09/07/03 16:25:44
>>251
新人に甘ったるいと言われても、困る。
ベテランにも同じように評価はしている。
ただし「それまで出来ていなかったことが出来るようになった」で★+1をあげたりするので、
ベテランにはおまけがつかない分厳しいのは事実だ。
今週の「結界師」なんかは「子供が読んでこの展開は理解できるのか? 納得できるのか?」という点から、
展開・内容の評価を-1している。
本来結界師は「バトル漫画」の分野なのだが、見せ場が戦闘ではなく、人の心の動きなどになっているので、
そちらを基準に「地味漫画」として評価してる。
これまでの結界師には、「地味漫画」として、決して悪くは評価していないが、
今回の、これまで浅い表現しかしていないキャラ達が話の引き回し役としてベラベラ話してネタばらしというのは、
理解の浅い読者には理解しづらいし、話から置いていかれる場合がある。
あのシーンはもっと兄貴が自問自答するコマを入れて、読者に理解を促すよう、一拍入れるべきだと素人ながらに思った。
もちろん単行本で読めば繋がるのだろうが、自分の評価基準は連載ベースなので、低い評価になった。
「いつわり」は同じく「地味漫画」としての評価だが、今回に関しては人の心の動きをうまく表現出来ていたので、及第点ベース。
長文ですまないが、一応自分なりの基準で、「新人・低実績」かどうかは基準に入れているつもりがないことだけは理解してほしい。