10/06/22 20:33:41 wQb/7aGy
>>127
ここで
IDを出さない、もしくは23時以降にID再表示書き込みしなかった投票は無効
串は殆ど使えないからその方が有効だと思う
精々携帯とPC使い分ける程度でしょ
130:マロン名無しさん
10/06/22 20:35:37 5c9/wqVZ
>>125
同意だ
>>129
仮にやるとしてもどこでやるの?
131:マロン名無しさん
10/06/22 20:36:43 bS/lC2i6
失礼だけど、投票有効に反対してる人って123さん以外にいるの?
もしいないんだったら有効でいいと思うんだけど
いたらごめんね
また投票かって思っちゃって
132:マロン名無しさん
10/06/22 20:37:27 uPASgqRR
>>129
23時以降に書き込みできない人もそうだけど
大規模規制で2chに書き込めない人も沢山いるはずなんだけどな
IP出るシベリアとかでやらないと意味ないよ?それでもわざわざやり直すの?
133:マロン名無しさん
10/06/22 20:39:21
それでその日に用事とかあって意見を出せなかった人はどうなる?
ID:wQb/7aGyみたいに「行われてる投票も、結局「一部」の人が決めたんだからね」って言ったらどうする?
また一からやり直すの?
結局どこかで妥協するしかない
それが今やってる投票だよ
あと投票結果は新蘭wikに載せてこうなりましたとはっきりしてもらいたい
134:マロン名無しさん
10/06/22 20:39:37 wQb/7aGy
そうか、今規制中か…
すみません、盲点だ
結局打つ手なしになっちゃうな
流石にIP晒せまでは言えないしできないよ
135:マロン名無しさん
10/06/22 20:40:45 TVU3ZDvA
>>131
あの、この短時間でどうして意見をまとめようとするのか?ということをいいたいです
136:マロン名無しさん
10/06/22 20:44:40 TVU3ZDvA
色々書き込んだけど、もういいですよ
この投票結果有効で
なんとなく、反対は許さないという雰囲気感じるので反対はおまえ一人だろと
でも、思ったんだけどID出るとやっぱりいいなと
次スレはIDでるところ希望したい
137:マロン名無しさん
10/06/22 20:46:19 hNcfP8fV
>>126
このやり方って投票と何が変わらないの?
結局は一部の人間が決めた事ってあとから言う人が出てくるよ
投票に関して>>105みたいな意見があるように、今後どんな方法をとっても
結局はループすると思う。ましてやそれを短期間でやろうなんてさ。
投票は一週間設けたんだよ?今だって続いてるだろうし、
そりゃ知らない人からしたら投票は「一部」の人間が始めたことだろうけど、
そんなのも考慮して、住人は随時投票先のURLをリンクしてくれてたじゃん。
それでいて選択肢は今まで案が挙ったもの全部入ってる。
自分は好きなものに投票すれば良かったんだよ?アンチ云々は置いといても、
一番効率良かったと思うけど。
>>125さんに同意
138:マロン名無しさん
10/06/22 20:48:14 hNcfP8fV
>>133
超~同意です
139:マロン名無しさん
10/06/22 20:49:33
現在ID出しているのが5~6人、ここで全てを決めてもまた揉める展開になるよな
色々考えてみたけど難しいね
>>137
単純に串刺せない、回線切ってIDかえるの防止という意味だったんだけど
結局規制されてる人が多いと駄目そうだね
すまんです
140:139
10/06/22 20:50:28 wQb/7aGy
チェック抜き忘れました
>>126です
141:マロン名無しさん
10/06/22 20:51:51 uPASgqRR
>>136
反対は許さないというより
反対されてまたやり直してまたその期間中今みたいに荒れ続けるのが嫌なだけだと思う
新蘭語れないし何より新蘭好きの人同士争うのが不毛すぎて見てられない
スレタイはどうなってもいいから仲良くまったり語りたいよ
142:マロン名無しさん
10/06/22 20:56:24
投票は3択にしてやり直して欲しいとは思う
143:マロン名無しさん
10/06/22 21:04:31 wQb/7aGy
今いる面子で話し合ってもループしちゃいそうだな…
ここで結論出してもまた後からきた人には不満だろう
どーしたもんかね
歩み寄りも色々考えたが結局投票のまま決定が妥当な所なのかな
144:マロン名無しさん
10/06/22 21:05:34
投票をやり直して欲しい理由は、
アンチは絶対【】を外すのに入れただろうから、
(揉めたくないという理由で、実は自分もいれてしまった。今は偶数奇数がいい)
3択にして、はじめから結果が見えないようにやりたい
はじめから結果が見えなければ、
何が多いのかも分からないから工作のしようもない
それに、今回のことで自分のように希望や意識が変わった人もいる
あっちのスレで数人見た
145:マロン名無しさん
10/06/22 21:07:22
>>143
話し合って出たやつをまとめて、アンケート(投票)をとるのはどう?
たとえば、投票をやり直すかやり直さないか とか
146:マロン名無しさん
10/06/22 21:07:37 5c9/wqVZ
>>144
IDださないから無効
147:マロン名無しさん
10/06/22 21:09:10
>>145
その投票をやり直すかやり直さないかのアンケート(投票)をとるのはどう?
148:マロン名無しさん
10/06/22 21:11:12 bS/lC2i6
IDは必ず出してね
いろいろあって希望変わったから投票し直し!
って自分からしたら我が儘なんだけどそこらへん他の人どうですか?
変わってない人も多数だよ
自分もその一人
149:マロン名無しさん
10/06/22 21:11:56
IDはできれば出して下さい
その投票に対する投票をやるにしても結局串刺して乱入されれば
全員が納得はできない
匿名掲示板である事が大前提の2ちゃんでIP表示してまでとかは
馬鹿げている
現状手詰まりな感じがするよ
150:149
10/06/22 21:12:28 wQb/7aGy
すみません…
外し忘れです
151:マロン名無しさん
10/06/22 21:16:45 hNcfP8fV
>>147
ループになるしキリない。投票するかの投票をとって、結果次第でまた投票?
一度は真っ当に投票会を開催できたけど、今の現状じゃあ「一部」の人間が勝手に決めたこと
って言うのが目に見えていて、投票に賛成してくれる人は一回目程いないと思う
そうなるくらいなら、今回の投票結果に従うのが一番最善だと思う
152:マロン名無しさん
10/06/22 21:23:00 hNcfP8fV
ねぇ今夫婦スレで語ってる人たちはスレタイはなんでもいいって人でおkなんだっけ?
赤い糸スレで決定したことを夫婦スレに伝えに行って、そこで反対されてまた論争スタートとか嫌だ..
ここと向こう行き来してる人いるの?
153:マロン名無しさん
10/06/22 21:24:21 wQb/7aGy
ここまでで
※一部在中の人間がスレルールを短時間で勝手に決めている
→時間を掛けてスレ住人の多数が納得できる為の再投票が必要
※これ以上の投票には意味がない、平等になる方法がない
って感じか
154:マロン名無しさん
10/06/22 21:25:34 wQb/7aGy
>>152
ここで意見を言わずにいる人達は文句がない人、
というのがこっちに移った時の約束だった
けど夜から来た人には分からないかも知れないから
定期的に貼った方がいいかも知れない
155:マロン名無しさん
10/06/22 21:25:37 bS/lC2i6
私は何回かここと間違えて誤爆したw
さすがにそれはないでしょ
向こうでこっちの事言ってくれてるし大丈夫だと思う
156:マロン名無しさん
10/06/22 21:27:54
>→時間を掛けてスレ住人の多数が納得できる為の再投票が必要
そんなん無理でしょ、納得できない人は2chやめるかロムるのが1番いい
それかファンサイトでも作って自分の好きなタイトルつけてやればいいんだよ
157:マロン名無しさん
10/06/22 21:42:22 5c9/wqVZ
思ったんだがスレタイ議論もまさか
あっちの住人が知らない可能性もあるから
一週間くらいかけて議論した方がいいとかないよね?
あっち近いうちに次スレだけどスレタイどうすんの?
私はもう今回の投票で決着していいと思うけどな
ID吊るしてこっちで議論してても昼間荒れたみたいになってないし
ほぼ投票結果でいいんじやないってなってると思うんだけど?
158:マロン名無しさん
10/06/22 21:44:49 bS/lC2i6
まずね、遠い昔にスレタイは夫婦で固定!と一部で決まった
でも手違いで赤い糸も立ってしまった
そん時に固定派、自由派、ど~でもいい派に別れた
固定派以外からしたらそんなの一部の人で決めただけじゃん!!と論争
ど~でもいい派も含めて、それなら期間を長めにもうけて
平等に投票しよう。その結果で決定ということになった
煽り虫などが入れた形跡あり
途中で気が変わって結果が見えてない状態でやり直したい人が出てきてまた争い
一部の人だけで決めるな!って人もいる
私からしたら投票運営してくれた人は
この2ちゃんで出来る限りみんなに投票を知らせて頑張ってくれたと思うよ
数時間毎に投票お知らせしてくれたり土日もはさむように計算してくれたし
こんなとこでまた投票したら余計に一部意見だよ
それに今回の結果はほとんどの住民が投票してるんだし
また投票するよりよっぽど正確な結果じゃないかな
長文スマン
何回も言うけど投票有効希望
159:マロン名無しさん
10/06/22 21:58:11 hNcfP8fV
>>158
はげど。
正論だと思う。今更やり直しはごく一部の我がままにしか取れないよ。
160:マロン名無しさん
10/06/22 22:09:23
投票数見る限りアンチの自演が入ってたとしても住人自体も結構
いるんだね
思ったよりも住人が多い事に感動したw
161:マロン名無しさん
10/06/22 22:47:25
一部と言われようと元々、最初に決まったのが夫婦固定なのに移動前の夫婦スレといい
時々夫婦派だけがいつまでも意固地で我が儘みたいになってるのがなんか嫌…
それこそアンチ的なスレタイになるのでもない限り、アンチ票含んでいても
【】なしや自由に決まったらそれは仕方ないと思うのに…それも荒らしなのかもしれないけど
向こうも結局ネタバレだ何だと次々、あれを投票、これを投票って感じだし
スレ高速消費の中身が新蘭話だけだった頃に戻りたいな
162:マロン名無しさん
10/06/22 22:51:33 wQb/7aGy
>>160-161
IDを出さない意見は現在無効です
嫌かも知れないが議論に参加するならID出して下さい
163:マロン名無しさん
10/06/22 23:01:01 bS/lC2i6
161さんの気持ちもわかるよ
でもKYな夫婦派がいるのは残念ながら事実
今度はネタバレかよ…
正直細かい人多いよねw
いちおスレタイに関しては158に思ってることは全部書いたので
まだモヤモヤがある人は意見お願いします
このまま26日まで何も書き込みなかったらどうする?
有効でいいのかな?
164:マロン名無しさん
10/06/22 23:05:19
そんで夫婦がついて困る人いるの?
165:マロン名無しさん
10/06/22 23:10:19
KYな夫婦派っていうか灰原NG連呼してる人だよねあの人…
166:マロン名無しさん
10/06/22 23:22:38
で?結局どうなのよ
あっちのスレ900越えたよ
もうスレタイどうでもいいけど
なんか今議論に参加してる人って数人だけで
本当はそれほどスレタイにこだわってないというか
議論ばかりで新蘭話ができなくなってたから
どれでもいいよってな人多そう
167:161
10/06/22 23:23:46
>>162
ごめん、つい癖で入れてた
自分も投票有効がいい
一度でもやり直したらまたことあるごとに(スレタイに限らず)投票やろう、やり直そうってなりそう
踊らされたのは悔しいけど、中身が新蘭で落ち着く方が大事だよね…
どういう考えで入れたのだとしても結果の見た目にはネガやアンチなものないしね
168:161=167
10/06/22 23:25:11 V8DYI1xk
すいません、何やってんだろorz
169:マロン名無しさん
10/06/22 23:27:26 wQb/7aGy
今現在、ID出してる異見に関しては
【今回の投票が有効】
の意見が多い
しかし明日、明後日でまた反転するかも知れない
とにかく意見がある人はID出してお願いします
土曜までに有効の意見が多ければそのまま確定でいいと思うんだがどうだろう
170:マロン名無しさん
10/06/22 23:32:19
日付け変わったらID変わるんだけど…
171:マロン名無しさん
10/06/22 23:39:55 j0DZrGAb
自分は一回だけなら投票やり直しに付き合ってもいい
モヤモヤが残っている人の気持ちわかるし
無論恨みっこ再やり直し無しの一回限りでだが
172:マロン名無しさん
10/06/22 23:40:26 hNcfP8fV
IDは変わるけど、その日一日は自演出来ないんだから少しは参考にならないかな?
それで決定はしないけど、その日の意見の傾向くらいは分かる
173:マロン名無しさん
10/06/22 23:40:59 wQb/7aGy
>>170
そんな事は承知しているが出さずに煽り合うよりははるかにマシ
明日、明後日と話し合って今日ID出して意見出している人は
明日もID出して同じ意見を言うだろう
反論がある人、反対意見のある人もやっぱりID出して反対すればいい
とにかく「自分は外野だけど一言言いたい、口は挟みたいがID出して反論されるのは嫌」
という人はなるべく控えてはくれないだろうか
174:マロン名無しさん
10/06/22 23:48:20 bS/lC2i6
>>171
それは再投票したいのか
嫌だけど付き合うのかどっち?
再投票したい派の人は今までの意見↑ロムったうえで再投票のメリットとか理由ちゃんと書いて欲しい
ちなみに一部の人だけで決めてたじゃんとか荒らしまじってたじゃんはループになるからそれ以外でお願いします
175:マロン名無しさん
10/06/23 00:28:48 ZW8Ba8rp
自分も一回だけなら再投票に付き合ってもいい
選択肢を吟味しないまま選択肢を設定したせいでもあると思う
投票するにしてももう少し話し合いが必要だったんじゃないだろうか
176:マロン名無しさん
10/06/23 00:31:52
ちゃんとログ読んだのかい?
177:マロン名無しさん
10/06/23 00:32:43 ZW8Ba8rp
>>174
ってさぁ、再投票派の人たちは今までの流れを見てなかったとでもいいたいの?
でも一部の人だったのは事実だろうし、
荒らしが紛れ込んでいたのも事実かも知れない
178:マロン名無しさん
10/06/23 00:35:03 ZW8Ba8rp
>>176
講義中もずっと張り付いていたぞ
でも自分の考えは変わらない
ってか、誰の意見も変えられると自惚れてるの?
投票をやる前にもう少し十分な話し合いをすべきだったと思う
179:マロン名無しさん
10/06/23 00:48:55 BJJDvNHb
うわぁ感じ悪…
もっと普通な話し方出来ないの?
私は投票有効で良いと思う
てかあれ以上話し合ってたらスレチすぎてたと思う
180:マロン名無しさん
10/06/23 00:53:59 osKzRD3T
>>178
自惚れてるとか、
喧嘩勃発させるような事言うのはなしで
普通の話し合いの場なんだから
投票やる時にこれ以上話し合いや争い嫌だから期限もうけて土日も考慮したよね
この投票が話し合い少なかったとは思わない
むしろどんだけスレ使うんだよって感じた
一応自分の意見は158で書いたので
181:マロン名無しさん
10/06/23 01:06:03 Wwok8wv1
議論こっちに移った途端スレ伸びてるし
これ以上無駄な議論でスレ埋めたくないなぁ
どういう結果になろうがこれで決めちゃってほしい
182:マロン名無しさん
10/06/23 01:09:13 ZW8Ba8rp
悪い。言葉がきつい地域で育った癖が出てしまった…
嫌な気持ちになったなら謝るよ
でも議論するならはじめからここを使えばよかったよね
結局スレタイはどうでもいいって人も巻き込んでたわけだし…
183:マロン名無しさん
10/06/23 01:14:57
結果が出たらこのスレ封鎖でいい?
もう一度削除依頼を出してみるから
184:マロン名無しさん
10/06/23 01:17:44
議論スレとして使えばいいんじゃない?
どちみちまた何か議論はあるだろうし
無くされたらまた本スレで消費するの?
ここが落ちたらウィキの掲示板用意すればいいんじゃない?とは思うけど
185:マロン名無しさん
10/06/23 01:43:44
たしかに
そういえば以前に出された削除依頼はどうなったんだろう
削除依頼の取り消しって出来るの?依頼を出した本人だけ?
186:マロン名無しさん
10/06/23 09:47:16
投票が同数になったらどうするの?
187:マロン名無しさん
10/06/23 10:14:16
次スレ立ってるがスレ終了頃また騒ぐのかと思うとかなりアホらしい
188:マロン名無しさん
10/06/23 21:58:19
>>186
仕方ないから仕切り直しかな
189:マロン名無しさん
10/06/24 09:02:49
最近コナンにハマって
ようやく全巻読破したので久しぶりに帰ってきました
あー、アニメで見逃してたFBIとの絡み
これでよくわかりましたよ…
190:マロン名無しさん
10/06/24 09:27:58
投票で決めて良いよねもう
いつまでスレタイで争うんだよって感じだし
191:マロン名無しさん
10/06/24 09:49:02
>>190
もうそれでいいよ
投票やり直しは例外(同票)を除き行わない
192:マロン名無しさん
10/06/28 08:52:10
スレタイ夫婦で決定
193:マロン名無しさん
10/07/08 15:02:47
吐き捨て愚痴
正直やたら立ち読み論議を藁して切りたがってる奴は
本人が立ち読み常習の二次創作やってるんだろうなぁ。
「らんらんが出てると聞いたので急いでコンビニ行って読んできましたv←買えよ」
とか日記に書いちゃうタイプ。
正直同じ新蘭者としては立ち読み宣言て相当ウヘる。つべ視聴以上にウヘる。
どれだけ良作書いててもコンビニで若い兄ちゃん達と並んで食い入るように
サンデー貪り読んでる女が書いてるのかと思うともうそこの作品読む気にはならない。
コミックス派、もしくは立ち読みだとしても黙っててくれればいいのに。
194:マロン名無しさん
10/07/08 15:48:06
立ち読み肯定派ってどんな神経してんだとは思う
堂々と立ち読みしてますって恥ずかしくないのかw
買ってもないヤツは本誌休刊になって連載途中終了しても文句言うなよ
195:マロン名無しさん
10/07/08 16:13:59
立ち読みはしてたよ普通に
学生の時はおこづかいが限られてたからな
196:マロン名無しさん
10/07/08 16:20:34
>>194
立ち読みが出来るようになってるから仕方ない
197:マロン名無しさん
10/07/08 16:26:53
うわあ……
なにその盗人猛々しい理屈
本当に新蘭好きなの?やめてくれよ
198:マロン名無しさん
10/07/08 16:30:30
出来るようになってるからそんな人もいるだろう
ってことが言いたかった
新蘭があれば買う
なければ買わない
部室に置いてあるし
199:マロン名無しさん
10/07/08 16:32:23
立ち読みは犯罪ではないだろw
その漫画が好きとか新蘭好きとか関係ない
200:マロン名無しさん
10/07/08 16:35:54
私も198と同じく
本屋さんでもコミックスは中身確認してから買えるし
197が何でそんなに好戦的な対応するのか理解出来ない
まるで汚物みたいな言い方
201:マロン名無しさん
10/07/08 16:40:37
中身確認あるな
買う前にどんなものか確認する程度なら
サンデーも同じ
確認してらんらん回だったりコ蘭新蘭なら買う
202:マロン名無しさん
10/07/08 16:43:16
立ち読みのいい悪いの話なの?
二次やってるのに立ち読みはどうなんだって話でしょ?
どうも論点すり替えてるなぁ
203:マロン名無しさん
10/07/08 16:48:41
193、194とか明らかに立ち読みに対して犯罪みたいな言い方じゃん
最初は二次やってる人がどうのだったけど
私も立ち読みしたことあるって人にも噛みついてたから論点ずれてった
二次とか関係なしに立ち読みが許せないんでしょ
立ち読み肯定はしないけど立ち読みにブチ切れてたら2ちゃんとかやっていけないw
204:マロン名無しさん
10/07/08 16:49:36
なんかもうビックリだ。
中身確認して買う買わないを決める事と
端から立ち読みする為にサンデー読みに行ってるのは全然違うでしょ。
まあここまでくるとどっちも個人的な感想かも知れないけど
立ち読みしてきてサイトに「うろ覚えですが」で感想とかは本気で汚物wと思うよ。
気にならない人もいるんだろうけどね。自分は本当に嫌ってだけ。
205:マロン名無しさん
10/07/08 16:51:41
>>203
いや明らかに自分が責められて逆ギレしてるようにしか見えないよ
>>193は作品云々言ってるから二次者の事でしょ
206:マロン名無しさん
10/07/08 16:52:09
>>202
個人の価値観だし、
関係性はないと思う
207:マロン名無しさん
10/07/08 16:53:37
なんで2ちゃんでこんな議論するの?
便所に落書きしたって時間の無駄
208:マロン名無しさん
10/07/08 16:54:39
>>203
2ちゃん内の話じゃないよ。
新蘭スレで立ち読みしてるっていうのは気にならない。
そうじゃなくて小説とか漫画とか二次創作しているサイトで
立ち読みしてますって書かれてるのが嫌ってだけ。
209:マロン名無しさん
10/07/08 16:55:39
>>207
新蘭スレに戻ればいい
何で議論してる只中にきてイラン事書き込むのかなぁw
210:マロン名無しさん
10/07/08 16:57:09
>>208
それは個人の受け取り方による
自分は気にならないけどな
直接関係ないが、
昔ブログをやってて、
早売りを買って感想書いたら怒られたことがあるな
発売されてるしいいかなって
211:マロン名無しさん
10/07/08 16:58:38
>>210
買ってきたものに感想書くのは全く悪くないだろ
ただ注意書きなしに出しちゃうとデリカシーないと思うけども
地域によっては早いからなぁ
212:マロン名無しさん
10/07/09 00:10:54
二次してて「原作は本誌どころかコミックスも読んでません」っていわれると
はぁ?となるな
213:マロン名無しさん
10/07/09 11:29:28
>>212
あれだよね、キャラだけ好きでストーリーは追ってませんって人でしょ
でもそういう人って他作品じゃ結構いるんだよなぁ..
でもコナンは映画やアニメ派やの人もいるからね、正直原作は目が痛くなるほど疲れるときがあるし、
アニメで見ると理解しやすいってことも何度かあったから、自分はコナンに限ってはアニメはよく見る。
それに二次は個人の自由見るのも自由...原作読んでないのあり得ないなんて言い切ってはだめよ
てか個人の趣味の範囲にまで言及してるスレ初めてみたよw
他のカプスレそこまで気にせんよ。立ち読みとか二次とか...自分もどうでもいい、好きカプ語れればそれで。
なんか本スレに数人新蘭について譲れない何かがあるって人多そうだよね
一時、本スレの流れが何かコアな新蘭ファンしか駄目みたいな流れになってたときはびっくりした
例え年に一度しか見ない映画ファンでも新蘭好きなら歓迎だし、アニメだけの人も、単行本だけの人も
みんな仲良く語れないのかなって何度も思ったよ
新蘭概念について議論始まるたびこっちに移動もキリないしね
214:マロン名無しさん
10/07/09 13:25:57
そもそも誰かの拘りを「どうでもいい」人が何でわざわざ乗り込んで
「どうでもいい」という自分の主義主張を書き込むのか謎
結局皆○○でも同人やっていいよね?二次やってもいいよね?
って同意されたいだけだろう
当然やるのは本人の自由だがそれを「嫌だ」と思う人がいるのも仕方ない
そもそも長期ジャンルでライト層とコア層が仲良くなるのはまずムリ
歩み寄る方法などないからもめそうだったら触らず黙って沈静化を待つのが一番無難
荒れるのが嫌、見たくもないなら一々御「どうしてこうなるの?」とか突っ掛からずに
NGに突っ込んで別の話題を振り続けるか暫くスレ覗かないのが一番
215:マロン名無しさん
10/07/09 14:24:29
コア同士も無理だよ
こだわりや嗜好の違いもある
それに2ちゃんで仲良くってのはもうねw
嫌ならスルーすべきだし、嫌だということも言わないようにすべき
216:マロン名無しさん
10/07/09 14:42:03
>嫌だということも言わないようにすべき
2ちゃんで何言ってんだ・・・w
雑音聞きたくないならサイトに閉じこもってろとしか
217:マロン名無しさん
10/07/09 16:04:51
どっちも同じ意味だったw
つまりスルーしろと
218:マロン名無しさん
10/07/09 16:21:38
あれ?ってかマジレスされたわーい(^O^)