったので。マッサージ用。

85:スリムななし(仮)さん
07/12/14 16:37:07
みなさんつげ櫛使うようになって髪の毛の変化とかあった?

86:スリムななし(仮)さん
07/12/15 13:11:23
椿油との相乗効果だと思うけど、自分の場合
・アホ毛が目立たなくなった
・ややクセ毛っぽかったのに、ストレートっぽくなった
 (目の細かいので梳かしたからか?)
・つやが出た
・もともと白髪はたまに見つける程度だったがほとんど見かけなくなった
 (使い始めて1年過ぎた頃気付いた。櫛のおかげと断言していいかは不明。30代後半)

87:スリムななし(仮)さん
07/12/17 00:14:07
私も…
・アホ毛が目立たなくなった。
・クセっ毛がストレートっぽくなった。
ただ、つげ櫛を使い始めたのと同時期に椿油・ヘナ染め・合成シャンプー断ちを
始めたから、櫛だけの効果かどうかは不明。

88:スリムななし(仮)さん
07/12/17 13:57:42
私もアホ毛のためいつも目立たないようなカットにしてたけど
つげ櫛使い出してから髪の毛伸ばせるようになったw
あと、最近顔のたるみ予防には頭皮マッサージも!って言われてるから
かなーり期待してる。これは効果じゃなくて「期待」だけど。

89:スリムななし(仮)さん
07/12/21 10:07:11
保守

90:スリムななし(仮)さん
07/12/21 12:46:26
顔のマッサージには「間違ったやり方」があるみたいだから
頭皮マッサージはどうかなと思って、てきとーにググッて
みたけど特に櫛の使い方についてはなかったかな。指での
マッサージの注意事項はあったけどね、爪を立てないとか。

91:スリムななし(仮)さん
07/12/22 21:30:11
唐突でごめんなさい。
喜多つげ製作所の解櫛か →URLリンク(www.kushi.jp)
あるいは URLリンク(taiwancha.com)の解櫛のどちらかを
買おうと思っているんですがどっちの店がいいですかね?



92:スリムななし(仮)さん
07/12/23 05:10:41
>>91
下のって辻忠さんのところのに彫が似てる気がするけど辻忠さんが下ろしてんのかな?
でも彫だけ彫専門業者?がやってるんだっけ?値段も2~3千円違うし。
(彫無しので)辻忠さんの銘がある方の裏は「さつまつげ」って書いてあるんだっけか?
喜多さん・辻忠さん共持ってないからわからないです、中途半端にすまそ。
辻忠さん、来年から値上げなんだね。自分はさすがに本数増やせぬ・・残念

93:スリムななし(仮)さん
07/12/23 05:11:46
下ろして→卸して

94:スリムななし(仮)さん
07/12/23 20:30:19
喜多さんのさつまつげブラシを持っているけど、あまり黄色くないのが
不思議というか不満というか。薩摩のつげってもっと明るい黄色だと
思っていたんだけど、普通の茶色。油をぐんぐん吸いまくる貪欲ぶりも
手持ちの国産つげと違いすぎて変な感じ…。

95:スリムななし(仮)さん
07/12/24 14:30:01
富田職人は半引退されたんですね。
3年前に買った櫛を使っていますが
今後は購入するのが困難になりそうですね。
一本しか持ってないし、大事に使っていこう。
富田職人の木はどこ産なんでしょうか?

96:スリムななし(仮)さん
07/12/28 21:02:09
>>95
名工会のページに、産地はちゃんと書いてる。
櫛によって産地は違うみたいだが。

97:スリムななし(仮)さん
07/12/30 17:25:06
>>82さん他皆様
佐々木ブラシお持ちの方ってお手入れはどうなさってますか?
椿油塗り込み用に100均の豚毛の刷毛を買ってきたんだけど、
真ん中の歯に塗ろうとするとすごいホコリ付いちゃうんですよ。
ナイロン刷毛のがよかったのかな・・・

98:スリムななし(仮)さん
08/01/02 20:15:12
千恵さんのところの櫛ってどうなのでしょう。
外国産つげを使用しているそうですが使用感や効果に違いはあるのかな・・・?

99:スリムななし(仮)さん
08/01/02 21:35:03
私もちょうど千恵さんの櫛を買おうかなと思って、このスレに訪れたところです。

ピカピカで黄色味の強い、さつまつげの櫛が憧れだけど、
まずは割り切って、産地に拘らず買ってみようかな~と。

今はダイソーの桃の木で出来た櫛を使っているもんで、
千恵さんの櫛でも、ものすごくステップアップですが。

100:スリムななし(仮)さん
08/01/03 10:07:59
1/10まで日本橋三越で日本の職人「匠の技」展開催中。
いつもどおり櫛留商店さんが出店されているようです。

私の場合、国産と外国産ではっきり感じる違いは木の質感や色合い。
あと、歯の汚れ方かな。国産のほうが汚れが溜まりにくい。

使用感や効果に大きな違いは感じられない。長年使い続ければ
差が出るかもしれないけど、併用しているから確かめられない…。
使い心地は、当たり前だけど荒歯とか細歯の違いが一番大きい。
次にお店や職人さんごとに肌触りが固いとか柔らかいとか。

千恵さんとこの魅力は、可愛い櫛もいいけどむしろおっちゃんかなあ。
でもいい気分で買い物させてもらえるのって嬉しいよね。

101:スリムななし(仮)さん
08/01/03 16:00:28
>98です。
辻忠さんと千恵さんで迷ってますが、あまり細かい違いに拘らずに
>>99さんのように一度割り切って買ってみるべきなのかな?
どこの櫛も綺麗だし、何より職人さんのまごころが込められている感じで
こちらも真剣に選ばなくては~という気になってしまいます。
やっぱりまだまだ検討中。。。

102:スリムななし(仮)さん
08/01/04 14:23:46
>>97
私が持ってるのは小さい方なんだけど、てきとーな手入れの仕方かもw
普段は濡れ髪には使わないんだけど、ブラシを洗う時は歯ブラシで水洗いして
汚れ落とし。すぐに水分をふき取って、椿油は3枚並んでる櫛の片側から
少量たらして真ん中にはてきとーに流れるようにして、後は手で両端の歯に
すり込んでブラッシングすることによって全部の歯に行き渡ってると思うことに
してるw それだと最初油が髪に均一につかないんじゃ…と思われるかも
しれないけど、自分毛量多いし一応内側の髪から梳かすようにはしてる。
椿油を塗るのも油専用の歯ブラシや刷毛を使うほうが万遍なく塗れていいのかもね。

103:スリムななし(仮)さん
08/01/08 15:18:09
14日まで、辻忠さんで福袋販売しておられますよ。
B品ではありますが、かなりお買い得っぽいです。

104:スリムななし(仮)さん
08/01/08 17:04:49
>100さん
むしろおっちゃんかなぁ、とはどういうこと?
おっちゃんぽい櫛の方が魅力的ということ?(それはなぜ?)
もしくは千恵さんの櫛がすべておっちゃんぽいということ???

105:スリムななし(仮)さん
08/01/08 17:05:23
>100さん
むしろおっちゃんかなぁ、とはどういうこと?
おっちゃんぽい櫛の方が魅力的ということ?(それはなぜ?)
もしくは千恵さんの櫛がすべておっちゃんぽいということ???

106:スリムななし(仮)さん
08/01/08 20:48:37
よくわからないけど私は>>100を読んだときに、櫛を買うときの
おっちゃん(店主)とのやり取りが心あたたまるってことかなってオモタ。
違ったらスマソ。

107:スリムななし(仮)さん
08/01/09 00:28:29
辻忠さんの5千円の福袋を買いたいと思って居るのですが、つげ櫛をひとつも持って居ないので解櫛の荒さで悩んで居ます
使って居る方々から見てお勧めの荒さはありますか?

108:スリムななし(仮)さん
08/01/09 01:01:04
>>104-105
お茶ふいた

109:スリムななし(仮)さん
08/01/09 02:34:44
>>107
髪の量多めの柔らかめ、とれかけパーマ、セミロングの私が
初めて買ったつげ櫛が辻忠の解櫛の中歯でした。
ちょうど長さも、5千円の福袋のと一緒じゃないかと思います。

とても快適に使えています。
私はこれ以上荒くなくていいです。
あまり参考にならなかったらスマソ。

110:スリムななし(仮)さん
08/01/09 16:09:00
>>109
髪質を書かないでアバウトに質問したのに丁寧に答えてくれてありがとうございます
自分も髪の量は多い方だけど、今は石鹸シャンプーで落ち着いたストレートになってるので早速中歯で頼んでみました
届くのが楽しみです

111:スリムななし(仮)さん
08/01/09 20:49:56
>104-105
>106のご指摘どおりです。千恵さんのところの櫛は可愛いけど、
私にとっては「この櫛でなくちゃ駄目!」というほどではなかった。
でも、購入時に親切なおっちゃん(店長)とのやりとりが嬉しくて、
その付加価値によって櫛のありがたみが増した。ということでした。

112:スリムななし(仮)さん
08/01/09 23:26:50
私はおっちゃんとのやり取りは一切なく(プレゼントみたいなもん)千恵さんの
4寸とき(桜)を手に入れたからその意味での付加価値はなかったけど、
他に持ってる京都十三やさんの4寸とき櫛(歯の間隔同じ位)と感触が違って
結構好きかな。感触の説明ができないから意味ないけどw 手に持つ部分(棟?)が
丸みがあってかわいい感じがするのもいいかな(他の店のでも丸みあるのは
あると思うけどね)。

113:112
08/01/09 23:51:58
一応……京都十三やさんより感触がいいってことじゃなくて
違った感触が楽しめるってことね。一応。

114:スリムななし(仮)さん
08/01/10 21:40:38
辻忠さんの5千円の福袋を買いました。
中身はサイトの写真と同じ(櫛3個+根付)で、カバーもついてます。
注文の次の日には送ってくださいました。
B級の理由は、節が表面にでている、擦れ、模様?とかみたい。
私は詳しくないので、ぜんぜん気にならなかったです。
初心者ならお買い得かと思います。
14日までの受付なのでまだ間に合います。

115:スリムななし(仮)さん
08/01/10 22:09:24
>112
京都十三やさんの櫛は手になじみやすいよね。あの微妙な丸みが好き。
おせちのかまぼこ食べながら「京都十三やさんの櫛と同じ形だ」と思ったw

116:112
08/01/10 22:37:37
>>115
そうそう、京都十三やさんの方は「微妙な」丸みなんだよね。
てか、櫛の種類によって「微妙じゃなくてホントに丸っこい」
のもあるかもしれないけど、「かまぼこと同じ」なら多分同じ
ものを指していると思う。

117:スリムななし(仮)さん
08/01/11 17:50:53
>>112の文才の無さに感服

118:112
08/01/11 20:26:20
えへへ、実は、千恵さんの方を丸みがあるって書いたのに
何で>>115が京都十三やさんの方を「丸み」って言ったのか
わかんなかったから「十三やさんの方は丸みが『微妙』って
ことかな?」ってことにしてちょっと話をウヤムヤにしよう
としたのがバレタかw

119:スリムななし(仮)さん
08/01/12 00:02:57
頑張ったね、もう書かなくていいんだよ
ゆっくり一生ROMってろ

120:スリムななし(仮)さん
08/01/12 00:36:58
>>119
そんなに「ずっと前のこと」根に持たなくてもいいのに^^

121:スリムななし(仮)さん
08/01/12 00:49:36
別にあの櫛(櫛屋さん)のこと普通に書いていいのに…

122:スリムななし(仮)さん
08/01/12 02:19:51
ピロシマかい?

123:スリムななし(仮)さん
08/01/12 08:20:08
池沼がいるな。

124:スリムななし(仮)さん
08/01/12 13:40:32
自己紹介はいいから櫛のことを書け

125:スリムななし(仮)さん
08/01/12 16:42:02
>112>118
>115の私は酔っぱらって斜め読みだった。勘違いごめん。

126:スリムななし(仮)さん
08/01/15 17:04:42
日本語不自由な人がどこかにいったので平穏なスレに戻りました。

127:スリムななし(仮)さん
08/01/16 19:53:54
辻忠さんの福袋が今日届きました!
三種類の素敵な櫛がとても可愛らしいケースに入っており、大変気に入りました。
初めてのつげ櫛で嬉しくてしかたないです。
櫛には不思議な魔力がありますね。
一生の宝物にします。

128:スリムななし(仮)さん
08/01/16 23:02:11
可愛いケースだよね。
解櫛が一番のお気に入りです。

129:スリムななし(仮)さん
08/01/17 22:35:59
12年間使用していたつげ櫛の歯が折れてしまいました。
東京・神奈川近隣で、「櫛供養」の出来る寺社はありますか?
とても、京都までは行く気になれません。
どなたか教えてください。

130:スリムななし(仮)さん
08/01/18 01:39:13
>>129
目黒の大鳥神社にくし塚があって
毎年9/4の櫛の日に供養してるよ。

131:129
08/01/18 22:32:07
目黒ですか。
ありがとうございます。
櫛供養自体、あまりメジャーな行事では無いようですね。

132:スリムななし(仮)さん
08/01/19 02:54:50
つげ櫛のことを調べていて、このスレにたどりつきました。
古いレスですが、>>63-65の回答になりそうな情報があったので書いてみます。

十三という屋号は、ク(9)シ(4)を足して13、から来てるそうだと本で読みました。
関西で魚のフグをフク(福)と言い換えるように、
苦(9)四(4)に変わるよう足してみた…的な言葉あそびなのかな、
なんて思いながら読んでたです。
そういう理由で全国にクシ屋さんの屋号として広まったとすれば
東京と京都にあるのも理解できるなぁと。
お団子屋さんだと伊勢屋とか、あちこちにありますもんね。
と、このスレの方なら当然ご存知かと思いつつ。おじゃましました~

133:スリムななし(仮)さん
08/01/19 08:27:03
>>132
屋号の話じゃなくて苗字が同じって話なんだが。

134:スリムななし(仮)さん
08/01/20 06:35:44
上野十三やさんに行かれた事のある方にお聞きしたいのですが、
十三やさんでつげ櫛をプレゼントに購入しようと考えているのですが、
十三やさんではお花の彫刻が施してある様な飾り櫛も扱っていらっしゃるのでしょうか?
ネットで色々見た感じだとシンプルな物しか出てこなかったもので。。

135:スリムななし(仮)さん
08/01/20 22:43:02
>>134私が行ったときは彫り物の櫛はなかったな。絵付けされてるのはあったけど。

136:スリムななし(仮)さん
08/01/23 13:08:28
ふと思ったんだけど、資生堂のつげ櫛って
SHISEIDOってロゴじゃなくて資生堂の会社のマーク(椿)
が描かれてたらすごくかわいいんじゃないかな。

137:スリムななし(仮)さん
08/01/24 01:31:55
>>126
オマエ・・・・ウザ
スレ主ぶって仕切りたい勘違いヴァカってどこにでもいるんだなw

138:スリムななし(仮)さん
08/01/24 10:52:52
>>134さん
一昨年上野十三や行きました
私の場合は髪の具合を見てご主人が中歯を勧めてくれました。彫りがあるやつは少なかったと思います
彫りにこだわるなら飾り櫛がありましたよ
塗りとラデンの細工のがキレイでした。
ただ数万円はしますが

139:スリムななし(仮)さん
08/01/25 15:38:12
>>134
去年置き引きに遭い、十三やさんの櫛を無くしてしまったので、
今月の始めに上野に買いに行ってきました。
多分彫り櫛もあったと思います。
>>138の言うように数万円とあってビビりましたが。

まあ、普通の解き櫛でさえ一万円前後だもんな。


140:スリムななし(仮)さん
08/01/25 21:05:57
置き引きとは気の毒な目にあったね。
何年も大切に手入れした櫛が盗まれたらショック大きいな。

この前、憧れの廣島親方の櫛を購入しました。
彫りのないシンプルな櫛だけど、なんて美しいんだ…
大切にします。

141:スリムななし(仮)さん
08/01/26 00:02:39
長年癖毛で悩んできた自分にとって
柘植櫛はネ申だ
静電気が痛みの原因だったとは
30年気付かなかった

1本5000円だけど
買ってよかった

142:スリムななし(仮)さん
08/01/26 05:15:39
134です
皆さんご回答有り難うございました
先日十三やさんで購入してきました!
彫りの物もありましたがとても高価で手が出なかったので、
7千円くらいの解き櫛と自分用に小さいのを購入してきました。

143:スリムななし(仮)さん
08/01/27 01:05:00
つげ櫛を購入しようと思っているのですが、
髪の量は普通~少なめですが、
髪の太さが普通~太めで、
癖が若干ある場合、
櫛の歯の間隔はどのぐらいがいいでしょうか。

144:スリムななし(仮)さん
08/01/27 13:23:49
大宮にそんなすごい櫛屋さんが?
つげ櫛なんて小学校の時、小さい頃から椿油やらつかってる同級生がツルピカの髪してて
羨ましくて真似しようとして、椿油ついでにどこにでも売ってるような、つげ櫛買った時にしか使ったことないけど
今度行ってみよう

145:スリムななし(仮)さん
08/01/27 16:17:06
大宮の廣島さんは、すごく良いですよ。
他店の柘植櫛も持っているけど、
梳き心地(?)が、抜群です。
するする気持ち良いし、品の良さから考えると
決して高い買い物にはなりませんよ。
おやじさんの人柄も○。

146:スリムななし(仮)さん
08/01/29 15:32:09
私も廣島さんとこで購入しました。
最初、ポシェット櫛を買うつもりで電話したのですが
いろいろお話を伺っているうちに江戸時代復元のものが
欲しくなってしまい、結局「夢の櫛(1cmに13本歯)」を
注文してしまいましたよ。
今注文が立て込んでいるとのことで、発送は2月頭です。
楽しみだわ~

147:スリムななし(仮)さん
08/02/01 20:34:02
廣島さんの櫛が欲しいけど、関西だからネットでしか見れないよ
大宮までいったら往復3万+櫛代でかなり痛い出費になるけど
一生使える櫛に会いに行くと思えば安いのかなあ

夏のボーナスまで遠いよ・・・

148:スリムななし(仮)さん
08/02/01 21:22:09
おまけ貰いたかったら行けばいい。
自分なら予算にプラス3万の絶品を買うかな。
交通費より廣島さんにお金を使いたいから。

149:スリムななし(仮)さん
08/02/01 21:31:31
そういう考え方もいいね、あ~ほんとに迷うなあ
実物を見て選ぶか、電話でおすすめされたのを買うか考えてみます

実際に廣島さんのお店で見られた方、種類がどのくらいあったのか
教えてくれませんか?

150:スリムななし(仮)さん
08/02/01 21:43:36
というかね、京都に本当にいいお店があるからそこでかえばいいじゃん

151:スリムななし(仮)さん
08/02/01 21:44:24
いいっていうか極上のつげがあるよ。
店の名前は言いたくないので言えないけど。ごめんぴ

152:スリムななし(仮)さん
08/02/01 22:16:18
そんな情報なら書かんほうがましだ。
ヒントくらい出せよ。

153:スリムななし(仮)さん
08/02/03 02:27:47
本当は無いから書けないんだろ
あるように書いておけば櫛ヲタが京都の櫛屋巡りして片っ端から買いまくって試してみると踏んでるんだろ

154:スリムななし(仮)さん
08/02/03 11:18:56
>>149
自分がお邪魔した時には10~15本くらい見せていただきました。
何しろ、自慢の子を見て欲しいっていう感じで廣島さんは
100万する櫛でも直接手にとって髪をすかせてくださいました。
そういう意味でも自分にとっては直接行って良かったと思います。
@関西


155:スリムななし(仮)さん
08/02/03 18:47:50
>>145
>>144です、本当は今日の今日欲しかったんですけど連絡先と場所を探すのに手間取り電話したのが5時すぎでした
今日はもう遅いので休日の午後ならいつでも来ていいよと、おっしゃって下さいました
営業は5時までで、働いてる人は平日来れないから休みは家にいるようにしてる、その方がお話も沢山できるから、ともおしゃってました
行く前にまたお電話した方がいいですかと聞いたら、この電話だけで大丈夫だよ、休日の午後は家にいるようにしてるし、うちに来るお客さんは三時間くらいいて話していく人もいるからとおっしゃってました
お話好きな気のいい職人さんなんだなという印象でした
自分はしがない派遣で貧乏なのでそんなに高い櫛は買えそうもないですが
幸い家は大宮に近いので最初は安いものから初めてお金ができたら、江戸復刻というのを買ってみたいです
私の髪はもつれやすいというか、からみやすいというか、長くなると髪の一本ずつが一本の糸を結んだようになってしまうので
あまり目の細い櫛で解いたことがなくプラスチックのカラーリング用荒櫛で解くぐらいしかなかったので
本物のつげ櫛で解かす時が楽しみです

156:スリムななし(仮)さん
08/02/04 00:13:14
149です。
レスありがとうございます。やっぱり色々と種類があるんですね!
候補としては、復元(江戸と平安でも迷ってるのですが)で
3寸くらいの物で1センチ9本歯と13本歯のがあれば欲しいと考えています。
とりあえず値段も分からないので、電話で聞いてみようと思います。

じっさい廣島さんにお会いしてお話もしてみたいのですが、
今回は交通費の3万分も予算に入れて、一生大切にできる櫛を購入したいと思います。
購入したらレポしますね!

157:スリムななし(仮)さん
08/02/04 00:30:54
>>149
楽しみにしてます。
@コスメとかで評判のってたよ。値段も書いてる人いた。

158:スリムななし(仮)さん
08/02/04 09:01:24
江戸復元の13本歯持ってます。
小ぶりなので外出時にもポーチに入れて持ち歩けるし、
何より、すーっとなめらかな梳き心地が素晴らしいですよ。

お値段についてですが・・・
某通販サイトで購入した後に、直接工房を訪ねて購入する場合
と値段が違うことに気付き、クレームを入れてきた人がいるそうです。
なので、どちらで買った方が安いとか高いとかはあまり書かない方が
良いと思うです。

余計なお世話スマソ。
しかし、流通の仕組みがわからない人がいるんだなぁ

159:スリムななし(仮)さん
08/02/04 12:13:18
そりゃそんなクレームつける奴が頭弱いだけでしょ。
直接工房で買ったほうが安い、って当たり前のことを書くのになんも遠慮はいらないと思う。

160:スリムななし(仮)さん
08/02/04 19:53:54
>>159
それは確かに正論だが、自分たちが考える以上にアホな奴は沢山いる。
アホどもが原因で、高齢の職人に無駄な気苦労を負わせるのもなぁ。

161:スリムななし(仮)さん
08/02/04 20:07:41
>155
レポ乙。
椿油つけて、シャンプーリンスもシリコンの入ってない物に変え、
それで柘植櫛で手入れをすれば根元の方から変わってくると思う。
自分がそうだったもんで。
その状態を長く続けると、髪の毛がフェルト状に絡まって
美容室に飛び込んで泣きながら切ってもらうことになる。
自分は荒歯から中歯になって、極細歯になったよ。

162:スリムななし(仮)さん
08/02/05 13:27:20
>>153
アンチ京都www

163:スリムななし(仮)さん
08/02/05 13:43:12
>162
どう読めばそのレスが出てくるんだ?

164:スリムななし(仮)さん
08/02/05 15:35:52
>>163
>>153の文章全部

165:スリムななし(仮)さん
08/02/06 14:20:49
>>164
>>151が店の名前出せないのに良いつげ櫛があるとかインチキ臭いこと書かなければ
そんなレス返ってこなかったと思うよ

166:スリムななし(仮)さん
08/02/06 15:20:44
殺伐とした空気はもうお腹いっぱいだよー
つげ櫛で髪梳きながら、まったりしましょい

167:スリムななし(仮)さん
08/02/06 19:34:22
半年ほど前に東急百貨店の和装小物のお店で2~3000円程度の
中歯のつげのとき櫛を買って、
以後、つげ櫛についていろいろ調べていると、
私の買ったものは値段に、外国産の木で機械で作られ仕上げだけ手作業なのかな
と思うようになりました。

それでいいものをが欲しいと思っていたところ、
先週末、東海テレビ(ローカルですみません)の「ぐっさん家」という番組で
名古屋の櫛留商店さんが紹介され、工房や製作の様子や、櫛についての説明が放送されていました。
大相撲の髷もすべて、櫛留さんのつげ櫛であり、製作はすべて手作業で
トクサで丁寧に仕上げていると。
それで、欲しくなり、
ネットで櫛留さんのHPを見ると、国産と外国産(シャム材)の2種類があり
値段は国産は外国産の3~4倍するのです。

そこで迷ったのが、すべて国産とうたっているほかのお店(すべて手作業かは不明)で1万円弱のものを買うか、
名店で、すばらしい職人さんが外国産の木でも手作業、トクサで丁寧に仕上げたものを買うか(6000~1万円程度)
どちらがいいのだろう、と迷ってしまいました。

静電気の発生は、国産・外国産の違いによりものなのか
機械つくり・仕上げだけ手作業 or すべて手作業によるもので木材の違いには影響されないのか?

長文ですみません。
櫛留さんの櫛をお持ちの方や、お時間がある方、知識がある方、いらっしゃいましたら、ご教授お願いします。


168:スリムななし(仮)さん
08/02/06 19:36:03
×  私の買ったものは値段に
訂正 私の買ったものは値段からして

169:スリムななし(仮)さん
08/02/06 21:42:09
このスレでよく見かける廣島さんは外国産は使わず国産のつげを使い、
手挽きで作られているそうです。
他のお店ではつげの切り出しや歯を挽く等は機械で行い、歯ずりは手作業
ということも多いみたいです。

以前櫛職人さんにこの櫛は機械を使って作ってるのかと尋ねましたら
「手挽きでも機械でも、髪をとかして気持ちよいと感じられるなら関係ない」
とおっしゃられました。でもその方は手挽きで作られてましたがw

国産の良い柘植がかなり少なく高価になっているそうです。
なので、割り切って千恵さんところのように外国産のつげで割安に
という考え方もありだと思います。
静電気の発生は国産も外国産も変わりないのではないでしょうか。

私自身はどのような作り方で出来た櫛でも、買った後愛情を持って
大事に出来るならどれでもいいんじゃないかと思っています。

どうぞ悩んでいい櫛を見つけてください。


170:スリムななし(仮)さん
08/02/07 00:00:17
>169様

丁寧なご回答ありがとうございました。
愛情をもって使うからには、愛情を持って丁寧に作られた職人の手作り
にあこがれてしまいます。
2000円のものと、観光地で買った8000円の国産のものとでは明らかに
木のつやが違ったので、
有名な職人の総手作りはどんなものだろうと、憧れてしまって。
よく悩んでみます。

171:名無しさん
08/02/07 05:16:53
恋人に柘植の櫛を頂きました。
五月二日、私の誕生日花のスズランが櫛に彫刻されていました。
とても繊細で、プラスチックの櫛や欧米の品物では感じられない温かみ、愛らしさがありました。
万葉集や和歌に櫛を題材にした恋歌が詠まれています。詩人の気持ちがわかったような気がしました。
近年は贈り物と言うとブランド品や消耗品が多い世の中ですが、つげの櫛というものは日本人の美意識が感じられる物だと思います。


172:スリムななし(仮)さん
08/02/07 10:39:31
自分は国産か迷って外国産の荒め買った。
すごくゴミ詰まるし 掃除してもとりにくい。
これは外国産だからかかなぁ。
よのやさんなんで手作業だと思うけど。
みなさんの廣島さんのレポ楽しみに待ってます。

173:スリムななし(仮)さん
08/02/07 14:28:56
私は値段もビミョーな6000円の実演販売の柘植。一応国産材。
実演では、最初に歯を刻む所はサンダーでがーっと削って、
その後一本づつヤスリをかけていた。


174:スリムななし(仮)さん
08/02/07 15:15:19
> 恋人に柘植の櫛を頂きました。
そこで尊敬語は変ですよ

175:スリムななし(仮)さん
08/02/07 18:26:32
尊敬語じゃないだろw

176:名無しさん
08/02/07 19:55:06
>174
すみません。彼氏は身内に入るので
「貰いました」でしたね。

177:スリムななし(仮)さん
08/02/07 22:02:09
>>174
そんなことねーよ、雅やかな時代の奥ゆかしさを感じるよ。

美智子さまだって尊敬をこめてそういう言葉遣いだ

178:スリムななし(仮)さん
08/02/07 22:15:26
>>174
変じゃないんだが

179:スリムななし(仮)さん
08/02/07 23:39:14
尊敬語じゃなくて謙譲語だしね

180:名無しさん
08/02/08 00:13:49
>>177
恐れ入ります。
柘植の櫛のような、繊細な工芸品を眺めているとため息がでます。
受け継いでいきたい文化ですね。



181:スリムななし(仮)さん
08/02/08 00:47:03
>>177
バカですか?今上天皇と皇后じゃ立場が違いすぎるでしょ。

182:スリムななし(仮)さん
08/02/08 01:06:36
思わずスレタイを確認しちゃったじゃないか

183:スリムななし(仮)さん
08/02/09 04:13:18
前の方にもお母さんに選んで頂きましたって書き込みありましたね

184:スリムななし(仮)さん
08/02/09 19:48:52
>>144です
本日、雪の降る中、廣島さんのとこで櫛を買ってきました

家を出た時はまだチラチラだったのが大宮についた頃には本格的な降りになっていましたw
こんな天気の日に、濡れネズミになって行って御迷惑かなとも思いましたが
廣島さんは温かく持てなして下さり、お茶やお菓子を出して下さりました
そしてたくさんの櫛を見せて下さり、使ってみなさいと片っ端から試させて頂きました

最初はポシェット櫛のような小さな櫛の方が使いやすいのかなと思っていましたが、実際に使ってみると鏡台櫛のような大きな櫛も使いやすく、凄く良い!と思ったのは歌舞伎役者さんが使うという8万円台くらい?のものと小さな物ではやはり江戸復刻の一万円台のものです
地肌へのあたりといいスルスルと髪に入る感じといい、とても心地良かったです
でも自分には高くて、とても手が出ないのでw
幸い家も近いことですし、お金が出来たら、また来ようと思い、今日は6千円台のポシェット櫛にしました
それに決めたのも髪のすき心地が5千円台のものよりは良かったのと基本の目の荒さは1cmに10本ということを伺ったので1cmに9本という6千円台の方にしました
たまたま、袋づめにしていたものが切れていたので、椿油がたっぷり入った大きなタッパーような容器の中につけてあった取り出したばかりの櫛を頂いて
こんな風に椿油に浸けておくんだとか、こんな風に櫛のお手入れするんだとか勉強にもなりラッキーでした!


185:>>184続き
08/02/09 19:51:55
廣島さんは、お客様を大事に思っておられて
全国から来られたり、櫛を買われたお客様のお話をたくさんして下さいました
今、職人としてやっていけてるのも、遠くからわざわざ訪ねて来られたり注文して下さるお客様が自分の技術を認めて下さっているからだとも、おっしゃっておられました
昔カタギの職人さんらしく、木の目一つにも、こだわりがあるらしく、せっかく作った櫛も素人目には良い出来にしか見えないのに、この櫛は木の目がこうだから使ってるうちに端が折れてしまうだろうから売れない、試し使い用に置いているだけのものいうのもありました

金銭的に、または比較的大宮に近いとこに住んでいるとか、余裕がある人ならば直接訪ねてみるのもお勧めです
以前はテレビの取材も受けていたけど、負担になるので、もう取材は受けないと言っておられたので日本の伝統を勉強できる良い機会では?と思います
短い時間ですが大変充実した時間でした

長文な上、下手なレポで申し訳ありませんが、ご報告まで

186:スリムななし(仮)さん
08/02/11 09:14:13
>>167
私は櫛留さんの国産材の櫛を使ってますが、すごく気持ちがいいです。
外国産のものも試させていただき十分気持ちがよかったのですが、長く使うものだと思い国産材を購入しました。
ご主人が言うには国産材でも仕事がしっかりしていなければあまりよくないとのことです。
廣島さんの話題は良く出ますが、櫛留さんの櫛も廣島さんに負けないぐらいすばらしいものだと思います。
つげ櫛は大好きなので色々調べたりするのですが、お相撲さんの使っている櫛は全部櫛留さんの櫛みたいですし、歌舞伎とかでも使われているみたいです。
廣島さんの櫛を家用に、櫛留さんの櫛は携帯用に使ってます。どちらもすごく気持ちがいいです。
一番いいのは実際に使い比べてみるのが一番いいと思いますが、通販だったら外国産材のものでも職人さんが作られたものがいいと思います。
あとは少し小さめでも国産のものにしてみてもいいと思います。
長文になりましたがこれは私の思っていることで人それぞれ考え方が違うと思いますが、よければ参考にしてください。


187:スリムななし(仮)さん
08/02/11 10:13:25
新居が完成したので実家の整理の手伝いに行って櫛を発見。
屋号が焼印されている。。。山に竹ってどこだろ。わかりませんか?
未使用で箱のまま放置してあった櫛なので今漬け込み中だけど木が狂ってる orz・・・
狂った木は戻らないよね?やっぱり・・・。

188:スリムななし(仮)さん
08/02/11 11:20:01
山に竹は、京都の十三屋の国産じゃなかったか?

189:スリムななし(仮)さん
08/02/11 17:46:46
木が狂ってるって刃の部分のこと?
刃だったら荒業だけど生け花や盆栽のように針金で矯正してみるとか?

190:スリムななし(仮)さん
08/02/11 17:48:48
やっぱ鏡台櫛ほすぃ持ち手が長いと使いやすい

191:スリムななし(仮)さん
08/02/11 19:25:35
>>189
刃じゃなくて歯ね。皆判ると思うけど一応ね。

192:187
08/02/11 20:56:02
>>188

十三やさんのようです。なるほど良い物の様ですね。
模様も何もなくてそのまま捨てられそうだったのを救済したのですが。

>>189

針金・・・ちょっと怖い気も。と、言うのもどちらかの歯の方向に寄っていってるのなら良いのですが
机に寝かせて置いた時に波打っているのが判る状態なので矯正のしようが無い気がするんです。
でも大事にしたいと思います。

193:スリムななし(仮)さん
08/02/11 21:54:54
>192
波打った歯ってイメージしづらいが、それは観賞用にしたほうがいいのでは。
櫛を大事にするのもいいけど、自分の髪はもっと大事にするべき。

194:スリムななし(仮)さん
08/02/11 22:26:07
横に寄るのではなく上下にってこと?
電話帳とか辞書とか重いもので上から圧力かけたらどうよ?

195:スリムななし(仮)さん
08/02/12 05:01:03
髪について調べていたら、ここに辿り着き、
つげ櫛がかなり欲しくなり購入を考えています。

櫛のお手入れ方法ですが、ホホバ油では無理ですか?
普段は髪にホホバ油をつけています。
まだたくさんあるし、新たに椿油を買うのもな~と悩んでいます。
ホホバ油は10度以下で固まるし、他の植物油とは違う(ワックスに近い)らしいのですが…。
ホホバ油でお手入れされている方はいませんか?

196:スリムななし(仮)さん
08/02/12 07:50:00
>>195
マルチ

197:187
08/02/12 09:01:07
なるほど上から重し・・・漬け込んだままでやってみます。
丁度使っていない漬物石があるのでこの下で頑張って貰います。
鑑賞にはならない残念な状態ですが折角陽の目を見たのですから可愛がってあげたいなと。
皆さん、ありがとうございます。


198:スリムななし(仮)さん
08/02/12 16:23:42
>>196
何故マルチって言われたのかと思ったら
ヘアオイルスレの方と同一人物だと勘違いされているんですね
あちらの方はホホバ油を使ってみたい(まだ使っていない)らしいですし
私はずっと髪に使用していて、櫛のお手入れには使えないのかなぁと思ったのですが(^-^;)
ログも一応読んだのですが、試してみると書き込んでる方はいても
どうなったのかは書かれていなかったので…

199:スリムななし(仮)さん
08/02/12 18:11:53
ホホバで試したことはないけど、櫛買うときにどこでも大体
「椿油でお手入れしてね、なかったらほかの植物油でいいよ」
みたいなことおっしゃるんで、大丈夫だと思うよ。

ところでよのやさんの櫛購入した方いらっしゃいますか。
あの匂いはいずれ飛ぶんでしょうか。苦手でorz

200:スリムななし(仮)さん
08/02/12 21:55:48
つげ櫛の頭皮マッサージで女性でも年輩になるとなる薄毛治った人っているかな?
いたら母親に買ってあげたい

201:スリムななし(仮)さん
08/02/13 00:01:36
頭皮マッサージ自体なら、シャンプーのときにシャンプーブラシを使う方がてっとり早いような。
お母様につげ櫛をプレゼント、っていうアイデアはとてもステキだと思うけど。

202:スリムななし(仮)さん
08/02/13 12:28:17
>>201
そうですね、ただ濡れた髪をとくのはあまり良くないと聞いたので
つげ櫛とかの方が良いかな?と思いました

203:スリムななし(仮)さん
08/02/15 00:45:31
つげ櫛使ってる人って皆ストレートなの?
パーマとかカールしてるひとは使えないよね?

204:スリムななし(仮)さん
08/02/15 07:01:36
>>203
デジパーだけど柘植櫛使ってますよ。
オイルでスタイリングしてますので使えるのです。


205:スリムななし(仮)さん
08/02/16 00:19:29
>>203
私はくるくるパーマ。荒目を使用。
柘植櫛で梳かして、三倍位に頭を膨らませてから風呂に入るのが日課。

206:スリムななし(仮)さん
08/02/16 09:03:30
私は天然縦ロール。「せっかくの髪型が崩れるでしょ」と荒目を
推奨されて購入したが、のちに細歯も購入。とかした直後だけ
ストレートになるが、五分もしないうちにくるくる戻る。

207:スリムななし(仮)さん
08/02/16 12:37:50
いいなあ、自前カールした後使ったら崩れた
使うなら前で(でもかわかした方がいいのかな)それからセットローションで濡らしての方がよさそうだね

208:スリムななし(仮)さん
08/02/16 23:58:43
千恵さんのところで購入を考えているのですが
初めてつげ櫛を使う人にお勧めの櫛の形ってどれでしょうか?
まずはひとつ・・・と思ったものの、種類が豊富でどれを選んだらいいか
迷っています。解き櫛と散髪櫛とすき櫛だとどの櫛が使い易いでしょうか。
ちなみに髪は量が多くて柔らかいと言われます。どなたかご意見頂けると嬉しいです。

209:スリムななし(仮)さん
08/02/17 01:01:37
まず一つ、ならば歯の間隔が1.0~1.2mmのものを選んでみてはどうだろう?
製品紹介ページそれぞれに歯の間隔が載っているよ。

彫りのないシンプルなものがよければ「5寸とき中歯」あたり?
もしくは、もう少し梳き櫛に近づけて「5寸5分とき細歯」(間隔 0.9mm)とか。

など書きつつ、自分も迷ってきてしまった。

210:スリムななし(仮)さん
08/02/22 23:50:34
ねんがんの 富田さんの つげ櫛を てにいれたぞ!


浸けこんでから使いたいのに、椿油がまだ届かないわぁ

211:スリムななし(仮)さん
08/02/23 01:14:51
>>210
大島椿ならドラッグストアでよく見るよ

212:スリムななし(仮)さん
08/02/23 10:03:05
大島椿なんてイヤだわ

ちゃんとしたの使いたいから

213:スリムななし(仮)さん
08/02/23 10:30:05
>>211
ありがとー

でも、もうお金払って到着まちしてるんで
おとなしく待ちます

214:スリムななし(仮)さん
08/02/23 14:39:35
皆は良い櫛、良い油使って良いシャンプーとか使ってる?
タバコとか髪に良くないよね。肌にも良くないけど。
あ、煽りでも叩きでもなくて素朴な疑問です。

私はシャンプーはピュアつかってます。
整髪料は極力付けず、ストレートです。
アホ毛?が出なくなって落ち着いたのでつげ櫛にして
心から良かったなと感じています。



215:スリムななし(仮)さん
08/02/23 14:51:45
シャンプーは自作の石けん。
椿油やオリーブオイルをメインで作ってる。
リンスは酢にグリセリンとエッセンシャルオイルを混ぜて作ったやつ。
特に髪が綺麗になったとかは感じないけど、安上がりなので。

216:スリムななし(仮)さん
08/02/23 15:16:25
硬水気味らしく石鹸だとカスになりやすく
大事な櫛がえらいことに。
湯シャンは べたっとして毎日洗ってないように
みえるのが悔しい。
で シャンプーに落ち着いた。
肌があれるのでカスさえ出なければ
石鹸でたまに洗うのがベストなんだけど。

217:スリムななし(仮)さん
08/02/23 17:14:49
ハブシャンしてる。

218:スリムななし(仮)さん
08/02/23 18:04:00
どんなハーブ?
ヘナでは ベタついてダメだったんだ。
他にダメだったのは塩。

まぁまぁだったのは 重曹
。。。ヘナ染めがとれるジレンマで継続不可

219:スリムななし(仮)さん
08/02/23 20:59:28
>>210
どこの椿油を使ってるか教えてくださいな

220:スリムななし(仮)さん
08/02/23 22:14:44
>>218
シカカイとリタ。化粧版にスレあるよ。
ハブシャン始めたのは、シリコン入ってる合成シャンプーより
ヘナの乗りや持ちがいいって話だったから。
確かつげ櫛を知ったのも、そのへん調べまくってたときだった。

アホ毛くせ毛が随分落ち着いたけど、どれが効いたってより
複合なのかな?

221:スリムななし(仮)さん
08/02/23 23:05:07
>>219
かづら清です。
ちりめんの櫛ケースを一緒に注文したら
在庫切れとの事で、櫛が先に届いてしまいました。

222:スリムななし(仮)さん
08/02/24 08:47:42
湯シャンと塩シャンが交互。それからリン酢、ときどきクエン酸。
仕上げに局方オリブ油。濡れ毛には外国産、普段は国産のつげ櫛使用。
天パは矯正されないけど空気嫁ないアホ毛は出てこないのでよしとする。

223:スリムななし(仮)さん
08/02/26 12:30:45
子供の頃からアホ毛やウブ毛イパーイある
本当になくなる?

224:スリムななし(仮)さん
08/02/26 12:39:16
つげくしを購入しようとおもっています
私の髪質は
 細い
 少ない
 やわらかい
 ちょっと癖毛
 長い(60センチ)
なのですが歯の間隔はどのくらいがいいでしょうか


225:スリムななし(仮)さん
08/02/26 15:35:01
>>224
店で聞け

226:スリムななし(仮)さん
08/02/28 18:34:29
無駄なものばかり買って、高級つげで遠い道のりだよ

227:スリムななし(仮)さん
08/02/28 23:29:34
うれしくて、つい何度も髪といちゃう

228:スリムななし(仮)さん
08/02/29 00:26:43
つげ櫛浸けこみ中。

我慢我慢。

229:スリムななし(仮)さん
08/02/29 00:42:15
浸けこみってどのくらいの周期で何日くらい
やりますか

230:スリムななし(仮)さん
08/02/29 01:43:15
自分は、使い始める前に3週間
あとは、1ヶ月にまる1日どっぷりと。
3日に1日は、椿油しみ込ませた柔らかい布で軽く拭いたりもしてる。

231:スリムななし(仮)さん
08/02/29 01:48:16
ちえさんとこって可愛い櫛揃ってるけどえらく安い
本物のつげなの?
あとフランス人とかがよく前髪ポンパドールにして櫛さしてるけど、ああいうの、つげ櫛でするにはどういうのがいい?

232:スリムななし(仮)さん
08/02/29 10:06:46
>>231
外国産だよ

233:スリムななし(仮)さん
08/03/01 16:22:34
ひぃぃぃぃ
大事に手入れして使ってたのに、今日ふと見たら
櫛の歯のうち1本が、ささくれっぽくケバ立ってる…
これってヤスリかけたりして直すものなのかいな

234:スリムななし(仮)さん
08/03/02 13:09:39
>>233
どんな手入れをしたら、ささくれるんだ。

もし可能なら、購入元の職人さんに手直ししてもらうのが無難。

235:スリムななし(仮)さん
08/03/02 21:05:45
廣島さんで柘植櫛を購入しました。
椿油に漬けたりすること等、
知りたかったことをいろいろ教えていただきました。
櫛は椿油に何日も漬け込むのではなく、
1週間に1度、適量を擦り込むようにして、
毎日使うことで、櫛の色ができていくそうです。

236:233
08/03/02 23:24:29
>>234
そうだよね。購入元に問い合わせてみるよ。ありがとう。
いやーまったく普通の手入れしかしてないんだよ。
歯がかなり細かいタイプだから、ちょっと怖いなとは
思ってたんだけど…

237:スリムななし(仮)さん
08/03/03 19:43:13
>>235
廣島さんのところは、櫛ケースは付いてくる、もしくは売っているのでしょうか。
ネットで購入しようと思っているけど、ないなら他で準備しなきゃならんし・・。
というか、皆さん持ち運びはどうしているのでしょう?
ポシェットに入れるだけだと、ちょっと破損等が怖い気がするんですけど・・

238:スリムななし(仮)さん
08/03/05 01:21:06
>>237
ケースは頂きました。
ネットで購入では、付いてないんじゃなかったっけ?
ネットで購入したことある人、教えてあげて。

239:スリムななし(仮)さん
08/03/05 01:43:12
上の方に、付いてこなかったって書き込みがなかったっけ。
復刻櫛の場合は不明。

240:スリムななし(仮)さん
08/03/05 08:56:59
直接購入の場合は、ケースは在庫があればつけてくれる。
ご家族の方の手作りなので数に限りがあるとか。
あとサイズや形にもよるんじゃなかったっけ。
サイトから買う場合は知らない。

241:スリムななし(仮)さん
08/03/05 15:48:58
名工会サイトで買いました。
ケースは付いてなかったですよ。

242:スリムななし(仮)さん
08/03/05 19:51:59
>>238-241
皆様レスありがとうございました。
名工会のサイトで購入予定でしたが、ケースはないようですね。
ケースは探す事にします。

243:スリムななし(仮)さん
08/03/05 20:48:04
私は使わなくなったハンカチで巾着作って、それに櫛を入れている。
確か過去スレではダンボールに布貼ってケース作ってた人もいたよね。

244:スリムななし(仮)さん
08/03/06 08:33:40
厚紙にお好みのちりめんハギレを貼って自作するといいよ~

245:スリムななし(仮)さん
08/03/06 23:39:02
直接購入だと付いてくるっても、ちりめん縫っただけのペラペラだし留める部分もないから
バッグに入れてるうちにケースから飛び出ててる
あと可愛い模様の生地というわけでもない
しっかりした可愛いのが良ければ買った方がいいかもね

246:スリムななし(仮)さん
08/03/07 11:52:18
私がもらったの、パチンと留めるとこついてるよ。

247:スリムななし(仮)さん
08/03/07 12:15:44
私のもホックついてたけど、あのやわらかさは持ち歩きには不安だ。
ので、あの袋は椿油で手入れしたあと、表面の油が落ち着くまでの
休ませ用に使ってる。油吸って汚れても惜しくないし洗濯できるし。

ところで廣島さんの櫛って表面処理がけっこう雑なままだよね。
紙やすりでいいんかなと思いつつ、自力で磨いてしまった…


248:スリムななし(仮)さん
08/03/07 22:26:42
私が購入した旅行用櫛は、表面きれいだよ。
>>247さんは何の櫛?

249:スリムななし(仮)さん
08/03/08 11:04:17
廣島さん情報が続いてるので便乗。

江戸大奥様復元を持ってる方いますか?
ポシェット櫛とほぼ同じサイズですが、かなりお値段違いますよね。
やはり櫛の歯の細かさが違うからとは思いますが、
11本歯とか13本はとかって、使い心地どんな感じですか?

250:スリムななし(仮)さん
08/03/11 00:57:49
購入して結構経つけど
あまり色が変わらないなぁ・・・・国産だけどあまり椿油塗ってないからか?
でもそんな漬物じゃないんだから数ヶ月も漬け込まなくていいって聞いたんだけど。

251:スリムななし(仮)さん
08/03/11 07:45:10
職人さん(確か上野十三やさん)も、漬け込むのは間違いって言ってたような。
かえって寿命が縮むんだとか。

252:スリムななし(仮)さん
08/03/11 08:10:18
数ヶ月も浸けたりはしないけど
やっぱある程度しみ込んでた方がいいかと
3週間は浸けて使い始めるなぁ。
外国産のだけど。
多少浸けろってお店もあるんだよね?

253:スリムななし(仮)さん
08/03/11 08:20:17
椿油で拭くだけでいいと聞いたけど。(漬け込みはお店で十分にしているので)

拭くだけだと肝心の歯の間が拭けないんだよね
専用の掃除用品持ている人はあれで十分なんだろうけど。
自分のは買って3年、みんな何年選手でどんなかんじになってる?

254:スリムななし(仮)さん
08/03/11 19:25:51
>>253
まだ半年のペーペーです。
うちは目が荒いので掃除は楽だけど
掃除用品は手作りできないのかな。
しつけ糸をグルグルしたものの両端を縛って片方を固定したら、
椿油染み込ませて後は髪を梳く要領で。

255:スリムななし(仮)さん
08/03/11 20:33:20
販売前にどれくらい漬け込んでいるかはお店ごとに違うかも。
指で歯をはじいて簡単にしなるようだったら漬けすぎだと
言われたことはある。

256:スリムななし(仮)さん
08/03/11 22:17:39
>>247
わたしの櫛も表面処理が「?」です。
昨年買った廣島さんの櫛はきれいだったのですが、
今月買ったものは、全体に研磨の跡が見えます。
角度によって見える程度で、触ってもつるつるです。

どちらも松屋で購入しました。



257:スリムななし(仮)さん
08/03/11 22:51:05
>>256
私も今月HPより購入しましたが、同じ感じです。
触った感じはすべすべだけど、角度によっては研磨した状態がわかるというか・・・。
気に入っているので良いのですけど、ちょっと疑問に思いました。

258:スリムななし(仮)さん
08/03/11 23:22:30
>>257
というかつるっつるより多少そういうのがあったほうが手間がわかって良くない?
完璧に画一化した物を求めるなら機械で作った物のほうが完璧だと思う。


自分が買った京櫛屋のは高額商品だけど、手触りツルツル。でもよく見れば、
やはり角度によっては磨き跡があるよ

どこぞサイトの画像で見る限り富田さんの高価な櫛の表面も同様に手作業の味がある
廣島さんも然りで、まさに職人がつくった証じゃないかね・・・
自分はこういう個性が好きなんだけど。


259:スリムななし(仮)さん
08/03/12 01:41:36
247です。しばらく規制にひっかかってました。今日は書けるかな…
私のはもっと表面が粗いというか、全体的に線が残っている状態で
他のお店の櫛の、角度によって見えるような磨き痕とは違ってました。

まあ磨いた分愛着が増したのでいいんですが。


260:スリムななし(仮)さん
08/03/12 06:46:49
触ってもざらざらしてたって事?

261:スリムななし(仮)さん
08/03/12 08:24:25
>>258に禿同。
まさに職人が作った手作りの証だと思うよ。
機械製にはない味がある。

262:スリムななし(仮)さん
08/03/12 13:24:10
>>259
世界に唯ひとつ、他の櫛と見分けがつくね。
自分だけのまさに「マイ櫛」だよ

263:スリムななし(仮)さん
08/03/12 13:31:02
>>259
あ、付けたしで。
自分の櫛にも削り筋みたいな跡残ってます、
しかも花彫り櫛ですが花の周りの削りは結構「刃で削りました!」ってかんじ。
最初はこれぐらいなら自分で紙やすりできれいにしちゃおうと思いましたが、
それじゃ意味が無い気がして。
結果削らないで良かったと思ってます。

264:スリムななし(仮)さん
08/03/12 19:32:34
廣島さんの櫛は、薩摩つげの櫛なのですか?

265:スリムななし(仮)さん
08/03/12 21:10:12
ggrks

266:スリムななし(仮)さん
08/03/12 23:54:12
>>265
欧米かてのw

267:スリムななし(仮)さん
08/03/13 00:48:40
>>266
ggrksもktkrも珍しくもなんともない

268:スリムななし(仮)さん
08/03/13 01:00:36
>>267
突っ込みにマジレスかよ! ずいぶんdurniだなw


269:スリムななし(仮)さん
08/03/13 01:41:02
>>1に対するいちもつで
恥ずかしいってマジレスする奴しかいなかったスレを思いだした

270:スリムななし(仮)さん
08/03/13 07:39:57
てか、欧米かってツッコミがおかしすぎるのよ!
ズレてるしつまらないし、許せないわ!

271:スリムななし(仮)さん
08/03/13 12:22:27
第24話 オカマ登場!の巻

272:スリムななし(仮)さん
08/03/13 14:26:03
むかーし某職人さんに直接聞いた話だけど
「ここに傷が!直してふじこ!」って持って来るのにかぎって
職人でも分からないようなかすかな傷だったりするらしい。
神経質になりすぎてる人もいるんじゃないかな

273:スリムななし(仮)さん
08/03/13 17:27:19
>>272
むしろ職人になれって感じだなw
そういうタイプって、歯の付け根が綺麗な円周上に無い事も気になってるに違いない。

自分の富田さんの櫛にもやや荒い間隔でキズ入ってるよ。
眼鏡用のクロスで拭いているんだけど、最初自分が付けちゃったかと思ってたが
明らかに自分が拭く時とは違う方向に走ってるんで最初からだと気が付いた。
しかしスベスベで艶があって、撫でると気持ち良いし、全然気にならない。
毎日眺めてはニヤニヤしてしまうから、家での使用専用。
大事に思うあまり、キズを気にする気持ちも分るけどね。

職人さんはトグサで磨くとあったけど、どんな感じで磨くのかな。
全作業工程を見学したい。

274:スリムななし(仮)さん
08/03/13 19:49:54
夫がホワイトデーのプレゼントに初めてのつげ櫛買ってくれた(・∀・)
椿油仕上げって書いてたから我慢できずに髪に櫛とおしてしまったんだけども油づけしたほうがよかったのかしら。

275:スリムななし(仮)さん
08/03/13 22:17:02
>>274
そりゃ拭かないよりは拭いたほうが綺麗に飴色になっていくと思う
でも定期的に漬け込むほど神経質に気を遣わなくていいと思う。
たまに椿で拭くくらいでいいんじゃない、
櫛は日用品、芸術品じゃないんだから使ってなんぼ、職人さんもそのほうが嬉しいんじゃないかなーと。

>>273
自分の櫛も製作の苦労が忍ばれる跡が結構あるよ
気のせいかプラスティックみたいにツルツルよりも跡があるほうが油が染みやすい気がするw
あくまで気がするの範囲だけど。



276:スリムななし(仮)さん
08/03/14 02:28:20
先日初めてのつげ櫛を買った者です。
小さい頃からずっと髪の手入れにはスクワランを使っていたのですが、
つげ櫛の手入れはツバキ油などの植物性油を使うと聞きました。

ツバキ油で手入れしたつげ櫛で、スクワランを使った髪をすくと、
櫛に悪影響があったりするのでしょうか?

277:スリムななし(仮)さん
08/03/14 03:43:15
>>276
なんと奇遇な・・・
ちょうど私もその質問したくてこのスレ開いたとこだた

最近髪にもスクワラン使い出したんだけど
鮫だから動物性なんだよね。

植物性の油なら椿油じゃなくていいみたいだけど、どうなんだろう

278:スリムななし(仮)さん
08/03/14 09:11:18
ブサイクは何使ってもブサイク

279:スリムななし(仮)さん
08/03/14 19:41:35
椿油ってみなさんどこの使ってらっしゃる?
大○椿は中国産だと聞いてちょいと躊躇してるのです。

280:スリムななし(仮)さん
08/03/14 20:12:10
化粧板の椿油スレで調べるよろし

281:スリムななし(仮)さん
08/03/15 00:14:00
廣島さんの櫛を手に入れました~v
今まで智恵さんところの櫛を使っていたのですけど・・・やっぱり違うのですね。
色も使い心地も大満足です。
それと大島椿を使ってましたが、廣島さんの櫛に使うために三原椿油買ったのですが
色が違くてびっくりしましたよ。椿油にこんなに差があるとは。
名工会のサイトで購入したので、櫛ケースはなかったのですが探すのが面倒なので
結局布切れ買ってきて裁縫しました。櫛は大事に使いたいと思います。

282:スリムななし(仮)さん
08/03/15 00:17:25
>>281
違うというか・・・
国産材でも店によっても特徴あるよ、材だけじゃなく造りの要素が大きいような気がする

283:スリムななし(仮)さん
08/03/15 11:49:59
廣島さん人気だねえ
複数櫛持ってる人もみんな廣島さんが一番♪ なの?

284:スリムななし(仮)さん
08/03/15 13:01:38
廣島さん持ってないなー
欲しいとは思うけど何本も収集しても全部をまんべんなく使ってやれそうもないし
結局何本か仕舞いぱなしになるのも哀れだし。


オカルト主義ではないけど
櫛ぐらい長年大事に使う物って物精とかそういう考えも自然に浮かぶ・・・

285:スリムななし(仮)さん
08/03/15 13:11:15
百年、壊れずに大切にされたら
九十九神になるぉ(^ω^)

286:スリムななし(仮)さん
08/03/15 13:27:07
>>283
廣嶋さんしか持ってないけど直接行くととても手が出ないような高い櫛も試させてくれて
高い櫛だと歯の細かさ違うし頭皮への当たりも違う
ストレートじゃないと歯の細かい櫛意味ないかもだけど
やっぱり高い櫛は欲しくなるよ
安いのしか持ってないし、今パーマかけちゃったからあまり頻繁に、とけないけど
一度乾かして、つげ櫛でとかして、それから水入れたスプレーで濡らすみたいな手間がかかっても、とかしたくなるような櫛
飾り櫛とかは置いてなくて地味な櫛ばかりだけどね

287:スリムななし(仮)さん
08/03/15 21:21:27
廣島さんは3本買ったけど結局うちで1本、携帯用で1本しか使っていない。
あとの1本はほとんど使わなくて申し訳なく思っている…。

288:スリムななし(仮)さん
08/03/15 23:21:46
一時ここでもコレクター並みの勢いで収集している人もいたし
大事に仕舞ってあるんだろうか・・・
特に高価だと気を遣いすぎて出番が減りそう
あくまで「櫛」だからどんどん使うかしないとダメになるよ

289:スリムななし(仮)さん
08/03/15 23:36:22
外材のよのやさんの櫛でさえ
細心の注意で普段使いも慎重なので
あこがれの廣島さんなんて家宝になると思うw

先祖が使ってた櫛は
昔すぎて何代前のかすら特定できないんで
気味悪くて捨ててしまったけど


290:スリムななし(仮)さん
08/03/15 23:40:46
>>289
なんてもったいない、と思ったが
自分だったら、、、やはりそうしてしまうかもしれない気がした
ひいおばあちゃんの、ぐらいまではセーフ

291:スリムななし(仮)さん
08/03/16 00:04:30
廣島さんはエピソード勝ちしてる面はあると思う。
話題によく出るから「いつかは廣島さんの…」て思ってたけど、
ほかのお店の櫛より断然いい! てわけでもない。
(ほかのお店のほうがいいって話でもなくて、頭皮への当たりとかも
それぞれで微妙に違うし、好みだと思うという話)

あとほかに較べて目が細かいから、細い髪の人には向いてるけど、
太い髪の人は別の店のもののほうが使い勝手はいいかもしれないよ。
一緒に工房に買いに行った友人は細かい櫛は髪に通らなかったし、
1cm8本歯のやつ買ったけど静電気起こるって言ってる。

でも目が細かい分歯が薄くて、ほかより気を遣う分大事に扱っちゃうのも本当w


292:スリムななし(仮)さん
08/03/16 00:20:14

   *``・*。
`  |   `*。  高かろうが安かろうがこのスレ住人の全ての櫛が綺麗な飴色になりますように
` ,。∩    *   
 + (・ω・`)*。+゚
 `*。 ヽ つ*゚*
` `・+。*・`゚⊃ +゚
  ☆ ∪~ 。*゚
  `・+。*・ ゚



293:スリムななし(仮)さん
08/03/16 04:20:59
買ってきてから我慢できずに何回か髪をとかしてしまったけれど
今日やっと三原椿油を買ってきてジップロックで漬けてみた。
最初なので一週間は我慢する予定。

よく染みこんでくれるといいなー。

>>276は結局どうなんだろね。気にするほどでもないんだろうか

294:スリムななし(仮)さん
08/03/16 09:42:41
細い目のつげ櫛に洗剤水が~。
で、慌てて水道水で洗ってエタノール消毒、ドライヤーで乾燥。
→ツゲ櫛はひび割れ、がさがさ。
勿体無いので恐る恐る使用。→髪が荒れてしまった。
本当に水は厳禁、大敵と思い知った。→泣く泣く処分。

295:スリムななし(仮)さん
08/03/16 10:06:54
>>294
・・・エタノール消毒、ドライヤーで乾燥。

ここらへんがやばそう。

296:スリムななし(仮)さん
08/03/16 10:09:55
>>294
なんか、髪と一緒で急速乾燥って荒れる印象があるな。
自分も気をつけよう。


かづら清からちりめん椿の櫛ケースようやく届いた。
1ヶ月待ちだったよ。

297:スリムななし(仮)さん
08/03/16 11:56:57
>>294
洗剤水より、エタノールとドライヤーが致命傷だろ…。
さっと水で流して植物油で拭いてから、自然乾燥させれば問題なさそうなのに。

298:スリムななし(仮)さん
08/03/16 12:07:37
>>297
同意。なんか釣りっぽいよな
普通に考えてやらないだろ、エタノールだなんてバカとしかw


299:スリムななし(仮)さん
08/03/17 15:42:31
ヘアフォームとかムースとかがっつり使った上で
つげ櫛使ってる人いる?
櫛は椿油でお手入れしてるし、
気にせずがしがし梳いてるけど平気かな。

300:スリムななし(仮)さん
08/03/17 15:47:58
今時ムース使ってる人なんかいるのか?

301:スリムななし(仮)さん
08/03/17 16:08:06
>>300
いるから>>299は質問してるんじゃないの、日本語ちゃんと理解しなさいよ

302:スリムななし(仮)さん
08/03/17 17:53:56
ムースは今でも年配の方に根強い人気ですよ~。
付けたてのベタベタしている状態じゃなきゃ大丈夫じゃないですか?
気にしだしたら、トリートメントのシリコンなんかも
櫛には悪影響って事になっちゃいますし。

303:スリムななし(仮)さん
08/03/17 19:11:37
シャム櫛で、抜きが可愛い半月型のを見つけたので、外使い用に買ってみた。
歯先がやや尖り気味で、ちょっと痛いんだけどこれはこれで。
荒→並と来たんで、次は廣島さんの細目が欲しいなぁ。

304:スリムななし(仮)さん
08/03/18 16:08:46
廣島さんの細目は気持ちいいよ~
江戸復元の13本歯持ってるけど、髪が本当にサラサラになったよ。

305:スリムななし(仮)さん
08/03/18 17:03:51
>>291
静電気はつげ櫛のせいでなく髪の手入れの問題
水分足りないんじゃね?

306:スリムななし(仮)さん
08/03/19 16:37:10
>>302
ありがとう。
あまり気にせず使うことにするよ。

今日、櫛の写真撮りました。
何年後かに色が変わってるの確かめられたら嬉しいな。

307:スリムななし(仮)さん
08/03/20 02:12:59
数年後に劣化する予定の無い物と一緒に置いて撮影して色の比較にするといいよ。
じゃないと光線の加減とかで色の違いわかんないから。

308:スリムななし(仮)さん
08/03/20 22:14:09
>>307
思い至りませんでした、ありがとう!
ビー玉並べて写真撮りなおします。

309:スリムななし(仮)さん
08/03/21 01:50:39
何かかわいらしい写真になる予感

310:スリムななし(仮)さん
08/03/21 02:10:14
>>307の進言読んだ。
過日、手に入れた櫛の嬉しさのあまり櫛と一緒に自分も写りこんだわけだが、
自分は劣化するからだめなんだなと

311:スリムななし(仮)さん
08/03/21 02:20:39
>>310
誰がうまいk・・・あ、いや、ごめん何でもない

312:スリムななし(仮)さん
08/03/21 07:51:04
まぁ、なんて言うか自分の髪と共にうつるのはどうだろう?
ツヤツヤの髪と良い色になった櫛・・・。
と、さらに言ってみる。んで自分もやってみる。


313:スリムななし(仮)さん
08/03/21 21:26:06
私はその頃には白いものがゴッソリ混ざりこみそうで駄目だ(゚∀゚)

314:スリムななし(仮)さん
08/03/21 21:26:12
>>310
いつまでもツヤテカでいようや

315:スリムななし(仮)さん
08/03/22 21:31:51
>>289
やっすい家宝だな

底辺の育ちがつげなんて使うもんじゃないよ。

316:スリムななし(仮)さん
08/03/22 22:09:35
>>315
おまえの100円櫛よりは高いだろw
あ、ラブホのアメニティコームかww

317:スリムななし(仮)さん
08/03/22 22:28:01
>>315
廣島さんのは買ったら家宝にするくらい大切になるという比喩だったんだが
うまく伝わってないみたいだ
単純に値段じゃなくて 職人の心意気っていうか 貴重なものと認識してるけどな

>>316
代わりに毒吐いてくれて ありがとん
気分の悪い思いをさせてしまったみたいだな




318:スリムななし(仮)さん
08/03/22 23:07:14
>代わりに毒吐いてくれて ありがとん

( ´,_ゝ`)プ

319:スリムななし(仮)さん
08/03/23 00:41:20
>>318
キャ!あなた性格すさんで、お肌も荒れ荒れヨ!

ほう齢線にきをつけて!→ ( ´,_ゝ`)

320:スリムななし(仮)さん
08/03/23 00:43:17
あほくさー

321:スリムななし(仮)さん
08/03/23 01:00:42
( ´,_ゝ`)

322:スリムななし(仮)さん
08/03/23 01:01:27
( ´,_ゝ`) んjhhbhm・・w

323:スリムななし(仮)さん
08/03/23 01:02:30
( ´,_ゝ`)実に香ばしい…んjhhbhm・・w

324:スリムななし(仮)さん
08/03/23 11:22:12
>>319
面白 最高だわ そのツッコミw

話しかわって
櫛の手入れの時間が面倒になってきた
糸では うまくとれないので 歯ブラシでやってるけど
微妙に傷ついてそう。。。

325:スリムななし(仮)さん
08/03/23 13:59:07
>>324
しつけ糸オススメ。
数本の束を作って椿油染み込ませてから糸を梳くと綺麗になるよ。
やわらかい極細タイプの歯ブラシなら、キズなんて早々付かないと思うけどね。



326:スリムななし(仮)さん
08/03/23 22:15:27
きめぇ下級民族がw

327:スリムななし(仮)さん
08/03/23 22:23:26
>>325
自分もその方法で手入れしてる。
櫛間にも油が染みるから付け込まなくてもいいかんじ。

328:スリムななし(仮)さん
08/03/23 22:37:49
皆さん漬け込む派が多数なんでしょうか??
廣島さんの櫛を名工会から購入したのですが、その時付いて来た用紙には
半月に一度、椿油を1~2滴たらして、指でならしながらすりこんで・・・と書いてあったけど。

329:スリムななし(仮)さん
08/03/23 23:15:45
店舗によって手入れの説明が違うんだよねぇ。
自分は2~3滴の油をのばして塗り込むだけ。

330:スリムななし(仮)さん
08/03/24 00:28:06
昔の人も漬け込んでる人なんていないんじゃないの、よく考えたら。
>>329みたいな手入れが正しいんだろうね、自分もそう。
感覚で乾いてきたら椿ってかんじで一月に何回とか決めてないよ

331:スリムななし(仮)さん
08/03/24 01:27:02
上野十三やで買いました。歯の間隔を計ったら、先端の一番太いところで2ミリだった。
これって粗いほうですよね?

髪の長さは一番長いところが胸くらいのロングなのですが、ロング部は少なめ。
とにかく大変極細。どこの美容院でも細すぎと言われます。
細いと乾燥しやすいそうで、触感はゴワついています。

しかし全体観はペタンとした貧相な感じ。
が、ツヤはない。
表面のアホ毛は子供の頃から常にあります。


櫛の歯、このタイプのでいいのかなあ…細目のじゃなくて

332:スリムななし(仮)さん
08/03/24 05:31:04
>>331
2ミリは並歯。粗くはない。
粗~並歯は万人が使えるから、あなたの髪質に合ってないわけではなかろう。
細歯が欲しいなら、買い足せば良いんじゃない?
何度も高い買い物は出来ない、てことなら買い控えるか外材のを探せばよし。

333:スリムななし(仮)さん
08/03/24 05:52:51
>>331
ロングかつ乾燥気味の髪、自分なら細目の櫛は使うの怖いかなー
よけい傷みそうで…
柘植櫛は静電気が起きにくいけど、それでも乾燥毛との摩擦では
パチパチ起こるよ、経験上

334:スリムななし(仮)さん
08/03/24 12:25:40
櫛の歯の間の手入れ、廣島さんとこで買ったから
しつけ糸を束にしたやつをもらってあったんだけど、
あれって椿油に染み込ませて使うものだったんだね…
乾いたまま使ってて、うーんゴミが取れないよみんなは
どうしているんだろうって思ってた。
13本歯とかの細かいタイプのは、すぐ汚れが溜まるから
頻繁に手入れしないといけないよね。

335:スリムななし(仮)さん
08/03/24 15:31:07
>>328
漬け込んだ方がいいかと思って
使い始める前に漬け込んだら、最初から綺麗な薄いあめ色になってしまったなぁw
歯が細い櫛にはお勧めできないな。


336:スリムななし(仮)さん
08/03/24 17:25:40
>>332 >>333
ありがとう
助言読んで総合的に考えて、当面これを大事に使っていこうと思いました


337:スリムななし(仮)さん
08/03/24 23:19:43
随分と言い方にトゲのあるギスギスしたやつがいるなー

338:スリムななし(仮)さん
08/03/26 14:27:38
京都十三やさんの櫛と廣島さんの櫛はどっちが使い勝手いいですか???
髪は細いです。

339:スリムななし(仮)さん
08/03/26 14:36:50
>>338
人それぞれです。
両方のお店行って試し梳きするのが一番だと思うけど、難しいよね?

340:スリムななし(仮)さん
08/03/26 23:34:37
>>339
ありがとうございます。
やっぱりそうですよね。十三やさんの荒歯の櫛は持ってるんですが
中歯が あってもいいかな~と思ってまして。

341:スリムななし(仮)さん
08/03/27 01:54:28
>>340
私は上野十三やさんの二本(家用・携帯用)と
廣島さんの二本(ry
と両方持って使い分けしてる。
これで網羅した気になって満足してます。
しかし廣島さんの櫛は中歯なんてもんじゃなく、特に何歯とは言わないんだろうけど極細歯ですよ。


ところで上十三やさんは購入前は試しときさせてくれませんよね、触るのもNG。
コレにします!って決めたら初めて手に持たせてくれる。
そういうものだと思っていたけど、他店は試させてくれるんですね。

342:スリムななし(仮)さん
08/03/27 12:59:27
>>341
そうなんだ…
私近々京都の十三やに行こうかと思ってるんだけど、
ここで試しとぎさせて貰えるかどうか知ってる人いる?

343:スリムななし(仮)さん
08/03/27 13:18:18
>>341
一本一本が油に濡れた状態で透明の袋に入ってるから、買いたいのそのものは難しいかも。
私の場合は見た時点でこれは無理かなと言うのをやめてしまったんだけど
もしかしたら各種一本ぐらい見本のとかあったら、そういうのを出してくれる…かなあ?

職人さん!っていう怖そうな感じでなく普通のおじさんおばさんだから、頼んでみてもいいかも。

344:343
08/03/27 13:18:59
>>341宛てじゃなく>>342充てでしたorz

345:スリムななし(仮)さん
08/03/27 13:25:52
ここで言われてる汚れってのはあの白いやつだよね?
椿油が凝固したやつかと思っていたよ!
最初新品のハブラシで掃除してたら白いカスが出てきたから
歯磨き粉が練りこんである携帯タイプの歯ブラシかと思ってしまったw

346:スリムななし(仮)さん
08/03/27 16:32:19
>>341
え、試しって「試しようの櫛」でってことですよね?
まさか売り物でってことじゃないよね・・・

でも買う側の心情的には上13くらいでいい・・・裏表は見たいけど
自分が買うなら直にベタベタ触られた櫛はなんか嫌だw

347:スリムななし(仮)さん
08/03/27 20:45:57
>>346
341です。そうです

348:スリムななし(仮)さん
08/03/27 22:47:16
上野十三やは試し用櫛がそもそもないでしょ。
試し用とか売り物に関わらず、とにかく見るだけで買う感じだね。
だから「迷って試してみてから買いたい」と思ったらりもする。
そういう話だ。

349:スリムななし(仮)さん
08/03/27 23:12:27
>>341
あれ、試し梳きはともかく、触らせてもらえたよ上野。
歯の感覚や大きさの違うの幾つか並べてもらって迷ってたら、
「手に持った感じで決めるのもありですよー」とかって。
ちなみに3年位前、おばちゃんだった。

歯の間隔すら選ぶ余地がない勢いだったのはよのやだw

350:スリムななし(仮)さん
08/03/28 13:37:07
>>343
>>342です。
そうなんだ!!
じゃあお店の人に聞いてみようかなー
教えてくれてどうもありがとう。

351:スリムななし(仮)さん
08/03/28 20:45:24
櫛のケースをゲットするまで櫛を包んでおくとしたら

・サランラップ(油が乾燥しないですむような気もするがカビ生える気も
・ハンドタオル(クッションにはなるけど化学繊維だと駄目な気も
・キッチンペーパー(外の湿気を吸ってしまう気もする

の中ならどれがいいのでしょうか

和紙・綿100のハンカチなどが見当たらないので悩んでいます

352:スリムななし(仮)さん
08/03/28 21:22:27
綿100のパンツにでも包んどけ。

353:スリムななし(仮)さん
08/03/28 22:38:37
よく売られてる、ちりめんの櫛ケースだって
大体化学繊維だぞー
好きなものに包めばよろし
水気には注意な

354:スリムななし(仮)さん
08/03/28 22:52:31
レスありがとうございます
この前キャミソールだのパンツだのと、下着を整理したばっかりだorz
いらないのとっておきゃよかった…

櫛ケース次見かけたら買う気まんまんだったのにその情報はショックです
見た目気にせず綿ハンカチを買う事にします…

とりあえずキッチンペーパーに包んで除湿剤の置いてある衣装ケースに入れてみました
入れた場所忘れないようにしないと

355:スリムななし(仮)さん
08/03/28 23:43:02
そこまでこだわるなら
高級品を買うか、自作が一番だな

356:スリムななし(仮)さん
08/03/29 01:14:56
自分の好きなケースを作れば良いよw 好きな生地でも買ってきてさ。
私も自作したけど、フェルトは家に眠っていたのを使ってちりめんと小物だけ買ったから
700~800円で出来た。裁縫は久々だったけど楽しかったw

357:スリムななし(仮)さん
08/03/29 07:18:00
自分は毎日櫛を使うから、鏡の近くに裸で放置してるだけだが…
ケースって、携帯するときに必要なだけかと思ってた。
湿気対策のあるケースなんてあるの?

358:スリムななし(仮)さん
08/03/29 09:39:20
別に湿気対策でケースに入れる人などいなかろうて

359:スリムななし(仮)さん
08/03/29 10:24:54
ツバキ油につけておいたのを取り出した時に、
櫛についてた油を眼の下に塗ってみたらすごいふっくらしてびっくりした。
いつも使ってるスクワランだと眼の下はいつまでもテカテカして駄目だったから
眼の下は油系は無理だと思ってたのに。

ジップロックの中に残ってるツバキ油って、また次回一ヶ月後ぐらいに漬ける時に使える?
それとも酸化しちゃうからすぐ捨てないとだめなんだろうか。

360:スリムななし(仮)さん
08/03/29 18:33:26
俺は男だけど、髪伸びてきて最近ワックス使うのをやめて
ワックスの代わりに椿油で仕上げています。
廣島さんのつげ櫛を買おうと思ってるんだけど
ボシェット用櫛(携帯用)の中歯、一個さえあればでOKかな?
長さはショートミディぐらいで髪は多くて固めなんだけど。
鞄とか持ち歩かないからなるべく携帯はしたくないんだけど
出掛ける前に櫛を通しておくだけで
一日中サラサラでいるのはやはり無理でしょうか?

361:スリムななし(仮)さん
08/03/30 00:43:46
ちとチラ裏ぽい話になるが

櫛留さんの櫛の歯を傷めちゃって、直してもらいに行ったら
待ってる間に6、7才くらいの女の子とご両親が来店。
女の子の入学祝いに柘植櫛を、とのことでいろいろ梳き試し
しながら選んでた。とても微笑ましい光景だった。
小さいうちからいい柘植櫛を使えるその子は幸せ者だよなー。

自分の方も諦めかけてた櫛が見事復活!しました。
嬉しいよー!

362:スリムななし(仮)さん
08/03/30 03:49:45
>>359
冷蔵庫に入れて使ってましたw
一応綺麗に拭いて漬けてたから大丈夫だろうと思ってます。
今の所、特に櫛、髪共に問題なし。
髪には長期的にはどうなんだろ。

>>360
ボブの太さ普通、髪大目、中歯使用ですが
風になぶられなくても、時間が経つと髪先がもつれるのと、
手櫛で解ける、もつれないレベルまで油使うと
髪を洗ってません状態なテカテカになってしまうのとで、携帯用櫛は必須です。

まずは、手持ちの普通の櫛で梳いてから
外出するとどのようになるか試して見ては如何でしょう?
駄目なら、外出時には携帯用の小さな折りたたみプラ櫛でもいいんでは。

普段使いには櫛一本あれば充分かと思いますが、
使っていくうちに、櫛の通りが良くなって、
もっと細めの櫛を求められている人が、女性には結構いるような気も。



363:スリムななし(仮)さん
08/03/30 09:25:20
>>359
椿油って酸化しにくいから大丈夫じゃない?

364:スリムななし(仮)さん
08/03/30 10:38:06
レスどもありがとう
>>362
冷蔵庫!そうか何で気付かなかったんだろ
やっぱり温度が一定の方が長持ちするんだろうなあ
ちなみに最初に使った時からどれぐらいたってますか?

>>363
とりあえずあと2・3回は大丈夫そうですね。
捨て時がよくわからないのが難点ですが…ずっと使ってるとさすがに何かおかしくなるのだろうか

365:スリムななし(仮)さん
08/03/30 11:33:48
>>364
自分は、櫛の大きさに丁度良かったタッパーに櫛を入れて
ひたひたになる程度に椿油入れて漬けた後、櫛を取り出してから冷蔵庫保管して
櫛の手入れの際などに、しつけ糸に少し染み込ませるのに使ったりしてます。
(冬だったので、冷蔵庫とさして変わらない室温でしたがw)
で、また漬ける際に少し補充を繰り返し。
現在2ヶ月経過です。
2本所持しているので、半月ごとに交互に漬けに使ってました。

酸化に関しては強い油ですが
櫛に付いている汚れなどのせいで、劣化の速度が早まる恐れも否定できないので
一通り掃除してから漬けてはいますが、そろそろ取替え時?

366:360
08/03/30 12:58:22
>>362
外出時に普通の櫛を通してサラサラの状態でも
一日経つとやっぱりパサつく。
髪が多くて髪硬いと細歯より中歯のほうがいいのかな?

367:スリムななし(仮)さん
08/03/30 17:25:10
>>366
その条件なら、中歯選びますね。
自分なら。

368:スリムななし(仮)さん
08/04/01 17:31:47
京十三やさんと廣島さんって同じ材質の櫛なんですかね??
感触が似てるような気がするんですが。。。

369:スリムななし(仮)さん
08/04/02 05:52:07
つげブラシの購入を考えています。
が、櫛ほど人気が無いのかどちらのお店のが評判が高いのか分からず。
櫛みたく職人さんの腕や素材(国産柘植か輸入か)の差が出ないのであれば
手ごろな千恵さんの所かと…悩んで半年です。
ブラシを使用している方がいらしたら、どちらで購入されたのか、使用感はどうか
教えてください。

370:スリムななし(仮)さん
08/04/02 12:15:03
櫛は持ち歩けたり、形も古風で可愛いから魅力を感じるが
ブラシはいくら効果があったとしてもあまり魅力を感じないのが正直な感想・・・・
実際使ったこと無いが、効果も半信半疑だ

371:スリムななし(仮)さん
08/04/02 19:34:05
私も>>370と同じ感覚だな。
柘植であり、尚且つ櫛であるところこそが、重要な愛すべき要素だと思ってる。
付け足しでブラシを持つ利点はそのうちわかるようになるのかもしれないが、今は感じない。

「着物」と、
「仕様を現代風に合わせたセパレーツ式簡単着付け着物」とか、
「帯」と「つくり帯」とか、
「別れの曲」と「初めてでも片手で弾ける別れの曲」

みたいな。
着物や帯の例えだとさらに、
着物のことなど何も知らず良さを理解したがらないが、成人式や結婚式にはちゃっかり着る、
「なんちゃって伝統」の現代の風潮に、
伝統のほうからわざわざ歩み寄らなくてはならないあたりも、櫛と似てるかも。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch