咲-Saki-強さ議論スレat CSALOON
咲-Saki-強さ議論スレ - 暇つぶし2ch300:マロン名無しさん
09/05/02 05:43:05
キャプテン「かつて去年の県予選でこの俺をてこずらせた程の女だ。 透華のおっさんの力をあなどっちゃいけねえぜ。」

301:マロン名無しさん
09/05/02 10:46:57
>>299
>自軍の大将に対する心許なさ

さらっとヒドいことを言うw


302:マロン名無しさん
09/05/02 11:49:12
いくら解釈の違いって言ってもこの解釈はないだろ

413 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/04/29(水) 08:24:32 ID:mkbFl1za
>>370
部長が言うには
「龍門渕の選手は天江を筆頭として全員が当時の新一年生だったけど、
その五人にあの風越が手も足も出なかった」らしいよ。
その五人にあの風越が手も足も出なかった、って。

417 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/04/29(水) 08:34:14 ID:8PkUuUDS
>>413
確かに、5人のうち唯一対抗できたのがキャプテンで、
他の4人は太刀打ちできなかったという解釈が成り立つな。

303:マロン名無しさん
09/05/02 11:56:40
ステルスを破ってモモから満貫直取りしたのに
後半マイナスの和とか副将戦後半の点調整は変だよな

304:マロン名無しさん
09/05/02 12:20:42
キャプテンと部長が互角扱いなのも変だな
どう考えても部長の方が強い

305:マロン名無しさん
09/05/02 14:16:44
そもそも論で言ってしまえば、一年前の対局で今の格付けをする事が無意味。

306:マロン名無しさん
09/05/02 14:22:19
糞の役にも立たなかったシンクタンクのみなさん

307:マロン名無しさん
09/05/02 14:50:38
つまり今年直接やりあってない同士の格付けをする事が無意味

308:マロン名無しさん
09/05/02 15:39:19
リアルに年間千半荘くらいしないと無理

309:マロン名無しさん
09/05/02 18:27:56
確かに今年の半荘2回だけで決めるっつうのは無理があるが
それだとこのスレも終了しちゃうな

310:マロン名無しさん
09/05/02 18:46:08
本スレでの格付けがうざくてこのスレが立ったわけだしな

311:マロン名無しさん
09/05/02 18:53:45
仮想対局
先鋒~副将戦の同順位者同士で卓を囲んだらどうなるか?

1位対局 キャプテン、かおりん、部長、モモ
2位対局 タコス、みはるん、鎖子、のどっち
3位対局 ノッポ、ともきー、かまぼこ、とーか
4位対局 むっきー、まこ、文堂、麿眉

312:マロン名無しさん
09/05/02 19:01:22
比較しようがないな

313:マロン名無しさん
09/05/02 19:02:26
>>308
年間千半荘するとテンプレ化するぞ

314:マロン名無しさん
09/05/02 19:08:50
ここまで来て「麻雀は運の要素が強いので半荘2回では格付け無理」
ってごく普通の一般論で終了かよ

315:マロン名無しさん
09/05/02 19:21:31
今年の結果だけでも明らかに能力に差がありそうな組み合わせなら格付けできるだろうけど、
それ以上の序列付けはさすがに無理だろ

316:マロン名無しさん
09/05/02 20:09:31
直接対決の描写がない同士では無理だな

317:マロン名無しさん
09/05/02 20:14:14
それを仮想するのが強さ議論スレの醍醐味

318:マロン名無しさん
09/05/02 20:16:45
302みたいな作中の表現を否定してまで
無茶苦茶な妄想語る奴が出るから不毛だけどな

319:マロン名無しさん
09/05/02 20:30:49
透華≒キャプテン  でいいじゃない

320:マロン名無しさん
09/05/02 20:36:30
咲ママが最強でいいんじゃね

321:マロン名無しさん
09/05/02 20:45:44
奈良県代表が最強で

322:マロン名無しさん
09/05/02 21:26:31
>>319
キャプテン≧透華だろ

323:マロン名無しさん
09/05/02 21:41:29
またこいつか

324:マロン名無しさん
09/05/02 21:42:30
ステルスたんが最強だと思ふ

325:マロン名無しさん
09/05/02 21:44:39
キャプテンの邪気眼は、透華みたいなセオリー通りのデジタル打ちとは相性がいいと思うけどな。

326:マロン名無しさん
09/05/02 23:18:59
>>311
とりあえず1位対局。勝率的に、キャプテン>モモ>部長>かおりん

・キャプテン
モモを捉える事は出来るけど完全な読み切りは出来ないだろう。2d6+6
かおりんは素人の手筋という事は読めるけど、ピンポイントな読みがしづらいかも。2d6+8
部長の打ち筋を予め知っているので読みに+、事故率を下げようとすると他家に対して甘くなる。2d6+6
(部長に先行されると他家が利用し難いメンツ&事故狙いなので防ぎ難いのが難点)
・モモ
キャプテンには完全なステルスは効かないが異常な読みをブロックするくらいは出来るかも。2d6+4
部長には序盤セオリー打で振込の危険性。ステルス後は安定か。2d6+4(+6)
かおりんにはかなり相性良いだろう。2d6+8
(ステルスモモの下家は鳴き難い不利。上家は同順フリテンで沈む可能性も。)
・部長
キャプテンには悪形待ちは効き難いが、他家使いが有効に機能しないメンツは+か。2d6+4
モモには序盤有利かも知れないが、ステルス後は見えない不利&見えても消えてるつもりでゼンツの可能性。2d6+6(+4)
かおりんは河見ないし他家リーチで降りるとかもしないだろう。悪形待ちは単純に不利。2d6+7
・かおりん
運頼み。6d6+7

勝利条件でかなり優劣は変わると思うけど。
東風戦1回勝負ならオッドアイ&ステルスが発動せずに終わる可能性大、かおりんトップも十分にある。

327:マロン名無しさん
09/05/02 23:23:30
文章後ろの数字は消し忘れなので、あんま気にしないで。

328:マロン名無しさん
09/05/02 23:33:40
何を根拠にキャプテンに完全なステルスが
効かないなんて言ってんの?
キャプテン信者ってこんな考察ばっかだな




329:マロン名無しさん
09/05/02 23:41:49
キャプテン&部長にステルスが効くかどうかが鍵になるな。
強い奴相手には消えるのに時間がかかるらしいが。

330:マロン名無しさん
09/05/02 23:42:27
エロゲンガーが描いた漫画に何マジになっちゃttんのお前ら

331:マロン名無しさん
09/05/02 23:47:26
>>328
残念ながら鶴賀ファンなのでこのメンバーでは一番モモより。
謙虚なつもりであえてステルス効果を控えめに考察したんだけど、ごめんね。

332:マロン名無しさん
09/05/03 00:06:32
次鋒戦のあの場面、部長だったら八萬が来た意味を考えて親っかぶり回避で放銃するのかな

333:マロン名無しさん
09/05/03 00:11:58
部長の能力は「悪形待ちにすると何故か勝っちゃう」
「勝っちゃう」までが能力なので部長が最強

334:マロン名無しさん
09/05/03 01:29:30
>>333
ひでえw

335:マロン名無しさん
09/05/03 01:36:22
個人戦が始まればもうちょっと議論しやすいんだがな

336:マロン名無しさん
09/05/03 01:53:41
>>333
でもキャプテンのアドバイスを受けた後は、あの文堂さんですら損害をかなり抑えてたぜ

337:マロン名無しさん
09/05/03 01:54:35
部長なんか、はじめとどっこい程度だから
衣と打ったらウンコもらすよ。

338:マロン名無しさん
09/05/03 01:57:55
一たんが衣に比べればなんでもないっていってんだから
相当差はあるんだろう
でも17歳だからウンコはもらさないよ

339:マロン名無しさん
09/05/03 18:52:38
キャプテンて一点読みが出来るなら、爆牌も打てそうだな。
スタイル的に打ちはしないだろうけど、余剰牌を狙う事は出来そう。

つか、他家の打ち方も含めて手牌を読むくらいなら、年中打ってる風越部員は全員部長の手の平の上じゃね?
しかも他家使い的能力からすると同卓した部員の順位の操作も余裕っぽくね?

340:マロン名無しさん
09/05/03 23:28:33
池田みたいな奴は一度キャプテン自らけちょんけちょんにしてやればいいのに

341:マロン名無しさん
09/05/04 00:09:46
>>339
だとすると風越のランキングってキャプテン以外
あてにならいという事か…。

342:マロン名無しさん
09/05/04 00:28:35
つまり池田がランキング2位になり
大将として衣と対戦することになったのも..


343:マロン名無しさん
09/05/04 00:35:29
つまり池田が調子のってるからランキング2位にまで担ぎ上げて
それを口実に大将戦を戦わせてこてんぱんな目に合わせようという
キャプテンの愛情だったのか

344:マロン名無しさん
09/05/04 01:04:54
ネタ的にはありかもしれんが
それじゃいくらなんでもキャプテンがアホ過ぎるだろ

345:マロン名無しさん
09/05/04 01:23:10
キャプテンの雀力は認めるとしても、後輩を育てるという点ではどうだったのだろうか。

346:マロン名無しさん
09/05/04 01:28:00
あまり厳しくできないっぽい人だからなぁ
そのへんを見越してコーチが憎まれ役を演じた、みたいな展開があるかも


347:マロン名無しさん
09/05/04 01:39:42
言っちゃ悪いが「私達が最強」とか
半月の衣に対して魔物がついていたとか
雀力を見る目はなさそう

348:マロン名無しさん
09/05/04 01:43:20
キャプテンは強いが甘すぎて指導には向かないだろうな、すぐ泣いちゃうし
やっぱピッコロさんみたいな鬼コーチみたいな人が必要だ

349:マロン名無しさん
09/05/04 03:03:15
晩年のピッコロさんは随分と優しかったよな

350:マロン名無しさん
09/05/04 03:39:53
いくらなんでも池田は過小評価されすぎ
風越の校内ランク2位でOBとの試合でもトップ率31%を出してるし
歴代最強って言われるくらい強い今年の風越で大将なんだから有数の実力者だろ

351:マロン名無しさん
09/05/04 03:42:05
とーか達が新麻雀部立ち上げる前の、旧風越の麻雀部の
実力って、どれくらいだろう
とりあえず、作中からは、風越の次くらいに強かったことと、衣達に
ボロ負け?したことしか伺えないのだが
ということは、平均してタコス~マコレベルで、一番強いのが池田くらいなのかな?

352:マロン名無しさん
09/05/04 03:45:28
すいません、一番上の旧風越は、旧龍門淵ですwwwwwwさーせんwww

353:マロン名無しさん
09/05/04 09:47:13
>>350
見知った連中の中でなら十分に実力を発揮できるみたいな練習では強いタイプ?って感じ。

354:マロン名無しさん
09/05/04 10:04:13
宮永照の強さの秘密ってなんだろうな?

355:マロン名無しさん
09/05/04 13:14:32
照についてはなぜか天和使ってくんじゃねって言う奴多いけど
そんなのが面白いと思ってんのかね

356:マロン名無しさん
09/05/04 13:42:34
咲と同じ戦法だったり

357:マロン名無しさん
09/05/04 14:33:55
>>348
なるほどキャプテンには部長みたいな人が必要って事ですね。

>>352
無かったんじゃない?

照はライジングサン一択だな。

358:マロン名無しさん
09/05/04 14:47:24

1)一発確定(リーチしたら必ず一順目にツモる)
2)ドラ爆

くらしか思いつかん

359:マロン名無しさん
09/05/04 14:55:10
後のジュンイチローである

360:マロン名無しさん
09/05/04 15:19:58
衣を超える超能力となると、きっと凄いのが出てくるんだろうな

361:マロン名無しさん
09/05/04 15:28:25
衣が月の力で強くなるのに対して、照は太陽の力で強くなるんだよ
照るだけに

362:マロン名無しさん
09/05/04 15:48:54
>>357
国士が得意なら衣とは相性が良さそうだな。

363:マロン名無しさん
09/05/04 16:03:21
>>361
何かもうその内潮の満ち引きで強さが変わるとか
火星と地球間の距離に応じて強くなるヤツとかがワンサかになりそうw

364:マロン名無しさん
09/05/04 16:26:51
とりあえず咲いわく、満月の衣の威圧感は
「ちっちゃい頃の」照を上回るらしい。
したがって、衣>七~八歳くらいの照。
でもまぁ衣の方が照より強ければ
わざわざ、ちっちゃい頃の、とかつけないだろうし、
何より全国覇者は照だしな…
というわけでやはり最強の敵は照だな。
その方が漫画的にも燃えるしw

365:マロン名無しさん
09/05/04 16:28:56
照が参戦する前に漫画自体終わりそうな空気が・・・(´・ω・`)

366:マロン名無しさん
09/05/04 16:49:48
照ちゃんはビッチ可愛い

367:マロン名無しさん
09/05/04 16:53:19
>>365
何か最近投げやりだもんなw

368:マロン名無しさん
09/05/04 18:34:47
>>361
それだと天和地和人和しかねーじゃんw

369:マロン名無しさん
09/05/04 18:39:39
いやいや、ライジングサンがあるじゃないか。

370:マロン名無しさん
09/05/04 20:19:59
案外チャンタ使いとかだったりして>照

371:マロン名無しさん
09/05/04 20:30:04
花 嶺上開花 咲
天 天和?  照?
月 海底撈月 衣
地 地和?  神代?

とかいう説もあったな
照という名前がお天道様を連想させるようだ。
天和か国士無双…かな?

372:マロン名無しさん
09/05/04 20:40:24
衣>>>四天王>>池田>龍門淵旧メンバー≧まこ>タコス

373:マロン名無しさん
09/05/04 22:33:26
天和地和とか言ってる奴らは麻雀漫画として
面白くなると思ってんの?
兎の園長じゃあるまいし

374:マロン名無しさん
09/05/04 22:33:47
四天王の序列がイマイチわかんないんだよな~
1番健闘してるのは鎖子なんだけど

375:マロン名無しさん
09/05/04 22:51:23
なんとなく井上が一番強い気がするんだよな。
流れを読んで鳴く、とか、勘が異様に鋭いし。

376:マロン名無しさん
09/05/04 23:28:58
対キャプテンの結果から透華>井上なんだろうけど
井上が一番強そう
何気に衣が一番懐いてる気もするし

377:マロン名無しさん
09/05/04 23:46:11
井上のモデルって安藤満?

378:マロン名無しさん
09/05/04 23:54:17
っ-ヵ、女の子?

379:マロン名無しさん
09/05/04 23:57:47
失敬な…
おっぱいのぺたんこ率の高い龍門渕では
けっこう大きいほうなんだぞ

380:マロン名無しさん
09/05/04 23:59:02
「オレは女だっつの」

381:マロン名無しさん
09/05/05 00:05:16
>>374
現状じゃキャプテン入れて5人全員どっこいだと思うんだけど。

382:マロン名無しさん
09/05/05 00:15:17
>>377
よくは知らないけど亜空間殺法だっけ。
鳴いてツモの流れとか運を操るとか。
そういえば似ている。というかそっくりだw

383:マロン名無しさん
09/05/05 00:30:42
井上は危機察知能力がこれでもかと言うほど発揮されたからな
透華はパッとしなかった上にステルス察知能力描写の為、犠牲者となってしまった

384:マロン名無しさん
09/05/05 00:34:05
>>383
透華も前半は充分凄いって
わかってくれるのは一部の玄人だけで

385:マロン名無しさん
09/05/05 00:38:57
モモ>とーかは確定

386:マロン名無しさん
09/05/05 00:44:24
>>380
そのセリフのあと2巻に戻って胸を集中的に見てたら少し膨らんでいることに気づいたんだ

387:マロン名無しさん
09/05/05 00:44:46
「いらっしゃいまし!ツモ!」はカッコよかったな>とーか

388:マロン名無しさん
09/05/05 00:48:13
プロ雀士としては一番成功するタイプなんだけどな>透華

389:マロン名無しさん
09/05/05 01:04:32
いらっしゃいまし!は本気でカッコ良いと思う。後はかじゅ。
衣は怖過ぎだし咲はもうお腹一杯。のどっちのノータイム
もカッコ良いな。アニメは副将戦が一番楽しみだ。

390:マロン名無しさん
09/05/05 01:21:26
>>384
瞬間的な見せ場なら池田にだってあるしな~
>>385
比較するならむしろ同じタイプの打ち手でありながらモモの能力を無効化した和とだろ
和>>透華はハッキリしてしまった

391:マロン名無しさん
09/05/05 01:47:44
>>390
和>モモ>とーか=部長=キャプテンでなんの問題もないな

392:マロン名無しさん
09/05/05 01:53:06
>>391
とーかは部長やキャプテン程の活躍はしてなかったし
他校の選手やカツ丼からの高評価も無いだろ

393:マロン名無しさん
09/05/05 01:59:00
>>392
強化じゃなくて強さの話だろ

394:マロン名無しさん
09/05/05 02:01:59
活躍って言ったらかじゅだって大して活躍してないけどな
ラス親で頑張って欲しいが

395:マロン名無しさん
09/05/05 02:10:44
龍門渕を他校で一番気にしてんのは部長だな
2巻の最初見ると風越は眼中にないっぽい

396:マロン名無しさん
09/05/05 02:55:50
普通に強い相手なら咲和の敵じゃないからな
龍門淵の変な牌譜も当然見てるだろうし
対龍門淵を見越して清澄のオーダーを決めたんじゃないかな


397:マロン名無しさん
09/05/05 12:56:43
先鋒はキャプテン出てくるから、めんどくさい…
次鋒はメガネキャラ専用、まこはここしかない…
副将は透華がいろんな意味でうざそう…
大将は衣出てくる…勝てるワケねーだろJK…
あれ…中堅しかなくね…?

と思ったんだよ

398:マロン名無しさん
09/05/05 13:02:36
龍門渕用にオーダー決めても結局衣で詰むからなあ
鶴賀NO.1のかじゅと風越NO.2の池田でさえ話にならないし
かじゅや池田も大将戦じゃなければ部長やキャプテンくらい強く見えると思う



399:マロン名無しさん
09/05/05 14:24:16
つか衣には嶺上魔人の咲をぶつけるしかないだろう
テンパイ妨害能力はオーダー考案時点では見えてないから
海底に行く前にツモってしまえばいいという作戦になる


400:マロン名無しさん
09/05/05 15:15:20
龍門渕は衣がほっつき歩いていて仕方が無いから
あんな順番になったんだろうけれど咲は早めにして
とっとと飛ばす様に配置すれば良かったのに。

401:マロン名無しさん
09/05/05 16:49:27
こんな打ち方されたらオレ泣く(´;ω;`)ウッ…
URLリンク(up2.viploader.net)

402:マロン名無しさん
09/05/05 16:49:53
いや、狙ってプラマイ0とかやっちゃうほどの脅威の点数操作力のある咲を大将にするのはほとんど必然だと思う

403:マロン名無しさん
09/05/05 17:02:52
咲が飛ばす前提だと大将の人は何しに行くの?って感じになっちゃうしなw


404:マロン名無しさん
09/05/05 18:39:34
決勝で咲が飛ばせそうな対局ってあるか?

405:マロン名無しさん
09/05/05 19:22:11
池田が相手なら100回やって100回飛ばせる

406:マロン名無しさん
09/05/05 20:27:07
次峰なら20回くらい嶺上ツモやってどこか飛んでんじゃね?w


407:マロン名無しさん
09/05/05 22:06:28
最初の方は持ち点がいっぱい残ってるから厳しいな

408:マロン名無しさん
09/05/05 22:37:29
なるほど厳しいか。

409:マロン名無しさん
09/05/05 23:00:02
咲は井上とは相性悪そう。
亜空間支配されて槓材流されるかも。

410:マロン名無しさん
09/05/05 23:05:01
予選では4万なんぼ残ってた学校を瞬殺したようだが


411:マロン名無しさん
09/05/05 23:05:14
超能力系は自分の流れ切られると弱いからな

412:マロン名無しさん
09/05/05 23:16:46
S 衣、咲、カツ丼
A 和、モモ、キャプテン、部長
B 鎖子、かじゅ、池田、とーか、井上
C タコス、かおりん、麿眉
D まこ、みはるん、ともきー、かまぼこ、むっきー、文堂、田中
E その他

413:マロン名無しさん
09/05/05 23:17:58
ともきーはせめてCにしてあげて

414:マロン名無しさん
09/05/06 00:31:56
うーん、正直タコスはまこと大差ない気がするなぁ

415:マロン名無しさん
09/05/06 02:14:10
>>412
まだでてないけど、おねーちゃんはssか?全国2連覇だから衣よりは強いよね

416:マロン名無しさん
09/05/06 02:17:12
原作じゃまだ顔すらまともに出てないから何とも言えんな

417:マロン名無しさん
09/05/06 02:19:04
風越のキャプテンは俺の嫁
両目を開くと最強クラスです

418:マロン名無しさん
09/05/06 02:25:06
まこは金賭けたら強くなりそうな気がする

419:マロン名無しさん
09/05/06 02:26:56
まこお得意のビンタ吊り上げ

420:マロン名無しさん
09/05/06 03:09:46
「ビンタを上げんかの?」
「すまんのぉ、われのトビで終了じゃ」


421:マロン名無しさん
09/05/06 03:59:25
>>412
まあこれが完璧に近いと思うがなんかSとA、BとCの間に大きな壁を感じる。
あと田中なんかいたっけ…

422:マロン名無しさん
09/05/06 05:17:12
>>390
遅レスだがステルスなんてチート能力をもった奴なんて普通いないだろ
それを破れるかどうかで和>>透華なんて言いすぎ
差はステルスが効くかどうかぐらいで実力自体は和と透華でおんなじくらいだと思う

423:マロン名無しさん
09/05/06 07:16:34
>>412
雑魚相手に無双しただけの部長とキャプテンが高すぎ

424:マロン名無しさん
09/05/06 07:33:19
合宿の特打時順位

1:和 久 咲 ま
2:咲 優 ま 京
3:優 ま 和 咲
4:京 京 久 優

425:マロン名無しさん
09/05/06 08:02:06
>>422
二行目までは同意するが、三行目はステルスの意味を軽視しすぎ。
二人のデジタルとしての徹底度の差がステルスへの対応力として表れたのが
副将戦とすれば、デジタル派同士としてはむしろ数半荘の点差よりも本質的じゃん。

426:マロン名無しさん
09/05/06 08:02:52
>>424
一人2役ですかw

427:マロン名無しさん
09/05/06 08:03:28
>>425
デジタルを捨てたお陰で倍満和了ったの無視?

428:マロン名無しさん
09/05/06 08:05:59
ステルスをやぶったのはデジタルじゃなくて
悪く言えばゲーム脳だろ

429:マロン名無しさん
09/05/06 08:08:03
>>426
えっ?

430:マロン名無しさん
09/05/06 08:08:35
モモは過大評価しすぎだろ。消えるのに結構時間掛かるんだぜ

431:マロン名無しさん
09/05/06 08:15:54
確かに半荘1回の勝負じゃ微妙だな
ヒラでも強いらしいが描写が一切ないから比較しようもないし

432:マロン名無しさん
09/05/06 08:22:24
確かにキャプテンは雑魚としか戦っていないな

433:マロン名無しさん
09/05/06 08:35:36
少なくとも井上とはじめは雑魚じゃないだろ

434:マロン名無しさん
09/05/06 08:36:19
池田が校内2位だから、キャプテンは池田より弱いはずだよね。

435:マロン名無しさん
09/05/06 08:37:01
雑魚とまではいわんがキャプテンや部長が
副将戦や大将戦に出ても大して活躍はできんだろ
よくてかじゅ悪けりゃ池田レベルでもおかしくない

436:マロン名無しさん
09/05/06 08:46:01
>>434
何言ってるのかよくわからないんだが

437:マロン名無しさん
09/05/06 11:03:35
>>434
いいツッコミが思いつかないからマジレスするけど
キャプテンは校内ランク1位だから池田より強いよ。

438:マロン名無しさん
09/05/06 11:38:05
キャプテンはいい人だからいいんだよ!

439:マロン名無しさん
09/05/06 12:16:23
>>435
大将戦はともかく副将戦ならトップも狙えるんじゃないの

440:マロン名無しさん
09/05/06 13:53:25
>>435
大将戦は咲以外は全部衣の気まぐれでやられちゃうからステルスだろうと和だろうとやられるだろ
あと池田とかじゅに差はほとんどないよ

441:マロン名無しさん
09/05/06 14:10:07
衣のオーラすら感じれない池田がかじゅと同じってのは考えられんわ

442:マロン名無しさん
09/05/06 14:12:53
逆に考えるんだ
常にオーラを感じていて慣れてしまったと考えるんだ

443:マロン名無しさん
09/05/06 14:42:37
まあそれが池田の良さでもある。
かじゅと池田は強いけど咲と衣相手だから見栄えがしないのでは?

444:マロン名無しさん
09/05/06 14:43:36
主人公とラスボスと同じ卓についてるからね
見劣りするのは仕方が無い

445:マロン名無しさん
09/05/06 15:38:07
衣があまり強そうには見えないんだけど


446:マロン名無しさん
09/05/06 16:09:28
弱そうだけど実は強いってキャラだからな

447:マロン名無しさん
09/05/06 16:15:58
そういうい意味じゃなくハイテイねらいって
ソノマエに上がればいいだけなんだよね
超能力で上がらせないようにしてるんだけど、しょせん幻

448:マロン名無しさん
09/05/06 16:25:03
まあ幻でも上がれないから強いんだろ
でも咲の余裕っぷりを見ると衣も所詮3強の一番下でかませって感じがする

449:マロン名無しさん
09/05/06 16:40:37
話の上では咲が勝つが
実際衣は勝ち確定をわざと逃してるからなぁ

450:マロン名無しさん
09/05/06 16:48:08
まあ池田は運がわるかったな
もしキャプテンが大将ならフルぼっこの矛先が鶴賀に変わっていたかもしれない
まあキャプテンがわざとそれを見たくて順番仕組んだ可能性大だが

451:マロン名無しさん
09/05/06 17:05:52
衣は油断さえなければ最強なのに惜しいな

452:マロン名無しさん
09/05/06 17:05:58
>>449
仮にオーラスで役満直撃で逆転したとしても
大将戦の点数では衣の勝ちなんだよな

453:マロン名無しさん
09/05/06 17:10:56
>>450
なるほど自分がボコボコにされたくないから池田を大将に…
それによって信頼している事をアピールしつつ
コーチから庇う事によって自分の人間性の良さを
見せつけ、80人もの人に信頼を受けているのか…

キャプテン、恐ろしい子ッ!!ww

454:マロン名無しさん
09/05/06 17:27:11
衣の唯一の弱点は孤独なこと
そのせいで遊んだり他の大将みたいに自分の力以上の力を発揮できない
言いたいことは何かというとつまり衣と咲が結ばれれば衣最強
そして俺は和が嫉妬する展開を…


455:マロン名無しさん
09/05/06 17:36:02
咲と和の養女になるんだよ

456:マロン名無しさん
09/05/06 17:42:32
>>455
ちょっと待ってくれ
衣の方がお姉さんだぞ

457:マロン名無しさん
09/05/06 17:45:02
>>455
その発想はなかった

458:マロン名無しさん
09/05/06 17:47:35
>>455
カツ丼カワイソス

459:マロン名無しさん
09/05/06 18:34:57 q2UPsI42
アニメから気になって5巻まで見たけど、ステルスモモでお茶吹いたわ。


460:マロン名無しさん
09/05/06 19:23:56
>>454
咲が衣の心に花を咲かせて大団円だな

461:マロン名無しさん
09/05/06 19:56:08
そこから和-咲-衣の血みどろの三角関係が始まりますw


462:マロン名無しさん
09/05/06 20:15:38
よくも私の宮永さんを…


ゴゴゴゴゴ


To Be Continued...

463:マロン名無しさん
09/05/06 20:30:08
続編フラグktkr

464:マロン名無しさん
09/05/06 20:49:18
>>459
おはのどは大丈夫だったかい?

>>462
続きwktk

465:マロン名無しさん
09/05/06 21:19:40
衣「酷い奴だ…指を折るなんて…」
和「いいや、慈悲深いぜ。切断しなかっただけな」

466:マロン名無しさん
09/05/06 22:46:12
喧嘩はどっちが強いんだろう
ピンクは本当に咲に対して変態な部分多いからヤンデレになったらやばそう
衣は超能力使うし…

467:マロン名無しさん
09/05/06 22:50:21
池田「そろそろまぜろよ」

468:マロン名無しさん
09/05/06 22:52:59
衣をいぢめたら透華とハギヨシに抹殺されそう

469:マロン名無しさん
09/05/07 18:05:56
衣「と~かぁ~~~~」
透華「ハギヨシ!」
ハギ「はっ」

470:マロン名無しさん
09/05/07 20:46:48
恐えーーー!ガクブル絶対完全犯罪になるわw

471:マロン名無しさん
09/05/07 20:52:52
「龍門淵家の執(ry」


472:マロン名無しさん
09/05/07 22:03:24
龍門渕の旧メンバーは地味に強いと思う
タコスから池田レベルだろう

473:マロン名無しさん
09/05/07 22:42:22
今宮女子の二人は危なかったな

474:マロン名無しさん
09/05/07 23:13:28
そういやハギヨシの声って
黒執事と同じかw

475:マロン名無しさん
09/05/08 00:05:59
ワープする上にぬいぐるみを一瞬で縫合する手捌きの速さ
ハギヨシは間違いなく裏プロ

476:マロン名無しさん
09/05/08 01:28:10
ここで杉乃歩最強説を提唱してみる

477:マロン名無しさん
09/05/08 01:30:26
>>476
普通に龍門渕の麻雀部員だったりするかも

478:マロン名無しさん
09/05/08 01:31:08
暴走するハギヨシを釘バットでしばき倒すんですね



479:マロン名無しさん
09/05/08 02:08:06
ステルスってどのくらい気付かれないん?
本気になれば、自分ツモ番飛ばされ放題くらいまで気付かれないのか?

河からだって拾い放題だろうし
下手したらツモ山返して好きな牌選んでても気付かれないかもしれない

今んとこフリテン誘発くらいだけど、対戦相手を自爆させる技は幾らでも伸び白がありそう
ステルスが鳴けば、衣でさえツモ順ズレた事気付かないかもしれない

480:マロン名無しさん
09/05/08 02:36:14
>>479
バカジャネーノ?

481:マロン名無しさん
09/05/08 02:40:48
イカサマできればステルス最強だけどね

482:マロン名無しさん
09/05/08 02:48:51
フリーで打ってて、負けがこんで来た時にそっと帰れるだろう

483:マロン名無しさん
09/05/08 07:19:22
サンマと勘違いして抜きドラやっちゃうかもね

484:マロン名無しさん
09/05/08 08:07:36
>>482
それはいいな

485:マロン名無しさん
09/05/08 09:29:07
ステルスの成立する条件は、少なくとも不自然ではない事だろう。

トップ目だと全員から標的にされてチェックが厳しくなるから、
意外と順位が下にいないと活かせない(発動させづらい)のかも知れんな。
副将にいるのも鶴賀の作戦で下位からまくりスタイルのオーダーなのかも。

河から拾い放題はあり得ないけど、鳴いて気付かれない様にツモ順ずらし位は出来るかな。
ラスヅモ前の巡目辺りで気付かれるだろうけど。
むしろ鳴きにくくもなる手牌で他家に鳴いてもらう事が出来ない弱点にもなるから一長一短かも。

486:マロン名無しさん
09/05/08 10:21:00
あり得ないなんて言ったらステルス自体あり得ない能力だからなぁ
ビデオで監視さえしてなきゃ河から拾い放題もあり得ないレベルではない

487:マロン名無しさん
09/05/08 10:41:02
モモ「原始的な細工だが、こういう実戦では意外と効果的なんすよね」

488:マロン名無しさん
09/05/08 10:51:57
モモ「わたしがほんきをだせばかめらにさえうつらなくなりますよ」

489:マロン名無しさん
09/05/08 10:52:39
量子化でもするのか

490:マロン名無しさん
09/05/08 10:58:57
審判「選手不在のため不戦敗とします」

491:マロン名無しさん
09/05/08 13:22:07
何たって、出て来る時は虚空からいきなり手が出現するレベルのステルスだからな

492:マロン名無しさん
09/05/08 13:55:57
モモのステルスは「とう明人間目ぐすり」的じゃなく「石ころぼうし」的なものと考えるべきなんだろうなあ。

493:マロン名無しさん
09/05/08 15:10:36
タコスってカニのぱくりなの?死ぬの?

494:マロン名無しさん
09/05/08 15:58:19
爆牌党の最終戦での茶柱さんみたいな感じだろ

495:マロン名無しさん
09/05/08 15:59:42
>>492
無意識を操る程度の能力を連想したのは俺だけじゃないはず

496:マロン名無しさん
09/05/08 16:02:02
連想キモッ

497:マロン名無しさん
09/05/08 18:27:30
>>479
リアルでステルスやったら錯和だよ。

498:マロン名無しさん
09/05/08 20:28:01
のどっちがもっとデジタルっぽい所を見せてくれんかな
オカルティの理積ぐらいの推理力でスタンド使い達に対抗して欲しい

499:マロン名無しさん
09/05/08 20:46:24
オーラスでかじゅの本領発揮
まさかの大逆転

500:マロン名無しさん
09/05/08 20:55:08
かじゅいいよな

501:マロン名無しさん
09/05/08 21:28:06
衣がトリプルロン喰らって最下位転落

502:マロン名無しさん
09/05/08 22:00:27
三家和は流局だから

そういや昔三家和狙って当たり牌切って流局に持ち込んだ奴いたな
誰だっけ?桜井?

503:マロン名無しさん
09/05/08 22:09:11
とりあえず天牌の菊田がやってた

504:マロン名無しさん
09/05/09 00:32:17
池田「ロンッ!!ロンッロンッロンッロンッロンッ!!」
駆け巡る池田の脳内物質――
池田「勝った…!!殺した…!!」
衣「…おい、聞こえなかったか?」
池田「えっ…」
咲「残念…頭ハネだ」

505:マロン名無しさん
09/05/09 03:06:10
>>502
三家和はどうなんだろうね
有りなら、有りかもしれんし

506:マロン名無しさん
09/05/09 08:27:05
>>498
二副露から二五八止めてたけど、アレだけじゃいかんか?
って言うか、一点読みってデジタルっぽくないと思うんだ。

507:マロン名無しさん
09/05/09 18:43:08
赤とか数え役満とかあるのにトリプル無し?

508:マロン名無しさん
09/05/09 22:58:51
ダブルなんて認めたら
「池田選手は逆転の四暗刻単騎テンパイ」
「池田選手は逆転の四暗刻大三元字一色テンパイ」
「池田選手は逆転のry」
って延々と続いてグダグダになる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch