北斗の拳強さ議論スレ107at CSALOON
北斗の拳強さ議論スレ107 - 暇つぶし2ch2:マロン名無しさん
10/01/16 23:53:51
過去ログはこちら URLリンク(www.dslender.com)

前スレ
北斗の拳強さ議論スレ105
スレリンク(csaloon板)

3:マロン名無しさん
10/01/17 00:04:02
決定版

S ケンシロウ ラオウ サウザー 
A トキ リュウケン カイオウ シン
B ユダ レイ コウリュウ ファルコ ヒョウ ハン ジュウケイ  
C ジュウザ ソリア ウイグル カイゼル シャチ  シュウ リュウガ ヒョウ ハン フドウ デビル  
D ハート様 ジャギ バラン アルフ ショウキ ジュルジュル ギョウコ アサム 
E 牙親父 アミバ シュレン ヒューイ ボルゲ シエ カーネル ゼブラ 黒王号   
F ライガフウガ ハーン兄弟 砂蜘蛛 ヌギフヌギ ゲイラ 陸戦隊
G バスク ヌメリ 殺&斬 ハイハイ ダガール マイベット マダラ アルさん ブランカ兵 バット アイン
H ブロン ハブ ヒルカ アビダ ザルガ 赤鯱 あべしボクサー ガルフ ガロン 軍曹 ジャッカル フォックス ザク
I 雑魚修羅 ジード ブゾリ バロナ ギュウキ ゴンズ デスバトル王者 ヘビー級チャンプ ダイア コマク 少佐 デカババア
J マミヤ リュウ ヒューモ 馬鹿三兄弟 クラブ スペード 牙一族雑魚 GOLAN将校 ジャグゾ ジャスク シーノ 
K モヒカン全般 レン 兵士全般 海賊 タオ ジャコウ コウケツ サモト 
L リン ウサ ミスミ爺さん その他一般人

同一ランクは同じ強さとみなす
S→世紀末覇者
AB→超一流猛者
CD→一流猛者
EF→猛者
GH→猛者予備軍
I→強雑魚
J→中雑魚
K→小雑魚
L→糞雑魚

4:マロン名無しさん
10/01/17 00:08:56
北斗乙拳

5:マロン名無しさん
10/01/17 00:10:01
カイゼルがハン以上とは・・・

6:マロン名無しさん
10/01/17 00:19:07
前スレ
北斗の拳強さ議論スレ106
スレリンク(csaloon板)


7:マロン名無しさん
10/01/17 00:21:58
ヒョウとハンが2人居たり、おかしなランキングであるが
S、Aランクは妥当なので良しとしておく
>>1

8:マロン名無しさん
10/01/17 00:36:23
>>995
ラオウは『死兆星を確認できる=確実に勝てる』相手以外とは戦わないというスタンス
まだサウザーの謎を解いてないし、そもそもすぐにサウザーを倒す必要もない
ケンシロウが倒してくれたらラッキーという思いもあっただろう
もう一度書くがラオウが戦わないのは死兆星が確認できないからであって、豪拳が効くか効かないかではない
例え勝算が高かろうが、豪拳が効くとわかっていようが、死兆星がなかったら戦わないだろう

>殴られても怯まず、両肩に手を突き刺されても
>体に風穴を開けられても自力で傷を埋めたりと、タフネスであることは明らか
これは豪拳による傷ではないから、タフネスの証明にはなっても豪拳が効くかどうかの参考にならない
豪拳を受けたらもっとダメージを負うかもしれないし、そうでないかもしれない
ようは豪拳が効くかは推測の域を出ないのに、前979で「ラオウの豪拳ですら砕けないサウザーの肉体」とか言い切ってるからおかしいことになる
実際にサウザーやサウザーと同等の防御力を持つと明示された者がラオウの豪拳を受けた描写がない限り確かなことは言えない

長文書いたけど普通にサウザーは強いと思ってるからね

9:マロン名無しさん
10/01/17 00:37:55
謎ありでサウザー=ラオウだろ。秘密がないサウザーが素のラオウに匹敵すると本気で思ってるのかな?
片足だろうと、ファルコには普通に分が悪いよ。もちろん天翔がある以上、勝機はあるが

10:マロン名無しさん
10/01/17 00:40:48
サウザーはハンよりは強いと思うけどね
ヒョウの魔闘気ってどれぐらいの成熟度なんだろう?
中途半端のなら、サウザーには勝てないだろうね

11:マロン名無しさん
10/01/17 00:52:17
>>9
謎なしサウザー<無想なしラオウ だとして、どうして2行目になるのかわからんのだが。
無想のないラオウと互角に持ち込める可能性があるのは万全なファルコで、片足になったファルコではないぞ。

12:マロン名無しさん
10/01/17 00:53:19
邪法拳を手に入れたから、+-0

13:マロン名無しさん
10/01/17 00:59:54
邪法拳でケンシロウが苦戦してる以上、ファルコが明確に弱くなった証拠がない
転生使えば楽に勝てはしたんだろうがね

14:マロン名無しさん
10/01/17 01:03:10
謎ありだとサウザー<ラオウ
ラオウの方が戦いを避けている、ケンシロウにも謎を解かない限りは倒せない発言
殴り合いで、内部破壊専門の北斗が外部破壊専門の南斗に勝てる道理もない
謎なしだとラオウ≧サウザー
サウザーの天翔をラオウがどこまで見切れるかだけど、最後はサウザーが力尽きそう
ただしサウザーの攻撃が先にクリーンヒットすれば、十分勝機はある

15:マロン名無しさん
10/01/17 01:04:18
あ、等号間違えた・・w
謎ありだとサウザー>ラオウ

16:マロン名無しさん
10/01/17 01:06:43
いや、謎無しなら、はっきりとラオウ>サウザーだろ
サウザーの拳力は3兄弟に比べれば間違いなく落ちる
これはケンシロウに何度も遅れを取っている事からも分かる
ラオウは闘気技も得意だしな。サウザーの勝ち目が0とは言わんが、相当分が悪い

17:マロン名無しさん
10/01/17 01:09:57
サウザーの謎を知ってても闘気じゃ死なないらしいからな
天翔十字鳳使われたらラオウでも確実に天破で足の自由を奪わないと勝てないかも

18:マロン名無しさん
10/01/17 01:18:34
ぶっちゃけ、サウザーは実力がよく分からんまま死んだからな
頭が悪いせいで。調子に乗ってばかりで慎重に戦った事がない

19:マロン名無しさん
10/01/17 01:30:28 7G9ifP/N
サウザーは性格が災い(アホとも言う)して底を見せずに死んだ
よく分かってらっしゃる

20:マロン名無しさん
10/01/17 01:36:59
>>16
>ケンシロウに何度も遅れを取っている事からも分かる
サウザーは相手を見下して、本気で戦っていない
唯一本気になったのは、天翔を出してから後のサウザー
そしてケンシロウの動きを見切っていた
サウザーが勝つと断言は出来ないが、ラオウを相手にしても
十分互角の試合になると思う

21:マロン名無しさん
10/01/17 01:37:17
サウザーって鍛錬してんのかね?ガキの頃はしてたが

22:マロン名無しさん
10/01/17 01:39:24
サウザーは唯一古い付き合いのシュウも殺して完全孤独だし、最後は歴代最強の北斗神拳伝承者の手でお師さんの元へいけて良かったんじゃん
本当はこれじゃ駄目だってわかってて誰かに止めて欲しかったんだろう

23:マロン名無しさん
10/01/17 01:39:36
あんな簡単に天破もろに食らってる男の技量が高いとは思えんのだが
油断とか言い訳に過ぎん

24:マロン名無しさん
10/01/17 01:40:08
死兆星確認しないと闘えないヘタレラオウ
カイオウにビビって、なにかと言い訳つけて修羅の国行きを後回しにするヘタレラオウ
カイオウにどうしても会いたくないから、こっそりケンシロウにカイオウ打倒を懇願するヘタレラオウ

ろくすっぽマトモな相手と戦ったことのない井の中の蛙カイオウ
ヒョウに嘘吹き込んで、共倒れを画策する女々しいカイオウ
いい年こいてママのこと引き摺って八つ当たりをするマザコン野郎カイオウ


25:マロン名無しさん
10/01/17 01:41:34
>>13
ファルコ戦においてケンシロウは
・怒りなどの感情補正なし
・止めを刺す気なし
・無想転生どころかその他の奥義もあんまり使っていない
・自ら上血海を突いて足の自由を奪う

このケンシロウといい勝負したって両足時代と変わらないなんて言えないだろ
上血海については邪法拳を見切るためとリハクは言ってるが、同条件で完全勝利するという意味合いの方が強いだろう
単に倒すだけなら無想転生などを使わない理由がない


>>19
天翔を出した以上全力を出し尽くしたと見るのが普通だろ
だからこそ最期に完敗を認めた

26:マロン名無しさん
10/01/17 01:42:42
鳳凰拳って構えがないんだっけ?
どっちかが倒れるか相打ち狙いの拳か

27:マロン名無しさん
10/01/17 01:43:20
>>23
まぁまぁ、2戦目最強のケンシロウ様の満を持しての不意打ち攻撃
これを避けられるキャラなど存在しないだろ
フェアに行くなら3戦目を用意して欲しかった、そこで真の決着が見られる

28:マロン名無しさん
10/01/17 01:44:42
正面からのビームのどこが不意打ちなんだ?

29:マロン名無しさん
10/01/17 01:46:15
>>25
足の自由を奪ったのは、ファルコの為を思ってじゃない勝つためにした事
トドメを刺す気なしもおかしいだろ。途中から明らかに殺しに言ってる

他2つはまぁ分かるが、それでもファルコが猛者なのは間違いない

30:マロン名無しさん
10/01/17 01:48:10
十分引きつけてのまさかの遠距離攻撃、不意打ち以外の何?

31:マロン名無しさん
10/01/17 01:49:17
天破の構えを見て、ある程度飛び道具の警戒もすべき
後付とはいえ、元斗みたいな拳法もある訳だし
油断とか不意打ちだとか、言い訳に過ぎん

32:マロン名無しさん
10/01/17 01:51:51
あれで不意打ちになるなら天破はどこで使っても不意打ちになるな
奥の手を隠していたケンシロウの勝利で普通にいいと思うぞ

33:マロン名無しさん
10/01/17 01:56:02
不意打ちとはいえ、それを喰らってしまうサウザーが悪い
その事を否定するつもりは無いよ

34:マロン名無しさん
10/01/17 01:56:16
奥の手というか天破以外では天翔に勝ちようがないしな
物理攻撃が効かない上に、闘気技だけでは倒せないってんだから

35:マロン名無しさん
10/01/17 01:58:23
1戦目はサウザー、2戦目はケンシロウ
3戦目を是非見たかった、天破の不意打ち以外で
サウザーは倒せそうに無いけどな

36:マロン名無しさん
10/01/17 01:59:18
北斗の闘気技では倒せないのは事実化もしれんが
=元斗の闘気技に耐えれるという事にはならんけどね
北斗の闘気技はあくまで、闘気で秘孔を押すのに対し
元斗は闘気そのもので殺傷する為の拳法だから
まぁ、実際に戦わんと答えなんて出ないけどね。俺はサウザーとファルコは互角派

37:マロン名無しさん
10/01/17 02:00:13
だから不意打ちじゃねーってw

38:マロン名無しさん
10/01/17 02:01:23
天破活殺は無想転生並みのチート性能だと思う

>>29
その二つが一番でかいわけだが

39:マロン名無しさん
10/01/17 02:02:13
不意打ちってのは戦闘開始前に相手を突然攻撃することだろうな

40:マロン名無しさん
10/01/17 02:02:13 zRSB8jS4
サウザーの敗因は…
①天破の構えに対して無警戒だった
②1度見た技を見切れるケンシロウに対し、先に天翔十字鳳を見せてしまった
であろう。
お陰でケンシロウは天破活殺を奇麗に命中させる事が出来たのだ。


41:マロン名無しさん
10/01/17 02:03:21
天翔十字鳳を見せてしまったんじゃない
もう天翔以外ではどうしようもないから、出さざるを得なかっただけ
良くも悪くもサウザーは天翔頼みの特芸タイプ

42:マロン名無しさん
10/01/17 02:06:37
ファルコは自ら邪法拳と言ってる通り、片足になった時点で元斗伝承者としては終ってるからなぁ
ファルコ外伝だして本当は強かった元斗皇拳やって欲しいわ。息子の話でも良いけど息子はどうやって学ぶのか謎だ

43:マロン名無しさん
10/01/17 02:08:04
不意打ち
不意に相手に襲いかかること。だしぬけに相手の予期しないことを行うこと。

直線的な遠距離攻撃、予想されてたら普通にかわされる
しかも秘孔を貫かなければ意味が無い
まさに不意を突く以外の何者でもない

44:マロン名無しさん
10/01/17 02:09:35
予期できなかった時点で、サウザーの底が知れる
頭の良さも強さの内なんだが?

45:マロン名無しさん
10/01/17 02:10:37
不意打ちの定義なんかどうでもいいわ
あれをかわせなかったのが実力

46:マロン名無しさん
10/01/17 02:11:07
ああそうだね、不意打ちを予想できなかったサウザーに非がある

47:マロン名無しさん
10/01/17 02:14:08
自分でさんざん構え構え言ってたんだから
見た事もないような構えが出たら警戒しないとそらおかしいわな

48:マロン名無しさん
10/01/17 02:18:24
天破による遠距離での不意打ちでしか天翔を破れていない
3戦目があり、お互い手の内を知った状態での戦いを見たかったよ

49:マロン名無しさん
10/01/17 02:22:35
北斗がやってるのは試合じゃない、殺し合いだよ、その辺を理解してないな
2度目なら…なんて過程は無意味。仮にケンシロウがシンに殺されて終わっていたなら六聖以下の評価で終わるし
サウザー、カイオウに完全に殺されてたら、両者以下の評価となる
天破簡単に食らって死んだのがサウザーの実力

50:マロン名無しさん
10/01/17 02:24:56 C/7RZyj9
ここは強さ議論なんだろ?
謎ありサウザーが最強で以下ケンシロウ、ラオウと続く
不意うちが何だとかどうでもいいよ

51:マロン名無しさん
10/01/17 02:27:08
謎ありサウザーが最強で確定はないな
上でも言ってるが、秘孔突かなくても倒せる可能性はあるし
元斗の技も通じる可能性がある。最強の”可能性”はある
だがな、ケンシロウ、カイオウ、サウザー、ファルコ以下の可能性は否定できんのだよ

52:マロン名無しさん
10/01/17 02:28:10
>>49
まぁまぁ、油断をして負けたサウザーだっただけに
最初から本気の真剣勝負を見てみたかったという
ささやかな希望を述べただけだよ

53:マロン名無しさん
10/01/17 02:29:36
>>51
ヒョウ、ハン、トキは?

54:マロン名無しさん
10/01/17 02:31:39
>>53
ヒョウとハンは、秘孔が効かないのを戸惑っている間に攻撃受けてKOって可能性が高そうだから除外した
トキは病だから、ビーム打てそうにないからな

55:マロン名無しさん
10/01/17 02:33:33 C/7RZyj9
ラオウ、ケンシロウと言うか北斗系では相手にならない
初戦のケンシロウの哀れな負けっぷりを見ても明らか
両足ファルコだけが唯一の対抗馬だが、ケンシロウを仕留められない
時点で南斗以下の殺傷力。結論、サウザーが最強

56:マロン名無しさん
10/01/17 02:40:14 TRk6rJCY
カイオウの暗流天破も相手を無重力状態にし、虚を突く戦法
天翔十字鳳の慣性(推進力)は止められないだろう
近づかれたら防御の貧弱なカイオウは切り刻まれて終了
確かにファルコだけが対抗馬だろうけど、片足ファルコ様では分が悪い
最強に限りなく近いのはサウザーで間違いない

57:マロン名無しさん
10/01/17 02:41:50 Im/HDPz2
サウザーはまあいいとして、シンがAランクって何なんだ?
昔のケンシロウに勝っただけで本編では手も足も出なかっただろ。
ユダ、レイがBも納得いかんな。この辺の南斗がファルコ、ヒョウ、ハンと同格はないだろ。
シン、ユダ、レイはDが妥当。

58:マロン名無しさん
10/01/17 02:42:51 7G9ifP/N
いつのまにかサウザー支持者がこんなに・・・
先生は嬉しいよ・・

59:マロン名無しさん
10/01/17 02:43:46
シンは別にB辺りでいいんじゃないか?

60:マロン名無しさん
10/01/17 02:43:56
>>55>>56
完全なサウザー贔屓の妄想じゃん。特に推進力って…
サウザーだって、謎無しならケンシロウを追い詰める事なんてできなかっただろう
謎ばれ後のサウザーと片足ファルコなら、どう考えてもファルコのが善戦してる
ファルコには謎のアドバンテージはない。別にどっちが強いとは言わんが
少なくてもハッキリとサウザーのが強いなんて言えないだろう

61:マロン名無しさん
10/01/17 02:44:56
修羅の国の層の薄さパねぇな。
南斗リュウケンとか量産すればよかったのに。

62:マロン名無しさん
10/01/17 02:47:22
S ケンシロウ
A ラオウ カイオウ サウザー

これでいいだろ。本音を言えばサウザーは一つ下げたいがな
カイオウがサウザー、ラオウ以下はない

63:マロン名無しさん
10/01/17 02:52:20
>>62
サウザー一下げでいいだろう
それでも十分強キャラ
そいつらの下に来るのが誰かってのが一番難しいと思う

64:マロン名無しさん
10/01/17 02:54:34
Sケンシロウ
Aラオウ カイオウ
Bヒョウ ハン ファルコ サウザー トキ

普通の人間は上位はこんな感じだと思ってるよ。同ランク内の順位付けは不可能な気がする

65:マロン名無しさん
10/01/17 03:04:41
ライト読者の意見でランクを作るなら、このスレ自体必要無いだろ、阿呆かw

66:マロン名無しさん
10/01/17 03:12:53 YLK4p/XY
理由が無いサウザーのランク下げは自作自演臭いな
IDを出してから語れよ、な?

67:マロン名無しさん
10/01/17 03:15:10
理由は上で散々出てるんだが?よく読めよ
・秘孔以外の技で北斗の拳士が倒せないとは限らない
・ファルコには秘密関係なし
・秘密ばれた後はワンサイド。天破簡単に食らう頭

68:マロン名無しさん
10/01/17 03:22:58 YLK4p/XY
原作であっさりケンシロウが倒されたのに、倒せないとは限らない(キリッ
お前の勝手な希望的観測、妄想を書かれても困る
却下ね

69:マロン名無しさん
10/01/17 03:23:56
S ケンシロウ
A ラオウ=カイオウ
B (病気なしトキ)>サウザー≧(両足ファルコ)
C ハン>トキ=ヒョウ=ファルコ=シン≧レイ≧ユダ
D シュウ

爺とかを抜いた個人的なイメージ
正直ヒョウはハンより弱いと思う、原作で強いと思えるところがない
トキやファルコは万全だったらって感じ

70:マロン名無しさん
10/01/17 03:25:50
サウザー以外の六聖がトキ等と並ぶのには違和感がある
全員一つ下でいい。それ以外はまぁありかな

71:マロン名無しさん
10/01/17 03:28:30 YLK4p/XY
自分で作成したランクに何語りかけているんだい、気持ち悪い奴だな

72:マロン名無しさん
10/01/17 03:37:10 tN1KqY8z
S ケンシロウ ラオウ サウザー
A カイオウ 
B トキ シン レイ ファルコ
C シュウ ユダ ヒョウ ハン

このスレの議論を見る限りこんな所だろう


73:マロン名無しさん
10/01/17 03:42:46
>>70
1部・2部で全体のレベルは変わらないと思ってるからこうしたけど、やっぱおかしいか
Cのあたりは同じぐらいの強さが集まってるイメージなんだが

74:マロン名無しさん
10/01/17 03:50:22
シン、レイ、ユダはケンシロウと戦ってないから実力がよく分からんが
レイはラオウに指先一つでダウンだしな、ユダはそれ以下だし
白髪になって、どれぐらい強くなったからは知らんがトキ等と互角はちょっとな

75:マロン名無しさん
10/01/17 03:51:03
訂正、シンは戦ってるが、シン自身が腑抜けた状態だから参考にならん

76:マロン名無しさん
10/01/17 04:20:15
死兆星確認の上にマントまでふっかけているチキンラオウがなんだって?

77:マロン名無しさん
10/01/17 04:37:24
どこをどう見たらラオウについて論じているように見えるんだお前は

78:マロン名無しさん
10/01/17 04:52:17
ファルコってウイグル以下じゃね

79:マロン名無しさん
10/01/17 05:00:43
健康体トキが最強=S
二番手は勝ち抜きでケンシロウ=A
あとはドングリの背比べ ラオウ カイオウ サウザー ヒョウ ハン =B

80:マロン名無しさん
10/01/17 08:07:34
>>64
普通の人間は上位をこんなふうに考えてるだろ
Sケンシロウ ラオウ
Aトキ 
Bカイオウ サウザー   ファルコ

81:マロン名無しさん
10/01/17 08:10:11
>>70
拳才が無いヒョウがトキと同ランクの方が違和感でかい
羅将は2ランク下げてよい

82:マロン名無しさん
10/01/17 08:20:53
>>67

>秘孔以外の技で北斗の拳士が倒せないとは限らない
倒せないとは限らないは説得力が無い。原作でケンシロウは2撃でダウン

>ファルコには秘密関係なし
技の殺傷力は片足ファルコ<サウザー。普通にサウザー優位

>秘密ばれた後はワンサイド。天破簡単に食らう頭
最初から全力で戦われたら秘密を解明する前に原作のケンシロウのように倒される


83:マロン名無しさん
10/01/17 11:16:14
サウザーに対する勘違い。
ケンシロウ初戦、サウザーの踏み込みの速さにケンシロウは驚くが、極星十字拳はかわし、秘孔を突く。
サウザーの謎を知らない為に秘孔突きが無効化する。サウザーが拳技ではケンシロウが勝ちだが肉体の謎により勝てないと宣言し、ケンシロウが自失茫然の所に十字拳で勝利。拳技では完敗している。
サウザーにリベンジ戦ラウンド1、謎を知らない状態で再度果敢に挑むが秘孔突きをした指を差したままで心臓の鼓動により謎解きをするがサウザーの筋肉収縮により抜けずに無防備状態でまたもや十字拳を喰らう。
致命傷にはならなかったが、ダメージが大きく回復に時間を要す。
ラウンド2、謎解きした後は余裕のお遊び戦闘になり、観戦者のラオウ、トキに決着前に勝負がついたと予想される。
カラダの謎がないと実は大した事はなかった。


84:マロン名無しさん
10/01/17 12:18:22
レイはCランクだと思う。
ウイグルの鞭はみきれないようじゃなwwww



85:マロン名無しさん
10/01/17 13:23:45
>>80
トキとラオウの位置はありえん
トキは病のせいでそこまで強くない
ラオウとカイオウが2ランクも離れている訳がない

86:マロン名無しさん
10/01/17 13:51:24
サウザーは、ケンシロウが驚いてる所に一撃叩き込んでるに過ぎないからな
謎という鎧が剥がれた後は見てのとおりだし

87:マロン名無しさん
10/01/17 14:18:46
驚いている間は距離をどって自らカウントダウン、攻撃を加えられる位置に居ない
ケンが秘孔を突く間、ケンですら気付かぬ速度で攻撃したと考えるのが妥当
アンチサウザー派ってホント駄目だね

88:マロン名無しさん
10/01/17 14:54:43
北斗神拳で秘孔を突けないからケンはボコにされた訳で、
あの戦いの途中で既に技を見切っていたと思うが。
直後サウザーもビックリのまま秘孔を突かれとるし。
あのサウザーが拳法家として本気モードだったとすれば、圧倒的にケンに負けだろ。

89:マロン名無しさん
10/01/17 14:55:31
そのとうり。サウザーの拳速は驚異

90:マロン名無しさん
10/01/17 15:16:12
シンが指をケンの体にずぼずぼ入れるシーンをみるたびに
豆腐を穴だらけにしたもんだよ

91:マロン名無しさん
10/01/17 15:17:29
それは本当に指を突き入れたのかい?
大人の目はごまかせやしないんだよ?

92:マロン名無しさん
10/01/17 15:41:13
サウザー厨は勘違いしてるが、ここは原作重視の強さ議論だぞ
他スレみたいな相手の情報がない状態で戦うのとは違う

サウザーはケンシロウラオウにはどうあがいても勝てません

93:マロン名無しさん
10/01/17 15:49:13
ケンシロウに皮一枚で避けられたり見切られるのってほとんどみんなじゃないか?
それができるからケンシロウは伝承者なんだから。
攻撃の正確さとスピードもそう。
サウザー相手にしても他の北斗が天破で鎧と翼をもぎ取る秘孔をつけるかも分からない。
北斗神拳伝承者がサウザーを倒せる唯一の男っていうのはそういうことも含まれてるんじゃないかな。

94:マロン名無しさん
10/01/17 15:56:43
つか、変な先入観除くと、サウザーなんて
秘密だけのキャラにしか見えんのだが
俺の周りも皆そう言ってる。あんだけフルボッコにされちゃうとな

95:マロン名無しさん
10/01/17 15:56:49
では、技術的にはトキもラオウも並の伝承者以上だからサウザーに勝てるな

96:マロン名無しさん
10/01/17 16:02:29
加えて、ファルコは歴代最強の3兄弟の長兄と互角だからサウザーに勝てる

97:マロン名無しさん
10/01/17 16:13:47
なるほど、原作重視とは対戦者に事前に北斗の単行本を全巻読ませ
ネタバレをさせる事だったんですね! 

98:マロン名無しさん
10/01/17 16:17:58
なるほど、主人公であるケンシロウが最強だと認めたラオウですら負けるのを恐れ
戦いを避けたサウザーが最強という事ですね


99:マロン名無しさん
10/01/17 16:27:13
>>94
いや逆だよ俺もサウザーたいしたことないイメージだった
ここで反論されて細かい台詞読み直したらサウザーに変な能力が設定されてた

100:マロン名無しさん
10/01/17 16:28:16
秘密無しでもサウザーがラオウと同じぐらい強いんなら
サウザーは真っ先にラオウ潰しにいってるだろ

101:マロン名無しさん
10/01/17 16:30:26
>>97
はあ?

102:マロン名無しさん
10/01/17 16:31:49
>>97
原作ではトキもラオウもケンシロウも謎知ってますが?

103:マロン名無しさん
10/01/17 16:33:34
>>97
頭だいじょうぶ~?

104:マロン名無しさん
10/01/17 16:35:17
>>98
原作読め、それでもラオウが戦いを避けた理由が理解出来ないなら、、

お前は残念な人間ということだ

105:マロン名無しさん
10/01/17 16:36:15
レイってケンに、「俺はこんなことでしかおまえに借りを返せない男だ!」
って言ってラオウにむかっていったけど、要するに相打ち狙いで刺し違えようとしたんだよな?
ケンがくるまでの時間稼ぎにも見えなかったし

106:マロン名無しさん
10/01/17 16:42:11
サウザーは、ラオウ、カイオウ以下のファルコ、トキ等と同クラスでいい

・ケンシロウに気づかれず十字→それと同じ事をハンもやった。しかもハンの場合、ケンシロウの動揺なしの状態
・ケンシロウの感情補正云々→確かにケンは気合如何で強さは変わる。だが作中後半のほうが強いのは間違いない
                    成長してなきゃ、ラオウの台詞やカイオウ戦でケンシロウの台詞がおかしくなる
                    その成長したケンシロウと互角の戦いを繰り広げたファルコ等は間違いなく強者
ヒョウの才能云々       →あくまでカイオウと比べれればの話。カイオウが天才だと言う事は作中何度も言われている
                    また、この漫画は才能が重要なのは事実だが。それだけでは駄目。ジュウザがそれを証明している

107:マロン名無しさん
10/01/17 16:53:23
第一、サウザーの時だって、オウガイの話聞いてから、明らかに怒りは減ってるし

108:マロン名無しさん
10/01/17 16:55:58
このランク表ってミスミ爺さんまで入ってるのに、
何で海のリハクルスがいないんだろう。

109:マロン名無しさん
10/01/17 16:58:16
リハクルス に一致する情報は見つかりませんでした。

110:マロン名無しさん
10/01/17 17:01:49
リハクリオンはIランクぐらいじゃね

111:マロン名無しさん
10/01/17 17:10:49
あいついい体してるからなにかやってると思うんだけど
全部妄想になるからね

112:マロン名無しさん
10/01/17 17:16:06
リハクは巨大化できるからデビルといい勝負しそう

113:マロン名無しさん
10/01/17 17:23:39
バットに聖拳伝授してるのかな
南斗は門弟数が多いからいずれ復興するだろうが
北斗・元斗は絶滅の危機ではある

114:マロン名無しさん
10/01/17 17:30:37
マジレスすると鳳凰拳はサウザーの代でおしまいだな

115:マロン名無しさん
10/01/17 17:34:07
サウザーって弟子とか取ってたんかな?
取ってなきゃ、仮に世界制覇した所でサウザーの代で鳳凰拳終わりだよな

116:マロン名無しさん
10/01/17 17:42:22
サウザーはあの伝承方法が嫌だったから弟子はいないだろうね
聖帝なんだから子供はいっぱいいそうだけど
体質とかは遺伝しないんだろうね

117:マロン名無しさん
10/01/17 17:47:42
ジュウケイ>他雑魚

118:マロン名無しさん
10/01/17 17:48:19
このスレは結局サウザーの話になるな

119:マロン名無しさん
10/01/17 17:51:42
ハン、ファルコ、シンあたりが話題になることが多い
いまはサウザーブームが来てるw

120:マロン名無しさん
10/01/17 17:57:36
サウザーなんてジュウケイから見れば赤子同然。

121:マロン名無しさん
10/01/17 18:01:59
ジュウケイから北斗琉拳を習いたい。
厳しい指導だろうな。
温いリュウケンよりかは師範としての能力は厳しいジュウケイの方が上。

122:マロン名無しさん
10/01/17 18:12:54
>>115
聖帝十字陵に子供を集めてたのは表裏逆の子を探してたからって説もあるよ

123:マロン名無しさん
10/01/17 18:13:42
リハクって年寄りで天寿をまっとうした北斗の拳世界では数少ない人。

124:マロン名無しさん
10/01/17 18:14:37
パチンコでリハクが出たら当確

125:マロン名無しさん
10/01/17 18:15:37
なんだお前ら、じじいが好きなのかよ……

126:マロン名無しさん
10/01/17 18:19:09
>>113
バットは拳法の素質はあるよ。
技術屋だしさ、「見て盗んで自分の物」にするのは上手。
ケンの技も見るだけで覚えて、少し使える。

127:マロン名無しさん
10/01/17 18:23:16
>>122
外伝きそうだな。
十字陵はじつはネバーランドだったみたいな。

128:マロン名無しさん
10/01/17 18:41:13
>>106
ヒョウの場合は才能もなく神拳より格下の流拳を習い、ジュウケイに
特別扱いされて温い修行をし、強敵との戦いも無いんだから、どう考えても
シンに負けた時のケンシロウより弱い
ぶっちゃけ、ヒョウなんてジャギより弱いよ

129:マロン名無しさん
10/01/17 18:43:26
>>128
遠まわしでジュウケイを馬鹿にしてるの?

130:マロン名無しさん
10/01/17 18:47:40
>>85
あのな、>>80は一般的な意見を言ってんの、どんな公式本でもまた作者の
インタビュー見ても、ケンシロウ>ラオウ>トキ>他となってる

ちなみに武論がサウザーは北斗神拳最大の強敵みたいに言ってるから
おそらく、サウザー>カイオウと設定してるだろうな

131:マロン名無しさん
10/01/17 18:53:49
サウザーは謎の生命体あつかいかよ

132:マロン名無しさん
10/01/17 18:55:19
ぶっちゃけヒョウとかは修羅の国が井の中すぎて分からないよな
描写だけならどうにでもとれる

参考になるのはカイオウが無想をやぶれることくらい

133:マロン名無しさん
10/01/17 19:06:09
いちおう言っとくけどラオウ、カイオウは母親似。
トキ、サヤカは父親に似ているらしい。

134:マロン名無しさん
10/01/17 19:14:05
ラオウは作中屈指のイケメンだから女にするとリュウみたいな感じだね

135:マロン名無しさん
10/01/17 19:17:05
この漫画の強さ議論が荒れるのはケンシロウの強さが感情によって変わる
とされてるからだな

ケンシロウの強さが常にマックス状態で戦ってんなら二部キャラも強
いと言ってもよいんだが・・・

実際はケンシロウが修羅国を井の中と評価したからな、一部キャラ>二部キャラとしか思えん


136:マロン名無しさん
10/01/17 19:31:36
サウザーやファルコと他の奴も結構差があるからな

ヒョウハンとシンレイあたりの戦いを見ないと判断できない

でもそうなるとヒョウハンのほうが強い気がする

137:マロン名無しさん
10/01/17 19:52:16
もしサウザー、ファルコ、ヒョウ、ハンが同じレベルなら全然井の中じゃないしな

138:マロン名無しさん
10/01/17 19:52:53
ヒョウハンとシンレイだとケンシロウを破ったシンが頭二つ抜けてる

神拳伝承者を歴史上はじめて破った男だからな、格が違う

139:マロン名無しさん
10/01/17 20:01:07
ファルコが体調万全だったら修羅国で無双してカイオウも倒したのかもな

まあ、仮にファルコがカイオウより強くカイオウを倒したとしても
雑魚キャラの不意打ちであっさり死ぬような気もする

140:マロン名無しさん
10/01/17 20:03:25
つか、ハン>ヒョウじゃない?
ヒョウって原作見る限り、強い描写がないんだが
せいぜい最後の雑魚無双ぐらい

141:マロン名無しさん
10/01/17 20:04:54
井の中の蛙はカイオウだけに当てはめてる言葉だとわからんとはな
別にヒョウやハンが、サウザー以上でもなんら矛盾はない
だって、サウザーでもカイオウの相手にはならんから
だが、ケンシロウはラオウ等がいた、そういう意味。本気で言ってるなら頭が悪いと言うしかない

142:マロン名無しさん
10/01/17 20:09:01
強過ぎた故にライバルがいなかったのがカイオウなんだよな
それが最大の不幸であり、ケンシロウに負けた要因の一つ

143:マロン名無しさん
10/01/17 20:12:31
>>141
カイオウに井の中の蛙発言する時にラオウやトキ、サウザーだけでなく
シンレイシュウ描いてる
あれは明らかに修羅国を井の中、一部を大海に表現したものだよ
で、カイオウだけはお前も強敵だったと強敵に仲間入り
ヒョウやハンは弱いから選ばれなかったんだよ

144:マロン名無しさん
10/01/17 20:14:50
>>140
ヒョウのがハンより強い、ヒョウの流拳が通じなかったのはケンシロウが
カイオウ戦で流拳自体を見切ってたから
これはリンが話してる

145:マロン名無しさん
10/01/17 20:15:32
井の中は修羅国の全員を指している、井は修羅国、蛙はカイオウ
二部信者よ気をしっかりもてよ?

146:マロン名無しさん
10/01/17 20:17:45
>>145
そうそう、あの発言とヒョウの脆弱設定が一部>二部を決定的にした

147:マロン名無しさん
10/01/17 20:42:22
そもそも、ケンシロウなんかの発言が何だっていうの?
この技のキレはトキ!とか、もう一人の兄まで殺さなければ…とか言ってた癖に
偽者だと分かった瞬間、お前如きにやられるトキではない!だぜ?

描写だけで見て、サウザーはともかく、シンやレイ如きがハンより強い筈がない

148:マロン名無しさん
10/01/17 20:51:47
サウザーってそんなに強いか?
あの時点でのケンシロウ相手に
ネタバレ後とは言えワンサイドにはなってしまうのは弱い証拠
正直ソリアやカイゼルのおっさんの方が強そうだわ
武論や教祖は死んでも認めんだろうが
ケンシロウや敵のインフレを考慮した上で
強さ議論的に敷き詰めていくとそうならざるを得ないんだよな

149:マロン名無しさん
10/01/17 20:52:20
ハンがユリアをさらっていれば、怒りシンに一撃でやられて
何本で死ぬかな~になるよ^^

150:マロン名無しさん
10/01/17 20:53:18
1部信者の気持ち悪さは異常
人気投票じゃないんだからレイだのサウザーだの声高に騒がれても困るんだよな

151:マロン名無しさん
10/01/17 20:58:03
シンは初戦でケンシロウを一撃で倒してるし、二戦目の怒りマックスのケンシロウ
相手でも手を貫きハンより肉体的なダメージを与えてる

初戦の怒ってないケンシロウに負けたハンごときではシンには絶対に勝てん

確かにこの漫画の設定は結構変わる、二部の場合は最後の最後にヒョウや
ハンは弱いと設定されたんだよ

152:マロン名無しさん
10/01/17 20:58:50
最初のシンが登場していた頃は、北斗と南斗が互角の関係だったけど、
レイがラオウに一撃でやられた頃からおかしくなってきた。
サウザーも南斗最強の男にしては、ケンシロウにあっさり負けたからな。

153:マロン名無しさん
10/01/17 21:00:47
>>150
設定を全く考慮しない二部厨は基本的に頭悪い



154:マロン名無しさん
10/01/17 21:00:57
>>151
あんなもん、避けようと思えば簡単に避けれただろう
お前如き、とか言われたシン君はそこまで強くないよ

155:マロン名無しさん
10/01/17 21:03:29
1部派は認めないだろうが、ケンシロウの強さ自体が2部>1部
強敵との戦いを経て強くなってるからな
もちろん技量自体は最初と最後でそこまで変わらんのだろうが
執念とか、そういうの、もう超越してるだろうラオウ戦後のケンシロウは

156:マロン名無しさん
10/01/17 21:05:31
現実にケンシロウの掌を貫いてんのに何言ってんだ
しかも二位戦目の異常な見切りあんど怒りによって鋼鉄化した
ケンシロウにダメージ与えてんだからハンよりは強い

だいたい、シンは強敵扱いされたのにハンなんて火の粉扱いされてんだろ
ハンは所詮火の粉に過ぎないんだよ

157:マロン名無しさん
10/01/17 21:08:43
>>155
二部厨はそう思いたいんだろうが二部の中でもシャチが北斗の真髄は云々
とケンシロウが感情によって強さが変わるのを話してる

感情補正の無いケンシロウに負けたハンはせいぜいアミバクラスの力しかないよ

158:マロン名無しさん
10/01/17 21:09:37
原作者自体がラオウ戦以後に全く思い入れがないからな
多分、シンとハンが戦ったら、シンが勝つのだろう

だが、原作だけ見れば、ハン>シン
ラオウ死後の一部崇拝発言は漫画読んでて、ほんとぶろんそん死ねよって思った

159:マロン名無しさん
10/01/17 21:14:10
二部では余裕が出てきて相手に合わせる度合いが大きくなったな
殺傷力の高い南斗相手じゃないから防御しやすいんだろう

160:マロン名無しさん
10/01/17 21:17:59
シン戦でバットが北斗神拳と南斗聖拳が戦ったら、先に入れた方が
勝つと話してるからな


161:マロン名無しさん
10/01/17 21:18:38
元斗も琉拳もモロに決まれば一発で終わりだけどな

162:マロン名無しさん
10/01/17 21:23:02
元斗はもろに攻撃入れてもケンシロウを倒せてないじゃん
しかも怒りによって鋼鉄化してないケンシロウを

ハンも鉄版で攻撃防がれるようじゃ、鋼鉄より硬いラオウの秘孔を突く力は
ないだろう

163:マロン名無しさん
10/01/17 21:24:01
サウザーだって、奥義で肩切ったのみだけどな
鉄板とか、説明するのもアホらしい。ほんと煽りたいだけとしか思えん

164:マロン名無しさん
10/01/17 21:25:09
元斗はもっさりしてるし、琉拳は同門だから秘孔を避けやすいってことはあるだろう

165:マロン名無しさん
10/01/17 21:27:17
元斗は闘気で細胞を滅却するのに時間がかかる
一瞬で人体切断する南斗のほうが危険

166:マロン名無しさん
10/01/17 21:29:24
>>164
ラオウとトキ戦見れば分かるがラオウクラスにはかなり強く秘孔を突く必要がある
ハンにそんな力はないだろう

167:マロン名無しさん
10/01/17 21:34:28
ラオウは最後の最後に無想転生を身につけてケンシロウに近いところ
まで駆け上がったが、それはストーリーの展開上、そうなっただけで、
物語をつぶさに検証してみると、実はそんなに強くない。

ケン、カイオウ、トキ、リュウケン、サウザーに劣るのは確実


168:マロン名無しさん
10/01/17 21:45:54
>>166
それは言いすぎトキが病気なだけ
ハンも雑魚じゃないんだから

169:マロン名無しさん
10/01/17 21:49:10
この漫画言っちゃえば、ケンシロウとカイオウ、ラオウ、トキ三兄弟が最強だからな
トキだけは病で落ちるが。サウザーがこいつ等と並ぶのは無理
秘密あっても、転生ラオウには勝てまいて

170:マロン名無しさん
10/01/17 21:49:41
168
いや、トキは病気だが力は強い、元にラオウの体を変形させるくらいの攻撃を
していた。

171:マロン名無しさん
10/01/17 21:52:26
剛拳はトキ本来のスタイルじゃない。おまけに病
ラオウも言ってるだろう、弱りゆくお前の拳では云々って
ラオウに出血させたのは大したもんだが、それぐらいハンにも出来る筈
ラオウを倒したケンシロウを血まみれにしてたしな

病じゃなく、柔拳使えば勝てたのかね、トキは

172:マロン名無しさん
10/01/17 21:57:27
トキは剛拳を使う前の攻撃でラオウの体を変形させるくらいの攻撃をしていたんだよ
ラオウは牙オヤジみたいに直したけどね



173:マロン名無しさん
10/01/17 21:59:24
サウザー>ヒョウ、ハンはまぁ理解できない事もないけど
シン、レイ>ヒョウ、ハンって本気で思ってるの? もう一部好きの屁理屈ばっかりで
嫌になってきたが一応聞いてみたい

174:マロン名無しさん
10/01/17 22:02:19
作者の中では最終的には
ヒョウ>シン・レイ>ハン
こんなかんじで落着してるんじゃないの

175:マロン名無しさん
10/01/17 22:02:55
なんか下に空白多い奴が頭悪い一部プッシュ発言してるな
どんだけ連投してんだよ。空白無くす気づかいぐらいしろ、アホが

176:マロン名無しさん
10/01/17 22:08:12
>>173
>>158みたいなかんじじゃないの

177:マロン名無しさん
10/01/17 22:25:54
砂蜘蛛は本当に失敗だよなぁ
あの役割をせめてカイゼルぐらいにやらせれば納得できたんだが

178:マロン名無しさん
10/01/17 22:37:34
ケンシロウはどんどん強くなってるからストーリー上は後に出てくるキャラの方が強いって感じかな。
ケンシロウ以外だとラオウに勝ったケンシロウに勝った魁皇が最強。
つーかケンシロウだけが成長し過ぎだからケンシロウは除外した方が分かり易い。
仮にシンが生きていたとしても魁皇戦後のケンシロウと闘ったら何も出来ずに負けるだろ。

179:マロン名無しさん
10/01/17 22:39:02
>>174
作者の中では、レイ>シン>ヒョウ>ハン 。武論は二部に思い入れが無いし
原はレイがお気に入りだから、この二人がカイオウ以外の二部キャラより
弱く設定するとは考えにくい

180:マロン名無しさん
10/01/17 22:44:03
シン>ハンなんて猿でも理解してる
ユリアを守ろうとするケンを一撃で倒せるシン
全く戦う気の無いケン相手に軽くあしらわれるハン
一流拳法と二流拳法、大海の強敵と井の中の蛙の3番手
どう曲解したらハンが強いという結論になるんだ、このニワカちゃん


181:マロン名無しさん
10/01/17 22:46:56
ラオウって他者を寄せ付けないほど圧倒的に強い敵を倒した後なのに
ストーリー続けないといけないから、敵の強さがインフレしてるんだよな

182:マロン名無しさん
10/01/17 22:47:41
>>180
お前なんでい、いつも空白付きなの?多分携帯なんだろうけど
もう少し気をつけたほうがいいよ、これはアドバイスな

183:マロン名無しさん
10/01/17 22:52:30
>>181
リュウケンは年の取りすぎで病にかかってて発作がでなければ負けていた
トキは死の灰を被ってて発作がでなければ負けていた
フドウは拳王親衛隊が矢を放たなければ負けていた
ジュウザには黒王を盗まれお尻ぺんぺんまでされて馬鹿にされてたな
ラオウって弱すぎ

184:マロン名無しさん
10/01/17 22:52:53
北斗と南斗が表裏一体、互角なんて設定は南斗が108派に分かれた時に終わった
南斗で神拳と互角の拳法があるとしたら、鳳凰拳だけ
シンの流派、名前忘れたけど、あれも琉拳みたいなもんだぞ

185:マロン名無しさん
10/01/17 22:53:53
>>181
ラオウ以後はインフレに見せかけたデフレだな
カイオウは結局ラオウ以下だし、ヒョウやハンは六聖以下
その事が井の中の蛙発言であらわされてる

186:マロン名無しさん
10/01/17 22:54:26
>>135
修羅国=中国
カイオウに「井の中の蛙」と言ったのは、
カイオウが強すぎて敵がいなかったから。
蒼天の頃の中国は強者ばかりだったので、
修羅国のレベルは高い。

187:マロン名無しさん
10/01/17 22:55:56
最終的にケンシロウ、ラオウ、カイオウとその他の差が開きすぎた。

もうその他対ケンシロウや対ラオウじゃ比べられないよ。

チャンピオンと2位の奴がKO決着して、
チャンピオンと10位の奴が判定までもつれるようなもん。

188:マロン名無しさん
10/01/17 22:56:37
>>177
俺もそう思う。
ファルコもカイゼル辺りと戦って死んだのなら本望よ。

189:マロン名無しさん
10/01/17 22:58:49
むしろ、シンの流派こそ外部から突きいれるという南斗の設定と一致した
唯一の流派、他の南斗は切り裂き系ばかり
リュウケンもシンに北斗と南斗が表裏一体と話してるからな

190:マロン名無しさん
10/01/17 22:59:53
>>187
そのとおり。その3人は本当に別格。ケンシロウが一つ高みにいるとは思うけど
後、ファルコ、ヒョウ、サウザー、ハン、トキも他のキャラに比べれば抜けてるだろう

Sケンシロウ
Aカイオウ ラオウ
Bヒョウ ファルコ サウザー ハン トキ

もうこれでいいじゃん。同ランクないは互角。戦ったら勝負は時の運って感じ?

191:マロン名無しさん
10/01/17 23:01:57
>>186
霞のケンシロウの後の時代は強い拳法がみんな日本に行ったみたいだけど
流拳以外は

192:マロン名無しさん
10/01/17 23:03:51
正解
Sトキを除く北斗上位者(ケンシロウ カイオウ ラオウ)
Aその他

193:マロン名無しさん
10/01/17 23:04:07
北斗と南斗は互角ではないなんて、自分の脳内妄想を語られても困るんですが
さすが電波ちゃん

194:マロン名無しさん
10/01/17 23:07:42
北斗の影に脅かされ続けてきた南斗ちゃん

195:マロン名無しさん
10/01/17 23:08:09
>>190
勝負は時の運と言っときながらそのBの順番はなんだ
本当にそう思ってるならあいうえお順だろ

196:マロン名無しさん
10/01/17 23:08:51
>>190
よくねえよ。
ヒョウやハンみたいな二流拳士をサウザーやトキと比較すること自体がおこがましいんだよ

Sケンシロウ ラオウ
Aトキ
Bカイオウ サウザー
Cレイ シン ファルコ ジュウザ
Dフドウ ユダ シュウ ジャギ ヒョウ ハン

これが正しいランキングだな

197:マロン名無しさん
10/01/17 23:12:53
ジャギは仮にも北斗神拳伝承者候補に残ってるからな、神拳を習えなかった
ヒョウよりは強い

198:マロン名無しさん
10/01/17 23:15:59
>>194
北斗には反則技の水影心があるからな
南斗の使い手も手の内は見せたくないだろう

199:マロン名無しさん
10/01/17 23:18:01
南斗乱れる時北斗現る
南斗同士の争いをこれ幸いと技を盗みに来る北斗伝承者

200:マロン名無しさん
10/01/17 23:19:42
水影心って元斗みたいな特殊な拳法もラーニングできるんだろうか

201:マロン名無しさん
10/01/17 23:20:09
南斗が乱れるときに北斗があわらるという伝説
ようするに北斗は疫病神扱いされているだけ
それでどうやったら北斗>南斗になるんだい?

202:マロン名無しさん
10/01/17 23:20:49
>>183
フドウ戦の矢がどうこうは線の後ろに退いただけで生死の勝負でいえばラオウ圧勝だろ。
ついでに強敵と闘って強くなる前の初っぱなのケンシロウに負けたシンは雑魚。
胸の傷をつけた時の戦いなんか中学生時の戦いみたいなもんで参考にもならん。
ハンとシンが闘ったらシンはハンの動きが見えずに完敗だよ。もう葬っているwwwてな感じだな。

203:マロン名無しさん
10/01/17 23:21:28
北斗神拳伝承者…おれの適う相手ではなかった…

204:マロン名無しさん
10/01/17 23:21:34
>>196
健康トキがその位置なら分かるが、病トキは良くてBだろ


205:マロン名無しさん
10/01/17 23:21:36
流拳も神拳も元斗も南斗も宗家から生まれた拳だからな
基本は似てるんだろう

206:マロン名無しさん
10/01/17 23:22:43
わりと近くに道場構えて仲良くやってる北斗と南斗
天帝守護の任を元斗に押し付けるのはひどい

207:マロン名無しさん
10/01/17 23:23:16
>>203
その台詞と、北斗>南斗という設定のどういう関係があるんです?

208:マロン名無しさん
10/01/17 23:23:26
シン、レイ、ユダも強かったよ。だが皆早死にしすぎた
成熟したハン、ファルコ、ヒョウ相手は厳しい
もし、シン達が長生きしてれば、ハン等以上に強くなった可能性は多いにあるけどね
プロ入ったばっかりの新人とベテランを比べてるようなもの

209:マロン名無しさん
10/01/17 23:24:59
>>207
あれはケンシロウ本人を指しているのではなく
北斗神拳伝承者をヨイショしてるって事が分からないのかな?
つまり神拳の伝承者に、鳳凰拳の伝承者である自分が適う訳はなかったという事

210:マロン名無しさん
10/01/17 23:25:46
>>202
作中でケンシロウの拳の速さが根本的にアップしたなんてのは一度も
書かれてない。感情によって速さが一時的にアップしたのは書かれてるが

211:マロン名無しさん
10/01/17 23:28:44
>>209
詭弁が上手ですね
サウザーが負けを認めたことと、北斗>南斗という設定とどういう因果関係が?
作中のキャラのセリフ一つと、ナレーションの説明を混同してるんですね

212:マロン名無しさん
10/01/17 23:28:54
>>208
肉体的に言えば一部のケンシロウの方が20代前半とピークだぞ

二部キャラは全員30代後半から40代くらいだから肉体のピークは過ぎている

213:マロン名無しさん
10/01/17 23:34:06
良く考えると二部キャラは全員おっさんだな
凄い漫画だ

214:マロン名無しさん
10/01/17 23:37:08
二部キャラの中でもハンのオッサン度はすばらしい
もうほおふっている・・・カッコイイ決め台詞まで持ってる上ダンディー
強さは一部の猛者にはかなわないが、魅力的なキャラだった

215:マロン名無しさん
10/01/17 23:37:12
>>196
ねえよwww
無想転生を身につけて同じ無想天性を身につけたラオウをボコったケンシロウに圧勝したカイオウが最強。
トキはラオウと互角。病の分だけ不利だが。ファルコとラオウも五分だな。
ケンシロウと良い勝負したハンとハンより格上のヒョウもその辺か。
ラオウに指一本で負けたレイと初期ケンシロウに完敗したシン、
結局ラオウに傷一つつけられなかったジュウザは北斗一派より相当格下。サウザーはトキには負ける。
以上のことより
S ケンシロウ、カイオウ
A ヒョウ、ハン、ラオウ、トキ、ファルコ
B サウザー、黒夜叉
C フドウ、ジュウザ、シュウ、シャチ
D レイ、シン、ヒューイ、シュレン、ユダ

主要登場人物だとこんな感じだな。

216:マロン名無しさん
10/01/17 23:44:25
>>215

感情補正が無いケンシロウの拳が連載初期から後期にかけて根本的に
速くなったなんてどこに書かれてんだ?
二部でもシャチがケンシロウが感情によって強くなるときちんと説明してるぞ

感情補正の無いケンシロウなんてアミバに拳を見切られるくらいに遅い

お前のいう感情に関係なくケンシロウの拳が根本的に速くなったというセリフが
あったら教えてくれ
原作にはそんなの一度も書かれてないぞ

217:マロン名無しさん
10/01/17 23:52:07
>>215
それこそ無い
落ちこぼれの掃き溜めのお山の大将であるカイオウ
無重力と言う一発芸で勝利を収めたカイオウはまだマシだけど
他の羅将は大海に渡れなかった劣等生、強敵リストにも載る資格すら無し
両足ファルコは未知数だが、片足ファルコはガチでたいしたこと無い、砂蜘蛛様にも完敗
かたや北斗と互角の南斗、実績もシン・サウザーと十分
以上のことより
S ケンシロウ ラオウ サウザー
A カイオウ トキ シン 
B レイ シュウ ユダ ヒョウ ハン
C フドウ ジュウザ
D ヒューイ シュレン

実際はこんな所

218:マロン名無しさん
10/01/17 23:52:33
ちなみにケンシロウが原作から判明してることは

北斗神拳は怒りや執念によって強さをます
ケンシロウが闘気をまとえるようになった
ケンシロウは一度見た拳を見切る事が出来る
ケンシロウは一度見た拳を使えるようになった

このくらいか、ケンシロウの拳が根本から速くなったなんて設定は
原作では一度も書かれてない

219:218
10/01/17 23:59:41
ケンシロウについて原作から判明してることはに訂正

220:マロン名無しさん
10/01/18 00:12:27
はい 気をつけます ハート様

221:マロン名無しさん
10/01/18 00:15:24
ハンってハート様にも負けるかもな。
ヒョウは南斗系の技を使えるがハンが使った描写はないからな

222:マロン名無しさん
10/01/18 00:21:43
ハート様のチョップはガートをしたケンシロウに脳震盪を起こさせるほどの威力
ハンも下手すれば喰われかねん、マジで

223:マロン名無しさん
10/01/18 00:22:55
>>216
俺はケンシロウの拳が速くなったなんて言ってないだろ。
強敵との戦いを経て強くなったと言ってるだけだ。
ラオウのセリフだけどな。強さ判定は感情論じゃない。

224:マロン名無しさん
10/01/18 00:25:14
修羅国でハート様に勝てそうなキャラって、少なそうだな
少なくともカイゼルには相性からいっても勝てるだろう

225:マロン名無しさん
10/01/18 00:30:46
>>217
ファルコの砂蜘蛛戦はケンシロウとの戦いの傷が癒えてないから負けただけだろ。
傷が癒えてれば敵ではないとケンシロウが言っている。
片足義足でなければラオウと五分なのはお互い言ってる。片足義足でもまあ若干劣る程度だろ。
ハンはケンシロウとあれだけやれてるんだからサウザー以外の南斗よりは強いと思われる。
ヒョウは誰とも闘ってないけど第2の羅将で第3のハンより格上なんだから同等以上とみていいだろう。

226:マロン名無しさん
10/01/18 00:32:32
SSジュウケイ(魔界を見た漢)

227:マロン名無しさん
10/01/18 00:35:44
>>223
それじゃあ、具体的にどのように強くなったと思ってんのよ?
おれの考えではケンシロウは伝承直後から連載後期にかけてパンチの威力や
速さは感情の高ぶりもしくは呼吸法を用いたときしか変わらないと考えてるけどね
実際、原作にそう書いてるし

228:マロン名無しさん
10/01/18 00:38:40
魔人ジュウケイかっこよす
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

若いジュウケイ男前
URLリンク(baku-danger.seesaa.net)

229:マロン名無しさん
10/01/18 00:39:26
>>225
感情補正の無いケンシロウなんてシンに瞬殺される程度の強さしかないだろ

230:マロン名無しさん
10/01/18 00:39:53
ケンシロウが強くなってないとか
それこそ原作否定だろう。ケンシロウ自信強敵との戦いを越えて強くなったと言ってる
井の中の蛙ってのは、どう考えてもカイオウが強過ぎた故に敵がいなかったと考えるのが妥当

231:マロン名無しさん
10/01/18 00:40:50
>>228
ラオウ・カイオウに似てるな
ひょっとして、ラオウ・カイオウの親父かな?

232:マロン名無しさん
10/01/18 00:43:22
ジュウケイは元戦争孤児で
宗家との血のつながりはないはずだから多分違うよ

233:マロン名無しさん
10/01/18 00:43:57
拳法の使えないケンシロウ
ボルゲ以下(笑)

234:マロン名無しさん
10/01/18 00:44:10
2部のキャラで、ケンシロウに殺すつもりで挑まれたキャラがいったい何人居る?
良くてカイオウ位。よほどの力の差が無い限り、相手に奥義の限りを尽くさせて勝つ
なんて芸当は出来ない、それだけファルコ・ハン・ヒョウは弱いという事
感情で強さが変化するケンシロウならなお更
1部の強敵(友)達は、ケンシロウが全力で立ち向かって倒している猛者ばかり
手加減しようものなら、たちまち返り討ちにあうからな

235:マロン名無しさん
10/01/18 00:44:24
>>230
井の中の蛙発言だけならそうかも知れないが、その場面で六聖やラオウトキを
描いてるから、明らかに一部を大海二部を井の中に例えてる

ケンシロウが強くなったのは主に見切りによる所が大きい
一度見た拳を見切れるからな、一度戦った流派には負けない
そういう意味で強くなったと言ってんだろ

236:マロン名無しさん
10/01/18 00:45:26
>>232
うそ~んw
ラオウやカイオウの母との間にできた隠し子ならば、
宗家の血を引いてると思うが

237:マロン名無しさん
10/01/18 00:49:09
>>230
最後はケンシロウに説教モード、学ぶ拳法を誤ったと暗に指摘され、井の中の蛙発言
北斗琉拳が主流の修羅の国自体のレベルが低いと思えない君の思考回路に感服するよ

238:マロン名無しさん
10/01/18 00:49:37
>>234
あれ
ブウ編で強くなりすぎた悟空たちと同じ
ブウ以外雑魚
ブウですら悟空やべジータレベル

239:マロン名無しさん
10/01/18 00:51:19
ドラゴンボールも敵との実力が肉薄してて面白かったのはフリーザ編だよね
毎回手に汗を握る展開でした

240:マロン名無しさん
10/01/18 00:53:10
>>238
残念ながら、ケンシロウはサイヤ人では無いのだよ
DBは完全インフレ漫画
北斗は様々な設定・ケンシロウの発言からしても逆にデフレ漫画


241:マロン名無しさん
10/01/18 00:54:46
>>236
・・ってよく考えたらリュウケンとやった時に家族皆殺しにしてなかったっけ?w

242:マロン名無しさん
10/01/18 00:55:03
つかさ、ケンシロウは基本的に戦ってる最中の相手に対し
俺の敵じゃない、みたいな事言う上に
アミバの件に代表される鳥頭っぷりだぞ?
そんな身内贔屓発言に頼るしかない辺り、過激一部派の論の薄さが窺い知れるな

243:マロン名無しさん
10/01/18 00:59:01
>>242
作中の設定が気に入らない。俺の意見のが正しいか・・・
二部厨は凄いな
一部が強いのは作中の設定を重視すれば分かるんだけどな

244:マロン名無しさん
10/01/18 01:01:32
過激一部派・・w
逆に自分たちが一部派だという認識が無い事が恐ろしい
本気で倒しに行ってるからこそ大口にもなるんだろう
作者の設定も主人公の発言も無視、さすが狂信的2部原理主義と言ったところですね

245:マロン名無しさん
10/01/18 01:04:38
シン…ケンシロウに瞬殺
レイ…ラオウに瞬殺
サウザー…秘密という鎧は強かったが、ばれたらワンサイド

設定だ何だ言おうが(しかもそれも無茶苦茶なでっち上げばっかりだが)上記の描写された事実は変わらんよ?

246:マロン名無しさん
10/01/18 01:07:54
>>245
作品の設定・主人公の発言がでっち上げワロタw

247:マロン名無しさん
10/01/18 01:09:44
レイはまさしく瞬殺だな
でもあれは0か100かを取りにいって結果0だったって感じだと思うが
もちろん100を取れる可能性は低かっただろう
最初からジュウザみたいに対策してて時間稼ぎ目的ならもっと粘ると思う

シン対ケンシロウなんて2戦とも精神状態に差があるからな

サウザーは拳法の腕はケンシロウに劣ってるな
ただ天翔があるから十分強い良いだろう

248:マロン名無しさん
10/01/18 01:10:29
作品の設定・主人公の発言ですらでっちあげとは
あなたは病院に行った方が良いと思う

249:マロン名無しさん
10/01/18 01:10:34
まぁ、お前等が此処で屁理屈こねようが
ライト読者(笑)さんの感想はシンよえーサウザーよえーだと思うけどね

250:マロン名無しさん
10/01/18 01:11:17
ケンシロウの場合は一度見た拳を見切れる設定があるからシンが敗れるのは
仕方がない(あの時のシンはテンション低かったしね)
しかも、シン戦のケンシロウは感情補正有り

サウザーにしても二戦目という事を考えたらあの結果は仕方がない
カイオウはもっと悲惨だった

それに対し、ハンやファルコは初戦の感情補正の無いケンシロウに
負けてんだから救いようがない



251:マロン名無しさん
10/01/18 01:12:31
>>249
シンはわからんでもないがサウザーが弱いと思うか?
ケンシロウがフルボッコにされるのなんて他にはカイオウぐらいだぞ?
シンは序盤過ぎてそもそも印象にない可能性が高い

252:マロン名無しさん
10/01/18 01:12:37
作者の設定が屁理屈・・・w
頼みはライトユーザー・・w
このスレになんで居るの?w

253:マロン名無しさん
10/01/18 01:13:36
>>251
俺の周りの北斗読者は、大体サウザーよえーで纏まってるよ

254:マロン名無しさん
10/01/18 01:15:30
>>241
修羅国は一夫多妻が許される国かもしれん
不倫でできた隠し子かもしれんしな

255:マロン名無しさん
10/01/18 01:15:44
俺の周りの北斗の読者は、皆サウザーつえーで纏まってるよ

256:マロン名無しさん
10/01/18 01:17:47
カイオウってケンシロウを殺してるしな
心臓止まってたし
ってケンシロウってゾンビか

257:マロン名無しさん
10/01/18 01:18:28
日曜日の夜中にくだらない事で顔真っ赤にしてるお前等に友達なんていないだろう
スレ違いだから、自重しろ

258:マロン名無しさん
10/01/18 01:18:51
サウザーって実質ケンシロウに2勝してんだよな
トキがピラミットのそばに来る前にケンシロウに追い打ちかければ良かったのにな

259:マロン名無しさん
10/01/18 01:20:26
議論に負けたのでリアル叩きとは恐れ入る


260:マロン名無しさん
10/01/18 01:21:59
サウザー=ろくでなしブルースの鬼塚

261:マロン名無しさん
10/01/18 01:24:09
また空白か。自演じゃないという割にねぇ…

262:マロン名無しさん
10/01/18 01:26:23
ときどきユダのことを思い出してください

263:マロン名無しさん
10/01/18 01:28:35
>>250
カイオウのが頑張ってたと思うが
謎ばれ前も含めれサウザーのが頑張ってはいたけどな

264:マロン名無しさん
10/01/18 01:30:01
ユダはレイ未満ヒョウより上
ゲームでもユダは強いしね

265:マロン名無しさん
10/01/18 01:34:46
ゲームはどうか知らないけど、六聖がヒョウ以上は間違いない

ところで上の方であったけど、このスレのキャラ同士の対戦の設定って
他のスレ同様、お互い相手の情報を知らない状況でいいのかな?


266:マロン名無しさん
10/01/18 01:36:45
>>265
その条件だとサウザーが有利過ぎる

267:マロン名無しさん
10/01/18 01:37:49
また空白か。凄い偶然だなー俺は六聖はそんなに強くないと思うけどな

268:マロン名無しさん
10/01/18 01:41:08
>>266
それだけサウザーが強いって事だろう

269:マロン名無しさん
10/01/18 01:57:51
よく一部の雑魚と修羅の比較があがるけど、
一部の雑魚も大半が2mクラスで筋骨隆々の体格で、拳法家にはあっさり負けるけど、
一般人はもろともしない屈強さがあるんだよな 
修羅は13歳?くらいから厳しい条件での生き残り戦を闘っているけど、
それも修羅の国なりの統治のルールの中の話で
完全な無法地帯で生き残ってきた一部編の悪党も、やっぱりそれなりな猛者なんじゃないだろうか


270:マロン名無しさん
10/01/18 02:14:21
修羅の奴らは小さい島の中で決められたレールの上を走ってるだけだからな
大陸の無法地帯で命懸けの競争を勝ち抜いて生き残ったモヒカンは当然それだけで精鋭と言える

271:マロン名無しさん
10/01/18 02:14:39
海岸を守ってる修羅以外は大したことないと思うよ
海岸は外敵を防ぐ要所だし強者を置いてるのが普通と思う
ファルコも上陸直後に不意打ち食らってるし、砂蜘蛛だけじゃなく海岸部隊は精鋭なんだろう

272:マロン名無しさん
10/01/18 02:19:21 or2FxTQ4
(ほぼ)完全網羅ランキング
SS 封印解除ケンシロウ
S+ カイオウ
S 無想ケンシロウ 無想ラオウ
S- ケンシロウ ラオウ トキ リュウケン
A+ ヒョウ ジュウケイ サウザー 黒夜叉 ハン ファルコ
A ジュウザ
A- 白髪レイ コウリュウ
B+ デビル ソリア カイゼル シン レイ シュウ フドウ
B ウィグル リュウガ ユダ シャチ 砂蜘蛛
B- カーネル アミバ バラン
C+ ジャギ シュレン ショウキ アルフ
C ヒューイ ボルゲ ナガト ゼブラ 牙大王
C- ハート様 ギョウコ アサム ライガ&フウガ カイオウ陸戦隊
D+ ダガール ヒルカ 泰山破奪ぶご~ ヌメリ ハズ&ギル 殺&斬 名持ち修羅
D マッド軍曹 マダラ バット アバスク アイン ブロン シエ カイ ブコウ サトラ ゾルド GORAN少佐 拳王侵攻隊隊長 南斗双斬拳の2人組
D- ジャッカル フォックス ハブ ザルカ ゲイラ 自称・拳王に見込まれた男 GOLAN正規兵 仮面修羅
E+ ダイヤ ギュウキ ガルフ ブゾリ 元ヘビー級チャンプ
E ジード スペード クラブ シーカー バロナ 赤鯱 元デスバトルチャンプ カサンドラ処刑隊隊長 ブランカ兵(狂信)
E- マミヤ 十字剣ヌンチャクの男F+ コマク サモト ヒューモ GOLAN訓練生 牙一族 ゾルド軍
F シーノ ジャスク ジャグゾ あべしボクサー 聖帝正規軍 帝都正規軍
F- モヒカン 野盗 赤鯱の海賊
FF ジャコウ コウケツ 村人

掲載順=登場順で…単独有名キャラ⇒単独無名キャラ⇒複数有名キャラ⇒複数無名キャラ

273:マロン名無しさん
10/01/18 02:23:27
修羅の勝ち残りも凄いけど1:1のルールに守られているからね

274:マロン名無しさん
10/01/18 02:23:29
SSS 完全魔人と化したジュウケイ

275:マロン名無しさん
10/01/18 02:24:24
SSSS 病なし無想トキ

276:マロン名無しさん
10/01/18 02:27:24
>>272
2部厨のオナニーランク乙

277:マロン名無しさん
10/01/18 02:27:53
ジュウケイもあの3人の中で北斗神拳を継承して帰ってくるのはトキだと思ってましたよ。

278:マロン名無しさん
10/01/18 02:31:46
レイって分ける必要あるか?
心霊台前後の強さの変化なんて微々たるものだろ(感情補正の範囲)
初戦、2戦目ケンシロウとか、執念有り無しシンの方がまだ強さ変わってる
無想のように明らかに強さが変わったのならともかく分けなくていい

279:マロン名無しさん
10/01/18 03:01:18 or2FxTQ4
俺のランキングに文句あんのか?ならば、俺以上のランキングを作ってから文句言ってもらおーか。

280:マロン名無しさん
10/01/18 03:43:11
キムが入れば完璧に近付くであろう

281:マロン名無しさん
10/01/18 03:45:24
トキが一個下なら、ほぼ完全に同意

282:マロン名無しさん
10/01/18 08:09:00
自演ばっかだな

283:マロン名無しさん
10/01/18 09:15:30
SSS 謎あり本気サウザー

284:マロン名無しさん
10/01/18 11:14:49
SSSS チャールズ・ブロンソン

285:マロン名無しさん
10/01/18 15:32:43
SSSSS 爆弾持ちハーン兄弟

286:マロン名無しさん
10/01/18 15:46:22
SSSSSS 部下の盾付きファルコ

287:マロン名無しさん
10/01/18 15:55:45
SSSSSSSSSSSSS 核兵器
これで決まりだだろ。人物じゃない?知らんがな

288:マロン名無しさん
10/01/18 17:39:19
ヘタレイという男


変装→弱者狩り→自身と同じことをされたかもしれない強者(ラオウ、サウザー、シン)により弱者への暴力的支配は抵抗無し

マミヤをひん剥いた後チョンみたいに自己中心的な考えで嫌がるケンシロウと戦闘
鋼鉄以上の体を持つ牙親父にビビリ、ヘタレイになったため妹を道具にし支配していた敵でもある牙親父をケンシロウにゆだねる
その間またもや弱者いびり

ライガ・フウガに汗だく闘魂抜きでビビリまたもやケンシロウ任せ
ウイグルの鞭にビビリケンシロウ任せ
アミバのターゲットが自分には無いことを悟り自慢げに北斗解説w
ラオウにビビリマントと指一本で伝言人形へと
トキに苦痛に耐えられなくて死ぬかもしれないと雑魚扱いされ安楽死用の薬を渡されヘタレだから素直に受け取るw
がしかし、あまりに痛くそれに耐えられないヘタレイは薬を受けとった時に握っていた拳を開いて薬はどこかへw
妹にまで根性が無いのがばれ安楽死してって言われ、声が途絶えたら死亡認定されたwww
トキもケンシロウもその認定を否定しないwwww
空気が読めないためユダがなにかを企んでいることに気がつけない(ダム崩壊前にケンとトキは気が付く)
ユダがアッー!!だったためどうにか勝利
別れを済ませた後扉の向こう側でうつむいて後悔中w
そして爆死wwwww
放火が国技な国出生なためか家屋一軒を丸ごと放火して無駄に火葬www

289:マロン名無しさん
10/01/18 17:50:44
サウザーは強いっていうのとはちょっと違うよな。
だって秘密を知られたくらいで乱世の帝王としては生きていけない
っておかしいじゃん。帝王ならどんな状況でも勝てって

290:マロン名無しさん
10/01/18 17:52:14
>アミバのターゲットが自分には無いことを悟り自慢げに北斗解説w

ここで笑ったw
ただ、そのヘタレ相手にいちいち死兆星確認入れるラオウもラオウでヘタレだよな・・

291:マロン名無しさん
10/01/18 17:57:26
断固相殺拳も真っ向勝負じゃなく汚ねえ方法で回避しやがったしな

292:マロン名無しさん
10/01/18 18:20:24
ケンシロウにも死兆星確認して逃走しようとしたところで捕まって
案の定相打ちで憤死寸前のところを命からがら逃げおおすダサすぎる世紀末覇者

293:マロン名無しさん
10/01/18 18:33:14
¹00; ジュウケイ

294:マロン名無しさん
10/01/18 18:33:54
かの武神と呼ばれた空手家も、通常身につけているものを利用する分には空手としても問題ないと言っておられた

マント一枚だかパンツ一枚だかで無効化される奥義の方に問題があると言わざるを得ない

295:マロン名無しさん
10/01/18 18:33:55
S¹00; ジュウケイ

296:マロン名無しさん
10/01/18 18:34:08
サウザーなんか謎があろうがなかろうがファルコが細胞ごと滅しちゃうから。
まあどのみちトキが秘密を知ってるから遅かれ早かれ北斗に負ける運命。

297:マロン名無しさん
10/01/18 18:35:02
S<sup>100</sup> ジュウケイ

298:マロン名無しさん
10/01/18 18:37:35
>>296
ジュウケイは呪文で都市ごと蒸発

299:マロン名無しさん
10/01/18 18:42:56
断固相殺拳ってどんな技なのだろうか?
究極奥義ってことは飛翔白麗より上なのだろうけど

300:マロン名無しさん
10/01/18 18:46:06
相殺って書いてあるし、事前のレイの台詞から見ても
自分と敵を共に切り裂く技なんだろうねぇ、多分

301:マロン名無しさん
10/01/18 18:52:16
全身ダイナマイトで抱きついて爆発するんだろ

302:マロン名無しさん
10/01/18 18:54:55
ネーミングが安直すぎる
作者もっと考えろよ…

303:マロン名無しさん
10/01/18 18:57:02
あと水鳥って固有名じゃないし、華麗でもない。

304:マロン名無しさん
10/01/18 19:00:29
琉拳って魔闘気を覚えちゃうと、アヘ状態になっちゃう訳だが
ハンはかなりまともだよな。やっぱ、魔闘気を習得できなかったのかな
それかあえて、魔闘気系を習得しなかったのかもしれんが

305:マロン名無しさん
10/01/18 19:45:02
ケンシロウとあれだけまともにやりあってるハンが、
なんで脆いとか言われるのがわからん。
怒り状態のケンではないとはいえ、
ケンと作中でも屈指の殴り合いをしているハンが五射精クラスのわけないだろ。
南斗六聖並の力はあるよ。

前も言ったけど、
ラオウ≧ヒョウ≧サウザー≧トキ≧ハン=レイ=シン(ケンシロウとカイオウはもう1ランク上)
ぐらいの実力差で誰が勝ってもおかしくはない

306:マロン名無しさん
10/01/18 19:47:25
五車星でもフドウ、ジュウザはサウザー以外の六聖より強いだろ

307:マロン名無しさん
10/01/18 19:51:05
ラオウを馬から降ろしたから、レイよりははっきりと格上だな サウザーよりちょっと弱いくらい?

308:マロン名無しさん
10/01/18 20:00:07
ジュウザは南斗や北斗みたいな一撃必殺の技がないからな

一流拳士に善戦こそ出来ても、倒す事は難しいと思う
(体の硬い牙親父も倒せるかどうかは微妙なところ)

ラオウを倒せる可能性というだけなら、
南斗の技をちゃんと習得してるレイやシンの方が高いと思う

309:マロン名無しさん
10/01/18 20:09:53
井の中の蛙発言とか言ってる人いるけど、
あれってケンシロウのキメ言葉みたいな奴じゃないの

ジャギにもラオウにも
「俺はいままで強敵と戦いその中で成長してきたんだ、でもお前は違うよな」というニュアンスでしゃべってる
カイオウに対しての発言もそれと同じだよ

少なくともあの発言で、修羅の国自体を貶める事のは違うと思う

310:マロン名無しさん
10/01/18 20:32:41
でも修羅の国には南斗・元斗の達人はいないからねぇ
カイオウというより琉拳だけ海を渡らず引き籠ってしまった構造的な弱さだな

311:マロン名無しさん
10/01/18 20:41:39
修羅の国に上陸した元斗の達人は、
下級修羅にボコボコにされましたけどねwwwwwwwwwwwwwwwwwww

312:マロン名無しさん
10/01/18 20:41:49
ケンシロウなんて何十、何百と様々な拳法と殺し合って吸収して来たからな
琉拳は内輪でやってるだけだから非常にもろい

313:マロン名無しさん
10/01/18 20:45:23
ボロボロのファルコなんてケンシロウが助けなきゃジャコウに殺された位に弱ってたわけで、そんなやつ倒してもなんの自慢にもならん

314:マロン名無しさん
10/01/18 20:45:35
>>309
どう考えても、二部後半はヒョウが拳才が無いから神拳を習えなかった
とか井の中の蛙発言とか、作者は修羅国自体を一部より格下に
設定してるよ

315:マロン名無しさん
10/01/18 20:53:44
正直ヒョウがラオウより強いとかサウザーより強いという奴って頭が弱いと
しか思えん

拳才が強さを決定するこの漫画で唯一拳才が無いと作中で設定されたキャラだぞ
ジャギやコウリュウのがヒョウより遥かに格上で強いだろ

316:マロン名無しさん
10/01/18 20:55:12
>>312
修羅の国にも日本(1部の舞台)に劣らず色んな拳法あると思うけどな
砂蜘蛛なんて男塾に出てきそうなスゲー拳法使うし

317:マロン名無しさん
10/01/18 20:57:55
砂蜘蛛が特別なだけで、以降の修羅を見る限りモヒカンと変わらん気が

318:マロン名無しさん
10/01/18 20:58:58
>ジャギやコウリュウのがヒョウより遥かに格上で強いだろ

こんな発言する奴の方が頭が弱いと思うがw
ジャギがヒョウより遥かに強いとかありえないから

319:マロン名無しさん
10/01/18 21:01:55
六聖とハン、ヒョウを比べるのはまだ分かる。俺は羅将のが格上だと思ってるが
だけどジャギとか、ギャグか煽りで言ってるとしか言えない

320:マロン名無しさん
10/01/18 21:04:18
砂蜘蛛、カイゼル、羅将以外にまともな修羅いなかったのは事実だなぁ
後はせいぜい、黒人のおっさんとゼブラぐらいか

321:マロン名無しさん
10/01/18 21:05:02
>>305
作中ではケンシロウが怒ると、拳のスピードが異常にアップし
体が鋼鉄化す事が描かれてる
(アミバ戦やジャギ戦見れば分かる)

で怒ってないケンシロウはアミバに拳を見切られたりシンに瞬殺されたり
してるのも描かれてる

怒ったケンシロウと互角のラオウやその状態のケンシロウを倒したサウザーや
感情補正の無いケンシロウなら瞬殺出来るシン、こいつらと感情補正の無いケンシロウに
完敗したヒョウやハンでは比較する事自体がおこがましい

ヒョウやハンはジャギやシュレン、ウイグル、ヒューイあたりと比較するのが
妥当
まあ、ジャギはヒョウやハンよりは強いんだけどね

322:マロン名無しさん
10/01/18 21:05:26 hHNobiDc
ジャギって公式では当て馬じゃなかったっけか?

323:マロン名無しさん
10/01/18 21:06:19
しかし、暗流天破って強過ぎるよな。
ケンシロウでさえカイオウ戦で食らった2発目でも
見切ることは出来なかったし(サウザーの拳は1発で見切ったのに)、
食らうと完全無防備状態になるし。
ヒョウとラオウだと拳技ではラオウの方が上だが、
暗流天破の存在だけでラオウが負ける可能性があるんだよな。

324:マロン名無しさん
10/01/18 21:06:34
ラオウ戦後のケンシロウとアニメ戦のケンシロウが同じ強さだと思ってる時点でアウト
それに、ウイグルをジャギ等と同列にすんなよ。明らかに格上

325:マロン名無しさん
10/01/18 21:10:16
過去のケンシロウとジャギの訓練見れば、ジャギの実力なんてたかが知れてるのが分かる
秘孔を突かれた事に全く気づかず、ケンシロウぼこったつもりになって
調子に乗りまくってたあの醜態みれば一発だろう

326:マロン名無しさん
10/01/18 21:13:47
最初のケン対シンなんて、感情補正所か、ケンシロウは戦う気力殆どなかったろう
戦う覚悟をちゃんと決めていた、ハン戦と同列に考える事自体がおこがましい

327:マロン名無しさん
10/01/18 21:14:29
>>318
攻撃力
分厚い金属性の扉を手打ちで簡単に破壊できるジャギ>鉄板で攻撃を防がれるハン
防御力
怒りによって鋼鉄化し拳の速さもアップしたケンシロウの攻撃をうけても元気に動いてたジャギ>ケンシロウの手打ちのジャブで絶命したハン

拳才
北斗神拳伝承者候補に残ったジャギ>拳才が無くて神拳を習えなかったヒョウ
技術
ケンシロウの秘孔を秘孔で解除したジャギ>ナイフで抉ってやっと逃れたヒョウ

怒りのケンシロウと戦ったらヒョウやハンはジャギみたいにみじめに惨敗する
怒ってないケンシロウに完敗したキャラだからな

328:マロン名無しさん
10/01/18 21:17:32
鉄板ってハンがシャチの事をボロだと思ってて、やったってのが理解できないらしい
シャチはハンの事を調べつくしていたから、行動パターンぐらい熟知していた筈
あんもん、ボクサーで言えば、ジャブ打ったようなもんだろう、いやそれ以下だろうな
また、シャチ自体がソコソコの達人である。モロに食らったって確証もないんだが?

329:マロン名無しさん
10/01/18 21:18:21
>>326
シンはリュウケンの墓を壊しケンシロウをその気にさせてんだが

ハン戦では戦う理由が無いと発言してるだろ

330:マロン名無しさん
10/01/18 21:19:15
ジャギ対ケンシロウの回想の説明は?あの醜態をどうフォローするの?
怒り補正なんて当然ないんだけど??

331:マロン名無しさん
10/01/18 21:20:44
ハンの事を調べてくしたシャチがハンの攻撃力なら鉄板で十分防げると
判断したんだろ

実際に防げてるしな

332:マロン名無しさん
10/01/18 21:23:10
大体、鉄板の事しつこく言うんなら
鉄板曲げる事以上にとんでもない事ハンはしてるぞ
超能力で大岩浮かしたり、ケンシロウを床にめり込ませたりな
こういう場合、最大描写で考えるの普通なんだが

333:マロン名無しさん
10/01/18 21:24:38
>>330
あれは、銃でぶん殴ってるところからジャギにケンシロウを殺す気はなかったよ
殺す気なら銃で撃つなり秘孔で攻撃するなりしている

後、あの時のケンシロウは銃でぶん殴られてるから怒ってるだろ

334:マロン名無しさん
10/01/18 21:26:27
>>333
おい、そん時じゃねーよ
リュウケン立合いの修練時の話だ。普通流れで分かると思ったが…すまん、これからはちゃんと細かく説明するわw

335:マロン名無しさん
10/01/18 21:30:01
>>332
あの岩での攻撃なんてケンシロウのジャブ以下だろ、マジで



336:マロン名無しさん
10/01/18 21:32:15
>>334
そりゃあ、修行時代の話だろ


337:マロン名無しさん
10/01/18 21:33:49
空白さんきた!
>>336
んな事いったら、シン戦の時なんて、まだまだ甘ちゃん時代だろ
修練終えたからとか言うんだろうが、結局偏見ばっかりの一部贔屓の意見なんだよ、お前は

338:マロン名無しさん
10/01/18 21:48:54
(アマちゃん時代のケンシロウにすら完敗の)ジャギが、ちょっと南斗聖拳を学んだくらいで、

(ラオウ戦後のかなり強まったケンシロウとそれなりに戦えた)ハンに勝てるわけないだろ

339:マロン名無しさん
10/01/18 21:51:06
>>337
実際、修練終えてんじゃん。
伝承者になった時のケンシロウは天才が過酷な修行をした者「
二部のヒョウは凡人が温い修行をしただけの者

どっちもこの時点では強敵との戦いが無いんだから前者の方が強いのは道理だろ

340:マロン名無しさん
10/01/18 21:55:01
>>338
二部でのケンシロウがラオウ戦の時の強さを維持したなんて話は
一度も原作ではされてないだろ

341:マロン名無しさん
10/01/18 21:59:42
二部ではリンがケンシロウは相手によって強さを変えると言ってる

雑魚のハンに合わせてたから接戦になっただけだろ

342:マロン名無しさん
10/01/18 22:10:17
>>341
だったら、
ケンシロウの戦いは全て接戦になるはずだろww

343:マロン名無しさん
10/01/18 22:22:50
>>342
これは二部だけの設定だろ
一部でのリンはそんな話をしてない

344:マロン名無しさん
10/01/18 22:24:40
2部でもあっさり殺されてるキャラはいますがー?
ほんと、一部に都合のよい発言しか取りませんね

345:マロン名無しさん
10/01/18 22:25:35
二戦目ケンシロウは最強、これは一部や二部支持者問わず、共通の認識だと思う
見極めの天才ケンシロウと、幼少より鍛練や対戦を繰り返し行って来たジャギ
その動きは見極められて当然の結果だ
当然シンとも対戦している、その見慣れたシンに一撃で決められたケンシロウ、決めたシン
初見のケンシロウに遊ばれ続けた二部の弱キャラと比較する事が間違っている

346:マロン名無しさん
10/01/18 22:27:40
シンもなにげに天才だからな

347:マロン名無しさん
10/01/18 22:28:24
一部ではリンはケンは哀しみを背をうたびに強くなってると話し、

二部でのリンは戦う相手が強くなればケンも強くなると話してる



348:マロン名無しさん
10/01/18 22:30:59
>>345
その理論でいったら、ラオウもあっさり倒せる筈だろ。はいアウト

349:マロン名無しさん
10/01/18 22:33:16
>>344
手加減以前の超雑魚かケンシロウが本気で殺す気になった強者だな
二部であっさり死んだキャラは

350:マロン名無しさん
10/01/18 22:33:20
馬鹿だな、ラオウはそれだけ日々成長し、強くなっていった、だから別格なんだ

351:マロン名無しさん
10/01/18 22:34:41
>>343
なんでそれを2部のみの設定と言いきれるの?

そもそも2部でリンはケンシロウの戦いをそんなに見てないし、
ケンシロウについて語るのならば、1部のケンシロウの事を思い浮かべて語るはずだろ。

その設定が適用されるとするなら、1部のケンにも適用されるはず。

352:マロン名無しさん
10/01/18 22:34:48
「著者公認(原哲夫・武論尊協力)の完全解説本」こと、
「北斗の拳究極解説書・世紀末覇王列伝」によるランク付け
AAA ケンシロウ トキ ラオウ リュウケン カイオウ
 AA サウザー コウリュウ ファルコ ジュウケイ ハン 
    ヒョウ 黒夜叉
  A シン レイ シュウ フドウ ジュウザ ソリア シャチ
    カイゼル
  B カーネル デビル アミバ ウイグル獄長 ユダ リュウガ
    シュレン ハーン兄弟 ショウキ 下級修羅 アルフ
    アサム バラン
  C ハート様 牙大王 ジャギ ヒューイ アイン バルガ
    カイ ブコウ サトラ ボルゲ
  D バット マッド軍曹 ジャッカル フォックス ダガール
    リハク バスク ゲイラ 十字剣ヌンチャクの男
  E スペード クラブ ダイヤ ブロウ 赤鯱

353:マロン名無しさん
10/01/18 22:36:53
ラオウだけだよな、ケンシロウと何度も互角に戦ったキャラは
他は二戦目で攻撃を見切られ完敗している

354:マロン名無しさん
10/01/18 22:37:31
著者公認ならしょうがないな

355:マロン名無しさん
10/01/18 22:37:56
俺も素の技量はラオウがナンバー2だと思ってる
だけど、カイオウはチート魔術持ちだからな、強さ議論スレではカイオウが上だろう

356:マロン名無しさん
10/01/18 22:38:35
過去さんざん対戦した実績は二部に都合が悪いのでみえませーん

357:マロン名無しさん
10/01/18 22:39:01
>>352
このランクで一番不遇なのはユダだと思う
にわか琉拳のシャチ以下ってww

358:マロン名無しさん
10/01/18 22:40:45
>>351
>>347
一部では強くなってると評価し二部では相手の強さに合わせると話してるから

>>352
公式本では六聖>ヒョウハンとなってる本もあるから、
公式本は当てにならんよ。所詮、作者が名前を貸しただけの代物

359:マロン名無しさん
10/01/18 22:41:47
>>345
手の内を知り合った仲のケンシロウを一瞬であの状態にしてるのは凄い
瞬殺するよりも遥かに難しいだろあれは
ジャギがケンシロウを倒すためにシンを選んだ理由がわかると言うもの
まぁその後ほぼ再現を食らってフルボッコなわけだが

でもさすがにジャギがハンより上とかねーから
伝承者争いに残ったとは言うが、あきらかに他の3人に劣っている当て馬
修行を終えていないケンシロウでも勝てそうだ

360:マロン名無しさん
10/01/18 22:44:52
ちなみにその公式本(北斗の拳データFILE奥義秘伝書)でのランキング

①ケンシロウ
②ラオウ
③トキ
④カイオウ
⑤ファルコ
⑥サウザー
⑦シュウ
⑧レイ
⑨シン
⑩ユダ

361:マロン名無しさん
10/01/18 22:46:59
カイオウ>ファルコ>他六聖が確定しました

362:マロン名無しさん
10/01/18 22:48:28
どちらの本もトキ高すぎだな
単なる拳法の腕だとそうかもしれんが、実戦だとトキの体力のなさは致命的な気がするんだが

363:マロン名無しさん
10/01/18 22:48:39
ヘビー級チャンプ=ロッキー>ファルコ

364:マロン名無しさん
10/01/18 22:50:53
まあ、カイオウとファルコは強いからな
この二人は二部でも別格だな

まあ、武論自身はサウザーを北斗神拳最大の敵と評価してるから
武論の中ではサウザー>カイオウ・ファルコだろう

365:マロン名無しさん
10/01/18 22:51:45
>>362
俺もそう思う。トキは8強の一番下が妥当じゃないかな
悲運の天才拳士

366:マロン名無しさん
10/01/18 22:51:49
>>299,>>300
アニメだとボコられながら相手を切る拳
最初から相討ち狙いの拳
レイはマントの所為で近づくことは出来なかったけどやっぱり相手の対処より遅れたら
クソの役にも立たない拳法だわな

七星抹殺といい、ラオウは相討ち技に強い
相討ちを何度も狙われてるからだろうけど

367:マロン名無しさん
10/01/18 22:52:40
>>364
そんなシーンありませんが>サウザーが北斗最大の敵

368:マロン名無しさん
10/01/18 22:53:14
ヒョウがジャギ以下って北斗宗家の血を何だと思ってるんだww

369:マロン名無しさん
10/01/18 22:57:11
>>357
シャチはちゃんと琉拳習ってるだろ

370:マロン名無しさん
10/01/18 22:57:22
>>367
インタビューで武論が言ってんだよ、サウザーは北斗神拳最大の敵って
(まあ、それでもその後北斗三兄弟よりは弱いみたいな発言してるんだけどね)

371:マロン名無しさん
10/01/18 22:58:19
そうですね
ゴミクズの血が入ってそうな
ボルゲ、ジュルジュル、ジャギは互角でいいよ

372:マロン名無しさん
10/01/18 22:58:33
ジャギってことはないがヒョウって原作で強さを見せたシーンがあんまないんだよな
才がないと酷評されてるしかなり扱い悪い
その点、ハンの方が修羅らしく猛者との戦いを楽しんでるし強そうに見える

373:マロン名無しさん
10/01/18 23:00:05
武論自身が教祖みたいなもんだしな
今はさぞ、2部を歴史から抹消したい事だろうな

だが、書いちまったんだから認めなきゃいけない
そんなに一部キャラが好きなら、実は全員生きてたんだ、とか超展開の新連載始めて
一部キャラに2部キャラを倒させればいい

374:マロン名無しさん
10/01/18 23:00:46
ハンはチェスが下手なのかな
それともケンシロウが意外と上手なのか

375:マロン名無しさん
10/01/18 23:01:58
>>352
B辺りは同意できるけどA以上が悲惨なことになってるな

376:マロン名無しさん
10/01/18 23:04:22
>>365
お前がどう思おうがトキがケンシロウラオウの次に強いという設定は変わらん

ケンシロウ>ラオウ>トキ>他は決定的だな

377:マロン名無しさん
10/01/18 23:09:24
>>368
ヒョウは宗家の血が薄いからな

378:マロン名無しさん
10/01/18 23:13:16
>>373
実は二部信者も心の中では認めてんだろう
武論が大好きな一部キャラを二部キャラより下に設定するわけが無いって

379:マロン名無しさん
10/01/18 23:20:01
>>365
トキの有情破顔拳の原理がわからん
けっこう簡単に出せて北斗神拳修得者以外に効くのならのだったらトキは間違いなく強いし
天破活殺と同じようになにかのタメがいるならスタミナ不足は致命的な弱点になるな

380:マロン名無しさん
10/01/18 23:26:55
郷里さん追悼でウィグル獄長の強さ議論でもするかね

ムチの先端は音速超えるらしいから

ウィグル>ハン は確定だなってこれじゃいつもの二部厨煽りかw

381:マロン名無しさん
10/01/18 23:31:53
二部信者だから馬鹿なのか
否、馬鹿だから二部信者なのです

382:マロン名無しさん
10/01/18 23:51:41
ウイグル獄長は三斗を入れなければ最強クラスだな
見切りに苦労する双条鞭
蒙古覇極道を確実に当てるための泰山流千条鞭
ケンシロウを一発で失神まで追い込んだ蒙古覇極道

383:マロン名無しさん
10/01/19 00:02:06
かつて世界を制したモンゴル族の末裔だぞ?
三斗でも体力が弱いトキが受身に回ると危うい
ファルコだと義足が吹き飛ばされて危うい
サウザーは効かぬわーと言ってMプレイに入りそうで危うい

384:マロン名無しさん
10/01/19 00:14:57
>>347
>一部ではリンはケンは哀しみを背をうたびに強くなってると話し、
って、どこの箇所だっけ?
トキが死んだところだと「哀しみを背負うごとにケンは大きくなる」とは言ってるが、
別に強くなるとは言ってないし。
ほかに、似たようなシーンあったっけ。

385:マロン名無しさん
10/01/19 00:16:05
ファルコには厳しくないか
鞭は物質だから元斗の闘気に焼き切られてしまう
蒙古覇極道は千条鞭の前提があって当たる技だろうし

386:マロン名無しさん
10/01/19 00:22:28
ファルコはウイグルじゃ無理だろ
ただ、カーネルなら、毒とか使いまくれば勝てるかもな
ファルコは気配読むの苦手そうだし

387:マロン名無しさん
10/01/19 00:39:02
お前らウイグルを過大評価しすぎじゃね
>>385のいうとおり
元斗の闘気で焼き払われて終わりだとおもう


388:マロン名無しさん
10/01/19 02:32:05 YNa9dYM+
あまいな。
ウィグルは確かにジャギやアミバに比べてはるかに善戦した…ように見える。
しかし、ケンシロウはウィグルに対して怒ってもいなければ冷や汗一滴たりともかいてない。
蒙古覇極道を食らう直前でさえ、特に焦った様子も無い。
食らっても十分耐えられる自信があったのと、ウィグルに言った「お前に本当の恐怖を味わわせてやる」為にあえて最高の技を食らって耐える様を見せたのだ。
現にケンシロウは「お遊びはここまでだ」と言っており、その後はウィグルを瞬殺した。
お遊びが過ぎたせいで失神寸前まで追い込んだウィグル、冷や汗書きまくりのアミバ、最初からやる気満々の怒りの攻撃を耐えに耐えたジャギ…この3人は同じ様な実力と見て間違いない。

389:マロン名無しさん
10/01/19 02:40:32
中途半端でも北斗神拳の最終候補まで一応残ったジャギ
北斗も南斗も中途半端ながら使いこなせるアミバ
このふたりと同格ならかなり強くないか?
ウイグルが瞬殺されたのは完全にネタギレからだろうし

390:マロン名無しさん
10/01/19 02:50:50
結局、描写だけみると、羅将とファルコ>ラオウ、トキ、おまけしてサウザー以外の一部キャラなんだよな
だから、格だ、鉄板だ、感情補正だ、井の中の蛙だ何だとしか言う事がない

391:マロン名無しさん
10/01/19 03:06:44
つーか、この漫画はケンシロウ最強伝説過ぎる
ケンシロウに勝った奴だって

シン…シン殺る気マンマン、ケンシロウ、知り合いのシンと戦う事を躊躇してたっぽい
サウザー…謎のおかげ
カイオウ…魔闘気のおかげ

謎や魔闘気は技だし、卑怯とは言わないが…

392:マロン名無しさん
10/01/19 03:09:54
>>388
同意。
ジャギ、アミバ、ウイグルは決してザコではない。南斗六聖と同格もしくはやや劣る程度。
ハン、ヒョウ、ファルコには遠く及ばない。

393:マロン名無しさん
10/01/19 03:14:13
北斗神拳伝承者相手にまともに奥義を使わせず終いで負ける2部の自称猛者
確かに2部の描写を見たらケンシロウがいかに手加減をしていたか良く分かる

394:マロン名無しさん
10/01/19 03:52:57 QimozD6Y
>>388
必死に奥義を繰り出す2部の猛者
奥義を喰らっても死ぬ心配が無いので安心してそれを受けるケンシロウ
ウイグル戦と同じような状況で、まさにお遊び状態
お遊びで死んでしまったハンに至ってはかける言葉も無い

395:マロン名無しさん
10/01/19 04:50:49
わかった。
結局、ジード、ジャッカル等のザコは逆立ちしても勝てない。
シン、ジャギ~ファルコ、カイオウ等の拳法家は皆それぞれ強く
誰が勝つかは時の運でわからないということだな。

396:マロン名無しさん
10/01/19 09:20:14
ジャギやウイグルが六聖やファルコ等に勝てる訳がないし
六聖やファルコとカイオウを同じレベルで考えんなよ
カイオウはハッキリと一つ上のケンシロウに次ぐ準最強

397:マロン名無しさん
10/01/19 10:06:52
サウザーって天将奔烈とか北斗豪掌波とか有情破顔拳とか効かないのかな。全部ビーム系のようだけど。

398:マロン名無しさん
10/01/19 10:50:57 lg075Yk5
>>396
>ジャギやウイグルが六聖やファルコ等に勝てる訳がないし
ファルコはともかく、そのクラスにヒョウ・ハンを同列にしてるなら別
1流の神拳伝承者候補4番手で、卑怯な戦法まで使うジャギ
一方は2流の琉拳の2番手・3番手ヒョウ・ハンそう差は無い

>六聖やファルコとカイオウを同じレベルで考えんなよ
>カイオウはハッキリと一つ上のケンシロウに次ぐ準最強
確かにカイオウは修羅国の敵の中では別格の強さだと思う
ケンシロウにも強敵認定されている、ファルコでは分が悪いだろうし
六聖でもサウザーやシンクラスでないと対抗できないだろう

399:マロン名無しさん
10/01/19 10:54:56 sT6e7MB2
天将奔烈とか北斗豪掌波は普通に効くだろうけど、それで倒せるならラオウも苦労しなかった
有情破顔拳は明確に秘孔にオーラ?を当てればそれなりに効くんじゃないかね?

400:マロン名無しさん
10/01/19 11:00:38 i3K6GCdd
>>398
ケンシロウとジャギ、カイオウとヒョウ、どちら回想を見ても似たような状況(どちらも軽く捻られてる)
ジャギとヒョウなら確かに甲乙つけがたい

401:マロン名無しさん
10/01/19 11:34:54 aSjCmDne
いま日本の最高権力者は薩長連合(鹿児島県、山口県)たちです。日本はいまだに武家社会です。

・坂本龍馬は日本をいまも破壊しているテロリスト薩長連合の工作員だっただけの者です。
・織田信長の時代から戊辰戦争まで、鉄砲隊のガンパウダーはガンパウダー1樽につき、
日本人の若い娘50人を海外に売ることで調達していました。
・自殺者3万人(実際は8万とも)は薩長連合が原因です。
・明治維新テロは薩長連合が海外の貴族やユダヤから金を借り(年利18%)て起こした国家転覆テロ。
・総理大臣、大蔵大臣、外務大臣や公安、警察、自衛隊の歴代トップは鹿児島県、山口県、
高知県、佐賀県、 長崎県出身者ばかりです。 公務員は薩長連合の使用人です。
公務員は国民を支配する道具。国策捜査は薩長連合やアメリカのための捜査です。
・日本経団連の企業は明治以前からの支配階級の関係者が興したものばかり。
・アメリカを代表する洗脳の専門家アーネスト・ヒルガードは戦後来日して
「戦後日本の教育の非軍事化」のために働き、スタンフォード大学からその功績を讃えられます。
鳩山由紀夫もスタンフォード大学卒業です。洗脳はいまも続いています。
・薩長連合は株式会社ゆうちょ銀行の郵便貯金を海外の貴族やユダヤに差し出そうとしている。
・アメリカ財務省証券購入で日本人は毎年アメリカに30兆円以上差し出している。
・日本人が貯蓄した金が海外にいき、信用創造で1000倍になりそれで日本の土地が買われる。
日本は破産し、IMF管理下でも 薩長連合は安泰で国民はIMFに感謝するように洗脳される。
(参考:洗脳支配  苫米地英人  株式会社ビジネス社)
日本の政治家には朝鮮人の疑いのある人たちがいます。安★部、小★泉、菅★、小★沢。
2ちゃんねるはトウ一きょう会が運営してIP集めや、自作自演して洗脳工作する場です。
URLリンク(jb)★bs.liv★edoor.jp/bbs/read.cgi/news/20★92/11★94947143/
薩長連合は戦争やシベリア抑留で日本人の抵抗勢力を殺したのか。戦争は自国民を殺すためにも使われる。
薩長連合のために警察がインターネット規制をする。来年東京では匿名でネットカフェから情報を発信できなくなる。
情報遮断、ネット情報遮断、ネット検閲は戦後の洗脳と同じやり口。薩長連合は日本人ではない。w

402:マロン名無しさん
10/01/19 11:54:48
                      _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\ <確かにカイオウは修羅国の敵の中では別格の強さだと思う
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |


403:マロン名無しさん
10/01/19 12:27:18 bJ5UT+XF
2部厨よ、議論に窮したかと言ってAAで荒らすのは良くないぞ?w

404:マロン名無しさん
10/01/19 12:30:40
          _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\ <確かにカイオウは修羅国の敵の中では別格の強さだと思う
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |

405:マロン名無しさん
10/01/19 13:11:01 Ilha4QIg
カイオウが強すぎのもあるがヒョウが弱いからな

406:マロン名無しさん
10/01/19 14:12:19 3vq3dNrX
そうだな、修羅の国で強いと言えるのはカイオウのみ

407:マロン名無しさん
10/01/19 15:45:09
>>402>>404
誰だよ、この男前はw

408:マロン名無しさん
10/01/19 16:12:15
デブで男前といえばハート様

409:マロン名無しさん
10/01/19 16:16:57
>>407
鏡に映った君

410:マロン名無しさん
10/01/19 16:55:13
情けないようでたくましくもある

411:マロン名無しさん
10/01/19 17:12:53
サウザーには北斗劉拳は効かぬ

412:マロン名無しさん
10/01/19 17:32:40
真面目な話、2部のキャラがインフレしてる原因って
ラオウがいないからだよな。ラオウ生前時はラオウ以上のキャラを作る訳にはいかなかった
だから、サウザーも謎なんていう条件付の最強キャラにされた
んで、ラオウが死んだから、その縛りが無くなったんだよな
ケンシロウがかなり完成しちゃってるんで、インフレした新キャラ出すしかなかったと

413:マロン名無しさん
10/01/19 17:38:58
だからインフレしてないって
すくなくともラオウより確実に強いやつはでてきてないんだから

414:マロン名無しさん
10/01/19 17:41:09
カイオウはラオウ以上だろ。間違いなくってレベルではないけど
まぁ、確かに多くの引き伸ばし少年漫画に比べればインフレしてない方だけどね
ヒョウ、ハン、ファルコは間違いなくラオウ以下だろうし


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch