10/02/11 06:58:57
石舟が伊藤に対して言った「天下無双」っていうのを字義通りに解して、やったー石舟斎も一刀斎を認めたーって本気で思うやつはいないと信じたい。
高尚な皮肉だよ。以前の自分や武蔵が目指していた方向でそのまま天下無双の道を進んでいったらどうなるか。
ぶしつけに老人に詰め寄って戦えという。強さを知りたいという。そういう男になっていた。それこそ「天下無双」で極まってた。
石舟は、うんこを塗る一刀と違って、ゆとりがある。もし本当にこりゃ負けた、俺の考え方が間違っていたと思ったら、もっと取り乱すでしょ。
一刀と会った後に、兵庫の質問に答える石舟斎には、優しいゆとりがある。
一刀斎は不幸なことに石舟でいう上泉や、武蔵でいう石舟のような存在がいなかった。
もしかしたらいたのかもしれないが、バカすぎて深く考えなかった。
石舟はもともと一刀のようなところがあったから、一刀の気持ちもわかる。
一方、一刀からすると、石舟が何考えているのか理解不能。「大きな熊かなにかと同じだね」と言われても、「熊がなにか??」ってなって、分けわからなくなってる。
だから、つまんなくなってふらふら歩く。
現実世界にもいる。一刀のようなやつが。
よく言えば、単純明快、猪突猛進。悪く言えば、バカ、自分勝手。
事実、そういうパーソナリティーのやつが力を発することはある。
ただ、やっぱり浮いちゃうよね。。。。だから2ちゃんで憂さ晴らしww