09/05/13 07:59:58
やっぱりそれDBのことなのかね?世界的に人気な漫画・・・
で、クソゲーでも売れたってどれだろ?
DSのサイヤ人来襲は良作だし。
DSの二番目に発売された奴の気がする。あれクソゲーって散々言われてた気が
51:マロン名無しさん
09/05/13 08:20:45
DB「ちくしょー!ちくしょー!」
超ワンピ「はーはっはっは!!」
DB「なんちゃって」
超ワンピ「(;゚д゚ )!?」
DB「馬鹿笑いしおって
私の視聴率が再放送のものであることを忘れたか?
本気になった私を見せてやろう…ぬん…」
平均視聴率20.8 % 最高視聴率27.5 %
DB「……がっかりしたかな?」
超ワンピ「(´゚д゚`)」
52:マロン名無しさん
09/05/13 08:23:01
DB「くやし~の~、くやし~の~」
53:マロン名無しさん
09/05/13 08:26:23 57zoYvi0
953 名前: マロン名無しさん [sage] 投稿日: 2009/05/11(月) 14:58:21 ID:???
再放送に勝って祭りになれるワンピースw
ベジータのぬか喜びレベルだなww
その内俺はスーパーワンピースだとかほざきそうだなw
54:マロン名無しさん
09/05/13 08:36:05
鳥山は新作漫画描いて人気得てアニメ化させてあの枠もらえよ
再放送再放送って負け犬ファンが吠えてっからーww
55:マロン名無しさん
09/05/13 08:36:41
>>47
DVD発売当初はテレビ放映されてるの知らなかった
新しいの作ったのかと思った
DVDの時まで超サイヤ人4なんて出てなかったよね?
56:マロン名無しさん
09/05/13 09:10:17
その再放送に僅差で勝った程度で喜んでるワンピ厨って・・・
57:マロン名無しさん
09/05/13 09:14:35
喜んでるのはワンピ厨ってよりDBアンチだろ。
逆に視聴率UPに貢献してもらった感がある。去年6%とかだったし。
あんな昔の再放送の総集編に現役看板アニメが勝っても誇れんし。
58:マロン名無しさん
09/05/13 09:20:40
つうか日曜の朝ってつぶれることないから
ワンピースは原作に追いついたら大量にアニメオリジナル投入しないとな
DBはアニメオリジナル 映画 スペシャル番組 そして最大の潰し役野球によって
一月放送無いときもあったからな
59:マロン名無しさん
09/05/13 09:25:34
>>56
>>39
何回同じ事言ってんだ?
60:マロン名無しさん
09/05/13 09:35:48
色んなスレ見たけど、DB厨の方が精神年齢は低そうだよね
バカみたいな顔文字使うし、草たくさん生やすし、ageてるし
とりあえず20才超えてるなら落ち着こうぜ
ワンピ厨にバカにされるよ
61:マロン名無しさん
09/05/13 09:41:47
>>60
どっちにも同じような割合ですごいバカがいるぞ
これは間違いない
62:マロン名無しさん
09/05/13 09:41:58
DB厨カワイソス(´・ω・`)
63:マロン名無しさん
09/05/13 09:43:59
いやいや。
ワンピ厨の方がどう見てもアホっぽいから。
質問に対しての答えが明後日の方向いてるし、すぐに煽りに逃げるし、何より見解も世界も器量も小さい。
64:マロン名無しさん
09/05/13 09:45:06
ワンピースの単行本がGW中に全巻売り上げ上がったらしいが……
DB改目当てで観始めた視聴者が意外とワンピース面白いと思って買ったんかな?
65:マロン名無しさん
09/05/13 09:47:13
>>57
去年6%なんかほとんど取ったことないんだが。
DB始まる前からここまで上がってるし。
ワンピース フジテレビ '09/03/01(日) 9:30 - 30 9.4
ゲゲゲの鬼太郎 フジテレビ '09/03/01(日) 9:00 - 30 9.1
ワンピース フジテレビ '09/03/08(日) 9:30 - 30 9.1
ゲゲゲの鬼太郎 フジテレビ '09/03/08(日) 9:00 - 30 8.7
ワンピース フジテレビ '09/03/15(日) 9:30 - 30 9.5
ゲゲゲの鬼太郎 フジテレビ '09/03/15(日) 9:00 - 30 8.6
3月1日に注目
鬼太郎の9.1%から9.4%まで上がってるが
先週はDBの9.1%から10.4%まで上がってる
ワンピースの自力ぱねえな
66:マロン名無しさん
09/05/13 09:53:59
>>63
キミはむしろバカDB厨のバカな発言を咎めた方が良い
そういうスタンスでちょうど良いバランス
ワンピ厨はバカワンピ厨のバカな発言をバカ注意しろ
67:マロン名無しさん
09/05/13 10:03:59
,. -─ .
/ `ヽ
/ \
/ ',
! l
; --‐‐ .' =
レ ⌒ヽ'' ‐‐ - ,,__ rッr⌒ ;rァr 、
{ レ ゝ ゙ '' ‐l ハ/ !
rハ ゞ ヽノ :. ノ
/ { ヽ .__ ヘ - 、ノ
/ !:::::ハ ッツ;竺ヾ
l::::::::\ \ y''ヽニフi}!
l::::::::::::\ \ ,;ィ{,. ァ;ァ;}}
!::::::::::::::::::::....__ >州川州i}}
/ l::::::::::::::::::::::::::::::::/''ツ彡州'
/ l::::::::::::::::::::::::::::::| ヽ \
/ ハ::::::::::::::::::::::::::::| / ハ
コーレワヒ・ドイク=ソスレ [Кolёwahi・doiи=soЭ]
(1921~1989 物理学者ロシア)
68:マロン名無しさん
09/05/13 10:42:29
ブロリー厨とGT厨とテンプレ厨を排除すればDB厨はまともな人ばかり
69:マロン名無しさん
09/05/13 10:52:07
>>64長期休暇中にジャンプが休みだったからさ。みんなワンピというネ申漫画を読みたいんだろーね
70:マロン名無しさん
09/05/13 11:02:42
尾田は神
71:マロン名無しさん
09/05/13 11:08:16
漫画の購買層
ファミ通ゲーム白書2006より
全国6千人を層化二段抽出のランダムサンプリングで抽出し社会性を確保した郵送留置法による調査(単位:千人)
平均年齢/人数/男女比
25.9 2134 70%:30% 男子小中学生向けマンガ
28.8 *742 61%:39% 男子中高生向けマンガ
31.3 *335 11%:89% 女子幼小学生向けマンガ
27.7 *377 *7%:93% 女子中学生以上向けマンガ
30.0 1220 87%:13% ガンダム
17.0 *253 67%:33% BLEACH
19.5 *184 41%:60% デスノート
20.3 *241 42%:58% 鋼の錬金術師
18.2 *333 62%:38% NARUTO
31.2 *134 91%:*9% 北斗の拳
24.4 *378 48%:52% ワンピース
25.2 *182 66%:35% エヴァンゲリオン
30.0 *237 48%:52% ジブリアニメ
30.6 *121 62%:38% あだち充
25.1 *297 75%:25% 藤子不二雄
26.0 *886 79%:21% 鳥山明
25.5 *393 59%:41% 井上雄彦
38.6 *249 52%:48% 手塚治虫
21.3 *240 57%:43% 冨樫義博
30.3 *126 28%:72% 高橋留美子
72:マロン名無しさん
09/05/13 12:10:12
<男による男のための2000人大アンケート>
男が選ぶ!2009
このマンガが熱い!
1位 ONE PIECE
2位 はじめの一歩
3位 キン肉マンⅡ世
4位 NARUTO
5位 こち亀
6位 キングダム
7位 MAJOR
8位 GANTZ
9位 社長 島耕作
10位 バカボンド
<男による男のための2000人大アンケート>
男が選ぶ!2009
このマンガが熱い!
1位 ONE PIECE
ワンピースは全年代で圧倒的1位を獲得
少年漫画の王道。伏線もすべて効いていてこんなに続いていても予想を越えて面白くなる(評論)
URLリンク(p.pita.st)
73:マロン名無しさん
09/05/13 12:19:02
熱い×
↓
ヤバい○
74:マロン名無しさん
09/05/13 12:43:37
>>72
低脳乙w
75:マロン名無しさん
09/05/13 12:48:03
ワンピ人気あるなあ
76:マロン名無しさん
09/05/13 12:58:32
漫画王ワンピース!
77:マロン名無しさん
09/05/13 13:36:38
人気漫画家アンケート
2006年
URLリンク(www.oricon.co.jp)
URLリンク(www.research.nttnavi.co.jp)
2008年
URLリンク(life.oricon.co.jp)
78:マロン名無しさん
09/05/13 13:52:41
まぁ、ワンピ厨曰わくアンケートやランキングは信憑性ないらしいから、DBが一位のアンケートやランキング同様、ワンピが一位のアンケートやランキングデータも意味をなさないな。
79:マロン名無しさん
09/05/13 13:56:29
だからナルトは2ちゃんねるじゃ影が薄いんだよ
80:マロン名無しさん
09/05/13 14:07:20
尾田>>>>>>>>>>>>>>>>>鳥山
81:マロン名無しさん
09/05/13 14:09:25
ナルトは一応マックのハッピーセットやローソンのからあげ君に登場する位、世間的認知度はあるはずなんだけどね。
82:マロン名無しさん
09/05/13 14:20:33 5AtbU5ws
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ワンピース専用ネタバレスレッド Part1106 [週刊少年漫画]
83:マロン名無しさん
09/05/13 14:25:34
2008年度ゲーム売上
ドラゴンボールDS DS 18万8258本
ドラゴンボールZ バーストリミット PS3 14万5640本
ドラゴンボールZ インフィニットワールド PS2 13万6441本
ドラゴンボールZ 真武道会2 PSP 2万2931本(累計11万4563本)
ドラゴンボールZ スパーキング!メテオ Wii 2万1035本(累計11万3783本)
計 51万4305本
ワンピース アンリミテッドクルーズ エピソード1 波に揺れる秘宝 Wii 13万0193本
計 13万0193本
URLリンク(gedo.newsplus.jp)
フランス
URLリンク(www.jetro.go.jp)
北米
URLリンク(www.jetro.go.jp)
ベトナム
URLリンク(www.jetro.go.jp)
中国
URLリンク(www.jetro.go.jp)
DBが来る前のワンピ平均(笑)
2006.10.01-2007.03.25 ワンピース 平均視聴率6.85%
2007.04.01-2009.03.29 ワンピース 平均視聴率8.28%
オリコン、今までで最も面白かったアニメランキング
URLリンク(life-cdn.oricon.co.jp)
オリコン 65000人の一般人が選んだ、印象深いアニメ
URLリンク(life.oricon.co.jp)
84:マロン名無しさん
09/05/13 14:28:18
専門学校志望者の傾向と特徴<好きな漫画アニメ>
URLリンク(school.js88.com)大学+専門学校志望者<好きな漫画アニメ>地域別
URLリンク(www.js77.com)
ほとんどの地域で上位
感動した漫画ランキング1位 URLリンク(www.dims.ne.jp)
笑った漫画2位 URLリンク(life-cdn.oricon.co.jp)
一気読みしたい漫画2位 URLリンク(www.oricon.co.jp)
人に勧めたい漫画2位 URLリンク(www.dims.ne.jp)
最も友達になりたいキャラ2位 URLリンク(life.oricon.co.jp)
今までで最も面白かった漫画1位 URLリンク(english.oricon.co.jp)
08年、最も面白かった漫画1位 URLリンク(life.oricon.co.jp)
85:マロン名無しさん
09/05/13 14:29:52
DB厨涙目限界突破www
86:マロン名無しさん
09/05/13 14:30:17
Q:「これは読んでおいたほうが良い」、「人に薦めたい」と思う漫画本があれば教えてください。(自由回答)
■これは読んでおいたほうが良い漫画本、男性「SLAM DUNK」、女性「ONE PIECE」 「泣ける漫画」に続いてたずねたのが「これは読んでおいたほうが良い漫画本」。
1位は「SLAM DUNK」となりました。
男女別にみると、男性の1位は「SLAM DUNK」ですが、女性の1位は泣ける漫画本と同様「ONE PIECE」となりました。
87:マロン名無しさん
09/05/13 14:30:28
DBはメジャーリーグの100億円プレイヤー
ワンピは日本プロ野球の6億円選手
DBをいくら叩いても嫉妬にしかならないよ
88:マロン名無しさん
09/05/13 14:34:20
漫画と視聴率で負けてるDB厨の嫉妬ですか?
89:マロン名無しさん
09/05/13 14:37:19
DB厨「DBは最強だ!!どの分野に置いても負けることは無いはずだ!!」
90:マロン名無しさん
09/05/13 14:42:20
ソース対決でDBに勝てないから
現役看板アニメvs再放送の総集編の視聴率でのみの対決してるんだよ!
弱いソース出すなや、DB信者がまた暴れるだろ。ワンピ信者か?
アンチに任せろ。
91:マロン名無しさん
09/05/13 14:43:58
>>87
最初DBのほうが視聴率云々とほざいていたのを今はOPが勝ってるから正直DB厨が何言おうが痛くも痒くもないw
つーか本当のファンなら巻き返してやるのを信じてやるべきじゃねーの?
92:マロン名無しさん
09/05/13 14:46:19
例えば悟空よりクリリンの方が強いって勘違いしてる子供がいたら
教えてあげるだろ
まあ何度教えてもクリリンの方が強いって言い張るから困ってるんだがね
93:マロン名無しさん
09/05/13 14:50:35
>>91
数字の差は無いに等しいくらいなんだし、
この先も勝ったり負けたりが続くと思ってるけどな
94:マロン名無しさん
09/05/13 14:52:20
最初にDB厨が粋がるからこんなことになってるんだけどね。
95:マロン名無しさん
09/05/13 14:59:13
>>81
両方ワンピもやってるぞw
96:マロン名無しさん
09/05/13 15:06:52
さすがDB!!
どの分野に置いても負けることは無い。
国内、海外を一気に支配してしまった
97:マロン名無しさん
09/05/13 15:15:27
まあずっと守って来た枠に来られていきなり数字抜かれたら腹立つよな
分かるよ、それで怒ってるんだろ
98:マロン名無しさん
09/05/13 15:47:03
尾田:天下一武道会でランファンっていたの、おぼえてます?
鳥山:お~、いたいた!
尾田:「おぼえてます?」って聞くのも編だけれど、色んなキャラ、忘れていらっしゃるみたいだから(笑)
で、ランファンが服、脱いだじゃないですか。あのときのワキが、すっげえ上手かったんですよ。
ぼく、こんなにちゃんとワキ描くひと、はじめてだと思いましたもん。
ワキばっかり描いてましたね、あのころのぼくは。
あと桃白白(タオパイパイ)の手ですね。
鳥山:タオパイパイ…?ちょっとビミョーなキャラになってきたぞ。
尾田:エ~!?桃白白なんて、めちゃくちゃメジャーなキャラじゃないんですかぁ。
鳥山:おさげのヤツ?
尾田:そうそう、殺し屋ですよ柱飛ばして、自分で乗っていくヤツです。
鳥山:あ~描いた描いた。
尾田:動かさなきゃならないとなると一大事ですもんね。
そうそう、ドラゴンボールでピラフ一味が合体するメカに乗ってたじゃないですか?
鳥山:????
尾田:乗ってたんです。あれ。3つのメカが合体して感動したんですよ!
すげーって。で、2体でくっつくとダチョウ型になるんですよね。
鳥山:へ~。乗り物?
尾田:うん。
鳥山:ロボット?
尾田:うん。
鳥山:あ~、描いたような気がする。
尾田氏はDBがめちゃめちゃ好きで鳥山氏を尊敬し、
鳥山氏はDBを無かった事にしようとしているようです。
よって対立している両信者涙目。どっちも楽しめ。
99:マロン名無しさん
09/05/13 15:48:41
ワンピって何で女に人気あるんだろ?
セブンでバイトしてるけど、ジャンプ買ってく女って腐女子としか思えない
100:マロン名無しさん
09/05/13 15:50:32
>>98
尾田は今では鳥山が嫌いだよ
いつまでたってもDBを越せないから目の上のたんこぶさ
鳥山自体はジャンプも漫画ももうどうでもいいだろうが
101:マロン名無しさん
09/05/13 15:53:04
はいはい
102:マロン名無しさん
09/05/13 15:53:27
>>98
なかったことにしようとしてんじゃなくて
素で覚えてない(どうでもいい)だけだろw
103:マロン名無しさん
09/05/13 15:56:13
>>102
ただのオタクに困ってる作者に見えるな
僕こんなに知ってるんですよ、凄いでしょ?って感じ
104:マロン名無しさん
09/05/13 15:56:26
>>100
これってDB信者を貶める為のワンピ信者の釣りだよな?
マジレスだとしたらDB信者の質を下げるだけだから止めとけよな
105:マロン名無しさん
09/05/13 16:02:06
>>104
俺はDB信者だけど、尾田はそういう人間だろw
前まではDBが好きと公言してたけど今はキン肉マン、
人が死んで生き返る漫画はおかしいと言ってたよ
例えば尾田の立場だったら、いくらDB好きでもこういう風に比べられたり
海外ではダメだったと叩かれたりしたらDBがウザくなるだろwww
106:マロン名無しさん
09/05/13 16:05:06
尾田はそういう人間だよ、聞いてもないのに連載順が低かったのは原稿がryとか言い訳するし
長い付き合いだったアシスタントはクビにするし、ワンピはいいけど尾田は嫌いだ
107:マロン名無しさん
09/05/13 16:06:47
ランファンのワキって、マイナーすぎるだろ尾田
どこ見てるんだよ
108:マロン名無しさん
09/05/13 16:10:11
尾田にとってのDBはランファンのワキが全てということ
ランファンが出てこなくなったDBには何の価値もない
109:マロン名無しさん
09/05/13 16:11:51
まぁ尾田はDB嫌いってのは結局釣りなんだけどね。
110:マロン名無しさん
09/05/13 16:14:19
尾田が鳥山に憧れてるなんてのも
ぽっと出の作者がDB層にも気に入ってもらうための売名行為にすぎなかったって事か
やる事がいちいち小手先だな
111:マロン名無しさん
09/05/13 16:15:04
え?嫌いっしょ?少なくともDB厨の中ではそういう認識
尾田はDBを否定してるし嫌いだよ、間違いない
112:マロン名無しさん
09/05/13 16:15:06
メインキャラ一切語ってないのも作者としてはつらいな
113:マロン名無しさん
09/05/13 16:15:49
漫画に人間性求める奴って人間の好き嫌いも多そう
114:マロン名無しさん
09/05/13 16:16:58
>>113
だから友達できないのかな
115:マロン名無しさん
09/05/13 16:18:01
DB好きと言っている漫画家や映画監督や芸人の中に本当にDBが好きな人っているんだろうか。
116:マロン名無しさん
09/05/13 16:20:37
>>115
失礼な奴だなお前
芸能人とか業界人が何の為にDB好きだと言うんだよ、
やっぱり好きだからだろ
尾田も最初は好きだったろうけど、同じ職業について比べられて
叩かれて嫌いになったんだよ、間違いない
117:マロン名無しさん
09/05/13 16:20:51
そりゃーいるさ。
118:マロン名無しさん
09/05/13 16:22:38
でもさ、好きな漫画の話になってヲタ向けの奴とかマイナーな奴上げても
周りは何て言っていいか分からないし、内心キモッて思うだろ
だから無難にDBとか言っちゃう人もいると思うよ
少なくとも漫画なんて普段読まないし好きな漫画なんてないけど、
まぁDBなら知ってるからこれでいいやーみたいなね
119:マロン名無しさん
09/05/13 16:24:59
>>116
自分本位でしか考えない人間が他人の考えを断定すんなよ気持ち悪い
120:マロン名無しさん
09/05/13 16:26:04
DBなんて世代によっちゃ殆どの奴が好きなんだから
芸人「DB大好きです!」
芸能人「あー 俺も好きだよ」
むしろこのポジションの方がかっこいいという
121:マロン名無しさん
09/05/13 16:26:17
>>119
気持ち悪い奴だからしょうがないさ
122:マロン名無しさん
09/05/13 16:27:14
オタ釣りだろうな
スマスマで麻生首相がゴルゴの単行本を取るために邪魔だからローゼンなんたらの本を手に取ったって言ってたが、周りが慌てて誤魔化してたしな
123:マロン名無しさん
09/05/13 16:28:12
>>119
尾田はDBが嫌いだよ、そういう人間だって
人が死んで生き返る漫画はありえないって言ってるんだよ
124:マロン名無しさん
09/05/13 16:29:26
>>122
kwsk
なんで周りが慌ててごまかすんだ?
125:マロン名無しさん
09/05/13 16:30:16
絶対死んだと思わせておいて実は生きてました
を何度もやられるほうがうざいとは思わないところが凄いな
126:マロン名無しさん
09/05/13 16:30:20
漫画にありえないってことはありえないって言葉を残した牛さんもいる
127:マロン名無しさん
09/05/13 16:32:28
ハガレンの漫画家かよ
128:マロン名無しさん
09/05/13 16:33:47
死ぬ死ぬ詐欺って最近漫画でもアニメでも増えたよな
イラッとするだけなのに何でやるのかよく分からんわ
129:マロン名無しさん
09/05/13 16:35:34
鳥山はお涙頂戴と感動を書くのが大嫌いって言ってたから尾田はそんな所に幻滅したかもね
対談でピラフの事忘れたのにクロエポに出たのは尾田のお陰かな?w
130:マロン名無しさん
09/05/13 16:36:49
何で10年の付き合いのアシスタント首にしたんだろ?
その辺の理由は明らかになったのか?
131:マロン名無しさん
09/05/13 16:36:53
>>123
嘘吐きなんだね。
まぁお前はそういう人間なんだからしょうがないよね。
132:マロン名無しさん
09/05/13 16:37:56
何だ?この釣りの多いスレは!?
133:マロン名無しさん
09/05/13 16:38:33
まあ牛さんは漫画二つ同時進行してるけど、月刊誌の漫画家と週刊誌の漫画家では精神状態が違い過ぎるだろ
そこを比べるのは酷
134:マロン名無しさん
09/05/13 16:38:53
URLリンク(niyaniya.info)
DBは好きは好きだけど人が死んで生き返るのが嫌だった、という事ではないのかなあ・・・
135:マロン名無しさん
09/05/13 16:39:57
>>129
鳥山はお涙頂戴は嫌いなんて言ってないよねつ造するな
鳥山は自分の性格上、気恥ずかしくて描ききらないって言ったんだよ
恋愛描写にしても頭では細かに設定を考えてるけど、恥ずかしいから各自でご自由に、て
136:マロン名無しさん
09/05/13 16:42:12
忘れてたのはピラフじゃなくてタオパイパイだろ?
137:マロン名無しさん
09/05/13 16:47:51
>>134
人が生き返るのが嫌であって別にDBが嫌いとは言ってないよね?
ようは感じ方は人それぞれじゃないの?
好きなキャラだから生き返って欲しいって人と死んだのに生き返ったら不自然じゃね?ていう人とか
DBも好きだけどドラゴンボールあるからぶっちゃけキャラ死んでもギャグにしか見えんかったしな・・・
138:マロン名無しさん
09/05/13 16:49:17
鳥山はかなりの照れ屋
バーダックの話も感動してバーダックを原作にも出すほど気にいってたけど
自分はああいう話は描ききらないって言ってた
悪い意味じゃないんだよ、単に自分の柄じゃないってことさ
好きだけど自分じゃ出来ないことってあるだろ
139:マロン名無しさん
09/05/13 16:54:13
尾田は性格悪い印象
140:マロン名無しさん
09/05/13 16:59:42
魚数匹vs釣り師100人のスレ
141:マロン名無しさん
09/05/13 17:01:18
死ぬような目にあっても死なないのが許されるのはギャグパートまでだよねー
142:マロン名無しさん
09/05/13 17:05:20
>>137
人が死んでも誰でも生き返るって設定になったのはフリーザ編の後なんだよ
当時から読んでる奴にお前みたいに捕らえてる奴は誰もいないって
悟空の超化もギャグかよw
143:マロン名無しさん
09/05/13 17:07:50
>>141
つまり普通に考えてワンピは過去編以外ほぼ全編がギャグパートです。
144:マロン名無しさん
09/05/13 17:08:41
ワンピではバトル自体がギャグです
145:マロン名無しさん
09/05/13 17:10:19
だってゴムだもん
チン子も伸びるんだぜ
ゴム製のチン子だからブヨンブヨンだよ
146:マロン名無しさん
09/05/13 17:11:43
インペルって大監獄というよりお化け屋敷って感じ
147:マロン名無しさん
09/05/13 17:11:53
尾田って恋空好きそうだよな
148:マロン名無しさん
09/05/13 17:13:37
だからすべてが茶番劇に見えるんだよなー
それに気づくまでは割りと読めてたのに
149:マロン名無しさん
09/05/13 17:16:11
>>139
尾田のアシはなかなか辞めない法則
ま、嫁がワンピ展開ネタバレや尾田のプライベートをネットに貼ってたアシは辞めたけど
150:マロン名無しさん
09/05/13 17:16:12
さっきからDB厨共の自演が続いているけどこれ全部本当はワンピ厨なんだよな?
正直DBファンにこんな奴らがいるかと思うとゾッとするんだが
151:マロン名無しさん
09/05/13 17:17:47
「ガッシ!ボカッ!」 アタシは死んだ。ワンピース(笑)
152:マロン名無しさん
09/05/13 17:25:01
>>149
なるほど、それが原因なのか
153:マロン名無しさん
09/05/13 17:25:06
「何でも願いが叶う」っていうことを前提にした漫画なんだから生き返ったっていいじゃないか!
実際は叶わない願いもあるけど。
154:マロン名無しさん
09/05/13 17:26:17
>>150
尾田がDB嫌いなのは事実だろ
何言ってんだよ
155:マロン名無しさん
09/05/13 17:27:36
>嫁がワンピ展開ネタバレや尾田のプライベートをネットに貼ってた
証拠あるのか?
156:マロン名無しさん
09/05/13 17:29:56
>154
DBが嫌いとは一言も言ってねぇって
漫画で人が生き返るのがなんか
人気あるから生き帰したのかなとか思えて嫌だった
とは言ってるけど。
157:マロン名無しさん
09/05/13 17:33:09
>>156
嫌いとは言ってないがDBは全否定してるな
158:マロン名無しさん
09/05/13 17:36:47
ドラゴンボールを使った願いとかメイン生き返らせるであとは移民とかパンティーぐらいだろ
159:マロン名無しさん
09/05/13 17:38:19
ドラゴンボール嫌いな奴って2chでしか見かけた事ないわ
160:マロン名無しさん
09/05/13 17:43:24
なぜアメリカの2003年のDBZのライセンス収入4000億円が捏造とされているのか。
疑問だ。。
161:マロン名無しさん
09/05/13 17:45:59
>>159
自分の妄想の中にしか友達いないの?
162:マロン名無しさん
09/05/13 17:47:02
>>159
ドラゴンボールじゃなくても
そんな事言ってる奴日常であんまり見かけないだろ
ただ途中から生き返らせる事に関してあまりにもユルユルルールになった事
フリーザ編の後に舞台が地球って
しかも今更RRかよ
とかいう不満は2ちゃん以外でも見れる
163:マロン名無しさん
09/05/13 17:50:07
>>160
2003年のアメリカ全体の市場規模が48億ドル(5500億円くらい)だから
DB単体で4000億とか無理。
北米におけるコンテンツ市場の実態2008-2009(2009年3月)
URLリンク(www.jetro.go.jp)
最終更新日:2009年03月30日
要旨:
テレビでのポケモンの放映開始から11年がたち、ポケモンを超える作品がない中、
米国の日本のアニメ市場の規模は2003年の48億ドルをピークに2007年には28億ドルまで減少。
このような中、「正規版」の動画をネット配信する企業も出てきており、今後が注目される。
一方、任天堂のWii、DSの好調により、日本製のゲームの売れ行きは景気後退の中でも堅調。
急拡大したコミックス市場は09年に踊り場を迎えることが予想されるなど、分野により、好不調がはっきりしてきた。
新たな可能性として、テレビのバラエティ番組の「フォーマット販売」がある。
最近では、「脳かべ」、「欽ちゃんの仮装大賞」がフォーマットとして販売され、放送された。
164:マロン名無しさん
09/05/13 17:50:39
尾田 「DBは好きですよ、でも人が生き返るのって不自然でしょwww
だったら最初から殺さなきゃいいのにねwww」
こう捕らえらるのが妥当だな
165:マロン名無しさん
09/05/13 17:54:05
ドラゴンボール好きだけどドラゴンボールZが嫌いなんじゃないの
166:マロン名無しさん
09/05/13 17:55:15
>>164
尾田ってアホなの?
167:マロン名無しさん
09/05/13 17:59:08
やめておけばいいのにコメントの度に失言してる
描きたい画のためであってストーリーはおまけとか
168:マロン名無しさん
09/05/13 18:00:51
俺はワンピース好きだけど誰も死なないところは嫌い
169:マロン名無しさん
09/05/13 18:00:54
>>163 コレ嘘なの?
URLリンク(bird.lemon-s.com)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
米国における2002年の日本製アニメの市場規模が推定で43億6011万ドル(5232億円)
に達したことが、日本貿易振興会(ジェトロ)の調査で分かった。
米国が同年に日本から輸入した鉄鋼製品額の約3・2倍に相当する規模に当たる。
宮崎駿監督の「千と千尋の神隠し」が今年3月に米アカデミー賞を受賞するなど、
日本製アニメの米国での評価が年々高まっていることが背景にあるようだ。
内訳は、「ドラゴンボールZ」などのキャラクター使用料やテレビ放映権などの
ライセンス収入が39億3700万ドル、ビデオ販売などのソフト収入が4億1500万ドル
、劇場公開の映画興行収入が811万ドル。
39億3700万ドル・・・
170:マロン名無しさん
09/05/13 18:01:40
>>155東スポのニュース記事になったからなー
東スポといえどニュースは真面目にやるだろ
171:マロン名無しさん
09/05/13 18:03:18
尾田「鳥山先生は絵さえ描いてくれてればいいですから」
172:マロン名無しさん
09/05/13 18:03:54
>>164
または
尾田「DBは好きだけど死んでから生き返るのは嫌い。
死んだら死んだままにしときゃいいのに。生き返らすくらいなら最初から殺すなや(怒)」
ですね。
173:マロン名無しさん
09/05/13 18:05:07
>>169
ドラゴンボールZ「など」の
DBZを中心としたって意味だろ?
174:マロン名無しさん
09/05/13 18:07:51
最初は死者は一度しか生き返れないって設定だからなー
2、3回死んでも生き返った奴も出たからなー
175:マロン名無しさん
09/05/13 18:11:15
>>167
お前さっきから自分はアホだからわかりませーん!て言ってるようなもんだぞ?
ドMなの?
176:マロン名無しさん
09/05/13 18:12:42
>>169信者のサイトなんて信用しちゃ駄目(笑)
177:マロン名無しさん
09/05/13 18:14:57
>>175
さっきも何も今日初めて書き込んだんだがアホなのか?
178:マロン名無しさん
09/05/13 18:19:22
>>177
なるほど。つまりここに居るDB厨共の考えることは同レベルで低レベルてことだな
179:マロン名無しさん
09/05/13 18:38:33
ワンピ厨は煽るの好きだねぇ そんな事したって誰も得しないのに
180:マロン名無しさん
09/05/13 18:44:51
>>179
目糞鼻糞ってこういう時のために使う言葉だな
181:マロン名無しさん
09/05/13 18:51:50
まあどちらも煽るのは子供の特権だな
DB側で煽ってる奴ってGT頃から見た奴とか連載後に見た奴が多い気がする
連載当初から見てる奴はもっと遥かなる高みから見てるよ
ただワンピ厨が間違ってたら優しく指摘してあげるのがDB信者の役目だと思ってる
182:マロン名無しさん
09/05/13 19:25:22
>>181
だって僅差で視聴率勝ったって喜んでるのに肝心の売上はDB圧勝なんだぜ?w
視聴率なんて所詮は宣伝でしかないのにw
「ワンピース」という商品を宣伝してるのに売上に結びつかないでDBに勝ったとか愚の骨頂で面白いじゃんw
183:マロン名無しさん
09/05/13 19:31:23
ワンピとDBじゃタイプが違いすぎて比較するのもあほらしいしな
子供が猿みたいに楽しめるのがDB
いい年こいた人や女が泣いて読んでるのがワンピース
184:マロン名無しさん
09/05/13 19:39:55
ワンピの高視聴率もさ
DBが前にやってるからこその高視聴率なのにね
もしもワンピもついでに見るか~タイプのDBファンが居なかったら・・・
鬼太郎にしがみついて高視聴率を取り鬼太郎と良い勝負
DBにしがみついて高視聴率を取りDBに四連勝
寄生虫戦法凄いね!
185:マロン名無しさん
09/05/13 19:41:15
前座よくやってくれてありがとうございます
186:マロン名無しさん
09/05/13 19:44:00
>>182
肝心の売上ってグッズ?海外?w
187:マロン名無しさん
09/05/13 19:46:14
たとえば、ワンピのゲーム10万に対してDBゲーム30万とか?
188:マロン名無しさん
09/05/13 19:46:54
>>184
寄生虫ってのはずーっと前番組>>>後番組になってるアニメでしょ
ポケモンナルトのナルトみたいな。
189:マロン名無しさん
09/05/13 19:54:41
>>188
DBが全勝してたら言える言葉なのになw
190:マロン名無しさん
09/05/13 19:57:04
>>187
DBゲーム出しすぎだろ・・・って思うがそれでもワンピースより売れちゃうから笑えるw
ワンピースの視聴率(笑)なら35万本くらい売れて当然だよなw
191:マロン名無しさん
09/05/13 19:57:38
作者が直接関わってる原作が1億最速突破して編集長に史上最速のペースで売れている漫画と言われてるので
同人のアニメとかグッズとか負けても構いません^^
192:マロン名無しさん
09/05/13 20:00:09
>>191
集英社にヨイショされてご機嫌だね
ワンピはそれでいいと思うよ^^
193:マロン名無しさん
09/05/13 20:00:26
>>191
その購入者の半分以上が女ってマジ?
194:マロン名無しさん
09/05/13 20:00:51
ワンピの勢いが止まらない
195:マロン名無しさん
09/05/13 20:02:53
その勢いを維持してあと100年後にDB抜けるといいね、頑張れ
196:マロン名無しさん
09/05/13 20:02:57
>>169
元ソース見ればありえないと分かるだろうに
URLリンク(www3.jetro.go.jp)
>米国におけるアニメビジネス市場は小売ベースで推定5231億円(2002年)
>事例:東映アニメーションの北米地区売上は27億9000万円(2002年3月期決算)
>=「ドラゴンボール」「ドラゴンボールZ」「デジモン」等のライセンシング収入
>=出典 2000年3月期決算、2001年3月期決算、2002年3月期中間決算
>=売上額はロイヤリティ収入と見做し卸ベース・小売ベースの売上を換算。
197:マロン名無しさん
09/05/13 20:03:43
この前スーパーの水泳用品売場をのぞいたらDBのグッズは売られていたがワンピはタオル一枚も売られていなかった
198:マロン名無しさん
09/05/13 20:06:54
ワンピもオールスターキャラ総出演でクオリティ高い面白いゲーム出せばもっと売れるさ~
199:マロン名無しさん
09/05/13 20:08:27
>>196
DB厨の恥ずかしい捏造をバラしちゃダメ><
4000億(笑)
200:マロン名無しさん
09/05/13 20:11:41
視聴率も漫画でも勝てないからって強引に他の事引き合いに出してるDB信者が惨めに見えてきた・・・
201:マロン名無しさん
09/05/13 20:12:19
>>197
いつも思うんだがその話題って微妙にマンガと関係なくね?
202:マロン名無しさん
09/05/13 20:12:53
4000億を声高に誇ってたDB厨ってやっぱおもしろ!!wwwww
203:マロン名無しさん
09/05/13 20:13:45
ワンピはメインの麦わら一味がいない方が面白い
204:マロン名無しさん
09/05/13 20:13:47
視聴率と漫画の売上だけで収入にならない尾田が惨めになってきた・・・
205:マロン名無しさん
09/05/13 20:17:12
1冊出せば1億とか木多が言ってたのに収入にならないだってw
206:マロン名無しさん
09/05/13 20:18:16
信者 アンチが何言おうがDBは面白いんだ!
子供 しってる
外人 最高!
スポンサー 当たり前じゃないですか~
信者 アンチが何言おうがワンピは面白いんだ
~終~
207:マロン名無しさん
09/05/13 20:18:56
2004年以降はナルト以下だって自覚が無いのが痛いなプッ
尾田と岸本、年収が倍以上ついてても可笑しくない(笑)
208:マロン名無しさん
09/05/13 20:19:50
結局、商業価値以外語れんのね
209:マロン名無しさん
09/05/13 20:20:24
>>208
>>206
210:マロン名無しさん
09/05/13 20:21:16
尾田先生って帰郷した時の話とか全くないよね?他の漫画家は巻末や巻頭でよくやってるけど
211:マロン名無しさん
09/05/13 20:21:50
>>209
何も語ってないっス
212:マロン名無しさん
09/05/13 20:22:53
ワンピ原作最強すぎてスイマセン
同人アニメもドラゴンボール超えてるんだって?
213:マロン名無しさん
09/05/13 20:23:45
ここのDB厨はDB読んで無いだろw
214:マロン名無しさん
09/05/13 20:24:41
>>207去年今年とナルトよりゲーム売れちゃってサーセンww
今年のワンピ映画が興収、DVDともに大ヒットすれば尾田の収入も知名度も更に上がりますね
なんせ、原作&映画ストーリー&制作総指揮ですからw
215:マロン名無しさん
09/05/13 20:24:56
>>211
お前がお金を出してでも欲しいものって何かな?
216:マロン名無しさん
09/05/13 20:26:03
>>210
旬な話題を取り上げてるんじゃない?
韓国サポーターを見習えって言ったのもどうせW杯の時でしょ
217:マロン名無しさん
09/05/13 20:28:20
>>188-189
鬼太郎とDBが居なかったとしても
ワンピはあの視聴率を出せると?
218:マロン名無しさん
09/05/13 20:28:38
>>215
漫画
219:マロン名無しさん
09/05/13 20:29:47
>>218
それだけ?
220:マロン名無しさん
09/05/13 20:29:57
>>210熊本の昔の友達に会った話や、
熊本ではタオラーが流行ってるらしい話や結婚前に家族に報告に行った話とか、
馬刺は食わねばとか巻末で熊本帰郷話してるよ
221:マロン名無しさん
09/05/13 20:32:01
ゲームとか小さい箱で争うなよ。キャラゲージャンルから抜けたら虚しいもんだろ
モンハンやFF、ドラクエ、他のしょーもないゲームにすら勝てない
視聴率も同じ、サザエさん率いる4強に勝てない
222:マロン名無しさん
09/05/13 20:33:03
ドラクエといえば鳥山
223:マロン名無しさん
09/05/13 20:36:00
最近じゃアニメ視聴率はワンピは4強に入るよなww
224:マロン名無しさん
09/05/13 20:36:23
>>215
本当に欲しいものにも払うし
無難なものにも払う
そして付き合いにも払う
買った後後悔する事なんて誰にでもある経験
一般的に皆が一番金を落とす要素は「無難だから」と昔から決まってる
お前は金払うのがいちいちそんなに「重い」のか?
225:マロン名無しさん
09/05/13 20:38:41
DBて万人受けつーより無難な作品って感じがする
OPはマニアック向けだと思うけど
226:マロン名無しさん
09/05/13 20:40:12
アニメなんて10%くらいしか取れない
例外としてサザエさんは20%近くいくけど
227:マロン名無しさん
09/05/13 20:42:36
上で思ったけどこのソースにDVDビデオで2500万本越えてるって表記ある?
URLリンク(www.animenewsnetwork.com)
228:マロン名無しさん
09/05/13 20:48:27
ドラゴンボールまた負けたのか
229:マロン名無しさん
09/05/13 20:50:17
>>224
欲しいものには払うだろ
その為に欲しいと思わせないとダメなんだよ
その価値がなければ誰も買わない事位わかるよな?
>>225
まあ呼び方は何でもいい、それだけ浸透してるって事だ
なんでお金を払ってまで映画を見に行くのか
なんでお金を払ってまで漫画を買うのか
なんでお金を払ってまでグッズを買うのか
このお金に差なんて無いって事にすら気づいてないのかよ
230:マロン名無しさん
09/05/13 20:53:24
>>225
ワンピはスイーツ(笑)向けだろwww
マニアック向けは福本漫画
231:マロン名無しさん
09/05/13 20:54:28
仙台04/20-04/26
18.4 ワンピ
17.3 サザエ
17.1 DB改
15.1 フレッシュ
13.3 クレしんSP
12.3 まるこ
10.6 メジャ
10.1 エリン
?8.7 バシン
?8.4 ヤッタ
仙台でサザエ越えキター!!!!!
232:229
09/05/13 20:55:37
つまりだ>>218が漫画しか興味がないと思うのであれば
その原作漫画はそれしかその人にとって魅力がない商品って事だ
233:マロン名無しさん
09/05/13 20:56:03
まじかよ…
234:マロン名無しさん
09/05/13 21:01:41 u3gcaBiR
>>90
235:マロン名無しさん
09/05/13 21:02:53
ワンピースは漫画にしか価値が無いと認めちゃった結果になったね
236:マロン名無しさん
09/05/13 21:07:18
サザエさんが一番視聴率高い時点で視聴率なんて価値がないだろw
あんなのが一番だとか思ってる奴は本当に極一部だからな
やっぱり漫画の売り上げとかが重要だろ
237:マロン名無しさん
09/05/13 21:07:52
まぁ漫画とアニメかな。
DBに勝っちゃってるし。
238:マロン名無しさん
09/05/13 21:12:28
認知度でも勝てる日がくるといいな
239:マロン名無しさん
09/05/13 21:12:47
サザエの市場規模はまること合わせて年間1000億
240:マロン名無しさん
09/05/13 21:16:34
サザエさんのゲーム面白いよな
241:マロン名無しさん
09/05/13 21:21:01
>>232
なんだ
結局、「商品」の話してたのか
がっかり
242:マロン名無しさん
09/05/13 21:22:17
>>241
作品の価値だ
243:マロン名無しさん
09/05/13 21:29:13
まあワンピも面白いよな
そうじゃなきゃ漫画も視聴率も抜けないさ
244:マロン名無しさん
09/05/13 21:31:02
>>231
視聴率スレで全く話題になってないが
245:マロン名無しさん
09/05/13 21:31:40
>内訳は、「ドラゴンボールZ」などのキャラクター使用料やテレビ放映権などの
>ライセンス収入が39億3700万ドル、ビデオ販売などのソフト収入が4億1500万ドル
>、劇場公開の映画興行収入が811万ドル。
ドラゴンボールZがメインで、他はおまけってことだろwwww
名前すら上がらないなんてwwww
246:マロン名無しさん
09/05/13 21:32:17
>>245
アンチいわく、読売新聞の捏造らしいよその記事
247:マロン名無しさん
09/05/13 21:34:08
まぁ正直DBZがメインだったしな。
248:マロン名無しさん
09/05/13 21:36:23
ドラゴンボールとドラゴンボールZな、アメリカではZの方が人気出たけど
249:マロン名無しさん
09/05/13 21:39:39
>>241
ということは
グッズ売れてないのは直接的に作品の価値が無いからって事になんのか?
250:マロン名無しさん
09/05/13 21:42:09
もしかしてアンチはキャラクター使用料やテレビ放映権(ライセンス)と
関連商品グッズ売り上げを一緒にしてるのか?
ライセンス収入が4000億、関連商品グッズ売り上げは30億くらいだろ?
2003年のDBZとDBとその他おまけ
251:マロン名無しさん
09/05/13 21:42:30
盛岡04/20-04/26
18.2 ワンピ
17.7 サザエ
15.9 DB改
14.9 フレッシュ
13.7 クレしんSP
12.8 まるこ
11.1 メジャ
10.1 エリン
盛岡でサザエ越えキター!!!!!
252:マロン名無しさん
09/05/13 21:46:00
>>251>>231
どの視聴率スレでもそんなのないよ
捏造乙wワンピ厨ってw
253:マロン名無しさん
09/05/13 21:47:37
ワンピってフジテレビ以外打ち切りにならなかったけ?
254:マロン名無しさん
09/05/13 21:47:58
釣られるDB厨ってw
255:マロン名無しさん
09/05/13 21:49:02
>>252はわざわざ探しに行ったのかw
「まじかよ!?くやしい!」と言いながら必死にソースを探すDB厨w
256:マロン名無しさん
09/05/13 21:49:56
>>231はマジだぞ
保管庫でコテが出してる
257:マロン名無しさん
09/05/13 21:51:30
ワンピが18パも行ったら地球がひっくり返るわw
258:マロン名無しさん
09/05/13 21:55:52 WAt0etjw
これか
URLリンク(www37.atwiki.jp)
259:マロン名無しさん
09/05/13 21:56:18
これしかないぞ、保管庫は。これ以降はコテが出してくれてない
スレリンク(iga板:47番)
47 :名無しさん名無しさん [sage] :2009/04/22(水) 21:13:19
仙台 03/30-04/05
()内は(仙台前週)(関東との差)
19.3%(17.9%)(+3.0%) 04/05 18:30-19:00 OX* サザエさん
16.7%(--.--)(+5.4%) 04/05 *9:00-*9:30 OX* ドラゴンボール改(新)
15.8%(18.3%)(+5.9%) 04/05 *9:30-10:00 OX* ワンピース(1週遅れ)
15.5%(13.6%)(+9.3%) 04/05 *8:30-*9:00 KHB フレッシュプリキュア!
14.8%(--.-%)(+3.4%) 04/03 19:30-19:54 KHB クレヨンしんちゃん
14.5%(--.-%)(+5.2%) 04/03 19:00-19:30 KHB ドラえもん
13.1%(12.8%)(+1.6%) 04/05 18:00-18:30 OX* ちびまる子ちゃん
10.6%(--.--)(+6.8%) 04/05 17:00-17:30 TBC 鋼の錬金術士(新)
10.4%(--.--)(+3.5%) 04/04 18:00-18:30 MMT 名探偵コナン(移動)
10.3%(*8.9-)(+*.*%) 04/04 *9:00-*9:25 ETV メジャー(再/終)
260:マロン名無しさん
09/05/13 21:58:42
>>259
そこの>>64見ろって
261:マロン名無しさん
09/05/13 21:59:11
>>258
お、本当じゃんw仙台だけど、凄いなw
DBも17%もあるw
やっぱ全国で視聴率統計とってほしいよな
仙台だとこれだけ差があるし、関西でも差があるし、関東だけって
関東人に受けるアニメだけでずるいサザエとかまる子とか
九州や四国も入れたら結構数字に違いが出てくるはず
262:マロン名無しさん
09/05/13 21:59:33
>>250
いや、アニメのライセンス料とか全部合わせて2003年の東映アニメーションのDB関連の売上が
日本以外全部合わせて30億くらいだろ。
263:マロン名無しさん
09/05/13 22:00:38
クレしんとまる子はゴールデン放送じゃないのか??仙台
何でこんなに低いんだ?
264:マロン名無しさん
09/05/13 22:02:30
エリンってなに?そんなアニメあった?
閣下一発目 ◆qujJmC3dBA の数字まとめwiki
仙台のアニメ視聴率等をまとめています。
05/13(水)04/20-04/26暫定版up
仙台04/20-04/26
18.4 ワンピ
17.3 サザエ
17.1 DB改
15.1 フレッシュ
13.3 クレしんSP
12.3 まるこ
10.6 メジャ
10.1 エリン ←←
?8.7 バシン
?8.4 ヤッタ
米印だとずれちゃうので「?」で代用
265:マロン名無しさん
09/05/13 22:03:56
確か2ch初期でジャンプ作品を語るときに
ドラゴンボールをキン肉マンや北斗の拳などの他作品と売り上げくらべることは意味がないと認識してたはずなのに
ワンピ厨はしきりにその考え方を蒸し返してる
10年以上前のオリコンのランキングに価値があると思ってた時代と思考がいっしょ
266:マロン名無しさん
09/05/13 22:06:13
サザエ、クレしん、まる子は関東と同じくらいの数字じゃね?
仙台だけ、ワンピとDBとプリキュアが異様に高いんだと思う
つまり、仙台は朝アニメを見ている層が大半で、夕方は出かけてるのでは?
267:マロン名無しさん
09/05/13 22:09:32
プリキュアがトップクラスとかあり得んだろ
268:マロン名無しさん
09/05/13 22:13:17
仙台のプリキュア人気とコナンの人気のなさは異常
269:マロン名無しさん
09/05/13 22:14:23
関東だけじゃなくて全国で調査してほしい
北海道、東北、関東、関西、四国、九州、沖縄
全ての地域の総合でやってほしい
関東だけとか何の意味があるんだよ
270:マロン名無しさん
09/05/13 22:14:27
>>252
(・∀・)
271:マロン名無しさん
09/05/13 22:18:08
お前ら仙台が何か知っててレスしてるのか?
272:マロン名無しさん
09/05/13 22:20:43
>>271
仙台って東北地方じゃなかったけ?
273:マロン名無しさん
09/05/13 22:21:18
あ、仙台は北海道の市だな
修学旅行でいったことある
274:マロン名無しさん
09/05/13 22:22:08
ベガルタ仙台の試合とか30%超えだぞ
275:273
09/05/13 22:22:57
ぐぐったら宮城県だった
おかしいな、仙台市って北海道で行った記憶があるんだが
おみやげ買ったし
276:マロン名無しさん
09/05/13 22:24:57
このスレにはアホしかいないことが証明されました
277:マロン名無しさん
09/05/13 22:25:20
>>276
よう、
278:マロン名無しさん
09/05/13 22:25:45
でも仙台って北海道っぽいよな
279:マロン名無しさん
09/05/13 22:29:00
ワンピ厨って頭悪いな、池沼かよ
280:マロン名無しさん
09/05/13 22:30:29
>>272-273のどこを見ればワンピ厨に見えるんだよ
281:マロン名無しさん
09/05/13 22:30:38
>>279
いやDB厨かもしれないぞ
282:マロン名無しさん
09/05/13 22:31:55
ぶっちゃけ両方頭悪いじゃん。
283:マロン名無しさん
09/05/13 22:43:43
四国でも日朝の改とワンピやってんの?
日曜の朝はとにかく寝ていたいから、子供外に放牧して寝てるから知らないや。
ってか、ワンピは水曜のが左遷されて朝方にやってたらしいのは聞いた事あるけど、今はアニマックスのみの放映だと思ってたよ。
284:マロン名無しさん
09/05/13 22:45:11
放映時間は地方で全然違うらしいぞ
285:マロン名無しさん
09/05/13 22:47:33
改は朝5時にやってるところもあれば昼の15時?くらいにやってるところも
あるらしい
ワンピも昼にやってるところがあるとか
286:マロン名無しさん
09/05/13 22:49:36 iHZdKcN/
212 名無しさん@九周年 2009/05/13(水) 22:18:05 ID:Gq31Bzz+0
ワンピース=高学歴専用
ブリーチ=低学歴専用
この決定的な違いは見る奴が見れば一目瞭然
228 名無しさん@九周年 2009/05/13(水) 22:20:32 ID:Gq31Bzz+0
>>212
すげーよくわかるw
ワンピースは頭からっぽな低学歴だと「絵柄がきつい」って
放り出すタイプの漫画だね
287:マロン名無しさん
09/05/13 22:57:46
ワンピ厨の自演が・・・
288:マロン名無しさん
09/05/13 23:12:39
なんかもう哀れだな
289:マロン名無しさん
09/05/13 23:21:55
DB厨に呆れた。
290:マロン名無しさん
09/05/13 23:30:22
ギア→超サイヤ人
肉・飯→肉・飯
ゴムゴムと剣圧で波割り→かめはめ波で波割り
291:マロン名無しさん
09/05/13 23:44:53
>>227なんだけど
どこにも2500万本て書いてないと思うんだけど
なんでこれがwikipediaでも2500万本のソースになってるの?
DB信者さん教えて
292:マロン名無しさん
09/05/13 23:48:41
>>291
俺、英語読めないんだ・・・
293:マロン名無しさん
09/05/13 23:56:38
エキサイト翻訳してみた
アニメ売上表を所有しているドラゴンボールZ
フォートワース(テキサス)、--2007年5月17日--FUNimation Entertainmentは、
今日、2007年にデートするために会社のドラゴンボールZ Season Oneが発表する
ニールセンVideo Scan売上高データの分析に従ったそれがベストセラーのアニメビデオリリースであると発表しました。
「ドラゴンボールZは絶えず増加しているファン層があるものすごく人気があるブランドです。」と、
Gen Fukunaga(FUNimation Entertainmentの社長兼最高経営責任者)は言いました。
「忠誠なドラゴンボールZファンと新しい世代のファンの助けで、ドラゴンボールZは、
合衆国で最も人気があるアニメフランチャイズの1つとして支配し続けています。」
2月に、FUNimationはドラゴンボールZ Season One(Vegeta佐賀として知られている最初の39の
エピソードのデジタルにリマスターされて、回復している収集)をリリースしました。
49.98ドルで値を付けられた季節セットは、アニメ売上表を武力制圧しました。
ニールセンVideo Scanデータは、ドラゴンボールZ Season One販売がアニメ売上表の
先端であることを示しています、3カ月の販売だけにもかかわらず。
また、ドラゴンボールZ季節セット販売は、FUNimationが米国アニメ産業のシェアリーダーとして会社の位置を増加させるのを助けました。
Fukunagaは、「ドラゴンボールZ Season Setsは私たちに無視しにくい価格でデジタルにリマスターされて、
回復しているドラゴンボールZシリーズを確立したドラゴンボールZファンと次世代ファンにもたらさせます。」と続けています。
FUNimationは全体のドラゴンボールZシリーズ、すべての291のエピソード、
およびシリーズもの全巻の旬のセットをリリースする計画をデジタルにリマスターして、復元しました。
次のセット(ドラゴンボールZ Season Two)は、次の5月22日火曜日をリリースして、
全体のNamekとGinyu伝説(35のエピソード)を含んでいます。
また、Season Twoが設定するドラゴンボールZは49.98ドルの正札を持つでしょう、
そして、Namek伝説がDVDで発表されたのが初めてなるでしょう。
294:マロン名無しさん
09/05/14 00:00:53
ないよね
295:マロン名無しさん
09/05/14 00:10:35
何か売り上げ更新したらしいけど英語読めないから検索してもよくわからん
とりあえずアメリカ版ドラゴンボールはDVD色んな種類出してるのは分かった
ノーカット版とかデジタルリマスター版とかブルーレイ版とか何とか版とか
さすがアメリカ
296:マロン名無しさん
09/05/14 00:12:43
アメリカのが先にデジタルリマスターしてるんだよな、日本より早い
バーダックのDVDもブルーレイで出てるらしいし
297:マロン名無しさん
09/05/14 00:16:05
しかもアメリカの方が綺麗だったはず。どっかで日本のデジタルリマスターと
アメリカのデジタルリマスターDVDの比較画像があった
アメリカの方が色が鮮やかだったwしかも上下カットしてなかったよなw
298:マロン名無しさん
09/05/14 00:21:03
ドラゴンボールは海外の単行本の売り上げも捏造してる可能性あるんだよなあ
299:マロン名無しさん
09/05/14 00:22:38
>>298
オリコンと各新聞社が3億5千万と出してるのにw
300:マロン名無しさん
09/05/14 00:24:19
数字出す時はマスコミは出版社に聞いてから記事書くだろw
集英社に電話したら教えてくれるんじゃね?
301:マロン名無しさん
09/05/14 00:25:37
ソースはeiga.comだよ
アメリカでのDVD&ビデオの売上は2500万枚
URLリンク(eiga.com)
現在、20世紀フォックスが急ピッチで製作準備を行っている実写版アクション映画
「ドラゴンボール」の監督が、ついに決定したとの噂が流れている。
監督として名前が挙がっているのは、「ファイナル・デスティネーション」「ザ・ワン」(ジェット・リー主演)
「ファイナル・デッドコースター」の監督で、TVシリーズ「X-ファイル」や「ミレニアム」の制作・脚本を手掛けた
ジェームズ・ウォン。脚本もウォン自らが執筆するという。情報筋によると、クランクインは今年11月で、カナダで撮影が行われるようだ。
同作の原作は、「週刊少年ジャンプ」に84年から95年まで全519話連載された、
鳥山明の言わずと知れた大ヒット漫画「DRAGON BALL」だ。アメリカではアニメ版が95年に初進出。
98年にアニメ専門のケーブル局カートゥーンネットワークで放送されると、爆発的な人気を獲得。
アニメのDVD&ビデオの売上は2500万枚を超えると言われる。
302:マロン名無しさん
09/05/14 00:28:03
捏造とか言ってる奴は同じ奴だろ
303:マロン名無しさん
09/05/14 00:29:11
ドラゴンボール関連のニュース記事はここにどんどん誰かが保存コピペしていってる
いつの間にか11スレまでいってるし・・・
ドラゴンボールを超える作品は現れそうにない11
スレリンク(csaloon板)
304:マロン名無しさん
09/05/14 00:35:13
●で過去ログぐぐってたらこんなの見つけたwwww
ワンピwww
URLリンク(unkar.jp)
518 : エネモ(東京都)[sage]:2008/06/15(日) 12:50:26.02 ID:JEP+AQr60
・アメリカでのドラゴンボール
URLリンク(eiga.com)
>アメリカではアニメ版が95年に初進出。98年にアニメ専門のケーブル局カートゥーンネットワークで放送されると、爆発的な人気を獲得。
>アニメのDVD&ビデオの売上は2500万枚を超える
・アメリカでのワンピース
【海外】日本の劇場アニメ 米国の短期集中公開上映で厳しい結果
スレリンク(moeplus板)
>アメリカで公開された『劇場版ワンピース エピソード・オブ・アラバスタ 砂漠の王女と海賊たち』
>1館あたりの平均興収はわずか68ドル(7300円)
305:マロン名無しさん
09/05/14 00:47:25
興行収入68ドルってあからさま過ぎだろ
ワンピの何が嫌いなんだ?
306:a
09/05/14 00:53:47
(∵)
307:マロン名無しさん
09/05/14 00:56:41
>>304
怪し過ぎる。信じないから
308:マロン名無しさん
09/05/14 00:57:23
>>305
よく読め、1館辺りだから
>2月7日から10日まで91劇場で公開された 『ONE PICE』の3日間の興収合計は6587ドル(約71万円)
>となっている。3日間のうち何度上映されたのか不明だが(多くは1回のみと考えられる)、
>1館あたりの平均興収は68ドル(7300円)となる。米国の映画のチケット代は
>日本の半分程度なので、1館あたり10人前後の観客しかいなかった計算になる。
309:マロン名無しさん
09/05/14 00:59:46
ルパンも苦戦してんだな。
鋼錬は米国で人気あったよな確か。
ってかべクシル全然人気無いなw
310:マロン名無しさん
09/05/14 01:00:01
ワンピアンチが書いた記事だろ
311:マロン名無しさん
09/05/14 01:01:40
いや記事を全部読んでみ
312:マロン名無しさん
09/05/14 01:06:29
ヒットしてないのは確実だな
313:マロン名無しさん
09/05/14 01:08:15
2007年の記事だが、ワンピってDVD出てたのかwww
東映アニメ第1Q決算減収減益 ドラゴンボールBOX効果消える(7/25)
URLリンク(animeanime.jp)
大型DVD‐BOXの反動 パッケージソフトが不振
収益減少の大きな理由は、DVD事業を中心とするパッケージソフト事業が大幅な減収となったためである。
これは前期には大ヒット作ドラゴンボールシリーズのDVD-BOXがあった反動である。
今期は、同シリーズの単巻DVDや『ワンピース』、『プリキュアシリーズ』を投入したが
これを補うことが出来なかった。
314:マロン名無しさん
09/05/14 01:10:47
2008年の記事
米 ファニメーション昨年売上高65億円 4割がドラゴンボールZから
URLリンク(animeanime.jp)
またファニメーションの2008年3月期の主要タイトルには、『ドラゴンボールZ』、『鋼の錬金術師』、
『トリニティ・ブラッド』、『サムライ7』、『アフロサムライ』、『BLACK BLOOD BROTHERS』、
『クレイモア』、『Gray-man』、『DARKER THAN BLACK』、『ワンピース』、『クレヨンしんちゃん』、
『ロボテック』といった作品が挙げられている。
しかし、同社の売上高のおよそ4割にあたる2440万ドル(約26億円)は、ひとつの作品から発生している。
ナバレはこの作品の具体的なタイトルを明らかにしていないが、各種の市場調査データから判断して、
これが『ドラゴンボールZ』であることは間違いないだろう。
315:マロン名無しさん
09/05/14 01:12:40
DBはアメリカ、フランスだけでなく、全世界に人気があるのです^^
2008年の記事
ドラゴンボールきっかけ デンマークの日本コンテンツ進出 JETRO調査
URLリンク(animeanime.jp)
それでも調査レポートの前書きでは、デンマークの日本コンテンツ市場は2000年以降に
成長したとする。またそのきっかけは、『ドラゴンボール』の大ヒットであるともしている。
『ドラゴンボール』のヒットがマンガ出版市場を広げ、さらにアニメ、アニメ以外の映画市場へも広がっていった。
JASRAC国際賞に「ドラゴンボールZ BGM」今年もアニメ活躍
URLリンク(animeanime.jp)
316:マロン名無しさん
09/05/14 01:15:45
もう世界のDB自慢はいいよ><
国内の話しようよ><
ワンピ厨が泣きそうだよ><
317:マロン名無しさん
09/05/14 01:22:38
ワンピはアニメが受けないのが痛いね
アニメが受けないと世界人気は厳しいよな
世界はアニメ>漫画みたいだし
引き延ばしに関してはDBZの方が酷いし関係ないとして、
やっぱりアニメ映えしない作風なのか?よくわからん
今改のついでにワンピ見てるけど普通に意味わかるし面白いと思うけど
318:マロン名無しさん
09/05/14 01:23:05
そのDBがワンピに負けるなんて…
319:マロン名無しさん
09/05/14 01:24:32
>>317
アメリカではDBZはカット版の放送じゃなかったっけ?
何かDVDではノーカット版とか出てるから。テレビではカットしてたのかなと。
ワンピに関しては海外でDVDが出てるのかどうかも分からん。英語わからん。
320:マロン名無しさん
09/05/14 01:24:38
自慢じゃなくて捏造捏造うっせーから探してきてやったんじゃねーか
ほんとにチョンくせーなチョンピ厨
321:マロン名無しさん
09/05/14 01:38:17
つまりDB信者の言いたいことは
海外の価値:DB>ワンピ
日本の価値:ワンピ>DB
ってことだろ?
322:マロン名無しさん
09/05/14 01:43:52
そうなの?
323:マロン名無しさん
09/05/14 02:26:37 90Ta7uQx
地球(日本+海外)はDB>>>>>>>>>>>>>>>>ワンピだよ^^
日本限定ならDB>>ワンピくらいかな^^
324:マロン名無しさん
09/05/14 03:59:35
つーかマンガも売れてないんだろ?海外では
325:マロン名無しさん
09/05/14 04:05:51
ワンピースはフェアリーテイルをパクんなよ(笑)
326:マロン名無しさん
09/05/14 05:22:22
>>317
日本でしか受けないタイプの受動的ストーリーや絵柄だから
海外ではスイーツ層もいないしナルトやDB、鰤以下の金魚のフン
327:マロン名無しさん
09/05/14 06:29:18
なんでこんな、
殴って蹴って地球がどっかん(笑)なアニメ作品が海外でアホみたく支持されんだろうな?
まあ、そんな事言ったら今のナルトやブリーチ、他にもオタクしか知らんような作品全部に言えるけど…
仮面ライダーとウルトラマンも海外で成功できるんじゃないの?
328:マロン名無しさん
09/05/14 06:34:46
なにその低質な釣り針
329:マロン名無しさん
09/05/14 06:40:51
4000億って言わなくなったねwwwwwwwww
330:マロン名無しさん
09/05/14 07:33:36 7ccmqCNY
ついにDB負けたか
331:マロン名無しさん
09/05/14 07:55:52
>>329
言っても捏造だの言われるから馬鹿らしくなっただけじゃね?
何言っても負けてたら文句言うだけだもんなワンピ厨は
332:マロン名無しさん
09/05/14 08:15:34
ワンピ関連商品とDB関連商品、市場に一切出せなくなった場合、どちらがより企業にダメージを与えるかを考えれば、その価値が分かる。
333:マロン名無しさん
09/05/14 08:47:26
ワンピのほうが面白いね
漫画の話だけど
334:マロン名無しさん
09/05/14 08:47:55
>>327
犬猿w
335:マロン名無しさん
09/05/14 08:53:55
海外でもスイーツ層はいるぞ
336:マロン名無しさん
09/05/14 09:06:57
海外、アメリカは特にスイーツなんじゃね?ハリウッドとかさ・・・
337:マロン名無しさん
09/05/14 09:19:50
もう常識になってきたな
サザエさん出したらサザエさんを蔑むし、しまいにはアメリカにスイーツが多いとか言い出す
ワンピに勝ってるもの、ワンピを認めないものに対して誹謗中傷するのがワンピ厨
338:マロン名無しさん
09/05/14 09:24:18
このスレを見て全俺が泣いた!!お前ら仲良くしろよw
339:マロン名無しさん
09/05/14 09:55:23
おまいら大好き
340:マロン名無しさん
09/05/14 10:04:37
URLリンク(corp.toei-anim.co.jp)
URLリンク(ranobe.sakura.ne.jp)
2008年度東映アニメーション海外映像部門売上
DB499百万円
OP399百万円
で、ワンピのアニメが受けてませんか?
341:マロン名無しさん
09/05/14 10:09:11
ワンピすげ~、海外でもシャボンディ編が始まったらもっと人気出るなw
342:マロン名無しさん
09/05/14 10:16:43
ちょっとまて三位がボーボボってw
何だこの順位は
343:マロン名無しさん
09/05/14 10:21:15
先週の視聴率はまだ確定していません
344:マロン名無しさん
09/05/14 10:24:52
2009年 5月4日(月) ~ 5月10日(日)
サザエさん フジテレビ '09/05/10(日) 18:30 - 30 16.0
クレヨンしんちゃん テレビ朝日 '09/05/08(金) 19:30 - 24 11.5
ちびまる子ちゃん フジテレビ '09/05/10(日) 18:00 - 30 10.7
ワンピース フジテレビ '09/05/10(日) 9:30 - 30 10.4
ドラえもん テレビ朝日 '09/05/08(金) 19:00 - 30 10.3
ドラゴンボール改 フジテレビ '09/05/10(日) 9:00 - 30 9.1
フレッシュプリキュア! テレビ朝日 '09/05/10(日) 8:30 - 30 6.9
名探偵コナン 日本テレビ '09/05/09(土) 18:00 - 30 6.5
ポケットモンスターDP テレビ東京 '09/05/07(木) 19:00 - 30 6.2
NARUTO疾風伝 テレビ東京 '09/05/07(木) 19:30 - 27 5.4
345:マロン名無しさん
09/05/14 10:32:12
>>340
海外映像部門売り上げってことはDVDとかだろ
DBはもうDVD新しく発売してないんだけどなw
ワンピは次々出してるがw
それなのにかなり昔のDVD売り上げに年間チャートで負けてるってことだろw
ワンピ厨むなしくならないのか?wwww
346:マロン名無しさん
09/05/14 10:37:43
四連敗ボールってことですか
347:マロン名無しさん
09/05/14 10:47:00
ワンピ厨、ワンピの漫画面白い最高
じゃあ他の商品も買ってやれよ
ワンピ厨、ワンピの漫画面白い最高!
348:マロン名無しさん
09/05/14 10:49:19
DB厨だけど、ワンピはこれだけ長く続けてモチベーション落とさないのは凄いと思うんだ
海外でもボーボボよりは売れてるようだしなw
ボーボボも確かアメリカかフランスでアニメ少し人気あったんだよ
つまりワンピは海外で全く人気がないわけじゃないんだ、表に乗るくらい人気はあるんだよ
349:マロン名無しさん
09/05/14 10:53:55
>>348
そうそう。
それが解ってもらえれば。
人気あるの基準がDB越えとかナルト越えとか
ゲームで言ったらDQFFの売上超えないと売れたって言わないっていう様なもんだからね?
350:マロン名無しさん
09/05/14 11:14:41
ワンピつまらないって言うやつ多いよな
やっぱりペル生存やインペル実は大したことないとか所々アレだからかな
けど俺はそんなことで萎えないけどな。船修理してた精霊やポンド砲、阿修羅にはドン引きだったけど持ちこたえた
351:マロン名無しさん
09/05/14 11:16:20
別にDBを見れるのならそんな物は気にしない。
352:マロン名無しさん
09/05/14 11:18:31
ギアってピンクになるよな。あれ界王拳みたいだ
そのうち金髪になるんじゃね?w
353:マロン名無しさん
09/05/14 12:31:35
DBのパクリか
354:マロン名無しさん
09/05/14 12:32:57
ワンピは面白いときとそうでないときの落差がね
後無駄な引きのばしがちょっと多すぎ
355:マロン名無しさん
09/05/14 12:41:32
ムダに一つの島が長すぎるんだよな
空島は面白かったが後々絡んでくる事なさそうなのに長すぎるし
造船島も初めはすごく面白かったのに長すぎてグダグダで途中からつまらなくなった
モリアの所は最高につまらなかったし
余計なストーリー省いてもう少し話のテンポよくすれば
もっと面白くなるんだがな
356:マロン名無しさん
09/05/14 12:44:52
ジャンプ編集部が出来るだけ長く続かせようとしてるのかもしれない
こうしてジャンプ漫画は質を落としていく・・・
357:マロン名無しさん
09/05/14 12:46:04
シャボンディからテンポいい
358:マロン名無しさん
09/05/14 12:48:50
ワンピースの場合はもう50巻以上でてるし
テンポも考えていらないコマやストーリーはカット
して欲しいが、作者自身が書きたいいってんならしょうがないが
正直一つの島で毎回グダグダ感ありすぎなんだよな
359:マロン名無しさん
09/05/14 13:00:33
コマはどんどん小さくなっていらないコマもないし出来る限り早く進めようと詰め込んでるそうです。
URLリンク(niyaniya.info)
360:マロン名無しさん
09/05/14 13:07:06
ワンピはテニスの王子様壊の前兆が現れてる
361:マロン名無しさん
09/05/14 13:09:02
level5.5に現れた親をオカマにされたやつはいらないだろ
仮にも大監獄なのに出入り自由かよ
362:マロン名無しさん
09/05/14 13:12:42
-連載20周年も迎えられそうですか!?
尾:はっきり言って分かりません(笑)。僕はほんと、予定どおりにいかないんですよ。
『このシリーズは30話で終わる』と思って描き出すと、だいたい3倍の90話かかる(笑)。
363:マロン名無しさん
09/05/14 13:15:44
ガチでつまらなかった話フォクシー モリア
グダグダすぎる話 空島 造船島
アラバスタ以降本当に島ひとつに時間かけすぎ、造船島は
確かに重要かも知れないがそれだけで8巻以上消費してる
見てる方もそりゃ飽きますよ
DBのナメック星でさえ7巻分だというのに
364:マロン名無しさん
09/05/14 13:16:20
僕はおおまかなストーリーを途切れ途切れのお話しで考えているので、
どの順番で出して、どれくらいの時間をかけて語っていくかとか、そのへんは適当なんです。
連載のネームでボツを食らって別の案を考えないといけないときとかに、
「あ、ここであのネタを使おう」とか、そんな感じで作っているエピソードも多いんですよ。
―それはたとえば?
尾田:「魚人」がそうですね。実は魚人は第3話で登場する予定だったんですが、
その時点ではボツになってしまったんですよ。
でも、そのアイディア自体はずっと僕の頭の隅っこにあり続けて、アーロン編(単行本8巻~)でやっと使えた。
これもホントはもっと早く出すつもりだったんですけどね。
とにかく、描いていると話がどんどんのびていっちゃう。
読者としては「こんなに遠くのことまで考えていたのか!」って印象を受けるかもしれませんが、
僕にしてみれば「こんなに遠くのことになるとは思わなかった!」って気持ちなんですよ(苦笑)。
だから、当初の見込みではもっと早く完結させる予定だったのが、気がついたらこんなことになってる。
1年半くらいで仲間が全員そろって大冒険をして、5年くらいで終わるつもりだったのに。
―ちなみに、完結まではあとどれくらいかかる見込みなんですか?
尾田:それは気が遠くなるのであんまり聞いて欲しくない質問ですね。
うーん、半分は行ったと信じたい。……いや、もうそういうことを考えるのはやめよう!(笑)
365:マロン名無しさん
09/05/14 13:19:20
なんかDB厨って漫画ばっかり読んでそうだな
小説とかもっと読んだほうがいいんじゃないの?
別にワンピの絵が下手なのは否定しないけど話に関してはガチで最強レベルだから
366:マロン名無しさん
09/05/14 13:20:26
>>363
とはいえ劇中では一年も経過してませんからね
ワンピは濃いんですよ
367:マロン名無しさん
09/05/14 13:25:26
ワンピに時間軸とかあるのか?ドラえもんみたいなもんだろ
仮に航海から何日経過とかいう設定があって物語は一年も経ってないとしたら感情の変化や成長、黒ヒゲとかの工作が安っぽくなるでしょ
368:マロン名無しさん
09/05/14 13:27:01
>>365
漫画に興味ある層しか引き込めてないんだよ。ワンピは。だから海外ウケしない。一般ウケしない。認知度がジャンプの看板の割りにイマイチ
本当に面白いものってシンプル感の中にいかにドラマを作れるかだから
尾田は風呂敷広げすぎてるから上手く見えるだけ。上手さなら鳥山のが圧倒的に上手い
369:マロン名無しさん
09/05/14 13:29:14
>>365
ガチでいいと思えたのはグランドライン入るまでくらいかな
あとは毎回ルフイが同じようなこと叫ぶ→強敵撃破→友情
の流れだからな 初めはこの流れ好きだったけど
もう使いすぎて感動もなにもねえし つまらない
370:マロン名無しさん
09/05/14 13:31:24
尾田の漫画って上手いか?
キャラが分散すると途端に誰がどうなってるのか分からなくなる。絵的な事抜きにしても
DBは基本全キャラ現状把握しやすかったのに
371:マロン名無しさん
09/05/14 13:34:45
尾田は引き算を覚えた方がいい
372:マロン名無しさん
09/05/14 13:34:46
長くてつまんないって言うのは読者のせい(笑)
小説読んで鍛えろ(笑)
ちょっとストーリーが大人向きすぎたのかも知れませんね(笑)
こういう言い訳しだしたらもう終わりだよな
373:マロン名無しさん
09/05/14 13:35:46
>>365
そんな発言しちゃう時点で少年漫画としては駄目なんだろうなーって思う
一体この漫画って本来どんな層取り込みたかったんだっけ?
374:マロン名無しさん
09/05/14 13:36:34
アラバスタ辺りからキャラ分散がストーリー構成に追いつかなくなった気がする
確かにDBは現状把握しやすかったな。どんなにストーリーがグダグダになろうとも誰が今どうしてるのか分かる
375:マロン名無しさん
09/05/14 13:38:55
毎回ルフィが叫んで友情芽生える展開が大人向け過ぎってwwwwwww
376:マロン名無しさん
09/05/14 13:41:08
とりあえず、もう登場人物の不幸話と泣きながら叫ぶシーンはいらない
それさえなければ良いかもしれん
377:マロン名無しさん
09/05/14 13:41:19
とりあえずDB厨はワンピをよく読んでから批判したほうがいいと思うよ
俺ワンピ厨だけど正直さっきから的外れなことしか言ってないからDB厨読んでないなとしか思えないし
378:マロン名無しさん
09/05/14 13:42:37
>>375
叫んで友情が芽生えるんちゃうねん。
友情が芽生えてるから叫ぶねん。
379:マロン名無しさん
09/05/14 13:42:48
尾田は恋空好きそうだよな
380:マロン名無しさん
09/05/14 13:44:17
>>377
どこが的はずれか説明できないようじゃただの荒らしだぞ
煽るだけならガキにもできるからな
381:マロン名無しさん
09/05/14 13:44:48 3Y4jLvdL
>>377
ナミたんがミカン持ってた話までなら読んだよ^^
それからわけわからなくなったよ^^
382:マロン名無しさん
09/05/14 13:57:48
話がワンパターンというかそれしか書けないんだろ
ストーリーの風呂敷は広げるの好きだが
ストーリー構成の風呂敷はあまり持ってないからワンパターン
383:マロン名無しさん
09/05/14 14:02:49
ワンピースは7、8人で書いてる。多いときで10人以上。
DBは2人で書いた。
384:マロン名無しさん
09/05/14 14:04:06
>>376
むしろ叫んで敵ただ倒していくワンパターン展開より
シリアスな過去話の方が好きだったりする
世界政府の理不尽さとか権力も過去話の方がよく強調されてていいのに
本編だとだいたいルフィがぶっとばして終りなんだよな
バスターコールとかロビンの過去話じゃすごいやばい指令だと思ったのに
本編だと普通に難なく切り抜けてて緊張感まったくなうてワロタしな
385:マロン名無しさん
09/05/14 14:07:38
461 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/05/14(木) 06:06:23 ID:8x3/A4YU0
ワンピは空島編で挫折する奴が多かったみたいだけど
単行本で一気読みすると、構成がミステリ小説的で
伏線の張り方と回収なんかも素晴らしく上手い。
ハリウッド・リライティング・バイブル(映画の脚本の教科書みたいなもの)
とか読んでるような脚本オタにはマジでお勧め。
ちなみに空島編は連載期間で2~3年かかってるんだが、
構成や伏線の張り方なんかから考えると、空島編が始まった時点で
空島編終了までの脚本がほぼ出来上がっていたとしか考えられない。
386:マロン名無しさん
09/05/14 14:13:42
DB信者とワンピアンチはファビョって何言っても無駄。
来週からも視聴率対決ワンピ勝つよこれ。素直に謝った方が吉。
387:マロン名無しさん
09/05/14 14:14:08
ギアはスーパーサイヤ人に対抗してんのかな
何で急に使えるようになったかわからん
388:マロン名無しさん
09/05/14 14:14:31
>>385
ミステリーなのは尾田と信者の頭だけだ
389:マロン名無しさん
09/05/14 14:18:11
世界一の大監獄なのにぽっと出の銃持ったモブがウロウロできる場所だもんなぁ
しかも何故かオカマが居た場所に現れる
レベル6にはイワンコフの一撃で昇天するやつしかいないし
390:マロン名無しさん
09/05/14 14:18:30
ミステリー小説的w
ダメだこりゃ
391:マロン名無しさん
09/05/14 14:20:39
ボンクレって鳥を虐待してたやつだろ?
392:マロン名無しさん
09/05/14 14:27:51
>>387
頑張って考えました。
393:マロン名無しさん
09/05/14 14:32:12
DEATHNOTEの勢いに勝てる漫画は今後一切現れないだろうね
394:マロン名無しさん
09/05/14 14:37:10
岸本斉史
岸本は『NARUTO』の連載が3周年を迎えたらご褒美として、
鳥山のサイン色紙を貰うという約束を編集部と取り付けており、
実際にサインを手に入れた際には、その喜びをジャンプの巻末コメント
で語っていた。
尾田栄一郎
尾田と鳥山の最初の出会いは1995年の集英社主催のパーティー。
当時和月伸宏のアシスタントをしていた尾田は、コネを使って大ファン
である鳥山と対面。イラスト入りのサインを貰った。その後尾田の希望
で対談したことが元で、以降様々な場で交流があり、『天才パソコミ塾』
(2002年 集英社インターナショナル)でMacを使った漫画の描き方で共演
したり、2006年12月には『ONE PIECE』とドラゴンボールのコラボレーション
漫画『CROSS EPOCH』(週刊少年ジャンプ2007年04・05合併号、2006年12月25日発売)を発表した。
笑福亭鶴瓶
鳥山は無名時代、東海ラジオ放送の食堂でアルバイトをしており、
ラジオ番組『ミッドナイト東海』に出演していた笑福亭鶴瓶と顔
見知りになった。その縁で『Dr.スランプ』単行本第1巻に鶴瓶が
登場している[51]。
395:マロン名無しさん
09/05/14 14:45:24
>>386
そりゃ寄生虫戦法に勝つなんて難しいよw
鬼太郎ファンも悔しかっただろうな~
396:マロン名無しさん
09/05/14 15:22:48
負けてるのに寄生虫(笑)
397:マロン名無しさん
09/05/14 15:28:58
全盛期に勝ってから言えってw
再放送に勝って、勝った勝ったと喜んでるからスーパーだなんで馬鹿にされるんだ
398:マロン名無しさん
09/05/14 15:35:13
ワンピ何がダメなのか読み返して分かった
読者の感情をいちいち最高にもって行かせようとするからうざいんだ
食事でいうとだいたいフルコースは前菜から入り最後にメインディッシュだけど
尾田はメインディッシュしか作れない
それでおいしいでしょ?
飽きた?じゃまたもっと美味しいメインディッシュだすね
って感じでお腹いっぱいなのにまた食わせようとする
なんで鳥山や冨樫みたいにきちんと前菜からフルコースを作れないんだろう
399:マロン名無しさん
09/05/14 15:36:38
>>446
韓和事典には一隻(いっそう)って書いてあるよ
400:マロン名無しさん
09/05/14 15:38:31
スレ間違えたorz
>>399誤爆m(__)m
401:マロン名無しさん
09/05/14 15:45:53
>>217をワンピ消スルーしやがった
402:マロン名無しさん
09/05/14 15:49:55
★嘘みたいなホントの話★
これはカレコレ十年ぐらい前の話なんだが、
友達が俺に
「面白いアニメがある!竜がでてきたり、怪物がでてきたり空をとんだり
ボールを集めたりする面白いアニメがある!」
って俺に言ったのさ。
だから俺は、
「ドラゴンボールかい?」っていったわけ。
それが十数年後、
まさか・・・・・ドラゴンボールの本当のタイトルになるなんて... (( ;゚Д゚))))))))ガタガタブルブル
俺、の予言が当たっちまった~~~~~~~~~~~~~~!!!
ドラゴンボール改
フジテレビ系列にて好評放送中!! 9:00~9:30
絶対見てくれよな!(*ゝ∀・)b"
403:マロン名無しさん
09/05/14 16:15:34
まさかDB厨が負けてその腹いせにワンピを叩いてるとは。
DBも糞さはワンピと何ら変わりねぇよw
404:マロン名無しさん
09/05/14 16:21:27
>>397
別に喜んでないよ
初回と二回目で粋がってたDB厨が今言い訳しかしないのが面白くて面白くてwwwww
405:マロン名無しさん
09/05/14 16:24:10
スルー
よく空島で挫折したって話がちらほらでるけど
空島が糞だったって訳じゃなく
アラバスタまで読んでお腹いっぱいになっただけなんじゃね
どれだけ美味しい料理もメインディッシュだけ出されたらフルコース完食出来ないよ
406:マロン名無しさん
09/05/14 16:24:33
これからは勝ったり負けたりの繰り返しだと思ってたが
まさか四連敗とはな。
407:マロン名無しさん
09/05/14 16:28:04 6f3qjUMY
こうなったらパチンコ出して逆転狙うか
408:マロン名無しさん
09/05/14 16:54:32
>>397←”再”を付ける事によりギリギリのプライドを保つDB厨大量発生
負けた途端これだからすっげー格好悪い
409:マロン名無しさん
09/05/14 17:03:21
ドラゴンボールの完敗でいいよ
ただワンピは糞
410:マロン名無しさん
09/05/14 17:08:01
【子供が好きな漫画・雑誌】(回答数:2,925)
*1位 12.8% 少年ジャンプ
*4位 *2.4% ワンピース
*7位 *2.2% NARUTO -ナルト-
10位 *1.7% 家庭教師ヒットマンREBORN!
14位 *1.1% ドラゴンボール
16位 *1.0% BLEACH
19位 *0.8% D.Gray-man
22位 *0.8% 銀魂
33位 *0.5% テニスの王子様・スラムダンク
39位 *0.4% キャプテン翼
43位 *0.4% ギャグマンガ日和47位 *0.3% こち亀・アイシールド21
【子供が定期購読してる漫画・雑誌】(回答数:4,836)
*1位 17.3% 少年ジャンプ
*4位 *3.9% NARUTO -ナルト-
*7位 *3.3% ワンピース
12位 *2.3% 家庭教師ヒットマンREBORN!
14位 *2.1% BLEACH
20位 *1.6% 銀魂
24位 *1.4% D.Gray-man
27位 *1.2% ドラゴンボール
38位 *0.7% アイシールド21
40位 *0.6% テニスの王子様
59位 *0.4% ハンター×ハンター
59位 *0.4% こち亀
63位 *0.4% スラムダンク
日本PTA全国協議会調べ(調査期間:2008年11月10日~24日 ※調査対象:全国の小5・中2)
URLリンク(www.nippon-pta.or.jp)
411:マロン名無しさん
09/05/14 17:08:20
ワンピ厨には言ってる意味が理解出来ないんだろうが
視聴率はドラゴンボールの負け
でもワンピは糞
412:マロン名無しさん
09/05/14 17:13:32
うむ。素直で大変よろしい。
でもワンピは面白い。
413:マロン名無しさん
09/05/14 17:17:36
ワンピ好きはギアスやガンダム00好き
414:マロン名無しさん
09/05/14 17:18:06
つまらない興味ないって人が多いのが実状なんだよな
どうにかならないかな
415:マロン名無しさん
09/05/14 17:31:21 rLfN1qhe
改のゲーム14万超えたらしいな
416:マロン名無しさん
09/05/14 17:36:41
ワンピの読み切り漫画がコンビニにあったから読んでみた
見た目綺麗で主人が帰ってきて喜んでた馬が銃で撃たれた
ああいうシチュ毎回作って読者の感情逆なでしないと読者を引き込めない作品なんだな
尾田は何も成長していないって感じだ
できる作者は普通作品を書いてるうちに違う引き出しをどんどん作れるもんなんだがな
417:マロン名無しさん
09/05/14 17:43:36
クリリンのことかー!!
418:マロン名無しさん
09/05/14 17:49:15
>>417
そう、まさにそれだ
それを毎回やっちゃってるからうざいんだな
しかもお涙頂戴まで付け加えてくる
419:マロン名無しさん
09/05/14 17:50:39
読者の感情を逆なで出来てるのは凄いことだと思うんだがな。
ん?俺なんか間違ったこと言ったか?
420:マロン名無しさん
09/05/14 17:52:34
逆撫でだけならケータイ小説でもできるわな
421:マロン名無しさん
09/05/14 17:53:13
WANTED、馬鹿にされて見返すという展開は全部の話に出てくるな
422:マロン名無しさん
09/05/14 17:53:25
あれ?DBも結構同じことしてるんじゃね?
423:マロン名無しさん
09/05/14 17:54:10
>>419
お前にはコードギアスとガンダム00おすすめ
424:マロン名無しさん
09/05/14 17:59:35
DBの方が糞に思える
425:マロン名無しさん
09/05/14 18:10:24
だから信者には絶対に分からないと思うけどって言ったろ
DBがファーストガンダムだとしたら
ワンピは種、ギアス、ガンダム00なんだよ
派手さが売りで構成が下手くそ
毎回同くらい盛り上げようと頑張るから作品全体を通してみると作品のバランスが不自然になる
426:マロン名無しさん
09/05/14 18:13:42
まぁアンチには絶対分からないよ。
DBは派手さだけが売りだということもね。
427:マロン名無しさん
09/05/14 18:16:11
毎回同じくらい盛り上げようとなんてしてないよ。
毎回前回以上に盛り上げようとしてるんだよ。
バギーの時よりもアーロンの時のほうが、アーロンの時よりもクロコの時の方が、
クロコの時よりもルッチの時の方が盛り上がってる。
428:マロン名無しさん
09/05/14 18:20:14
何かどんどんDB厨が哀れに思えてきた。
429:マロン名無しさん
09/05/14 18:21:02
誰もが改を一度見たら再放送って言うわけだが、ワンピ厨はそれと同レベルのラインで
争ってて本当にいいのか?
DBZを越してやるという気はないのか?
まぁワンピ厨がワンピを再放送と同レベルと言うならそれはそれでいいけど
430:マロン名無しさん
09/05/14 18:23:21
DB信者?とワンピアンチがそのままの再放送なら勝てるなんて言い訳し始めてるみたいだが、
そのままの再放送流してたら2年どころか、5~6年先まではこのスレ立て続けられて、
DBまた負けたね~みたいな事毎週言われ続けるんだぞ?
リメイクも再放送も根本は原作で内容一緒なんだから…
431:マロン名無しさん
09/05/14 18:24:43
昨日の流れみたらワンピ厨が可哀想すぎてワロタw
ねつ造だろソース出せ!と喚くがマジ物でシーンってしてるのがw
本当にお前らはチョンみたいだなあwww
432:マロン名無しさん
09/05/14 18:30:54
>>430
改はリマスターな、リメイクというのはハガレンのように新規作画で一から作り直すこと
リマスターと同レベルというのは恥ずかしいことだよ、せめて鬼太郎みたいなリメイクならなぁ
ワンピ厨も言い訳できただろうが。
普通は、低予算編集再放送に金がかかっている新作アニメが一度でも負けるわけにはいかないんだよ
それが二回も負けたからあんなに皆からバカにされたんだw
わかるか?
433:マロン名無しさん
09/05/14 18:36:19
リマスターとリメイクの違いも分からないワンピ厨は再放送レベルと一生
争ってるのがお似合いだろwwww
オリジナルのドラゴンボールZには手も足も出ないんだからwwww
434:マロン名無しさん
09/05/14 18:36:44
>>429 最初から再放送と分かってて見るのと、リメイクです!!リマスターです!!改善してます!!って煽られてから再放送見せられるのとでは、視聴者の受け止め方が違うから。
まぁ、どっちにしろアニメやドラマは、再放送が始まるとレンタルでその商品の回転率が急激アップする位だから、再放送の視聴率はそんなに上がらないもんだけどね。
435:マロン名無しさん
09/05/14 18:37:53
しかも再放送と1%しか変わらないという醜態
436:マロン名無しさん
09/05/14 18:37:57
本当に当初予想されてた言動まんまだな……
437:マロン名無しさん
09/05/14 18:42:39
東映的にはワンピをDB並みに稼げる存在にしたかったんだろうなw
世界にも通用するようにさw
それが期待はずれで年々しぼんでいってるのがよくわかってせつねーwww
438:マロン名無しさん
09/05/14 18:48:38
一度見れば分かる再放送レベルのDB改(しかもDVD全巻レンタル出来る20年前の奴)が現役のワンピに勝つ
↓
pgrwwwワンピそりゃやばいだろwww
ワンピがDB改に勝つ
↓
まぁそれが普通だよ
こういう事が理解出来ず改に勝った~wと騒ぐ奴は見ていて哀れになってくるw
439:マロン名無しさん
09/05/14 18:50:14
チョンピ消はもう何もできないんだろ
だから変な工作ばっかり
440:マロン名無しさん
09/05/14 18:50:29
>>431
4000億(笑)
441:マロン名無しさん
09/05/14 18:52:47
ワンピに負けたDBを必死に擁護してるのが何か笑えるw
442:マロン名無しさん
09/05/14 18:52:51
普通にDBは凄いと思うよ
再放送であの視聴率だからね ワンピには無理
443:マロン名無しさん
09/05/14 18:53:41
>>438
騒いでいるのはDB厨アンチ
DB厨が日頃からうざいから叩くネタにされてるんでしょう
だって本当にDB厨は質が悪いからね。
実際ワンピファンはDB改なんて相手にもしてない。
444:マロン名無しさん
09/05/14 18:54:17
放送前
「今でもワンピより人気ある」
初回から負けるまで
「さすがドラゴンボール、今でも最強だな」
負けた後
「何年前の作品だと思ってるの?勝って当たり前」
負けた後はDB厨みずからドラゴンボールを過小評価してるのが笑えるw
445:マロン名無しさん
09/05/14 18:55:53
DB厨はワンピを意識しまくりみたいですけど、ワンピファンとしては相手にもしてないよね
空回るDB厨はハムスターみたいだなw
446:マロン名無しさん
09/05/14 19:00:05
>>440
DBZを買ってからライセンス収入が4000億になったんだよな
すごいわまじで
何かワンピ厨は必死にアメリカの市場は日本より遥かに小さいから売れても意味ないとか
喚いてたな~?www
447:マロン名無しさん
09/05/14 19:00:08
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ワンピース専用ネタバレスレッド Part1109 [週刊少年漫画]
ワンピース専用ネタバレスレッド Part1106 [週刊少年漫画]
ワンピース専用ネタバレスレッド Part1110 [週刊少年漫画]
ワンピース専用ネタバレスレッド Part1107 [週刊少年漫画]
ワンピースアンチスレ103 [週刊少年漫画]
448:マロン名無しさん
09/05/14 19:01:25
まぁ結局だ。
漫画では勝てないと分かっているDB厨が「視聴率なら、アニメなら勝てる」と
思ってたんだろw
449:マロン名無しさん
09/05/14 19:01:59
>>445
>>447
ワンピ厨見まくりじゃねーかwww
450:マロン名無しさん
09/05/14 19:04:50
分かりやすっw
結局DBはアンチに使われてるだけなんだな。
DBと比べるしかワンピを叩けないってことだろw
451:マロン名無しさん
09/05/14 19:06:18
正直言うと、再放送でもワンピに勝てると8割は思ってたwwww
だから一回目放送結果見て案の定勝ってたからめちゃくちゃワロタwww
でも大人の層はさすがに再放送だから飽きたのか、見なくなったみたいだなwww
懐かしんで見てくれると思ったんだけどなあwww
さすがにナメてたのは認めるよwww
452:マロン名無しさん
09/05/14 19:14:04
俺も始まる前散々煽ったけど、本音では再放送みたいな物が勝てるとは思ってなかったんだw
でも一回目は初回だからともかく二回目まで勝ったから、マジかよwイケるのかコレwww
と思ってワンピ馬鹿にしまくったwそしたら三回目以降負けて、
「……だよな、やべぇ煽り過ぎたwこれ絶対反撃されるw」
と思ってたら案の定反撃されまくっててワロタwww
調子に乗りすぎたのは認めるわwww
453:マロン名無しさん
09/05/14 19:20:04
哀れよのうDB厨
454:マロン名無しさん
09/05/14 19:21:58
>>446
196:マロン名無しさん[sage]
2009/05/13(水) 20:02:57 ID:???
>>169
元ソース見ればありえないと分かるだろうに
URLリンク(www3.jetro.go.jp)
>米国におけるアニメビジネス市場は小売ベースで推定5231億円(2002年)
>事例:東映アニメーションの北米地区売上は27億9000万円(2002年3月期決算)
>=「ドラゴンボール」「ドラゴンボールZ」「デジモン」等のライセンシング収入
>=出典 2000年3月期決算、2001年3月期決算、2002年3月期中間決算
>=売上額はロイヤリティ収入と見做し卸ベース・小売ベースの売上を換算。
455:マロン名無しさん
09/05/14 19:23:07
まぁ確かにナメすぎてたよな~
DBなら再放送でも勝てると思ってたんだがそこまで上手くはいかなかったwwwww
でもワンピ厨もムキになりすぎだろw確かに俺煽ったけどさあww
なんでこんなに怒ってるんだよ?そんなにムカついたのか?
なあなあwwwww
456:マロン名無しさん
09/05/14 19:24:46
怒ってないよ?
自信満々だったDB厨が言い訳しかしなくなったのが面白くてwwwwww
457:マロン名無しさん
09/05/14 19:24:51
許しません。
458:マロン名無しさん
09/05/14 19:26:36
すっかり保守的になっちまって
あの頃のDB厨に戻ってよ!
459:マロン名無しさん
09/05/14 19:28:13
普通に生活してても今だにDBの方が見かける回数多いよな~
460:マロン名無しさん
09/05/14 19:30:12
>>456
だから舐めててごめんって言ってるじゃんwwww
再放送には勝てて良かったなw再放送以下だと馬鹿にしたことは謝るよwwww
461:マロン名無しさん
09/05/14 19:31:01
ただの再放送だったらまだ言い訳も通用したろうに
462:マロン名無しさん
09/05/14 19:31:38
DB厨:ワンピース>DBの再放送の総集編 認めよう バカにしてごめんよw
463:マロン名無しさん
09/05/14 19:35:53
謝られてる気がしないw
464:マロン名無しさん
09/05/14 19:38:39
始まる前
DB厨「格の違いを見せてやるよ」
04/05 11.3%○ *9.9%●
DB厨「ドラゴンボールすげー!本放送のような引き伸ばしもないし更に上がるな!」
04/12 *9.8%○ *8.8%●
DB厨「引き伸ばし糞ワンピに負けるかよwwww」
04/19 *9.6%● 10.1%○
DB厨「!?」
04/26 11.1%● 11.7%○
DB厨「ま、まあ再放送だし」
05/03 *8.8%● *9.4%○
DB厨「何年前の作品だと思ってんだよ!再放送だし!」
05/10 *9.1%● 10.4%○
DB厨「再放送だもん!再放送だもん!(´;ω;`)」
465:マロン名無しさん
09/05/14 19:38:56 7ccmqCNY
許してやるよw
466:マロン名無しさん
09/05/14 19:44:28
ワンピ厨も逆の立場で考えてみろよwwww
ワンピが完結して10年以上たって、DVDも全巻出ていてレンタルショップで
いつでも借りれる状態、更に再放送もされまくっていた。
そんなワンピが編集カットされて放送開始する、すると現役バリバリ新作の
DBより視聴率が良かった、DB厨は前々から色んな漫画をバカにしててうざかった、
そんなDBより編集再放送のワンピの方が数字取れたらそりゃDBをバカにするだろwwww
467:マロン名無しさん
09/05/14 19:47:10
いいや、許さないニダ
468:マロン名無しさん
09/05/14 19:48:12
可哀想だから来週は勝たせてやれよワンピ厨!
機械ついてるワンピ厨はワンピの時間、他の局つけてろw
469:マロン名無しさん
09/05/14 19:54:30
まあコールド負けくらいになった時は謝るわ。
「現役看板様に再放送ごときが数字1㌫前後の差しかなくてサーセンwwww」
470:マロン名無しさん
09/05/14 19:57:32
謝罪を要求するニダ
471:マロン名無しさん
09/05/14 19:57:40
こうして争いは続くのであった
472:マロン名無しさん
09/05/14 19:59:53
始まる前
DB厨「やっぱ10年以上前に終わってる作品だし、実質再放送だし原液のワンピースには勝てないよな。」
04/05 11.3%○ *9.9%●
DB厨「ドラゴンボールすげー!あれ、ほとんど再放送のような構成なのに原液にかっちゃったよw」
04/12 *9.8%○ *8.8%●
DB厨「あれ今週もかっちった?大した放送内容でもなかっかのに。」
04/19 *9.6%● 10.1%○
DB厨「さすがにこの辺はドラゴンボール的につまらない回だもんな!」
04/26 11.1%● 11.7%○
DB厨「ま、まあ僅差だよな原液に僅差ってwさすがドラゴンボールw」
05/03 *8.8%● *9.4%○
DB厨「まあ、ここら辺はしょうがない、見せ場じゃねーし。」
05/10 *9.1%● 10.4%○
DB厨「改王様に到着しただけでこの視聴率かよ!ワンピースっていま一番盛り上がってる回でこの視聴率www」
DB厨「わはははっは、お遊びはここまでだ!ベジータ編が本格的に始動したら15%超えは間違いねーぜ!ワンピ厨涙目wwwwww」
そしてドラゴンボール伝説はここからはじまる。
473:マロン名無しさん
09/05/14 19:59:59
ドラゴンボールなんで10年以上も放送されてるグダグダアニメに負けてしまうん?(´・ω・`)
474:マロン名無しさん
09/05/14 20:00:21
なんていうかガキすぎる
475:マロン名無しさん
09/05/14 20:02:53 blufN5E4
>>473
ドラゴンボールってアニメは500話以上放送されてたんだよ^^
それなのに全話平均視聴率20%超えなんだよ^^
ワンピは?^^
476:マロン名無しさん
09/05/14 20:04:14
>>472
始まる前そんなこと言ってる奴いなかったぞwwww
自信満々だったwww
477:マロン名無しさん
09/05/14 20:04:43
2006.10.01-2007.03.25 ワンピース 平均視聴率6.85%
2007.04.01-2009.03.29 ワンピース 平均視聴率8.28%
478:マロン名無しさん
09/05/14 20:06:16
>>476
ワンピ厨は負ける気でいたの?
479:マロン名無しさん
09/05/14 20:06:16
ワンピ厨もいるけどDBアンチも一緒に煽ってるのが腹立つ
死ね
480:マロン名無しさん
09/05/14 20:07:32 blufN5E4
今ウィキ見たら500話なかった(;^ω^)
444話だったよ^^^^
10年間放送してたんだよ^^
481:マロン名無しさん
09/05/14 20:09:10
そういう意味でチョンピースは逆にすごいんじゃね?w
482:マロン名無しさん
09/05/14 20:09:20
視聴率スレでもDB>ワンピの予想がほとんどだったな
ワンピが勝ち続けるなんて予想なかった
483:マロン名無しさん
09/05/14 20:09:53 blufN5E4
DB改はいつフリーザ様出てくる?^^
ワンピはいつハンコック様出てくる?^^
教えてください^^
484:マロン名無しさん
09/05/14 20:11:15
>>478
一年後くらいには5回や10回勝ってるだろうと思ってたけどこんな早く4回も勝つとは…
って感じ