ってゆうか少年漫画にヒロインがそんなに必要?at CSALOON
ってゆうか少年漫画にヒロインがそんなに必要? - 暇つぶし2ch347:マロン名無しさん
09/10/18 05:38:11
>>346
てゆうか、少女マンガの美的感覚は保守的だから
あからさまな欠点のあるキャラを実際絵にして描かれるってことはまずない
ブスでスタイルも良くないって設定のヒロインでも美人カワイイ設定のキャラと変わらず
可愛く描かれることが殆ど
主人公の欠点(ソバカス)を描いたまま成功した漫画はキャンディキャンディぐらいでは?

「女は美人じゃなきゃという価値観を男が押し付けてる」と、よくフェミはわめくけど
二次元の世界に限って言えば「欠点があってもカワイイじゃないか」というヒロインを
生み出し続けてきたのは圧倒的に男向けの読み物の方が多いと思う

目が細くても美人→松本零士の描く女
釣り目で押しかけ女房で露出過多でもカワイイ→うる星のラム
デブでも魅力的→かぼちゃワインのエル
貧乳ロリ外見・メガネっ子→男向け萌え作品にたくさん

少女漫画でもメガネをかけたヒロインは登場するが、たいていは「メガネとった君は可愛いよ」と
男キャラに言ってもらう演出のためのメガネにすぎない
その点、男向けの読み物は「メガネかけてるから萌える」「メガネかけた女キャラにドキッ」と
いった感じで「メガネをかけていることそれ自体が萌え対象」
このへん男女の感覚の違いがよく現れてて面白いと思う


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch