10/05/25 19:34:55
>>939
でも同一の組織ではありませんよね?
941:マロン名無しさん
10/05/26 10:35:12
アグネスが私物化しているという事実。
942:マロン名無しさん
10/05/26 13:46:53
>>939
日本ユニセフ支援者に日本ユニセフの実態を暴露とか
まどろっこしいことしないで、
事業仕分けの対象にして潰してしまえばいい。
①国(税)からの拠出
②税制上の優遇
③官僚の天下り先となっていること
④財産の規模
⑤善意の寄付の相当部分の着服
募金対象者からの間接的な搾取(それによる死亡)といった
道義上の問題点。
完璧なほどに事業仕分けによる廃止条件を備えている。
事業仕分け第3弾ってあるのかね?
あったら民主党や枝野さんレンホウさんにメールで働きかけよう
943:マロン名無しさん
10/05/26 20:17:05
アグネス・チャンの講演料金 100万~130万円
URLリンク(www.be-power.jp)
944:マロン名無しさん
10/05/26 21:30:32 t92GNFyQ
806 :普通の名無しさん:2010/05/26(水) 09:33:03 ID:YIfAMB/w
【政治】 放送法改正案 総務委員会で与党が採決強行
スレリンク(newsplus板)
民主党、ヤバイ!!
ヤバ過ぎる
807 :普通の名無しさん:2010/05/26(水) 09:37:50 ID:YIfAMB/w
【政治】 放送法改正案 総務委員会で与党が採決強行★2
スレリンク(newsplus板)l50
11 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/26(水) 00:28:33 ID:YHnuTSiG0
この法案は既存放送局は除外して、ネットなど多数の人間が見るものを「放送」と定義し、
大臣権限でストップをかけられるもの。
つまり都合が悪い解説動画がニコニコ動画等に流れていれば、
それを流すことを止めさせることが可能になります。
71 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/26(水) 00:53:38 ID:MwyRBcxT0
>>63
児童ポルノで表現のジユウガーっジミンチネって言ってた人たち元気かなw
160 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/26(水) 02:17:07 ID:ElHzo2vO0
>>158
反民主サイト、政治的な話題の多いサイトをこれで規制しまくってネットの声を封じればその二つの法案も通ったも同然w
945:マロン名無しさん
10/05/27 03:54:05 HUAD5zne
437 :名無しさんといっしょ :2010/05/27(木) 00:11:57 ID:xwdR/A7t
スレリンク(newsplus板)
【マスコミ】 NHK経営委員の報酬ってこんなに多い もらいすぎなんじゃないか
1 :影の軍団ρ ★:2010/05/26(水) 23:59:43 ID:???0
NHKの経営委員会委員に漫画家の倉田真由美氏と
作家の幸田真音氏をあてる同意人事案が国会で可決されたが、
いったいいくらぐらいの報酬をもらうのだろう。
NHK経営委員は首相が任命する役職で、全部で12人いる。
民間会社でいえば経営委員会委員長はCEO、NHK会長はCOOといったところだ。
それだけに報酬もハンパじゃない。
「支給基準」によると、委員長は常勤なら月額199万5000円、これに期末報酬
(ボーナス)399万円が2回分加わって、年間報酬は3192万円にもなる。
「くらたま」と幸田が就任する委員は月額141万円、期末報酬282万円×2回で
年間2256万円である。非常勤でも委員長は年間633万6000円、委員は506万8800円だ。
仕事は経営の基本方針や予算・事業計画、番組編集の基本方針についての
検討や策定だが、実際は月2回の会議に出席する程度。
それにしてはもらいすぎなんじゃないか。
URLリンク(www.j-cast.com)
946:マロン名無しさん
10/05/27 06:33:12
【団体】日本ユニセフへのネット上の誹謗中傷に対し 「本家ユニセフとは別だがユニセフファミリー」 「批判は児童ポルノが原因」 ★4
スレリンク(newsplus板:801-900番)
947:マロン名無しさん
10/05/27 13:13:48 qUer3dhX
>■ アグネスチャンって何者?
><Kさんより>アグネスはイギリス籍、だんなの金子力は在日韓国人、子供は全部カナダ籍、でアメリカ在住、
>アグネスは池田大作が作詞した曲を歌い、学会幹部会に出席したことあり。
>(コメント)なんだそりゃ。一体何なんでしょうかね。我々が普通に考えると「工作員」ということになりますが。
>一般の人はそうは思わないのでしょうねぇ・・・
>自分はイギリス領香港で生まれで、日本人男性と結婚。カナダで長男、アメリカで次男、香港で三男を出産し、
>家族みんな国籍が違う。そんなつわもの?がいます。
948:マロン名無しさん
10/05/27 17:02:32
児童ポルノのない世界を ユニセフが会見
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
「児童ポルノ根絶を」 日本ユニセフ大使のアグネス・チャンさんが中井国家公安委員長に要請
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
949:マロン名無しさん
10/05/27 17:07:58 kfB6Z5de
ネトゲ研究日誌 バトロワオンライン
URLリンク(blog.livedoor.jp)
台湾で「末日大逃殺オンライン」が28日オープンβ。
同作品はバトルロワイヤルをオンライン化した内容を
持つらしく、2020年に地球が温暖化し、1200人が
殺しあうなど、意外にも設定が存在する。
ゲームの世界も日本が舞台らしく、温暖化の影響か、
ところどころが水没、ゴーストタウンの様相がある。
同作品の売りはバトルロワイヤルそのまま、殺し合う
事が目的だ。SDっぽい可愛いキャラだが、ダメージ
に応じて脱衣、最後には裸にされる。更に恐ろしい事
に強姦もできる。
その過激な内容のせいか、18禁指定されているのだが、
向こうの原文を読むと「12歳以上未満18歳之少年」と
書かれており、何やら意味不明だ。
安っぽいゲームなので売れるとは思えないが、その内容
のせいで、話題はそれなりにある。
------------------------
アグネスはやはり身内には放置ですね
950:マロン名無しさん
10/05/27 18:02:26
日本人ではないの日本の事に突っかかってくるアグネス!
951:マロン名無しさん
10/05/27 19:33:01
政府の児童ポルノ排除総合対策をめぐり、日本ユニセフ協会大使でタレントの
アグネス・チャンさんが27日、都内で会見した。「インターネットを通じて
被害が広がっている」と話し、ネット上の児童ポルノ画像への接続を遮断する
ブロッキングの早期実現などを訴えた。
アグネスさんは会見後、中井洽国家公安委員長や千葉景子法相らを訪問。児童
ポルノ根絶に向け、徹底した取り締まりを訴えるとともに、早期に児童買春・
児童ポルノ禁止法を改正し、違法画像の単純所持も禁止するように求めた。
ソース:URLリンク(www.jiji.com)
952:マロン名無しさん
10/05/27 23:09:23
おいおいアグネス狂ったのか!?
ここまで来ると石原のじじいとおんなじ匂いがしてきたな
953:マロン名無しさん
10/05/28 09:30:24
昔のアグネス
URLリンク(www5b.biglobe.ne.jp)
水着
URLリンク(www5b.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www5b.biglobe.ne.jp)
Wアグネス
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
954:マロン名無しさん
10/05/28 09:42:15
ナンセンスなアメリカなんかと比べるて日本の麻薬取締法はかなり厳しいんだよ
一番軽い罪でも外国人だったら強制送還+5年間の入国禁止になるはず,もしかしたら間違ってるかも
日本でドラッグを探すのと,オーストラリアで銃を手に入れるのはだいたい同じくらいなのかな
アニメやマンガで薬物描写(喫煙,飲酒を除く)をするなら日本という設定は外すはずだよ
955:マロン名無しさん
10/05/28 09:56:23
>>949
台湾を快く思っていないのなら仕掛けてくるんじゃねーの?
956:おじん ◆abcDBRIxrA
10/05/28 10:07:38 EYTc19Ss
内閣府 共生社会政策統括官 青少年育成
児童ポルノ排除総合対策の策定に向けた御意見募集
URLリンク(www8.cao.go.jp)
現在、政府では、児童ポルノの排除に向けた総合対策を策定するため、
児童ポルノ排除対策ワーキングチームにおいて検討を進めております。
ついては、別添のとおり、案をとりまとめているところ、以下の要領により、
広く国民の皆様から御意見を募集します。
意見募集期間
平成22年5月27日(木)から平成22年6月7日(月)12:00まで
957:マロン名無しさん
10/05/28 10:42:09
壁紙に利用してください♪
URLリンク(www.dotup.org)
958:おじん ◆abcDBRIxrA
10/05/28 11:50:51 EYTc19Ss
ネット流通の児童ポルノ、即時遮断 警察庁など関係省庁合意
産経ニュース 2010.5.27 12:04
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
児童ポルノがネット上で流通するのを防止するため、政府が導入を検討している接続の強制遮断(ブロッキング)
について協議していた警察庁や総務省など関係9省庁が、捜査や削除要請の結果を待たず、
違法画像を発見次第、直ちに遮断することで合意したことが27日、分かった。政府関係者が明らかにした。
ブロッキングをめぐっては、取り組みの遅れが各国から批判されている日本の児童ポルノ対策の目玉政策として、
犯罪対策閣僚会議が導入を検討。遮断する段階や条件をめぐって関係省庁のワーキンググループで検討されてきた。
協議は、即時遮断を求めた警察庁に対し、総務省が「通信の秘密を侵害する」との立場を崩さず、
遮断は捜査が及ばない場合などに限定すべきと主張、調整が難航していた。
ネット上の児童ポルノ画像は簡単に複製されて急速に広まり、容易に削除もできないことから、児童の被害は半永久的に続く。
即時遮断の方針決定を受け、今後は、警察庁や業界団体によって、
真に実効性のあるブロッキングシステムが導入されるかどうかが焦点となる。
959:マロン名無しさん
10/05/29 09:10:29
偽善者中国人 アグネスチャン 歩く中華思想
URLリンク(2009.itainews.com)
960:マロン名無しさん
10/05/29 11:50:56
こっちの方が、よほど問題だろ。
「海外に人身売買された婦女子の帰国後の受け入れ・支援」について、2005~2010年の
実施状況が26日に開かれた会議で、グエン・チョン・ダム労働傷病兵社会次官により報告された。
それによると、今年5月までの約5年間に帰国できた人身売買被害者の総数は3190人で、
うち60%は自力で、40%は当局の救出により帰国した。帰国後に心理面・身体面での支援を
受けた人は2532人、職業訓練や社会への再参加のための援助金を受け取った人は1037人だった。
人身売買先はほとんどが中国で、重労働をさせられたり性的虐待を受けたりしていた。
公安省によると、現在人身売買を行っている疑いのある組織が235あり、約3600人がこれに
関与しているとみられるという。
2010/05/29 06:29 JST配信
URLリンク(www.viet-jo.com)