北斗の拳強さ議論スレ106at CSALOON
北斗の拳強さ議論スレ106 - 暇つぶし2ch100:マロン名無しさん
09/12/21 00:42:18
北斗とか南斗の修行者は世間から隔離された秘境でひたすら修行してる
イメージが。

101:マロン名無しさん
09/12/21 01:06:37
ケンシロウ 土方などの日雇い労働者、無職
ユリア 引きこもり、生活保護受給者
バット 万引き犯、引ったくり
リン  メイド喫茶、ソープ嬢
アミバ 無免許医
ウイグル 刑務所所長、力士、SMの王様
カーネル フライドチキン屋

102:マロン名無しさん
09/12/21 02:53:43 ABf1SGCW
>>76
一瞬で勝負がついてしまうのは実力差がありすぎるからじゃないか?
居合いや時代劇じゃないんだから
拮抗してれば多少とも長引くのが普通だと思うけど

103:マロン名無しさん
09/12/21 03:58:50
SS ケンシロウ  
S ラオウ カイオウ トキ(病なし) 
A ファルコ ヒョウ サウザー ハン    
B トキ(病あり) リュウケン コウリュウ ジュウケイ 黒夜叉 シュケン リュウオウ    
C ソリア ウイグル カイゼル シャチ シン リュウガ ジュウザ アルフ フドウ デビル   
D ユダ レイ 牙親父 ジュルジュル ギョウコ バラン ナガト オウガイ ヘビー級チャンプ        
E ハート様 アミバ キム ジャギ ボルゲ シエ アルさん カーネル ゲイラ シュウ ゼブラ 
F シュレン ヒューイ 砂蜘蛛 領海警備 ライガフウガ アサム ハーン兄弟 ダガール  
 陸戦隊 マイベット 黒王号 虎 巨大黒豹 デカ猛牛 マダラ ヒューモ一族の怪獣男 ショウキ バルガ ブロン
G バスク ダイア ブランカ兵 ヌメリ 殺&斬 ハイハイ サモト様 ジャッカル バット アイン
H ヒルカ フォックス ハブ アビダ ザルガ デスバトル王者 あべしボクサー 赤鯱 ガルフ ガロン 軍曹 
 ザク ジード 蜂起したボロ達 雑魚修羅 ギュウキ ブゾリ バロナ ゴンズ デカババア 
Iマミヤ サラ リュウ ヒューモ 馬鹿三兄弟 クラブ スペード 牙一族雑魚 GOLAN将校 ジャグゾ ジャスク シーノ ヒューモ 
Jタオ マズイ声の裁判官 レン ジャコウ コマク モヒカン全般 帝都兵士全般 海賊 ヒューモ一族雑魚     
Kミスミ爺さん リン 一般女性全般 ボロ全般 ウサ コウケツ キスケ

SS→最強・・・補正全解禁無敵
S→覇者・・・救世主、天才拳士クラス
AB→超一流猛者・・・正統北斗、超人クラス
CD→一流猛者・・・南斗六聖、拳聖、郡将、怪物クラス
EF→猛者・・・五車星、拳法熟練者、修羅、特異体質、超能力者、猛獣クラス
G→猛者予備軍・・・拳法上級者、雑魚修羅クラス
H→強雑魚・・・曲者、凄腕格闘家、怪力男、怪人クラス
I→中雑魚・・・拳法中級者、一般戦闘員クラス
J→雑魚・・・拳法初級者、雑魚戦闘員、ゲリラ戦経験者クラス
K→糞雑魚・・・非戦闘員、一般人クラス

104:マロン名無しさん
09/12/21 07:28:10
黒王号が砂蜘蛛と引き分けるなどありえんし

豚は豚小屋へ行け

105:マロン名無しさん
09/12/21 08:51:45
病なしトキとかいないし、いてもラオウ、カイオウと並ぶとかありえんし
後、サウザーは一つ下だろう

106:マロン名無しさん
09/12/21 09:04:23
>>101は カーネルのフライドチキン屋でいいオチつけたとおもって
ほくそ笑んでいそうだな。
くだらん・・貴様には死すら生ぬるい!

107:マロン名無しさん
09/12/21 09:43:50
ケンシロウ 歌手

108:マロン名無しさん
09/12/21 11:24:55
ハンじゃ到底サウザーに勝てない

109:マロン名無しさん
09/12/21 14:29:58
SS ケンシロウ  
S カイオウ ラオウ
A ヒョウ ファルコ ハン
B サウザー(ただしハンには勝てる) トキ リュウケン 
C 黒夜叉 ジュウケイ ソリア シン リュウガ ジュウザ シュウ ユダ レイ
D ウイグル カイゼル フドウ シャチ       
E アミバ デビル カーネル
F シュレン ヒューイ 砂蜘蛛 ライガフウガ アサム ハーン兄弟 ダガール アルフ  ハート様  ジャギ  
 陸戦隊 マイベット 黒王号  ショウキ バルガ ブロン バラン ゼブラ 
G ギョウコ  牙親父  バスク ダイア ヌメリ 殺&斬  バット アイン ボルゲ
H ヒルカ フォックス ハブ アビダ ザルガ  赤鯱 ガルフ ガロン 軍曹 
 ザク ジード ギュウキ ブゾリ バロナ ゴンズ ジャッカル 
Iリュウ ヒューモ 馬鹿三兄弟 クラブ スペード  GOLAN将校 ジャグゾ ジャスク シーノ ヒューモ サモト様 雑魚修羅 デカババア
Jマミヤ 牙一族雑魚 タオ マズイ声の裁判官 レン ジャコウ コマク モヒカン全般 帝都兵士全般 海賊 ヒューモ一族雑魚 ブランカ兵    
Kミスミ爺さん リン 一般女性全般 ボロ全般 ウサ コウケツ キスケ

SS→最強・・・補正全解禁無敵
S→覇者・・・救世主、天才拳士クラス
AB→超一流猛者・・・正統北斗、超人クラス
CD→一流猛者・・・南斗六聖、拳聖、郡将、怪物クラス
EF→猛者・・・五車星、拳法熟練者、修羅、特異体質、超能力者、猛獣クラス
G→猛者予備軍・・・拳法上級者、雑魚修羅クラス
H→強雑魚・・・曲者、凄腕格闘家、怪力男、怪人クラス
I→中雑魚・・・拳法中級者、一般戦闘員クラス
J→雑魚・・・拳法初級者、雑魚戦闘員、ゲリラ戦経験者クラス
K→糞雑魚・・・非戦闘員、一般人クラス

110:マロン名無しさん
09/12/21 15:58:09
帝都兵士とか、ブランか兵とか、訳分からんの消せばほぼ完全なランクだな

111:マロン名無しさん
09/12/21 16:16:57
486 :愛蔵版名無しさん:2009/12/16(水) 23:16:38 ID:???
ハン「南斗・・・しらんな そのような下賤な拳法・・」

サウザー「ふん・・下郎の分際でたいした口をきくわ!」

ハン「我が疾風の拳をみきれるかな?! せや!」

サウザー「ふぐ! ふふふ・・なかなかすばやい踏み込み!さすが北斗を冠するだけはあるようだな?」

ハン「ふ・・貴様は既に葬っている・・」

サウザー「さて・・つまらぬやつを相手にしてしまったな・・次の羅将とやらもしれたものだな」

ハン「む・・ばかな!・なぜ・・!確かに破孔をついたはずっ・・ぐわ!!!」ぶしゅー!

サウザー「疾風の拳をもつのはお前だけとでもおもったか?既に極星十字拳は貴様に致命の一撃を刻んでおるわ!」


サウザー勝利


112:マロン名無しさん
09/12/21 16:19:57
ファルコがサウザーの奥義を破れるか分からない

113:マロン名無しさん
09/12/21 16:33:21
サウザー対ケンシロウ>雹が降る
ファルコ対ケンシロウ>天が割れる

ラオウ対ケンシロウ>反応なし
カイオウ対ケンシロウ>反応なし


天は北斗の内輪もめには興味がないらしい

114:マロン名無しさん
09/12/21 16:36:30
とりあえずラオウとカイオウがフュージョンしたライオウが最強ってことでおk?

115:マロン名無しさん
09/12/21 17:11:13
北斗どうしの戦いには天すらも沈黙してただ見るしかないと・・・

116:マロン名無しさん
09/12/21 19:21:21
>>113
カイオウ対ケンシロウでは天空から七星のオーロラが輝いていたぞ

117:マロン名無しさん
09/12/22 00:41:22
>>113
キム対リュウケンでは雪が降っていた

118:マロン名無しさん
09/12/22 04:57:02
>>111
へたくそなイメージ操作しないように
サウザーは強いがカイゼルを喜ばせてハンで死ねるレベル


119:完全版
09/12/22 05:02:10
SS ケンシロウ  
S ラオウ カイオウ トキ(病なし) 
A ファルコ ヒョウ サウザー ハン    
B トキ(病あり) リュウケン コウリュウ ジュウケイ 黒夜叉 シュケン リュウオウ    
C ソリア ウイグル カイゼル シャチ シン リュウガ ジュウザ アルフ フドウ デビル   
D ユダ レイ 牙親父 ジュルジュル ギョウコ バラン ナガト オウガイ ヘビー級チャンプ        
E ハート様 アミバ キム ジャギ ボルゲ シエ アルさん カーネル ゲイラ シュウ ゼブラ 
F シュレン ヒューイ 砂蜘蛛 領海警備 ライガフウガ アサム ハーン兄弟 ダガール  
 陸戦隊 マイベット 黒王号 虎 巨大黒豹 デカ猛牛 マダラ ヒューモ一族の怪獣男 ショウキ バルガ ブロン
G バスク ダイア ブランカ兵 ヌメリ 殺&斬 ハイハイ サモト様 ジャッカル バット アイン
H ヒルカ フォックス ハブ アビダ ザルガ デスバトル王者 あべしボクサー 赤鯱 ガルフ ガロン 軍曹 
 ザク ジード 蜂起したボロ達 雑魚修羅 ギュウキ ブゾリ バロナ ゴンズ デカババア 
Iマミヤ サラ リュウ ヒューモ 馬鹿三兄弟 クラブ スペード 牙一族雑魚 GOLAN将校 ジャグゾ ジャスク シーノ ヒューモ 
Jタオ マズイ声の裁判官 レン ジャコウ コマク モヒカン全般 帝都兵士全般 海賊 ヒューモ一族雑魚     
Kミスミ爺さん リン 一般女性全般 ボロ全般 ウサ コウケツ キスケ

SS→最強・・・補正全解禁無敵
S→覇者・・・救世主、天才拳士クラス
AB→超一流猛者・・・正統北斗、超人クラス
CD→一流猛者・・・南斗六聖、拳聖、郡将、怪物クラス
EF→猛者・・・五車星、拳法熟練者、修羅、特異体質、超能力者、猛獣クラス
G→猛者予備軍・・・拳法上級者、雑魚修羅クラス
H→強雑魚・・・曲者、凄腕格闘家、怪力男、怪人クラス
I→中雑魚・・・拳法中級者、一般戦闘員クラス
J→雑魚・・・拳法初級者、雑魚戦闘員、ゲリラ戦経験者クラス
K→糞雑魚・・・非戦闘員、一般人クラス


120:マロン名無しさん
09/12/22 08:57:51
サウザー>何度も動きを見たのに本気を出されるとケンシロウは触れることもできない
ハン>ケンシロウが初見で当たり前に対応できる

サウザー>闘気で体に穴が開いても自己回復可能
ハン>闘気で吹き飛ばされただけで大ダメージ


明白に差がありすぎる。

121:マロン名無しさん
09/12/22 11:07:38
怒髪天状態のケンシロウを簡単に倒したサウザーと、できれば戦いたくない状態のケンシロウに負けたハンではね

ケンシロウが本気なら無想転生使って指一本触れられずハンは死ぬけど、まぁあそこは琉拳を研究する必要があったからな

122:マロン名無しさん
09/12/22 16:28:53
ハンとサウザーは互角くらいじゃないか?
たしかにハンとは積極的にやりに行ってはないが、やるとなればしっかりやってたよ

123:マロン名無しさん
09/12/22 19:50:28
ジュウザ強すぎじゃね?
牙大王にすら負けると思うんだけどあいつ


124:マロン名無しさん
09/12/22 19:52:00
Cレベルに入れるんだったら少なくとも上半身裸状態のケンシロウに傷を負わせるくらいの強さじゃないと納得行かないのは俺だけだから安心しろ。


125:マロン名無しさん
09/12/22 20:22:19
ジュウザは、牙大王やMr.ハート等のトリッキーな拳法には、勝てないだろう
あと、砂蜘蛛や南斗六星の様な華麗な技を持つ奴らにも攻撃を当てる事は出来ない
フドウやヘビー級チャンプみたいに小細工をしない奴らにしか勝ち目は薄い

126:マロン名無しさん
09/12/22 20:48:06
>>125
なぜそんなことが言い切れるんだ?
撃壁背水掌で牙親父やハート様倒せれるんじゃないか?

127:マロン名無しさん
09/12/22 20:58:15
ジューザはラオウ戦で見せたように関節持ってるからなあ
掴んじまえば体格は関係ないからほとんどのヤツと互角に戦える(はず)
ただし速さの問題で六聖拳だけは絶対に無理だろう

128:マロン名無しさん
09/12/22 21:05:02
武論尊のいう相性ってそういうことか
ユリアを除く六聖≧ジュウザぐらいか

129:マロン名無しさん
09/12/22 21:17:22
もう、ウイグル>カイオウでいいじゃん。


130:マロン名無しさん
09/12/22 21:59:57
アルフも高すぎなような・・・。


131:マロン名無しさん
09/12/22 22:52:38
サウザーは拳技で劣るからハンには勝てない

132:マロン名無しさん
09/12/23 00:00:14
サウザーは秘密がある以上北斗系全員に対して強いだろ
謎を問題としないのはカイオウだけ
破孔関係なしにケンシロウを余裕で半殺しの破壊力ならサウザー相手でもいける

133:マロン名無しさん
09/12/23 00:08:52
>>132
ケンシロウの腹にズブズブ指入れてるから破孔も一応ついてるんじゃね?

134:マロン名無しさん
09/12/23 00:16:17
秘孔が効かないってのは
致命傷にならないってだけで絶対的なアドバンテージにはならないだろ
単純にハンドスピードの速いハンなんかにはどう考えても分が悪い

135:マロン名無しさん
09/12/23 00:16:42
怒MAXケンシロウに拳技で劣らないヤツなんか存在しねーよ

136:マロン名無しさん
09/12/23 00:20:04
実際にケンシロウがあっけなくサウザーに倒されてるのに、ハンがサウザーに勝てると言うなら

当然 ハン>無想修得前怒ケンシロウ になる

137:マロン名無しさん
09/12/23 00:22:36
そうなんだろ

あんなサイキックバトルが出来るのは、
ハンとケンの他には映画版のラオウくらいしかいない

138:マロン名無しさん
09/12/23 00:24:00
>>136
なんの違和感もないけどな

139:マロン名無しさん
09/12/23 00:26:50
サウザー戦時で拳技互角って言うんだから実際そんなもんじゃねーの?
等号が≧なのか>なのかはわからんけど

140:マロン名無しさん
09/12/23 01:00:33
二部では一度も怒りによるパワーアップ描写がないからな。
ケンシロウが怒りで大幅に強くなることを認めれば修羅の国はレベルが低いことになってしまう。
二部好きには認めにくいところなのだろう。


しかし、二度のシン戦で怒りによる強さの変化が決定的であることははっきりと述べられている。
なにせ、怒り無しでは一撃KOされた相手に、怒り絶頂では圧勝してしまうのだから。

141:マロン名無しさん
09/12/23 01:07:44
>>140
単にケンシロウのレベルがアップしただけ
ケンシロウ自身が自分は変わったと言っているのにシン好きの奴はそれを無視する

142:マロン名無しさん
09/12/23 01:15:41
>>141
ケンシロウ自身が勝因は怒りと執念、つまりあくまで精神要因だと言っているけど?

それに、ケンシロウが一戦目ですでに伝承者であることと死に体で荒野をさまよっていた
という状況から技術面や身体面でのパワーアップはあり得ない。

怒りで強くなるのはシンが好き嫌いの問題じゃなくて、エピソードの主要テーマなんだから
否定のしようがない。

143:マロン名無しさん
09/12/23 01:47:54
シンを倒したのは拳技が上がったわけじゃなく、執念により親友をも殺せる非情さを身につけたというだけだろうな
技術面は伝承者になった時点で完成してる。精神面は強敵が増える度に強くなってる

144:マロン名無しさん
09/12/23 02:08:41
宗家の血に目覚めたケンシロウはかなりレベルが上がったとしか考えられない

145:マロン名無しさん
09/12/23 06:07:14
だから
アミバ>ハン=ヘビー級チャンプだって
何度も言ってんじゃん。

146:マロン名無しさん
09/12/23 10:13:41
SS 女人像ケンシロウ  

S+ カイオウ 無想ケンシロウ ≧ 無想ラオウ

S ケンシロウ ラオウ トキ(病)

A ヒョウ ファルコ ハン

B サウザー リュウケン ジュウケイ フドウ

C ソリア シン ハン リュウガ ジュウザ シュウ ユダ レイ

D カイゼル シャチ ゼブラ

E デビル カーネル 砂蜘蛛

F シュレン ヒューイ 砂蜘蛛 ライガフウガ アサム ハーン兄弟 ダガール アルフ  ハート様  ジャギ
 陸戦隊 マイベット 黒王号  ショウキ バルガ ブロン バラン

G ギョウコ アミバ カーネル 牙親父

H アイン ダイア ヒルカ フォックス ハブ アビダ ザルガ  赤鯱 ガルフ ガロン 軍曹
 ザク ジード ギュウキ ブゾリ バロナ ゴンズ ジャッカル

I バッド リュウ ヒューモ 馬鹿三兄弟 クラブ スペード ジャスク ヒューモ 雑魚修羅 デカババア 黒王号

J マミヤ 牙一族雑魚 レン ジャコウ コマク モヒカン全般 帝都兵士全般 海賊 ヒューモ一族雑魚

K ミスミ爺さん リン 一般女性全般 ボロ全般 ウサ コウケツ

147:マロン名無しさん
09/12/23 12:28:51
劉宗武=ラオウ
ヤサカ=カイオウ
流飛燕=サウザー

148:マロン名無しさん
09/12/23 12:31:09
だからさー
アミバ>ハン=ヘビー級チャンプ
は、作者認定の公式設定。

149:マロン名無しさん
09/12/23 12:32:31
宗武とヤサカをラオウとカイオウに置き換えて考えるなら、
初期ラオウではカイオウに勝てないが、無想の境地に達したラオウには、もはやカイオウは敵ではない。

150:マロン名無しさん
09/12/23 12:36:10
怒る前からシンなんか圧倒されてんじゃん(笑)

たった一回の交錯で全て見切られる底の浅さ(大笑)

執念削ごうとせこい真似してケンシロウを激怒させ自滅(爆)

151:マロン名無しさん
09/12/23 14:03:36
滝を逆流させる後半ケンシロウからしたら。
ラオウの剛笑波などそよ風。ケンシロウは成長しすぎ。
初期とほとんど変わってないなんてのはシン厨の妄言。

152:マロン名無しさん
09/12/23 14:29:50
こうしてアンチシン厨は今日も教祖以上のウザさを見せつけるのであった。

153:マロン名無しさん
09/12/23 18:33:02
ジャッカル軍団

デビルB+
ジャッカルD+
フォックスD+
あべしボクサーD-
ホークE


154:マロン名無しさん
09/12/23 18:44:25
SSS=最終ケンシロウSS=最終ラオウ
S=カイオウ、全盛期リュウケン、全盛期コウリュウ、健康体トキ、全盛期ジュウケイ
A=サウザー、ヒョウ、ハン、全盛期オウガイ、ファルコ
B=ジュウザ、カイゼル、シャチ、シン


155:マロン名無しさん
09/12/23 19:04:15
>>109
デビルとカイゼルを入れ替えればほぼ納得するランキング。

156:マロン名無しさん
09/12/23 20:21:32
ジャギってアミバより強いんじゃない?
ジャギは伝承者候補だし、奥義も一応いくつか知ってる
一方アミバは秘孔封じを知らなかったし奥義を知らなさそう
ジャギ≧アミバぐらいじゃないか?
>>109のEランクにジャギも入れるべき
あとは概ね同意かな?

157:マロン名無しさん
09/12/23 21:41:17
ジャギはカイオウより強い

158:マロン名無しさん
09/12/23 22:17:08
アミバは北斗神拳で仮にもトキと勘違いする程のキレを見せてる
そしてラオウも認める才能で新秘孔を次々と開発。破ることができない究極の新秘孔も発見
ジャギの付け焼刃の南斗聖拳とは違い本格的に南斗聖拳を身につけてる(外伝によればレイと継承者争い)

で、作中における両者の決定的な差はジャギがケンシロウを追い詰めたことは一度も無いが、
アミバはレイが助けに来ないか、さっさと新秘孔を突いていればケンシロウを倒していたということ

159:マロン名無しさん
09/12/23 23:24:53
カイオウはラオウみたいなジャギだろ?悪いし小物

160:マロン名無しさん
09/12/23 23:26:13
ジャギは作中屈指の怒り状態のケンシロウを相手にしているから一方的なだけで、
ケンシロウが平静な状態ならもっと善戦していただろう。


ケンシロウはたいしてキレてないときにはウイグルにすら負けかけたのに
ウイグルと同じ流派でしかも南斗の名門の血を引きラオウもウイグル以上に
重用しているリュウガを一撃で倒してしまっている。

キレてる時とそうでない時の差は圧倒的だ。

161:マロン名無しさん
09/12/23 23:29:55
キレてないですよ

162:マロン名無しさん
09/12/23 23:32:04
アミバに苦戦したのは、
アミバがトキに似ていたからであって、アミバの実力自体はたいした事ない

163:マロン名無しさん
09/12/23 23:40:44
ケンシロウの百裂拳を全て受け止めるなんて芸当ができるのなんて作中に何人いるかわからんぞ
ケンシロウが攻撃して来ないと思い込んで不意打ち喰らってるのがどうしようもなく残念だが

ジャギは何年もあったんだから、もうちょっとまともに作戦練っとけと・・・

164:マロン名無しさん
09/12/24 00:31:44
>>163
ケンシロウがKING相手に暴れ始めるまではシンが殺したと思ってたんじゃね?>ジャギ

165:マロン名無しさん
09/12/24 06:06:07
ジャギはシンを倒してサザンクロスを乗っとるべきだったな(w

166:マロン名無しさん
09/12/24 06:49:32
シンは拳技に劣るからな

167:マロン名無しさん
09/12/24 10:25:57
ラオウの苦戦具合から

フドウ>ジュウザ>レイ

168:マロン名無しさん
09/12/24 12:02:33
ラオウに矢を刺した兵士≧サウザーを刺した子供>シュウ>ヒューイ=シュレン

169:マロン名無しさん
09/12/24 13:09:42 xeA1BPwl
このスレまったく初めてなのでご容赦してもらいたいが
疑問がある
ファルコを倒した修羅は雑魚修羅でいいのか?

170:マロン名無しさん
09/12/24 14:37:53
>>169
砂蜘蛛こそ修羅編の強さ矛盾の元凶であり
砂蜘蛛の強さについて明確な答えがないから強さ議論が延々と続いているのだが…

171:マロン名無しさん
09/12/24 14:56:28
只でさえ片足義足で弱いのに、満身創痍な上に船漕いで体力消耗したあげく、戦いの最中に義足が取れて勝手に戦闘不能になっただけです

ケンシロウや羅将がやれば数秒で死ぬ雑魚修羅

172:マロン名無しさん
09/12/24 15:46:26
いや砂蜘蛛はケンシロウを驚かせるくらいは強いし
秘孔での復活ファルコとも互角近い勝負
砂蜘蛛だけは異例の存在

173:マロン名無しさん
09/12/24 16:24:22
違うよ
ラオウ対トキ戦を見たら分かるように刹活孔の効き目は気休め程度で
完全に元の力に戻ったり、力が数倍に増えたりなんてないんだよ

174:マロン名無しさん
09/12/24 16:41:34
それでも砂蜘蛛ってかなり強いよな
ジャギやアミバと互角ぐらいじゃね?

175:マロン名無しさん
09/12/24 16:45:53
砂蜘蛛がトキ並のキレを持ってたらケンシロウはもっと驚いてるだろう
ジャギ、アミバより1個下程度では。条件にもよるがカーネルより弱そう

176:マロン名無しさん
09/12/24 17:47:47
ファルコは負傷しててまともに体が動かなかったとはいえ、
相手の実力ぐらい測れるはず。

砂蜘蛛と戦った感想として、
「この国は俺の想像をはるかに越えて強大」「この国の拳法の源流は深い」
というセリフを言わせているからには、ジャギ以下の実力だとは思えない。
本来の実力で楽に倒せるであろう相手ならばこんなセリフは言わないはず。

カイゼルとまではいかないものの、それに近い実力は持ってると思う。

177:マロン名無しさん
09/12/24 19:00:23
ケンシロウの負傷具合からして、ソリアは六星より強い
ファルコに一瞬にして負けたという逸話から、砂蜘蛛はソリアよりもかなり強い
砂蜘蛛の上司的な存在なので、カイゼルは砂蜘蛛より強い
カイゼルに勝ったからシャチはカイゼルより強い

シャチ>カイゼル>砂蜘蛛>雑魚ソリア>六星

178:マロン名無しさん
09/12/24 20:12:34
シャチがカイゼルに勝てたのは弱点を調査してたからだろ
経験豊富な分カイゼルが実力的にやや上だと思う
虚勢かもしれんけどカイゼルも貴様ごとき腕一本で十分ていってたし


179:マロン名無しさん
09/12/24 20:30:12
羅将以外の修羅でフィギュア化されてるのは砂蜘蛛だけ!

180:マロン名無しさん
09/12/24 20:39:10
>>177
ファルコがソリアを瞬殺したのも、ラオウと互角と言われた両足があった頃の昔話だろ?
片足のファルコはソリアより強いかも怪しい

181:マロン名無しさん
09/12/24 23:08:01
ファルコが義足じゃなかったらどこにランクインするの?

182:マロン名無しさん
09/12/24 23:09:59
今までのスレの総意的には無想前ラオウの右か、下辺りか

183:マロン名無しさん
09/12/24 23:31:26
北斗の拳○禁ワード

・病ではないトキ
・両足ファルコ
・北斗神拳カイオウ

184:マロン名無しさん
09/12/24 23:35:59
漫画に出てきてないからなその状態で



185:マロン名無しさん
09/12/25 00:47:21
あとは

・執念持続シン
・オーラ満タンラオウ
・全盛期リュウケン・シュケン・宗家の僧侶
・開眼のシュウ

186:マロン名無しさん
09/12/25 01:03:35
・シンは
・俺が欲しかったのはたった一つ
・ユリアだ
・と言っておきながら
・セクシーなお姉さんを
・はべらせていた
・しかも素っ裸で
・ヤってないとは言わさん

187:マロン名無しさん
09/12/25 01:05:31
「愛」と「性欲」は別て事だろ

188:マロン名無しさん
09/12/25 01:48:29
>>185
オーラ満タンラオウって何?
あと執念シンって、ケンシロウの敗因は執念のあるなしじゃないと思うが・・・

189:マロン名無しさん
09/12/25 02:00:31
185じゃないが
ユリアに闘気を分け与えていなければ負けて居たのは俺だったかもというアニメ版?のケンシロウが言ったことかな?

シンの全てはユリアだから、ケンシロウが倒したシンは既にユリアを失い腑抜けになってたということ。当然シンに執念は無い
ケンシロウがシンに負けた時は、親友のシン相手に戸惑いまともに戦えなかった。つまりケンシロウには執念が無かった

190:マロン名無しさん
09/12/25 11:32:31
執念シンってよく言うけど初期ケンシロウがゆとりなだけで
多くのキャラは執念や欲望持ってんだよな
つまり執念シンなんてのは普通の状態にすぎない
しかし、やる気なしヘタレシンはある

191:マロン名無しさん
09/12/25 11:43:11
つまりシンの下にやる気なしヘタレケンシロウが来ると

192:マロン名無しさん
09/12/25 11:58:11
もっとも幸せなやつランキング作ったら間違いなく1位はハン。

不幸な運命や宿命、弱肉強食世界でいやおうなく徒党を組まざるを得ないやつ、自己犠牲心あふれるやつ。そんなのはハンにとっては無縁。
戦い我が人生、戦いの中で朽ちるのが本望ってやつだから。

193:マロン名無しさん
09/12/25 12:49:27
ケンシロウは平和な時代で衣食住は問題なかった一戦目と
水や食料に飢えて荒野をさまよっていた二戦目では
コンディション的には、一戦目>>>>>二戦目のはず。

一方、暴力の時代を力でのし上がって行ったシンは衣食住は
二戦目の時も不自由なく、むしろ実戦経験をつんで
技術的には向上していたはずなので、二戦目>一戦目。

精神的要因なしにはケンシロウの勝利は有り得ない。

194:マロン名無しさん
09/12/25 12:52:11
精神的な要因がものすごい重要なのは作中でもさんざん書かれてるし、否定する所ではないな

195:マロン名無しさん
09/12/25 13:01:57
>>192
いや、ラオウが1番幸せなキャラだろう。

やりたいことをやれて
難題はケンが解決してくれて
どんなに悪事を働いても弟達に尊敬されて
大好きなユリアともやれて
死後はケンシロウに1番マンセーされて

まさに「我が生涯に一片の悔いなし」だな。

196:マロン名無しさん
09/12/25 14:28:30
それに比べてカイオウと来たら・・・

197:マロン名無しさん
09/12/25 16:04:39
ラオウはユリアとやってないよ
リュウがラオウとユリアの子とは確定してないし、原作読めばいかにラオウが糞野郎でもやる暇がないのがわかる
やってるしたらラオウがユリアを拐ってケンシロウから逃げて(笑)城に帰るまでの間だけ
だが傷だらけだしケンシロウに恐怖して膝が震えてる(笑)状態だしね(笑)
もちろんラオウがユリアに闘気を注いだなんてのもパラレルなアニメだけの設定

198:マロン名無しさん
09/12/25 20:44:58 RfDiWQZT
これまでの意見・考察を全て検証・反映しました
以下のランクは当スレで有効とさせて頂きます!
*トキに関しては病の有無で確実にランクが変わる為2通り記載
 しましたが、トップ10など上位を決める時は病有りで判断して下さい

SS ケンシロウ   
S ラオウ トキ(病なし)
A ファルコ ヒョウ サウザー ハン    
B トキ(病あり) シュケン リュウオウ ジュウケイ 黒夜叉 ヘビー級チャンプ     
C ソリア ウイグル カイゼル シャチ シン リュウガ ジュウザ フドウ デビル   
D ギョウコ バラン ユダ レイ 牙親父 ジュルジュル ナガト オウガイ        
E リュウケン コウリュウ ハート様 アルフ アミバ ジャギ ボルゲ シエ アルさん カーネル シュウ ゼブラ 
F シュレン ヒューイ 砂蜘蛛 領海警備 ライガフウガ アサム ハーン兄弟 ダガール  
 陸戦隊 マイベット 黒王号 虎 巨大黒豹 デカ猛牛 マダラ ヒューモ一族の怪獣男 ショウキ バルガ ブロン
G バスク ゲイラ ダイア ブランカ兵 ヌメリ 殺&斬 ハイハイ サモト様 ジャッカル バット アイン あべしボクサー
H ヒルカ ハブ カイオウ アビダ ザルガ 赤鯱 ガルフ ガロン 軍曹 蜂起したボロ達 フォックス ザク  
I ジード ギュウキ 雑魚修羅 ブゾリ バロナ ゴンズ デスバトル王者 コマク 少佐 デカババア
J マミヤ サラ リュウ ヒューモ 馬鹿三兄弟 クラブ スペード キム 牙一族雑魚 GOLAN将校 ジャグゾ ジャスク シーノ ヒューモ 
K モヒカン全般 レン マズイ声の裁判官 帝都兵士全般 海賊 タオ ジャコウ コウケツ ヒューモ一族雑魚  
L リン ミスミ爺さん ウサ 女性全般 ボロ全般 キスケ

SS→最強
S→覇者
AB→超一流猛者
CD→一流猛者
EF→猛者
GH→猛者予備軍
I→強雑魚
J→中雑魚
K→雑魚
L→糞雑魚


199:マロン名無しさん
09/12/25 21:34:36
>>198
だれかもいってたけどカイゼルとデビルの位置が逆なら完全なんだけどなぁ


200:マロン名無しさん
09/12/26 00:23:54
ファルコとヘビー級チャンプの位置も逆だろう

201:マロン名無しさん
09/12/26 00:41:22
>>198
キムが低すぎですよ
北斗神拳伝承者候補(コース受講)の一人なんですから

202:マロン名無しさん
09/12/26 01:12:55
いや、ここは穏便にサウザーとヘビー級チャンプの位置を逆にすべき
我こそが帝王と豪語していたがネタがバレれば数居る猛者の1人に過ぎない
1流所とやれば結局謎頼みで地力がない(意地だけはあるが)
ケンに傷を負わせる素早い踏み込みなんて雑魚修羅でも出来る

203:マロン名無しさん
09/12/26 01:14:24
>サウザー
ヒョウ戦の鬼ケンとやったら謎謎ボディ関係なしに叩き割られるだろうな
断言出来る

204:マロン名無しさん
09/12/26 01:22:05
自分の妄想を事実であるかのように断言するアブナイ人が現れました

205:マロン名無しさん
09/12/26 01:31:37
そいつは危険だ

206:マロン名無しさん
09/12/26 01:32:51
サウザーの時分のケンシロウは北斗神拳がなければただの男に過ぎなかった
修羅編以降のケンシロウの強さは異常そのもので超人の領域
ヒョウ戦のケンシロウとサウザー戦わばサウザーが成す術なく
やられてしまうのは妄想でもなんでもなく自然な流れ

207:マロン名無しさん
09/12/26 01:33:44
同意 サウザーは1つ下げるべき


208:マロン名無しさん
09/12/26 01:35:41
オウガイに勝っただけ
実績なさ杉

209:マロン名無しさん
09/12/26 01:38:35
なんという自演の速さだ・・・

210:マロン名無しさん
09/12/26 01:38:36
>>206
南斗最強の男が簡単に負けてしまうのは見たくないが
ケンが多少インフレしてるのは事実だしもし戦えばそうなるだろうな

211:67
09/12/26 01:42:40
ファルコは善玉補正が強力だからベビーターンしたラオウや
主人公のケンシロウ以外に負けることはないと思う


212:マロン名無しさん
09/12/26 01:43:32
ファルコなんかフドウが首絞めて終わり

213:マロン名無しさん
09/12/26 01:44:17
南斗最弱の男はシンということですね

214:マロン名無しさん
09/12/26 01:45:55
>>213
そういうこと

215:マロン名無しさん
09/12/26 01:48:57
>>198
GJ!
久々に良いランク見た

216:マロン名無しさん
09/12/26 01:52:41
デビルより強いへビー級チャンプってすげえな

217:マロン名無しさん
09/12/26 04:08:07
トキ(病なし)とへビー級チャンプを消滅させれば完璧だな

218:マロン名無しさん
09/12/26 08:29:14
>>211

> ファルコは善玉補正が強力だから

むしろ逆補正を食らっている件

219:マロン名無しさん
09/12/26 09:54:41
SS 女人像ケンシロウ  
S+ カイオウ 無想ケンシロウ ≧ 無想ラオウ
S ケンシロウ ラオウ トキ(病)
A ヒョウ ファルコ ハン
B サウザー リュウケン ジュウケイ フドウ
C ソリア シン ハン リュウガ ジュウザ シュウ ユダ レイ
D カイゼル シャチ ゼブラ
E デビル カーネル 砂蜘蛛
F シュレン ヒューイ ライガフウガ アサム ハーン兄弟 ダガール アルフ  ハート様  ジャギ
 陸戦隊 マイベット 黒王号  ショウキ バルガ ブロン バラン
G ギョウコ アミバ カーネル 牙親父
H アイン ダイア ヒルカ フォックス ハブ アビダ ザルガ  赤鯱 ガルフ ガロン 軍曹
 ザク ジード ギュウキ ブゾリ バロナ ゴンズ ジャッカル
I バッド リュウ ヒューモ 馬鹿三兄弟 クラブ スペード ジャスク ヒューモ 雑魚修羅 デカババア 黒王号
J マミヤ 牙一族雑魚 レン ジャコウ コマク モヒカン全般 帝都兵士全般 海賊 ヒューモ一族雑魚
K ミスミ爺さん リン 一般女性全般 ボロ全般 ウサ コウケツ

>>198
子供のリュウがモヒカンに勝てるはずがない、エンディングの後にケンシロウが次期伝承者として北斗神拳叩きこんだかもしれないけど原作ではまだ何もできない子供。
バッドはケンと共に荒波を乗り越えてきた勇気はあるが、拳技はない。部隊の統率で重宝されるくらい。
ファルコが恐れた修羅の国の最弱である砂蜘蛛の登場シーンがカッコよく、他の雑魚修羅が強者になすすべなくやられていることから砂蜘蛛だけは修羅の中でも別格であるような印象を受けがちだが、実際は他の修羅はもっと強い。
ハートは一般の拳法家やツボ拳法にとって脅威なだけで、甘ちゃん時代のケンシロウでも勝てる程度。熱殺・斬撃の使い手だったら寝ながらでも倒せる。
足の失ったファルコがハート脅威論を言うとは思えない、だが砂蜘蛛に対して脅威を表明していることから、ハート>砂蜘蛛(雑魚修羅)はない。
ジャギは甘ケンで倒せる程度の実力なのに、修羅にも恐れられるゼブラと同格なわけがない。
カイオウが赤鯱とry

220:マロン名無しさん
09/12/26 11:52:44
>>219
アインらとブゾリバロナを差別化する為HとIの間のランク増やした方がいいな
ワンパンKO出来るのに同ランクはさすがに可哀相
あとジャッカルとフォックスはどちらが強いかは不明だが近い実力だろう

221:マロン名無しさん
09/12/26 13:31:25 KQdPCj19
SS 封印解除ケンシロウ
S+ カイオウ
S 無想ケンシロウ 無想ラオウ
S- ケンシロウ ラオウ トキ リュウケン
A+ ヒョウ ジュウケイ サウザー 黒夜叉 ハン ファルコ
A ジュウザ
A- 白髪レイ コウリュウ
B+ デビル ソリア カイゼル シン レイ シュウ フドウ
B シャチ ユダ ウィグル リュウガ 砂蜘蛛
B- バラン カーネル アミバ ショウキ
C+ ジャギ シュレン アルフ
C ヒューイ ボルゲ 牙大王
C- ハート様 アサム
D+ ダガール ヒルカ 泰山破奪ぶご~
D バスク カイ ブコウ サトラ マッド軍曹 アイン バット
D- フォックス ザルカ ジャッカル ゲイラ
E+ ダイヤ ブゾリ ガルフ
E クラブ スペード ジード バロナ
E- マミヤ
EE ザコ

222:マロン名無しさん
09/12/26 13:33:56
こうしてやるっ

1女人像ケンシロウ  
2カイオウ
3無想ラオウ
4トキ(病)
5ヒョウ
6ファルコ
7ハン
8サウザー
9リュウケン 
10ジュウケイ
____________________________
11フドウ

223:マロン名無しさん
09/12/26 13:36:16
>>221
偶然被ったw
でもそれで大体いいんじゃないか

224:マロン名無しさん
09/12/26 13:47:14
>>221
厨の作ってる今までのランクよりこれの方が正確だしごちゃごちゃしてなくわかりやすくて好きだな

225:マロン名無しさん
09/12/26 15:28:50
最強は元斗の伝書鳩だろjk

226:マロン名無しさん
09/12/26 16:01:07
最強は腐ったブタの将軍か宗家の亡霊

227:マロン名無しさん
09/12/26 16:03:33 KQdPCj19
勝手にチーム編成
【ザ・コンプレックス】
カイオウ ユダ アミバ ジャギ
揃いも揃ってコンプレックスの塊。その劣等感ゆえ特定の相手には極めて不利だが、それ以外の相手に対しては実力を発揮。
全員勝つ為には手段を選ばぬタイプゆえ、いかなるチームも油断は厳禁。
【人格者】
トキ ヒョウ ファルコ シュウ
北斗屈指の人格者が揃った。殺伐とした北斗世界にあっても極めてクリーンな闘いが期待される。
何気に主要4流派完備な上、最高レベルの実力者なのでバランスは高次元で安定。
【巨人】
デビル フドウ ウィグル ハート様
その巨体のみで大抵の敵は回れ右をするであろう面々。
ただの怪力野郎ではなく、ハート様以外は並みならぬ拳法の使い手であり、力と技を高次元で備える強力なチームである。
【強敵になれなかった強敵】
ハン ソリア ジュウザ 砂蜘蛛
相当な実力者であり、特別悪党だったわけでもないのにケンシロウやラオウに強敵(とも)と呼ばれなかった漢達。
テクニシャンが揃っており、彼らを捕えるのは容易ではない。
【チーム・風】
リュウガ ヒューイ アルフ アイン
もったいぶって出て来たはいいが、直接対決では呆気なく倒された連中。
全員相応の実力はあるが、闘った相手がケンシロウorラオウ。
あまりに相手が悪過ぎた…。



228:マロン名無しさん
09/12/26 16:13:37
ファルコって人格者か?
マミヤの村の村長をあんな無残に殺しといて人格者とか

229:マロン名無しさん
09/12/26 16:32:56 KQdPCj19
>>228
にわかめ。
ケンシロウやファルコ軍兵士の態度を見れば一目瞭然であろう。
ヒトコマだけで判断するなら全員悪党になってしまうわ。
木を見て森を見ず…とはまさにうぬの事だ。

230:マロン名無しさん
09/12/26 16:36:34
>>228
長老はもともとマミヤの両親が作った村を乗っ取るためにユダを呼び寄せた悪党
その証拠にユダの像も彫ってる

231:マロン名無しさん
09/12/26 22:10:03
>>221
一番いいランク付けだな


232:マロン名無しさん
09/12/26 22:11:31
【ヘビー級チャンプ】危険度☆☆☆☆☆☆
・かつてはボクシングヘビー級の世界チャンプまで行った表世界最強の男
・正義感の塊で村の守護神的存在。悪行には人一倍敏感
・繰り返されるアミバの人体実験、ハブの木人形狩りに業を煮やし自ら捕まる
・ハブが惚れ込んだ肉体、アミバも惚れ込む粋の良さ
・手錠の鎖を無理やり外す超人のような筋力を持つ
・取り押さえようとしたアミバ手下の屈強な男の顎をアッパー1発で粉砕した
・時速200km、1tの岩をも砕くメガトンパンチの持ち主
・必殺のパンチを続けざまに繰り出すが、この時はトキ並みの切れを持つアミバにかわされる
・トキ並みの技の切れを持つアミバに秘孔を突かれ全身麻痺状態になり実験室へ
・作中では爆死描写がなされているが、その強さゆえ様々な伝説が後を絶たない
*伝説其の一・・・
 爆死と思いきや奇跡的生還~更なる筋力増強を果たしたチャンプは
 紆余曲折を経て海の向こうに流れ着き修羅となり
 無敵パワーをいかんなく発揮。持ち前の金剛力に加え
 拳から突きへ 3分KOから2分殺しへ 非凡なまでの拳法への適応力も見せつつ
 修羅として122連勝の記録を打ちたてた。
*伝説其の二・・・
 似たような経緯で砂蜘蛛、アルフ、カイゼル、ジュルジュルと
 名だたる修羅達を次々に撃破
 200kmパンチは修羅達の想像をも凌駕する代物だった
 その猛威はあのハンと引き分けるまでに及ぶ


233:マロン名無しさん
09/12/26 22:26:35
【砂時計のアルフ】 危険度:☆☆☆☆☆
・155戦全勝の修羅になり損ねた男を突き一撃で倒す
・その突きは防御する気が無ければ、155戦の男の首を貫通し、大穴が開く
・「愛羅承魂(あらしょうこん)」という北斗の拳の真髄でもある台詞を言う
・様々な強き男達を見ていたリンにすら「こ・・・この国の男たちは違う!!」とまで言わせた
・群将カイゼルとの会話のやり取り中にとくに媚びる様子無し
・滝の裏から逃げた仮面修羅の位置を見抜き、南斗らしき技にて首~頭をスライス
・仁王立からあふれでる闘気バリアにより滝の流れを跳ね返す
・北斗神拳という流派は知らないふりをする(本当は知っている)
・シャチはボロに成りすまし首を狙っていたが、その実力差に気づきアルフの舎弟となった。
・「憤詛熄 !!(ふんそそく)」という戦士の誇りからでる台詞を言う
・誘闘赤円舞という無数の突き技を出す
・ケンシロウは首を傾けて一発目をかわした後無数の突きに対して2体に別れ避ける動作をするが避けられず両腕で防御をしたが顔から流血
・ケンシロウはパンチで反撃にでるも5発全てマントを使って避けられる
・マントに仕込んだ毒牙により、敵が分身して見えるケンシロウに無数の突きを放つ(幻覚で無数に見えてる可能性大)
・ケンシロウは回転百列拳の様な技で数え切れないほどの突き(この間に秘孔を付いている)を360度に放ち上半身をボコボコに殴る
・ラオウとケンシロウを勘違いしたのか、なぜか不意にケンシロウの名を聞く
・アニメ版ではDBを意識したのか空中を飛び回りながら戦う
(空中戦なんかその気になれば、アルフでも出来るわいと言う鳥山氏に対する原さんのアンチテーゼ)
・「とぼあ」が爆死中の最後の言葉となった(毒牙マントによるケンシロウの幻覚説あり)

更にこれを見てもらいたい・・・
現代に蘇ったアルフの勇姿を!
URLリンク(www.youtube.com)

234:最新版
09/12/26 22:35:21
これまでの意見・考察を全て検証・反映しました
以下のランクは当スレで有効とさせて頂きます
*トキに関しては病の有無で確実にランクが変わる為2通り記載
しましたが、トップ10など上位を決める時は病有りで判断して下さい

SS ケンシロウ  
S ラオウ カイオウ トキ(病なし) 
A ファルコ ヒョウ ハン    
B トキ(病あり) サウザー ジュウケイ 黒夜叉 シュケン リュウオウ ヘビー級チャンプ    
C ソリア ウイグル カイゼル シャチ シン リュウガ ジュウザ フドウ デビル   
D ユダ レイ 牙親父 ジュルジュル ギョウコ バラン ナガト オウガイ        
E リュウケン コウリュウ アルフ ハート様 アミバ キム ジャギ ボルゲ シエ アルさん カーネル ゲイラ シュウ ゼブラ 
F シュレン ヒューイ 砂蜘蛛 領海警備 ライガフウガ アサム ハーン兄弟 ダガール  
 陸戦隊 マイベット 黒王号 虎 巨大黒豹 デカ猛牛 マダラ ヒューモ一族の怪獣男 ショウキ バルガ ブロン
G バスク ダイア ブランカ兵 ヌメリ 殺&斬 ハイハイ サモト様 ジャッカル バット アイン
H ヒルカ フォックス ハブ アビダ ザルガ デスバトル王者 あべしボクサー 赤鯱 ガルフ ガロン 軍曹 
 ザク ジード 蜂起したボロ達 雑魚修羅 ギュウキ ブゾリ バロナ ゴンズ デカババア 
I マミヤ サラ リュウ ヒューモ 馬鹿三兄弟 クラブ スペード 牙一族雑魚 GOLAN将校 ジャグゾ ジャスク シーノ ヒューモ 
J タオ マズイ声の裁判官 レン ジャコウ コマク モヒカン全般 帝都兵士全般 海賊 ヒューモ一族雑魚     
K ミスミ爺さん リン 一般女性全般 ボロ全般 ウサ コウケツ キスケ

SS→最強
S→覇者
AB→超一流猛者
CD→一流猛者
EF→猛者
G→猛者予備軍
H→強雑魚
I→中雑魚
J→雑魚
K→糞雑魚

235:マロン名無しさん
09/12/27 00:08:45
>>234
駄目駄目な格付けだな

236:マロン名無しさん
09/12/27 00:41:56
ノートに書いてあった小学生の頃の私が作ったランク

S ケンシロウ カイオウ
A ヒョウ ラオウ
B ファルコ ハン トキ 黒夜叉
C ソリア サウザー ジュウザ コウリュウ 砂蜘蛛 シャチ カイゼル ゼブラ
D リュウガ レイ シン フドウ ウイグル アルフ シュウ ユダ アミバ カーネル
E デビル ヒルカ シュレン ハーン兄弟 ジャギ シエ ヒューイ
F バスク 牙大王 ハート ライガフウガ ダガール マダラ 修羅雑魚
G 赤鯱 アイン マッド軍曹 ダイヤ ジャッカル ガルフ
H 拳王親衛隊 ゲイラ バット クラブ フォックス ハブ
I ブゾリ スペード ジード バロナ ジャスク シーノ シーカー デク雑魚
J マミヤ 牙雑魚
K モヒカン雑魚
L 村人

237:マロン名無しさん
09/12/27 00:44:33 gY8Qr3e7
>>236
なかなかの格付けだな

238:マロン名無しさん
09/12/27 00:49:28
>>234
D以下色々とおかしい

239:マロン名無しさん
09/12/27 00:59:58
>>238
お前の頭色々おかしい

240:マロン名無しさん
09/12/27 01:19:14
出ました!
「俺のランクに従わない奴は頭おかしい」

241:マロン名無しさん
09/12/27 01:38:38
原作ちゃんと読んでれば>>234のランキングから大きくぶれる事はないはず
にわかは消えてろよ^^

242:マロン名無しさん
09/12/27 02:11:09
リュウケンがシンより2ランク下とかパネェっす

243:マロン名無しさん
09/12/27 02:14:09
リュウケンとかシンは、
どうでもいいが、
ヘビー級チャンプの位置だけはおかしい

あんなのアイン並だろ



244:マロン名無しさん
09/12/27 03:08:55
ヘビー級チャンプはアインやバットより弱いんじゃないのか?
いくら攻撃力に優れてても当たらなければ意味がない。
あの時代にボクシングは氷河期だよ。

245:マロン名無しさん
09/12/27 03:23:30
パンチする前にマミヤにボウガンで撃たれて終わり
よってマミヤ>ヘビー級チャンプ

246:マロン名無しさん
09/12/27 03:35:47
なんでランキングにずっとヘビー級チャンプが入ってるんだ
ギュウキに腕相撲で負けたデカブツよりちょっと上ぐらいだろ

>>221がいい感じだと思うんだが

247:マロン名無しさん
09/12/27 09:00:59
はあ?頭おかしいの?

248:マロン名無しさん
09/12/27 10:27:03
>>234
> 以下のランクは当スレで有効とさせて頂きます

だめだな

249:マロン名無しさん
09/12/27 10:35:46
北斗破顔拳!!

てーれってー てててーててーてれててーーてーーーー

250:マロン名無しさん
09/12/27 10:54:34
てれってー てれれてれれー てれてれってー

だな俺は

251:マロン名無しさん
09/12/27 15:11:00 8zXU8Dxz
北斗の拳の時代って生卵が貴重品みたいだからな。
ふだんみんな何、食ってんだか…

252:マロン名無しさん
09/12/27 15:12:21
ヘビー級チャンプのパンチが自己申告通りならケンシロウの攻撃速度より遥かに速い
ヘビー級チャンプ>ケンシロウ

253:マロン名無しさん
09/12/27 15:41:45
怒りケンシロウ>アミバ=トキ>ハン=ヘビー級チャンプ

254:マロン名無しさん
09/12/27 18:16:24 bl1lT+4j
>>251
描写を見る限り、缶詰やハムらしき物が多いな。

・オアシスで「ほらよ」と出されたのが缶詰とハムらしき物。
・レイが倒したヌンチャク野郎の懐を探って食ったのがハムらしき物。
・ケンがトキを思い出していた時に食べていたのが缶詰。
・ジュウザが女達を帰した時に持たせた大量の食料にも缶詰とハムらしき物。

野菜やパンらしき物は聖帝の食事や、罠の毒入り食料とかで使われた時くらいしか見掛けてない。
他にチョコレートやガムなんかも残っていたようだ…。

255:マロン名無しさん
09/12/27 18:40:29 8zXU8Dxz
>>254
思ってたよりは良いものあるなw
バットが鶏屋のオヤジから卵もらって地面に落として涙目になってたから、高級品だと思ってた。

あと北斗の世界には酒、アルコール類もあるなw

ハート様にビンタ喰らったバーテンダーがいたくらいだし。

256:マロン名無しさん
09/12/27 20:14:52
缶詰は戦争前に作られた残りの物だろうか?
賞味平気なのかな…

ハムは作れるとして、チョコレートなんてお菓子をどこで作ってるんだろう
まさかこれも戦争前の残りか?

257:マロン名無しさん
09/12/27 20:27:43
缶詰やチョコレートも核戦争後も普通に作られてるんじゃないかい?
技術者や材料があればなんとかなるだろうさ
人間はすごい!

258:マロン名無しさん
09/12/27 20:55:29
サウザーもめちゃいいもん食ってたしな(蹴飛ばしたけど)
シュウのレジスタンスも食料調達隊から食料奪ったときも
結構な量があったし(毒入りだが)
意外とあるな食料

259:マロン名無しさん
09/12/27 21:14:43 8zXU8Dxz
まずチョコレートなんてどこで作ってるか不明。

そんな工場あったら甘いもの食いたさに、即野党に襲撃受けるだろ。

缶詰はおそらく核が落ちる前のはず。時代背景から言って…

おそらく甘い物は北斗世界でわ珍味中の珍味だなwww
アルコール工場は襲撃を絶対に受けないはず。

酒なしには野党も人もみんなやってけないしな。


260:マロン名無しさん
09/12/27 23:01:43
じゃあチョコも大丈夫だろ、つか食品工場全般ないと困る

261:マロン名無しさん
09/12/28 01:45:27
カイオウはチョップ1発で倒されたんですけど…

262:マロン名無しさん
09/12/28 01:50:50
ケンシロウを勇次郎としたら、カイオウは本部くらいの実力なんで仕方ないっちゃ

263:マロン名無しさん
09/12/28 02:20:51
チョコレートも残ってたんだろう。食料品店やコンビニの跡地にでも。
日向にださなければ結構もつはずだし。

カカオ豆は日本じゃ栽培してないから東南アジアやアフリカとの
交易ルートが復活するまで新品はありえない。

264:マロン名無しさん
09/12/28 02:59:31
カイオウ→本部
ラオウ→柳

265:マロン名無しさん
09/12/28 05:01:04
それにしてもイケメンになったなバット笑
当時もあのバットがこの顔には成長しないだろって騒がれてたそうな笑

266:マロン名無しさん
09/12/28 05:12:14
>>234
さすがにこれはひどいな
すまんが

267:マロン名無しさん
09/12/28 06:04:14
>>263
温暖化で日本でも熱帯の作物が栽培できるようになったと思われ。
暑いから生ものは長持ちせず、缶詰だらけになるのも説明できる(w

268:マロン名無しさん
09/12/28 06:25:28
>>234はかなりいい出来だと思う
今までの106スレにも渡る議論の内容もしっかり反映されてる
他のぽっと出のランキングは意見無視ないい加減なのばかり

269:マロン名無しさん
09/12/28 06:55:11
>>234
Eが広過ぎる気がする。
あくまで個人の主観に過ぎないがハートとアミバが一緒はないなー。
まぬけキャラアミバもハートごときに負けはないだろう。
だがDの面々を見るとアミバをDにあげるのは変。
てか今気付いたが、ハートがEで良いんじゃないか?
ハートはサウザー程ではないがその特殊な防御力により相性次第では誰とでも渡り合える戦士なのかな
判断しにくいな

270:マロン名無しさん
09/12/28 06:57:00
間違った
ハートはFで良いんじゃないか
だわ

271:マロン名無しさん
09/12/28 11:46:46
リュウオウとか病なしトキとか入ってる時点で全く信用できないランクだな

272:マロン名無しさん
09/12/28 12:15:07
>>236
俺が中学生時代に感じたのとほとんど同じ。

273:マロン名無しさん
09/12/28 15:27:03
S ケンシロウ
A ラオウ カイオウ ヒョウ
B リュウケン トキ サウザー ファルコ ハン ジュウケイ 黒夜叉

ヒョウは過小評価されている。
遅咲きだがラオウ・カイオウに劣らない才能はあったと思う。
ケンシロウが別格すぎるだけ。
カイオウと戦う前にヒョウと戦っていたら負けていたかもしれない。

274:マロン名無しさん
09/12/28 15:41:08
俺的にはフドウの旦那が高評価なら満足だ
ラオウは作中ケンシロウ等にベタ褒めされてたが、
実際にこいつ強すぎ!と感じた描写は見当たらんじゃないか。
カイオウにはこいつ強すぎ!と感じたが。
まあラオウへの評価が高いのは妥当だがよ。
なんでこのジャギより極悪なんじゃないかってないかにもヤクザなおっさんが人気あるのかわからんぜ。
サウザーのことも避けてるしフドウの旦那にも負け同等の戦いぶりだしレイ戦ではマント使うし今にもユリアを強姦しそうな勢いだったし断然ケンシロウ派よ。

275:マロン名無しさん
09/12/28 16:33:27
>>227
ジュウザは友リストに入ってただろ
確かケンシロウがマミヤに「俺には思い出が多すぎて今更リンとは一緒になれない」とかいったときの背景に入ってた


276:マロン名無しさん
09/12/29 01:37:30
てかサウザーが最強だろ
ケンシロウ1戦目はケンを格下と完全に見下しつつ、わざと全身に拳法を受けてるような手抜きっぷり
その上、ケンですら気づかない攻撃速度で致命の1撃を加え圧勝(ケンは得意面でお前はもう死んでいる発言)
技の殺傷力、体の屈強さ、秘孔の謎、ケンですら見極められない天翔十字鳳・・・まさしく最強だな
病弱のトキはもちろん、ラオウですら成す術もなく倒されるだろうよ
帝王の弱点は相手を見下し慢心し、本気で倒しにかからないその性格のみ

277:マロン名無しさん
09/12/29 01:46:18
S 最初から本気サウザー

278:マロン名無しさん
09/12/29 02:09:16
2戦目に関しても、帝王が最初から全力で戦っていれば、ケンは成す術もなくやられてた
天破活殺も表裏逆の秘密を暴いただけでは狙えない、経絡を浮き上がらせる秘孔を突いて始めて狙える技
しかも不意打ちの性質が強いためサウザークラス相手に2度目は無い
勝算無しで挑んだケンが勝てたのは、サウザーの驕り(主人公補正)に尽きる

279:マロン名無しさん
09/12/29 02:13:19
反論の余地もないわ

280:マロン名無しさん
09/12/29 02:35:27
退かぬ、媚びぬ、省みぬ、あるのは制圧前進のみ!
慢心し、過信し、驕るその性格こそ帝王の魅力
最強クラスの力を持つが、その性格故に敗れた南斗の将星
北斗の敵キャラは何でこんなに魅力的な奴らばかりなんだろう

281:マロン名無しさん
09/12/29 06:41:19 yfn2SpHf
シャチってどの辺?
個人的には一番好きなキャラクターなのだが?

282:マロン名無しさん
09/12/29 07:44:23
>>281
レイ達よりは下だけど近い実力はあるよ

283:マロン名無しさん
09/12/29 10:42:13
かっこいいと言うか、渋いキャラと言えばファルコだな
そしてサウザーの強さはSランクにしても良い気がする
上のサウザー論は説得力がある

284:マロン名無しさん
09/12/29 13:08:35
シンってレイより強いのかなあ

285:マロン名無しさん
09/12/29 13:21:26
一度でもケンシロウを倒した実績は大きいと思う
作中でもシン、ラオウ(引き分けかも)、サウザー、カイオウの4人のみ
そう考えるとシン>レイではなかろうか?

286:マロン名無しさん
09/12/29 15:19:09
>>285
それを言ってしまうと、亀千人>悟空 天津飯>悟空になってしまう。

287:マロン名無しさん
09/12/29 18:05:46 VUQ2ky9Q
シン
始めから奪い取るつもりでやる気満々→テンション全開+ユリア補正

ケン
ユリアとルンルン気分でいたらいきなり現われたシンに喧嘩を売られ興醒め→テンション激減+リュウケン補正

お互いの技量は互角だったとしてもこれでは…

288:マロン名無しさん
09/12/29 19:17:16
決定版(仮)

S ケンシロウ ラオウ サウザー 
A トキ ファルコ リュウケン カイオウ シン
B ユダ レイ  コウリュウ ジュウケイ  
C ジュウザ ソリア ウイグル カイゼル シャチ  シュウ リュウガ ヒョウ ハン フドウ デビル  
D ハート様 ジャギ バラン イ アルフ ショウキ ジュルジュル ギョウコ アサム 
E 牙親父 アミバ ボルゲ シエ カーネル ゼブラ 黒王号 巨大黒豹 虎 デカ猛牛 
F シュレン ヒューイ ライガフウガ ハーン兄弟 砂蜘蛛 ヌギフヌギ ゲイラ 陸戦隊
G バスク ヌメリ 殺&斬 ハイハイ ダガール マイベット マダラ アルさん ブランカ兵 バット アイン
H マミヤ ブロン ハブ ヒルカ アビダ ザルガ 赤鯱 あべしボクサー ガルフ ガロン 軍曹 ジャッカル フォックス ザク
I 雑魚修羅 ジード ブゾリ バロナ ギュウキ ゴンズ デスバトル王者 ヘビー級チャンプ ダイア コマク 少佐 デカババア
J リュウ ヒューモ 馬鹿三兄弟 クラブ スペード 牙一族雑魚 GOLAN将校 ジャグゾ ジャスク シーノ 
K モヒカン全般 レン 兵士全般 海賊 タオ ジャコウ コウケツ サモト 
L リン ウサ ミスミ爺さん その他一般人

同一ランクは同じ強さとみなす
S→世紀末覇者
AB→超一流猛者
CD→一流猛者
EF→猛者
GH→猛者予備軍
I→強雑魚
J→中雑魚
K→小雑魚
L→糞雑魚


289:マロン名無しさん
09/12/29 19:21:21
>>288
マミヤ高すぎ、何が仮だ死ね

290:マロン名無しさん
09/12/29 19:31:56
決定版(仮)

S ケンシロウ ラオウ サウザー 
A トキ ファルコ リュウケン カイオウ シン
B ユダ レイ コウリュウ ジュウケイ  
C ジュウザ ソリア ウイグル カイゼル シャチ  シュウ リュウガ ヒョウ ハン フドウ デビル  
D ハート様 ジャギ バラン アルフ ショウキ ジュルジュル ギョウコ アサム 
E 牙親父 アミバ シュレン ヒューイ ボルゲ シエ カーネル ゼブラ 黒王号   
F ライガフウガ ハーン兄弟 砂蜘蛛 ヌギフヌギ ゲイラ 陸戦隊
G バスク ヌメリ 殺&斬 ハイハイ ダガール マイベット マダラ アルさん ブランカ兵 バット アイン
H ブロン ハブ ヒルカ アビダ ザルガ 赤鯱 あべしボクサー ガルフ ガロン 軍曹 ジャッカル フォックス ザク
I 雑魚修羅 ジード ブゾリ バロナ ギュウキ ゴンズ デスバトル王者 ヘビー級チャンプ ダイア コマク 少佐 デカババア
J マミヤ リュウ ヒューモ 馬鹿三兄弟 クラブ スペード 牙一族雑魚 GOLAN将校 ジャグゾ ジャスク シーノ 
K モヒカン全般 レン 兵士全般 海賊 タオ ジャコウ コウケツ サモト 
L リン ウサ ミスミ爺さん その他一般人

同一ランクは同じ強さとみなす
S→世紀末覇者
AB→超一流猛者
CD→一流猛者
EF→猛者
GH→猛者予備軍
I→強雑魚
J→中雑魚
K→小雑魚
L→糞雑魚

マミヤを下げてみた、てかE以下とか上にあったランクをそのままコピペしただけなのでまともに見てなかったわw

291:マロン名無しさん
09/12/29 20:18:41
>>290
おっ、ちゃんとマミヤの位置変わってんじゃねぇかw
意外に素直だな気に入ったぜw

292:マロン名無しさん
09/12/29 20:55:50 5daz44Tq
シンとレイに1ランクの差っているの?
シンを下げるか、レイを上げるか、どっちかしなよ


293:マロン名無しさん
09/12/29 21:33:41
北斗と南斗は全くの互角
最強の伝承者ケンシロウとの対戦成績からもそれがわかる

ケンVSシン    1勝1敗
ケンVSレイ    (拳法の達人である牙親父曰く互角)
ケンVSシュウ   1勝1敗
ケンVSサウザー 1勝1敗

つまり
S ケンシロウ カイオウ シン シュウ サウザー レイ
A ラオウ ヒョウ
B トキ ハン
C ファルコ アミバ ジャギ
であるといえる

レイはラオウに負けたが、
ラオウよりも強いケンシロウと互角なので問題ない

294:最新版
09/12/29 22:19:54
これまでの意見・考察を全て検証・反映しました
以下のランクは当スレで有効とさせて頂きます
*トキに関しては病の有無で確実にランクが変わる為2通り記載
しましたが、トップ10など上位を決める時は病有りで判断して下さい

SS ケンシロウ  
S ラオウ カイオウ トキ(病なし) 
A ファルコ ヒョウ ハン    
B トキ(病あり) サウザー ジュウケイ 黒夜叉 シュケン リュウオウ ヘビー級チャンプ    
C ソリア ウイグル カイゼル シャチ シン リュウガ ジュウザ フドウ デビル   
D ユダ レイ 牙親父 ジュルジュル ギョウコ バラン ナガト オウガイ        
E リュウケン コウリュウ アルフ ハート様 アミバ キム ジャギ ボルゲ シエ アルさん カーネル ゲイラ シュウ ゼブラ 
F シュレン ヒューイ 砂蜘蛛 領海警備 ライガフウガ アサム ハーン兄弟 ダガール  
 陸戦隊 マイベット 黒王号 虎 巨大黒豹 デカ猛牛 マダラ ヒューモ一族の怪獣男 ショウキ バルガ ブロン
G バスク ダイア ブランカ兵 ヌメリ 殺&斬 ハイハイ サモト様 ジャッカル バット アイン
H ヒルカ フォックス ハブ アビダ ザルガ デスバトル王者 あべしボクサー 赤鯱 ガルフ ガロン 軍曹 
 ザク ジード 蜂起したボロ達 雑魚修羅 ギュウキ ブゾリ バロナ ゴンズ デカババア 
I マミヤ サラ リュウ ヒューモ 馬鹿三兄弟 クラブ スペード 牙一族雑魚 GOLAN将校 ジャグゾ ジャスク シーノ ヒューモ 
J タオ マズイ声の裁判官 レン ジャコウ コマク モヒカン全般 帝都兵士全般 海賊 ヒューモ一族雑魚     
K ミスミ爺さん リン 一般女性全般 ボロ全般 ウサ コウケツ キスケ

SS→最強
S→覇者
AB→超一流猛者
CD→一流猛者
EF→猛者
G→猛者予備軍
H→強雑魚
I→中雑魚
J→雑魚
K→糞雑魚


295:マロン名無しさん
09/12/29 22:21:25
シンとレイなら、シンの方が1ランク上だと思う
理由は、北斗神拳の奥義を極めて伝承者となった後のケンシロウを
一撃のもとに倒したシンの強さとユリアへの執念は本物
それ故に、2戦目のシンは、ユリアを失ったもぬけの殻状態、ケンと戦える状態ではなかった
逆にケンシロウはユリアを奪われた上に、目の前で殺害された怒りは作中でもMAX
精神状態が大きく強さに左右する北斗世界において、シンの敗北は必然であった
だからシンとレイを比べたら、シン>レイと判断する


296:マロン名無しさん
09/12/29 22:30:18
最初から本気サウザーはSで
そして井の中の蛙でチョップ一発で果てたカイオウはAが妥当
それに対応してヒョウ、ハンもBが妥当
修羅の国猛者を井の中の蛙と総括したのが主人公のケンシロウだから間違いない

297:マロン名無しさん
09/12/30 00:03:40
リュウケンコウリュウの下がりっぷりにワロタw

298:マロン名無しさん
09/12/30 00:09:20
教祖完全復活したみたいだな。おかえり~

299:マロン名無しさん
09/12/30 02:16:52
ケンシロウは敵に対しては、容赦が無い
敵を必要以上にコケにするのが、ケンシロウの流儀

井の中の蛙発言は、あくまでカイオウに意地悪するために発したウソであって、
実際は修羅の国の方がレベルは断然上

ケンシロウは、カイオウの悔しがる顔が見たかっただけ

300:マロン名無しさん
09/12/30 02:28:11
主人公の発言>>>>>>>>>>>>読者の妄想

301:マロン名無しさん
09/12/30 02:50:45
俺も兄もまさしくめざしたあの偉大なる次兄トキ
心技体どれをとっても非の打ちどころなく、本来伝承者は彼がなるはずだった
やってみるがいい、そうすればトキという男が分かる
この勝負、もはや天にも読めぬ

302:マロン名無しさん
09/12/30 10:28:26
トキが被爆せずに修行を終えてたら伝承者になってたかもね



303:マロン名無しさん
09/12/30 10:40:13
これまでの意見・考察を全て検証・反映しました
以下のランクは当スレで有効とさせて頂きます
*トキに関しては病の有無で確実にランクが変わる為2通り記載
しましたが、トップ10など上位を決める時は病有りで判断して下さい

S ケンシロウ ラオウ サウザー トキ(病なし) 
A カイオウ ファルコ リュウケン シン    
B トキ(病あり) レイ ユダ ヒョウ ハン ジュウケイ 黒夜叉 シュケン リュウオウ    
C コウリュウ シュウ ソリア ウイグル カイゼル シャチ リュウガ ジュウザ フドウ デビル   
D ハート様 牙親父 ジャギ ジュルジュル ギョウコ バラン ナガト オウガイ        
E ヒューイ シュレン アルフ アミバ キム ボルゲ シエ アルさん カーネル ゲイラ ゼブラ 
F 砂蜘蛛 領海警備 ライガフウガ アサム ハーン兄弟 ダガール ヘビー級チャンプ  
 陸戦隊 マイベット 黒王号 虎 巨大黒豹 デカ猛牛 マダラ ヒューモ一族の怪獣男 ショウキ バルガ ブロン
G バスク ダイア ブランカ兵 ヌメリ 殺&斬 ハイハイ サモト様 ジャッカル バット アイン
H ヒルカ フォックス ハブ アビダ ザルガ デスバトル王者 あべしボクサー 赤鯱 ガルフ ガロン 軍曹 
 ザク ジード 蜂起したボロ達 雑魚修羅 ギュウキ ブゾリ バロナ ゴンズ デカババア 
I マミヤ サラ リュウ ヒューモ 馬鹿三兄弟 クラブ スペード 牙一族雑魚 GOLAN将校 ジャグゾ ジャスク シーノ ヒューモ 
J タオ マズイ声の裁判官 レン ジャコウ コマク モヒカン全般 帝都兵士全般 海賊 ヒューモ一族雑魚     
K ミスミ爺さん リン 一般女性全般 ボロ全般 ウサ コウケツ キスケ

S→覇者
AB→超一流猛者
CD→一流猛者
EF→猛者
G→猛者予備軍
H→強雑魚
I→中雑魚
J→雑魚
K→糞雑魚

304:マロン名無しさん
09/12/30 13:55:53
>>303
> 以下のランクは当スレで有効とさせて頂きます

だめだな

305:マロン名無しさん
09/12/30 14:39:29
>>294も論外、>>290がまともだわ

306:マロン名無しさん
09/12/30 14:45:15
今のトレンドは カイオウ=シン ですかw

307:マロン名無しさん
09/12/30 15:00:44
逆にカイオウ>シンの根拠が無い
戦績は1勝1敗、共に強敵(友)認定
陰と陽、男と女と比喩されるように、北斗と南斗は互角の設定
逆に北斗琉拳は北斗神拳の進化前、不完全な拳法設定
しかしながら修羅国のボスでもあるし、そこを評価してカイオウ=シンが無難な判断

308:マロン名無しさん
09/12/30 15:06:31
北斗=南斗>元斗=琉拳>その他拳法
位置づけとしてはこんなところ

309:マロン名無しさん
09/12/30 15:54:26
北斗・南斗が争っている間、元斗のボスは片足を差し出して命乞い
北斗・南斗が相打ちした後に威張ってたところを見ると、北斗・南斗>元斗
よほど北斗・南斗を恐れて、コンプレックスがあったのか、徹底して北斗・南斗を弾圧
琉拳に関しては、修羅国の太古の乱世の時点で限界を迎えてた事実
不完全な琉拳を進化させたのが、乱世を制する北斗神拳
北斗神拳>北斗琉拳
それ故にケンシロウは修羅国(琉拳)を井の中の蛙扱いしたのである

310:マロン名無しさん
09/12/30 23:16:53
こうなったら教祖はもう止めようがないぞ


311:マロン名無しさん
09/12/31 00:15:18
止めるも何も、事実が書かれているだけだよなぁ

312:マロン名無しさん
09/12/31 00:22:03
まったくだ

313:マロン名無しさん
09/12/31 00:25:50
そうだな

314:マロン名無しさん
09/12/31 00:34:44
とりあえずサウザーがSランクの力を持っている事と
シンも結構強いということは良く分かった

315:マロン名無しさん
09/12/31 00:42:08
『北斗の拳』の内容を正しく理解している人がいてくれてうれしい

俺も常々、対戦実績から
ケン>カイオウ=シン=シュウ=サウザー=レイ>ユダ=ラオウ>ファルコ
だと思ってた

南斗六星と主人公のケンシロウは直接対決も多いから、
六星のランク付けは簡単だと思うけどなあ

316:マロン名無しさん
09/12/31 00:44:24
間違えた

ケン=カイオウ=シン=シュウ=サウザー=レイ>ユダ=ラオウ>ファルコ
だった

317:マロン名無しさん
09/12/31 01:22:30
シュウは失明してから力は落ちた、サウザーと同等ならレジスタンスにならないのでは?
レイとケンも互角と言う描写はあるけど、ラオウに一方的に倒された戦績からして、1つランクを落とす方がよい
そして3度にわたってケンと死闘を繰り広げたラオウはやはりケンや他の南斗の猛者(サウザー・シン)と同等だと思う
ケン=ラオウ=シン=サウザー≧カイオウ=レイ>ユダ=シュウ=ファルコ
こんな所では?

318:マロン名無しさん
09/12/31 02:11:50
妥当なところだな

319:マロン名無しさん
09/12/31 12:47:51
これまでの意見・考察を全て検証・反映しました
以下のランクは当スレで有効とさせて頂きます
*トキに関しては病の有無で確実にランクが変わる為2通り記載
しましたが、トップ10など上位を決める時は病有りで判断して下さい

SS ケンシロウ  
S ラオウ カイオウ トキ(病なし) 
A ファルコ ヒョウ ハン    
B トキ(病あり) サウザー ジュウケイ 黒夜叉 シュケン リュウオウ ヘビー級チャンプ    
C ソリア ウイグル カイゼル シャチ シン リュウガ ジュウザ フドウ デビル   
D ユダ レイ 牙親父 ジュルジュル ギョウコ バラン ナガト オウガイ        
E リュウケン コウリュウ アルフ ハート様 アミバ キム ジャギ ボルゲ シエ アルさん カーネル ゲイラ シュウ ゼブラ 
F シュレン ヒューイ 砂蜘蛛 領海警備 ライガフウガ アサム ハーン兄弟 ダガール  
 陸戦隊 マイベット 黒王号 虎 巨大黒豹 デカ猛牛 マダラ ヒューモ一族の怪獣男 ショウキ バルガ ブロン
G バスク ダイア ブランカ兵 ヌメリ 殺&斬 ハイハイ サモト様 ジャッカル バット アイン
H ヒルカ フォックス ハブ アビダ ザルガ デスバトル王者 あべしボクサー 赤鯱 ガルフ ガロン 軍曹 
 ザク ジード 蜂起したボロ達 雑魚修羅 ギュウキ ブゾリ バロナ ゴンズ デカババア 
I マミヤ サラ リュウ ヒューモ 馬鹿三兄弟 クラブ スペード 牙一族雑魚 GOLAN将校 ジャグゾ ジャスク シーノ ヒューモ 
J タオ マズイ声の裁判官 レン ジャコウ コマク モヒカン全般 帝都兵士全般 海賊 ヒューモ一族雑魚     
K ミスミ爺さん リン 一般女性全般 ボロ全般 ウサ コウケツ キスケ

SS→最強
S→覇者
AB→超一流猛者
CD→一流猛者
EF→猛者
G→猛者予備軍
H→強雑魚
I→中雑魚
J→雑魚
K→糞雑魚


320:マロン名無しさん
09/12/31 12:56:50
>>307
北斗と南斗が唯一互角の拳法なんてのは物語初期、あるいは蒼天の設定
ケンシロウがラオウとの戦いで無想を見せその後元斗と戦っていたあたりで
とっくに取り残されていた。これはハーン兄弟を見れば切ないほど明らかだ。


321:マロン名無しさん
09/12/31 12:59:34
>>293あたりから教祖による怒涛の2部下げです。強さ議論なのにね。
実際はこんなもん
ケンシロウ≧カイオウ≧ラオウ≧ファルコ>サウザー≧ソリア>シン>レイ、ユダ≧シュウ

322:マロン名無しさん
09/12/31 13:00:18
え?北斗と南斗が争っている間、何も出来なかった元斗がどうしたんですか?
ハーン兄弟とサウザー辺りがが同じ実力だと思ってるの?


323:マロン名無しさん
09/12/31 13:02:23
サウザーはオウガイに勝っただけ
実績なさ杉

324:マロン名無しさん
09/12/31 13:03:56
アミバ>ヘビー級チャンプ=サウザー

325:マロン名無しさん
09/12/31 13:04:26
2部を嫌ってるわけではない、ただし北斗神拳>北斗琉拳という設定をどうとらえてるの?
北斗と南斗が互角という表現はあったけど、それを撤回する表現なんてあったかい?
それこそ妄想で話さないで下さい

326:マロン名無しさん
09/12/31 13:05:13
>>322
そんなこたぁどこにも書かれていない
元斗と言う流派自体2部になって出来たアイデアだしな
アホ?

327:マロン名無しさん
09/12/31 13:05:14
>>323
ケンシロウ相手に余裕で圧勝している、嘘つきですね

328:マロン名無しさん
09/12/31 13:08:22
>>327
あれは勝ったと言うのか?
物語進行上の都合で負けさせられたと言うべきだろう
賢明な読者なら皆そう判断している

329:マロン名無しさん
09/12/31 13:08:42
>>326
後付で、北斗と南斗が争っている間、元斗のボスはラオウに片足を
差し出して延命したって付け加えられたんだろ?
アホ?


330:マロン名無しさん
09/12/31 13:10:11
サウザーは性格の歪んだ単なるファザコン
他の一流拳士と異なるのはまさにその人間力の部分
謎がバレてからのワンサイドっぷりはそれを裏付けているね

331:マロン名無しさん
09/12/31 13:11:29
ケンシロウは物語の進行上の都合で負けてあげてるだけで生涯無敗です

332:マロン名無しさん
09/12/31 13:12:22
>>328
276 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/29(火) 01:37:30 ID:???
てかサウザーが最強だろ
ケンシロウ1戦目はケンを格下と完全に見下しつつ、わざと全身に拳法を受けてるような手抜きっぷり
その上、ケンですら気づかない攻撃速度で致命の1撃を加え圧勝(ケンは得意面でお前はもう死んでいる発言)
技の殺傷力、体の屈強さ、秘孔の謎、ケンですら見極められない天翔十字鳳・・・まさしく最強だな
病弱のトキはもちろん、ラオウですら成す術もなく倒されるだろうよ
帝王の弱点は相手を見下し慢心し、本気で倒しにかからないその性格のみ

278 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/29(火) 02:09:16 ID:???
2戦目に関しても、帝王が最初から全力で戦っていれば、ケンは成す術もなくやられてた
天破活殺も表裏逆の秘密を暴いただけでは狙えない、経絡を浮き上がらせる秘孔を突いて始めて狙える技
しかも不意打ちの性質が強いためサウザークラス相手に2度目は無い
勝算無しで挑んだケンが勝てたのは、サウザーの驕り(主人公補正)に尽きる

上で書かれているサウザー論を論破してから語ってね

333:マロン名無しさん
09/12/31 13:12:44
>>329
まあまあそう顔真っ赤にして怒らんでも
ファルコの片足差出しはファルコに感情移入させる為の
ストーリー肉付けに過ぎん。そこで北斗と南斗が争っていたのかは知らんが
3者の強さと何ら関係ない

334:マロン名無しさん
09/12/31 13:14:38
以上、南斗大好きの教祖の自演でした

335:マロン名無しさん
09/12/31 13:16:24
>>333
いや、真っ赤にして怒っているわけではないけど
ストーリーの肉付・感情移入の為にって、あなたの説こそ
主観的で何の根拠もないし納得もできないから噛み付いてるだけですよ


336:マロン名無しさん
09/12/31 13:16:45
しつこいねぇ

337:マロン名無しさん
09/12/31 13:17:43
そもそもサウザーを殺すのに
秘孔にこだわる必要があるのか? ん?

338:マロン名無しさん
09/12/31 13:18:01
>>332
サウザー強ぇな。ラオウもビビるはずだわ
ラオウがシュウを恩人扱いするのもわかる。戦ってたらあの時点でラオウは死んでたもん

339:マロン名無しさん
09/12/31 13:20:02
あれだけケンシロウに殴りつけられても
天破で体中に風穴を開けられてもひるむ気配は無かった
かなりの頑丈ボディだと思うけどね>サウザー


340:マロン名無しさん
09/12/31 13:23:22
物語初期の設定、
2部になって出来たアイデア、
物語の進行上の都合、
とかほざいてる馬鹿は何なの?

ストーリー漫画で
そんな言葉出されても萎えるだけなんだけど

341:マロン名無しさん
09/12/31 13:24:20
結局天翔十字鳳をケンシロウは見切れてなかった
サウザーは相手には絶対に秘孔はつけないとタカをくくっていて
撃たせ放題にした事が仇になり、一気に窮地に追い込まれた
まさに油断大敵、その性格が最大の弱点

342:マロン名無しさん
09/12/31 13:37:00
サウザー

・ラオウが生涯戦いを避け続けた程の実力
・北斗の要である秘孔技が効かない
・南斗では倒すことが出来ない
・ケンシロウが驚くほどのスピード
・ケンシロウすら気付かぬ内に致命傷を与える攻撃力
・足を刺されてもケンシロウの技を受け続けても怯まず倒れないタフネス
・最終奥義を使うと物理攻撃が一切当らなくなる
・闘気技だけでは倒すことが出来ない

343:マロン名無しさん
09/12/31 13:39:46
元斗皇拳最強

主人公になっても良いくらいだ

344:マロン名無しさん
09/12/31 13:44:21
原作をきちんと理解してるなら、北斗・南斗>元斗・琉拳だと気づくよね


345:マロン名無しさん
09/12/31 13:47:35
そうか、北斗南斗>元斗琉拳を俺たちに気づかせるための
教祖とやらの自作自演だったのだー!

346:マロン名無しさん
09/12/31 14:00:58
>>337
北斗神拳や南斗聖拳といった達人同士の闘いで撲殺だけで勝てるなどということはありえない。
ケンシロウとラオウの試合でその場面はあったが、あれは両者疲労と手の内を知り尽くしていることから、憎しみなき
殴打戦に発展しただけ。
さらにケンの最後の心臓撃ちまでが拳を用いた秘功技。
達人同士において、筋力だけをもってストレートに貫通させるような北斗の技はないし、ノックアウトもありえない。
よって攻撃一つ一つに四肢を尽くした秘功技や奥義を使っていると考えなければいけない。

北斗が毒針を持った戦士、南斗が携帯型掘削機を持った戦士なら、互いに決定打をもらわないよう用心深い攻防になるが
北斗が毒針を持っていないということがわかると、南斗の攻撃の手は一切の躊躇なく踏み出せる。
吐血がやっとの打撃技だけでラオウがサウザーに勝てると思ってるなら間違い。

347:マロン名無しさん
09/12/31 14:03:42
秘孔突かずに倒せる相手ならラオウがとっくにやってるわな

348:マロン名無しさん
09/12/31 14:12:31
もうやめて、彼のライフはとっくに0よ!

349:マロン名無しさん
09/12/31 14:19:10
てか、必死に2部を持ち上げる2部厨って一体何なの?

350:マロン名無しさん
09/12/31 15:23:28
てか、以上教祖の自演でした


    糸冬  了

351:マロン名無しさん
09/12/31 15:24:51
てかサウザーが最強だろ
ケンシロウ1戦目はケンを格下と完全に見下しつつ、わざと全身に拳法を受けてるような手抜きっぷり
その上、ケンですら気づかない攻撃速度で致命の1撃を加え圧勝(ケンは得意面でお前はもう死んでいる発言)
技の殺傷力、体の屈強さ、秘孔の謎、ケンですら見極められない天翔十字鳳・・・まさしく最強だな
病弱のトキはもちろん、ラオウですら成す術もなく倒されるだろうよ
帝王の弱点は相手を見下し慢心し、本気で倒しにかからないその性格のみ

278 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/29(火) 02:09:16 ID:???
2戦目に関しても、帝王が最初から全力で戦っていれば、ケンは成す術もなくやられてた
天破活殺も表裏逆の秘密を暴いただけでは狙えない、経絡を浮き上がらせる秘孔を突いて始めて狙える技
しかも不意打ちの性質が強いためサウザークラス相手に2度目は無い
勝算無しで挑んだケンが勝てたのは、サウザーの驕り(主人公補正)に尽きる

上で書かれているサウザー論を論破してから語ってね

352:マロン名無しさん
09/12/31 15:29:42
てか、サウザーってそんなに強いか?
他の6聖と比較してって言うなら南斗最強の位置づけもあるしわかるけど
明らかにラオウより格下だろう
表裏逆の謎があればこそのタフネス、驕りであって
ケンシロウが秘孔に拘らなければとっくに勝負は終わってる
真剣勝負の最中秘孔が効かない相手をあえて秘孔で倒そうとするなんて
一体どれだけ実力差あるんだよ

353:マロン名無しさん
09/12/31 15:34:12
てか、サウザー厨のライフもう0やしw
てか、ラオウがサウザーに挑まなかったのは
      ”面倒くさいから”
これに尽きる。戦えば勝つことはわかっていたが
未知数=体の謎の噂を知っており大事を取って
対戦しなかっただけ。逆を言うならサウザーも
ラオウ、トキ健在の時に戦を仕掛けられなかった

354:マロン名無しさん
09/12/31 15:38:39
釣りだよな?ここまで文盲だとわざと書いてあるとしか思えない
サウザーの肉体の屈強さは上にある通り
それに北斗と南斗の拳の性質の違いを分かってるか?
北斗は秘孔を突くことによる内部からの破壊
南斗は切り裂く(突く)事による外部からの破壊
秘孔を封じられた時点で北斗に勝ち目は無い

355:マロン名無しさん
09/12/31 15:42:34
>>353
>てか、サウザー厨のライフもう0やしw
>てか、ラオウがサウザーに挑まなかったのは
>      ”面倒くさいから”
>これに尽きる。戦えば勝つことはわかっていたが
>未知数=体の謎の噂を知っており大事を取って
>対戦しなかっただけ。
お前の完全な思い込と妄想を語られても困る、どこにそんな根拠が?
>逆を言うならサウザーも
>ラオウ、トキ健在の時に戦を仕掛けられなかった
原作ではラオウがサウザーを避けているという表現はあったが
その逆は無いぞ?どこまで電波を垂れ流せばいいんだい?

356:マロン名無しさん
09/12/31 15:46:36
とりあえずアンチサウザーは>>351を論破してから語ってくれ

357:マロン名無しさん
09/12/31 15:48:45
てか、サウザーが最強だろ
ケンシロウ1戦目は謎々ボデイをフル活用し
ケンを格下と完全に見下しつつ、わざと全身に拳法を受けてるような手抜きっぷり
その上、雑魚修羅並みの攻撃速度で致命の1撃を加え圧勝(ケンはお約束のお前はもう死んでいる発言)
一発屋並みの技の殺傷力、謎ゆえの体の屈強さ、ケンですら見極めたくもない天翔十字鳳・・・まさしく最強だな
病弱のトキはもちろん、ラオウですらアホらしくてまともに相手せんだろうよ
帝王の弱点は相手を見下し慢心し本気で倒しにかからない性格は謎に依存する所が大きかったからゆえ
こんな性格だから拳技自体は並であり謎がバレれば地力のなさが浮き彫りになるわけである
2戦目に関しても、帝王が最初から全力で戦っていても、ケンが負けると言うことは漫画的にまずない
天破活殺はそもそも使う必要すらなく、実は表裏逆の秘密は知らなくても鬼ケンなら叩き殺せる、経絡を浮き上がらせる必要も
まったくないのだが、駄々っ子のサウザーにあえて秘孔ルールで付き合うケンシロウの遊び心
しかも謎謎ボディ自体一発芸の性質が強いためケンシロウクラス相手に2度目は無い
以上の理由で勝算ありあり(のつもり)で挑んだサウザーが負けるのは当然だし
初戦でケンに土をつけたのもぶっちゃけ弱すぎるケンシロウを倒したシンの件と大差ない
とりあえず文句ある人はサウザー論を論破してから語ってね

358:マロン名無しさん
09/12/31 15:51:03
てか、サウザーって誰?
そんなキャラいません

359:マロン名無しさん
09/12/31 15:52:19
論破になってませんがー?w

360:マロン名無しさん
09/12/31 15:53:31
てか、サウザーはそんなに強くないことはわかった

361:マロン名無しさん
09/12/31 15:56:59
357=360と言うことだけは理解できた


362:マロン名無しさん
09/12/31 15:57:09
>>359
謎に頼りすぎと言うことだろう
あるのは南斗最強の肩書きだけなんだから
いつケンシロウを倒したかと言うことも強さ議論では重要

363:マロン名無しさん
09/12/31 15:58:34
てか、サウザー厨が議論出来ない事はわかった

364:マロン名無しさん
09/12/31 16:00:25
強さ議論は原作の内容が全て。
真面目な北斗ファンは異論を唱えるだろうが、ラオウ死後も全て含んだものが北斗の拳。
ドラゴンボールチックな天帝編、修羅編、嫌嫌続くコウケツ編、バラン編
原点回帰のボルゲ編も含んだものが北斗なんだよ。
現在でも連載中ならばいくらでも追加修正は可能だが、いかんせん十数年前に既に連載終了している漫画
延命連載だろうが駄作だろうが一度世に出してしまえばそれまで。
1度出版され世に出してしまったという事実はそれほどに重い。
思えば、秘孔頼みのヌンチャク使いだった男が、闘気を使うようになる。
特異体質の拳法使いに苦戦する暗黒時代・・・そして最終奥義の無想転生。
回避力が無限大になりカウンターを叩き込むチート技である
実は闘気はビームにもなるんです、闘気って便利ですね。いつの間にやら闘気は超能力になった。
岩を飛ばすわ、滝の水を逆流させるわ、もうこれは暗殺者でも拳法家でも何でもないわな。
常時転龍呼吸法使用中の如く反則的な怪力、タフネスを披露し続ける。
こんな化物を倒しちゃう奴が出て来たもんだから、今度は生身で重力の壁を克服。
しかもあれだけのダメージを負いながら(あれだけタフなケンシロウが気絶した相当量のダメージ)シャチをオカズに数日で完治。
最後は封印解除「こういう事だったのか!」受け技習得パワーアップ。
どう見てもサイヤ人体質です、ありがとうございました

365:マロン名無しさん
09/12/31 16:01:04
南斗の殺傷力の高さについては今更語ることも無いだろう、シンしかりサウザーしかり
謎に頼りすぎた(過信)のはその通り、最初から全力で戦っていれば負ける要素はほとんど無い

366:マロン名無しさん
09/12/31 16:04:22
ま、その通りだな

367:マロン名無しさん
09/12/31 16:05:54
>>365
そこがおかしい。最初から全力で戦っていれば
たらればの話をされても困るんですよ
最初から全力で戦うのが強いかどうかは別として
驕り慢心し父親に勃起するのが変態の将星なんで
謎ありでもあの時点でのケンと一進一退じゃあ
ハンを喜ばせて死ねる程度と思われる
しかも元斗にはすこぶる相性悪いのは言わずもがな

368:マロン名無しさん
09/12/31 16:10:27
実はサウザーはそんなに強くない
1戦目でケンを格下と完全に見下しつつ、わざと全身に拳法を受けてるような手抜きっぷりを
見せれたのも体の謎があればこそ
その上、雑魚修羅並みの攻撃速度で致命の1撃を加え圧勝
砂蜘蛛並の技の殺傷力、謎ゆえの体の屈強さ、見極めたくもない天翔十字鳳・・・まさしく最強だな
こんな微妙な南斗最強男、病弱のトキはもちろん、ラオウですらアホらしくてまともに相手せんだろうよ
謎に依存し過ぎる帝王の弱点も多過ぎで、
相手を見下す。慢心する。本気で倒しに行かない。これら歪んだ性格はそのまんまコンプレックスの裏返しだ罠
こんな性格だから拳技自体は並であり、謎がバレれば地力のなさが浮き彫りになるわけである
2戦目に関しても、帝王が最初から全力で戦っていても、ケンが負けると言うことは漫画的にまずない
天破活殺はそもそも使う必要すらなく、実は表裏逆の秘密は知らなくても鬼ケンなら叩き殺せる、経絡を浮き上がらせる必要も
まったくないのだが、駄々っ子のサウザーにあえて秘孔ルールで付き合うケンシロウの遊び心
しかも謎謎ボディ自体一発芸の性質が強いためケンシロウクラス相手に2度目は無い
以上の理由で勝算ありあり(のつもり)で挑んだサウザーが負けるのは当然だし
初戦でケンに土をつけたのもぶっちゃけ弱すぎるケンシロウを倒したシンの件と大差ない

369:マロン名無しさん
09/12/31 16:10:28
>>357
雑魚修羅並みの攻撃速度に気づかないケンシロウ
秘孔攻撃以外では倒せない肉体の屈強さ
見極めたくも無い←見極められないの間違い
2戦目に関しても、帝王が最初から全力で戦っていても、ケンが負けると言うことは漫画的にまずない←根拠は?
天破活殺はそもそも使う必要すらなく、実は表裏逆の秘密は知らなくても鬼ケンなら叩き殺せる、経絡を浮き上がらせる必要も←実際原作では経絡を浮き上がらせて倒したので説得力0
まったくないのだが、駄々っ子のサウザーにあえて秘孔ルールで付き合うケンシロウの遊び心←シュウの弔い合戦が遊びとな
てかケン以外全員一発屋になってしまうわな


370:マロン名無しさん
09/12/31 16:15:12
サウザー戦はシュウもそうだがその子供の命も背負ってるから作中最強とも言える怒レベルだな

371:マロン名無しさん
09/12/31 16:15:51
こんな北斗の拳は嫌だ

・2回同じ相手に負けるケンシロウ

372:マロン名無しさん
09/12/31 16:17:15
■好きなキャラ:ラオウ、サウザー、コウリュウ、シン、ジャギ、アミバ、ヘビー級チャンプ、モヒカン全般
             ↑いまココ

373:マロン名無しさん
09/12/31 16:19:33
問題なのはサウザーが最強だろ
って言い切ってるところ
チート化してないケン相手に結局は完敗だったのに最強の根拠がない

374:マロン名無しさん
09/12/31 16:20:36
2戦目のケンシロウがチートじゃないって?

375:マロン名無しさん
09/12/31 16:23:54
サウザーが最強クラスである事には間違いない


376:マロン名無しさん
09/12/31 16:27:58
怒りに震えて本気で戦う時のケンシロウが最強
2部では基本的にそれが無かった

377:マロン名無しさん
09/12/31 16:33:31
>>357=>>368なんだろうけど
反論どころか揚げ足を取ろうとする始末、しかも取れていない
アンチサウザー厨がまともに議論できない事は良く分かった

378:マロン名無しさん
09/12/31 16:34:30
ユリアが助けなきゃシンに殺されて終了
レイが助けなきゃアミバに殺されて終了
レイが助けなきゃラオウに殺されて終了
トキが助けなきゃラオウに殺されて終了
シュウ一派が助けなきゃサウザーに殺されて終了

ケンシロウも色んな人の力を借りて勝ってきたに過ぎない。本来なら戦いは一回きりで死んで終わるもの

379:マロン名無しさん
09/12/31 18:15:10 +aQvMHC9
>>376
それを考えるとジャギはとてつもなくタフだった。
最初からやる気満々⇒怒りでさらにパワーアップ…の構図はシン戦でも同じだが、シンは呆気なく散った。
しかし、ジャギは前半のダメージに加えて怒拳四連弾を食らっても元気に立っており、頭が破裂した後でも長台詞を発していた。
等身大キャラでこれほどタフなのはジャギ以外に居ない。


380:マロン名無しさん
09/12/31 18:48:58
暗殺拳って考えるとジャギ様が一番正統派だよなw
少年漫画としてはどうかと思うけど

381:マロン名無しさん
09/12/31 20:05:37
武器でも何でも使うジャギの戦い方は、暗殺目的ならむしろ正しいよなw

382:マロン名無しさん
09/12/31 20:12:36
ヒューイやシュレンはラオウにあっさりやられてるから弱いとおもわれてるけど
ほかの中堅の敵 ウイグルやカイゼルあたりとたたかったら善戦どころか勝つと
おもわれる。

ジャギも闘ったのがケンシロウだけだから弱い扱いになってるが、南斗あたりと
闘えばそれなりの熱戦をみせてくれるかも。
比較対象が超怒りケンシロウなだけに判断がむずかしい。

383:マロン名無しさん
09/12/31 20:24:12
ケンシロウに一切手加減無しに追い込まれたら
大概のキャラはジャギのように一方的にやられるだろう
逆にジャギも2人の兄同様北斗の修行を受けている
リュウガやシャチ辺りが相手なら結構よい勝負をすると思われる

384:マロン名無しさん
09/12/31 20:30:49
ジャギの南斗聖拳は「シンの足元にも及ばん」って評価だが、
北斗神拳と南斗聖拳を上手く組み合わせて戦えば、シンやレイともいい戦いしそう

385:マロン名無しさん
09/12/31 20:32:49
武器(銃や針)も駆使する上に卑怯である
強さで考えたら、ジャギはかなり手強いと思われる

386:マロン名無しさん
09/12/31 20:36:28
>>378
これもあるぞ

砂漠帰りのケンシロウの最初の登場シーンで、村人が救出して水を与えなければ自滅
シュウの慈悲がなければ終了
トキが病でなければ出番終了
黒王号がいなければ終了

387:マロン名無しさん
09/12/31 20:49:43
トキがいなければ流木で終了
トキとラオウがいなければ船上で終了
カイオウの母親がいなければ焼死して終了ってのもあるな

388:マロン名無しさん
09/12/31 21:35:25
確かに水なきゃ一番最初で死んでるww

結構あるな

389:マロン名無しさん
09/12/31 23:56:23
サウザー最強とか抜かしてる奴は今日のダイナマイトで青木最高とか
言ってんだろうなw 想像つくよ

390:マロン名無しさん
09/12/31 23:59:57
■好きなキャラ:ラオウ、サウザー、コウリュウ、シン、ジャギ、アミバ、ヘビー級チャンプ、モヒカン全般
               ↑いまココ

391:マロン名無しさん
10/01/01 00:03:01
サウザーってそんなに強いか?
謎バレ後は完全なワンサイドゲームじゃん
無想習得前のケンシロウと一進一退ってことは
一度は土をつけたが最後は実力差をまざまざと見せ付けられた
シンと同程度の実力って事だよね
ラオウどころか羅将にも勝てないと考えるのが妥当

392:マロン名無しさん
10/01/01 00:04:34
>>391
サウザー厨は教祖が過去に書き込みしたコピペ文貼る位しか能がない
まともに議論する価値ないよ

393:マロン名無しさん
10/01/01 00:05:19
そのくせサウザー馬鹿にされるとムキになんのなw

394:マロン名無しさん
10/01/01 00:21:15
新年だってのに2分18秒で3レスも御苦労さまです

395:マロン名無しさん
10/01/01 00:49:27
おめあけ~

396:マロン名無しさん
10/01/01 00:50:38
>>389-393
いきなり自作自演お疲れであります

397:マロン名無しさん
10/01/01 00:51:47
別に2部を落とすつもりは無いけど、神拳>琉拳という設定はどう解釈してるの?

398:マロン名無しさん
10/01/01 00:57:00
別にサウザー厨ではないけど、アンチサウザー厨が論破
されてその都度逃亡してるようにみえるんだが?


399:マロン名無しさん
10/01/01 01:17:35
>>391
よく原作を見ているかい?
謎を解いた後に①、ケンはすかさず経絡をあらわにする秘孔をついた②
そして天翔十字鳳発動後は触れる事が出来ない、遠距離からの天破による不意打ちしか
攻撃を当てる事が出来ない③
最初から全力で来られていたら、①段階で手も足も出ない、②③の工程に至るのがどれだけ困難な事か
体が屈強なサウザーを秘孔無しでは倒せない(出来るならラオウがやってる)
本気を出したケンシロウの体の流れを完全に読む程の達人であるサウザーには
遠距離からの不意打ち位しか攻撃手段が無い
結局サウザーは底を見せずに散っていった

400:マロン名無しさん
10/01/01 01:18:33
サウザーって好きなキャラじゃないけど、こんだけ力説されりゃ
まあ強いんだろうなってのは伝わるよ。
理屈も別におかしくはないし。

そういや、当時も秘孔で倒せないなら打撃で倒せばいいじゃんて話あったけど、
(名前出てこないけど、ケンシロウの手刀ワザあるじゃん)ちゃんと避けてるんだよね。
だから秘孔突かなきゃダメなんだよって結論で終わってたな。

401:マロン名無しさん
10/01/01 01:23:27
>>400
少しでも理解してもらえたならありがたいです
それに俺はファルコもハンもヒョウもキャラ的には好きなんだよ
決して2部を不当に落とすつもりなんて無い

402:マロン名無しさん
10/01/01 01:29:39
>>399
サウザーは屈強じゃない

403:マロン名無しさん
10/01/01 01:32:38
天翔十字鳳発動後は触れる事が出来ないんだ
へ~

404:マロン名無しさん
10/01/01 01:33:03
反論するなら根拠を書こうな

405:マロン名無しさん
10/01/01 01:34:11
自分の理論をさも事実かのように断定するアブナイ人が現れました

406:マロン名無しさん
10/01/01 01:37:12
天翔十字鳳発動後は触れる事が出来ない、
遠距離からの天破による不意打ちしか攻撃を当てる事が出来ない(キリッ)
         ↑
サウザーなんかどうでもいいんだけど、
さすがにこれは・・・

407:マロン名無しさん
10/01/01 01:38:21
>>402
そう述べる根拠は?全身を殴られても
天破で体を貫かれても倒れない肉体が貧弱?
>>403
根拠は?原作では実際触れられてないぞ?

408:マロン名無しさん
10/01/01 01:39:07
岩山良斬破?だめだめ。 二つ指真空波、呼吸法など秘功を使わない北斗技はあるけど
経絡つかわないと南斗の帝王の拳に勝つのは無理。
殴りに行って少しでも間合いを間違うと真っ二つになるんだぞ。
いーち、にーい、さーん、ブシューの後、必死に殴りに行っても負けたじゃん。
まあでもサウザー自体は北斗神拳の使い手に比べりゃ弱いんだけどな。

409:マロン名無しさん
10/01/01 01:39:24
>>407
まあまあお父さん、落ち着いて
サウザー強いのわかったからw

410:マロン名無しさん
10/01/01 01:41:27
ああ一つ言っておく
新年から北斗スレに居るお前らが大好きだぞ

411:マロン名無しさん
10/01/01 01:42:36
常に根拠は書かず他力本願
揚げ足取りに徹しチャンスがあれば茶化す
これが2ch流これが2ちゃんねらーの大方の内情

412:マロン名無しさん
10/01/01 01:42:54
朝が早いのでそろそろ寝るとするよ、おやすみ

413:マロン名無しさん
10/01/01 01:45:16
天翔十字鳳は構えが大きすぎるから速い奴には先手を取られる可能性ある
戦いの場が常にピラミッドで上に居れるとは限らんし

414:マロン名無しさん
10/01/01 01:46:54
サウザー”最強”とか抜かしてる奴は
昨夜のダイナマイトで青木最高とか
言ってんだろうなw  想像つくよ

415:マロン名無しさん
10/01/01 01:55:51
謎発見→経路秘孔→天破じゃなく
天賦の拳才を持つ伝承者に目印が必要あろうか、いやない
謎発見→即天破でも良い気がする

416:マロン名無しさん
10/01/01 01:58:26
天賦の拳才を持つ伝承者が意味の無い事をするだろうか、いやしない
謎発見→経路秘孔→天破 の流れには意味があったということだ

417:マロン名無しさん
10/01/01 01:59:03
>>408
>岩山良斬破
そうそう、それ。(両斬破、だった気がするが)

特に技名言ってなかったけど、それらしき手刀技(ボッとか効果音付いてた気する)を
初戦で避けてたよ。

418:マロン名無しさん
10/01/01 02:07:35
>>416
します。必要以上に相手をコケにしたり
実力差を見せ付ける為に攻撃させたりね
経路破孔はサウザー負けフラグ
体の謎を完全に暴いた事を知らしめる
ケンシロウのドS行為に過ぎない

419:マロン名無しさん
10/01/01 02:08:19
最強はジュルジュル

420:マロン名無しさん
10/01/01 02:12:01
経路秘孔→天破はサウザー攻略の唯一の道ではなく
数ある内の一手段に過ぎないという事だ
無想カウンターから頭蓋を叩き割る
光る手で体ごと抹消させる(元斗のみ使用可能)
まだまだ探せばあるぞ

421:マロン名無しさん
10/01/01 02:13:09
レイ、ユダなら純粋な拳技で、
極長なら鞭でスライスも出来るよな

422:マロン名無しさん
10/01/01 02:15:49
きっと火炎放射機で倒せるね

423:マロン名無しさん
10/01/01 02:16:31
ファーストコンタクトを毒牙マントで避わした所へ首に風穴開ける突き
彼ならばやってのけるであろう

424:マロン名無しさん
10/01/01 02:22:58
カウンターって、殴り合いで北斗が南斗に勝てれば苦労しない
それに元斗って、一度もケンに致命傷を与えられなかった拳法の事を出されてもね

425:マロン名無しさん
10/01/01 03:57:13
ケンシロウは相手によってどの技が有効なのか状況によって使い分けている。

岩山両斬破→雑魚に2回しか使ってないところをみると、あまり使えない技。
無想転生→常に移動手段として利用しているということもなく、精神的・技術的・破壊力どれにおいて究極なのかは読者に知らされていない。
リュウケンも使えなかった奥義ということは確かだが相当の気力を使うのか使いどころが難しいのかしらんが連発は有効でないことはケンシロウの行動から分かる。
他の南斗では宿命上将星に勝てないことになってる、琉拳と神拳でもそう、衛星では勝てないと武論尊が決めてある。

んでフドウが首締めれば終わりとか、ケンシロウが頭叩き割れば勝ちとかいってる奴は、ヒョードル相手にいきなりチョーク狙いに行くとか踵落とし決めて勝つとか言ってるのと同じ。
そんなことすりゃ鳳凰拳でKO負けの可能性高いとこは、サウザー戦でのケンシロウの行動がよく示してる。

まさか伝承者ケンシロウに技術論言えるわけ? ただし元斗は謎に封じられていないので対等に戦える。

426:マロン名無しさん
10/01/01 09:01:38
とチョンが怒っております

427:マロン名無しさん
10/01/01 09:06:25
>>424
ケンに致命傷を与える事が出来た敵キャラなど居ない
第一、ケンが致命傷受けたら漫画終わってしまうだろうが

428:マロン名無しさん
10/01/01 09:11:21
>>425
例えになってない
ヒョードルをサウザーなんかと一緒にするな
例えるならサウザーはミルコだね。一応最強クラスの実力があった
時期は確かにあったし
油断してポカする所とか傲慢な所とかタイプ的に似すぎ
最強はジュルジュル

429:マロン名無しさん
10/01/01 09:13:32
確かに致命傷は無いな
戦闘不能(KO)まで追い込んだならある
シン、サウザー、カイオウ

430:マロン名無しさん
10/01/01 09:18:03
>>429
そしてKO寸前となると
獄長、ラオウ、ファルコも入る

431:マロン名無しさん
10/01/01 11:01:52
サウザーが体の秘密をばれないようにはじめから本気ならば
残念ながら北斗は勝てない。
まけたのは性格上傲慢だったから。

トキが秘密をしっているといってもさらに秘密をついて正確な位置を
みつけないといけないからかなり厳しい。

まあ 漫画なんだからストーリの上で盛り上げるために仕方ない。

そもそも秘孔が効かないということ自体も秘密にしてぎりぎりまで隠し、
またその秘密を知ったものは決して生かしておかないようにするよね?
頭のいい人ならw

432:マロン名無しさん
10/01/01 12:21:34 JyXNMR/w
ジャギってネタ抜きにヒョウより強いだろ
怒りのケンと戦ったらヒョウはジャギより酷く惨敗するよ



433:マロン名無しさん
10/01/01 12:29:42
ジャギとハンは見た目はハンの方が強そうだが破壊描写から見たら
厚い鋼鉄を軽く破壊できるジャギ>鉄版で攻撃を防がれるハンだしな

ジャギとハンの体重は殆ど変わらないから、科学的に見ればハンドスピードは
ハンよりジャギの方が圧倒的に速いことになる
そして、そのジャギが足元にも及ばないくらい速いシン

客観的に見れば、一部の方が二部より上だよ


434:マロン名無しさん
10/01/01 13:30:52
サウザー強いとかいってるやつは池沼ですか?

435:マロン名無しさん
10/01/01 13:52:45
普通にサウザーって強いよね


436:マロン名無しさん
10/01/01 14:24:35
そうだねw

437:マロン名無しさん
10/01/01 18:18:01
素質が無くて修羅の国に残されたヒョウが北斗神権正統伝承者より強い
と言う事はありえないので、ヒョウは伝承直後のケンシロウより弱い。

もし素質の無かったヒョウが北斗神権伝承者並かそれ以上に強くなれば
ジュウケイや黒夜叉が「想像以上に強大に」とか「才の無さを努力で補った」
とかそれなりの説明をするはずだが、そんな言葉は一切無い。

ゆえに、ヒョウは初期ケンシロウよりも弱くなければ話の辻褄が合わない。

438:マロン名無しさん
10/01/01 19:31:34
ケンシロウが手加減無しで相手を追い込む場面は基本的に1部にしか存在しない
シン、ジャギ、サウザー、ラオウ戦はそれに当たる
ファルコ、ハン、ヒョウ辺りが手加減無しに追い込まれたら、ジャギのように成す術もなく敗北するだろうよ


439:マロン名無しさん
10/01/01 19:53:00
ファルコ戦は特に酷かったな、戦意の無いケンシロウに肩足(戦い慣れてないケンにとっては致命的なハンディ)にも関わらず追い込まれる有様
天帝はそりゃお怒りだろうよ

440:マロン名無しさん
10/01/01 20:12:03
ジャギは手加減されてはうはうしてたけどな

441:マロン名無しさん
10/01/01 20:22:40
ジャギの場合は手加減無しで甚振られた
自業自得とはいえカワイソス

442:マロン名無しさん
10/01/01 21:03:12
思いっきり手加減されてただろボケ、原作100000000回読めカス

443:マロン名無しさん
10/01/01 21:29:02
本気で殺しにかかると、本気で甚振るは意味合いが全然違うぞ

444:マロン名無しさん
10/01/01 21:40:34
なにいってんだコイツ

445:マロン名無しさん
10/01/01 21:50:28
ケンは積年の恨みを晴らすためにすぐには殺さなかった
そんな事も分からないのか

446:マロン名無しさん
10/01/01 21:53:32
ヒョウって、拳才もないし、習った拳も神拳より格下の流拳だし、
修行もジュウケイに特別扱いされて温いし、強くなる要素がないよね

447:マロン名無しさん
10/01/01 21:56:19
作中でも才能が無いを連呼して詫びているんだ
ヒョウは弱いけど悪い奴ではない

448:マロン名無しさん
10/01/01 22:22:27
>>440=442=444がおもいっきりニワカ読者で吹いたw

449:マロン名無しさん
10/01/02 13:29:14 cqilfZZS
長々と「俺は天才だ」演説などせずすぐにトドメの一撃を加えていたなら、
アミバはケンシロウを倒せたと思うぞ。油断して負けるのは悪役ではよくあるケース。
あと一歩でケンシロウを倒せたかもしれないのは、アミバ、ラオウ、カイオウ、
シン、サウザーといったところになるかな。いずれもケンシロウの次に強いくらい。

URLリンク(www7.big.or.jp)
◆二度の勝機を逃す
 視神経をやられながらも、その後なんとか体勢を整えたアミバ様だが、封じることができない激振孔を使わず、
演説したり、意味もなく殴ったり、蹴ったりしたために、ケンシロウに時間的余裕を与えてしまい、勝機を逃して
しまった。ケンシロウに詰めが甘いと言ったが、実はアミバ様自身も詰めが甘かったのが、命取りとなってしまった。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch