■ドラゴンボールで肥大化した寄生虫ワンピース■36at CSALOON
■ドラゴンボールで肥大化した寄生虫ワンピース■36 - 暇つぶし2ch2:マロン名無しさん
10/06/12 11:21:42 nXD+0SfG
ワンピース 日朝の視聴率(2009/11/22まで) 
平均 : *8.5% 

DB改(Zの再々∞放送) 日朝の視聴率(2009/11/22まで) 
平均 : *9.17% 


3:マロン名無しさん
10/06/12 11:22:42 nXD+0SfG
DVD単巻平均売上 

*52,923    ドラゴンボールGT 
*40,471    ドラゴンボール Z 
*23,191    ドラゴンボール 

**2,000    ワンピース 

DBZ BOX1 10万円 *30,000 
DBZ BOX2 10万円 *30,000 
DBGT BOX 5万円 *50,000 
DB無印 BOX 10万円 *30,000 
DB映画 BOX 5万円  *60,000 

ワンピBOX なし 


4:マロン名無しさん
10/06/12 11:23:58
米国の大手アニメ専門チャンネル ニックトゥーン(Nicktoons)で放映が始まった『ドラゴンボール改 
(現地タイトル:DRAGON BALL Z KAI)』が好調なスタート切った。5月24日の放映第1回にて、 
番組の主要ターゲットとする視聴者層4部門でニックトゥーン開局以来の過去最高視聴率を獲得した。 
最高視聴率となったのは、9歳から14歳、12歳から17歳、そして9歳から14歳の男児、12歳から17歳の男性の 
4つの部門である。90年代後半から米国で高い人気を得てきた「ドラゴンボール」シリーズの健在ぶりを 
見せつける一方で、9歳から14歳の新しい世代にも番組がアピールしたことになる。 

番組はこの5月からニックトゥーンの目玉番組として始まった。毎週月曜日から木曜日の20時と 
ゴールデンタイムに放映時間を確保したことも人気の理由とみられる。 
ニックトゥーンは米国の大手メディア・コングロマリット バイアコムの傘下にあるニコロデオンの有力チャンネルの 
ひとつである。全米最大の子供チャンネルとして知られている。また、ニコロデオンのグローバルな放送ネットワークは 
ライバルのディズニーチャンネルを上回り、世界最大の子供向け放送局でもある。 旧作シリーズは1998年以来、 
別の大手アニメーション専門チャンネル カートゥーンネットワークで放映されてきたが、 
今回はニコロデオンがケーブルテレビでの放映権を獲得した。 

『ドラゴンボール改』は、アニメ『ドラゴンボールZ』の放送20周年を記念して旧作シリーズと同様に 
東映アニメーションが製作をしたものだ。旧作テレビシリーズのフィルムを最新のデジタル技術を用いて 
HDリマスター化、フルハイビジョン放送に対応出来る映像として甦らせた。さらに物語も原作者 
鳥山明オリジナルカット版として編集、これまでよりもスピーディーな展開を実現し話題を呼んでいる。 
日本では2009年4月より放映されている。 

5:マロン名無しさん
10/06/12 11:24:19
旧作シリーズは海外では40カ国以上でテレビ放映をされ、各国で爆発的な人気を生み出している。 
新作テレビシリーズ終了後も、国外で玩具やゲームソフト、トレーディングカードが人気を呼んでいる。 
2009年にはハリウッドの実写映画『DRAGONBALL EVOLUTION』も製作された。そうしたファンにとって 
『ドラゴンボール改』は待望の新作となる。 

今回の米国での『ドラゴンボール改』の好調なスタートは、「ドラゴンボール」ブランドのグローバルな 
再活性化を狙う東映アニメーションをはじめとする関係企業にポジティブな影響を与えそうだ。 
作品は米国に紹介されて既に14年経つ。かつての子供たちは成長している。ファンの高年齢化による 
ファン層の縮小も懸念される。このためこれまでのファンを引き止める新作、そしてより若い新世代の 
ファンを獲得することが必要になっていた。『ドラゴンボール改』で再びテレビ放送を行なうことが 
そのツールとなる。 
『ドラゴンボール改』は、さらに2010年秋より米国5大ネットワークのひとつThe CWの土曜日朝でも 
放映を開始する。5月からはファニメーション(FUNimation)によるDVDとBlu‐ray Discも発売され、 
6月にDSソフト発売、さらにバンダイグループによる玩具アイテムなどが期待される。 
こうした二次展開ビジネスにもはずみがつきそうなテレビ放映の結果だ。 


animeanime.jp 
URLリンク(animeanime.jp)

6:マロン名無しさん
10/06/12 11:25:17
国内版権 売上 百万円/\Million 
2003年DB(175)ワンピ(751)←ワンピースのピーク 
2004年DB(552)ワンピ(569)←DB再ブーム 
2005年DB(496)ワンピ(295) 
2006年DB(878)ワンピ(146) 
2007年DB(1228)ワンピ(85)←DB再ブーム時のピーク 
2008年DB(875)ワンピ(148) 
2009年DB(769)ワンピ(308) 
2010年DB(598)ワンピ(669)←ワンピ信者いわくブーム(笑) 
海外版権 売上 百万円/\Million 
2003年DB(1332)ワンピ(88) 
2004年DB(1584)ワンピ(75) 
2005年DB(486)ワンピ(39) 
2006年DB(815)ワンピ(461) 
2007年DB(583)ワンピ(366) 
2008年DB(507)ワンピ(402) 
2009年DB(672)ワンピ(433) 
2010年DB(875)ワンピ(343) 
海外版権 売上 百万円/\Million 
2003年DB(1669)ワンピ(153) 
2004年DB(794)ワンピ(147) 
2005年DB(506)ワンピ(222) 
2006年DB(1306)ワンピ(134) 
2007年DB(604)ワンピ(72) 
2008年DB(1300)ワンピ(圏外) 
2009年DB(1403)ワンピ(53) 
2010年DB(1624)ワンピ(80) 
☆8年間の総売り上げ   百万円/\Million 
DB(21631)ワンピ(6039)  
東映アニメーション株式会社計数資料 
URLリンク(corp.toei-anim.co.jp) URLリンク(corp.toei-anim.co.jp)

7:マロン名無しさん
10/06/12 11:27:02
【漫画】『ONE PIECE』、人気作が故のジレンマ 海外での人気はイマイチ 「既存パターンを組み替えているだけ」との批判も 
スレリンク(mnewsplus板)

フランス アニメDVD:2008年 シリーズ売上トップ20 
URLリンク(blog-imgs-18-origin.fc2.com)

男性が選ぶ“最もアツい”バトル漫画、『DB』がスポ根を抑えて首位 
URLリンク(life.oricon.co.jp)


1位 ドラゴンボール 
2位 はじめの一歩 
3位 あしたのジョー 
4位 キン肉マン 
5位 北斗の拳 
6位 タイガーマスク 
7位 グラップラー刃牙 
8位 機動戦士ガンダム 
9位 ナルト 
10位 修羅の門 



8:マロン名無しさん
10/06/12 11:27:51 nXD+0SfG
【アニメ】『DRAGON BALL Z KAI(ドラゴンボール改)』が米Nicktoons開局以来の最高視聴率を獲得 
スレリンク(moeplus板)

東映アニメーション株式会社が製作する人気テレビアニメ「ドラゴンボール改」が  
「DRAGON BALL Z KAI」として2010年5月24日から  
アメリカのアニメ専門チャンネルNicktoonsで放送を開始し、好スタートを切りました。  

「ドラゴンボールシリーズ」は、1995年にシンジケーション経由でアメリカでの放送を開始し、  
1998年のCARTOON NETWORKでの放送を機に大ブレイクいたしました。  
近年は放送こそありませんでしたが、テレビゲームを中心に商品は好調に稼動しており、  
今回の「DRAGON BALL Z KAI」の放送はファン待望の新展開となります。  

今回放送しているNicktoonsは全米No.1の子ども向けチャンネルNickelodeon系列のケーブル局です。  
毎週月曜日~木曜日の夜8 時から放送され10代を中心とした視聴となっております。  
既に5月18日にはDVD・Blu-reyディスクも発売、  
6月にはDSのソフトも発売されるなど、放送以外の二次利用も順次展開予定です。  

また、2010年秋には地上波テレビ局The CWの  
土曜日朝枠での放送も予定しており、更なる人気拡大を期待しております。  


アメリカNicktoonsで好スタート!「DRAGON BALL Z KAI」 (東映アニメーション株式会社 プレスリリース)  
URLリンク(corp.toei-anim.co.jp)

9:マロン名無しさん
10/06/12 11:28:52 nXD+0SfG
<週刊少年ジャンプ歴代アニメ平均視聴率(2009/11/29)> 
22.8% Dr.スランプアラレちゃん 
22.1% マジンガーZ 
21.2% ドラゴンボール 
20.5% ドラゴンボールZ 
19.2% ハイスクール!奇面組 
17.6% 幽☆遊☆白書 
17.1% 世紀末救世主伝説 北斗の拳 
17.0% こちら葛飾区亀有公園前派出所 
15.9% まじかる☆タルるートくん 
15.3% スラムダンク 
14.8% キャプテン翼 
14.8% ど根性ガエル 
14.6% ドラゴンボールGT 
14.5% よろしくメカドック 
13.8% ついでにとんちんかん 
13.6% 世紀末救世主伝説 北斗の拳2 
13.5% キン肉マン 
13.3% キャッツ・アイ 
13.3% ドクタースランプ(新) 
12.8% 銀牙-流れ星銀- 
12.6% NINKU -忍空- 
12.2% るろうに剣心 
11.7% スペースコブラ 
11.3% 地獄先生ぬ~べ~ 
11.2% 夢戦士 ウイングマン 
11.1% ONE PIECE 【継続中】 ←寄生虫はココ

10:マロン名無しさん
10/06/12 11:29:44 nXD+0SfG
URLリンク(www.asahi.com)

雑誌がピークを迎えたのは95年、集英社の「週刊少年ジャンプ」が、  
人気漫画「ドラゴンボール」などの連載によって653万部という  
空前の部数を記録した年だった(この後、「ドラゴンボール」の連載終了などにより  
同誌の部数は急速に減少していった)。


2006年度、漫画家の会社所得ランキング 

鳥山明  2140億8300万円 バードスタジオ 
高橋和希    5億1000万円 スタジオダイス    
藤子F不二雄 4億5600万円 藤子エフ不二雄プロ   
長谷川町子  4億4700万円 (財)長谷川町子美術館   
岸本斉史    3億7400万円 スコット  NARUTO 
許斐剛     3億4700万円 テイケイワークス   
尾田栄一郎  3億3300万円 ビリーウッド   
やなせたかし 2億7000万円 やなせスタジオ   
井上雄彦    2億2000万円 アイティプランニング

11:マロン名無しさん
10/06/12 11:31:01
URLリンク(www.animeanime.biz)

2004年度分・漫画家の会社の年間申告所得(国内版権でワンピースが勝っていたころ)   

鳥山明   14億8300万円 バードスタジオ   
高橋和希   5億1000万円 スタジオダイス   
藤子F不二雄 4億5600万円 藤子エフ不二雄プロ   
荒川弘    4億5000万円 荒川ワークス   
長谷川町子  4億4700万円 (財)長谷川町子美術館   
岸本斉史   3億7400万円 スコット   
許斐剛    3億4700万円 テイケイワークス   
尾田栄一郎  3億3300万円 ビリーウッド    覇王色の覇気(笑)、火を焼き尽くすマグマ(笑)

ソース:2004年度の長者番付:法人部門(東スポ掲載)   


12:マロン名無しさん
10/06/12 11:31:38
“漫画が売れない” 日本国内のマンガ売り上げ、過去最大の落ち込みに  
URLリンク(blog.livedoor.jp)

日本の漫画は海外からも高い人気を集めていますが、 
国内の漫画の雑誌や単行本の売り上げは、景気の低迷で漫画ファンの間にも買い控えが広がっていることや、 
ヒット作が少なかったことなどで、去年は前の年より6%余り減って過去最大の落ち込みになりました。  

東京の出版科学研究所のまとめによりますと、去年1年間の漫画の雑誌と単行本の  
売り上げはあわせて4187億円で、前の年に比べて6.6%減少し、過去最大の  
落ち込みになりました。このうち、特に漫画雑誌の売り上げの減少が著しく、全体では  
1913億円と前の年に比べて9.4%減少し、18年ぶりに2000億円を下回りました。  

漫画の出版物の売り上げは平成7年をピークに減少する傾向が続いており、その背景として、  
出版科学研究所では、▽景気の低迷で漫画ファンの間にも買い控えが広がり、書店で  
漫画を買わずに漫画喫茶などで読む傾向が続いていることや、▽大ヒットといえる作品が  
少なかったことなどがあるとみています。  
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
【アニメ】『DRAGON BALL Z KAI(ドラゴンボール改)』が米Nicktoons開局以来の最高視聴率を獲得  
スレリンク(moeplus板)
URLリンク(nicktoons.nick.com)

13:マロン名無しさん
10/06/12 11:33:33
「クール・ジャパン」 認知3割弱どまり 
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

アニメーションや漫画といった日本の文化が国際的に評価されている現象を指す「クール・ジャパン」という言葉の認知率が、 
3割弱にとどまっていることが東京工芸大学(東京都中野区)の調査で分かった。 

調査は全国の15~49歳の男女1千人を対象に実施。クール・ジャパンを知っているか聞いたところ、 
71%が「知らない」と答えた。「言葉は聞いたことがある」は24.4%で、「内容までよく知っている」のは4.6%だった。 

クール・ジャパンとして世界に紹介したい日本文化(複数回答)は56.9%のアニメーションがトップで、漫画(49.9%)、日本食(47%)が続いた。 

分野ごとにクール・ジャパンだと思う作品や人物を聞いた質問(同)では、テレビアニメ分野でドラゴンボールシリーズが1位。 
ドラゴンボールは漫画分野でもトップで、漫画家分野のトップは手塚治虫さんだった。 

URLリンク(contents.oricon.co.jp)
>『ドラゴンボール』は、全世界で3億5000万部を売上げ、 
>連載終了後10年以上経ってなお世界中で圧倒的な人気を誇る日本の大人気コミック。 

URLリンク(mantan-web.jp)
>「ドラゴンボール」は世界で3億5000万部を売り上げ、84~95年の「週刊少年ジャンプ」での 
>連載終了後も日本のマンガの中で圧倒的な人気を誇っている。 

東京国際アニメフェア2009 「マンガは世界で3億5千万部以上を発行」 
URLリンク(dl5.getuploader.com)

週間少年ジャンプ発行部数グラフ 
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)


14:マロン名無しさん
10/06/12 11:34:33 nXD+0SfG
アメリカでのドラゴンボールのアニメDVD&ビデオの売上は2500万枚を超える 
URLリンク(megalodon.jp)

検索ワード過去10年ランク ドラゴンボールが2位(9/21) 
URLリンク(animeanime.jp)
>検索エンジンで検索された単語の検索数ランキングを発表しているライコス50が 
>過去10年間の総合ランキング(英語)を発表した。 
>この総合ランキングで日本アニメの『ドラゴンボール』が2位に、『ポケットモンスター』が 
>3位にランクされ過去10年間のインターネットの世界における日本アニメの存在感の 
>大きさをあらためて印象づけている。 
フランスで最も有名な日本人は「鳥山明」 世界で最も検索された言葉は「ドラゴンボール」 
URLリンク(www.bunka.go.jp)
>ライコスというインターネットの検索サイトがありますけれども、 
>ライコスは最もインターネット上で検索された言葉というのを毎年発表しています。 
>2001年、2002年と世界で最もインターネット上で検索された言葉は「ドラゴンボール」という言葉でした。 
>最も世界の人が知りたかった言葉は、日本のマンガ・アニメーションの「ドラゴンボール」なんです。 
>イラク戦争でも9・11でもなくて。 
>フランスで最も有名な日本人はだれかという調査を在仏日本大使館が毎年しているようですが、 
>ここずっと鳥山明さんだそうです。 
>日本のグローバル企業の代表者でも首相でもなくて、鳥山明という方が一番有名な方です。 

フランスでの最高視聴率80%超え 
URLリンク(japan.internet.com)
>日本においてドラゴンボールの影響力は絶対的だ。 
>少年ジャンプはドラゴンボールが連載されて販売部数650万部という驚異的な記録を打ち立てギネスブックに登録されている 
>フランスではアニメーション放送当時視聴率80%を記録し、アメリカではビデオ販売量2千万本を突破している。

15:マロン名無しさん
10/06/12 11:35:17 nXD+0SfG
【出版】本当の出版不況は、まだ来ていない 
URLリンク(www.asahi.com)

>雑誌がピークを迎えたのは95年、集英社の「週刊少年ジャンプ」が、 
>人気漫画「ドラゴンボール」などの連載によって653万部という 
>空前の部数を記録した年だった(この後、「ドラゴンボール」の連載終了などにより 
>同誌の部数は急速に減少していった)。 


URLリンク(www.kids-station.com)
>影山ヒロノブ 
>89年「ドラゴンボールZ」のオープニング曲「CHA-LA HEAD-CHA-LA」は130万枚のセールスを記録。 

URLリンク(www.barks.jp)
>●影山ヒロノブ(かげやまひろのぶ)(JAM Project) 
>1977年「レイジー」のボーカルとしてプロデビュー。1989年に歌ったアニメ『ドラゴンボールZ』のオープニング曲が130万枚のセールスを記録。 
>名実とともにアニソンの第一人者であり、アニソンNo.1グループ『JAM Project』のリーダーでもある。 

【音楽】影山ヒロノブ(歌手) (ゲンダイネット)【CHA―LA HEAD―CHA―LA】 
スレリンク(mnewsplus板)
>一番売れたのは、アニメ「ドラゴンボールZ」の主題歌「CHA―LA HEAD―CHA―LA」。130万枚と大ヒットした。 
>「彼のパワフルで躍動感あふれる歌い方がいい。レコーディングでは、50回以上とり直したそうですよ」 


16:マロン名無しさん
10/06/12 11:37:11 nXD+0SfG
65000人の一般人が選んだ、印象深いアニメ 
URLリンク(life.oricon.co.jp)

◆テレビアニメ部門 
*1 DRAGON BALL      
*2 クレヨンしんちゃん 
*3 名探偵コナン 
*4 BLEACH           
  それいけ!アンパンマン 
*6 ONE PIECE ワンピース  
*7 ドラえもん 
*8 ポケットモンスター 
*9 ケロロ軍曹 
10 新世紀エヴァンゲリオン 

オリコン、今までで最も面白かったアニメランキング 
URLリンク(life-cdn.oricon.co.jp)
>男性 1位ドラゴンボール  
>女性 1位ドラゴンボール  

週刊少年ジャンプ653万部突破記念号の表紙 
URLリンク(homepage2.nifty.com)


17:マロン名無しさん
10/06/12 11:44:13 nXD+0SfG
URLリンク(willowick.seesaa.net)
Anime News Newtwork2002年9月28日付け記事によりますと、 
シーズン・プレミアだったこの週は、「DBZ」が全米ケーブル局の中で 
ナンバー・ワンの視聴率を獲得した(9~14歳子供、9~14歳男子、12~24歳男性の各層)、 
記念すべき週であり、まさにアメリカでの「DBZ」人気の絶頂期だったのだろうと思います。 

その時の、地上波局とケーブル局を合わせた、9~14歳層での、視聴者数TOP10ランキングは、 
1位 「Survivor Thailand (9/19)」視聴者数198万人 
2位 「7th Heaven (9/16)」142万人 
3位 「SpongeBob SquarePants (9/16)」134万人 
4位 「SpongeBob SquarePants (9/16)」128万人 
5位 「Fairly Odd Parents (9/22)」128万人 
6位 「Dragon Ball Z (9/18) 」127万人 
7位 「SpongeBob SquarePants (9/21)」123万人 
8位 「Dragon Ball Z (9/16)」121万人 
9位 「Dragon Ball Z (9/17) 」111万人 
10位 「Jimmy Neutron (9/22)」110万人 
という感じになります。この頃の「DBZ」は、平日の午後10時半枠で 
連続放送スタイルをとっていましたから、このような結果も残せるのですね 
ちなみに11位は「WWE Smackdown」(110万人)で、ロック様が健在だった頃 
(サマースラムでブロック・レズナーに敗れた時かな)の 
WWEより、当時の「DBZ」は人気があったと考えると、とんでもなくスゴイことですよね。 

18:アニメ
10/06/12 12:19:13 ddXxEXz6
>>10
鳥山明  2140億8300万円 バードスタジオ
マジで?

19:マロン名無しさん
10/06/12 12:57:39
>>18
嘘に決まっているだろ。
ドラゴンボールの経済効果を意図的にバードスタジオや鳥山の年収に差し替えているよくある詐欺や捏造。

20:マロン名無しさん
10/06/12 12:59:48 nXD+0SfG
>>19
お前が嘘つきなんじゃないの?

21:マロン名無しさん
10/06/12 13:01:23
19が嘘つき臭いな

22:マロン名無しさん
10/06/12 13:01:26
次スレ乙

23:マロン名無しさん
10/06/12 14:23:55 0ZIHa2Zy
龍玉と服 35
スレリンク(csaloon板)
↑テンプレも貼らないで一言だけって虚しくないのかねw
と、いうわけでソコのスレはスルーでOK

24:マロン名無しさん
10/06/12 14:26:49
ドラゴンボール 

単行本  1億5000万部以上 
ジャンプ 歴代最高653万部に貢献 ★ギネスブックに登録★ 
視聴率  国内10年間平均20%以上。フランスでは87.5%を記録したことも 
DVD   国内ジャンプ作品トップの売り上げ。アメリカでは2500万枚以上の売り上げ 
ゲーム  国内で100万本以上のセールスを連発。海外でも大ヒット 
CD    CHA-LA HEAD-CHA-LAが130万枚(一説には170万枚)のセールスを記録 
海外   1兆円の市場規模、10年間の検索ランキングで総合2位。鳥山明がフランスで一番有名な日本人になったことも 


ワンピース 

単行本  1億8000万部以上 
ジャンプ 連載開始時405万部。出版業界不況の中、現在は278万部から280万部に立て直し話題に 
視聴率  2001年の頃は平均15.9%。アニメ視聴率が全体的に落ち込む中でチョッパー編で19%記録した 
DVD   平均2000枚。 
ゲーム  最高54万本。   
CD    韓国の東方神起を起用。 
海外   欧州、アジア方面で絶大な人気 


25:マロン名無しさん
10/06/12 14:27:46
>>24訂正

ドラゴンボール 

単行本  3億5000万部 
ジャンプ 歴代最高653万部に貢献 ★ギネスブックに登録★ 
視聴率  国内10年間平均20%以上。フランスでは87.5%を記録したことも 
DVD   国内ジャンプ作品トップの売り上げ。アメリカでは2500万枚以上の売り上げ 
ゲーム  国内で100万本以上のセールスを連発。海外でも大ヒット 
CD    CHA-LA HEAD-CHA-LAが130万枚(一説には170万枚)のセールスを記録 
海外   1兆円の市場規模、10年間の検索ランキングで総合2位。鳥山明がフランスで一番有名な日本人になったことも 


ワンピース 

単行本  1億8000万部 
ジャンプ 連載開始時405万部。現在は280万部  
視聴率  2001年の頃は平均15.9%。その後は不振で朝に左遷され近年は一ケタ。アメリカでは数度の打ち切り 
DVD   平均2000枚。 
ゲーム  最高54万本。   
CD    韓国の東方神起を起用。 
海外   空気 ,無料配信サービス中 




26:マロン名無しさん
10/06/12 14:29:15
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
週刊少年ジャンプ年間平均発行部数の推移 
1984年初期 300万部 
1984年末期 370万部  
1985年 400万部 
1986年 410万部 
1987年 430万部 
1988年 460万部 
1989年 480万部 
1990年 530万部  
1991年 590万部 
1992年 610万部 
1993年 620万部 
1994年 620万部 
1995年 555万部 ※3-4号で653万部の歴代最高部数を記録 (ギネスブックに登録)  
1996年 480万部  
1997年 405万部  
1998年 360万部 
1999年 363万部 
2000年 363万部 
2001年 340万部 
2002年 320万部 
2003年 300万部 
2004年 300万部 
2005年 290万部 
2006年 284万部 
2007年 277万8750部 
2008年 278万8164部 
2009年 283万部 
これが看板の力だ ド ン !!! 


27:マロン名無しさん
10/06/12 14:30:01
■ドラゴンボールで肥大化した寄生虫ワンピース■33
スレリンク(csaloon板)

この重複スレも消化してないのにまた懲りずに同じ重複スレ立てたのか
>>23のスレ行くわ


28:マロン名無しさん
10/06/12 14:31:20
>>23の住人乙
検索しづらくしてワンピースが寄生している事実を無視しても無駄無駄

このスレ見ると 

■ワンピース男子 (※会話力の低さはダントツ) 

ひたすら漫画「ワンピース」の話しかしない男子。他の話題になると露骨に無関心になる。 
普段ボーッとしてるが「ワンピース」が連載されている「ジャンプ」が出る月曜日は異様にテンションが高い。 

URLリンク(livedoor.blogimg.jp)



これが真実だったって事がよく分かる 


29:マロン名無しさん
10/06/12 14:32:17
>>23ってワンピ厨の建てたスレだろ?
テンプレがワンピマンセーばっか

30:マロン名無しさん
10/06/12 14:32:55
URLリンク(jin115.com)
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)


/ ,   /  /∠==ミ. 〃    | ! l l 
 /  〃 / /"   _ ヾ′     ! ハ | |  l     
,/  // /  ′   /:: ゙! レ    // ヽ| | │     
  / | /   、   l::::::ソ ハ 〉 //,. -、!| !  |      
/ ! | /    \   ̄,.   =-亅ッ/ヾ l| ,' /        尾田ああああああ!! 
 ! .|′   ,. --  ̄     {  !::} ! / / / , /   よくも私を売りやがったなああああ!! 
ト|     ∠___  `ヽ、  _  > `′/ / ////     
│   /      ̄`丶、ヽ.,_ ´ `"´// / 〃|!       
│  /      \    >、 ヽ  ,' !/ /'        
._|  |\       ヽ   `ー '/ ./│ 
 ゙, \ ヽ_       i    / ,イ .| 
  ヽ  `ー ニ __   ト、/ /! | │ 


ストロングワールドは0巻を利用したツルセコ商法を採用 



31:マロン名無しさん
10/06/12 14:33:42
55万1894本- [PS2] 2005/10/06発売ドラゴンボールZ スパーキング! 
34万2247本 - [PS2] 2005/12/22発売 - NARUTO -ナルト- ナルティメットヒーロー3 
2万2918本 - [PS2] 2005/11/23発売 - ONE PIECEパイレーツカーニバル 

同時期にこれは酷い 

現代 
ドラゴンボールZ 543,312 03/02/13 
ドラゴンボールZ2 507,245 04/02/05 
ドラゴンボールZ3 642,424 05/02/10 
ドラゴンボールZスパーキング! 551,894 05/10/06 
超ドラゴンボールZ 198,074 06/06/29 
ドラゴンボールZスパーキング!NEO 423,846 06/10/05 
ドラゴンボールZスパーキング!メテオ 282,658 07/10/04 
ドラゴンボールZインフィニットワールド 199,196 08/12/04 

第297位 54万5511本 - [PS] 2002/3/20発売 - From TVanimation ワンピース グランドバトル!2 
第363位 45万910本 - [PS] 2001/3/15発売 - From TV animation ONE PIECE グランドバトル! 
第450位 36万1162本 - [GB] 2001/4/27発売 - From TV animation ONEPIECE 夢のルフィ海賊団誕生! 
第523位 30万5744本 - [PS] 2001/8/2発売 - From TV animation ONE PIECE とびだせ海賊団! 
第708位 22万731本 - [PS2] 2003/12/11発売 - ONE PIECE グランドバトル!3 
第830位 18万4687本 - [GB] 2002/6/28発売 - From TV animation ONEPIECE 幻のグランドライン冒険記! 
第856位 17万9458本 - [GC] 2002/11/1発売 - From TV animation ONE PIECE トレジャーバトル 

32:マロン名無しさん
10/06/12 14:34:18
ドラゴンボールのゲーム 売上本数 

■FC 
神龍    .120万7600 
大魔王   53万5600 
悟空伝   76万8200 
強襲    90万3700 
激神    79万1300 
烈戦    61万6900 
絶滅計画 30万 

■SFC 
超武闘伝 145万 
超武闘伝2 120万 
超武闘伝3 91万 

■GB 
悟空飛翔伝 24万2000 

■GBA 
舞空闘劇 16万 

■PS2 
Z1          54万 
Z2          50万 
Z3          64万 
スパキン      55万 
スパキンNEO   42万 
スパキンメテオ  28万 
超         19万 
IW         19万 

33:マロン名無しさん
10/06/12 14:34:56
こっちの方がセンスあるな

34:マロン名無しさん
10/06/12 14:36:01
・日本の漫画は海外からも高い人気を集めていますが、国内の漫画の雑誌や単行本の 
 売り上げは、景気の低迷で漫画ファンの間にも買い控えが広がっていることや、ヒット作が 
 少なかったことなどで、去年は前の年より6%余り減って過去最大の落ち込みになりました。 

 東京の出版科学研究所のまとめによりますと、去年1年間の漫画の雑誌と単行本の 
 売り上げはあわせて4187億円で、前の年に比べて6.6%減少し、過去最大の 
 落ち込みになりました。このうち、特に漫画雑誌の売り上げの減少が著しく、全体では 
 1913億円と前の年に比べて9.4%減少し、18年ぶりに2000億円を下回りました。 

 漫画の出版物の売り上げは平成7年をピークに減少する傾向が続いており、その背景として、 
 出版科学研究所では、▽景気の低迷で漫画ファンの間にも買い控えが広がり、書店で 
 漫画を買わずに漫画喫茶などで読む傾向が続いていることや、▽大ヒットといえる作品が 
 少なかったことなどがあるとみています。 
 URLリンク(www3.nhk.or.jp)

※尾田批判きた 
週刊少年ジャンプ:鳥山明さんら人気マンガ家37人が語る創作の裏側 「マンガ脳の鍛えかた」 
URLリンク(mainichi.jp)

>ライターの門倉紫麻さんが行ったインタビューでは、鳥山さんが「ストーリー作りで気をつけていること」について、 
>「とにかく誰にでもわかりやすく。あとサラリとした読み味、不必要に感動させないこと」と明かしている。

35:マロン名無しさん
10/06/12 14:36:37
【尾田の言い訳の多さ】 
「先読みできる稚拙な内容」 

 そう、王道です。少年マンガは冒険なんだ、旅だ、仲間なんだ、と。 
 友情とか愛とか、書く方は恥ずかしいと思うけど、子供たちはストレートに受け取ってくれる。 
 だから王道から逃げちゃいけない。僕らは子供の時からそういうものを読んできたし、結局それが一番面白いのに、 
 なんで最近ないんだろう、と思っていた。僕は、奇をてらうより「ど真ん中」をかいてワクワクさせたい。 
 絵も、昔ながらのマンガらしさを生かしたい。例えば、うまそうな食べ物を前にした時ぺろっと舌を出すような。 

「王道から逃げたくない」 
→パクリを指摘された時の言い訳。パクったんじゃなくて王道だから一緒なんデス! 

「少年漫画の読者は卒業していくもの。五年で読者は入れ代わる」 
→常にアホな15才のゆとりに向けて描いてます。矛盾点を指摘するような脳みそのある大人読者はお呼びじゃないんだよ! 

「どんな目にあってもうちのキャラは死なないんです。」 
→だってこう言っておかないと無事な理由を考えなきゃいけなくて面倒臭いじゃん。 

「人が死んで流す涙と感動の涙は違う」 
→ぶっちゃけると人死にで泣かせるつもり満々w必ず死人の出る過去編は常に大ウケだしw 
そこらのスイーツ向け葬式映画とONE PIECEを一緒にするな! 
泣けてもおれの書くものは一味違うんだよ! 


 ※DBが無い時のワンピース 

    *6.3% 12/26 *9:55-11:40 CX* ワンピース THE MOVIE デッドエンドの冒険 

36:鳥山明について
10/06/12 14:39:14
・手塚治虫「ちょっと上手すぎるよね」「彼は僕の後継者」 

・荒木飛呂彦「鳥山先生の絵は、漫画家からするとちょっとした発明のようなもの」 

・井上雄彦「鳥山先生の絵は漫画家からすると魅力的すぎるんですよね。マネしたくなる気持ちもわかります」 

・冨樫義博「嫉妬するほど上手い」 

・いしかわじゅん「漫画としての絵という意味で言えば、鳥山以上に上手い漫画家はいない」 

・夏目房ノ介「漫画界には大友・鳥山以前と大友・鳥山以後が存在する」 

・ 尾 田 栄 一 郎 「 神 様 。 デ ィ ズ ニ ー よ り 上 手 い 」  ← コ コ 

・小林よしのり「デフォルメが上手い漫画家は、わし以外には鳥山明くらいかな」 

・真島ヒロ「鳥山先生みたいに絵が上手くなりたいです」 

・ジョージ・ルーカス「彼のイラストを見た時は驚いたよ。素晴らしい。本当に日本人が描いた絵なのかと思った」 

・ジェームズ・キャメロン「鳥山明のファンなんだ。彼の絵を見るとワクワクするんだ」 

・シド・ミード「鳥山のセンスは素晴らしい。世界中探してもこれだけのデフォルメセンスを持つイラストレーターはいない」 

・トッド・マクファーレン「鳥山の何が一番凄いのかと言えば、あの色彩センスと画材選択の素晴らしさだ」 

・ エミネム「ドラゴンボールの作者に俺のアルバムジャケットを手がけてほしい」 

・アンソニー・キーディス(レッド・ホット・チリ・ペッパーズのVO) 
「日本に言った時に欲しかったドラゴンボールの画集を買ったんだ。満員電車にも乗りたかった」 



37:マロン名無しさん
10/06/12 14:40:50
フジテレビ メントレG調べ@小学館協力(2008,6.1)  

今活躍中の漫画家が、どんな漫画家から学んできたのか  
アンケート調査結果  

★一番絵が巧いと思う漫画家は?  
1位 鳥山明(ドラゴンボールなど)  
2位 井上雄彦(バカボンド・スラムダンクなど)  
3位 浦沢直樹(MONSTERなど)  

★今まで真似して描いたことがある作品は?  
1位 ドラゴンボール(鳥山明)  
2位 ドラえもん(藤子不二雄)  
3位 機動戦士ガンダム(冨野喜幸)  


38:マロン名無しさん
10/06/12 14:44:33 0ZIHa2Zy
【NZ】今年も「かめはめ波コンテスト」 ばかばかしさにネット界も注目(動画あり)  
スレリンク(moeplus板)
【海外】スーパーマンvsサイヤ人で議論白熱! メジャーリーガー大塚選手の日記から窺い知れる日本アニメの海外浸透度  
スレリンク(moeplus板)

39:マロン名無しさん
10/06/12 14:46:56
「アニマックス」1位に CSチャンネル 約830万世帯が加入 
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

現在も人気があるのは、「名探偵コナン」や「ドラゴンボール」など、地上波テレビで放送され、 
幅広い世代に親しまれてきた作品。昨年12月の視聴者調査では、10代から50代まで、 
視聴者層はまんべんなく広がっており、平均年齢は男性27・7歳、女性31・4歳。男女比はほぼ半々だ。 


40:マロン名無しさん
10/06/12 14:47:47
【男性編】同僚にいてほしいマンガのキャラクターランキング 
URLリンク(news.livedoor.com)

年度初めの人事異動で新しい同僚ができた、という人も多いでしょう。 
そんな中、最も気になるのは自分との相性。どうせ一緒に働くなら、刺激し合える 
関係でいたいですよね。では、20代ビジネスマンはどんなタイプの 
同僚を欲しているのでしょう? 人気マンガのキャラを引き合いに、皆さんの本音を探ります! 

Q.マンガのキャラクターの中で、あなたが同僚に欲しいキャラクターを選んでください。(単一回答) 
1位 孫悟空『ドラゴンボール』 13.7% 
2位 浅倉南『タッチ』 8.6% 
3位 孫悟飯『ドラゴンボール』 6.3% 
3位 クリリン『ドラゴンボール』  6.3% 
5位 木暮公延『SLAM DUNK』 5.7% 


41:マロン名無しさん
10/06/12 14:49:43
【米国】4キッズ、日本アニメ回帰を表明 オリジナルカードゲームの失敗で赤字続き 
スレリンク(moeplus板)

2009年秋にディズニーXDが『NARUTO 疾風伝』の放映を開始し、今年秋からニックトゥーンが 
『ドラゴンボール改』の放映を開始する。実際に日本アニメへの再評価の機運を感じさせる。 

米国の日本アニメ市場はマニア向けの市場がDVDを中心に不振に陥る一方で、『NARUTO』、 
『ポケットモンスター』、『ドラゴンボール』、『爆丸』などマス向けの作品は堅調だ。 
DVD売上高も、売上上位作品は、これらのタイトルで占拠されている。今後、北米でマス向けの 
日本アニメが再注目される可能もありそうだ。 

アニメ!アニメ!ビズ 
URLリンク(www.animeanime.biz)

42:マロン名無しさん
10/06/12 14:50:21
■ドラゴンボールで肥大化した寄生虫ワンピース■33
スレリンク(csaloon板)

このスレも無駄にテンプレ張って放置してたけどなんで一人で無駄なことやってんの

43:マロン名無しさん
10/06/12 14:50:54
1000人が選んだ!漫画史上“最強”キャラクターランキング! 
URLリンク(rn.oricon.co.jp)

総合1位は【孫悟空】。鳥山あきら原作『ドラゴンボール』の主人公。週刊少年ジャンプ連載時には一大ブームを巻き起こし、 
海外にも多くのファンがいる国際的人気を誇る漫画。理由は「どんなに辛い場面に遭遇しても、持ち前の明るさとパワーで 
吹っ飛ばしてしまうから」(千葉県/専門・大学生/女性)、「子供の頃思い描いていたヒーロー!!」(千葉県/専門・大学生/女性)、 
「自分より強い相手が現れる度に進化するから」(福島県/30代/女性)というように、純粋な強さに好感を持つ人が多いようだ。 

 続いて総合2位は【ドラえもん】。【孫悟空】のように肉体的な強さというよりは、ひみつ道具の効果に期待する回答が寄せられた。 
理由は「四次元ポケットは最強だと思うから」(大阪府/高校生/女性)など、「道具を駆使すれば誰にも負けない」(愛知県/専門・ 
大学生/女性)という回答が多く、ひみつ道具の組み合わせで、最強への可能性は広がると感じているようだ。 

 次は総合3位で【ケンシロウ】。最近では、ラオウの葬儀「ラオウ昇魂式」が行われ、ファンが詰め掛けるなど、連載終了から約20年 
経つ今でも多くのファンを魅力しているようだ。「ラオウなきいまは彼が最強!!」(石川県/40代/女性)、「北斗神拳は無敵でしょう」 
(東京都/40代/男性)、「触れただけで相手を倒せるから」(埼玉県/30代/男性)など、格闘漫画のカリスマ的存在として支持されている

44:マロン名無しさん
10/06/12 14:52:43
>>42
龍玉と服 35
スレリンク(csaloon板)
え?↑のような意味不明の無駄スレが何だって?

■ドラゴンボールで肥大化した寄生虫ワンピース■36
スレリンク(csaloon板)
36スレ目のタイトルが事実なんで前と被っただけなんですが何かw


45:マロン名無しさん
10/06/12 14:54:36
【アニメ】『DRAGON BALL Z KAI(ドラゴンボール改)』が米Nicktoons開局以来の最高視聴率を獲得  
スレリンク(moeplus板)
URLリンク(nicktoons.nick.com)

  DB改>>>>Xメン(シリーズで超人気キャラのウルヴァリン)&ファンタスティックフォー&アイアンマン 

米の有名タイトルに勝ったDB

46:マロン名無しさん
10/06/12 14:57:17
■鳥嶋「ワンピはジャンプ黄金期ならダイ大以下」■ 
スレリンク(csaloon板)

鳥嶋「ジャンプ掲載漫画の質はDB終了以降、急激に低下したね 
   今、一番人気のある漫画も昔で言えば、中堅所以下の質でしかないね 
   とにかく幼稚だし、オリジナリティがない 
   ほとんどがドラゴンボールや北斗の拳、聖闘士星矢、キン肉マンの 
   ような一昔前に、流行った漫画のパロディみたいなのばっかりだしね 
   新しい漫画を生み出すバイタリティに欠けてるんだよね 
   昔の漫画は、漫画家も担当も命がけでやってたからね 
   今の漫画家は優遇されすぎてるせいか、気概がないね 
   正直、ジャンプという看板に頼りすぎてるね 
   一度、大きなブランドを作ってしまうと、後に続く人はそのレールに 
   乗ってしまえばいいだけってことになるんだ   
   漫画界はすでにそういうところにきている、これは危機的状況だ 
   でも今の漫画でもいいのはあるよ 
   デスノートは面白かった、色々と問題のあった漫画だけど 
   新しいアイディアがいっぱいあったからね 
   ジャンプのなかでもドラゴンボール、スラムダンク以降の 
   久々の大ヒット作だね、日本中でブームになってたしね 
   今の時代でも、新しいものはつくれるってことだ 
   そして本当に面白いものをつくれば、今の時代でも漫画の枠を越えて 
   普段漫画を読まない人達も取り込む大きなブームを作れる 
   ドラゴンボールを始めとして、昔の漫画がそうであったようにね 
   他の分野から、才能ある人を引っ張ってくるのも良い手だろうね」 

   SWICHIより 



47:マロン名無しさん
10/06/12 14:57:52 cmZpvnN5
支援あげ

48:マロン名無しさん
10/06/12 14:58:34
【ワンピ厨の言い訳語録集】 

ジャンプが653万部→405万部→280万部になっても時代のせい 
打ち切り左遷されたのも時代のせい 
ドラゴンボールに負けるのも時代のせい 
DVDが赤字出すほど売れないのも時代のせい 
映画がコケまくるのも時代のせい 
ゲームが壊滅的に売れないのも時代のせい 
カードが発売休止になっても時代のせい 
文具が発売停止になっても時代のせい 
バンダイがワンピ関連縮小しても時代のせい 
プリキュアに抜かれるのも時代のせい 
子供にそっぽ向かれたのも時代のせい 
海外で人気が出ないのも時代のせい 
不振でゲームが1本も発売されてないのも時代のせい 
ワンピのゲームが売れないのはジャンルのせい 
アメリカでアニメが打ち切りになるのも改悪のせい 
ワンピのデータカードの4億7千万枚突破を売上げと勘違いさせたのはヤフーさんのせい 


49:マロン名無しさん
10/06/12 14:59:22
URLリンク(www.youtube.com)
アニメワンピースの日本版とアメリカ版 
東映が考えもせず完全子供向けの時間帯に流すようにした為、規制だらけになり 
話の辻褄も合わない状態になった珍しい改悪アニメとして話題に 


現役時代のDBのゲーム 

売上本数 
神龍    .120万7600 
大魔王   53万5600 
悟空伝   76万8200 
強襲    90万3700 
激神    79万1300 
烈戦    61万6900 
絶滅計画 30万 



50:マロン名無しさん
10/06/12 14:59:58
DB改以前からの年間平均で見た寄生虫の増加率 


世帯 KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3 
---------------------------------------------------- 
*8.1 *4.2 *8.0 *8.5 *4.7 *1.3 *4.6 *5.3 *1.4  ワンピース (09/03/29 関東)←DB改が来る前 

11.3 18.0 *4.7 11.2 *5.7 *1.9 *7.0 *7.3 *1.0  ドラゴンボール改 (09/04/05 関東) 
*9.9 13.3 *8.5 12.6 *4.8 *1.1 *7.7 *7.5 *0.8  ワンピース (09/04/05 関東)←DB改が来た後 

2006.04.02-2007.03.25 デジモンセイバーズ 平均視聴率5.24% 
2006.10.01-2007.03.25 ワンピース 平均視聴率6.85% 

2007.04.01-2009.03.29 ゲゲゲの鬼太郎 平均視聴率8.23% 
2007.04.01-2009.03.29 ワンピース 平均視聴率8.28% 

KID:4~12歳の男女 
TEN:13~19歳の男女 
M1(F1):20~34歳の男性(女性) 
M2(F2):35~49歳の男性(女性) 
M3(F3):50歳以上の男性(女性) 


51:マロン名無しさん
10/06/12 15:00:22
URLリンク(www.animeanime.biz)

2003年度分・漫画家の会社の年間申告所得 
鳥山明    16億  500万円 バードスタジオ 
尾田栄一郎   5億 2400万円 ビリーウッド 
藤子F不二雄  3億 4400万円 藤子エフ不二雄プロ 
許斐剛     3億  600万円 テイケイワークス 
高橋和希    2億 8200万円 スタジオダイス 

2004年度分・漫画家の会社の年間申告所得 
鳥山明   14億8300万円 バードスタジオ 
高橋和希   5億1000万円 スタジオダイス 
藤子F不二雄 4億5600万円 藤子エフ不二雄プロ 
荒川弘    4億5000万円 荒川ワークス 
長谷川町子  4億4700万円 (財)長谷川町子美術館 
岸本斉史   3億7400万円 スコット 
許斐剛    3億4700万円 テイケイワークス 
尾田栄一郎  3億3300万円 ビリーウッド 

ソース:2003年度、2004年度の長者番付:法人部門(東スポ掲載) 


52:マロン名無しさん
10/06/12 15:00:46 cmZpvnN5
ワンピース厨が必死すぎてワロス

53:マロン名無しさん
10/06/12 15:02:21
2010年分^^ 
海外版権のグラフに注目^^ 

国内版権 
URLリンク(dl8.getuploader.com)

海外版権 
URLリンク(dl8.getuploader.com)

海外映像 
URLリンク(dl8.getuploader.com)

ちなみに、2004年国内版権ワンピ1位にも関わらず、海外がカスすぎるために 
この年収の差wwwwwww 
URLリンク(dl8.getuploader.com)

2004年度分・漫画家の会社の年間申告所得 
鳥山明   14億8300万円 バードスタジオ 
尾田栄一郎  3億3300万円 ビリーウッド 

2007年国内版権でプリキュアシリーズ最低のS☆Sにボロ負けの 
恥ずかしいワンピのデータ付きwwwwwww 
デジモンにも負けてるwwwwww 


54:マロン名無しさん
10/06/12 15:04:20
URLリンク(kissho.xii.jp)

「読者を楽しませないと、漫画を描いてる意味は無い。 
じゃないと自分も楽しくないです。 
他の作家はわからないですけど、読者を楽しませて、自分も楽しむのが当たり前だと思います。」 

「漫画はエンターテイメントでないとダメでしょう。 
伝えたいものやメッセージがあるのは全然いいんですけど、結果として娯楽にならなければ何も伝わらない。 
『バガボンド』だって、最後の部分では、ものすごいハイレベルなエンターテイメントだと思いますよ」 

井上「尾田さんのワンピースの何が凄いってね。ルフィの目が、点なところ。 
これはね、大変なことなんですよ。 
面白いものは、あれこれ足さなくても面白いのだ! 
という尾田さんの、意思表示の象徴だと思う。 
作品を信じているブレのなさが、あの黒目のかき方に、集約されていますね。」 

「とにかく、今の僕にはワンピースの連載が全て。 
終わったら、僕の本当の人生が始まると思います。(笑)」 


55:マロン名無しさん
10/06/12 15:04:35 cmZpvnN5
ワンピース厨はやく書けよ

56:マロン名無しさん
10/06/12 15:05:52
世界に進出した日本の人気アニメ ベスト100 
世界各国で合計1000人に「好きな日本アニメは?」というアンケートを実施! 
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)

1 ドラゴンボール 
2 ポケットモンスター 
3 美少女戦士セーラームーン 
4 ドラえもん 
5 キャプテン翼 
6 とっとこハム太郎 
7 アルプスの少女ハイジ 
8 クレヨンしんちゃん 
9 鉄腕アトム 
10 デジモンアドベンチャー 


57:マロン名無しさん
10/06/12 15:06:36
アメリカでのDVD&ビデオの売上は2500万枚 
URLリンク(eiga.com)

現在、20世紀フォックスが急ピッチで製作準備を行っている実写版アクション映画 
「ドラゴンボール」の監督が、ついに決定したとの噂が流れている。 

 監督として名前が挙がっているのは、「ファイナル・デスティネーション」「ザ・ワン」(ジェット・リー主演) 
「ファイナル・デッドコースター」の監督で、TVシリーズ「X-ファイル」や「ミレニアム」の制作・脚本を手掛けた 
ジェームズ・ウォン。脚本もウォン自らが執筆するという。情報筋によると、クランクインは今年11月で、カナダで撮影が行われるようだ。 

 同作の原作は、「週刊少年ジャンプ」に84年から95年まで全519話連載された、 
鳥山明の言わずと知れた大ヒット漫画「DRAGON BALL」だ。アメリカではアニメ版が95年に初進出。 
98年にアニメ専門のケーブル局カートゥーンネットワークで放送されると、爆発的な人気を獲得。 
アニメのDVD&ビデオの売上は2500万枚を超えると言われる。 


58:マロン名無しさん
10/06/12 15:08:23
ふたつのM-マンガと村上春樹1〉北欧に響く「かめはめ波」 
URLリンク(www.asahi.com)

スウェーデンでは00年春、「ドラゴンボール」が翻訳された。 
最初はゆっくりとした売れ行きだったが、02年ごろから急に伸びて、 
現在4巻で120万冊出ている。人口が908万人の国としては大きな数字だ。 

>現在4巻で120万冊 

日本の14分の1の人口 
日本に換算すると1巻あたり420万部に相当 


59:マロン名無しさん
10/06/12 15:09:06
11月11日に放送された米国の人気お笑い番組サタデー・ナイト・ライブに、 
ホットドック早食い選手権5連覇中の小林尊さんが出演した。 
小林さんの出演したコーナーは、悟空風の小林尊氏が、 
洪水の街をホットドックを食べながら救うスーパーヒーロ物の内容になっている。 
サタデー・ナイト・ライブは、エディー・マフィー、ビル・マーレー、クリス・ロック、 
スティーブ・マーティン、チェビー・チェイスなどの数多くの大物コメディー俳優を輩出した 
米国の長寿人気お笑い番組である。 

その模様を収めた動画 
URLリンク(www.youtube.com)

60:マロン名無しさん
10/06/12 15:09:35
URLリンク(www.bandainamco.co.jp)

バンダイナムコグループ全体【キャラクター別売上】07年度実績(→08年度計画) 

機動戦士ガンダム:509億(→450億) 
パワーレンジャー(戦隊シリーズ):254億(→305億) 
ドラゴンボール:178億(→225億) 
仮面ライダー:131億(→130億) 
たまごっち:120億(→65億) 


61:マロン名無しさん
10/06/12 15:09:59
フランスで最も有名な日本人は「鳥山明」 世界で最も検索された言葉は「ドラゴンボール」 
URLリンク(www.bunka.go.jp)

ライコスというインターネットの検索サイトがありますけれども、 
ライコスは最もインターネット上で検索された言葉というのを毎年発表しています。 
2001年、2002年と世界で最もインターネット上で検索された言葉は「ドラゴンボール」という言葉でした。 
最も世界の人が知りたかった言葉は、日本のマンガ・アニメーションの「ドラゴンボール」なんです。 
イクラ戦争でも9・11でもなくて。 
フランスで最も有名な日本人はだれかという調査を在仏日本大使館が毎年しているようですが、 
ここずっと鳥山明さんだそうです。 
日本のグローバル企業の代表者でも首相でもなくて、鳥山明という方が一番有名な方です。 

ドラゴンボール:ワンピースとコラボ 悟空とルフィの衣装がチェンジ ジャンプ40周年記念 
URLリンク(mainichi.jp)

62:マロン名無しさん
10/06/12 15:10:26
宇宙最強だと思うアニメ・コミックのキャラクターランキング 
URLリンク(news.goo.ne.jp)

1位 孫 悟空 
2位 ドラえもん 
3位 則巻アラレ 
4位 ケンシロウ 
5位 両津勘吉 
6位 アトム 
7位 孫悟飯 
8位 デューク・東郷 
9位 モンキー・D・ルフィ←あきらかに捏造
10位 キン肉スグル 


63:マロン名無しさん
10/06/12 15:11:23
【声優】豊口めぐみインタビュー(前編)「アニメにはまり、声優をめざす」 @ココセレブ 
スレリンク(moeplus板)

--- 豊口さんはいつ頃からアニメを見始めたんですか。 
やはり幼い頃から声優という職業に憧れていたんですか? 

「小学校の高学年あたりから、アニメをよく観るようになりました。近所の子から『見てないの?』 
っていわれ、見始めたのが『ドラゴンボール』だったんです。そこからアニメにハマりました。 
ヤムチャ役だった古谷徹さんのファンになりました。そして、古谷さんが出てる他の作品を探して、 
運命の作品に出会ったのが、『ドラゴンクエスト』です。 
古谷さんが主役アベルの声を担当されていました。 
それでこの作品が大好きになり、登場人物の声マネをするようになったんです(笑)。 
友だち同士で声マネをして、『似てる!』なんて言っているうちに、 
『声優っておもしろそうだな』と思うようになりました。中学2年のときでしたね」 


64:マロン名無しさん
10/06/12 15:11:59
URLリンク(escala.jp)

【働く女子の実態】思わず本気で憧れた! マンガの男子キャラクター 

1位には『のだめカンタービレ』の千秋先輩と、 
おそらく世界一地球を救った男『ドラゴンボール』の孫悟空が同票ランクイン。 

千秋には「Sだけど、優しい部分も持っている」(23歳/小売り)と、ツンデレ全開なところが魅力的に映っているよう。 

妻帯者なのに、「とにかく強くてかっこいい。本気で結婚したかった」(27歳/マスコミ)とまでいわせた悟空は、 
「やんちゃでかわいい」(29歳/情報)ところが女子のハートをわしづかみ。

65:マロン名無しさん
10/06/12 15:12:40
漫画 脳を刺激、今や「学問」 
URLリンク(www.asahi.com)

愛読書に漫画をあげる総理大臣が誕生した。しかし、漫画雑誌全体をみると、 
売り上げは低迷、かつてない苦境にある。 

出版科学研究所によると、07年の漫画雑誌の推定販売部数は7億1718万冊。 
「ドラゴンボール」「スラムダンク」(いずれも少年ジャンプ)が連載されていた 
ピーク時の95年に比べると、ほぼ半減している。 

定期購読者が減っていることが大きな原因で、背景に携帯電話やインターネットなど、 
ほかの楽しみが増えたことがあるとみられる。ただし、単行本は5億1794万冊とほぼ横ばいで、 
根強い漫画ファンは健在のようだ。 


66:マロン名無しさん
10/06/12 15:14:15
(25)漫画「週刊少年マガジン」 
URLリンク(mytown.asahi.com)

1970年代、それまで子どもたちが競うように読んでいた少年マンガ週刊誌は大人の世界にまで広がり、 
左手に「朝日ジャーナル」、右手に「少年マガジン」と呼ばれた。政治や経済や文化を高尚に語るのと同じ 
文脈でマンガも語られ、世代を超えて読まれるようになった。 

 たとえば「少年ジャンプ」。この少年マンガ週刊誌は1990年代に入ると、「ドラゴンボール」や「スラムダンク」 
などの大ヒット作を連発した。発行部数は600万部を超え、ひとつの社会現象にまでなった。そのブームも 
今では落ち着き、現在では270万部台(日本雑誌協会)まで減少しているが、だからといってマンガそのものが 
低迷しているわけではない。マンガやアニメは日本が世界に誇れる文化として、依然すさまじいパワーを持って輝き続けている。 


67:マロン名無しさん
10/06/12 15:14:49
体操女子個人 小沢選手が総合優勝 
URLリンク(mytown.asahi.com)

アニメのドラゴンボールを見て、兄と空手を始めた染谷さん。 
秋山監督は「不器用だが、こつこつまじめに積み重ねていくタイプ。この経験を生かして、来年の総体は優勝してほしい」。 

68:マロン名無しさん
10/06/12 15:15:36
月刊アミューズメント・ジャーナル2008年10月号より 
2007年キャラクターランキングBEST100 
2007年の小売市場規模は1兆5936億円(前年比0.5%減) 

16位 ドラゴンボールシリーズ 1.69% 
21位 NARUTOーナルトー 1.00% 
30位 ワンピース 0.60% 
33位 遊☆戯☆王 0.52% 
37位 銀魂 0.47% 
55位 BLEACH-ブリーチ- 0.30% 
67位 テニスの王子様 0.24% 
92位 家庭教師ヒットマンREBORN! 0.13% 
98位 DEATH NOTE デスノート 0.12% 


69:マロン名無しさん
10/06/12 15:16:02
マンガ 無自覚の刷り込み 子供の意識に大きな影響 
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

「ドラえもん」「ドラゴンボール」など2世代にわたり読み継がれている作品も多い。親子でのマンガ談義が必要な時代になった。

70:マロン名無しさん
10/06/12 15:16:40
(27)日本の才能中東を指南 
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

昨年12月初め。ビジネスマンが闊歩(かっぽ)する東京・麹町のオフィス街に、高級スーツ 
に身を包むアラブ系紳士がタクシーから降り立った。ヨルダンのバヒート首相(当時)の息 
子、バヒート・スレイマンさん(29)だ。 

(中略) 

彼自身、ヨルダンではアニメ制作会社の経営者。新海さんが監督・脚本を務めた『ほしのこえ』に 
ついて、「大好き」と英語で繰り返した。宇宙に飛び出した少女と地球の少年の交流を描くSF。 
このほか、『ドラゴンボール』などの話で盛り上がり、にこにこ顔で帰った。 

日中青少年が「紅白歌合戦」、出演者募集中―日本 
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

2008年10月8日、中国新聞網によると、「2008日中青少年友好交流年」の閉幕式として、 
日本の財団法人「日中友好会館」が11月12日に行うことになっている「日中青少年歌合戦」の出場者募集が始まった。 

略 

ゲストとして日本からは「ドラゴンボール」などのアニメソングでおなじみの影山ヒロノブさんが、 
中国からはアジアを代表するアーティストに成長しつつあるアラン(alan)さんが出演する予定だという。 

71:マロン名無しさん
10/06/12 15:16:43
テンプレ多すぎなんだよタコ

72:マロン名無しさん
10/06/12 15:16:57
【音楽水先案内】ピッコロ 子供に似合う高い音 
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

ピッコロというと、若い人たちは漫画「ドラゴンボール」のピッコロ大魔王を思い浮かべるはず。 
もちろんこの楽器からとった名前である。大魔王の部下もピアノやドラムら、これまた楽器の名がついている。 
(ドイツ文学者・音楽評論家 喜多尾道冬) 

『週刊少年ジャンプ』40周年記念 悟空とルフィが体感ゲームで共演 
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

世界的な人気を誇るマンガ『ドラゴンボールZ』の孫悟空と、『ワンピース』の 
ルフィが共演する体感ゲーム玩具『Let's! TVプレイ バトル体感ゴムゴムの 
かめはめ波~おめぇの声でおらを呼ぶ~』が、バンダイより11月15日に発売 
される。両キャラクターの共演は『週刊少年ジャンプ』(集英社)の創刊40周年 
を記念し実現したもので、音声機能を使い、それぞれの必殺技である"かめ 
はめ波"や"ゴムゴムのガトリング"などを声で選択して戦うことができる。 


73:マロン名無しさん
10/06/12 15:17:22
200人分 巨大カレー披露 

肉団子やウズラの卵など球形の食材を入れた北栄町の「ドラゴンボールカレー」など 
県内の個性的な学校給食の試食会の後、 
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

74:マロン名無しさん
10/06/12 15:18:25
東京ゲームショウ2008: 
カプコン辻本氏、スクエニ和田氏、バンナム鵜之澤氏が今後の戦略や展望を語る 
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

>キャラクターゲームに強いバンダイのゲームに関しては、単純に言えば番組が放送されているかどうかで大きく左右される。 
>鵜之澤氏は、「世界的に人気のあるドラゴンボールのゲームは、日本で50万本、北米で200万本、欧州100万本といった数字が 
>見込めるが、ゲゲゲの鬼太郎はどんなに頑張っても日本でしか売れない」と例をあげつつ、いわゆるグローバル戦略とは異なる 
>アプローチになると指摘。それに対しナムコの作品には海外を意識したタイトルが多く、「ソウルキャリバーIV」などは海外で 
>200万本を売り上げているにもかかわらず、日本では18万本しか売れていないという例を示しつつ、「(バンダイとナムコが)統合した 
>結果うまく行っているように見えるが、達成度と言われるとまだまだ」との見解を示した。 


75:マロン名無しさん
10/06/12 15:18:36 cmZpvnN5
ぱねぇ~

76:マロン名無しさん
10/06/12 15:19:14
古谷徹さん×小林ゆうのクロストーク(その1) 
URLリンク(www.famitsu.com)

ゆう  古谷さんが演じられた役では、私は『ドラゴンボール』のヤムチャさんが大好きで、 
    古谷さんのお声をお聞きしたときは、「ヤムチャさんだ!」って思っていました。 

古谷 僕が何を話してもヤムチャに聞こえるんじゃないの? 

ゆう  そうなんです! 古谷さんが「ゆうちゃん」って話しかけてくれたときに、 
    「ヤムチャさんが、ゆうちゃんって言ってくださった!」と心の中で喜んでおりました。 

古谷 それが不思議だよね。ヤムチャはどちらかと言うと、『ドラゴンボール』では引き立て役なんだけどねぇ。 

ゆう  そんなことはありません! ヤムチャさんは輝いています。私のなかでは、すべての女性の憧れの存在がヤムチャさんなんです

77:マロン名無しさん
10/06/12 15:19:58
悟空の声・72歳野沢雅子、ギネス宣言! 
URLリンク(www.sanspo.com)

人気アニメ「ドラゴンボール」の主人公・孫悟空の声を演じている声優、野沢雅子(72)が16日、東京・台場での 
同作関連のイベントで「声優としてギネスブックに載りたい」と、ギネス宣言をブチ上げた。 

 女優の菅井きん(82)が今年、映画「ぼくのおばあちゃん」(12月6日公開)で「最高齢映画主演女優」として 
ギネスに認定されたばかり。キャリア50年以上を誇る声優界の大御所は「きんさんは別の分野。私は声優の方で」 
とライバル心をメラメラ。「健康でギネスに絶対載れるように頑張ります!」と元気イッパイだった。 

 この日のイベントは同作劇場版計17作品のDVDリリース記念で、ファン1人にフジテレビ内の映画館「マルチシアター」を 
貸し切り状態で同作を鑑賞してもらう超ゼイタク企画。野沢と主題歌を歌う影山ヒロノブ(47)がサプライズゲストで参加した。 


78:マロン名無しさん
10/06/12 15:20:19
長谷川パパ抱っこ!愛娘の約束守ったKO…WBC世界バンタム級 
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)

強い王者は家族思いだ。今回は世界戦の公開練習のため10日に上京したが、長男の運動会を 
見学するために11日夜には神戸にUターンする異例の強行軍を敢行。お弁当の時間には「食べられない僕を 
子どもが気にしたらかわいそう」と体育館の裏で一人で隠れていた。11日に誕生日を迎えた穂乃ちゃんには、 
大好きな「ドラゴンボール」のキャラクター、ピッコロとベジータの人形を直接手渡し。パパの仕事にも決して手を抜かない。 


79:マロン名無しさん
10/06/12 15:20:48 cmZpvnN5
もうひとつの糞スレがマジウザい

80:マロン名無しさん
10/06/12 15:20:51
野沢雅子ら人気声優5人がCM共演 
URLリンク(www.nikkansports.com)

人気声優5人が30日から放送のソニー・コンピュータエンタテインメントのオンラインゲーム 
「リトルビッグプラネット」のCMで共演する。「ドラゴンボール」悟空の野沢雅子(72)、「機動戦 
士ガンダム」アムロの古谷徹(55)、「ルパン三世」峰不二子の増山江威子(72)、「ドラえも 
ん」のび太の小原乃梨子(73)が登場。林原めぐみ(41)が「新世紀エヴァンゲリオン」綾波レ 
イの声で「いいかげん、私にもやらせて」と割り込むパターンもある。 


81:マロン名無しさん
10/06/12 15:21:18
アニソン人気 欧州でも 
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

フランス・パリとスペイン・バルセロナに1週間の旅をした。アニソン歌手の影山ヒロノブさん率いる 
JAM(ジャパン・アニメーションソング・メーカーズ)プロジェクトのワールドツアー最終公演が行われたのだ。 
7月にJAMのブラジル公演に同行した際には、アニメ・特撮ソングが大人気なのを目の当たりにして驚いたが、 
文化が全く違う欧州ではどうなのか、実際に見てみたかった。 

 結果を言うと、欧州でも、彼らのアニメ・特撮ソングは大人気で、会場は約1000人の若者たちで埋め尽くされた。 
影山さんが「ドラゴンボールZ」主題歌「CHA―LA HEAD―CHA―LA」を歌えば、場内も「チャーラー」と 
合唱し、きただにひろしさん(JAMメンバー)の「ONE PIECE」主題歌では会場中が一緒にジャンプする。 
「少女革命ウテナ」主題歌の奥井雅美さん(同)には「カワイイ!」「ダイスキ!」と日本語で声援が飛ぶ。 

以下略 


82:マロン名無しさん
10/06/12 15:21:49
マイケル超え米殿堂日本人ダンサーが凱旋 
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

マイケル・ジャクソン、スティービー・ワンダーを超えたダンスパフォーマーTAKAHIRO(27)が、日本で凱旋 
(がいせん)ライブを開く。 
 30年以上の歴史を持ち、若き日のマイケルやスティービーも出場したNBCの全米放送TVコンテスト「ショータ 
イム・アット・ザ・アポロ」で、TAKAHIROは06年に過去の7大会連続優勝記録を更新。マイケルたちも成し遂げ 
られなかった9大会連続優勝で殿堂入りした。黒人文化の象徴のアポロシアターで、ヒップホップにドラゴン・ボ 
ールや、スーパーマリオの動きを取り入れた日本人ダンサーとして、喝采を浴びた。 
 04年12月に単身ニューヨークへ。05年にヒップホップ大会「アポロ・アマチュア・ナイト」に出場、ダンス部門で 
年間1位となり、TVコンテストの道を開いた。今はパフォーマンスグループ「ザ・ムーブメント」の主役。今秋のオ 
ランダ公演、来年は英国、ドイツと活動を広げる。「日本人の僕がヒップホップを踊るのは、おすしのカリフォルニ 
アロールみたいなもの。世界中で踊り、外国人に日本の文化に興味を持ってもらいたい」と語る。 
 凱旋ライブ「パフォーマンス ショーケース イン東京」は来月8日に東京・原宿のアストロホール、同9日に渋谷 
BOXXで開催する。 


83:マロン名無しさん
10/06/12 15:22:41
ドラゴンボール:カードダスを20年ぶりに復刻 懐かしの168種類ずらり 特別版と解説書付き 
URLリンク(mainichi.jp)

88年に発売されて当時の小学生に大ブームとなったカードゲーム「カードダス」の「ドラゴンボール」シリーズが 
20年ぶりにセットで復刻され、26日に発売される。初期シリーズ4弾の全168種類を当時のデザインのまま、 
現在の印刷技術で鮮明に再現した。1万500円。 

 「カードダス」は、「聖闘士星矢」や「SDガンダム」などのイラストを用いたカードゲーム。1枚20円(当時)という 
破格の値段もあって、発売後からブレーク。「現代用語の基礎知識」に掲載されるほどの人気となり、「ドラゴンボール」 
シリーズでは、全30弾で累計約20億枚売れている。 

 復刻される「カードダス ドラゴンボール コンプリートボックス vol.1 プレミアムセット」は、当時のカードを 
収録したほか、新規カード4枚も追加。特別編集解説書、収納バインダー付き。 


84:マロン名無しさん
10/06/12 15:23:18
漫画のベストセラー一覧 
書名 発表年 著者 原語 部数(冊数) 原題 

クラシックス・イラストレイテッド[95] 1941 英語 10億[96] Classics Illustrated 
X-メン 1963 (マーベル・コミック) 英語 4億[97] X-MEN 
ドラゴンボール 1984 鳥山明 日本語 3億5000万[98] 
アステリックス 1959 ルネ・ゴシニ(原作) 
アルベール・ユデルゾ(作画) フランス語 3億5000万[99] Asterix 
ピーナッツ 1950 チャールズ・M・シュルツ 英語 3億[100] Peanuts 
ラッキー・ルーク 1947 モリス フランス語 3億[101] Lucky Luke 
タンタンの冒険旅行 1929 エルジェ フランス語 2億8000万[102] Les aventures de Tintin 
キャプテン・アメリカ 1941 (マーベル・コミック) 英語 2億1000万[103] Captain America 
ゴルゴ13 1969 さいとう・たかを 日本語 2億[104] 
ブラック・ジャック 1973 手塚治虫 日本語 1億7600万[105] 
ドラえもん 1969 藤子・F・不二雄 日本語 1億7000万[106] 
スポーン 1992 トッド・マクファーレン 英語 1億5000万[107] Spawn 
こちら葛飾区亀有公園前派出所 1976 秋本治 日本語 1億5000万[108] 
ONE PIECE 1997 尾田栄一郎 日本語 1億4000万[109] 


85:マロン名無しさん
10/06/12 15:23:43
>>81
それ、一部の愛好家だけだったそうだ・・・
しかも過去の記事の転載じゃないか。いまだに過去に起きた事が続いていると錯覚しない方がいい

86:マロン名無しさん
10/06/12 15:24:53
DBすげーw
ワンピしょぼーー^^4

87:マロン名無しさん
10/06/12 15:25:25 cmZpvnN5
ワンピース厨は何で書き込まないの?
逃げた?

88:マロン名無しさん
10/06/12 15:26:10
2008年の時の記事ばかりだな

89:マロン名無しさん
10/06/12 15:27:02
つーかワンピ厨が最近の記事を貼らないのが悪い


90:マロン名無しさん
10/06/12 15:27:40 cmZpvnN5
ワンピース厨にげてばっかじゃん
勝手にスレタイ変えやがって

91:マロン名無しさん
10/06/12 15:28:20
AKB7人娘、アフレコ“天下一武道会” 
URLリンク(www.sanspo.com)

女性アイドル軍団、AKB48から誕生したスペシャルユニット「チームドラゴン」が 
5月31日、フジテレビ系アニメ「ドラゴンボール改」(日曜前9・0)の出演をかけて、都内のスタジオで“アフレコ勝負”を行った。 

中略 

昼下がりのスタジオに、うら若き乙女たちの叫び声が響く。AKB48のトップクラス7人で結成された「チームドラゴン」だ。 
 メンバーが声優に挑戦したのは同作の第71話(放送日未定)。それぞれが悪役に襲われる女の子役を演じ、同じシーンをアフレコ。 
後日、制作スタッフが判断し、最も優れた声が実際の放送に採用される。 

 アニメでは、主人公の孫悟空ら武道家が優勝賞金を目指して戦う「天下一武道会」が開催されるが、まさにそのAKB版だ。 
「心臓がゴーンゴーンって鳴ってました。自分の心臓の音を初めて聞きましたよ」。柏木由紀(18)が冷や汗を拭えば、 
渡辺麻友(16)も「心臓がバクバクして、久々に緊張しました」と声をそろえた。 

 大島優子(21)、板野友美(18)以外は本格的にアニメの声を入れるのは初めて。日本武道館公演など数々の大舞台を経験しているが、 
今回ばかりはさすがに勝手が違った。スタジオには孫悟空の声優、野沢雅子(年齢非公表)も立ち会い、叫び声を上げる場面では「痴漢に襲われたつもりで」と直接指導。

92:マロン名無しさん
10/06/12 15:28:45
 AKB48随一のドラゴンボール通で、幼少時からアニメ、コミックに親しんできた高橋みなみ(19)は「めちゃめちゃ興奮しました。 
ここに来るまで、アフレコのことを教えてもらえってなかったです。一番の思い出になりました。AKBに入ってよかった」と目を輝かせた。 

 この日のもようは個々の映像に分けてDVDに収録され、「心の羽根」のスペシャル限定盤の特典となる。 
小嶋陽菜(22)は「いやだー、私の声じゃPRになりません」、前田敦子(18)も「体験したということを見てほしい。評価はしないでください」と控えめにテレ笑い。 

 一方、コーチ役の野沢は「みんなカンがいいのかな、だんだんよくなった。とくに高橋さんは感情が入ってました」と評価した。 
果たして、誰がトップの座を射止めるのか-。本番とDVDを見比べ、要チェックだ 


93:マロン名無しさん
10/06/12 15:29:06
印鑑・スタンプのハンコヤドットコム すぐに使える浸透印タイプの先生スタンプ「先生のごほうびスタンプ」を特別価格1,890円(25%OFF)にて販売中! 
URLリンク(news.livedoor.com)

先生のごほうびスタンプは、お子様が大好きなムシキングやドラゴンボールZを始め、 
リロ&スティッチやプーさんなどの誰でも知ってる人気キャラクターをデザインしたスタンプに、「たいへんよくできました」等の嬉しいコメントがついた評価印です。 
幼稚園や学校・おけいこ教室の先生や、お子様を持つお母様から絶大な人気を誇る先生スタンプを、もっと皆様に活用して頂きたいという思いから、 
店舗価格2,520円のところ、この度 1,890円の特別価格にて販売が決定致しました。 
◎なんと25%OFFの大幅値下げ! 

注目の癒し系キャラ「ちびギャラリー」や、大人からも人気の「リラックマ」や「ペネロペテタンレール」等、キャラクターのバリエーションも豊富にご用意。 
ぜひあなたもこの機会に、お子様のやる気アップにつながるスタンプをお得に手に入れて下さいね。 
現在続々と注文を頂いております。人気のキャラクターは売り切れる前にお早目にどうぞ!! 


94:マロン名無しさん
10/06/12 15:29:32
美女とスポーツが同時に楽しめる「エムスポ」新宿店 
URLリンク(news.livedoor.com)

ウェイトレスのなかでもお姉さん系のKANAEちゃん(24)は「おススメはドラゴンボールハンバーグ(1,290円)」と語り、 
自ら肉食系と語るMARINAちゃん(21)は「桜島溶岩焼き2人前(1,890円)が私は好み」とアピールする。 
ウェイトレスは名札を付けているので、彼女たちを見つけたら、ぜひおススメのメニューを注文してみよう! 


95:マロン名無しさん
10/06/12 15:30:38
パチンコ業界に関していえば、ここ数年のヒット機種はほとんどがマンガやアニメのキャラクターを使った機種であり、 
人気マンガにはパチンコ化の申し込みが殺到する。当然、今回のようなマンガとパチンコの連携による事業は、これからも出ると思う。 

パチンコ=ギャンブルのイメージから、こうした動きを危惧(きぐ)する声は当然ある。 
『ドラゴンボール』の作者・鳥山明氏のもとには、10年も前からパチンコ化の申し込みが殺到しているが、頑として首を縦に振らないという。 
今回の小学館クリエイティブとフィールズの合同事業に関しても、インターネット上で多くの人間が議論を戦わせている。 
しかし出版社もマンガ家も、霞を食べて生きているわけではない。今後もこういう話はたくさん出ることだろう。 

【たけくまメモ 出張版】マンガ雑誌創刊の裏側 パチンコ連携で元を取る 
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

96:マロン名無しさん
10/06/12 15:31:10
もう一度見たい平成アニメ 朝日新聞
URLリンク(www.42ch.net)
URLリンク(aspara.asahi.com)
1位 千と千尋の神隠し 
2位 魔女の宅急便 
3位 もののけ姫 
4位 紅の豚 
5位 崖の上のポニョ 
5位 ブラック・ジャック 
7位 ハウルの動く城 
8位 ドラゴンボールZ 
9位 耳をすませば 
10位 こちら葛飾区亀有公園前派出所 
11位 キャプテン翼J 
12位 犬夜叉 
13位 猫の恩返し 
14位 新世紀エヴァンゲリオン 
15位 ヒカルの碁 
16位 YAWARA! 
17位 平成天才バカボン 
18位 平成狸合戦ぽんぽこ 
19位 おもいでぽろぽろ 
20位 あたしンち 


97:マロン名無しさん
10/06/12 15:32:01
東映アニメーション ヨーロッパは、フランスで人気アニメシリーズ『ドラゴンボールZ』と『聖闘士星矢』の 
インターネット向けの配信を拡大する。この5月よりフランスの二大通信会社オレンジ(Orange)とSFRで、 
2作品の配信を開始した。 
オレンジでは番組配信の総合サービス「24/24 Video」を、SFRでは「Club Video」を通じて、 
ビデオ・オン・デマンドで配信する。いずれもPC向けの番組配信のほか、 
フランスで広く普及しているIPTV向けのサービスも提供する。 

フランステレコム系のオレンジ(Orange)、そしてSFRは、フランスの三大通信キャリアの上位2社である。 
今回のサービス開始でフランス国民の多くが、インターネットを通じて『ドラゴンボールZ』と 
『聖闘士星矢』にアクセス出来ることになる。作品の認知度向上にも一役買いそうだ。 
特に今回の『ドラゴンボールZ』はノーカット、リマスター版としており、 
これまでのテレビシリーズと異なるクオリティーで作品を楽しめるのが売りとなっている。 

また、東映アニメーション ヨーロッパは、今年4月からは同じフランスで日本アニメに特化した 
VOD型の動画配信サイトMangawebstoreをオープンした。サイトは英国の動画配信サービス企業 
Vivathinkのシステムを利用し、インターネット向けに有料の番組配信を行う。 
現在は、『ドラゴンボールZ』、『聖闘士星矢』、『北斗の拳』、『宇宙海賊キャプテンハーロック』 
の4作品が提供されている。価格は48時間限定のダウンロードタイプで、1話1.49ユーロとなっている。 
東映アニメーションは国内で、インターネット、モバイル向け事業に積極的に取り組んでいる。 
同様にヨーロッパ地域でも、こうした分野の開拓を目指しているようだ。 

animeanime.biz 
URLリンク(www.animeanime.biz)

98:マロン名無しさん
10/06/12 15:32:50
前: マロン名無しさん [sage] 投稿日: 2010/04/26(月) 14:39:43 ID:???
URLリンク(www.asahi.com)

ユニクロのTシャツブランド「UT(ユーティー)」の記者説明会が15日、東京・原宿で行われ、 
女優の香里奈、能世あんな、えれなの三姉妹が自らデザインしたTシャツを着て登場した。 

4年目を迎えるUTの今年のコンセプトは「UT ALL STARS」。ウルトラマンやスター・ウォーズ、 
ドラゴンボールなど世界で有名なキャラクターや、香里奈三姉妹がプロデュースした「LOVE for UT」を含め、 
1300以上の色柄のアイテムが販売される。 


99:マロン名無しさん
10/06/12 15:33:16
上海のユニクロで買い物をしてみた! 日本との違いは? 
URLリンク(news.livedoor.com)

記者が購入したのは、『ドラゴンボール』のTシャツとトランクス。 
少なくとも『ドラゴンボール』のTシャツは日本でも同様の物が売られていた記憶がある。 
日本での価格は1500円だったが、上海では……、99元で売られていた。 
日本円にすると約1400円ということになり、日本より割安である。 
しかし特別セール期間中なのか、割引価格で購入することができた。 
何よりも驚いたのは、日本の品物をそのまま売っているわけではないという部分だ。 
『ドラゴンボール』のTシャツには商品説明のタブがついているのだが、『ドラゴンボール』の 
作者・鳥山明先生のプロフィールの説明文が、しっかりと中国語になっている。 
品質は日本と同じだが、現地の人たちにあわせてローカライズをちゃんとしているわけだ。 
場合によっては手を抜いてもいいかもしれない部分に手をくわえている。 
店内は、まるで日本にいるかのように雰囲気であの『ユニクロ』そのもの。 
徹底してブランドを大切にし、細かい気配りをしているのがわかる。 


100:マロン名無しさん
10/06/12 15:33:49
目には見えない電子マネーの残高をワンタッチ確認! 
URLリンク(news.livedoor.com)

目では見えない数値を可視化してくれるリレットは、まるでドラゴンボールの「スカウター」みたい。 
試しているうちに楽しくなってきて、家中からカードを探してきて試してみたら残額の合計が約5000円にもなった。 
予想外に多くてラッキー。もしかしたら、家で存在を忘れていた電子マネーを探し出すスカウターになるかもね。

東京国際アニメフェア2009 「マンガは世界で3億5千万部以上を発行」 
URLリンク(dl5.getuploader.com)

101:マロン名無しさん
10/06/12 15:34:20 cmZpvnN5
支援

102:マロン名無しさん
10/06/12 15:34:23
JASRAC 賞銅賞に「残酷な天使のテーゼ」国際賞はアニメ独占 

URLリンク(www.jasrac.or.jp)
国内作品の外国入金分配額ベスト10(国際賞関連) 

1. ドラえもん BGM 
2. ふたりはプリキュアBGM 
3. クレヨンしんちゃんBGM 
4. ケロロ軍曹BGM 
5. ドラゴンボールZ BGM(TV) 
6. NARUTO BGM 
7. ポケットモンスター BGM 
8. キャプテン翼BGM 
9. おジャ魔女どれみBGM 
10. とっとこハム太郎BGM 


103:マロン名無しさん
10/06/12 15:35:09
元キューバ代表エースで米大リーグ・フィリーズ所属のホセ・コントレラス投手の長男、ケビン・スミス(16)が7日、 
福岡・柳川高国際科に入学した。早速野球部に入り、甲子園を目指すという。 

 ブラジル出身で、母がコントレラス投手と再婚し米国に移住した。留学は、コントレラス投手がロッキーズ時代の 
トレーナーで同校野球部OBに「息子が日本に留学したがっている」と相談したのがきっかけ。 
ケビンは日本の人気漫画「ドラゴンボール」をテレビで見て日本に興味を抱いていたという。 

 野球歴はまだ4年ほど。父親の影響で始め、昨年ようやく父親の速球を捕球できるようになり、捕手を目指すという。  

以下省略 

入学:大リーガーの長男が柳川高に 目指すぞ甲子園 
URLリンク(mainichi.jp)

104:マロン名無しさん
10/06/12 15:35:29
<宮崎あおい>「ドラゴンボール」を発表? 趣味の写真を語る オリンパス新デジカメ発表会 
URLリンク(mainichi.jp)

女優の宮崎あおいさん(23)が16日、オリンパスのレンズ交換式デジタルカメラの 
新製品「オリンパス・ペン E-P1」(7月3日発売)のプロモーションキャラクターとして発表会に登場。 
写真が趣味という宮崎さんは、モンゴルの空にミカンをかざした「ドラゴンボール」やバングラデシュで 
遭遇した牛の出産を撮影した2枚組み「うまれたて」「クララが立った」など自信作を披露した。  

105:マロン名無しさん
10/06/12 15:37:47
ここが次でFAだな

106:マロン名無しさん
10/06/12 15:38:09 cmZpvnN5
意義なし

107:マロン名無しさん
10/06/12 15:39:13 0ZIHa2Zy
■ドラゴンボールで肥大化した寄生虫ワンピース■36(本来の次スレ)
スレリンク(csaloon板)

前スレ 
■ドラゴンボールで肥大化した寄生虫ワンピース■33(実質34) 
スレリンク(csaloon板)

■ドラゴンボール改とワンピース/日曜朝9時■34(実質35) 
スレリンク(csaloon板)


龍玉と服 35
スレリンク(csaloon板)←ただの改悪スレ(失笑)


108:マロン名無しさん
10/06/12 15:41:32
ジェームズ・キャメロン→アバター 

ジェームズ・キャメロン→鳥山のファン 

鳥山>ジェームズ・キャメロン>その他の世界的に有名な人達もろもろ>>>>世界の壁>>>尾田(笑) 

109:マロン名無しさん
10/06/12 15:42:38 cmZpvnN5
ここが本当の次スレだね

110:マロン名無しさん
10/06/12 15:43:05 NRoMucrj
何を今更

111:マロン名無しさん
10/06/12 15:43:06
勝手に流れを変えたアホが次スレを名乗っているがそれは間違い

112:マロン名無しさん
10/06/12 15:45:00
 「何を作ってもいいので、まずターゲットを絞った。それが、野心的で活動的でグループの中心になるような人。ヨーロッパやアメリカには多いタイプで、最近は草食系が多いといわれる日本にもいる」

 ―そこからコンセプトが決まった

 「コンセプトは誰もが振り向くエキサイティングなコンパクトスポーツクロスオーバー。JUKE(ジューク)はアメリカンフットボールでボールを持って敵をかき分けながら進んでいくという意味がある。都会の混沌の中でいきいきと生活する人に乗ってもらいたい」


113:マロン名無しさん
10/06/12 15:47:02
あっちの少数民族が改悪で必死になるのが笑える
改悪するぐらいなら別スレ建てろよ^^


114:マロン名無しさん
10/06/12 15:48:05 cmZpvnN5
やっぱり本来の流れを考えたらココ

115:マロン名無しさん
10/06/12 15:49:07
ヨナVS真央の漫画「ドラゴンアイス」が大人気 TVでも報じられる-韓国 
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

フェギュアスケートの競技はもちろん、「真央ロール」VS「ヨナトッポキ」など場外での戦いも 
関心を集めている浅田真央選手と金妍兒(キム・ヨナ)選手のライバル関係はシーズン終了後も 
注目を集めている。今回は、日本が世界に誇る漫画「ドラゴンボール」のパロディと思われる韓国漫画「ドラゴンアイス」だ。 

 この「ドラゴンアイス」が製作者キムウギョン氏のブログに初めて登場したのは2月27日だった。 
その後、4月5日には韓国SBSテレビに取り上げられたことで韓国全土で関心を集めた。 以下略 


韓国人もDBが大好き

116:マロン名無しさん
10/06/12 15:49:53
我んどのねぷた11点 五所川原で展示 
URLリンク(mytown.asahi.com)

五所川原市民らが作ったねぷたを展示する「我(わ)んどのねぷた展」が14日、同市大町の立佞武多の館で始まった。 

 後継者育成や若手製作者の技術交流を目的に開かれ、今年で6回目。展示されているねぷたは、8月に同市である 
立佞武多祭りに参加する各町内や、高校の立佞武多同好会に所属するねぷた師の作品など11点。水滸伝や、 
アニメの「ドラゴンボールZ」を題材にしたものなど、ユニークな作品が並ぶ。 

 最年少で出展した同市立喜良市小3年の大橋郁人くん(9)は、津軽三味線奏者の高橋竹山をねぷたで表現した。 
「1年半くらいかけて作った。骨組みの入れ方や、表情の迫力などがまだまだ。来年は、そういうところを直して新しいものを作りたい」という。 

 22日まで。開館時間は午前9時から午後5時まで(最終日は午後2時まで)。 

117:マロン名無しさん
10/06/12 15:50:25
東映アニメーション株式会社、株式会社集英社、株式会社フジテレビジョンの3社は、 
アメリカ最大級のアニメ流通会社FUNimation Entertainmentと共同で、 

大人気放送中のテレビアニメシリーズ「ワンピース」のアメリカ及びカナダ向けインターネット同日配信を、 
日本時間2009年8月30日(日)放送分より開始した。 

テレビアニメ「ワンピース」は日本で毎週日曜朝9時30分よりフジテレビほかにて放送中だが、 
2009年8月30日(日)放送の第415話より、正式英語字幕を添付した同話を、日本での放送終了後1時間で、 

ワンピース公式サイト(www.onepieceofficial.com)にてアメリカ及びカナダ向けに 

       無    料    配    信    を    開    始    、 

その後その他の北米有力動画サイト(Hulu, Joost, FUNimation.com)でも展開していく。 

今後は日本での放送とほぼ同時にアメリカ・カナダでも最新エピソードを楽しむことができるようになる。 
FUNimation Entertainmentではこの「ワンピース」同日配信に先行して、 
同日配信開始ストーリーに繋がる第391話から第414話までを現地時間8月21日より配信し、 
またノーカットの英語字幕版及び英語吹き替え版を第1話より順次配信している。 


118:マロン名無しさん
10/06/12 15:50:52
7月29日に発表された米国のエンタテインメント企業ナバレ(Navarre Corporation)の 
2009年第1四半期(09年4月~6月)の決算が減収増益となった。 
売上高は減少したものの利益の伸び率が大きく、特に日本アニメ事業子会社のファニメーション 
(FUNimation Entertainment)の好業績が貢献した。 
ナバレの売上高は前年同期の1億4200万ドルから5%減少の1億3430万ドル、 
前年は280万ドルだった営業利益は137%増およそ2.4倍の650万ドルに急伸した。 
同様に純利益も63万ドルから420万ドルに大幅に増えた。 
米国景気は底を打ったとの見方が強まっているとはいえ、いまだ停滞色が強い。 
そうしたなかでの今回の業績回復は、ナバレの経営陣に今後の見通しに対する自信を与えるのに十分であろう。 
利益の増加についてCEOのカリー・デーコン氏は、全ての事業領域で収益が回復しており、 
経費削減効果が発揮されたとしている。 
一方で、特に予想を大きく上回った事業として、ファニメーションに言及した。 
同社のDVDの売り上げが予想を上回ったという。 

さらにバンダイナムコゲームス アメリカから得た 
『ドラゴンボール』のゲームソフトのライセンス料の前払い金175万ドルが、利益を押し上げた。 

(以下略) 
URLリンク(www.animeanime.biz)

119:マロン名無しさん
10/06/12 15:52:01
いい加減、ドラゴンボールはワンピースに寄生するのやめてくれ 
俺はDBなんて糞漫画読んだ事なかったけど、ここで絶賛されるから読んでみたら酷いパクリ漫画だな 
まず主人公のゴクウ 
はっきり言ってルフィをパクリすぎだろ。見た目もなんとなく似てるし大食いな所とか性格とかも被ってる 
さらに、ワンピースにはギア2っていう体がピンクに光る技があるんだが、DBがそれをそのままパクってたのはさすがにビビったわ 
体に多大な負担がかかる所もソックリ。見境なしかよ。プライドも糞もないんだなDBって。 
ウーロンやプーアルのような動物を仲間に入れる所とかも、チョッパーのパクリだよね 
本当にパクられまくっててワロタ 
後、ワンピースには炎帝という格好良い技があるんだが、DBはそれもパクってるんだよね 
かめはめ波は火拳のパクリだし 
何が元気玉だよ。このパクリ漫画が。ゴクウの必殺技はエースのパクリでした 
さらにゴクウのライバルのベジータ 
モンキー・D・ドラゴンそっくりだったね。髪型とかも。こんなに堂々とパクル漫画がかつてあったか? 
マジで糞漫画だなDBって 


突っ込みどころ満載のレス

120:マロン名無しさん
10/06/12 15:52:37
ドラクエの「堀井雄二のラフスケッチ」と「鳥山明の絵」を比較してみる 
URLリンク(www.nicovideo.jp) 

121:マロン名無しさん
10/06/12 15:53:07 cmZpvnN5
改悪よりはこっちがいい

122:マロン名無しさん
10/06/12 15:54:34
本来の流れ

■ドラゴンボールで肥大化した寄生虫ワンピース■33(実質34)  
スレリンク(csaloon板)

■ドラゴンボール改とワンピース/日曜朝9時■34(実質35)  
スレリンク(csaloon板)

■ドラゴンボールで肥大化した寄生虫ワンピース■36(本来の次スレ) 
スレリンク(csaloon板)



ただのおまけ

龍玉と服 35 
スレリンク(csaloon板)←ただのr落書き場w


123:マロン名無しさん
10/06/12 15:55:32
ワンピ厨こないなー

124:マロン名無しさん
10/06/12 15:56:29 cmZpvnN5
改悪なのに次スレとか

125:マロン名無しさん
10/06/12 15:59:38
ワンピはDBに頼りすぎ

126:マロン名無しさん
10/06/12 16:02:50 03e0StVj
言えてる、その上本来の寄生スレタイをタダの比較スレに変えたりと
ワンピ厨のずる賢さは朝鮮レベルまでいってる

127:マロン名無しさん
10/06/12 16:03:16
DBがいないと視聴率1桁だし

128:マロン名無しさん
10/06/12 16:05:12 cmZpvnN5
スレタイを変えてまで必死な癖にワンピース厨がまともみたいなことを言ってるのが痛い

129:マロン名無しさん
10/06/12 16:06:17
寄生虫というフレーズが気に食わない

130:マロン名無しさん
10/06/12 16:06:30
DBが来てからドリーム9になったからね
ま、改悪レスが数増やしても本来の流れはココだから気長にやろう

改悪厨みたいに必死になることは無い^^

131:マロン名無しさん
10/06/12 16:07:37
>>129
事実だし、平等とかやりたいならスレタイ変えずに別スレでやれよ
おまけスレが終わりそうになったら次は寄生虫に戻すからw

132:マロン名無しさん
10/06/12 16:08:15
なんか池沼がほざいてる
スレリンク(csaloon板)

133:マロン名無しさん
10/06/12 16:10:30
ワンピ厨が建てた糞スレだからね

強引に改悪した癖に本来のスレタイに戻そうとすると
「重複だ!重複だ!削除しろ!」って泣きわめくからw

134:マロン名無しさん
10/06/12 16:13:45 cmZpvnN5
ワンピースは在日特権で成り立ってるトンスル漫画

135:マロン名無しさん
10/06/12 16:16:43
向こうのオマケは議論ようにしてこっちはゆっくりと進めよう

136:マロン名無しさん
10/06/12 16:18:03
どっちが寄生虫なんだか

137:マロン名無しさん
10/06/12 16:18:19
ワンピース

138:マロン名無しさん
10/06/12 16:19:01 cmZpvnN5
ワンピースが寄生虫

139:マロン名無しさん
10/06/12 16:20:14
つーかこっちで議論してもいいのに^^

140:マロン名無しさん
10/06/12 16:27:21
どっちでもいい

141:マロン名無しさん
10/06/12 16:28:46 cmZpvnN5
ここはゆっくりで
次は寄生スレタイで

142:マロン名無しさん
10/06/12 16:32:08
マターリいこう

143:マロン名無しさん
10/06/12 16:37:06
ワンピに寄生されたり手塚と比較されたりと鳥山も大変だな

144:マロン名無しさん
10/06/12 16:40:46
>>115
日本の有名な漫画使って日本の浅田真央けなすとかふざけんのも大概にしろよ
クソ朝鮮人ほんと人の神経逆なでさせる天才だなこいつら

145:マロン名無しさん
10/06/12 16:45:06
DBは世界で人気あるからな
韓国だけで人気ってわけじゃない

146:マロン名無しさん
10/06/12 16:50:53
作品、信者の性質がかなり韓国とかぶるんだよね
どおりで嫌悪感抱くわけだ

147:マロン名無しさん
10/06/12 16:50:54
ワンピは海外人気ないのがバレてきた

148:マロン名無しさん
10/06/12 16:52:59
鳴かず飛ばずだよ

149:マロン名無しさん
10/06/12 16:55:15
放送してもらえないから勝手にネットで垂れ流しピース!

150:マロン名無しさん
10/06/12 16:55:27
スレタイですら改悪するワンピ厨の性格の悪さ

151:マロン名無しさん
10/06/12 16:55:52 6Czx4pv3
こっちが次スレでいいの?

152:マロン名無しさん
10/06/12 16:57:22
54万5511本 - [PS] 2002/3/20発売 - From TVanimation ワンピース グランドバトル!2
45万910本 - [PS] 2001/3/15発売 - From TV animation ONE PIECE グランドバトル!
36万1162本 - [GB] 2001/4/27発売 - From TV animation ONEPIECE 夢のルフィ海賊団誕生!
30万5744本 - [PS] 2001/8/2発売 - From TV animation ONE PIECE とびだせ海賊団!
22万731本 - [PS2] 2003/12/11発売 - ONE PIECE グランドバトル!3
18万4687本 - [GB] 2002/6/28発売 - From TV animation ONEPIECE 幻のグランドライン冒険記!
17万9458本 - [GC] 2002/11/1発売 - From TV animation ONE PIECE トレジャーバトル!
11万6416本 - [PS] 2003/05/01 - From TV animation ONE PIECE オーシャンズドリーム!
10万0039本 - [PS2] 2004/07/29 - ONE PIECE ランドランド!
8万8058本 - [PS2] 2005/03/17 - ONE PIECEグラバト!RUSH
5万4468本 - [PS2] 2005/09/08 - ファイティングフォーONE PIECE
2万2918本 - [PS2] 2005/11/23発売 - ONE PIECEパイレーツカーニバル

03年以降20万本以上なし

153:マロン名無しさん
10/06/12 16:57:29
お好きにどうぞ

154:マロン名無しさん
10/06/12 16:58:22
>>151
うん

向こうは無理やり伸ばしてるけど、
スレタイからしておかしいから適当に書くなり無視するなりして
好きなようにやってください

155:マロン名無しさん
10/06/12 16:59:33
向こうは~って君らが馬鹿みたいに特攻するから伸びてるんだろ?
放置もできないの?

156:マロン名無しさん
10/06/12 17:01:21
>>152
20万以上なんてDBだってないだろ

157:マロン名無しさん
10/06/12 17:01:51
>>156
ありますが?

158:マロン名無しさん
10/06/12 17:02:23
>>155
放置してたらワンピ厨が必死に伸ばすので
ワンピ厨をからかうスレになりました^^

159:マロン名無しさん
10/06/12 17:05:25
いつもの工作
中立成りすましたワンピ厨がああやって伸ばして
あたかも本スレのように仕向けてるだけ

160:マロン名無しさん
10/06/12 17:06:04
>>158
じゃあ結局釣られてるわけじゃん
やっぱ馬鹿多いなぁ
ほっとけばいいような過疎スレにもわざわざ特攻して潤滑油与えてるし

161:マロン名無しさん
10/06/12 17:07:22
>>156
DBは連載終了10年後でも50万本以上が4本
ワンピはたったの1本

162:マロン名無しさん
10/06/12 17:10:00
レイブラが海外込みで70万くらいだっけ?

163:マロン名無しさん
10/06/12 17:10:48
うん
Z1だと1本で330万本くらいいってるよ

164:マロン名無しさん
10/06/12 17:12:40
しかしよく買うわ
レイブラとかグラだけ良くした劣化メテオなのに

165:マロン名無しさん
10/06/12 17:18:32 cmZpvnN5
ワンピース厨必死で爆笑中

166:マロン名無しさん
10/06/12 17:18:51
てかこっちを先に埋めろよ

■ドラゴンボールで肥大化した寄生虫ワンピース■33
スレリンク(csaloon板)

167:マロン名無しさん
10/06/12 17:19:28
>>166
なんだ、先にスレ立ってるじゃん

168:マロン名無しさん
10/06/12 17:20:17
>>160
結局ワンピ厨を笑ってるだけな^^
必死過ぎるチョンで遊ぶスレだから

169:マロン名無しさん
10/06/12 17:20:53
>>166
>>1

いいんだよ流れを教えてやるには

170:マロン名無しさん
10/06/12 17:23:35
>>168
お前みたいなのが遊ばれるんだろうな

171:マロン名無しさん
10/06/12 17:24:24 cmZpvnN5
>>170←すでに遊ばれてるやつ

172:マロン名無しさん
10/06/12 17:25:50
わざわざsageはずさんでもw

173:マロン名無しさん
10/06/12 17:26:51
ワンピ厨が必死だからレスが増えた改悪スレ

174:マロン名無しさん
10/06/12 17:27:38
お前が一人で必死なんだろ

175:マロン名無しさん
10/06/12 17:28:13
どっちもだろ

176:マロン名無しさん
10/06/12 17:31:15

お前=ワンピース厨

服でワンピースって普通はわからないよなw
女性用の服とかつなぎの服とかわかりやすいタイトルが作れないのかなワンピース厨ってw

177:マロン名無しさん
10/06/12 17:31:18
お前メル欄いじりすぎwww

178:マロン名無しさん
10/06/12 17:38:00 cmZpvnN5
アッチはワンピース厨が必死だからわかりやすい

本来の流れに逆らうために必死なのは過去スレを見れば一発でわかる

179:マロン名無しさん
10/06/12 17:40:19
>>178
お前一人でレスしすぎだろ
引くわ


じゃあ向こう使いきってからこっちね

180:マロン名無しさん
10/06/12 17:40:38
本来はDB>ワンピで笑うスレなんだけど
ワンピ厨が強引にDB=ワンピに持っていこうとするんだよねスレの趣旨を無理矢理改悪してる癖に

ワンピース厨はまるで朝鮮人

181:マロン名無しさん
10/06/12 17:41:43
>>171
>>173
>>175
>>178
>>180
一人で頑張りすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww

182:マロン名無しさん
10/06/12 17:42:21
>>179
ワンピ厨はその上をいってる

183:マロン名無しさん
10/06/12 17:42:57
>>166が言ってるけどまずそれをちゃんと消化しろ

184:マロン名無しさん
10/06/12 17:43:55
分かる、尾田も作品も鳥山、DBに寄生して大きくなったからまるでチョンみたいだ

日韓ワールドカップみたいな真似いい加減止めてくれし

185:マロン名無しさん
10/06/12 17:44:44
日本=DB

韓国=ワンピ

186:マロン名無しさん
10/06/12 17:48:52
ワンピースは日本出版最高記録ほぼ独占してんのに何言ってんの(笑)
日本人はワンピースが大好きです

187:マロン名無しさん
10/06/12 17:51:36
そういう問題じゃないし、クロエポック時代からの寄生がキムチ臭いつってんの

188:マロン名無しさん
10/06/12 17:52:48
ワンピは在日が買ってるんじゃないか、300万人はいるだろ

189:マロン名無しさん
10/06/12 17:57:55
>>183
dat落ちかまったりでいいだろ

DBに文句があるなら独立すればいいのにそれすらも出来ないからなワンピースは

190:マロン名無しさん
10/06/12 18:01:04 cmZpvnN5
アッチのワンピース厨が俺に憤怒しててワロス

191:マロン名無しさん
10/06/12 18:01:36
あっちは削除依頼出せれてるから放置しておk

192:マロン名無しさん
10/06/12 18:03:13
あ、削除依頼出てんだw
なら問題ないな

改悪スレは放置

193:マロン名無しさん
10/06/12 18:05:10
スレタイはこのまま変えなくていいよ

194:マロン名無しさん
10/06/12 18:06:17
だよなー本来の流れから出来たスレタイだし
元々このスレはワンピースを嘲笑う所

195:マロン名無しさん
10/06/12 18:09:36 cmZpvnN5
スレタイを改悪するレベルまで寄生したワンピース

196:マロン名無しさん
10/06/12 18:12:07 JDkkovsU
まぁドラゴンボール読んで尾田がワクワクしなけりゃワンピース自体存在しなかったかもしれんし。
だがこのスレタイは言い過ぎだ。

197:マロン名無しさん
10/06/12 18:18:51
>>191
こっちも既に削除依頼出されてるぞ
全く同じスレタイで重複させてるからからこっちのほうが不利

誰だよこのスレ立てた馬鹿は。既にあるスレを誘導して削除依頼出せばよかったのに。
ワンピ厨を有利にさせてんじゃねえ



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch