09/05/02 22:27:00
このまったく流行らなかったコピペを
今頃、各スレに貼り付けてる奴はなんなの?
251:マロン名無しさん
09/05/02 22:41:01
コピペ作った本人じゃね?
252:マロン名無しさん
09/05/03 01:38:41
昨年のGWは鬼太郎が5.6%、ワンピが5.9%
だってさ
低すぎて噴いたわ
253:マロン名無しさん
09/05/03 03:43:36
GWで旅行先にテレビ無いとこを選んだ親が憎たらしい。
最悪だったな。
254:マロン名無しさん
09/05/03 05:42:59 EXAKz7I9
>>248でも、ラディッツ戦より前回のバトルなしの回の方が視聴率良かったよ。
255:マロン名無しさん
09/05/03 06:48:42
>>251
仲間にも使ってもらえないのか
256:マロン名無しさん
09/05/03 09:38:38
>>253
視聴率って1年ごとに
リサーチするお宅って変わるの?
257:マロン名無しさん
09/05/03 09:57:47
URLリンク(www.videor.co.jp)
視聴率調査は対象世帯における普段の視聴実態を正確に調査するもの。
そこで、対象世帯の視聴態度に影響が出ないよう、名簿管理や視聴率測定機器の設置は、徹底した秘匿主義で行なっています。
また、対象世帯はPMシステム調査地区では2年間(それ以外の地区は3年間)ですべての世帯が入れ替わるようにローテーションしています。
調査をお願いする期間
関東・関西・名古屋地区(PMシステム調査地区): 2年間
それ以外の地区 : 3年間
【関東・関西・名古屋地区の例】
調査対象世帯数は600です。毎月25世帯(600÷24ヶ月)を入れ替え、2年間ですべての対象世帯が入れ替わるようにしています。
258:マロン名無しさん
09/05/03 17:11:35
こんどの視聴率は木曜日らしいな
259:マロン名無しさん
09/05/03 17:47:00
つまり明日はDB厨をプギャーできないのか
残念だ
260:マロン名無しさん
09/05/03 21:50:32
負けたらどうするの?
261:マロン名無しさん
09/05/03 23:14:54
>>260 負けたら>>259みたいな発言は『DB厨がワンピを陥れる為に書いた』とされるんだよ。
本当にワンピ厨って怖いよね。
262:マロン名無しさん
09/05/03 23:38:34
ドラゴンボールとかオタクのおっさんが見るようなアニメだろ?
若者はドラゴンボールなんか全く興味ないしワンピースと比べんなよ。
263:マロン名無しさん
09/05/04 02:03:16
クマー
264:マロン名無しさん
09/05/04 04:45:33
たしかにドラゴンボールは全くおもしろくもないな、
展開が糞アニメすぎだった、小学生とか子供向けアニメだろ?
昔の仮面ライダーとかポケモンとかと同列と思うんだけど、、、
大の大人が見るようなアニメじゃねーことだけはたしか
265:マロン名無しさん
09/05/04 04:51:31
DBもワンピースも大人で見てる奴なんているのか?w
いたとしたら、そいつは人間的に終わってるな。少年漫画を大人が見るなんてなw
266:マロン名無しさん
09/05/04 09:47:26
千尋やポニョが社会現象超ヒットする日本で何を言ってるんだドアホが
267:マロン名無しさん
09/05/04 10:42:26 +QkmE+Q8
ワンピース → こまかい設定、伏線の山、読み応えがある、女性に人気
ドラゴンボール → 大味なストーリー、少年の心を持ったオッサンが視聴者
268:マロン名無しさん
09/05/04 10:48:40
まぁワンピは大人の娯楽としても通じるものがあるよ
水戸黄門や寅さんみたいな
269:マロン名無しさん
09/05/04 10:56:44
ていうかワンピもDBも30代前半までがメイン視聴者で
見てる人は精々40代くらいまでなんだからそんなオッサンオッサン言わなくても。
30代はオッサンか?
270:マロン名無しさん
09/05/04 10:57:28
ワンピースきもっ
271:マロン名無しさん
09/05/04 11:30:31
12年やってりゃ読者も大人になるよ。当時餓鬼だった読者が社会人になっても未だに読んでるんだから
272:マロン名無しさん
09/05/04 12:14:12 cEwAUJEW
チョンピースって国内でも海外でも人気ないのな
273:マロン名無しさん
09/05/04 12:24:41
そして今の子供にも人気のDB
274:マロン名無しさん
09/05/04 12:29:14
>>271
まだギリギリセーフ…社会人にはなりたくないね
275:マロン名無しさん
09/05/04 12:59:22 4otkY/Fo
別にならなきゃいいじゃない
在宅ネット監視員でもしてれば
276:マロン名無しさん
09/05/04 13:46:17
>>273
wwwないよ全然
オッサンが見てるだけだろw
いいとしこいてアホかとおもう。
277:マロン名無しさん
09/05/04 14:00:02
子供が使う文房具とか売ってる所にでも行ってみればわかるぞ。ドラゴンボール、ポケモン、プリキュアばかりだから
278:マロン名無しさん
09/05/04 14:00:02
>>276 全然ないって断言されてますが、そうなるとDBの幼児~小学生向けの商品(服・靴・文房具・玩具等)は一体どういう趣旨で販売されてるんでしょうか?
親のエゴで子供に押し付けているとでも言われるのでしょうか?
子供に人気があるから子供向けの商品を販売してるんではないですか?
279:マロン名無しさん
09/05/04 14:05:17
>>276
僕も227さんや278さんと同じ意見ですね
子供に人気が無いのなら、何故、現役のどの漫画よりも
子供向けの商品が発売されているのか。
276さんは人気が無い、と一切の迷い無く
断言しておられるのだから、
きっとその根拠があると思います。
是非、その根拠を書き込んで頂きたいのですが。
280:マロン名無しさん
09/05/04 14:15:50
文房具なんかどのアニメもだしてるだろw
ほんとにアホか、、、
ドラゴンボール→小学生以下と三十路あたりのオッサン共
ワンピース→男、女、全年齢
って感じで、ドラゴンボールの視聴者は小学生以下か熱狂的な中年オヤジが
大半だろww
女友達と話するときワンピースの話題なら普通に話せるが
ドラゴンボールはさすがにオタ臭が酷くてちょっと話題にできない
281:マロン名無しさん
09/05/04 14:21:47
>>280
激しく同意
282:マロン名無しさん
09/05/04 14:26:50
自演乙
283:マロン名無しさん
09/05/04 14:28:44
>>169
これを見てみろよ
284:マロン名無しさん
09/05/04 14:29:19
商品価値のないアニメは一般向けのグッズにされません><
ワンピの文房具ドコー?
少年人気は断然ワンピ<DBだろう
285:マロン名無しさん
09/05/04 14:32:14
249 :マロン名無しさん:2009/05/02(土) 21:56:22 ID:???
真相を書こう。
つまりこういう事だ。
昔と比べて今は物価が3~4倍のインフレだからな。
物がなんでも売れた昔。
全然うれない現在。
DBは最高に良い時代にコミックを発売してたから有利
本誌が売れれば売れるほど、視聴率が良ければ良いほど単行本は売れる
昔の記録はもはや参考にならない。これが真実。
DB信者はそんな事も考慮せずに比較する。
低学歴なんだろうな。
東大生が好むワンピース(張り巡らされた伏線を紐解く奥深い物語)と日雇い派遣労働者が好むDB(単純な話で光線撃ってドカーン)
差は歴然だ。
光線ドカーン(笑)
DB光線ドカーン(笑)ビーム漫画www
DB信者は低学歴日雇い派遣労働者のおっさんwwwww
いい歳して光線ドカーンじゃ単純派遣労働者しかやれんわなwwwwwww
■中立の視点による両勢力の分析
ワンピファン・・・高学歴でスマートな漫画読み。豊富な知識に裏付けされたディープな考察力。高収入&非童貞。
DB厨・・・漫画に関する見識が15年前で止まっている日雇い派遣労働者。リア厨レベルの恥ずかしい考察力。低収入&童貞。
286:マロン名無しさん
09/05/04 14:33:01
おっさんが語る、少年人気
287:マロン名無しさん
09/05/04 14:35:03
都合が悪くなると時代のせいか。今の時代でもDBは売れてるぞ
288:マロン名無しさん
09/05/04 14:39:09
世代間の戦いか?
ワンピ房は20前後 DB房は30前後ってとこか
オレ自身20前後だからワンピ派かな、実際先の展開にわくわくするからな
DBはちょっと単純すぎるな。
話題かえるけど、DB房で30前後の人ってどういう人物背景なんだ?
独身者か?オタくなの?だいたい想像できてしまうんだが、、あえて聞きたい。
奥さんがいたら、こんな時間に2ちゃんしてないだろうし。
289:マロン名無しさん
09/05/04 14:43:48
>>7を見れよ
これが現実
DBは子供人気が圧倒的
290:マロン名無しさん
09/05/04 14:48:14
>>7
おっさん人気が一番高いワンピワロス
世代交代出来てないんだなワンピはwそういえば子供グッズも売れないしなw
DBがきて良かったなw
291:マロン名無しさん
09/05/04 14:51:46 ftC5pW/p
子供に人気つっても親が世代だから子供に押し付けてるだけだしなあ
10代20代には普通にワンピースの方が人気だし
いろんなアンケート結果見ればわかること
292:マロン名無しさん
09/05/04 14:55:25
>>291
必死だなw
子供は正直だから嫌なものは嫌だよ
あと親世代というが、>>7を見て分かる通り20才以上の世代はDBもワンピも差がないんだよね。
293:マロン名無しさん
09/05/04 15:01:16
世帯 KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3
----------------------------------------------------
*8.1 *4.2 *8.0 *8.5 *4.7 *1.3 *4.6 *5.3 *1.4 ワンピース (09/03/29 関東)←DBが来る前
11.3 18.0 *4.7 11.2 *5.7 *1.9 *7.0 *7.3 *1.0 ドラゴンボール改 (09/04/05 関東)
本来のワンピは13才~35才に人気が集中していて、一番高いのが20才~35才層か
DBは圧倒的に小学生人気が大半で、次に20~35才層だな
294:マロン名無しさん
09/05/04 15:10:51
URLリンク(www.videor.co.jp)
キャラクターで見れば
ワンピースは入っても無いが、ドラゴンボールも「別に」って感じ
295:マロン名無しさん
09/05/04 15:12:13
数少ないパイを食い合いしてるってところだねぇ
296:マロン名無しさん
09/05/04 15:14:24
そういえばバレンタインの日、イオンモールのチョコ売場に行ったらあいのりチョコや
キティちゃんチョコやDBチョコ(包装紙がDBキャラ)がたくさんあってさ、
DBチョコなんてスイーツ女が買うわけないじゃんって思ったの。
で、バレンタインが終わった後またその売場行ってみたら、あいのりチョコやキティちゃんチョコは
半額セール棚にたくさんあったけど、DBチョコは一つもなかった。
ものすごく意外だったわ。
ちなみにワンピチョコは元々ありませんでした。
297:マロン名無しさん
09/05/04 15:17:32
ワンピはDVD収録話数少ない上に高いからレンタルでもセルでも金がかかるのが難点・・・
その点DBDVDはワンピの倍の6話分も入っていて安いから新規の子供も入りやすいのだろう
298:マロン名無しさん
09/05/04 15:17:35
女が自分で食うなら意外と言えるかもな
299:マロン名無しさん
09/05/04 15:21:29
>>296
という妄想なんですよねww
そういうのはソースを提示してね^^中年童貞オタクおやじ
300:マロン名無しさん
09/05/04 15:24:10
DBチョコ?
そのなの見たことねーよw
またオッサンのホラかよ
301:マロン名無しさん
09/05/04 15:24:54
>>299
私は彼氏持ちの保育科短大生ですが何か?
ちなみに私の周りではDBの話題なんて出ないし人気ありません。
302:マロン名無しさん
09/05/04 15:26:37
また子供人気の話してんのか?
ポケモン様から比べたらどれも目糞鼻糞なんだよ
どんぐりの背比べじゃんwwwww
303:マロン名無しさん
09/05/04 15:28:54
>>300
本当だってば!
たぶん中身は普通のチョコなんだろうけど、包装紙がスーパーサイヤ人3のゴクウと
ゴハンとベジータが載ってた。
あともう一種類小さい箱型に入ったDBキャラのチョコもあったけどそっちはよく見てないからわからない。
304:マロン名無しさん
09/05/04 15:30:12
このすれのまとめ
ドラゴンボール
いい加減ドラゴンボールは時代遅れの糞アニメ、女受けもわるいしオタク扱いされる
からヒッソリと見るアニメ。小さな子供と昔をなつかしむオタクのオッサンに人気ある
ワンピース
女性受けもよく、10代、20代を中心に男女ともに人気。
以上
どっちが勝ち負けじゃなく世代間、に隔たりがあるだけ。
大半のドラゴンボール房は独身の30前後のおっさんなんだから
こんなとこにいないでバリバリはたらいて結婚も早くしろよ
305:マロン名無しさん
09/05/04 15:32:23
結婚は人生の墓場というけれど
お墓っていいよね
306:マロン名無しさん
09/05/04 15:33:47
疑問なんだけど、キッズ用品売場とか行くとDBグッズはスーパーサイヤ人3のゴクウの
イラストが大半でさ、子供たちにはスーパーサイヤ人3が一番人気あるの?
関係ないけど私は少年ゴハンが好きです。
307:マロン名無しさん
09/05/04 15:36:21
子供は強い奴が大好きだからな
そういう意味でルフィはインパクトが弱いよ
ヴィジュアル的にも技的にも。
308:マロン名無しさん
09/05/04 15:37:27
ドラゴンボール房の自演が酷い
309:マロン名無しさん
09/05/04 15:37:28
>>306
3がプリントされた商品って多いよな
個人的には何人もスーパーサイヤ人出てきた時点でドン引きなんだけど
310:マロン名無しさん
09/05/04 15:37:50
このすれのまとめ
ドラゴンボール
いい加減ドラゴンボールは時代遅れの糞アニメ、女受けもわるいしオタク扱いされる
からヒッソリと見るアニメ。小さな子供と昔をなつかしむオタクのオッサンに人気ある
ワンピース
女性受けもよく、10代、20代を中心に男女ともに人気。
以上
どっちが勝ち負けじゃなく世代間、に隔たりがあるだけ。
大半のドラゴンボール房は独身の30前後のおっさんなんだから
こんなとこにいないでバリバリはたらいて結婚も早くしろよ
311:マロン名無しさん
09/05/04 15:40:07
今の日本なんて離婚ばっかだからなーwww
めちゃくちゃ好きで一生愛せる確信がある相手と結婚しないと結婚なんて生き地獄だな(笑)
312:マロン名無しさん
09/05/04 15:40:16
>>306
DB厨や2ちゃんでは超3って人気ない気がするな・・・
でもゆとりDB厨はブウ編が一番好きそ~www
にわかDB厨はゴテンクスとかベジットが大好きなイメージだwww
ツタヤでレンタルしただけのゆとりはブロリーとかが好きなんだよな~www
313:マロン名無しさん
09/05/04 15:42:12
DBチョンうざい
314:マロン名無しさん
09/05/04 15:43:42
ルフィも金髪になってオーラが出れば人気出るんじゃない?
315:マロン名無しさん
09/05/04 15:48:54
>>310
世間からズレがあるな、お前
316:マロン名無しさん
09/05/04 15:49:54
>>312
まじこういうDB房がうぜーよな
ゆとりだのにわかだの、結局自分が一番ただしいみたいなカス
オヤジによくあるタイプw昔からのファンだから俺が上でお前等は語るなみたいな
クソがDB房には多々ある。
ワンピースはファンはみな同じ、にわかもゆとりもない、男も女も腐も関係ない老若男女みんな
おなじワンピースファン。
317:マロン名無しさん
09/05/04 15:51:06
>>316
激同w
318:マロン名無しさん
09/05/04 15:51:39
>>312
ゆとりとかニワカって言う奴って大概自分がゆとりニワカなんだよな
リアル世代DBファンは新規ファンが来ると微笑ましく思うよ
若い人がDBのDVDコーナー見てると嬉しくなるさ
自分が若い時好きだった物が現代の若者にも見てもらえるのは嬉しいものだ
319:マロン名無しさん
09/05/04 15:52:00
自演の多いスレですね
320:マロン名無しさん
09/05/04 15:55:37
>>316
ドラゴンボールファンが一枚岩でないのはおおせの通りですw
ワンピースもグランドライン前後で意見がぶっちぎれてると思うんだがどうかね
321:マロン名無しさん
09/05/04 16:04:14
>>316
DBZスレを去年からロムってるが、古参ファンは新規ファンにも対応が穏やかだ
逆にゆとりはフリーザ編を持ち上げブウ編を叩く傾向がある
グレートサイヤマンがデスノのキラで悪だとか、テンプレにゲームの話題禁止と
書いてないからゲームの話もしていいはずとか、こういう奴は大抵フリーザ編は神だとか言い出す
322:マロン名無しさん
09/05/04 16:10:20
>>321が古参なのか新規ファンなのかは知らないけど
>古参ファンは新規ファンにも対応が穏やかだ
と自分で言っておきながら、その舌の根も乾かぬうちになぜ、
>にゆとりはフリーザ編を持ち上げブウ編を叩く傾向がある
といきなり批判し始めてるんだ?
323:マロン名無しさん
09/05/04 16:41:41
もうDBの完敗でいいよ
最近のワンピースの勢いにはさすがに勝てん
324:マロン名無しさん
09/05/04 16:52:28
DB厨も確かにファンの平均年齢高かろうが
ワンピも確か少年漫画の中では一番ファンの
平均年齢が高かったはず
そのうち、ワンピの方が年齢層高くなるんじゃないか
子供人気ないし、まだ10年続くって言うし
325:マロン名無しさん
09/05/04 16:55:59
漫画の購買層(ファミ通ゲーム白書2006より)
全国6千人を層化二段抽出のランダムサンプリングで抽出。
社会性を確保した郵送留置法による調査(単位:千人)
平均年齢/人数/男女比
30.0 1220 87%:13% ガンダム
17.0 *253 67%:33% BLEACH
19.5 *184 41%:60% デスノート
20.3 *241 42%:58% 鋼の錬金術師
18.2 *333 62%:38% NARUTO
31.2 *134 91%:*9% 北斗の拳
24.4 *378 48%:52% ワンピース
25.2 *182 66%:35% エヴァンゲリオン
30.0 *237 48%:52% ジブリアニメ
30.6 *121 62%:38% あだち充
25.1 *297 75%:25% 藤子不二雄
26.0 *886 79%:21% 鳥山明
これな
2年以上前のデータで
鳥山と1・6才しか差が無い
今はもっと接近してると思う
326:マロン名無しさん
09/05/04 16:56:36
>>316
そのワンピースファンはアンチスレに毎日のように突撃し
荒らし予告までかまし、懐漫板などの無関係なスレにも
突撃・布教していってますよね^^; 迷惑です
「みんなおなじワンピースファン」ならお仲間をどうにかしてください
327:マロン名無しさん
09/05/04 16:57:57
ハガレン、ナルト、ブリーチのファンが
DBのファンはおっさんばかり、というなら分かるが
大して差のないワンピファンに言われてもどうかと思うが
328:マロン名無しさん
09/05/04 17:01:06
>>324
ワンピ見るなり読むなりすれば必ずハマると思うのだが
今子供の漫画、テレビ離れがひどくて接する機会が少ない
DBのような子供の目を一発で奪うような物がなければこれから先ワンピ厳しいと思う
329:マロン名無しさん
09/05/04 17:04:07
ワンピ側もデータを元に論じてくれればいいが
全部決め付けばかりだからなあ
「俺の周りが」とか「~に決まってるだろ」みたいな。
330:マロン名無しさん
09/05/04 17:04:51
だが一つ言えるのはワンピコミックはこれからも売れ続けると思う
やはりファンとの10年以上の信頼関係はなによりも大きい
331:マロン名無しさん
09/05/04 17:07:08
まあワンピはコミックスが生命線だからな
ナルトにすら海外人気と子供人気は完全に負けてるし
332:マロン名無しさん
09/05/04 17:07:56
>>330
新規ファンは増えないけどな
333:マロン名無しさん
09/05/04 17:08:26
ファンの高齢化がますます進むわけですね
334:マロン名無しさん
09/05/04 17:08:57
長寿漫画の悪いパターンだな
335:マロン名無しさん
09/05/04 17:11:16
漫画以外で爆発すれば新規顧客も出来るのに
漫画だけだと子供たちは特に参入しないな
おっさんおっさんとDBファンを罵るが
3年後には>>325とかの表で逆転するんじゃない
336:マロン名無しさん
09/05/04 17:12:18
>>332
そこで新規参入のために利用してるのがDB
これからワンピは化ける可能性がある
337:マロン名無しさん
09/05/04 17:13:51
>>336
そんな恩義のあるDBをここの信者どもは罵ってるのか
日本から莫大な金をもらって発展しておきながら
その恩も忘れて謝罪賠償を叫び続ける某国みたいだ
338:マロン名無しさん
09/05/04 17:15:36
>>337
俺別に信者じゃねぇぜ
客観的に見ればこんな感じかな~って思ってるだけ
339:マロン名無しさん
09/05/04 17:17:47
>>322
俺は完全版読んではまった口だな
中期ファンってところか。俺みたいなの多いと思う
340:マロン名無しさん
09/05/04 17:20:51
>>339
完全版wwww完全なにわかじゃねーかwwwww
24歳の俺でもリアルタイムでDB見てたぞwww完全版ってwwww
お前何歳だよpgrwwww
341:マロン名無しさん
09/05/04 17:31:38
俺の周りのやつらはドラゴンボールなんて糞ってみんないってるよ
ワンピファンがほとんど
342:マロン名無しさん
09/05/04 17:32:02
俺の経験上、こんな奴多そう
小学時代=DBにはまる、DBのまねしたりする。DB最強!
中学終わり~大学時代=DBなんてガキが読む物だ!寄生獣、ガンツ系の青年誌最高w
現在25歳=やっぱDBはいいな・・・DB最高っす!
こんな感じだな、何かDBって中二辺りでバカバカしくなるぜwwww
でも年とってくると懐かしくてやっぱり好きになってしまったwww
343:マロン名無しさん
09/05/04 17:33:34
>>341
>>329
あと、類は友を呼ぶつーことわざがあってだな
344:マロン名無しさん
09/05/04 17:36:42
>>341はDB厨の自演工作だな、ageって入れるのはDB厨
345:マロン名無しさん
09/05/04 17:41:32
>>342
ちょうど中二病が発症するあたりから離れていくんだよなw
>>293見るとワンピは中二病と相性が良い事がわかる
346:マロン名無しさん
09/05/04 17:41:34
すでに終わっていてこの先のないドラゴンボールってまるで、負け犬中年オタクを象徴してるようです
ワンピはこれから社会にでようという若者ですね、漫画も今一番伸びようとしてる時期のようですし。
数年後にはさらに成長しているでしょう。中年はもう伸びシロが残っていません、つまり今のドラゴンボールです
347:マロン名無しさん
09/05/04 17:45:55
>>344
だな。
わざわざageているあたりがDB厨臭い。
おっさんの浅はかな発想。
348:マロン名無しさん
09/05/04 17:46:41
これから社会に出ようってワンピが世に出てもう10年じゃねーか
349:マロン名無しさん
09/05/04 17:52:23
おっさんおっさんという割には
ファンの平均年齢変わらないな
350:マロン名無しさん
09/05/04 17:54:33
>>345
そうなんだよなwww俺も今だから言えるけど、中学~高校までは
中二病的だったwwwかっこつけたくなる年頃なんだよなwww
中学くらいの時に一回、たまたま買ったジャンプのアンケの余白に
鳥山明の悪口書いて出したの覚えてるわwwww
しかもそのアンケで出した希望商品が当たってさ、「ジャンプも鳥山明が嫌いなんだなw」
とか思って友達に自慢してたwwww
で、大人になって駅ビルの中の本屋で完全版DBが売ってるの見かけて、
何となく買って、それからというもの会社帰りの電車の中では完全版DB
を駅の本屋で買って読みながら帰るようになったwww
電車通勤45分だったからなw
今はまたDBが一番好きな漫画だなwwwというか、今はあんまり漫画読まないからな
ワンピースはいつか暇な時に一気読みしたいw
中間辺りで飽きてそのままだったからwww
351:マロン名無しさん
09/05/04 18:04:46
>>350
電車帰り中も仕事するのが当たり前な俺からしたら、電車内で漫画読んでられるお前が羨ましいよ……
社員が半分くらいになって仕事倍になったのに給料は変わらないんだぞ?
詐欺だろ詐欺
352:マロン名無しさん
09/05/04 18:05:33
視聴率まだ公開されてないのになにこの伸び
353:マロン名無しさん
09/05/04 18:05:40
俺も少し前までDBアンチだったの思い出した
354:マロン名無しさん
09/05/04 18:08:02
>>350
今でも十分、中二病だと思うぞお前さんは。
文章読む限り
355:マロン名無しさん
09/05/04 18:10:12
電車の中で漫画のコミックスなんて読むなよ恥ずかしい
それが許されるのは高校生までだ
356:マロン名無しさん
09/05/04 18:11:46
結論
DB厨=脳みそがクソガキ
ワンピ厨=中二病とスイーツ
どっちもどっちです。
357:マロン名無しさん
09/05/04 18:15:16
視聴率
DB改 6.2
ワンピ 9.8
358:マロン名無しさん
09/05/04 18:15:36
>>351
社員が半分って不況で派遣切られたとか?大変だな
>>355
カバー付けてもらってるよwwwそれに帰り人少ないし
俺の家の方面が田舎だからな
ゆっくり座って本屋でカバー付けてもらった完全版を発売される度に買って
電車の中で読んでてたのは懐かしいwwww
最近の電車の中での過ごし方は携帯でイヤホン付けてようつべ見るか、
2ちゃん見てるかだなwww
359:マロン名無しさん
09/05/04 18:16:23
>>357
GW明けの7日じゃないと視聴率出ないよ
アホ丸出し乙
360:マロン名無しさん
09/05/04 18:19:52
何このスレ・・・
ワンピ信者キモッ( ´Д`;)
361:マロン名無しさん
09/05/04 18:20:33
429 : S線上のテナ [sage] :2009/05/03(日) 11:01:05.87 0
昨年のGWの数字
5/2(金)
クレしん 12.4%
ドラえもん 11.0%
5/3(土)
メジャー 4.3%
5/4(日)
サザエ 14.4%
まる子 10.0%
鬼太郎 6.1%
ワンピ 5.9%
プリキュア 5.0%
5/5(月)
ヤッターマン 8.0%
362:マロン名無しさん
09/05/04 18:21:08
>>360
そのキモイワンピ信者はDB厨の自演工作だ
363:マロン名無しさん
09/05/04 18:24:55
>>361
ワンピ 5.9%
恐ろしいほどの低さだな・・・
364:マロン名無しさん
09/05/04 18:40:46
>>362
これはウリの仲間がやった事じゃないニダ
DB厨の仕業ニダってか・・・証拠もなしに・・・
マジキモッ( ´Д`;)
365:マロン名無しさん
09/05/04 19:32:12 lVbmjkY9
おいおいお前らさ、ワンピ好きならこの台詞思い出せ
「何が嫌いかじゃなくて何が好きかで自分を語れよ!」
どーん
な?ルヒーさんはいいことおっしゃる
366:マロン名無しさん
09/05/04 19:36:46 JxO3EuEK
おいおいお前らさ、DB好きならこの台詞思い出せ
「ま、いっか」
な?ゴクーさんはいいことおっしゃる
367:マロン名無しさん
09/05/04 20:28:10
>>365-366
ワロタ
368:マロン名無しさん
09/05/04 20:36:54
>>342
男子ほどドラゴンボールごっこはしなかったけど、自分もわりとその変遷辿ってる。
子供の頃は普通にアニメに夢中になったが、中高生の頃はDBは子供だましで過去の人気作品って感覚だった。その頃ハマってたのはワンピやmonster、そして今は「やっぱりDBいいなぁ」に落ち着いた。
369:マロン名無しさん
09/05/04 20:50:01
>>365
それワンピースじゃありませんよ
370:マロン名無しさん
09/05/04 20:50:38
中二あたりで青年誌とかの作品を過剰にありがたがるのはデフォなのねw
371:マロン名無しさん
09/05/04 21:02:30
中二時期にDB離れはデフォだよなw
多分、今のガキも改とかDVD見てDBに嵌っても、中二になるとDBは卒業するよ
で、大人になるとまた戻ってくる仕組み
372:マロン名無しさん
09/05/04 21:05:26
仕組みっつーか
リバイバルブームが無かったら普通に離れたまんまだったと思うが…
まぁでも当り前の事だが、このリバイバルブームもいずれ終わるんだろうね
373:マロン名無しさん
09/05/04 21:07:04
たぶん次はフルリメイクされてまたブームがくるよ
今のガキが大人になるころな
374:マロン名無しさん
09/05/04 21:08:37
当時より圧倒的に影響されてる子供が少ないのだから
次のブームは難しいかと
375:マロン名無しさん
09/05/04 21:08:57
DBを叩いたりワンピースを激怒なほどに褒めたりしてるのはDB厨の工作にしか見えんw
376:マロン名無しさん
09/05/04 21:10:48
>>375
逆もまた然り
377:マロン名無しさん
09/05/04 21:12:32
>>373みたいなのも釣りに見える
378:マロン名無しさん
09/05/04 21:13:03
DBを誉めたりワンピースを叩いたりするのはDB厨の工作
379:マロン名無しさん
09/05/04 21:13:58
DBはリバイバルブームが終わりそうだったけど改で燃料補給したな
380:マロン名無しさん
09/05/04 21:15:15
>>379
俺的には「最後の絞り出し」だと思ってんだけどねぇ
381:マロン名無しさん
09/05/04 21:27:35
金を呼び込める今のうちに!って感じだな
382:マロン名無しさん
09/05/04 21:27:55
ではワンピが終了したらリバイバルブームは来るかね?
383:マロン名無しさん
09/05/04 21:34:54
日曜朝に追いやられてるようじゃ難しいだろう
384:マロン名無しさん
09/05/04 21:47:24
長すぎるから無理だわな
385:マロン名無しさん
09/05/04 22:05:20
ワンピ信者を装ったDB厨を装ったナルト厨の仕業でしょ。
386:マロン名無しさん
09/05/04 23:02:22
確かに俺も高校あたりで青年誌行って、結局最後は鳥山に戻ったな。
高校の頃は嫌いになるっていうか存在を忘れてる感じだった。
>>372
俺が戻ったのはリバイバルブーム関係なかったよ。
二十歳超えてふと読んでみたらやっぱり面白かった。
ワンピも面白いよ。好感持てるし。
387:マロン名無しさん
09/05/04 23:09:33
ワンピは絵が読みにくくなった上、いつになったら終わるか分からなくて飽きた。
息子は改が始まって釘づけ。バトルが迫力あって見やすいからね。ワンピになるとテレビから離れてる。あくまで我が家の話です。ワンピ好きの子もいるとは思うけどね。
388:マロン名無しさん
09/05/04 23:11:55
>>387
また妄想か
家族もちがこんな時間に2ちゃんしません。
ドラゴンボール房は嘘つきのクズですw
389:マロン名無しさん
09/05/04 23:23:01
>家族もちがこんな時間に2ちゃんしません
なんでこんな事が断言できるの?
2chの平均年齢って確か30代後半だったから
家族もちがこの時間にレスするのは普通と思うけど
390:マロン名無しさん
09/05/04 23:31:04
2ちゃんに釘付けになって長文レス書いてる父親に対してつっこめよw
391:マロン名無しさん
09/05/04 23:33:47
>>389
何で断言できるか?そりゃそいつが家族を持ってないカワイソーな人種だからだよ
392:マロン名無しさん
09/05/04 23:48:35
ドラゴンボールのリバイバルブームなんて、半分は作り出された物だろ。
DBに一番熱狂的な世代が、当時を懐かしみ金を使う→煽る→さらに売れる
この過程で、子供にも人気が移った
元々誰が見ても楽しめる作品だから当然の事だが、今の子供が大人になってもリバイバルブームは来ない
当時と比べると圧倒的に規模が少ないから無理
ワンピースの場合、リバイバルブームは考えられない
現時点でグッズもDVDも売れていないし、唯一考えられるとしたら、完全版のでかい単行本
それを出したらやっぱり売れるだろうが、単行本だけ売れて終わり
393:マロン名無しさん
09/05/05 00:01:32
>>391
だからそのカワイソーな人種とやらをどうして断言できるの?
馬鹿? 日本語が使えても理解できない人?
394:マロン名無しさん
09/05/05 00:08:29
俺は学歴あって何でも知っている
395:マロン名無しさん
09/05/05 00:28:38
なぜ家族もちが2ちゃんに張り付いて、他アニメ、他レスへの批判を繰り返して
るんだ??
それは、家族もちというのは妄想だからです、独身中年負け犬だから吠えまくっているのです
中年ドラゴンボールファンなんてしょせん、社会的、金銭的負け犬なのですw
396:マロン名無しさん
09/05/05 00:31:32
だから何故それを言い切れるの?
若いドラゴンボールファンだって沢山いるのに?
お前の妄想の方が遥かに酷いわ
397:マロン名無しさん
09/05/05 00:41:10
>>396
子供いるならそっちにかまってやりな
2ちゃんにはりついてないで
398:マロン名無しさん
09/05/05 00:46:12
妄想の子供だろうけど
ドラゴン中年オヤジ末期じゃねー?
399:マロン名無しさん
09/05/05 01:06:04
>>396
自分がそうだから相手もそうだと思う法則
400:マロン名無しさん
09/05/05 01:08:37
そっくりそのまま>>399が
ということかw
401:マロン名無しさん
09/05/05 02:22:06
>>399
お前がキモ親父なんだなw
きもw早く仕事探せw
402:マロン名無しさん
09/05/05 06:42:29
ワンピの連中もいい加減親父が多いけどな
403:マロン名無しさん
09/05/05 06:45:28
>>402
何でお前書き込んでる人の年齢層がわかるの?
やり方教えてくれ。
404:マロン名無しさん
09/05/05 07:30:21
お互い様だろそんなもんw
405:マロン名無しさん
09/05/05 08:16:21
寝てる間に妄想認定されてて吹いた
406:マロン名無しさん
09/05/05 08:55:29 cFU6uSX8
DB信者がおっさんなのは誰でもわかる
407:マロン名無しさん
09/05/05 11:06:06
今は子供でもすぐにおっさんになる
仲良くしなさい
408:マロン名無しさん
09/05/05 11:09:32
世の中はおっさんとおばさんで出来てるんだからな
409:マロン名無しさん
09/05/05 11:16:37
URLリンク(life.oricon.co.jp)
URLリンク(life-cdn.oricon.co.jp)
URLリンク(arbeit.oricon.co.jp)
URLリンク(life-cdn.oricon.co.jp)
410:マロン名無しさん
09/05/05 11:35:46
>>409
これ見てスラダンがスゲーと思った。
411:マロン名無しさん
09/05/05 11:43:54
一番面白かったテレビアニメは男も女もドラゴンボールかw
412:マロン名無しさん
09/05/05 11:53:00
>>393
お前馬鹿?>>391は「家族持ちが2ちゃんしない」なんて断言する奴は
自分が家族持ってないことを主張してるだけだ、と皮肉ってるのがわかんないの?
日本語をもっと勉強しような
413:マロン名無しさん
09/05/05 11:57:40
>>409
男性票のこなたのランクインに目玉飛び出た
414:マロン名無しさん
09/05/05 12:45:07
>>409
やらせくせー
415:マロン名無しさん
09/05/05 15:06:40
普通こういうのは現役のアニメがダントツなのにルヒーさんが低すぎだもんな
416:マロン名無しさん
09/05/05 15:17:43
URLリンク(specialist-cdn.oricon.co.jp)
URLリンク(life-cdn.oricon.co.jp)
URLリンク(life.oricon.co.jp)
417:マロン名無しさん
09/05/05 15:26:02
それにしてもドラゴンボールの視聴率のガタ落ち具合にワラタ
すでに3,4%もないw
418:マロン名無しさん
09/05/05 15:30:44
18 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2009/05/04(月) 19:29:29 ID:0pWTOaRF0
フランスを中心とする欧州におけるコンテンツ市場の実態2008-2009(2009年3月)
URLリンク(www.jetro.go.jp)
2008年 マンガ・シリーズ売上 トップ50 (年間累計販売数・発行巻数)
1位 2088954 NARUTO 42巻
2位 929335 ONE PIECE 50巻
3位 878807 ドラゴンボール 88巻
4位 707255 デスノート 15巻
5位 492404 BLEACH 30巻
6位 422892 鋼の錬金術師 24巻
7位 307204 SAMURAI DEEPER KYO 40巻
8位 306991 NANA 28巻
9位 261745 フルーツ・バスケット 31巻
10位 196883 DOFUS 20巻
DB88冊も出してんのかよ、凄まじい水増しだな
こりゃ世界部数も増えるわけだ
419:マロン名無しさん
09/05/05 15:40:22
2003年 「ドラゴンボールZ」ライセンス収入39億3700万ドル。
2003年 「ドラゴンボールZ」ソフト収入4億1500万ドル。
2003年 「ドラゴンボールZ」映画興行収入811万ドル。
2007年 「ドラゴンボールZ」のアニメ・ゲーム・キャラクター商品などの収益はアメリカで4000万ドルを上回る。
2007年 アニメ版「ドラゴンボールZ・シーズン1」はアメリカのアニメDVD売上でトップを記録。
2007年 アメリカでの「ドラゴンボールZ」のビデオ、DVDはこれまでに合わせて2500万枚を売上。
420:マロン名無しさん
09/05/05 15:41:35
もう既に現役退いてる作品と張り合って悲しくなんないのかな?
それを意識させないことがDBの凄さとも言えるけど
421:マロン名無しさん
09/05/05 15:43:38
>>419
いったいどうやって長者番付から身を隠してるんだ
422:マロン名無しさん
09/05/05 15:45:49
海外での売上に関してはナルトが神。
他は鼻糞。
423:マロン名無しさん
09/05/05 16:30:59
>>420
かってにDB房が2ちゃん限定で意識させてるだけだろ
世間の反応は、改?え、またやってるのあのアニメ?
ふ~ん
で終わり
424:マロン名無しさん
09/05/05 17:37:34
>>423
それがなんでこういうスレタイになるんだよw
425:マロン名無しさん
09/05/05 17:42:08
別にDBとかどうでもいい。
始めたのはDB房だが。ってか結局意識してるのは2chだけってオチ
426:マロン名無しさん
09/05/05 17:44:01
>>424
本気で言っているのか!?
427:マロン名無しさん
09/05/05 18:09:49
>>425-426
前スレからしか知らんが始めはスレタイが逆だったのか?
428:マロン名無しさん
09/05/05 18:12:42
逆だったよ
429:マロン名無しさん
09/05/05 18:13:10
>>427
DB厨もしくはワンピアンチが週漫板に1をたてたんだよ
スレタイはもちろん今の逆な
それでこっちに引っ越して視聴率もワンピが2連勝したからスレタイもまた逆になったわけ
430:マロン名無しさん
09/05/05 18:17:08
そうだったのかw
サンクス
431:マロン名無しさん
09/05/05 18:53:01
ワンピスレ荒らしてたせいで規制されたよファック
432:マロン名無しさん
09/05/05 18:55:47
>>421
鳥山は法人で出してる
だから長者番付個人には出ない
433:マロン名無しさん
09/05/05 19:36:48
>>419みたいな売り上げって作者にはほとんど入らないんだよ。
海ざるの作者のホームポージに漫画家の収入のことを赤裸々にかいていたが
海ざるは映画も2まででてドラマ化もされてたけどそれにより彼の懐にはいった
お金は100万くらいだったとか、、、こういう使用料はほんとに安いみたいだけど
漫画家の利益のほとんどは単行本の売り上げようだが、
434:マロン名無しさん
09/05/05 19:41:59
>>433
pgrwwwwwwwこいつ最高にアホwwwww
映画?ドラマ?まじでアホwwwwwwそんなの金になるわけねーだろwwwww
m9(^∀^)プギャープギャープギャー
関連商品の版権料はすごいんだよwwwww
第一、単行本売り上げが漫画家のほとんどの利益なら、年収が岸本>尾田って
おかしいだろwwwww
ああそうか、ワンピってそんなに単行本大して売れてなかったっけ?wwwww
pgrwwwwwwwwwwwwwwww
435:マロン名無しさん
09/05/05 19:45:46
ナルト凄すぎ
ワンピどころかDB越えてるやん 海外では
436:マロン名無しさん
09/05/05 19:51:11
DB房の低脳差が鼻に付くな
どのスレいっても暴れてるのはDB房
つまり世の中の負け犬となったオタクオヤジの怒りのハケ口
その典型的例が>>434です
437:マロン名無しさん
09/05/05 19:51:42
ナルトって海外では単行本いくら売れてたんだろう?
DBは世界累計3億5千万部は確定、内、国内1億5千万部らしいから
海外だけで2億部売れてるわけだが
438:マロン名無しさん
09/05/05 19:53:05
pgrとか今でも使うんだ………
439:マロン名無しさん
09/05/05 19:53:09
>>436
pgrwwwwwwwwwwww
くやしいか?wwwwwん?wwwwwくやしいかwwwwwwwwwwww
440:マロン名無しさん
09/05/05 19:53:19
おいおいソースなしの情報ばっかじゃんか、、、
版権どうのこのう発行部数どうのこうのをかたるならソース提示を
441:マロン名無しさん
09/05/05 19:54:08
>>438
pgrwwwwwwwwwwwpgrwwwwwwwwwwwwww
ヒヒーンwwwwwwwwwwwヒヒーンwwwwwwwwwwww
この2つは僕専用の言葉だから、真似するなよ^^
442:マロン名無しさん
09/05/05 19:54:23
>>439
無視されて
pgrwwwwwwwwwwww
くやしいか?wwwwwん?wwwwwくやしいかwwwwwwwwwwww
443:マロン名無しさん
09/05/05 19:55:52
関連商品の版権料は契約によってまちまちだからはっきりしたことは言えないよ。
げんに俺の漫画のキャラクターグッズの版権料なんて雀の涙程しか入ってこなかったし………
444:マロン名無しさん
09/05/05 19:55:58
>>440
ググレればいいと思うよ^^
すぐソースソース言う奴って自分じゃ調べることも出来ないのか^^
ヒヒーンwwwwwwwwwwwwwヒヒーンwwwwwwwwwwww
445:マロン名無しさん
09/05/05 19:57:10
>>442
真似するなって言ってるだろ(#^ω^)
446:マロン名無しさん
09/05/05 19:59:19
だいたい集英社系列の漫画家は税金対策のために会社を作ります。
会社といっても社員は自分だけ、ただの建て前だけの会社です。
ちなみにこちらは2004年度の長者番付、法人納税額から計算した会社の推定年収ランキングです。
個人で納税している漫画家は除外してあります。
鳥山明 14億8300万円 バードスタジオ
高橋和希 5億1000万円 スタジオダイス
藤子F不二雄 4億5600万円 藤子エフ不二雄プロ
荒川弘 4億5000万円 荒川ワークス
長谷川町子 4億4700万円 (財)長谷川町子美術館
岸本斉史 3億7400万円 スコット
許斐剛 3億4700万円 テイケイワークス
尾田栄一郎 3億3300万円 ビリーウッド
やなせたかし 2億7000万円 やなせスタジオ
井上雄彦 2億2000万円 アイティプランニング
北条司 2億 700万円 アトリエねこまんま
矢沢あい 2億 300万円 矢沢漫画製作所
447:マロン名無しさん
09/05/05 20:00:39
>>446
pgrwwwwwwwwwwww
くやしいか?wwwwwん?wwwwwくやしいかwwwwwwwwwwww
448:マロン名無しさん
09/05/05 20:02:08
>>437
>>418のそれをそのまま信じるなら
2008年にヨーロッパだけでDBは89万、ワンピは93万、ナルトは209万売れている。
2007年にはDB92万、ワンピは61万、ナルトは157万売れたらしい。
まあそういう事だ。
449:マロン名無しさん
09/05/05 20:03:06
ソースのない憶測ばかりでつまらんのー
450:マロン名無しさん
09/05/05 20:04:38
>>448
DBってその頃とっくに終わってるじゃん
何でまだそんなに売れてるんだ?
DBが世界でヒットしたのは1995年くらいだろ?
451:マロン名無しさん
09/05/05 20:05:58
ワンピーススレで暴れまわったら悪金にされた
IDでないとこならかけるようだな
452:マロン名無しさん
09/05/05 20:06:30
全世界
2008年12月現在 3億5000万部
サンスポ
URLリンク(www.sanspo.com)
>「DRAGONBALL EVOLUTION」(ジェームズ・ウォン監督)は、
>世界で3億5000万部を売り上げた漫画家、鳥山明氏の代表作「ドラゴンボール」の実写版
>で、総製作費100億円以上の超大作。
スポーツ報知
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
>「DRAGONBALL―」は、7つ集めるとすべての願いがかなうというドラゴンボールを巡り、主人公・孫悟空の戦いや冒険を描く。
>原作コミックは全世界で3億5000万部を売り上げ、日本だけでなく米国、欧州、アジアでも大人気となっている。
オリコン
URLリンク(contents.oricon.co.jp)
>『ドラゴンボール』は、全世界で3億5000万部を売上げ、
>連載終了後10年以上経ってなお世界中で圧倒的な人気を誇る日本の大人気コミック。
毎日新聞
URLリンク(mainichi.jp)
>「ドラゴンボール」は世界で3億5000万部を売り上げ、84~95年の「週刊少年ジャンプ」での
>連載終了後も日本のマンガの中で圧倒的な人気を誇っている。
453:マロン名無しさん
09/05/05 20:07:31
88巻・・・?まさかアメリカ人が勝手に作ったというAFも含まれてるのか・・・?
454:マロン名無しさん
09/05/05 20:08:30
>>452
全世界
2008年12月現在 3億5000万部!!
そのうち中国での無断での発行部数が3億!!
455:マロン名無しさん
09/05/05 20:10:01
3億5000万部はわかったんだけどさ、その情報源はどこなのかを
提示しないとー。どこ調べなの?
456:マロン名無しさん
09/05/05 20:11:35
ねーねー
どうしてドラゴンボールファンってこんなに必死なのおじちゃん?
457:マロン名無しさん
09/05/05 20:16:29 XcCeddl/
>>455
ニュース記事くらいよめよ^^
ニュースで嘘ついてどうすんだよバカか?^^^^
>>456
あ?お前俺より年下なら俺を敬えよガキが^^
どうせ俺を見たらお前みたいなガキはしょんべんもらすんだろうなヒヒーンwwwwwwww
458:マロン名無しさん
09/05/05 20:18:10 XcCeddl/
お前らもこそこそZ厨みたいにID隠してないで出せよwwwww
ああそうか^^
ID出すと自演出来なくなるからかな^^
( ゚,_・・゚)ププ
459:マロン名無しさん
09/05/05 20:18:28
>>456
ドラゴンボールはもう終了してしまったアニメなので、そのファンはナルトやワンピース、ブリーチといった
現在進行形のアニメに対して追い抜かれてしまうと嫉妬を燃やしているのです。
なので「ナルトに完敗しているワンピース」はないのに、ドラゴンボールの場合はいろんなアニメに喧嘩をうりたいのです
このまま消えていくだけの存在なので。
同じ完全バトル系のアニメとしてはナルトに圧倒的に敗北してしまったドラゴンボールですがファンはそれを認めたくないのです。
460:マロン名無しさん
09/05/05 20:21:21
>>457
ニュースって嘘つきまくりだよ?
高校の時にメディアリテラシーとか習わなかったかな坊や?
461:マロン名無しさん
09/05/05 20:22:00 XcCeddl/
で、結局ナルトは海外ではいくら売り上げたんだ?^^
今までの総数出てないのか?^^
もしかして世界累計したらワンピの1億5千万部より多かったりしてwwwwww
DBが海外だけで2億部だから、ワンピを抜いててもおかしくはないよなあ?( ゚,_・・゚)ププ
462:マロン名無しさん
09/05/05 20:23:20 XcCeddl/
>>460
オリコンも3億5千万部って数字出してるな^^
これだけの報道機関がそうやって出してるのに苦しすぎるぞお前( ゚,_・・゚)ププ
463:マロン名無しさん
09/05/05 20:25:50 XcCeddl/
DBが海外でヒットしたのは1995年辺り^^
そして今でも売れ続けているわけだ^^
こりゃいつか4億部いくかなウハハハハwwwwwwww
464:マロン名無しさん
09/05/05 20:27:13
>>462
ニュースで嘘ついてどうするってことにつっこんだんですけどー
数字なんてどーでもいいよ。
465:マロン名無しさん
09/05/05 20:33:37 XcCeddl/
>>464
うるせーぞお前ID出せよ自演野郎が(#^ω^)
466:マロン名無しさん
09/05/05 20:37:00 XcCeddl/
ウハハハハハwwwwwwwwDBが最強すぎて笑えるなあwwwwwwwwww
ウハハハハハハwwwwwwwwwウハハハハハハハwwwwwwwwwwwww
>>460
こいつよく見たら坊やとか言ってるwwww年下のくせにwwwwww
ガキに「坊や?」なんて言われても笑いしか出ねえやウハハハハハハハwwwwwwww
467:マロン名無しさん
09/05/05 20:37:08
こーいうスレってどーやってID出すの?
468:マロン名無しさん
09/05/05 20:38:10
>>465
なぜIDにこだわるの?
ここでIDだしても、自演確認できないよsageればすぐに???にもどるんだから
すぐに自演できるじゃん。
469:マロン名無しさん
09/05/05 20:38:38 XcCeddl/
>>467←ヒヒーンwwwwwwwwwヒヒーンwwwwwwwwwww
470:マロン名無しさん
09/05/05 20:39:01
>>467
ageればでる
471:マロン名無しさん
09/05/05 20:40:19
ヒヒーンって面白いと思ってやってるの?
472:マロン名無しさん
09/05/05 20:40:24
メル欄に何も書かないことだよ
473:マロン名無しさん
09/05/05 20:41:16 XcCeddl/
>>471
馬の鳴き声みたいだろwwwwwヒヒーンwwwwwwwww
なんか馬にバカにされてるみたいでむかついてくるだろ?wwwwwww
ヒヒーンwwwwwwwwヒヒーンwwwwwwww
474:468
09/05/05 20:42:50
ねーねー(´・ω・`)
なぜDB房はこういう異常者ばかりなの?
475:マロン名無しさん
09/05/05 20:42:59
そろそろ風呂入りな。
476:マロン名無しさん
09/05/05 21:05:58
視聴率きたよ。ワンピ三連勝。
477:マロン名無しさん
09/05/05 21:08:43
DB3連敗かよwwワンピすげぇ…
478:マロン名無しさん
09/05/05 21:09:04
よくそんなバレバレな釣りができるな
479:マロン名無しさん
09/05/05 21:12:49
GWだからな
480:マロン名無しさん
09/05/05 21:22:08
木曜だよね確か。
481:マロン名無しさん
09/05/05 21:32:07
>>461
総数は出てないけどワンピやDBの倍の勢いで売れてるからその内抜くだろ。
482:マロン名無しさん
09/05/05 21:33:40
アジアではワンピ>ナルトだろ
483:マロン名無しさん
09/05/05 21:36:50
ふつうに作画だけみたらナルトが抜けてるな。動きが違う。最近はワンピも舘作画のときは
結構いい動きしてる。
ドラゴンボールがリメイク作画ではなくほとんど再放送には泣けた。OPだけw
484:マロン名無しさん
09/05/05 21:38:05
>>481
DBが当時どれくらいの勢いで売れてかは知らんが、10年前ヒットした漫画の
2008年分だけの売り上げ出されてもな、逆に10年前のが今だにそんなに
売れてるのかとびっくりしたよ
485:マロン名無しさん
09/05/05 21:45:49
>>484
また妄想自演ですか??おっさん
486:マロン名無しさん
09/05/05 21:49:22
俺は88巻というのが凄く気になる・・・まさか海外ではドラゴンボールAFが
鳥山作の公式扱いされてるんじゃないだろうな?
487:マロン名無しさん
09/05/05 22:04:54
各国でドラゴンボール終了が惜しいからとアメリカならAF、
インドネシアかどこかでも勝手に続編が作られた。(後者は早々に
打ち切り食らったらしいが)
海外に限ったことで言えばアニメの中で流血の修正という条件は
一緒なのにオリジナルの時点で人気がないワンピースは可哀想です><
488:マロン名無しさん
09/05/05 22:42:05
漫画なんか哀れんでどうするの?
489:マロン名無しさん
09/05/05 22:46:56
>>486
違うみたいよ。88巻の所に注釈があったけど、
>「ドラゴンボール」のバージョン違いを併せた全てのタイトル数。
>逆版の左開き版、 2巻分を合本している左開きの廉価版、
>日本のジャンプコミック版と同じ判型で2冊ずつ函に入った右開き版、
>カラー頁を含む完全版、ブッククラブが出しているFrance Loisir版、
>分冊にして出しているキオスク版など、多種揃えて、
>あらゆる読者の要望に対応している。
490:マロン名無しさん
09/05/05 22:56:10
全部カラーにしたアメコミ仕様が読みたいな
491:マロン名無しさん
09/05/05 23:04:44
ドラゴンボールを持ち上げてワンピースを貶めるおっさんwwwwwww
もうそろそろ前を見ろよww
492:マロン名無しさん
09/05/05 23:07:58
DBとワンピってメイン支持層の年齢は5歳くらいしか違わなそうなんだが
493:マロン名無しさん
09/05/05 23:18:13
ドラゴンボールとか何の考えもなしにただ戦闘もの書いてるだけじゃん
特有の能力も後半ではなおざりだし、考察も世界観もない
494:マロン名無しさん
09/05/05 23:18:43
結論
ドラゴンボールファンは基地外だらけ
495:マロン名無しさん
09/05/05 23:22:51
なんか一人で暴れてるワンピ消が居るな
496:マロン名無しさん
09/05/05 23:24:10
再放送といい勝負してるワンピて・・・
497:マロン名無しさん
09/05/05 23:29:19
はあああああん18号タンとナミタンと3Pしたいよおおおおおおおおおぅ!!!!!!!!!!!!!!!!!
498:マロン名無しさん
09/05/05 23:34:55
>>493
世界観がない漫画はない
考察は…悟空の道着の文字の変化とか、一巻から力対力の
ぶつかり合いを描いてきたのに何故最後にブウというキャラと
サタンを出したのかとか注意深く探せばネタは色々あるよ
伊達に本スレも続いてない
読者が楽しめる描き方をしてる上に作品についてあまり
語らないせいで作者の本心が見えないからな
499:マロン名無しさん
09/05/05 23:35:15
>>493
トリヤマが無能なだけ。
あいつが売れたのたまたまだろw
500:マロン名無しさん
09/05/05 23:36:27
全部抽象的で希望的観測だなww
DBヲタのおっさんは
501:マロン名無しさん
09/05/05 23:57:51
>>499
たまたまでここまでヒットするかよwww
502:マロン名無しさん
09/05/06 00:15:12
視聴率って意味なくないか?
だいたいネットでみてるだろ。改もワンピもテレビで見たことないぞ俺は。
ワンピなんか3,4年くらい見てるけど一回もテレビでみたことない
503:マロン名無しさん
09/05/06 00:52:43
>>489
海外ひでぇな、そんな色んなバージョン買う奴いねーだろ
504:マロン名無しさん
09/05/06 00:55:06
>>492
世帯別視聴率みたが、あれ平均にしたらDB厨の方が若いぞ
20才以上の層はほとんど差がない状態だったし
505:マロン名無しさん
09/05/06 01:11:25
>>496最も数字が取れるゴールデンなのに再放送にボロ負けのNARUTOって・・
506:マロン名無しさん
09/05/06 01:12:31
ナルトは局が違うしな
507:マロン名無しさん
09/05/06 01:14:20
DB→ナルトのドリーム9だったら視聴率13%いったんじゃないか?
508:マロン名無しさん
09/05/06 01:20:01
NARUTOは優しいテレ東じゃなきゃアニメ化なんてしてくれないよw
他のテレビ局の眼中にはありやせんw
509:マロン名無しさん
09/05/06 01:31:21
DBとワンピからすればナルトはお呼びじゃないよ
510:マロン名無しさん
09/05/06 01:33:41
>>507
DB実際3%と地を張ってるぞ
半年くらいでおわるんじゃね?
ワンピースと勝負するならどっちが先に打ち切られるかだな。
ドラゴンボールがブウまでいけば勝ちでいいけど
511:マロン名無しさん
09/05/06 01:35:45
ワンピ厨って、DBに嫉妬してるんだろ?
もし本当にDBを「消え行くだけの終わった作品」としか思ってないなら
いくらDB厨が騒いだって無視できるはず
ワンピはDBみたいに終了後何年も語り継がれるような作品じゃねーから悔しいんだろ?
まぁ仕方ねーよ。「世界を何度も救ったヒーロー」の話と
「自分の欲望のために旅してる海賊」の話じゃ、受け入れる層の幅が根本的に違うから
512:マロン名無しさん
09/05/06 01:35:45 F5NM/5ry
>>510
?(;^ω^)
DBは先週5話目(だっけ?)で11.1%だったよ^^
513:マロン名無しさん
09/05/06 01:44:18
>>511
嫉妬って俺ワンピース関係者じゃないし
ワンピースがどうこういうより、DB房がいろんなところで暴れまわってて
ウザイだけ
だからここでおちょくってるだけだよ。
ドラゴンボールというよりそのファンの中年オヤジがカスなんだよね
514:マロン名無しさん
09/05/06 01:46:40 F5NM/5ry
>>513
お前年下のくせに生意気だぞ^^
しねよ^^
あ?^^
515:マロン名無しさん
09/05/06 01:47:46 F5NM/5ry
だいたいDB房ってなんだよ?^^
普通は厨をつけるだろ^^
516:マロン名無しさん
09/05/06 01:50:52
実はドラゴンボールを汚して嫌われ者にしてるのはこの中年オヤジ層なんだよね
ドラゴンボールファン内部でもGT糞とかブウ編糞とか、、、とにかく自分以外認めない
凝り固まった価値観の糞オヤジが多すぎ、現実社会じゃ小さくなってる分ネットでは
暴れまわってるんだよな、
517:マロン名無しさん
09/05/06 01:57:15 F5NM/5ry
GTはどう見てもクソだろヒヒーンwwwwwwwwwwww
きもいんだよGTとかwwwwww同人アニメめwwwwwww
518:マロン名無しさん
09/05/06 02:00:05 F5NM/5ry
DB>(神の領域)>デスノ>ギアス>(超えられない壁)>他ウンコアニメ>(同人の壁)>GT
これは確定事項だよ^^
519:マロン名無しさん
09/05/06 02:02:55
GT世代から言わせてもらえば、Zの方がダメだった。作画が悪すぎる。
というかZはyoutubeでしかみたことねーな。
by高校生からオヤジ共へ
520:マロン名無しさん
09/05/06 02:04:05
まぁGTもちゃんとしたDBZの後の出来事なんだけどね。
「これで…DBの話はおしまい。」これまでの事を振り返るのはなかなか良かったわ。
521:マロン名無しさん
09/05/06 02:07:33 F5NM/5ry
>>519
確かに作画はGTの方がいいけど、GTは同人アニメだからか、きもいよ^^
なんか全体的にきもいんだよな^^
なんでかな^^
つべで1話~4話くらいまで見たけどGTは全然はまれなかったよ^^
522:マロン名無しさん
09/05/06 02:09:54 F5NM/5ry
ああ思い出した、トランクスとパンがうぜーんだよなあ
あと悟空もなんか違うしよ、やっぱ鳥山明はネ申^^
523:マロン名無しさん
09/05/06 02:11:18 r9+Hci7d
ワンピースはGTになら勝てる
524:マロン名無しさん
09/05/06 02:12:36 r9+Hci7d
≪DB関係者の発言≫
【DVD-BOXのブックレット】
鳥山「原作のサイドストーリーであるドラゴンボールGTを楽しんでいただければ幸いです。」
※サイドストーリー=パラレル
【OP曲『DANDAN心惹かれてく』を聞いて】
影山「・・・これじゃ悟空は空飛ばねぇだろ!」
【ジャンプ誌上のインタビュー】(GT放送終了後)
インタビュアー「あれから悟空はどうなったんでしょうか?」
鳥山「今でも元気にウーブと修行してるんじゃないですかね。」
【連載終了後ジャンプでのコメント】
鳥山「僕の中ではドラゴンボールは完全に終わりました。」
【アニメガイドブックに掲載された座談会でのコメント】(GT放送終了後)
野沢「私ね、実はドラゴンボールが完結した作品だとは思えないんです。
今も悟空はどこかで修行してるんじゃないか、そんな気がしてるんですよ」
そして、これに対する鳥山の回答が
鳥山「今もウーブと修行してると思いますよ、僕も」。
平均視聴率 最高視聴率
ドラゴンボール 21.4% 29.7%
ドラゴンボールZ 20.5% 27.5%
ドラゴンボールGT 14.6% 19.7%
525:マロン名無しさん
09/05/06 02:18:17
鳥山もGT嫌いなのか
526:マロン名無しさん
09/05/06 02:23:25
GTって急にパチモン臭くなったよな
ジャンプ乗ってた鳥山のイラストだけは神だったww
527:マロン名無しさん
09/05/06 02:24:22
DB厨って、ワンピに嫉妬してるんだろ?
もし本当にワンピを「消え行くだけの終わった作品」としか思ってないなら
いくらワンピ厨が騒いだって無視できるはず
DBはワンピみたいに終了後何年も語り継がれるような作品じゃねーから悔しいんだろ?
まぁ仕方ねーよ。「地球を平気で壊してドラゴンボールに助けられる予定調和のヒーロー」の話と
「自分の夢のために旅してる海賊」の話じゃ、受け入れる層の幅が根本的に違うから
528:マロン名無しさん
09/05/06 02:27:39
DB終了15年ぐらいだろ?未だに鳥山年収が数億以上なんだよな・・・・
529:マロン名無しさん
09/05/06 02:28:49
>>524
これみると最近の子供はアニメ離れしてんだね。
そういえば最近萌えアニメばっかりになってきたよね、けいおん、咲、クイーンズブレイド
酷すぎだ。小学生もオッパイ出るアニメ普通にネットで見てるというし。
小学生に一番人気のアニメがかのこんってスレリンク(comicnews板:1-100番)
のがあったな。
530:マロン名無しさん
09/05/06 02:29:58
ワンピもコナンも初期のファン世代が卒業してるからまだやってんの?って感じだろ?
コナンは今度の映画でお?やっと完結か?と思ったらそうじゃなくがっかりだぜw
531:マロン名無しさん
09/05/06 02:30:39
>>528
どこ情報だよw
あのジジイたしか2年位前に不動産差し押さえられたぞ
532:マロン名無しさん
09/05/06 02:30:45
また20越えたワンピースババアが暴れてんのか
533:マロン名無しさん
09/05/06 02:31:02
GT悲惨すぎるwwww
鳥山にも野沢にも否定されてるwwww
そういえばネコマジンでは悟空は普通に今まで通り暮らしてたなwww
534:マロン名無しさん
09/05/06 02:31:11
50超えたDBジジイが暴れてるのか
535:マロン名無しさん
09/05/06 02:31:37
GTはあくまでアニメオリジナルだからな
基本的にパラレル設定
536:マロン名無しさん
09/05/06 02:32:28
>>531
釣りたいならもっと上手くやれよw
537:マロン名無しさん
09/05/06 02:32:43
パラレルとは違うだろ
538:マロン名無しさん
09/05/06 02:35:49
GTのキャラってオイル塗りすぎで気持ち悪い
539:マロン名無しさん
09/05/06 02:36:06
>>527
あえて釣られるとコラボがうざいから嫌いだ
540:マロン名無しさん
09/05/06 02:38:32
ワンピースは学問の自由や愛国心、人種差別問題、奴隷制度など社会問題についても触れている高度なアニメーション
541:マロン名無しさん
09/05/06 02:39:05
ネコマジンの悟空はネズミが嫌いなんだよな
542:マロン名無しさん
09/05/06 02:41:04 pH6QOrS9
>>531
不動産差し押さえしてでも移動させたくなかったらしいな愛知のどこかの町だっけ?鳥山専用道路があるとかww
伝説的だよww総資産300億とかだろ?
543:マロン名無しさん
09/05/06 02:41:39
>>540はイイコといった。
それに引き換えドラゴンボールはドッカンドッカンだからなw
低レベルすぎ
544:マロン名無しさん
09/05/06 02:43:40
>>540
薄っぺらい知識と偽善精神満載で、厨房が必死に考えましたってレベルだから
むしろやらない方がマシなんすけどw いちいち鼻についてイラつくだけ
545:マロン名無しさん
09/05/06 02:45:27 d0zBIVT2
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
546:マロン名無しさん
09/05/06 02:46:14 pH6QOrS9
むしろ視聴者望んでるのはどうなるかわからない先の見えない展開なんだよ
ワンピースなんかどうせ死なないんだろ?どうにかなるでそみたな空気があるからなw
ドッカンドッカンな展開でも続きが気になる方がいいに決まってるww
547:マロン名無しさん
09/05/06 02:48:41
>>546
まず文章の見せ方を勉強しろ。
低レベルさが文章に表れてるぞ、誤字も多いし。
548:マロン名無しさん
09/05/06 02:49:52 pH6QOrS9
うるへーwww便所のラクガキにそんなもんいらんwww
549:マロン名無しさん
09/05/06 02:51:33
>>547はイイコトいった
まさにドッカンドッカンw
550:マロン名無しさん
09/05/06 02:53:35
俺はなじめじめしたのなんかみたくねーんだよ
ドッカンドッカンがいいんだよ
551:マロン名無しさん
09/05/06 02:55:13
インペルの話は好きだな
展開早いし気持ちがいい
552:マロン名無しさん
09/05/06 02:56:13
まぁ何も考えずに読めるのはDBだな。
553:マロン名無しさん
09/05/06 03:00:13
大した頭もないくせに頑張って設定作って伏線張って展開考えて、読んでる方はただ疲れるだけ
まぁ同じレベルの馬鹿は「うぉーすげー考えられてるんだなー!」とか思っちゃうのかも知れないけど
ある程度知能が備わってると、低次元すぎて萎える。ワンピースの話な
こう言うと馬鹿は「じゃあDBなんてもっと低次元だから終わってるよなwww」とか言い出すだろうけど
馬鹿のくせに必死にごちゃごちゃ練って空回りしてるのと
馬鹿な話を馬鹿丸出しでぶちかましてるのとでは、捉え方が違うわけ
ワンピース見て喜んでる馬鹿じゃちと理解が難しい話かも知れないけど
例えるなら、ブサイクのくせに自分をカッコイイと勘違いして気取ってる奴=ワンピース
ブサイクであることを活かして笑いを取る奴=DBってことな。周囲がどう扱うか言うまでもない
554:マロン名無しさん
09/05/06 03:04:40
>>553
個人の価値観押し付けられてもねぇ
555:マロン名無しさん
09/05/06 03:09:45
おやおやぁ?個人の価値観を押し付けるばかりのワンピ厨が何やらほざいているぞぉ?
556:マロン名無しさん
09/05/06 03:17:54
そもそも少年漫画で難しい事やる意味がわからん
子供向けだぞ。ドッカンドッカンでいいじゃん
557:マロン名無しさん
09/05/06 03:23:09
難しい話を理解してるボクってすごいでしょ~
って馬鹿が少なからず存在するからな
ワンピはただめんどくさいだけ。複雑というより煩雑
558:マロン名無しさん
09/05/06 03:24:42
次のスレタイは
ワンピースに乾杯しているドラゴンボール改7
559:マロン名無しさん
09/05/06 03:29:54
リアルタイムで読んでたわけじゃない腐女子だけど、リアルタイム時を想像すると
DBのぶっ飛んでる展開は反応凄かっただろうね。
私はキャラ萌えっていうか、カプにしたくなるような好きなキャラが出ないと興味なくすくらい
根っからの腐女子だけど、貸し本屋で初めてDB読んだ時は萌えなしで全部読めたよ。
801萌えなしで最後まで読めきれた漫画は初めてかもw
DBは作者が行き当たりばったりだったらしいけど、そのおかげで展開が読めなくてよかったんじゃないかな?
ごくうが大猿になったり、結婚したり、子供できたり、宇宙人だったり、
フリーザが変身型宇宙人だったり、フリーザがトランクスに殺されたり、
あのごくうが心臓病で倒れたり、ベジータとブルマが結婚したり、人造人間が敵かと思いきや
セルが出てきたり、ごはんがごくうを超えたり、etc…
こういうのは行き当たりばったりだからこそ出来た展開だよね。
軸は単純明快だけど、キャラ関係の設定がぶっ飛んでるから面白いんだよ。
あとワンピだけど、ワンピも801萌えは出来ないんだよね。だからか、途中で脱落した。
最近は展開が面白いって聞くから、ちゃんと読んでれば良かったなぁと思うけど、もう今更付いていくのはきつい…。
560:マロン名無しさん
09/05/06 03:38:28
559
過去はいつもきれいな写真
561:マロン名無しさん
09/05/06 03:42:16
>>560
え?どういう意味?
562:マロン名無しさん
09/05/06 03:50:43
それだけじゃお腹がすくってことだよ
563:マロン名無しさん
09/05/06 03:54:36
矛盾だらけインフレだらけのDBに喝采してる低脳www
564:マロン名無しさん
09/05/06 04:05:46
>>451←ざまぁwwwwwwwwwwwwwwww
ゴミクズ専用スレ這いずり回ってろよwwwwwwwwwww
565:マロン名無しさん
09/05/06 04:08:32
どんだけ亀レスしてるんだ
566:マロン名無しさん
09/05/06 04:10:14
>>451
はまさしくカスドラボンゴール厨
567:↑
09/05/06 04:10:45
くやしいのうwwwwwくやしいのうwwwww
568:マロン名無しさん
09/05/06 04:24:38
粘着アンチ情けねw
569:マロン名無しさん
09/05/06 07:09:26
確かテレビ東京と他の局がナルトを取り合ったらしいぞ
ポケモンも視聴率はDBワンピに負けてるけどすべての人気が
視聴率できまるとでも思ってんのか?視聴率が低いナルトでも映画では
視聴率の高いワンピに勝ってるんだけど てかほとんどのアニメって
朝ににしたら視聴率たくさんとれんじゃね?
570:マロン名無しさん
09/05/06 07:12:43
フジ>日テレ>>>>>>他局
571:マロン名無しさん
09/05/06 07:21:27
つかナルトって飛びぬけたものがなく
底辺を維持してるだけじゃん
ポケモンの影響もあって
新規は入るがその数に比例して古参は抜けてくって感じ
572:マロン名無しさん
09/05/06 07:30:35
バンダイでの扱いも
DB>ワンピ>ナルトって感じだな
去年バンダイからナルトシリーズ一作もでてないんだぜ
タカラトミーからはバンバンでてるけどね
ヒットはだしてないが
それでも一作数万は売れるからそれでグッズ売上稼いでるんじゃね?w
573:マロン名無しさん
09/05/06 07:45:48
DB>>>>>>>>>>>わんぴ
はやくこの現実を受け入れろ
女受けするものって何故つまんないものが多いのかな
今のテレビなんかもスイーツ受けばかりだからテレビが終わってきてる
昔は男向けも多かったから視聴率取れまくったり、物が売れまくったりしたのに
女(スイーツ)は日本を滅ぼすねwwww間違いなく
574:マロン名無しさん
09/05/06 07:47:52
規制されたらここも書けないよ
575:マロン名無しさん
09/05/06 07:50:46
>>569
ワンピの映画アカデミー賞をとり
去年7月リリースにも関わらずTUTAYAランキングで今だにランクされてる現状
576:マロン名無しさん
09/05/06 07:54:43
ペルは砲撃喰らってなんでケロッとしてるの?その程度の砲撃なら盾にならなくてよくね?
577:マロン名無しさん
09/05/06 08:10:58
アマゾネスの宿敵、魅力使いの七英雄ロックブーケ
天才剣士の七英雄ノエル
古代人探索のためヤウダ国の支配をもくろむ七英雄ワグナス
マリオネットで他人を操る七英雄ボクオーン
強化改造の七英雄ダンターグ
海の覇者の七英雄スービエ
相手の力の源(LP)を盗む七英雄クジンシー
578:マロン名無しさん
09/05/06 08:30:15
DB厨ってなんでいつも深夜に暴れ始めるの?
579:マロン名無しさん
09/05/06 08:53:51
>>538
鳥山のカラーもオイル塗り過ぎだろ
580:マロン名無しさん
09/05/06 09:05:51
+ +
∧_∧ +
(0゜・∀・)
(0゜∪ ∪ +
と__)__) +
581:マロン名無しさん
09/05/06 09:53:58
どっかん>>>どん
582:マロン名無しさん
09/05/06 09:59:23
>>581
さすがにそれはないw
どっかんはネタ過ぎるってw
583:マロン名無しさん
09/05/06 10:07:39
>>569
フジ、バンナムなどの大手エリート会社に勤めてるが
主力として扱われないワンピ
テレ東、タカラトミーなどの中小企業に勤めてるが
主力としてガンガン使われるナルト
これが人気の明暗を分けたと思われる
584:マロン名無しさん
09/05/06 10:10:50
DBの主なファン層って大体20代前半だろ
585:マロン名無しさん
09/05/06 10:18:51
20代から30代だよ
586:マロン名無しさん
09/05/06 10:27:37
22の俺はアニメのナメック星偏から入ってるな
リアルタイムでコミック読み始めた頃にはブウ偏だった
587:マロン名無しさん
09/05/06 10:32:21
>>569
>確かテレビ東京と他の局がナルトを取り合ったらしいぞ
らしいぞ(笑)
588:マロン名無しさん
09/05/06 10:42:02
にしてもテレ東ジャンプ作品多くなったよな
昔はエースやコミックドラゴンなどのオタ向けばっかなの放送してたが
日テレはサンデー寄りだな
589:マロン名無しさん
09/05/06 10:43:18
20代前半はブウ編から
かわいそうだな
俺はフリーザ編から
590:マロン名無しさん
09/05/06 11:14:01
>>576胸に大傷負ってるぞ。
ペルがいなかったらビビやナミやたしぎの乳がつぶれているとこだった
591:マロン名無しさん
09/05/06 11:18:50
コミックスでアラレアニメやDBやるろ剣を話題にしてアピールしてたのにフジに相手にされなかった岸本涙目w
592:マロン名無しさん
09/05/06 11:21:05
ナルトなんてDBと忍空と他色々を足して割ったような漫画だろ
593:マロン名無しさん
09/05/06 11:35:06
岸本は憧れの西尾にキャラデザしてもらったし嬉しいんじゃねーの?
594:マロン名無しさん
09/05/06 11:44:14
ナルト(笑)
たまたまテレビで見たとき、ナルト(笑)がかえるのうた歌ってたんだが、
周りに誰もいないのに、何故か恥ずかしくて仕方がなかった
595:マロン名無しさん
09/05/06 11:48:31
しかしこの板のナルト消の多さには驚く
596:マロン名無しさん
09/05/06 11:53:26
そりゃナルトが好きでナルトを押してるんじゃなくて
ワンピが嫌いだからナルトを持ち上げる奴が多いんだろ
597:マロン名無しさん
09/05/06 11:56:53
DBにはどうあがいても勝てないの分かったからナルト叩きしようぜ
598:マロン名無しさん
09/05/06 11:57:15
んなわけない。仮にも9千万部くらい売れてんだぞ。真性のNARUTO好きだろ(笑)
599:マロン名無しさん
09/05/06 12:15:44
ハンタの10巻までは神ナルトワンぴなんか足元にもおよばんよ
600:マロン名無しさん
09/05/06 12:17:11
いろいろ因縁もってるハンタ厨かと思ったが
他スレみてもナルト消が濃厚だな
なんかワンピに対して勝手な劣等感を抱いてるみたいだ
601:マロン名無しさん
09/05/06 12:37:20
尾田
あきら
とがし
作者三人で一番イケメンは尾田
とがし、あきらは見た目は浮浪者
602:↑
09/05/06 12:42:16
工作見え見え
アンチの知能指数低すぎだわ
603:マロン名無しさん
09/05/06 12:48:56
他の厨との煽り合戦か
604:マロン名無しさん
09/05/06 14:22:44
スレリンク(wcomic板)
DB信者はなんでワンピースに対抗したがる?
605:マロン名無しさん
09/05/06 17:50:00
一気に過疎ったな、ハイパー賢者タイムか
606:マロン名無しさん
09/05/06 17:50:59
燃料が切れたんだろ
まあ、それも今日までの話だが
607:マロン名無しさん
09/05/06 18:00:39
>>602
振り回されるなよ
しかしナルト消暴れてんな
608:マロン名無しさん
09/05/06 18:19:12
所詮一匹
609:マロン名無しさん
09/05/06 18:23:42
昨年のGWの数字
5/2(金)
クレしん 12.4%
ドラえもん 11.0%
5/3(土)
メジャー 4.3%
5/4(日)
サザエ 14.4%
まる子 10.0%
鬼太郎 6.1%
ワンピ 5.9%
プリキュア 5.0%
610:マロン名無しさん
09/05/06 18:56:28
ポケモンは昔視聴率でナルトにいつも負けてました
それほどナルトは人気なんだよ ワンピはDBのおかげでもってる
611:マロン名無しさん
09/05/06 19:02:13
>>610
昔…。
木の葉崩しまでは見てたな~。疾風伝で飽きたわ。
612:マロン名無しさん
09/05/06 19:24:38
>>610
昔w
今は?今はどうなってんの?w
613:マロン名無しさん
09/05/06 19:25:36
金魚の糞
614:マロン名無しさん
09/05/06 19:37:59
>>612
映画も絶好調11億いきました
昔より人気は落ちたがUSJでまたNARUTOが登場 前のやつが好評だったらしい グッズも昔より人気はおちてるが159億売れた
更に海外ではナルトが異常なまでの人気でアニメの視聴率も高く
単行本もたくさん売れている フランスでは22万部も売れている
YOUTUBEでナルト関連の動画の再生数が100万以上も再生され
ナルトの人気ぶりがみえる もちろん国内でも単行本が100万以上売れ
ナルトも国内でブームをおこした
615:マロン名無しさん
09/05/06 19:39:15
>>614
んなこときいてねーよw
今のアニメの視聴率をきいてんだよw
616:マロン名無しさん
09/05/06 19:43:09
>>615
テレ東のなかだったら視聴率は高い
ポケモンの次に高い
これでいいか?
クズ
617:マロン名無しさん
09/05/06 19:45:35
>>616
くやしいのうwwwくやしいのうwww
去年のナルトのグッズ売り上げはどこまで落ちてるんだろうね
アミューズメントジャーナルで発表される9月が今から楽しみだw
618:マロン名無しさん
09/05/06 19:49:12
>>617
俺も楽しみだよ 発表された時のチョンピ信者の反応がね?w
619:マロン名無しさん
09/05/06 20:16:36
カカシVSザブザのとこでなにこの神漫画おもしれーって思ったけどあれがピークでした
620:マロン名無しさん
09/05/06 20:26:49
今期最高のアニメは東のエデン
見ることをすすめる
621:マロン名無しさん
09/05/06 20:40:10
個人的に波の国は神、それ以降は下り坂
でも三代目火影の戦いは好きだな
622:マロン名無しさん
09/05/06 20:44:52
NARUTOは正直2部になってから読めたモンじゃないけどな
主人公がホモのストーカーにしか見えなくて引いた
623:マロン名無しさん
09/05/06 22:02:49 Fb3vhcii
今いちばん面白いと思う漫画ランキングが決定!
スレリンク(news板)
3位 『ジョジョの奇妙な冒険 (1~6部)』(集英社)
2位 『ドラゴンボール』 (集英社)
1位 『ワンピース』 (集英社)
またDB負けたorz
624:マロン名無しさん
09/05/06 22:12:26
漫画アニメ共に終了して長いこと経つのに2位についたDB素直に凄い
ジョジョが3位に来てるあたりこの投票はどうなのかとも思うが…
ジョジョが悪いとは言わないが一般人気はこんなに高いのか?
625:マロン名無しさん
09/05/06 22:18:36
現役漫画のワンピが1位なのはいいとしても、ジョジョって実際 今 アンケとったら
ナルト以下だろ
626:マロン名無しさん
09/05/06 22:23:11
15位 『さよなら絶望先生』 (講談社)
14位 『のだめカンタービレ』 (講談社)
13位 『名探偵コナン』 (小学館)
12位 『銀魂』 (集英社)
11位 『くそみそテクニック』 (第二書房)
10位 『動物のお医者さん』 (白泉社)
9位 『こちら葛飾区亀有公園前派出所』 (集英社)
8位 『ハンター×ハンター』 (集英社)
7位 『北斗の拳』 (集英社)
6位 『スラムダンク』 (集英社)
5位 『鋼の錬金術師』 (スクウェア・エニックス)
4位 『ゴルゴ13』 (小学館)
3位 『ジョジョの奇妙な冒険 (1~6部)』(集英社)
2位 『ドラゴンボール』 (集英社)
1位 『ワンピース』 (集英社)
ナルト(笑)
少なくとも、このスレに来るべきじゃない
627:マロン名無しさん
09/05/06 22:31:35
11位
628:マロン名無しさん
09/05/06 22:32:30
>>625
あほか、スティールボールランは今絶好調だ
629:マロン名無しさん
09/05/06 22:34:14
ていうか、11位見る限りどう見ても公平なアンケートじゃないだろ・・・
多重投票可能だったんだろ
630:マロン名無しさん
09/05/06 22:45:54
このランクは確かにアレだけど
ナルトってこういう過去の名作を含んだアンケートでは上位に一回も入ったことないよね
631:マロン名無しさん
09/05/06 22:49:42
くそみそテクニックw
632:マロン名無しさん
09/05/06 22:50:22
>>628
投票は1~6部だけの話です
ワンピ、ハンタときてナルトがいないとは
633:マロン名無しさん
09/05/06 23:12:03
くそみそテクニック以下の漫画・・・
634:マロン名無しさん
09/05/06 23:43:19
ジョジョ一般人気ないとか冗談だろ?
職場でジョジョ知らないって言うと笑われるんだけど・・・
635:マロン名無しさん
09/05/06 23:44:15
>>634
流石にそれはないです
636:マロン名無しさん
09/05/06 23:45:35
>>635
俺の会社ではそうなんだよ!
637:マロン名無しさん
09/05/06 23:46:51
くそみそ以下のコナン…
638:マロン名無しさん
09/05/07 00:02:27
どう考えても2ちゃん投票だろ、一般じゃないな
639:マロン名無しさん
09/05/07 00:03:31
>>634
普通の人は名前くらいしか知らないと思うが
640:マロン名無しさん
09/05/07 00:12:57
ドラゴンボール、スラムダンク、ジョジョその他諸々
名前だけは知ってるけど読んだことないってやつ結構多いよな。
641:マロン名無しさん
09/05/07 00:17:51
自分の好きな作品が皆に認められてなきゃヤダヤダ!って奴は全員厨
作品の内容などに関係なくな
必死に「DB厨が」とか「ワンピ厨が」とか「ナルト厨が」とか同族嫌悪見苦しい
視聴率が上?単行本やグッズの売り上げが上?果ては作者の年収が上?
はぁ?「皆が見て買ってる作品だから好きなんだ!」ってか
どんだけ右倣えの流され体質だよ。他人の評価がなきゃ自分の好き嫌いも語れねーの?
642:マロン名無しさん
09/05/07 00:18:14
>>634
名前だけだね、うん
アニメが放送されなかったのが致命的か
643:マロン名無しさん
09/05/07 01:06:17
漫画家ってブサイクばっかりだよな
鳥山とか死にかけのゴリラみたいな顔してるな
荒木飛呂彦先生だけは、超イケメンだから作品もイケメンばっかり。
644:マロン名無しさん
09/05/07 01:13:55
作者がイケメンだから少しくらい人の絵をパクってても許せるよな
645:マロン名無しさん
09/05/07 01:25:52
>>644
はい
トリヤマなんかいくら金もってても絶対にケチコンしたくない
646:マロン名無しさん
09/05/07 01:46:22
ケチコン?
647:マロン名無しさん
09/05/07 05:30:44
とーらのフンドシ、ひーぐまのパッチー♪
648:マロン名無しさん
09/05/07 06:01:32
こういうアンケートって、公平なアンケートでも、そうじゃなくても
DB、ワンピ、ハンター辺りは毎回ランクインするんだよな
でもナルトはなぜか居ないと言う
649:マロン名無しさん
09/05/07 06:06:44
ナルト売れてないわけではないんだけどね
印象に残らないとかそういうレベル?
650:マロン名無しさん
09/05/07 06:47:16
ナルトは(ワンピにも言える事だが)ピークもとっくに過ぎて
昔のジャンプだったらとうの昔に終了してて当たり前の状態なのを
無理矢理走らされてるような物なんだから仕方無い。
ここんとこ無駄に長寿な漫画多すぎだろ
651:マロン名無しさん
09/05/07 06:53:31
売れる作家が生まれないのだから仕方ない
長寿漫画なくなったら一気に漫画というジャンルはマイナー化するぜ
652:マロン名無しさん
09/05/07 07:06:26
ワンピ以外で面白かった漫画ってテニプリくらい
653:マロン名無しさん
09/05/07 07:12:16
長寿漫画なくなれば漫画板衰退にも繋がる
日常的に行われてる煽り合いもなくなるな
銀魂厨とリボーン厨の煽り合いなんて想像できん
654:マロン名無しさん
09/05/07 07:21:35
トリコは売れるぜ
655:マロン名無しさん
09/05/07 07:25:33 JATQdyXr
なにそのアホらしいランキングw
今や9000万部以上売れてるナルトが入ってないんですか?
どうせ一部の信者やオタクがせいいっぱい好きな漫画に投票した糞ランキングでしょ ドラゴンボールが一位なのは納得だが
656:マロン名無しさん
09/05/07 07:29:18
ナルト厨惨めw
657:マロン名無しさん
09/05/07 07:35:58
まあジョジョとくそみそテクニックの位置は不自然だと思う
658:マロン名無しさん
09/05/07 07:43:24
単純に個々の考えだとナルトは一番手候補にはならない漫画だからだと思う
DB>ナルト、スラダン>ナルト、ワンピ>ナルト、ハンタ>ナルトみたいな
2番手もしくはそれ以下の考えが多いのではなかろうか
だからあまり浮上してこない
659:マロン名無しさん
09/05/07 07:49:37
当時ドラゴンボールもだっけど社会的に影響ある看板漫画だから書き
続けさせられてるんだろうけど、今ジャンプといえばなに?と連想す
ると真っ先にワンピがくると思う。富樫がきちんと書いてくれれば
二枚看板はワンピとハンタだろ。
660:マロン名無しさん
09/05/07 08:19:03
連載当時のDBの社会的影響は凄く良く分かるんだけど、ワンピは別に大した社会的影響ないだろ。
ジャンプの部数が増えてる訳でなし、グッズが馬鹿売れでスポンサー引っ張りだこな訳でなし。
後、関係ないけど、今ってロートこどもソフトは何のキャラケースなの?
661:マロン名無しさん
09/05/07 08:22:09
月刊ということもあるがハガレンの方がジャンプのどの漫画よりも内容が濃いから困る
大佐とホークアイの長ったらしい会話とか誰も暗号だと気付かなかったもんな。2chではむしろ意味不明なやり取りと叩かれてた
662:マロン名無しさん
09/05/07 08:25:24
話の練れる時間があるのだから
月刊のほうが内容濃くて当たり前
週刊より薄かったらそれこそまずい
663:マロン名無しさん
09/05/07 08:27:01
>>661
中尉の近況報告で引き延ばして言われてたなw
664:マロン名無しさん
09/05/07 08:33:02
>>660
漫画アンケだ売上とか関係ない
単純に一番面白い漫画は何?と聞かれてワンピと答える人が多いということ
まぁそれだけ多くの人に読んで貰って面白いと感じる人が多いということにもなるんだけどね
多くの人に読んでもらってるのに上位にこないナルトのほうが逆に不自然なんだが
665:マロン名無しさん
09/05/07 08:39:43
仮にワンピやナルトが月刊でもハガレンクラスにはなれない
666:マロン名無しさん
09/05/07 08:42:05
仮にハガレンが週刊でもワンピやナルトクラスにはなれない
667:マロン名無しさん
09/05/07 08:43:32
そのハンタも今や鰤に抜かされている
鰤を援護するつもりはないがハンタも落ちたものだな
単行本 ワンピ>>ナルト>鰤>ハンタだな
ハンタがNO,2じゃないんだ ナルトがNO,2なんだよ
668:マロン名無しさん
09/05/07 09:01:02
>>667
は?ハンタが連載開始したらトップは間違いなくハンタだから
669:マロン名無しさん
09/05/07 09:02:21
ワンピ厨のハンタアレルギー異常過ぎるwww中身でハンタに負けてるの自覚してるのかww
670:マロン名無しさん
09/05/07 09:04:49
ハンタに勝てる要素は売上くらいだからな。無理やりハンタ蔑んで安心してるんだろw
671:マロン名無しさん
09/05/07 09:08:49
>>668>>669>>670
↑
まんまと釣られて乙
672:マロン名無しさん
09/05/07 09:17:19
ハンタとかワンピさんに失礼だろ
673:マロン名無しさん
09/05/07 09:17:37
バカだらけ
674:マロン名無しさん
09/05/07 10:06:39
こいつらって、音楽で言うなら浜崎やEXILEなんかが好きなんだろうな
「売れててランキング上位」であることが大事なんだろ?
675:マロン名無しさん
09/05/07 10:13:16
ハンタは漂う雰囲気が暗めだから面白くても一番手にはなれないと思う
676:マロン名無しさん
09/05/07 10:15:16
>>642 一般人の反応
DB 玉を集めるためバトルする話
スラダン 不良がバスケする話
ワンピ なんか海賊の話
ナルト なんか忍者の話
ジョジョ ・・・???
677:マロン名無しさん
09/05/07 10:16:22
>>674
DBチョンやチョンピ厨はそうだよ
埋もれてる良作に気付かない
678:マロン名無しさん
09/05/07 10:20:40
埋もれてる良作は気づかれないから埋もれてるんであって。
皆に気づかれてる良作は埋もれた良作とは言わないので。
だからつまり埋もれた良作知ってる人はジャンジャン宣伝して発掘するべきだと思うよ。
679:マロン名無しさん
09/05/07 10:21:56
>>674
どうせ漫画オタの好きな曲なんて
アニソンだろwww
680:マロン名無しさん
09/05/07 10:23:30
>>677
ただ発想を逆転させて、人気ないものが好きって思考に陥るバカもいるけどな
埋もれてる良作(笑)
681:マロン名無しさん
09/05/07 10:24:51
>>678
まぁ埋もれたものだして騒がれても誰にも相手されないと思うけどね
だから作者信者叩きするしかないアンチの悲しい現状がある
682:マロン名無しさん
09/05/07 10:28:08
>>676
DB ゲームのタイトル
スラダン バスケの技名
ワンピ 服の種類
ナルト ラーメンに入ってるやつ
ジョジョ 童話
55の母親に聞いてみました。
683:マロン名無しさん
09/05/07 10:49:20
>>682
大体合ってるじゃないか。素晴らしいお母さんだな。
684:マロン名無しさん
09/05/07 10:54:08
>>674そういやDB実写版の主題歌は浜崎だったなwしかも鳥山、浜崎の似顔絵CD描いてたなww
685:マロン名無しさん
09/05/07 10:54:47
ハンタはグロもあるから大衆受けはされないんじゃないの?面白さで
いえば俺はハンタ>ワンピ>あと知らんだな。
686:マロン名無しさん
09/05/07 10:56:28
暫定
118 名前: 比呂美厨[sage] 投稿日:2009/05/07(木) 10:48:15.97 O
(日)
DB 5.9
ワンピ 6.1
プリ 5.5
ベイブレ 2.6
ジュエル 2.5
クロス 1.9
ライブオン 1.6
鋼 2.2
687:マロン名無しさん
09/05/07 11:21:18
ビデオリサーチは11日に更新
その視聴率どこ調べか知らないけど、さっきググった限りでは見つけられんかった。
688:マロン名無しさん
09/05/07 11:29:42
つかアニメサロンの住人
どこのソースかわかんないけど
ビデオリサーチが更新する前に貼ってたりすることがある
なんでこんな情報早いのかナゾ
689:マロン名無しさん
09/05/07 11:34:58
◆nGxswsKH1Q以外はガセだから釣られるなよ
690:マロン名無しさん
09/05/07 12:24:16
暫定がもう一つ
202 名前: 伊藤さん[sage] 投稿日:2009/05/07(木) 11:36:47.53 0
908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/07(木) 11:35:04 ID:StM/kaIH
電話して聞いた
シンケン 6.5
ディケイド 8.6
フレプリ 7.3
DB改 8.8
ワンピ 9.4
去年の鬼太郎とワンピの数字見てるとこれは非常にうそ臭いが。
691:マロン名無しさん
09/05/07 13:04:26
>>674
ドラゴンボールは漫画界のビートルズなわけだが
692:マロン名無しさん
09/05/07 14:16:52
>>690 これもツッコミ入りまくりだったやつだろww
693:マロン名無しさん
09/05/07 14:55:17
正式な視聴率はまだ?
694:マロン名無しさん
09/05/07 15:18:52
11日まで出ない
695:マロン名無しさん
09/05/07 15:30:21
ワンピース3連勝おめ
696:マロン名無しさん
09/05/07 15:32:07
確定
DB改 8.8
ワンピ 9.4
DB糞つまらないな見るの止めよ、ワンピ凄い面白いから見よって人が多数いるみたいですね
697:マロン名無しさん
09/05/07 15:32:10
420 名前: ガチャ歯 投稿日:2009/05/07(木) 15:22:21.55 O
保管スレでコテきた!!
56:◆1wfKqFeLs2 :2009/05/07(木) 15:03:58 [sage]
5/2
5.9 名探偵コナン
5/3
4.1 ヤッターマン
7.3 フレッシュプリキュア
8.8 ドラゴンボール改
9.4 ワンピース
●テレビアニメ視聴率保管スレ●その4(移転)
スレリンク(iga板)
698:マロン名無しさん
09/05/07 15:32:31
それガセじゃん
699:マロン名無しさん
09/05/07 15:35:04
それガセじゃん(キリッ
だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
700:マロン名無しさん
09/05/07 15:38:58
スレリンク(iga板:56番)
701:マロン名無しさん
09/05/07 15:39:49
>>699
いちいちやらんでいいよ
702:マロン名無しさん
09/05/07 15:41:00
いちいちやらんでいいよ(キリッ
だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
703:マロン名無しさん
09/05/07 15:46:03
>>702
ウザい
704:マロン名無しさん
09/05/07 15:48:24
>>702
ちんぽこ舐めさせて
705:マロン名無しさん
09/05/07 15:49:21
>>702
ケツをお貸し下さい、悪いようにはしない
706:マロン名無しさん
09/05/07 15:53:56
まさかの三連勝!
707:マロン名無しさん
09/05/07 15:58:05
結局DBが最初2連勝したのは初回祝儀のおかげじゃん
その後ワンピースがDBの初回視聴率超えたけどねwwwwwwwww
708:マロン名無しさん
09/05/07 15:58:38 xzK240+f
まさかってゆうか... 当たり前でしょ!!!!
ワンピやばい!!!! まる子越えおめでとう!!!!
709:マロン名無しさん
09/05/07 16:16:21 Ft7bndPR
どんどん差が開いていくな
来週は1%以上差がつきそうだ
710:マロン名無しさん
09/05/07 16:21:33
来週のワンピースお話回だよ?
DB厨が大好きな修行の回だから差が縮まるかもしれないよ。
多分再来週の視聴率はかなり良いと思う。
711:マロン名無しさん
09/05/07 16:26:13
ワンピースの一人勝ち!
712:マロン名無しさん
09/05/07 16:32:08
というかワンピがDBより低かったらヤバいだろwww
713:マロン名無しさん
09/05/07 16:39:17
ルフィ>悟空
714:マロン名無しさん
09/05/07 16:42:16
初回:DB最強すぎ現役看板wwwww(DBの凄さをなぜか誇りに思う)
↓
2週:おいおいチョンピやる気あるの?ww(煽りに入ってワンピを貶める)
↓
3週:うん、ま、まぁDBは昔のマンガだし、再放送だしな(ここで一転保身を図る)
↓
4週:ていうか、チョンピが勝たなきゃおかしくね?www(開き直る)
↓
5週:うん、やっぱりDBが低くて当たり前だろwwwチョンピ厨ww(更に開き直り、また煽る) ←今ここ
715:マロン名無しさん
09/05/07 16:49:15
思ったより伸びてないな・・・もう皆飽きたのか
716:マロン名無しさん
09/05/07 16:49:41
開き直りも何も現役看板として、せめて再放送には5%は差を付けようぜ
717:マロン名無しさん
09/05/07 16:51:10
>716
それを開き直りというんだよ
718:マロン名無しさん
09/05/07 16:55:44
これで今貼られてる視聴率と違うかったらなかなかの釣りだなw
719:マロン名無しさん
09/05/07 16:58:49
>>718
神コテというのがいてだな
720:マロン名無しさん
09/05/07 17:00:18
引き伸ばしないのにな>ドラゴンボール
721:マロン名無しさん
09/05/07 17:00:46
神コテは何者なん?
リサーチ会社の人?
722:マロン名無しさん
09/05/07 17:01:56
>>714
まさにそんな感じだなw
723:マロン名無しさん
09/05/07 17:09:05
そういえばいつもの神コテ来なかったよな
今回の人も神だけど
いつもの人どうしたんだろ
724:マロン名無しさん
09/05/07 17:30:41
これからも前座頼むよDB君
ガハハハハハハハハ
725:マロン名無しさん
09/05/07 17:31:31
とりあえずワンピ厨は、平均視聴率でまだ負けてるんだからあまり吠えるな。
リサーチ会社とかじゃない限り、あんなに早く視聴率調べられるのか全く説明つかないな。>神コテ
俺も散々探したけど、一番最新で5/2までだった。
726:マロン名無しさん
09/05/07 17:34:44
平均視聴率w
727:マロン名無しさん
09/05/07 17:35:27
>>725
神コテのデータを信じたくないDB厨wwwwww
一生ROMってろやwwwwwwwww
728:マロン名無しさん
09/05/07 17:36:43
DB平均10.12
ワンピ平均9.98
来週が楽しみだな
729:マロン名無しさん
09/05/07 17:39:48
>>728
惨めじゃのぅwwwwwww
730:マロン名無しさん
09/05/07 17:43:47
ベジータ戦はじまるまでの辛抱だ…
731:マロン名無しさん
09/05/07 17:45:22
べジータなら…べジータなら何とかしてくれる…
それで負けたら俺はもう何も言わない。
732:マロン名無しさん
09/05/07 18:03:21
DB厨必死wwww
もうかてねぇよw
733:マロン名無しさん
09/05/07 18:06:55
ワンピ最強
糸冬
734:マロン名無しさん
09/05/07 18:11:41
ワンピとドラチョソでは作品の深みが違うからw
735:マロン名無しさん
09/05/07 18:14:00 CZFm0mTq
DB厨「平均20%のDBと最高19%のワンピ アニメは完全にDB>>>>>ワンピだな」
ワンピ厨「今の時代は視聴率とりにくいんだよ」
DB厨「時代のせいにすんなよw今の人気もDB>>>>>ワンピなんだがwww」
ドラゴンボール改放送開始
ワンピ厨「視聴率で勝ってますが?」
DB厨「いや、再放送だしwww勝って当たり前wwwww」
736:マロン名無しさん
09/05/07 18:18:10
深みとかいうならどちらも鋼には到底勝てない