北斗の拳強さ議論スレ105at CSALOON
北斗の拳強さ議論スレ105 - 暇つぶし2ch479:最新版
09/12/09 23:13:20
これまでの意見・考察を全て検証・反映しました
以下のランクは当スレで有効とさせて頂きます!
*トキに関しては病の有無で確実にランクが変わる為2通り記載
 しましたが、トップ10など上位を決める時は病有りで判断して下さい

SS ケンシロウ  
S ラオウ カイオウ トキ(病なし)
A ファルコ サウザー ヒョウ   
B トキ(病あり) リュウケン コウリュウ ジュウケイ 黒夜叉 ハン シュケン リュウオウ  
C ソリア ウイグル カイゼル シャチ シン リュウガ ジュウザ フドウ デビル ヘビー級チャンプ  
D ギョウコ バラン ユダ レイ アルフ 牙親父 ジュルジュル ナガト ヒューモ一族の巨漢 オウガイ      
E ハート様 アミバ ジャギ キム ボルゲ シエ アルさん カーネル シュウ ゼブラ 
F シュレン ヒューイ 砂蜘蛛 ヌギフヌギ ライガフウガ アサム ハーン兄弟 ダガール ゲイラ ダイア  
 陸戦隊 マイベット 黒王号 虎 巨大黒豹 デカ猛牛 ショウキ バルガ ブロン
G バスク ブランカ兵 ヌメリ 殺&斬 ハイハイ サモト様 マダラ ジャッカル バット アイン あべしボクサー
H マミヤ ハブ ヒルカ アビダ ザルガ 赤鯱 ガルフ ガロン 軍曹 蜂起したボロ達 フォックス ザク  
I ジード ギュウキ 雑魚修羅 ブゾリ バロナ ゴンズ デスバトル王者 コマク 少佐 デカババア
J リュウ ヒューモ 馬鹿三兄弟 クラブ スペード 牙一族雑魚 GOLAN将校 ジャグゾ ジャスク シーノ ヒューモ 
K モヒカン全般 レン 帝都兵士全般 海賊 タオ ジャコウ コウケツ ヒューモ一族雑魚  
L リン ミスミ爺さん ウサ 女性全般 ボロ全般

SS→最強
S→覇者
AB→超一流猛者
CD→一流猛者
EF→猛者
GH→猛者予備軍
I→強雑魚
J→中雑魚
K→雑魚
L→糞雑魚


480:マロン名無しさん
09/12/09 23:23:10
S ファルコの母
A ファルコ

481:マロン名無しさん
09/12/09 23:23:46 62TG1NZw
ハンは強いが、ハン戦のケンシロウは実力を出しきれてない
ハンに対する怒りや、戦う意義を見いだせてないまま戦ってるから

ハンはサウザーと同等か微妙に下だと思う
ケンシロウは一度戦った相手は、技を知ってるから格段に強くなるチート
もし最初からサウザーの謎知ってたら、ケンシロウはサウザーに勝ってただろうが、かなり手こずったはず

サウザー≧ハン≧ファルコ

こんな感じじゃない?

上位は、
最終ケンシロウ>>カイオウ>無ケンシロウ≒無ラオウ>>宗家ヒョウ>修行終えたトキ≒マミヤの村ラオウ>マミヤの村ケンシロウ≒リュウケン≒魔界ヒョウ≒修行終えたラオウ≒病トキ>ジュウケイ≒黒夜叉>サウザー
>1個なら相性で下が上に勝つ可能性あり
>2個ならまず下は上に勝てない

482:マロン名無しさん
09/12/09 23:40:42 lA4Nad6S
ハン>>>>仮面の修羅>ファルコ>>>サウザーだろ?初期ファミコン北斗でもサウザーの後にファルコそして仮面の修羅がボーナスボスキャラとして出てきた。そして他キャラより強かった

483:マロン名無しさん
09/12/09 23:48:52
ファミコン版の議論はハイブリッドスレに言え

484:マロン名無しさん
09/12/10 00:53:55
カイゼルって外科やれw

485:マロン名無しさん
09/12/10 01:51:08
ハンは誰とチェスやってたんだ
チェスでうっかりハンに勝つと殺されそうだが、負けても野心は無いのかとか言われて殺されそう

486:マロン名無しさん
09/12/10 02:26:26
>>485
世話係で”生かされてるだけ”のボロだと思う

敵ぶっ倒してなんぼのパワータイプの修羅が
命がけで髭剃りをさせられてる描写が不憫

挑んでも挑まなくても消されてしまうのだから
側近になんか誰もなろうとしない罠

女には手をかけないっぽいからウェイトレスが一番安全かも
考えようによっては髭剃係でも適当に殺気出しつつ汗だく演技して
ハンを満足させれば殺されずに済む

武に生きるハズの修羅連中が
ハンの下では武で生きられないのは確か
なんと言う皮肉

487:マロン名無しさん
09/12/10 02:28:13
流石に、ハンにチェスで勝ったからって殺す程、ちっちゃいキャラでもあるまい
ユダとかに比べればマシな人間だろうし。まぁ、羅将なら、狂う前のヒョウが一番ましなのは間違いないけど

488:マロン名無しさん
09/12/10 02:45:17
ケンに一方的にボコられるキャラは沢山居ても
同じ次元でバトれるキャラはそうそう居ないからな
コイツとファルコどっちが強いんだろうか
ハンが勝ちそうな気がするのは俺だけか?

489:マロン名無しさん
09/12/10 02:49:11
ボロ「・・・・(やべ、勝っちゃうかも)」
ハン「む!」
ボロ「チェックメイトです、キヒヒ」
ハン「フハハハハ 酒を持て!」
女「・・・・・(滝汗」

こんな流れになるだろうな

490:マロン名無しさん
09/12/10 02:51:36
負かされたら負かされたで喜びそうな気がしないでもない、ハンの性格なら
逆にわざと負けるような真似したら、コマ切りにされるだろう

491:マロン名無しさん
09/12/10 02:55:06
>>489
ちがうちがう

ボロ「・・・・(やべ、勝っちゃうかも)」
ハン「ほう!」
ボロ「・・・チェックメイト(ボソリ)」
ハン「フハハハハハ、このハンを負かすとは!」
ハン「貴様、何か欲しい物はあるか?」
ボロ「とんでもございません、こうしてハン様とチェスの相手を
   させて頂いてるだけで光栄でございます」
ハン「何もいらんのか? このハンに勝ったのだ。褒美を取らすぞ」
ボロ「要りませぬ」
ハン「だったら生きていても仕方あるまい」
          ヒュゥゥゥゥゥ
ボロ「グェェオゲゲエエ」

こんな流れになるだろうな


492:マロン名無しさん
09/12/10 03:21:38
お前らほんとハーン兄弟好きだよな

493:マロン名無しさん
09/12/10 03:41:59
>>488
ケンシロウのダメージなら、ファルコ>ハン
ただファルコ戦時のケンシロウは自分で片足封じてるのがね…

494:マロン名無しさん
09/12/10 03:54:22
あれって、一応はファルコの邪法拳(笑)を見切る為にやったことで
あれやらなかったらやらなかったで、ケンシロウは苦戦したんじゃないの?
納得できないにも程があるけど、漫画だしな

495:マロン名無しさん
09/12/10 04:27:02
ファルコ戦のケンシロウはファルコに本気でヒコウつく気ないだろ
ファルコを殺す気ないし、必殺のヒコウはつかないようにしながら戦ってる

殺す気なしで戦うということは、それは北斗神拳を使ってないに等しい
あれはケンシロウにとったらほとんどただの殴り合い

496:マロン名無しさん
09/12/10 04:32:04
ファルコもトキと同じだろ。万全ならラオウ(転生所得前)に匹敵する男
でも、実際の作中のファルコは片足
俺が考えるに、秘密無しサウザーと五分だと思う。秘密関係ない元斗とはいえ
両足なら、サウザーより確実に強いだろうが

497:マロン名無しさん
09/12/10 04:40:04
ケンシロウ×ファルコはしょせん試合
死合いではない

必殺のヒコウをつかない試合なら、ウイグル獄長でもケンシロウと中々良い試合するよ
ただのガチの殴り合いなら

ファルコは強いが、あのファルコ戦はケンシロウにとって試合だから、あの内容を鵜呑みには出来ない

498:マロン名無しさん
09/12/10 05:06:37
流石にウイグルやサウザー以外の六聖よりはファルコのが上だろう
秘密無しサウザーと五分ぐらいでいい
ハンには勝てないだろう。上の3すくみが正しいと思う

499:マロン名無しさん
09/12/10 05:34:16
復活片足ファルコ>砂蜘蛛>>ケン戦手負い片足ファルコ

ハン>>>>>>>>>>>砂蜘蛛

無想なしラオウ≧両足ファルコ

無想なしラオウ≒ネタバレなしサウザー

ネタバレなしサウザー>無想なしケンシロウ>ネタバレサウザー

無想ケンシロウ≧片足ファルコ

無想ケンシロウ>ハン
無想ケンシロウ>無想ラオウ>無想なしラオウ

500:マロン名無しさん
09/12/10 09:15:37
他の大陸にいた羅将達はともかく
同じ大陸にファルコの程の実力者がいるのに、一部時に名前が全く出てこないって不自然極まりないよな

501:マロン名無しさん
09/12/10 09:58:58
>>469
> 北斗神拳の真髄は「怒りと哀しみに」よって常人では30%しか発揮できない潜在能力を100%発揮させるわけだからモチベーションで上がったり下がったりするのが当然だしそれが設定。

転龍呼吸法で感情と無関係に潜在能力の100%発揮をできるよ。

> 無想転生の奥義は『【無から転じて生を拾う】と、その実体を空に消し去り事実上透明人間化となることによって敵の攻撃をかわし一撃を与える!』なのだから技の効力が精神状態で前後するのは当然!

無になるためには怒りや悲しみなどという感情要因はむしろ邪魔だよね。

502:マロン名無しさん
09/12/10 10:19:33
ケンシロウがスピードに驚いたのってサウザー位だろ

503:マロン名無しさん
09/12/10 10:36:03
だが、秘密ばれた後の、ワンサイドっぷりを見ると、サウザーの素の実力は低いと見れない

504:マロン名無しさん
09/12/10 10:36:44
>>503
訂正、低いとしか見れない

505:マロン名無しさん
09/12/10 10:48:45
秘密がバレたとわかった時には既に秘孔突かれてるからな。不意打ちにも近い
二戦目はさっさと天翔で葬るべきだったけど、ラオウとトキが助っ人に来てて使うと2人に見せることになるから結局最後まで取っておくしかなかっただろう
結局秘密頼りでケンシロウは葬る必要があった。サウザーはシュウ・ケンシロウ・トキ・ラオウ・民衆、全員を相手に闘った勇者

506:マロン名無しさん
09/12/10 10:55:56
ノーギャラリーかつ人柱とか余計なことも考えなければ、サウザーは北斗三兄弟全員に勝てただろうな。
少なくとも二度負けているケンシロウがサウザーに勝てる見込みはほぼゼロになる。

507:マロン名無しさん
09/12/10 11:28:37
ケンシロウと2回戦ってあそこまで善戦したサウザーは相当強い
ケンシロウは2回目の戦いは滅法強い

シン2回目、ラオウ2回目(ユリアの城)、カイオウ2回目とか一方的だった
2回目は技がバレてるからかケンシロウはチートになる

ネタもバレ、技もバレた状態でサウザーはかなり善戦した方
サウザーはハンよりは若干上だと思う、ハンは無想使わず倒してるし
サウザーと戦った時期にハンと戦っててもケンシロウはハンを倒しただろう

ファルコはさらに下

サウザー≧ハン>ファルコ

508:マロン名無しさん
09/12/10 11:31:21
確かにケンシロウとの二戦目では一番善戦してたな。二戦目のケンシロウは強過ぎる

509:マロン名無しさん
09/12/10 11:37:15
いや、ラオウだろ、2戦目で一番善戦したのは
お前等の嫌いなライト信者は、2戦目のサウザーなんて、一方的にぼこられてるようにしか見えないよ
ネットとかで感想サイト検索

510:マロン名無しさん
09/12/10 11:44:56
カイオウが1番善戦したんじゃないか?
ケンシロウを一番多くダウンさせてるし

511:マロン名無しさん
09/12/10 11:58:44
ケンシロウはサウザーには、二戦目でもトキやラオウが見てなけりゃ気絶した時に殺されてた。

天破活殺もサウザーが飛び道具を完全に無警戒、極端に飛び道具に有利な地形という二度と
無いような絶好の条件で当てたただけ。しかも正確な秘孔の位置が分からないのに初めての
飛び道具で複数の効果を発現させるという無茶苦茶な補正付き。

512:マロン名無しさん
09/12/10 12:03:47
気絶させたのは、秘密バレる前じゃない
秘密無しサウザーはワンサイドでぼこぼこだった
地形がどうのとかいったら、両者条件は同じだしな
どっちみち、活殺は避けれんかったろうよ

513:マロン名無しさん
09/12/10 12:04:52
カイオウ>打撃無効と思ったらガードされただけで手足が折れたでござるよの巻
サウザー>正確な秘孔は分からないと思ったら遠距離から超精確に秘孔を突かれたでござるよの巻
ラオウ>無想転生で追い込まれたと思ったら自分も使えたでござるよの巻


…ラオウは優遇されすぎ。

514:マロン名無しさん
09/12/10 12:09:29
ラオウの二戦目って無想転生で一方的にボコられてトラウマになった時じゃねーの?

515:マロン名無しさん
09/12/10 12:12:02
>>513
ガードじゃなくて肘打ちだよ。
割り箸と紙袋の原理を知らないのかい?

516:マロン名無しさん
09/12/10 12:13:58
相手が妙な像に触ったら、何故か自分の拳が攻略されちゃったでござるの巻は本気で悲惨過ぎるよな
これぞまさに補正の極み

517:マロン名無しさん
09/12/10 12:16:26
>>512
> 地形がどうのとかいったら、両者条件は同じだしな
技や動きによって地形による有利不利はある。
実際の戦争だって騎馬が有利な地形もあれば歩兵が有利な地形もあるだろう。


ユダとレイの戦いを見れば分かるように動きにくい地形や
直接攻撃するにはジャンプするしかない地形は飛び道具持ちには
極端に有利。だから美しさに見とれるとか無茶苦茶な補正を
つけないとレイを勝たせることができなかった。

サウザーとケンシロウの戦いも飛び上がる必要が無く頻繁に方向転換がきく平地なら
ねらいを絞ることがだいぶ困難だっただろう。

518:マロン名無しさん
09/12/10 12:18:35
>>516
宗家の拳自体は無敵技でもなんでもないから攻略不能とも思えないけどね。

519:マロン名無しさん
09/12/10 12:23:37
そんな不利な地形にも関わらず、ノコノコ階段上ってったサウザーがアホなんだろ
頭の悪さも強さのうちよ

520:マロン名無しさん
09/12/10 12:28:53
>>519
仕方ないだろ。
そんな技があるなんて作者すら多分知らなかったんだから。

ある意味北斗神拳のファイトスタイルを全否定している技だしな。

521:マロン名無しさん
09/12/10 17:57:16
>>520
そうだよね。闘気で秘孔つけるならハート様とか脂肪よけなくたっていいし
とってつけた技だ!

522:マロン名無しさん
09/12/10 18:53:18
S 悲しい目をした人間
A ケンシロウ

523:マロン名無しさん
09/12/10 19:15:35
確かにサウザーとハンは良い勝負しそうだ
サウザーは琉拳の破孔もきかないだろうから、
謎解けてなかったらハンはサウザーに負けるだろう
謎解けて初めてハンとサウザーは互角ぐらいじゃない

でもファルコはちと劣るだろう
いくらなんでも砂蜘蛛にあんなに手こずったファルコが
ハンと互角とかはありえない

524:マロン名無しさん
09/12/10 20:42:39
拳技で劣るサウザーはファルコに勝つすべがない

525:マロン名無しさん
09/12/10 21:12:33
確実に修羅の国のNo.1はジュルジュル
掟を無視して好き放題
当然三羅将が統治しているはずが手出し無用という事は実力が上という事が証明されている

526:マロン名無しさん
09/12/10 21:14:54
才能だけなら明らかに砂蜘蛛だろう
北斗宗家より強い
ケンシロウは北斗神拳を教わっていなければ雑魚だった

527:マロン名無しさん
09/12/10 21:29:42
才能だけならアミバだろ

わずかな期間で、全くの独学で北斗神拳をある程度極めてる
加えて2000年間北斗神拳伝承者達が発見出来なかった新しい秘孔をいくつか発見している

あれこそ真の天才

528:マロン名無しさん
09/12/10 21:38:46
ラオウと互角のファルコ
そのファルコを一方的にボコボコにする砂蜘蛛

海賊数人に苦戦するカイオウ
海賊百人を一瞬で皆殺しにする砂蜘蛛

もう砂蜘蛛最強でいいよ

529:マロン名無しさん
09/12/10 21:45:58
砂蜘蛛のいう俺より強い修羅たちって誰のこと?

530:マロン名無しさん
09/12/10 21:53:03
>>529
羅将。


カイゼルやゼブラあたりが砂蜘蛛より強いかどうかは判断が難しいな

531:マロン名無しさん
09/12/10 21:54:02
ラオウと互角なのは両足があったファルコ
片足を差し出したことで 僕もう戦えませーん^^ てことで始末する価値もないので見逃してもらえただけ

532:マロン名無しさん
09/12/10 21:54:27
>>479
>>436よりヘビー級チャンプ、あべしボクサーがランクダウン
そのどさくさに紛れ、またしてもキムがランクUP!
しかし一応、北斗神拳伝承者候補(コースを受講)だったので無きにしもあらずな絶妙な位置な気もする

533:マロン名無しさん
09/12/10 22:02:53
>>527
くだらないことに恨みを抱く執念深さも、純粋に研究に向かえばスゴいエネルギーになっただろうしね。
師匠や上司など上に立つ人が彼の不安定な感情を上手く制御できれば、マジで希代の天才として名を
残こせる人間だったと思う。

ただ一歩間違えばとんでもない方向に行くからリスクが高すぎる。

534:マロン名無しさん
09/12/10 22:12:07
実際アミバはものすごい天才だと思うが、性格が歪み過ぎw

535:マロン名無しさん
09/12/10 22:52:39
でかくなったアミバはなんで指が破裂するのを知らなかったんだ?初めて使ったから?

536:マロン名無しさん
09/12/10 22:56:23
>>535
いやいや、その前につられたケンシロウの秘孔によるものだろw

537:マロン名無しさん
09/12/10 22:57:43
つられた→つかれた


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch