09/02/12 00:36:24
■粘着歴約5年。イチロースレ、ろくぶるスレ、るろ剣スレも荒らしている模様
■好きなキャラ:ラオウ、シン、サウザー、ジャギ、ハート、ヘビー級チャンプ
■嫌いなキャラ:ファルコ、三羅将、トキ、ジュウザ、フドウ
■1部>∞>2部(キャラの強さが)、ラオウ死後に猛者は以内 が生命線。
■自分の主張が通らなくなると、ライト読者、ドラゴンボール脳、インフレ房と煽り出す。
■原作の内容に基づけば描写厨、セリフに基づけば馬鹿台詞鵜呑み厨。実に勝手な男だ。
■作者、設定、不可侵の密約。あらゆる妄想の限りを尽くし、シンを持ち上げる
■ファルコ、ハン議論では必ず『手加減したから』『ケンシロウが劣化していた』と強弁する。
■相対的に2部キャラを落とす為、あからさまな雑魚キャラ(1部の)と羅将クラスを比較したりする。
■1部キャラに有利な発言→作者の意思 2部キャラに有利な発言→作者の意思とは無関係、リップサービス
■大海&井の中の合言葉はもはやネタ。修羅国を叩く一方で、シンの関東支配をやけに持ち上げる。
■~は最重要メッセージ(←単なる決め付け)作者の偽代弁をし、無理やり締める。
■ケンシロウ>カイオウの結果論を神拳>>>琉拳と飛躍させ、2部キャラ全てを雑魚扱いする知障ぶり。
■分が悪くなると、今度は作品知名度・貢献度にシフトチェンジ。キャラの強さと関係ない作品論を語り出す
3:マロン名無しさん
09/02/12 00:37:30
北斗の拳強さ議論スレッド80
スレリンク(csaloon板)
北斗の拳強さ議論スレッド79
スレリンク(csaloon板)l50
北斗の拳強さ議論スレッド78
スレリンク(csaloon板)l50
北斗の拳強さ議論スレッド77
スレリンク(csaloon板)l50
北斗の拳強さ議論スレッド76
スレリンク(csaloon板)l50
北斗の拳強さ議論スレッド75
スレリンク(csaloon板)l50
北斗の拳強さ議論スレッド74
スレリンク(csaloon板)l50
北斗の拳強さ議論スレッド73
スレリンク(csaloon板)l50
北斗の拳強さ議論スレッド72
スレリンク(csaloon板)l50
北斗の拳強さ議論スレッド71
スレリンク(csaloon板)l50
4:マロン名無しさん
09/02/12 00:38:29
北斗の拳強さ議論スレッド70
スレリンク(csaloon板)l50
北斗の拳強さ議論スレッド69
スレリンク(csaloon板)l50
北斗の拳強さ議論スレッド68
スレリンク(csaloon板)l50
北斗の拳強さ議論スレッド67
スレリンク(csaloon板)l50
北斗の拳強さ議論スレッド66
スレリンク(csaloon板)l50
北斗の拳強さ議論スレッド65
スレリンク(csaloon板)l50
北斗の拳強さ議論スレッド64
スレリンク(csaloon板)l50
北斗の拳強さ議論スレッド63
スレリンク(csaloon板)l50
北斗の拳強さ議論スレッド62
スレリンク(csaloon板)
北斗の拳強さ議論スレッド61
スレリンク(csaloon板)
5:マロン名無しさん
09/02/12 00:39:29
北斗の拳強さ議論スレッド59(実質60)
スレリンク(csaloon板)
北斗の拳強さ議論スレッド59
スレリンク(csaloon板)l50
北斗の拳強さ議論スレッド58
スレリンク(csaloon板)l50
北斗の拳強さ議論スレッド57
スレリンク(csaloon板)l50
北斗の拳強さ議論スレッド56
スレリンク(csaloon板)l50
北斗の拳強さ議論スレッド55
スレリンク(csaloon板)l50
北斗の拳強さ議論スレッド54
スレリンク(csaloon板)l50
北斗の拳強さ議論53
スレリンク(csaloon板)l50
北斗の拳強さ議論52
スレリンク(csaloon板)l50
北斗の拳強さ議論51
スレリンク(csaloon板)l50
6:マロン名無しさん
09/02/12 00:39:54
北斗の拳強さ議論50
スレリンク(csaloon板)l50
北斗の拳強さ議論49
スレリンク(csaloon板)l50
【北斗の拳強さ議論スレ48】
スレリンク(csaloon板)l50
北斗の拳強さ議論47
スレリンク(csaloon板)
【北斗の拳】教祖総合スレ3【強さ議論45】
スレリンク(csaloon板)l50
【北斗の拳】教祖+(・∀・)総合スレ【強さ議論45】
スレリンク(csaloon板)l50
【北斗の拳強さ議論スレ44】
スレリンク(csaloon板)l50
【北斗の拳】教祖総合スレ2【強さ議論43】
スレリンク(csaloon板)l50
【教祖】北斗の拳強さ議論42【総合スレ】
スレリンク(csaloon板)l50
【キチガイ荒らし】北斗の拳強さ議論41【隔離スレ】
スレリンク(csaloon板)l50
【キチガイ荒らし】北斗の拳強さ議論40【隔離スレ】
スレリンク(csaloon板)l50
【死すなら】北斗の拳強さ議論スレ39【路上で】
スレリンク(csaloon板)l50
【キチガイ荒らし】北斗の拳強さ議論38【隔離スレ】
スレリンク(csaloon板)l50
7:マロン名無しさん
09/02/12 00:42:08
>>1乙
8:暫定ランキング
09/02/12 00:44:11
S+ 最終ラオウ ケンシロウ
S- カイオウ ヒョウ トキ (拳王)
A+ ハン ファルコ サウザー
A- コウリュウ リュウケン 黒夜叉 ジュウケイ
B+ ジュウザ ソリア
B- レイ シン ユダ シュウ フドウ シャチ カイゼル
C+ デビルリバース ウイグル獄長 リュウガ
C- カーネル バラン アサム アルフ 砂蜘蛛
D+ アミバ ジャギ シュレン ヒューイ
D- 牙大王 ハート ボルゲ
E+ アイン バット ジャッカル 赤鯱
E- ジード マミヤ
9:マロン名無しさん
09/02/12 01:20:19
No1はケンシロウ
No2はラオウ
No3はトキ
これでおk
10:マロン名無しさん
09/02/12 01:48:46
>>8
滅茶苦茶なランキングだな
ヒョウらは弱いと前スレで結論が出たはず
11:マロン名無しさん
09/02/12 01:50:41
出てねーよカス
12:マロン名無しさん
09/02/12 01:54:25
>>11
出てんよ
拳才が全てとされる北斗世界で脆弱設定のヒョウがラオウやトキ以上のわけ無いだろカス
13:マロン名無しさん
09/02/12 01:59:12
ケンシロウのやる気
ソリア戦 言及無し
↓
ショウキ死亡 ここからは俺の闘いだ! じゃあソリア戦は何よ
↓
ファルコ戦 ラオウが喜ばんとかどうとか 中味がプロレス的ではあるがラオウの名前出されると本気
↓
砂蜘蛛戦 ともになったファルコ馬鹿にされて怒り気味
↓
ハン~カイオウ1 降りかかる火の粉
↓
ヒョウ戦 実の兄だからこそ俺が倒さねばならん! どーん、気合い十分
↓
カイオウ2 またラオウの名前だされて本気のケンシロウ、宗家分家の歴史もあるし、カイオウとの生き方のぶつけ合いでもある
14:マロン名無しさん
09/02/12 02:01:33
>>13
ヒョウ戦のケンシロウって、せいぜいアミバと戦った時くらいの精神状態だろ
15:マロン名無しさん
09/02/12 02:08:54
ケンシロウ≧ラオウなのか、ラオウ≧ケンシロウなのかで意見われるな。>は問題外。
俺は最終的にはラオウ≧ケンシロウだと思う。
16:マロン名無しさん
09/02/12 02:09:29
最終的ラオウの定義を
17:マロン名無しさん
09/02/12 02:11:22
ケンシロウも認めてるし、ラオウ>ケンシロウだな。
武論もそういうだろう
18:マロン名無しさん
09/02/12 02:11:41
>>1乙。
まぁ>なるほどの差はないな。>になると思ってるのはキャラ中だろ。
19:マロン名無しさん
09/02/12 02:12:23
教祖テンプレ邪魔だ
もうくたばった雑魚だろ
20:マロン名無しさん
09/02/12 02:19:11
前スレの腐れようは教祖復活の証
21:マロン名無しさん
09/02/12 02:20:54
ラオウとケンシロウでは強いのはラオウでも最終的に勝利するのはケンシロウだからな
22:マロン名無しさん
09/02/12 04:17:16 b0ARnmk7
>>20
なんか拳王みたいだな
23:マロン名無しさん
09/02/12 07:57:49
ラオウ>ケンシロウは確定
ソースはケンシロウ
24:マロン名無しさん
09/02/12 12:16:05
教祖乙
25:マロン名無しさん
09/02/12 12:33:57
SS 最終ラオウ(仮定)
S+ ケンシロウ
S- カイオウ トキ
A+ ヒョウ リュウケン ラオウ(実在)
A- コウリュウ 黒夜叉 ジュウケイ ハン ファルコ サウザー
B+ ジュウザ ソリア フドウ
B- シン シュウ リュウガ シャチ カイゼル アサム
C+ レイ アミバ デビルリバース ウイグル獄長 アルフ 砂蜘蛛
C- ユダ カーネル バラン
D+ ハート ジャギ シュレン
D- 牙大王 ボルゲ ヒューイ
E+ アイン バット ジャッカル 赤鯱
E- ジード マミヤ
26:マロン名無しさん
09/02/12 13:10:32
SS ラオウ
S+ ケンシロウ
S- 拳王 カイオウ トキ
A+ ヒョウ リュウケン
A- コウリュウ 黒夜叉 ジュウケイ ハン ファルコ サウザー
B+ ジュウザ ソリア フドウ
B- シン シュウ リュウガ シャチ カイゼル アサム
C+ レイ アミバ デビルリバース ウイグル獄長 アルフ 砂蜘蛛
C- ユダ カーネル バラン
D+ ハート ジャギ シュレン
D- 牙大王 ボルゲ ヒューイ
E+ アイン バット ジャッカル 赤鯱
E- ジード マミヤ
27:地上最強生物
09/02/12 18:55:48
範馬勇次郎「クスクスクス」(笑)
28:マロン名無しさん
09/02/12 19:06:09
ラオウ>ケンシロウは確定
ソースはケンシロウ
29:マロン名無しさん
09/02/12 19:47:47
>>28
2代目教祖か
なんか教団もしょぼくなったな
30:マロン名無しさん
09/02/12 20:05:16 jLJoSG0W
ラオウがいただけないのは一度も差しの勝負でケンシロウに勝った実績がないところ。
31:マロン名無しさん
09/02/12 20:09:46
ラオウ>ケンシロウはケンシロウが認めている
32:マロン名無しさん
09/02/12 20:32:45
ラオウ一度も負けまくりのケンシロウに勝てないww
33:マロン名無しさん
09/02/12 20:51:48
ラオウ>ケンシロウは確定
ソースはケンシロウ
34:マロン名無しさん
09/02/12 21:00:59
ケンシロウ厨ってのは>>32みたいな国語力無いヤツばっかなのか?
35:マロン名無しさん
09/02/12 21:05:36
ラオウ厨ってのは>>33みたいなカスばかりなの?
36:マロン名無しさん
09/02/12 21:07:36
ラオウ>ケンシロウはケンシロウが認めている
37:マロン名無しさん
09/02/12 21:55:23
なんか過疎ったな
38:マロン名無しさん
09/02/12 22:17:06
ラオウ確かに、ケンに1勝もしてないんだな。以外。シンやカイオウに負けるケン。
サウザーから逃げ、ケンに1勝もできないラオウ。
ケン=ラオウでよくない?
39:マロン名無しさん
09/02/13 02:43:39 6Z6g4B2D
ケンシロウは修羅の国で、ラオウとの最終戦より強くなったのか?
カイオウとの闘いは琉拳の魔闘気を初めて体験したから負けたけど二戦目は女神チートなしでも魔闘気の対策あったし、結構圧倒してた。ラオウ>カイオウだろうし、やっぱりラオウとの最終決戦がケンシロウのピークだろうと考えるのが普通じゃない?
だからラオウ>ケンシロウとかケンシロウ>ラオウなわけでもないだろうけど、やっぱりラオウ=ケンシロウだと思う。
拳技はラオウ上でも、愛、哀しみ、強敵はケンシロウが上だから。
40:マロン名無しさん
09/02/13 02:53:45
ユリアが居ないと
41:マロン名無しさん
09/02/13 04:41:43
レイがいなければ馬上ラオウに殺されてたケンシロウ(しかも一瞬)。
連戦で疲労と傷を残したラオウと引き分けるのが精一杯のケンシロウ。
主人公じゃなけりゃ最初の一瞬で殺されてるってのに負けてないとかアホかと。
42:マロン名無しさん
09/02/13 05:31:53
しかしそういうアホみたいな生き方したからこそともがたくさんできてラオウに勝てた
ケンシロウの才能で唯一明確にラオウを上回る点である超回復能力とも相性がいい
43:マロン名無しさん
09/02/13 06:12:33
そうだな最終戦以外は全く関係ないとは言えないけどそんなに重要ではないと思う
他の格闘漫画でもそうだけど主人公は成長段階では負けるもの
そして漫画の強さ議論ではその段階での負けは考慮されてない
44:マロン名無しさん
09/02/13 07:53:29
ラオウ>ケンシロウは確定
ソースはケンシロウ
45:マロン名無しさん
09/02/13 08:58:14
>>43
つ 川島戦
つ 葛西戦
46:マロン名無しさん
09/02/13 09:07:00
葛西>川島
47:マロン名無しさん
09/02/13 09:45:15
過疎
48:マロン名無しさん
09/02/13 09:54:35
ケンシロウ厨がラオウ最強を認めてしまったからな
頂上決戦が終わった後はこんなもんだ
49:マロン名無しさん
09/02/13 11:10:20
苦しい意見だなw一人でやってろ
50:マロン名無しさん
09/02/13 11:30:43 QKGCW0IT
病に犯されていなければラオウは父リュウケンに殺されていた
リュウケン>ラオウ
51:マロン名無しさん
09/02/13 12:01:05
ラオウ>ケンシロウだろ
ソースはケンシロウ
52:マロン名無しさん
09/02/13 12:16:46
ラオウ>ケンシロウは確定
ソースはケンシロウ
53:マロン名無しさん
09/02/13 13:03:43
レイもケンがいなかったら、ユダに負けてた。
ラオウもリハクいなかったら、ケンに負けてた。
ケンもレイがいなかったら、ラオウに負けてた。
ファルコもケンがいなかったら、砂蜘蛛に負けてた。てたてた
54:マロン名無しさん
09/02/13 13:43:21
ケンシロウ派とラオウ派がよい議論する事は無理なんだな。
相手を罵るだけだもんな。後はラオウ厨が荒らすだけか。
ならヒョウ、ファルコ、サウザー、黒夜叉辺りの議論しないか?
サウザーは闘気系に弱いとよく聞くがあれは天翔十字鳳やってる時の話しだろ?だからファルコに一方的に負けないだろ
55:マロン名無しさん
09/02/13 14:28:20
いや拳技の差でやっぱりファルコが上じゃね?
56:マロン名無しさん
09/02/13 15:06:16
>>43
キャラの成長より対戦成績を重視すると悟空はセルに勝ってないし
タオパイパイやピッコロ大魔王とは1勝1敗だもんな
57:マロン名無しさん
09/02/13 15:48:18
ケンシロウもラオウも最終決戦がピークってのは確定か?
58:マロン名無しさん
09/02/13 16:29:05
だな。修羅編の奴らは弱いし。ファルコも微妙。
59:マロン名無しさん
09/02/13 18:35:57
ケンシロウのピークがラオウ戦はないだろ
カイオウ戦でラオウも強敵として刻んでるのが解るし
ここの議論的には皮肉にもラオウの存在でケンシロウはラオウ戦後にさらに強くなってる
60:マロン名無しさん
09/02/13 18:43:46
なるほどつまり
ケンシロウ>拳王が
愛を認めてケンシロウ=愛ラオウになり
ラオウを刻んでケンシロウ>愛ラオウってことか
61:マロン名無しさん
09/02/13 18:49:03
ていうか最後はケンシロウが勝つ。
ケンシロウは倒した相手を刻んでさらに強くなる。
って設定があるんだからケンシロウより強い奴は現われないよ。
カイオウ倒してケンシロウはさらにカイオウも刻むし。
62:マロン名無しさん
09/02/13 19:06:41
ラオウ戦がケンシロウのピークだよ
作者設定だから確実
63:マロン名無しさん
09/02/13 19:09:30
kwsk
64:マロン名無しさん
09/02/13 19:13:18
武論がケンシロウのピークはラオウ戦と断言してます。
65:マロン名無しさん
09/02/13 19:15:03
>>58
そうだよな。二部キャラはカイオウ以外はジュウザより下と確定してる
66:マロン名無しさん
09/02/13 19:16:36
>>64ソース厨じゃないけど
ソースくれ
67:マロン名無しさん
09/02/13 19:20:47
>>66
過去スレにパチンコ雑誌のインタビューとして乗ってたよ
詳しくは過去スレ調べてくれ
まあ、武論自身がラオウ信者だから当然の設定なんだけどな
68:マロン名無しさん
09/02/13 19:27:00
本当なら矛盾してるよな
ラオウ戦で強敵を背負う強さを書いてるのにラオウ背負って強くなってないなんて…
ラオウはケンシロウの心に何も残さなかったってことか?w
まぁ作者が忘れてるだけだと思うが…
69:マロン名無しさん
09/02/13 19:30:21
>>68
ユリアが絡んでこないとだめなんじゃね
70:マロン名無しさん
09/02/13 19:33:34
作者の言葉で矛盾が生じた場合原作重視したほうが良いだろ
あとから作品に後付けが書かれてるならまだしも
パチンコ雑誌のインタビューじゃ設定じゃなくて作者の気持ちを言ってるだけだからな
作者の気持ちと作品の設定は別物
71:マロン名無しさん
09/02/13 19:35:38
>>69
レイとかも強敵だからユリアは関係ないんじゃないか
72:マロン名無しさん
09/02/13 19:51:50
>>60
納得。やはりラオウは強敵が少ないのが痛い。
73:マロン名無しさん
09/02/13 20:01:13
>>60
問題なのはラオウ戦で既にラオウへの想いはユリアへの想いと並んでメインに居座ってることだな
対戦相手も既に取り込み済みw
まーラオウの場合はいっしょに修行したからだけど、ケンシロウと戦うには完全な他人状態で余計なことしゃべらずやっちまうのがいいな
愛など捨てたとか悪だとかべらべらしゃべって、自分の哀しみ理解されると取り込まれる
74:マロン名無しさん
09/02/13 20:06:50
ケンシロウは無関心な相手には強さを発揮しない
闘うなら降りかかる火の粉とか他人の闘いに乗ってるだけとかのケンシロウにするのが理想
ただし髪型モヒカンにすると種もみ爺さんのとこで「久しぶりに人間に会えた」と言ってることからも明らかなように
人間扱いされず、いきなり非情モード・怒りモードで向かってくるからこれはお勧めできない
75:マロン名無しさん
09/02/13 20:28:06 aqYf6D5g
逆の発想であるが、誰にも負けないと思われるのが病気無しのトキじゃないか。
76:マロン名無しさん
09/02/13 20:30:40
宗家の拳ってよわいんや
77:マロン名無しさん
09/02/13 20:31:26
設定で考えても、二部キャラは弱いけどね
ケンシロウの強さは怒りによって強くなるが、二部では火の粉発言からも
怒ってないのがわかる
78:マロン名無しさん
09/02/13 20:38:19
原作者は怒りより哀しみを強調してるがね
79:マロン名無しさん
09/02/13 20:38:42
怒りは見た目にわかりやすいだけで別に怒りだけが全てじゃない
ユリアへの想いでも相手への尊敬でも哀しみでもなんでも強さに変えられる
まーラオウ以降は神拳伝承者としての、ラオウを倒した者としての義務感ばっかり目立って
テンション低くてこっちも盛り上がらんけどね
80:マロン名無しさん
09/02/13 20:48:32
シャチのセリフからも神拳は怒りが重要な要素なのは明らか
火の粉発言からも二部ケンシロウはカイオウ初戦まで相手に対して
なんの感情も持ってないよ
81:マロン名無しさん
09/02/13 20:52:03
ラオウ>ケンシロウは確定
ソースはケンシロウ
82:マロン名無しさん
09/02/13 22:04:41
2部キャラはカイオウ以外は微妙だろ
コウリュウ>リュウケン>魔闘気ジュウケイは確定してるしな
83:マロン名無しさん
09/02/13 22:04:44
たしかに作者も哀しみがテーマだと言ってたよね。
ただのバイオレンス漫画では見てほしくないと言ってた。
愛・怒り・強敵・哀しみ
これらを刻みつけるほど強くなる。
ラオウもケンシロウより拳技が上でも負けたのは、これらの量が少なかったからだな。
作者が言いたいのは拳の実力より、上の4つがケンシロウはラオウより上だったって事だな。
単純な拳技はラオウがNo.1だがね。
84:マロン名無しさん
09/02/13 22:07:33
作者的にも怒りで闘うにはジャギ以上にケンシロウを怒らせるキャラを作るのは難しい
85:マロン名無しさん
09/02/13 22:07:35
>>60で結論出たの?
86:マロン名無しさん
09/02/13 22:11:33
ラオウ>ケンシロウはケンシロウが認めている
87:マロン名無しさん
09/02/13 22:13:07
でもケンシロウ>ラオウはラオウが認めてるんだよな
88:マロン名無しさん
09/02/13 22:14:47
>>83
このスレ的に考えて作者の言いたい事は違うと思うんだが。
ラオウは負けはしたが決して実力で劣ってたわけじゃないよ。
世のため人のためを思って自分の意思で負けたんだよ。
(武的にケンシロウ>ラオウにしたくなかったから後付け)
こうだと思うんだが。
89:マロン名無しさん
09/02/13 22:15:27
>>87
新設定>旧設定
90:マロン名無しさん
09/02/13 22:16:00
>>87
古い設定はお帰りください。
91:マロン名無しさん
09/02/13 22:16:45
それはないって流れじゃなかった?
92:マロン名無しさん
09/02/13 22:18:38
ラオウは自分のが強いことを確認したから悔いなくしんだ
ケンシロウを超えて天を掴んで天に帰った
93:マロン名無しさん
09/02/13 22:21:33
ラオウ>ケンシロウは確定
ソースはケンシロウ
94:マロン名無しさん
09/02/13 22:21:41
自分のが強いの確信して
あの顔で見事だ弟よはないだろうと思うよ
95:マロン名無しさん
09/02/13 22:25:53
新設定>旧設定
96:マロン名無しさん
09/02/13 22:26:44
ラオウ>ケンシロウはケンシロウが認めている
97:マロン名無しさん
09/02/13 22:28:49
ラオウ>ケンシロウは確定
ソースはケンシロウ
98:マロン名無しさん
09/02/13 22:30:13
>>94
最低でもこれだけの力があれば俺に代わって乱世を静める事はできよう
こう考えれば何の問題もない。
99:マロン名無しさん
09/02/13 22:31:23
ケンシロウのラオウ>ケンシロウは「拳では」って言葉付きで
ラオウのケンシロウ>ラオウははっきりと俺を倒したって認めてる
100:マロン名無しさん
09/02/13 22:33:01
新設定>旧設定
101:マロン名無しさん
09/02/13 22:33:33
ラオウ>ケンシロウはケンシロウが認めている
102:マロン名無しさん
09/02/13 22:34:54
ラオウ>ケンシロウは確定
ソースはケンシロウ
103:マロン名無しさん
09/02/13 22:37:07
>>98
それはおかしくない?
ラオウはまだ静めてなんかいない
ラオウの実力で達成されてないのにラオウより弱くてなんで出来るって考えなの?
もしラオウが世の中を考えて負けたって言うなら自分を越えた存在だから託したってほうが考えられる
どっちにしろラオウはあの戦いでは勝ちにのみ拘ってるんだけどね
104:マロン名無しさん
09/02/13 22:38:35
勝者≠強者
105:マロン名無しさん
09/02/13 22:39:09
新設定>旧設定
106:マロン名無しさん
09/02/13 22:41:53
せっかく前スレからの流れでまともな議論出来そうだったのに
相手の意見無視のソース厨と設定厨(同じ人だろうが)のせいで荒れそうだな
107:マロン名無しさん
09/02/13 22:46:46
1 ユリアへの愛を公言し、内なるトキとのやりとりでも愛を刻んだ事が明かなラオウだが
ケンシロウ向けでは意地を張り、拳に愛を帯びるなど恥辱というラオウは果たして愛の力を
ケンシロウと同じくらい効果的に使えていたのか?
2 ケンシロウに敗北し、生死の狭間を見切るケンシロウの生き方を認め、初めて強敵の重要性に気付いたラオウだが
気付いてなかったときから(つまりあの決戦で)トキの存在は力になっているのか?
108:マロン名無しさん
09/02/13 22:48:27
話を戻すとラオウ、カイオウすら強敵として心に刻み付けたケンシロウは敵なしってことだよな
109:マロン名無しさん
09/02/13 22:49:44
ラオウ>ケンシロウはケンシロウが認めている
110:マロン名無しさん
09/02/13 22:51:28
ケンシロウのピークはラオウ戦
ソースは作者
111:マロン名無しさん
09/02/13 22:51:32
>>107
どっちもNOじゃないか
でもそれがラオウ
112:マロン名無しさん
09/02/13 22:52:08
ラオウ>ケンシロウはケンシロウの御墨付き
113:マロン名無しさん
09/02/13 22:52:39
新設定>旧設定
114:マロン名無しさん
09/02/13 22:58:28
>>110
公式設定じゃないし矛盾したら原作を取るべきだと思う
115:マロン名無しさん
09/02/13 23:05:07
ソース厨はスルーしなよ
このキチガイも含め皆わかってるよ
決定的議論が成されたわけで結果はケンシロウがちょっと上でFA
ソース厨は連投しこれからも呪縛霊のように居座り続け周りが嫌気さして去ったところで
「ケン厨は反論出来ず涙目だw」とか「反論する者がいない、つまりラオウ最強が確定した」とか
痛い事書いていく無限ループ
まともな奴は皆理解した筈だからもういいよ
116:マロン名無しさん
09/02/13 23:05:56
2部はユリアへの想いが絡んでこないから愛がダウンしてる
ラオウへの想いはラオウ戦でもあったしね
117:マロン名無しさん
09/02/13 23:17:55
リアルタイムにユリアが出てこないからといって
心に刻んだ想いが色あせる事はないと思うけどな
118:マロン名無しさん
09/02/13 23:37:00
ラオウ>ケンシロウは確定
ソースはケンシロウ
119:マロン名無しさん
09/02/13 23:40:27
>>115
今は長々と長文書く事はできないが
またラオウの方が拳の勝負は上で、わざと負けたと取れる台詞を無視か?
いい加減にしろよ、そう取れる文がある限りケンシロウが上に立つ事はありえないんだよ
良くて=ケンシロウ、悪くて≧ケンシロウにしかならない
120:マロン名無しさん
09/02/13 23:45:25
ソース厨達以外の人はラオウ派もケンシロウ派もいい議論になってきたね。
ラオウはケンシロウに負けを認めた時点で、強敵、愛、哀しみの重さを知り最強レベルに到達した。
ケンシロウもこの闘いがピークだろうし、勝ち負けはあったものの互角になったと、ラオウ派の俺は解釈してる。
121:マロン名無しさん
09/02/13 23:47:49
>>117
対戦相手とのやりとりで愛をかけて闘う展開にならないから
122:マロン名無しさん
09/02/13 23:50:48
>>119
なんで=ケンシロウか≧ケンシロウになるの>>120
ケンシロウのピークはラオウ戦ではないと思う
そうするとラオウ戦からケンシロウはなにも得てない事になる
123:マロン名無しさん
09/02/13 23:52:37
ケンシロウのピークはラオウ戦
ソースは作者
124:マロン名無しさん
09/02/13 23:54:13
ラオウへの想いは最初から持ってる
125:マロン名無しさん
09/02/13 23:55:47
>>119
お前みたいなのも論外だな>>120みたいな思考がまだ正しい
>良くて=ケンシロウ、悪くて≧ケンシロウにしかならない
逆だよ 良くて=ラオウなんだよ 俺はケンシロウ厨でもなんでもないが
フラットに考えたらこうなる
>またラオウの方が拳の勝負は上で、わざと負けたと取れる台詞を無視か?
ラオウ厨はひとつの言葉に依存する傾向にあるよな
逆に本気で殺しにかかってる発言や脳内で五分と判定してる描写もあるが?それはお前も無視か?
ひとつの可能性に縋り、いつまでも駄々をこねるなよ
126:マロン名無しさん
09/02/13 23:58:57
>>124
なるほど
カイオウへの愛は?
127:マロン名無しさん
09/02/14 00:00:31 A+y0jXRj
>>125
もうそいつには触れんなって。スルーしとけ
お前みたいに触れる奴がいるからいつまでも駄々をこねるんだよ
128:マロン名無しさん
09/02/14 00:05:31
新設定>旧設定
129:マロン名無しさん
09/02/14 00:08:10
>>127
何でもスルーすればいいってものじゃないだろ阿呆
自分が納得できない話はスルーして自分に都合の良い話だけ耳を傾けるとかガキか?お前は
130:マロン名無しさん
09/02/14 00:13:22
>>125
記憶力悪いのかお前は?
設定の優劣は新>旧だと何度言えば理解できるんだよ?
矛盾した2つの設定がある場合に優劣をつけるならば新>旧
これはどんな作品でもそう扱われている、お前が少数派なんだよ
だいたい何故ケンシロウ側の奴等は=にできないんだろうな
双方最強と取れる描写がある場合、普通は=にするものなんだが
そんなに自分の思い通りのランクにならないと不満か?どれだけガキだよ
131:マロン名無しさん
09/02/14 00:14:24
>>127
>>119はソース厨なの?あ、あの都合の良い部分でしか反論できない長文厨か?
なら悪かったわ
雑魚相手に時間の無駄
132:マロン名無しさん
09/02/14 00:15:45
新設定って何?
133:マロン名無しさん
09/02/14 00:20:57
>>130
自分でそう取れる文があるってあやふやな事言っといて
なんで新設定扱いなの?
新設定>旧設定言う前に新設定だっていう根拠がないんだからそれで=ケンシロウ、≧ケンシロウは無理
134:マロン名無しさん
09/02/14 00:22:07
ソースはケンシロウ
新設定
これだけ言って中味かかないもんな
北斗をネタにぐだぐだ話し合うのが面白いと思うのだが何がしたいのか
135:マロン名無しさん
09/02/14 00:26:44
>>133
ワラタw
確かにお前何言ってんだって感じだな
そう取れる…とか言って理解したふりして結局、設定があるのを押しつけてるだけww
136:マロン名無しさん
09/02/14 00:35:15
>>133
漫画の描写なんざどれも「そう取れる物」でしかないだろ
「ラオウが勝ちにいってる(ように取れる)」「ケンシロウは愛で強くなる(ように取れる)」等な
つーかお前が見て思った事よりもケンシロウの言葉を直に受けとる事の方が重要に決まってるだろ
>>134
新設定やソースのコピペはたしかに俺が原因なんだろうな
だがコピペしてるのが俺じゃないんだからそれを俺に言うのは筋違い
それよりお前いつになったらそのコピペをスルーできるようになるんだ?
今のお前の印象は議論をスルーしてコピペを相手にしてるただの阿呆だ
137:マロン名無しさん
09/02/14 00:52:15
>>136
ケンシロウの台詞をとるならあなたの意見は新設定>旧設定でラオウ>ケンシロウになるはず
=ケンシロウとか≧ケンシロウって書くってことはラオウの言葉と合わせてケンシロウの台詞に矛盾を感じてるんでしょ
そしてケンシロウの台詞からあなたがとった解釈は個人の解釈でしかない
もちろんラオウの言葉も個人の解釈がはいる
だから今の段階で新設定>旧設定なんて議論は意味ないし、それでケンシロウとラオウの強さが決まるわけない
言葉であやふやになってる以上実際の描写で勝ったケンシロウが有利だと考える
138:マロン名無しさん
09/02/14 01:00:15
最後の1文いらないな
139:マロン名無しさん
09/02/14 01:01:43
ラオウは自殺
140:マロン名無しさん
09/02/14 01:03:45
そうだよ自殺だよ
でも負けを認めたあとにね
141:マロン名無しさん
09/02/14 01:07:07
>>137
ラオウは台詞じゃない心理描写だ
言葉には違う意味も含まれるが心理描写はそのキャラの本当の気持ち
だからラオウがわざと負けたのは有り得ない
142:マロン名無しさん
09/02/14 01:12:29
ケンシロウとラオウの最終決戦みるかぎりでは、>>120の意見にほぼ同意。
ただラオウ派の言う新設定とはケンシロウの『拳では俺より上』発言の事か?
だとしたら、ラオウ派にはケンシロウより全て上と取れるのか?ケンシロウ派には『では』だから全てではないと取れるのか?
でもラオウは最高の強さのランクに行ったのは強敵の存在を認めて心に刻み付ける事を知ってからだと思う。
天地を割る剛拳もそういう要素がない限り、あの最終決戦時のケンシロウには勝てないわけだし。
最後にそれを理解し、拳では上だからあの時点ではラオウのが強いとケンシロウも認めたんじゃないかな。だがそういうのを気がついた時には致命傷をおっていたから、その強さを発揮できなかった。
143:マロン名無しさん
09/02/14 01:19:20
↑の続き。
だからカイオウに『愛を知ったラオウには勝てない』と言いたかったんじゃないかな。結局、愛や哀しみ、強敵がないものはケンシロウには勝てないという事だろ。
最終的にはラオウの完成された強さを発揮する機会がなかった。
だがラオウもケンシロウと同じ境地になり、最強となった。
ラオウ=ケンシロウが最高位だと。
144:マロン名無しさん
09/02/14 01:23:18
ラオウの完成された力が発揮できないかわりに、ラオウ伝説ができたんだね。
145:マロン名無しさん
09/02/14 01:25:00 WIf38ck8
というか、ラオウは偉大な絶対的な存在になったんだろ。
146:マロン名無しさん
09/02/14 01:27:27
ちょっと前に宗家の封印解いても対琉拳に効果があるだけって話があったけど
最近の議論で愛、哀しみ、強敵を刻む重要さが話題になってる
それ考えると宗家の拳は琉拳封じの拳だけじゃなくて
シュメ オウカ シュケンの想いも伝承されてるからやっぱり宗家ケンは強いと思う
147:マロン名無しさん
09/02/14 01:32:37
ケン側はポンポン意見でるなw
148:マロン名無しさん
09/02/14 01:36:43
ケンシロウとカイオウの戦力差が異常に大きくなるのは
カイオウのアザを確認してからだから、あそこからは女神像の哀しい歴史も関係してそうだな
半信半疑だった前半は拮抗してたが正体はっきりして後半大差ってのは感情は逆だがアミバ戦に似てる
149:マロン名無しさん
09/02/14 01:54:02
愛や哀しみや強敵を刻んでないケンシロウなんて、
ラオウにフルボッコだよ。だが北斗の拳にはその要素が最重要。
だからケンシロウは勝てた。
ラオウも最終的にはそこにたどり着いたからこそ、カイオウはラオウに勝てないんだよな。
150:マロン名無しさん
09/02/14 01:59:54
しかし愛や哀しみは甘さに繋がるのも事実
ケンシロウの不安定さを生んでる
151:マロン名無しさん
09/02/14 03:33:19
要するに今までの議論を総括すると
ケンシロウ=死ぬ間際ラオウ>ラオウ
て事だな
死ぬ間際ラオウなんて誰とも戦ってないから論理的考察な
未だに新設定とか言ってる奴はケンシロウの思う最終設定な
ラオウの解釈する最終設定はあの戦いだよ
ケンシロウとラオウの各々の考えを新設定>旧設定と表現しちゃう奴は短絡的
俺のようにフラットに柔軟に物事を考えられる人間はこう考える
ラオウがつえぇぇ!とかなってる者は結論から入り論理的に物事が見れない視野が狭い発想の乏しい人間
つまり論者として俺>>>>>136だって頭悪いもんなw
お前のいう新設定である「拳では」の解釈をどう考えるか聞いてみたいもんだ
まともな議論は新設定も考慮して論理的に結論を出したんだよガキが
まぁ10代には理解出来まい
152:マロン名無しさん
09/02/14 04:43:59
>>151
こいつは痛い
153:マロン名無しさん
09/02/14 05:48:08
普通に見て北斗神拳と北斗琉拳を比べるのは反則に近い。神には勝てないだろ。
どんだけ無敵なんだよ。北斗神拳(笑)
しかし…ジャギって何だったの?(笑)
154:マロン名無しさん
09/02/14 06:43:50
ケンシロウの俺より強い漢達の戦場発言からも、ラオウ・トキ・六聖>ケンシロウは確定
実際問題、感情補正が無い限りケンシロウは六聖より弱いだろ
155:マロン名無しさん
09/02/14 06:46:30
ラオウ>ケンシロウは確定
ソースはケンシロウ
156:マロン名無しさん
09/02/14 06:50:13
>>153
ジャギも強いから、少なくとも単純なパンチ力ではハンより遥かに上
(薄い鉄板で攻撃を防がれるハン、厚い金属製の扉を苦も無く破壊出来るジャギ)
パンチ力は体重が同じなら速さに比例するから拳速さでもハンよりジャギのが上
ジャギは伊達に神拳伝承者というわけでは無い
157:マロン名無しさん
09/02/14 07:37:53
>>149
のに同意かな。
ラオウは負けて悟って最強になったが、闘う事は出来なかった。
愛ラオウ=最終決戦時ケンシロウ。
158:マロン名無しさん
09/02/14 08:14:37
>>156
釣りだと思うけど一応
ハンがシャチに放った攻撃は殆ど当てただけの攻撃だろう
その後のケンシロウとの戦いで分厚い石の壁壊してるし
最初の手合わせでケンシロウもハンの拳が見えてない
ジャギじゃケンシロウとあれ程の戦いは出来ない
159:マロン名無しさん
09/02/14 08:29:57
>>154ラオウを上にしたいからってそれは言い過ぎ
あれは戦う理由とか信念の事を言ってるんだろ
あそこで出てきた強敵はみんな自分の意志で自分の欲するもの守るものの為に戦って死んだ
ケンは自分の意志でユリアの為、リンやバットを守る為の戦いもしたけど
なんだかんだで北斗神拳伝承者として生きてきてるんだと思う
160:マロン名無しさん
09/02/14 08:35:17
ラオウ>ケンシロウはケンシロウの御墨付き
161:マロン名無しさん
09/02/14 08:41:48
ケンシロウ>ラオウ
ソースは原さん
162:マロン名無しさん
09/02/14 08:43:30
ラオウ>サウザー・トキ・レイ・シュウ・シン>ケンシロウは確定
ソースはケンシロウ
163:マロン名無しさん
09/02/14 08:56:33
ケンシロウはめったに感情を表に出さないからな
ケンシロウがあげた強敵のほうが想いの強さがある
それぞれ
レイ アイリ
シン ユリア
トキ ラオウ
サウザー お師さん
ラオウ 天
シュウ 仲間
って感じか
164:マロン名無しさん
09/02/14 09:35:35
>>158
あの時のハンはシャチを殺したと思ってんだからそれは無い
後、ハン戦のケンシロウは感情補正が無いから弱い
ジャギと戦った時の怒り状態のケンシロウならハンを一方的に凹れるよ
165:マロン名無しさん
09/02/14 09:40:32
分厚い石の壁を壊したといってもジャギでも余裕で破壊出きるだろ
166:マロン名無しさん
09/02/14 10:01:44
ドンだけ修羅の国弱いのよ
167:マロン名無しさん
09/02/14 10:10:36
シャチをそんだけあまく見てただけでハンの破壊力とは関係ないんじゃないか
ケンシロウの怒り補正はないがそれでもジャギよりは強いだろ
ジャギだって卑怯な手使ってケンシロウが怒っただけで怒りがなくても楽勝だったし
168:マロン名無しさん
09/02/14 11:26:58
ケンはジャギ戦前「生きて帰れるか分からん」と言ってる、このときケンの脳内ではラオウは死人扱い。
つまりジャギに対して確実に勝てるとは分からないと言ってるわけだからジャギはやっぱ強いよ。
もっともその当時のケンシロウはラオウに瞬殺される程度の実力なんだが。
169:マロン名無しさん
09/02/14 11:48:37 xChQmumA
>>168
その時のケンはラオウとシンの間くらいの気がします。
>>166
作者のその時の感情と読者の手紙、当時のアンケートを反映するので、修羅の国などもある別作者の漫画のように強さがインフレするのを嫌うコアな読者の意見を受け入れるために
修羅の国はファルコでも平均くらいに最初は描きたかった作者の気持ちが混在してあのような結果になったかもしれません
170:マロン名無しさん
09/02/14 11:55:45
S+ 無想ケンシロウ=無想ラオウ
S- カイオウ ラオウ トキ ケンシロウ 両足ファルコ
A+ サウザー(北斗系には上位であっても有利)
A- ジュウザ コウリュウ リュウケン ヒョウ
B+ 黒夜叉 ジュウケイ ハン 片足ファルコ
B- レイ シン ユダ シュウ フドウ
C+ ソリア シャチ カイゼル
C- デビルリバース ウイグル獄長 リュウガ
D+ カーネル バラン アサム アルフ 砂蜘蛛
D‐ アミバ ジャギ シュレン ヒューイ
E+ 牙大王 ハート ボルゲ
E‐ アイン バット ジャッカル 赤鯱
F- ジード マミヤ
G+ 雑魚
G- 一般人
結構適当にやったけどこんなもんじゃね?
コウリュウ>リュウケン>ジュウケイとその後のコウリュウの瞬殺っぷりを考えたら2部キャラはカイオウと両足ファルコ以外上位にはいかんと思う
171:マロン名無しさん
09/02/14 12:19:06
サウザーが上位の北斗系に有利って、ほとんど北斗系じゃん。
だったらサウザーは無想兄弟に次ぐ2ランク目で良くないかい?
172:マロン名無しさん
09/02/14 12:59:13
>>143
要するに全ての要素がそろったラオウは存在しないわけでしょ
愛と強敵を知るラオウはほんの一瞬の存在でその上そのときは体は致命傷を負っているから戦える状態ではない
これは病気トキと同じようなもの
なのにさらに体が万全な状態を想定するのでは健康トキ最強論より無意味だよ
健康トキは一応かつて存在したものだけど完全ラオウはかつてもその後も存在すらしないんだから
173:マロン名無しさん
09/02/14 13:58:08
設定で考えればヒョウら二部キャラは六聖より弱いだろ
ヒョウは脆弱で神拳を習えなかったと後付けで設定されたんだから
伝承直後のケンシロウより弱いよ
(無論、そのケンシロウを瞬殺したシンよりな)
174:マロン名無しさん
09/02/14 14:19:49
>>169
武論がラオウを含めた一部キャラに対する思い入れが強かったんでしょう。
で、後付けでヒョウら二部キャラが雑魚キャラにされてしまった。
カイオウ最終戦の強敵にファルコですらいなかったもんな
175:マロン名無しさん
09/02/14 14:29:28
さすがにシンよりは強いんじゃないか?
黒夜叉より強いし
176:マロン名無しさん
09/02/14 14:43:21
ヒョウが子供の頃脆弱で神拳を習えなかったからって伝承直後のケンシロウより弱い訳じゃないだろ
言ってる事がむちゃくちゃだ
177:マロン名無しさん
09/02/14 14:59:47
北斗の拳ってはったりだったり、誇大な台詞だったり、解釈の仕方が幅広い台詞とかが多いよな
自分が最初に感じた解釈って抜けにくいから他人と大幅な意見の食い違いが起こる
178:マロン名無しさん
09/02/14 15:01:51
>>173
つまりジャギ>ハン、ヒョウ、ジュウケイ、黒夜叉ですねわかります
179:マロン名無しさん
09/02/14 15:12:40
ラオウ>ケンシロウは確定
ソースはケンシロウ
180:マロン名無しさん
09/02/14 15:45:55
>>176
この漫画では拳才によって強さが決まるBYラオウ
拳才が無いとされるヒョウより天才のケンシロウのが強いんだよ
(伝承直後でも)
ヒョウが伝承直後のケンシロウくらいに強くなれるのなら最初から神拳を習ってるよ
181:マロン名無しさん
09/02/14 15:48:28
つまり
シン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ヒョウ
ですね、分かります
182:マロン名無しさん
09/02/14 15:51:16
そもそもヒョウはケンシロウに比べ凡人設定であり神拳より格下の流拳習ってたんだから
伝承直後のケンシロウより強くなるわけがない
ケンシロウみたいに強敵との戦いもないしな
>>178
武論がそう言っても驚かんよ。
実際、堀江もジャギは天才だった。と言ってんだから
183:マロン名無しさん
09/02/14 15:54:57
>>181
そうだろうね、北斗神拳伝承者になったケンシロウを脆弱で神拳を
習えなかったヒョウがシンみたいに一方的に倒す事は不可能
184:マロン名無しさん
09/02/14 16:28:42
今までの皆の意見をまとめると二部キャラではカイオウくらいがかなりの強敵である
ケンシロウのピークはラオウ戦である
この二つだよな?
理由としてユリアの存在がなくなったからと聞く
少なくともラオウとカイオウ分を刻んだケンシロウより強いと…
ラオウとカイオウを強敵として刻むよりユリアのが重要って事なん?
なんか矛盾
185:マロン名無しさん
09/02/14 17:20:47
一瞬でも存在してるよ、
強敵、哀しみ、愛を認めたラオウは。
その時点では確かに致命傷をおっていて闘いの描写はないが、設定的にはラオウを倒したケンシロウに並んだはず。
だからケンシロウもカイオウにラオウには勝てないと発言した。
拳技はラオウのが上だから致命傷をおわずに万全なら確実にラオウのがケンシロウより上。
でも結局、ラオウは致命傷になってからしかその強さにはたどり着いてないのだから、
ケンシロウ=ラオウだと。
186:マロン名無しさん
09/02/14 17:36:45
ラオウ>ケンシロウは確定
ソースはケンシロウ
187:マロン名無しさん
09/02/14 17:42:41
>>185
強敵は認めた程度で経験してないから同等ではないかと
だからどうがんばっても
ラオウ=ケンシロウだわ
「思えばトキくらいだった」これは強敵が重要である事を認めた後に「もっと戦っとけば良かった」て意味にもとれるわな
188:マロン名無しさん
09/02/14 17:51:47
シュケン オウカ シュメの愛を伝承したケンシロウは強くなってないか?
封印解いた時闘気がケンシロウの体に入るシーンで伝承したのかも
189:マロン名無しさん
09/02/14 19:04:26
闘神のオーラの存在もあるから、ちょっとは成長してんじゃない?
190:マロン名無しさん
09/02/14 22:14:59
一方的にぶちのめされたケンシロウがカイオウよりラオウの方が強いって言っても負け惜しみにしか聞こえない。
191:マロン名無しさん
09/02/14 22:21:53
闘気1発パンチ1発で瀕死だったもんな
192:マロン名無しさん
09/02/14 23:12:19
カイオウ>ラオウだな
193:マロン名無しさん
09/02/14 23:57:21
ラオウ=ケンシロウ
これで確定でいいのかな?
194:マロン名無しさん
09/02/15 00:01:27
だけど二回戦目のカイオウは情けない戦法使っても、手も足も出ずフルボッコ。結局主人公補整もあるが、ケンシロウにトドメをさせず、闘神のオーラにビビり負け。
ラオウは恐怖を乗り越え、愛を背負い、ケンシロウと互角に闘った。
ケンシロウ=ラオウ>カイオウ。
195:マロン名無しさん
09/02/15 00:03:36
強さもそうだが、カイオウはちょっと小物くさいところがあるしな。
196:マロン名無しさん
09/02/15 00:06:22
北斗練気闘座で行われたケンシロウVSラオウ 最終戦は
互いに過去最強状態で互角の戦いを演じ、
最後は紙一重の差でケンシロウが勝った と勘違いしているラオウ信者がいるようだが
互角なんてとんでもない。
よく考えてみろ、
ケンシロウの闘い方というのは基本的に相手の手の内を全て暴いてから
その上で更に上手を打つと言うものだ。
相手の奥の手を出させずに一気に畳み掛けると言う事はあまりしない。
つまりあのケンシロウVSラオウ戦が長引いたのは2人の力が互角だったからではなく、
ケンシロウがラオウのファイトスタイルに付き合っていただけ。
その気になればもっと早い段階で闘気の乱れを誘って行く事は十分可能。
なぜならラオウはケンシロウも尊敬する偉大な兄だから
敬意を表してああいう闘い方をしたのだろう。
ケンシロウと互角の戦いをして紙一重の差で敗れた、と思って死んでいったラオウは幸せだなぁw
197:マロン名無しさん
09/02/15 00:23:43
>>194
フルボッコと言うけど中盤までは地形が有利だったのもあるがカイオウ優勢だったよ
女人像の秘密を使い出してからは悲しいくらいフルボッコだったが
女人像の秘密無しだとカイオウには普通に勝てないだろ
体の謎があるサウザーとかは別だけどさ
正直無想ラオウじゃカイオウは厳しい
>>196
煽り乙
198:マロン名無しさん
09/02/15 00:25:00
>>196は無想同士の戦いがどういうのもかもわかってないくせに何度もコピペするゆとり
199:マロン名無しさん
09/02/15 00:58:52
>>185
前スレからの流れで言うと致命傷を負った後は拳、愛、強敵のうち拳が欠けている
愛や強敵並んだとしてもそのときには体を破壊されているんだからラオウが死ぬ間際は拳ではケンシロウ>>ラオウ
だからラオウはケンシロウと並んでいないよ
設定がどうこう言うのはラオウが完全回復した場合の話だろうけどそんなラオウは描かれてない
だから>>172で健康トキになぞらえたんだよ
拳、愛、強敵がそろった万全ラオウは強さを発揮する機会がなかったんじゃない
もともと作中に存在しないんだよ
>だからケンシロウもカイオウにラオウには勝てないと発言した。
そんな発言は見たことが無い
200:マロン名無しさん
09/02/15 01:16:44
ラオウはカイオウには勝てないのか
201:マロン名無しさん
09/02/15 01:26:11
どう考えてもラオウが最強でしょうよ。
死ぬ間際に空と身体の間にあんなエネルギー(?)
出てるんだからさ。これって人間の域を超えてるでしょ。
一方たかがスペードの部下のハゲとチェーンでの力比べに
脳の残りの70%使ったり、獄長のたかが350キロの肉体のタックルくらって
フラフラしてる人間くささたっぷりのケンシロウとレベルが違うって!
202:マロン名無しさん
09/02/15 01:51:54
ケンシロウって歴代最強の神拳伝承者とされてるけど
同時に歴代最弱の神拳伝承者でもあるな
203:マロン名無しさん
09/02/15 02:07:34 HkSd/DNj
>>201あんたインフレ知らんのか?無想転生ケンシロウの話しをしてるんだが…そんな事いうなら、悟空は桃白白に負けたから雑魚、ピッコロ大魔王なら圧倒的に桃白白倒すと言ってるぐらい幼稚な事だよ。
愛ラオウにカイオウは勝てない発言はリンじゃないか?
最終ラオウ=最終(ラオウとの決戦時の)ケンシロウだと思うが。
リン発言からすると拳技だけでは勝てない、最後は愛を刻む者が勝つという事だと。
204:マロン名無しさん
09/02/15 02:38:51
>>203
北斗神拳は潜在能力の100%を出せるから力をアップしようがない
まあ、筋肉量が増えたら筋力もアップするがあの環境(世紀末で食料難)で筋肉量がアップ出来るとは思えんし
205:マロン名無しさん
09/02/15 03:24:26
筋力といえばライガフウガの支えたブロック凄いな
二人がかりだがやりすぎだろw
206:マロン名無しさん
09/02/15 08:00:25
ラオウ>ケンシロウは確定
ソースはケンシロウ
207:マロン名無しさん
09/02/15 08:19:13
ケンシロウ>ラオウは確定
ソースは全員
208:マロン名無しさん
09/02/15 08:31:26
>>207
詳しく
209:マロン名無しさん
09/02/15 09:13:40
新設定>旧設定
210:マロン名無しさん
09/02/15 09:34:59
ボーガンの矢を指ではさむ二指真空把が出来るくせに明らかにボーガンの矢より速さの劣る、
しかもボーガンの矢より長くて太くて摘みやすいサウザーの投げた槍を
つかめず命の恩人を死に追いやったケン様w
もっと言っちゃうとケン様だって全力でシュウに向かってサウザーの投げた槍と同一方向に走ってるんだから
キャッチ楽勝でしょうw
211:マロン名無しさん
09/02/15 10:28:13
>>210
サウザーが投げた槍だからボウガンより速い
212:マロン名無しさん
09/02/15 11:32:40
無想ケンシロウと負けを認めたラオウが同格って事は病なしトキも同格?格上?
213:マロン名無しさん
09/02/15 11:49:47
勝者≠強者
214:マロン名無しさん
09/02/15 12:05:21
ケンシロウ≧ラオウは確定
ソースはこのスレ
215:マロン名無しさん
09/02/15 12:06:14
きちんと議論できる人>コピペ厨
216:マロン名無しさん
09/02/15 12:20:50
ケンシロウ>ラオウは確定
ソースはケンシロウ
217:マロン名無しさん
09/02/15 12:26:28
>>214
>ケンシロウ≧ラオウは確定
>ソースはこのスレ
そんなもんがソースになんねーよww
原作にソースがないからっていい加減にしろケンシロウ厨www
218:マロン名無しさん
09/02/15 12:39:42
新設定>旧設定
219:マロン名無しさん
09/02/15 13:29:09
ラオウ>ケンシロウのソースもこのスレでソースにならないと判断されてる
ケンシロウ>ラオウがウザイと思うように、いつまでもラオウ>ケンシロウを繰り返すのもウザイよ
220:マロン名無しさん
09/02/15 13:35:01
勝者≠強者
221:マロン名無しさん
09/02/15 13:40:55
ケンシロウ>ラオウは確定
ソースはケンシロウ
222:マロン名無しさん
09/02/15 13:42:45
ラオウ>ケンシロウは確定
ソースはケンシロウ
新設定>旧設定
勝者≠強者
223:マロン名無しさん
09/02/15 13:46:02
ラオウは愛を悟って愛はケンシロウと互角になったけど
強敵はラオウはその大切さに気付いたけど、それだけではケンシロウとは並ばないだろ
ただでさえ強敵の数では劣るし
ラオウが愛を悟った時点では
愛 互角
強敵 ケンシロウ
拳 ケンシロウ
224:マロン名無しさん
09/02/15 13:48:06
ラオウ>ケンシロウは確定
ソースはケンシロウ
新設定>旧設定
勝者≠強者
225:マロン名無しさん
09/02/15 13:50:10
ラオウ>ケンシロウは確定
ソースはケンシロウ
ケンシロウのピークはラオウ戦
ソースは作者
新設定>旧設定
勝者≠強者
ラオウ>ケンシロウはケンシロウの御墨付き
226:223
09/02/15 13:52:09
愛を悟った時点では勝負の結果と同じ
ケンシロウ>ラオウ
しかし本来拳はラオウ>ケンシロウだから
あのあとラオウが死なずに回復して戦ったら
愛 互角
強敵 ケンシロウ
拳 ラオウで
ケンシロウ=ラオウかな
227:マロン名無しさん
09/02/15 13:53:41
ラオウ>ケンシロウは確定
ソースはケンシロウ
新設定>旧設定
勝者≠強者
228:マロン名無しさん
09/02/15 13:56:01
ラオウ>ケンシロウは確定
ソースはケンシロウ
ケンシロウのピークはラオウ戦
ソースは作者
新設定>旧設定
勝者≠強者
ケンシロウのセリフ>ニートの感想文
ラオウ>ケンシロウはケンシロウの御墨付き
229:マロン名無しさん
09/02/15 13:58:01
サウザー最強
230:マロン名無しさん
09/02/15 15:16:29
ケンシロウ>ラオウは確定
ソースはケンシロウ
論理的な説明>何日も張り付いてるコピペ厨
231:マロン名無しさん
09/02/15 15:22:45
皆の意見>ラオウ厨の自演
232:マロン名無しさん
09/02/15 15:28:45
論理的もクソも勝ったから強いの一点張りw
原作の説明台詞>ケンシロウ厨の説明
233:マロン名無しさん
09/02/15 15:37:11
ケンシロウ>ラオウは確定
ソースはケンシロウ
論理的な説明>何日も張り付いてるコピペ厨
234:マロン名無しさん
09/02/15 15:57:55
ラオウ厨のソースも結局、ただのキャラ厨ニートの感想文だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww議論せずにラオウ厨が思った事を確定にしたがるw
ただの駄々っ子wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
235:マロン名無しさん
09/02/15 16:02:18
210 :マロン名無しさん:2009/02/15(日) 09:34:59 ID:???
ボーガンの矢を指ではさむ二指真空把が出来るくせに明らかにボーガンの矢より速さの劣る、
しかもボーガンの矢より長くて太くて摘みやすいサウザーの投げた槍を
つかめず命の恩人を死に追いやったケン様w
もっと言っちゃうとケン様だって全力でシュウに向かってサウザーの投げた槍と同一方向に走ってるんだから
キャッチ楽勝でしょうw
211 :マロン名無しさん:2009/02/15(日) 10:28:13 ID:???
>>210
サウザーが投げた槍だからボウガンより速い
------------
>>211
そんなわけねージャンwあんなに距離あんのにw
しかも槍がケンシロウを過ぎる瞬間ケンシロウは「!!」って反応してるw
まさに常人の反応そのものww
236:マロン名無しさん
09/02/15 16:03:36
客観的にみてもラオウ厨のが痛い。勝手に原作者が書いた事をなんでも、ラオウにいいように解釈してるだけだ。ケンシロウ厨はまだひくとこはひくが、ラオウ厨はただのごり押し。ラオウのキャラもそうだが、厨も一緒。だからケンシロウなんかに勝てないんだよ。要するにバカ。
237:マロン名無しさん
09/02/15 16:07:17
ラオウ>ケンシロウは確定
ソースは教祖
238:マロン名無しさん
09/02/15 16:09:29
ラオウも自分の部下の放ったボーガンの矢をおもいきっり喰らってるw
フドウ戦も自分に射ろといっといて、自分は気付かずフドウに当てた。
しかも助けてもらって逆ギレw
239:マロン名無しさん
09/02/15 16:13:43
逃げるラオウw
ガクブルするラオウw
悪夢にうなされるラオウw自殺するラオウwwwww
240:マロン名無しさん
09/02/15 16:15:46
ケンシロウは戦った奴の技を自分のものにできるんだろ?
カイオウなんざラオウの技使えばよかったのに使わないのは唯の猿真似レベルだから?
要はジャギのニセ南斗聖拳や、アミバのニセ神拳レベルなんでしょぉ?
241:マロン名無しさん
09/02/15 16:21:27
ケンシロウ>ラオウは確定
ソースはケンシロウ
論理的な説明>何日も張り付いてるコピペ厨
242:マロン名無しさん
09/02/15 16:21:36
スペードの雑魚子分相手に鎖の綱引きでフルパワー(潜在能力MAXw)ですか?ww>犬(ケン)
243:マロン名無しさん
09/02/15 16:33:14
>>242
スペードの子分が実際どれくらいの怪力だったのかは分からない
闘いは弱くても、筋力だけなら拳王以上の可能性もある
よって考察対象にはならん
244:マロン名無しさん
09/02/15 17:06:21
拳王様がガクガクブルブルwwwwwwww
拳の王なのに弟に勝てないだけじゃなく、サウザーからもブルッて逃げたww
245:マロン名無しさん
09/02/15 17:31:15
>>241
>>232
246:マロン名無しさん
09/02/15 17:43:48
「ラオウ最強」って人いるけど、たいした事無いと思うよ。
修行中から虎のテストでも圧倒してたし、対決でも最初の相打ち以外は楽勝だし。
戦闘シーンはハンとの激突が一番熱いと思ったし、カイオウの時より激しくないですか?
因みに、俺が最強と思うのは病気に罹る前のトキです。完全無欠みたいだし、心も強い!
247:マロン名無しさん
09/02/15 17:44:06
アミバとトキの区別がつかなかったケンシロウww(ありえ~んwww)
レイの登場でようやく「だまされていた!」と気づいたケンシロウwww
命の恩人の兄弟なのに別人と気づかないケンシロウww
かつて南斗をアミバと学んだだけのレイが別人と指摘ww
つうかトキとアミバって声が明らかに違うしwwww
アミバと指差しっこして「こ・・・この技の切れは・・・!!」ってなによ?ww
え?もしかしてトキと遜色ない技のキレだったのかな?ケンシロウにとってアミバの技の切れはさあw
凄いよねwパチスロ、パチンコでアミバ発展と言えば大当たり確定モンの必勝親玉のアミバ様の技の切れはさあww
248:マロン名無しさん
09/02/15 17:44:28
ラオウ>ケンシロウは確定
ソースはケンシロウ
ケンシロウのピークはラオウ戦
ソースは作者
新設定>旧設定
勝者≠強者
ケンシロウのセリフ>ニートの感想文
ラオウ>ケンシロウはケンシロウの御墨付き
249:マロン名無しさん
09/02/15 18:04:31
>>246>俺が最強と思うのは病気に罹る前のトキです。
病気に罹ったトキという設定は物語の一つの鍵だと思う。
「たられば」言うのは不毛だと思う。
両足のファルコ、目が見えるシュウ、若いリュウケン、成長したラオウの息子等々・・
250:マロン名無しさん
09/02/15 18:20:52
>>226
>あのあとラオウが死なずに回復して戦ったら
死んだ子の年を数えるようなことをしてもしょうがない
251:マロン名無しさん
09/02/15 18:23:12
トキって何であんなイケメンなのに病後、死の灰を浴びた後は
髭剃らないんだ?白髪でも良い。ラオウとの決戦の時は髭を
剃って欲しかった。それが俺のトキへの想い。
252:マロン名無しさん
09/02/15 18:27:03
ラオウ>ケンシロウは確定
ソースはケンシロウ
ケンシロウのピークはラオウ戦
ソースは作者
新設定>旧設定
勝者≠強者
ケンシロウのセリフ>ニートの感想文
ラオウ>ケンシロウはケンシロウの御墨付き
253:マロン名無しさん
09/02/15 18:27:55
↑スルー推奨
254:マロン名無しさん
09/02/15 18:28:33
>>249
>「たられば」言うのは不毛だと思う。
オレは若き日のオウガイが最強だと思う
255:マロン名無しさん
09/02/15 18:31:55
>>247とか他にラオウがビビったとか書いてる奴はかなり痛い。
自演?小学生?ニワカ?
ニート?キャラ厨?
氏ねよww
256:マロン名無しさん
09/02/15 18:47:58
ラオウは愛を悟り、強敵の存在を認めた時点で無想転生ケンシロウ(ラオウとの最終決戦時)に並んだかそれ以上。
病なしトキとか、両足ファルコとかと違うところは、その後も、リンの『愛ラオウにカイオウは勝てない』発言など物語の終盤まで語られてるところ。
ケンシロウの『拳では』発言でもそうだが、多少兄対する世辞が入っていたにせよ語られてるし。
結局勝敗ではケンシロウだったから、ケンシロウ=ラオウ。
致命傷じゃなくラオウが愛や哀しみ、強敵を認めてたら、拳技が上だから、
ラオウ≧ケンシロウだが、描かれてない以上妄想。
ケンシロウが完全に上とかいうのも妄想。
無想転生をお互い纏った時点で互角。
勝ち負けはラオウが刻んでなくてケンシロウが刻んでた。これだけ。
257:マロン名無しさん
09/02/15 19:00:25
ラオウ>ケンシロウは確定
ソースはケンシロウ
ケンシロウのピークはラオウ戦
ソースは作者
新設定>旧設定
勝者≠強者
ケンシロウのセリフ>ニートの感想文
ラオウ>ケンシロウはケンシロウの御墨付き
258:マロン名無しさん
09/02/15 19:01:26
ケンシロウ:「>>255のような馬鹿はかなり痛い。氏ねよww
自演?小学生?ニワカ?ニート?キャラ厨? おいらケンシロウはアミバトキの区別もつかないからわかんねーよwww」
259:マロン名無しさん
09/02/15 19:20:13
>>258
こいつキモいな。こういうヤツは粘着するから痛い。あとは一人でやってな。
お前が何を言ってもスルーするから。
さあ次はお前の番だよw
260:マロン名無しさん
09/02/15 19:26:19
>>256 そうだな。
ケン>ラオウ
ラオウ>ケンは妄想だ。
ケン=ラオウ。
後はそろそろ他のキャラもランク付けて完成させたいな。
S・ケン=ラオウ
Aはカイオウかトキどっちが上?
261:マロン名無しさん
09/02/15 19:34:29
S・ケンシロウ=ラオウ
A+・カイオウ>トキ
A・ヒョウ≧黒夜叉≧ファルコ>サウザー
B+・リュウケン=コウリュウ>ジュウケイ>ハン
B・ジュウザ>ソリア≧レイ=シン
C・シャチ≧カイゼル>フドウ≧シュウ=ユダ
262:マロン名無しさん
09/02/15 19:36:16
ラオウ>ケンシロウは確定
ソースはケンシロウ
ケンシロウのピークはラオウ戦
ソースは作者
新設定>旧設定
勝者≠強者
ケンシロウのセリフ>ニートの感想文
ラオウ>ケンシロウはケンシロウの御墨付き
263:マロン名無しさん
09/02/15 19:38:36
>>262
そろそろやめろよケンシロウ厨
264:マロン名無しさん
09/02/15 19:47:34
>>258
同意w俺も混ぜてw
>>259ってキモいな。こういうヤツは能無しだからたいしたレスも出来ずスルーとか言って泣き寝入りするだけから痛い。
お前が何を言っても腹抱えて笑うから
さあ次はお前の番だよw・・ってスルー(逃走)宣言しちゃったんだもんなww
>あとは一人でやってな。
いえいえwたくさんいますよwお前を嘲笑ってる方々はw
265:マロン名無しさん
09/02/15 20:33:34
レイ>シンは確定なんじゃない?
作者がシンより強いキャラをださなくちゃいけなかったから、レイを出したと言ってたし。
266:マロン名無しさん
09/02/15 20:39:06
ラオウ>ケンシロウは確定
ソースはケンシロウ
ケンシロウのピークはラオウ戦
ソースは作者
新設定>旧設定
勝者≠強者
ケンシロウのセリフ>ニートの感想文
ラオウ>ケンシロウはケンシロウの御墨付き
267:マロン名無しさん
09/02/15 20:43:31
レイって牙大王編で
北斗 南斗戦えば相打ちって言葉が出たけど本当に相打ちなのかな
だとするとレイ>シンは決まりで
シュウもケンシロウより下だから
レイは六聖拳2番目の強さかな
268:マロン名無しさん
09/02/15 20:52:46
そろそろ六聖拳の順番語るか取り敢えず
サウザー>レイ>ユリアは決まりで
シン ユダ シュウはどうだろ
269:マロン名無しさん
09/02/15 20:55:54
サウザー>レイ≧シン>シュウ≧ユダじゃないか?
270:マロン名無しさん
09/02/15 21:02:05
俺もイメージ的にはそんな感じだな
ただこれといった根拠がないから人によっては意見がわかれるな
271:マロン名無しさん
09/02/15 21:05:42
欲望シン>>>サウザー>白髪レイ=開眼シュウ>ユダ>レイ>盲目シュウ>ふぬけシン
272:マロン名無しさん
09/02/15 21:06:12
しかし原哲夫の絵は凄い劣化してるな これが原因で蒼天の拳を読む気になれないんだが
273:マロン名無しさん
09/02/15 21:07:38
サウザー>>シン=レイ>ユダ>シュウ
で決まりだろ?
274:マロン名無しさん
09/02/15 21:09:03
ラオウ>ケンシロウは確定
ソースはケンシロウ
ケンシロウのピークはラオウ戦
ソースは作者
新設定>旧設定
勝者≠強者
ケンシロウのセリフ>ニートの感想文
ラオウ>ケンシロウはケンシロウの御墨付き
275:マロン名無しさん
09/02/15 21:25:03
ファルコ=ラオウ>ケンシロウ
276:マロン名無しさん
09/02/15 22:47:16
サウザー>>>馬の上のラオウに敗北する壁>>>レイ>シン>シュウ>ユダ
六聖はこれで決まり
一番手と二番手の差が激し過ぎるがこれが現実
それでも片足のファルコやハンよりは強いと思うが
277:マロン名無しさん
09/02/15 23:22:05
今日コピペのラオウ厨に対抗するために、俺も同じ方法でコピペしてみた
目には目を、歯には歯を…
でも無理ww飽きてくるから続かん
てか面倒臭過ぎるし、どうでもよくなってくる
よくこんなコト何日もアホみたいに続けられるわ
自分でやってみると、奴が完全に頭おかしいと実感できた
でもある意味凄いな
その努力、時間を他のことに使えば良いのに…
278:マロン名無しさん
09/02/15 23:46:17
ラオウ>ケンシロウは確定
ソースはケンシロウ
ケンシロウのピークはラオウ戦
ソースは作者
新設定>旧設定
勝者≠強者
ケンシロウのセリフ>ニートの感想文
ラオウ>ケンシロウはケンシロウの御墨付き
279:マロン名無しさん
09/02/16 00:46:27
少し前ちょっとだけ過疎ったが、それがソースラオウ厨の狙いだよ
以前同じ指摘した人もいるけど、
ソース厨は呆れて人が居なくなった後自演で
ケンシロウ厨逃亡とかケンシロウ厨の反論がないからラオウ>ケンシロウ確定とか書くんだよ
実際に過疎った時は同じような事が書いてあったしね
ソース厨の狙いは解ってるし、ソース厨がそういう行動するって事は逆に
ラオウ>ケンシロウは絶対にないってソース厨自ら言ってるようなもんだよ
280:マロン名無しさん
09/02/16 01:44:31
俺はレイよかシンのが好きだが、作者設定ではレイ≧シンだと思う
まあ、原哲夫や武論はレイ>ジュウザと言ってるから
描写は情けないがレイは強い
レイ≧シン>ジュウザ>ヒョウ>ハンだな
281:マロン名無しさん
09/02/16 05:05:20
作者の設定的に、レイ>シンは確定してるし、サウザーは南斗最強設定。
わからんのは五車のジュウザ、フドウと残りの六聖のユダ、シュウ。
あとこいつらとシャチやソリアやカイゼルだね。
282:マロン名無しさん
09/02/16 05:10:32
妄想、キャラ厨以外の人達は、
S・ケンシロウ=ラオウ
A+・カイオウ≧トキ←このあたりも微妙だが。
A・ヒョウ≧黒夜叉≧ファルコ≧サウザー>リュウケン=コウリュウ>ジュウケイ≧ハン
ぐらいまではほぼ確定じゃないかな。
283:マロン名無しさん
09/02/16 05:15:49
こんだけ長くスレ続いてるんだから、暫定ランクをそろそろテンプレして、その中で議論して、変動させたいよね。次スレにはランクがテンプレできるように、このスレで議論したい。
後はどのくらいのキャラを入れるかだよね。
砂蜘蛛以外の名無しは入れないとかさ。
284:マロン名無しさん
09/02/16 05:56:17 m0hIijgg
候補は、北斗四兄弟、リュウケン、コウリュウ、三羅将、黒夜叉、ジュウケイ、シャチ、砂蜘蛛、カイゼル、アルフ、ゼブラ、赤鯱、バット、ファルコ、アイン、ソリア、ハーン兄弟、バスク、ショウキ、ソリア、ゲイラ、ウイグル、アミバ、牙大王、リュウガ、ライガ&フウガ、マミヤ
285:マロン名無しさん
09/02/16 06:03:18 m0hIijgg
ユリア以外の六聖、リハク以外の五車、カーネル、ジャッカル、デビル、フォックス、ジード、ハート、スペード、マダラ、アサム、三兄弟、バラン、ボルゲ、ヒルカ、ダガールぐらいか?
286:マロン名無しさん
09/02/16 07:21:53
ラオウ>ケンシロウは確定
ソースはケンシロウ
ケンシロウのピークはラオウ戦
ソースは作者
新設定>旧設定
勝者≠強者
ケンシロウのセリフ>ニートの感想文
ラオウ>ケンシロウはケンシロウの御墨付き
287:マロン名無しさん
09/02/16 09:05:58
>>282みたいな二部厨はどうしようもないな
何の根拠も示さずに二部キャラを上位に置くからな
ヒョウがリュウケンより強いのは作者設定上も描写上も絶対にあり得ない
二部厨はヒョウを強いと思う根拠を言えよ
288:マロン名無しさん
09/02/16 09:11:32
ヒョウは脆弱で神拳を習えなかったと後付けされてる以上は
ヒョウは歴代神拳伝承者クラスの強さになる才能が無かったとジュウケイに見限られてんだよ
(実際、ヒョウが拳才が無いのはヒョウ自身が認めてる)
リュウケンはおろか伝承直後のケンシロウよか弱いのは確実
この漫画はラオウの台詞からも拳才が強さを決める
ヒョウは設定上弱いんだよ
289:マロン名無しさん
09/02/16 09:22:59
感情補正の無い状態、兄を意識している状態のケンシロウはかなり弱い
アミバ戦の前半と後半を見くられば分かる
そんな状態のケンシロウに苦戦するのが二部キャラ
二部で強いのはカイオウだけ(両足ファルコもか)
他の二部キャラは六聖やジュウザ、フドウより弱いよ
290:マロン名無しさん
09/02/16 09:49:04
フドウだけ違和感
291:マロン名無しさん
09/02/16 10:15:04
>>290
フドウは強いでしょう
あんだけ、ラオウの攻撃に耐えられるキャラはいないよ
292:マロン名無しさん
09/02/16 10:38:00
ラオウ>ケンシロウは確定
ソースはケンシロウ
ケンシロウのピークはラオウ戦
ソースは作者
新設定>旧設定
勝者≠強者
ケンシロウのセリフ>ニートの感想文
ラオウ>ケンシロウはケンシロウの御墨付き
293:マロン名無しさん
09/02/16 10:39:25
とりあえずケンシロウ関係を除いて確定されてる力関係はこんなもん?
馬ラオウ>レイ
レイ>ユダ
サウザー>シュウ
ラオウ≧トキ
ラオウ>コウリュウ
コウリュウ>リュウケン
ラオウ>5車全員
ラオウ=両足ファルコ?(相討ちは可能)
片足ファルコ>ソリア
片足ファルコ>砂蜘蛛
カイオウ>ヒョウ>ハン>シャチ
リュウケン>魔闘気ジュウケイ
ヒョウ>ジュウケイ
黒夜叉>ジュウケイ
魔闘気ヒョウ>黒夜叉
294:マロン名無しさん
09/02/16 10:56:12
ラオウ>ケンシロウは確定
ソースはケンシロウ
ケンシロウのピークはラオウ戦
ソースは作者
新設定>旧設定
勝者≠強者
ケンシロウのセリフ>ニートの感想文
ラオウ>ケンシロウはケンシロウの御墨付き
295:マロン名無しさん
09/02/16 12:42:48
>>293
死の恐怖を克服した白髪レイならラオウを馬から下ろせるくらいの強さは
あるだろ。たぶん
ラオウと対峙した時のレイは恐怖してたから自分の力を出せなかったんだよ
296:マロン名無しさん
09/02/16 12:51:06
>>293
なんで両足ファルコなんて設定が出てくる?
そんなのが許されるのなら両目ソリア、両目シュウ、
全盛期のリュウケン、オウガイ、被爆前のトキ
もしも北斗神拳を身につけていたらのカイオウ・・・
それにハンにつけられた古傷がなければ軍将カイゼルもシャチに負けなかったかも
と何でもありじゃ?
297:マロン名無しさん
09/02/16 13:03:49
ヒョウやハン、2部キャラが強いのは前スレから参考にしてる
作者公認の本でだと思う
298:マロン名無しさん
09/02/16 13:06:19
>>293
>ラオウ=両足ファルコ?(相討ちは可能)
相討ちは可能ってファルコが勝手に己の力量を過大評価して自惚れて言ってるだけだろwラオウに向かって来る敵が何人「ラオウを倒す」と言って敗れたことか。
シュレンがラオウに飛び掛る前に散々言いたい放題だったのを読み返したほうがいいよ
299:マロン名無しさん
09/02/16 13:26:50
>>297
作者公認の本の中ではヒョウやハンはユダより下とされる本もあるから
300:マロン名無しさん
09/02/16 13:29:32
そもそも相打ち前提の戦い方なんて格下が格上に挑む時の戦い方だから
ラオウとファルコでは格が違うでしょう
301:マロン名無しさん
09/02/16 13:37:39
ラオウ>ケンシロウは確定
ソースはケンシロウ
ケンシロウのピークはラオウ戦
ソースは作者
新設定>旧設定
勝者≠強者
ケンシロウのセリフ>ニートの感想文
ラオウ>ケンシロウはケンシロウの御墨付き
302:マロン名無しさん
09/02/16 15:31:26
相打ち可能=強さが同じじゃないだろ
ファルコはラオウを倒すのに最低自分の命を落とさなければならない
対してラオウはファルコを倒すのに自分の命をかけなくて良いって事だから
あの台詞で読み取れるのはラオウ>ファルコ
ただ自分の命をかけてもラオウに全く歯がたたないキャラが多いからファルコの強さは相当ある
303:マロン名無しさん
09/02/16 16:06:50
両足ファルコwとやらが仮にラオウと相打ちできるとしても、それはあの当時のラオウ。ケンシロウとの決戦時の無想ラオウには全く及ばないだろ。
強さは、そのキャラの最強の者で考えろよ。
ファルコ=ラオウなんてありえない。
304:マロン名無しさん
09/02/16 16:12:11
>>287 いちいち喧嘩腰にならないの。
305:マロン名無しさん
09/02/16 16:19:34
魔神ヒョウが六聖より下?おいおいw 闘気も知らないような雑魚達が魔闘気をどうやって対処するんだ?ジュウザ?ヌルヌルしてあの程度のやつがどうやったら勝てるのよ?
南斗wwwww
306:マロン名無しさん
09/02/16 16:20:34
てかラオウ=ファルコってしてる奴いるのか?
307:マロン名無しさん
09/02/16 16:22:51
>>306
闘気を使わないでリュウケンはジュウケイに圧勝してるんだけど
308:マロン名無しさん
09/02/16 16:31:41
>>307?
309:マロン名無しさん
09/02/16 16:40:18
>>308
魔闘気は勝敗を分ける絶対条件では無いと言いたかった、
分かりづらかったね。すまん
310:マロン名無しさん
09/02/16 16:51:18
>>309 そういう事ね。こちらこそ理解できんくてスマン。
だけどそれは、リュウケンぐらいの達人にはじゃない?リュウケンは魔界に落ちたとか言ってたから、魔闘気の存在を知ってたと思うし。
南斗勢にはきついかも。
311:マロン名無しさん
09/02/16 17:19:09
>>305
サウザー以外の六聖は馬ラオウに敗北するレベルだから否定はしないがジュウザは厳しい
ジュウザは普通にコウリュウ、リュウケンレベルの実力者だからハンはもちろんヒョウでも勝てそうにない
312:マロン名無しさん
09/02/16 17:22:32
ジュウザってそんな強いの?
313:マロン名無しさん
09/02/16 17:29:56
レイよりは
314:マロン名無しさん
09/02/16 18:17:32
>>310
リュウケンと六聖にはそこまで実力差はないだろ
怒ったケンシロウやラオウ、トキの北斗3兄弟が突然変異的に強いだけで
基本的に南斗六聖と北斗神拳は互角とされてるから
リュウケンより強いコウリュウですらラオウには瞬殺だからな
コウリュウと馬上ラオウが戦っても同じように馬上ラオウが瞬殺した
可能性は高い
あの時のラオウは洞窟だから黒王から降りただけだろ
315:マロン名無しさん
09/02/16 18:19:49
北斗≠南斗
新設定>旧設定
316:マロン名無しさん
09/02/16 18:22:49
>>312
とりあえず馬ラオウは余裕で倒せる
防御は微妙で(と言ってもラオウから見ればだが)攻撃はラオウから高評価
コウリュウ→瞬殺、ジュウザ→ヌルヌル状態でラオウにダメージ
ヌルヌル分を除けばコウリュウと同じかちょっと強いくらいじゃね
317:マロン名無しさん
09/02/16 18:26:12
まだジュウザが過大評価されてるんだw
魔闘気ヒョウに勝てんよ。というか宗家ヒョウの技を防御下手なジュウザがどうやってかわすの?
ラオウの蹴り一発で致命傷になるような奴が。
ビジュアルで強さ決めるなよキャラ厨ども。
318:マロン名無しさん
09/02/16 18:26:42
>>314
シンはラオウ、トキがいなくなりリュウケンが死ぬまで動けなかった事実があるが
319:マロン名無しさん
09/02/16 18:30:03
>>317
怨むならジュウザじゃなくてジュウケイを怨んだら
ジュウケイがリュウケンに惨敗しなかったらヒョウの評価も上がったのにね
320:マロン名無しさん
09/02/16 18:35:20
コウリュウ>リュウケン>魔闘気ジュウケイ
ヒョウの脆弱設定
この設定がなければ2部キャラでも上位にいけるのになぁ
321:マロン名無しさん
09/02/16 18:46:35
そもそも時代遅れの宗家を切り札にしてる時点で修羅国のレベルの低さがわかる
322:マロン名無しさん
09/02/16 18:57:49
>>318
リュウケンがいなくなったから動いたんであって、ラオウやトキは関係ないんじゃ
323:マロン名無しさん
09/02/16 19:51:31
>>322
ラオウが生きてる事を知らなかったんじゃね?
ケンシロウすらラオウの生死を知らなかったくらいだし
324:マロン名無しさん
09/02/16 19:54:01
まあ、その時はラオウの設定自体がなかったんだけどね
325:マロン名無しさん
09/02/16 20:29:55
ラオウに肩潰されたのに気付かずとったあなジュウザじゃあハンの見えない拳で爆死だ
326:マロン名無しさん
09/02/16 20:38:22
>>319
ジュウケイ?ヒョウ以下のやつなんか知らん。
しかも黒夜叉以下w
ジュウザに対してラオウはカイアモンテンチョウぐらいしか出してないし、蹴り一撃かすったぐらいで致命傷な耐久度は痛い。
二部キャラでもカイオウ、ヒョウ、ファルコレベルだとキツイ。下手したらソリアにもキツイ。
327:マロン名無しさん
09/02/16 21:04:40
才能だけで戦うジュウザは限界あるな。
才能なくてもきちんと修業したヒョウ(といっても宗家の血が流れてる)と比べるのはどうかと?
ましてや元斗の伝承者のファルコには勝てんだろ。
二部キャラ弱いといっても、南斗や五車星レベルでは限界があるよ。
328:マロン名無しさん
09/02/16 21:14:58
才能だけのジュウザが描写上ではコウリュウ以上だからな
才能が全てだよこの漫画は
二部キャラが強いならケンの強敵に選ばれるはずだが、実際に選ばれてるのは六聖
であり、ヒョウやハンは選ばれてない
329:マロン名無しさん
09/02/16 21:21:36
ケンシロウが感情補正がない時に弱いのは描写や台詞からも明らかだろ
二部キャラはそんな状態のケンシロウに負けてるからな
330:マロン名無しさん
09/02/16 22:28:32
主人公厨って負けたり苦戦したりしたらすぐ感情補正出すよね
331:マロン名無しさん
09/02/16 22:42:18
北斗神拳が感情によって強さが違うのはトキとかシャチも言ってるから
ケンシロウが苦戦する=強いとはならないよ
現にケンシロウはラオウを倒した後もラオウよか遥かに格下のソリアに苦戦してる
332:マロン名無しさん
09/02/16 23:33:39
強いケンシロウと戦いたければモヒカンにすればいい
333:マロン名無しさん
09/02/16 23:35:58
>>331
台詞だけだろう?
あんだけケンシロウの台詞を無効だって言ってたくせに
バットの台詞といい感情の話といいホント自己中だよな
感情で強くなるって話のソースは台詞だけだし?
シンは感情の問題で弱くなったのかもしれないしラオウもそうかもしれない
ケンシロウが感情で強くなったなんてのは説明台詞以外には存在しない
334:マロン名無しさん
09/02/16 23:41:07
どっちにしろ二部キャラはカイオウ以外リュウケン以下だよ
335:マロン名無しさん
09/02/17 00:14:47
ケンシロウに感情は関係ない
時代とともにインフレしていくだけ
二部>一部
336:マロン名無しさん
09/02/17 00:21:36
死んで強敵となればその後成長したケンシロウと戦うことはないからな。
337:マロン名無しさん
09/02/17 00:23:17
神拳は最強でも何でもないな
たまたまあの3人が強かっただけ
平均的な伝承者ならその時の他流の強いやつには負ける
338:マロン名無しさん
09/02/17 00:23:44
むしろ精神的にはケンシロウが一番安定してるよ。
闘ってるときのケンはほとんど戦闘マシーン化してる。
ラオウもカイオウも劣勢になると焦るけどケンシロウはただ起き上がって向かっていくだけ。
愛で強くなったとか言うが、実際には人間を捨てていくことで強くなったのがケン。
339:マロン名無しさん
09/02/17 01:15:43
>>333
俺は別に全ての台詞が無効だなんて言っていないけどな
作中の事実との整合性という基準で判断してラオウ戦でのバットの台詞は○、バラン編でのケンシロウの台詞は×とずっと前に説明してある
お前は前にも同じような言い掛かりをつけていた奴だと思うが記憶力がないのか?それともわざとか?
それに>>331は俺じゃないんだが
なんで俺が書いたと思うのか分からないな
俺はケンシロウの強さが感情によってそれほど大幅に変動するとは思っていないよ
340:マロン名無しさん
09/02/17 02:23:11
8 :暫定ランキング :2009/02/12(木) 00:44:11 ID:???
S+ 最終ラオウ ケンシロウ
S- カイオウ ヒョウ トキ (拳王)
A+ ハン ファルコ サウザー
A- コウリュウ リュウケン 黒夜叉 ジュウケイ
B+ ジュウザ ソリア
B- レイ シン ユダ シュウ フドウ シャチ カイゼル
C+ デビルリバース ウイグル獄長 リュウガ
C- カーネル バラン アサム アルフ 砂蜘蛛
D+ アミバ ジャギ シュレン ヒューイ
D- 牙大王 ハート ボルゲ
E+ アイン バット ジャッカル 赤鯱
E- ジード マミヤ
これちょっといじればいいくらいじゃないのか結局
>>337
ジャギあたりみるとそんな気もするが…、むしろ平均的伝承者が3人よりは弱いなーくらいで、作中のセリフどおり基本的にはこれが最強なんだと思う
341:マロン名無しさん
09/02/17 03:15:57
>どっちにしろ二部キャラはカイオウ以外リュウケン以下だよ。
なら六聖もジュウザもヒョウやファルコやハンより下じゃねぇかよw
たしかに物語は一部のが上だと思うよ。
だけど南斗六聖拳wや五車星wが闘えるレベルじゃないのよww
闘気も知らない使えないレベルやかすり傷が致命傷のやつらがどうやって、ファルコ、ソリア、ハン、ヒョウ、に勝つんだよw
カイゼルぐらいといい勝負だろwwwwwwwwww
342:マロン名無しさん
09/02/17 03:24:09
シャチがソリアに負けるとは思えんのだが…
ソリアはB-でも良いんじゃね?
343:マロン名無しさん
09/02/17 03:27:13
>>341
正誤は別として、言いたいことは分かるけどw付けすぎ
必要以上に付けすぎると説得力減っちゃうよ
344:マロン名無しさん
09/02/17 03:35:43
>>342
シャチは活躍するけど思ってるより弱いよ
ハン相手した時の全く反応出来なかったのが痛い
345:マロン名無しさん
09/02/17 03:39:31
S+ ケンシロウ ラオウ
S カイオウ トキ
A+ ヒョウ 黒夜叉 ファルコ
A サウザー ハン
B+ ジュウザ ソリア リュウケン コウリュウ ジュウケイ
B レイ シン
C+ シュウ ユダ フドウ シャチ カイゼル ショウキ
C リュウガ アルフ ウイグル 砂蜘蛛
D+ デビル シュレン アミバ アサム
バラン
D ジャギ ヒューイ ハート
E+ カーネル 牙大王 ボルゲ
E バット アイン マダラ
F マミヤ ジャッカル スペード ダイヤ クラブ
G ジャコウ
346:マロン名無しさん
09/02/17 03:49:24
闘気を知らない、使えないの痛いな。
サウザーはまだ、ハンぐらいならいい勝負できそうだが(ハンも闘気技あるが)あとの六聖と五車じゃあ確かにキツイかもな。
五車最強のジュウザでも無理ぽい。ハンのあの疾風の拳と闘気技をかわせないだろうな。ラオウの蹴りにも反応しきれてないし。
ジュウザは防御系がネックだ。
347:マロン名無しさん
09/02/17 03:54:12
神拳三兄弟と琉拳三兄弟と元斗伝承者。ここまでと南斗、五車星にはかなりの壁があるな。
まぁサウザーだけはいいとこまでいくだろうが。
348:マロン名無しさん
09/02/17 03:58:50
サウザーはハンにはかてない
拳技でぼろ負けして天翔だしたら闘気で落とされ何もできずに終わる
349:マロン名無しさん
09/02/17 04:25:37
蒼天の拳志郎見ると北斗のケンシロウより体格いいな。基本的に北斗のケンシロウって体小さいよね。
350:マロン名無しさん
09/02/17 04:30:23
「北斗神拳の真髄は怒りと哀しみ」
精神的な要因が、拳に大きく影響する。
まあでも北斗の拳士は何人もいたが、作中の描写的にケンシロウだけにそれが顕著に現れてると思うが。
二度に渡るシンとの闘いが最もわかりやすい。
ラオウとの初対戦も然り。
ケンシロウを知り実際に闘った当人のラオウ、
ケンシロウともラオウとも闘ったレイ、
ラオウ、ケンシロウを誰よりも知るトキ、
何事にも敏感なリン、
ついでにバットも。
あの場に居合わせた全員がケンシロウの敗北を確信し、恐れていた。
これは周りが客観的にみて、あの当時ラオウの実力がケンシロウに明らかに勝っていたからに他ならない。
にも関わらず、ケンシロウはラオウと互角に闘いきったわけだ。
何故か?
作中のトキのセリフに色々ヒントがある。
短期間で連戦をこなしたラオウの疲労も無論考えられる。
レイと闘い、ケンシロウと闘い、トキと闘い多量の出血をし、
更にまた息つく間もなくケンシロウと再戦。
しかし、それを考慮に入れた上でも圧倒的にラオウが勝っていたんだと思う。
正確無比なトキの秘孔縛を精神力でムリヤリ破ったところから、ある意味反則とも云えるケンシロウの秘められた力が覚醒した。
最終的に、「拳ではケンシロウを凌ぐラオウ」を倒したのも、つまりこういうことだろ。
良くも悪くもケンシロウは、感情で強さのベクトルが増減する。
ただまあ、修羅国編で女人像の封印を解いてから以降は、もう感情云々関係なく無敵だな。
351:マロン名無しさん
09/02/17 05:20:41
>>331
実際にアミバ戦では最初はアミバに拳を見切られてるが
怒ってからは一方的に凹られてる
北斗の拳の基本的な設定である感情補正を認めない奴らが二部厨なんだよな
ケンシロウの火の粉発言からも二部ケンシロウが怒って無いのは確実だし
352:マロン名無しさん
09/02/17 05:26:33
ラオウ>ケンシロウは確定
ソースはケンシロウ
ケンシロウのピークはラオウ戦
ソースは作者
新設定>旧設定
勝者≠強者
ケンシロウのセリフ>ニートの感想文
ラオウ>ケンシロウはケンシロウの御墨付き
353:マロン名無しさん
09/02/17 05:30:28
後、二部厨は闘気を過大評価してるな
この漫画ではドラゴンボールと違って闘気による攻撃の威力は弱い
闘気で勝敗を決したのは暗流天破や天破活殺みたいな
闘気技でも裏技的な技のみ
ケンシロウが殆どの強敵にパンチで勝ってる以上は単純な攻撃力では闘気技よりパンチのが遥かに上
だいたい、薄い鉄板で攻撃を防がれるハンが六聖に勝てる分けないだろ
ヒューイにも負けるんじゃないの?
闘気関係なく風圧によって鋼鉄を切れるんだからハンより拳速は速いだろ
354:マロン名無しさん
09/02/17 05:32:12
腕組みしながら宙返りしつつ放つハンの拳は南斗のベストの攻撃より弱い
355:マロン名無しさん
09/02/17 05:48:06
つーか、南斗ってレイの台詞からも触れずに鋼鉄を切断出来る技があるからな
この技は闘気技に勝るだろ
闘気技が敵に対してダメージをあんまり与えて無いのを見るとこの技は闘気技に勝るだろ
まあ、ラオウにはどっちも通じ無いが
356:マロン名無しさん
09/02/17 05:54:38
蒼天の拳を見ると流拳の天才が聖拳作ったみたいだしな
作者設定上、聖拳のが流拳より格上だろ
流拳も宗武みたいな天才が習えば聖拳を超えられるみたいだけど
357:マロン名無しさん
09/02/17 10:37:33
闘気厨は元斗を過大評価するな
元斗の奥義黄光刹斬は南斗の普通技にすぎない
ファルコもケンシロウとプロレスしただけで、実際は砂に潜った下級修羅に気が付かない
所詮は南北が弱体化するまで引きこもってたオタク
六星>ファルコ>>>ソリア
吊りだがな
358:マロン名無しさん
09/02/17 12:21:56
ラオウ>ケンシロウは確定
ソースはケンシロウ
ケンシロウのピークはラオウ戦
ソースは作者
新設定>旧設定
勝者≠強者
ケンシロウのセリフ>ニートの感想文
ラオウ>ケンシロウはケンシロウの御墨付き
359:マロン名無しさん
09/02/17 13:29:01
本来リュウガは南斗6聖の一人に、しかも上位の男だった。
鳳凰、鷲、そして鷹くらいだろうか。
ところが、数百年に一度の慈母星の生まれ変わりユリアが誕生。
南斗なんたら拳のリュウガは席を譲らねばならない。
南都のツートップ将星と慈母星。このままリュウガが成長すれば南斗は乱れ、分裂する。
リュウガのオトンは内紛を避けるべく心を鬼にして我が子を南斗から追放した。
でも息子を思うオトンは密かに泰山流へ手を回しておいた。
切られた南斗への恨みから修行に明け暮れるリュウガ。
そして、ついには才能のあるリュウガは泰山の至宝である天狼拳を習得。
ますます南斗には戻れないから拳王に従軍し、イケたマスクと指導力や武力でたちまち拳王軍の将軍に。
しかし内面には南斗への切ない思いと切られた恨みが満ちている。
立場上は兵たちの模範であらねばならない。
そんな自己矛盾から結局ブチ切れて超凶行へ。
そうです。火病です。
リュウガはファビョったのです。
360:マロン名無しさん
09/02/17 14:26:22
対ケンシロウやラオウを見ると、シンより強い設定のレイは指一本で負けたり、闘気の話しを聞いてびっくりする。
シュウはケンシロウに遊ばれ、サウザーは体の秘密という最大の武器をたてにケンシロウに勝利するが、
秘密ばれたら拳技は下だし闘気技だされたら負け。
五車星に関してはジュウザ以外は問題外。
そのジュウザも蹴り一発で致命傷。
とてもじゃないが、ハンやファルコのようにケンシロウとプロレスできないだろうね。
361:マロン名無しさん
09/02/17 14:41:36
サウザー>>>ジュウザ>拳王に瞬殺される壁>コウリュウ>リュウケン>魔闘気ヒョウ>黒夜叉>ジュウケイ>ハン>片足ファルコ>シャチとかソリアとか
こんなもんだろ
結局才能が一番大事だから二部キャラは上位にはなれん
上位になろうにもリュウケンとその上位互換のコウリュウがラオウに瞬殺されてる現実があるから無理
362:マロン名無しさん
09/02/17 14:48:17
↑これは醜い。
363:マロン名無しさん
09/02/17 14:49:43
ケンのセリフによるとラオウは「最も愛深き男」でもあるという
しかし俺はラオウ厨ではないからこれを鵜呑みにすることはない
(サウザーも同じようなことを言われている)
とはいえこれが重要なセリフである事は間違いなく、
ラオウ・サウザーは「最も深く愛し得た男」なのである
そして二人ともこれを実現させている。
サウザーはケンシロウとの敗北後、師との思い出を取り戻したとき
そしてラオウは、やはりケンシロウとの敗北後に「悟った」とき
このときラオウは最強キャラの座を占めた
愛ラオウ>ケン>拳王ラオウ
364:マロン名無しさん
09/02/17 14:59:49
ヒョウの脆弱で神拳を習えなかったと言う設定がなければハンとか上位におけるんだがなぁ
しかも二部キャラでカイオウの次くらいの強さと言う設定もあるせいでハンを上位に置けないのが悔しい
365:マロン名無しさん
09/02/17 15:35:47
闘気技がとどめになるかならないかは問題じゃない。それを知らないとか、使えないのが問題。
南斗勢はレベルが低い。
近距離から中距離が得意なサウザー、シン、レイ、シュウ、ジュウザ、フドウ、シュレンなんかはヒョウやハンの遠距離攻撃に対処できない。
ヒューイは論外にしても、ユダなら…
366:マロン名無しさん
09/02/17 16:14:12
闘気技を過大評価してないか?
知らないはともかく使えないは問題にならない
闘気技を使えようが使えなかろうが二部キャラはカイオウ以外は神拳習う事すら出来ない脆弱設定のヒョウとそれ以下のレベルなんだから弱いよ
367:マロン名無しさん
09/02/17 16:14:42
確かに南斗は接近してこその拳だからキツイな。
368:マロン名無しさん
09/02/17 17:40:37
サウザーがハンより強いって言ってるカスは以下のような推移も解らないらしい。
第一形態→「ケンは北斗神拳を使えなきゃただの男。やられちまう!」
第二形態→井戸の底の岩盤を目の色変えて殴ってやっと割れる威力
第三形態→秘孔が効かないサウザーに致命傷は与えられなかったが、岩を難なく素手で切り裂く程に(ユダ戦)。
第四形態→ヒョウの秘孔封じも問題無く撲殺可能
だから馬鹿がどうあがいてもハン>サウザーは揺るがない。
戦う時期によって一撃の威力が何倍にも上がっている。
しかも「公式の」北斗解体書では、『斬風燕破』は破孔を突く技じゃなく心臓を突き破るとあった。
これで馬鹿の一つ覚えみたいに繰り返してた「破孔を突けない」事も問題にならない。
369:マロン名無しさん
09/02/17 17:54:40
公式の物を有効とするならばアニメや映画も作者監修という名目で有効でOK?
370:マロン名無しさん
09/02/17 17:55:08
>>345
びっくりランキングだなw リュウケンよりソリアが上ってどんな事よ。
そもそも、ソリアなんて南斗5星、シャチにも勝てないよ。
カイゼルすら危うい。
371:マロン名無しさん
09/02/17 18:01:13
ジュウザが、ラオウが風のヒューイに放った一撃を喰らったら
間違いなく即死してただろうね。
ジュウザは同年代のよしみでラオウに遊んでもらっただけ。
ジュウザってなんか実績あったっけ?
ラオウ相手に時間稼ぎして何の後遺症も与えることすら
出来ず惨敗しただけだと思うけど。 油を使って卑怯な真似しても。
あれが健闘に見える奴はよっぽど読み方が甘いと思われ。
拳の心得もなく一撃の破壊力にも欠けるジュウザや
フドウは、拳法家ではなく極端に強い一般人。
決定力が無い状態で、粘ることはできてもどうやって
北斗や南斗の伝承者に勝てるんだ?
両者ともにラオウに瞬殺はされなかったというだけの演出キャラで
一定レベルを超えた拳士を倒したという実績は全くない
ジュウザ厨はどう見たらジュウザが強いと思えるのかね。
足止めは唯一馬を奪ったとこだけ、それもラオウが車に乗らねぇとか意地張るから進行が遅れただけ。
対決自体は足止めになっていない。 犬死。
372:マロン名無しさん
09/02/17 18:04:53
>>368
サウザーとハンが戦ったら普通にサウザーが勝つだろ
見切りはケンor北斗神拳専用だからサウザーの動きについて来れないし秘孔は効かない
そもそも脆弱設定のヒョウより下の時点でハンはサウザーと比べるレベルじゃない
レイ、シン辺りや伝承直後のケンシロウと比べるレベル
373:マロン名無しさん
09/02/17 18:16:34
>>371
ジュウザの実績か
馬ラオウを圧倒したのとヌルヌルとは言えコウリュウよりは善戦した点だな
コウリュウとどっちが上かはヌルヌルもあるし決められないがサウザー以外の南斗の伝承者よりはずっと強いよ
374:マロン名無しさん
09/02/17 18:21:10
>>371
蹴り技はラオウにも驚かれてるほどの自由自在さ
また馬を奪ったのも、ラオウが意地を張ったからというが逆にそこをついたとも考えられる
まあ何より恐るべきはあのごく一瞬で闘気によりジュウザの腕をつぶしたラオウの卓越ぶりだが
375:マロン名無しさん
09/02/17 18:22:39
善戦もなにも、ラオウがジュウザやフドウと闘ったのはケンシロウ戦に
向けて自分の糧とするためであって、殺戮を目的としていなかったから
無駄に長い時間になったんだけどね。
ジュウザやフドウが、ラオウの少年~青年時代に一切関係の無い面識無しキャラ
だったら、バラン編のラオウ回想シーンででバラバラにされた巨漢拳士のように
オーラによる攻撃一発で殺されている。南斗六聖のような一流拳法家ではないジュウザやフドウは
北斗神拳を回避するすべを全くもたないので、ラオウが本気で奥義をつくせばひとたまりもなく瞬殺される。
ラオウが北斗神拳や奥義や闘気技をセーブしていたのは、ジュウザやフドウと
比較的長時間闘うことで、なにかのきっかけをつかみケンシロウ戦への景気付けとしたかったから。
バランがラオウと闘っても、ジュウザやフドウ以上に長期戦になるよ。
なぜなら、バランはラオウと過去に接点があるキャラなので、ラオウは
殺しにいかない(殺すことを目的としない)闘いをやって、相手の気持ちと真意を
汲み取ろうとするから。思い出を大事にするラオウ唯一の弟子だしね。
376:マロン名無しさん
09/02/17 18:24:59
>>375
ケンシロウ戦に向けて自分の糧にしたのはフドウだけだよ
ジュウザをわざわざ混ぜんな
377:マロン名無しさん
09/02/17 18:27:08
>>339
>作中の事実との整合性という基準で判断
それはあくまで「お前の中での判断基準」だろ?
そんな物は何の説得力も持たないな
お前がどう思ったかよりも作中のキャラの台詞をそのまま受けとる事の方が重要だな
お前はしょせん「数多くの読者の一人」にすぎないわけ
何を偉そうに自己中意見を押し通して主人公様の台詞を無効にしてるんだよ?
それと俺からすれば>>331がお前だろうが誰だろうがどうでもいいんだよ
あれは「ケンシロウ側の奴等は自己中」って意味で書いたわけ
俺はお前と違って相手の特定に興味は無い、何を勝手に自意識過剰になってるんだ?
378:マロン名無しさん
09/02/17 18:35:23
ジュウザ厨もかなり恥ずかしいね。
ラオウに事実上ボロ負けしただけなのに。
ヒューイやシュレンが弱すぎたからマシに見えただけで、基本的に六聖より下。
人を殺傷する能力も殆ど無い。
あの世界で我流の拳が通用するほど甘くない。
はっきりってジュウザ厨の頼みの綱とやらは才能だが、まさかケンシロウと同レベルの才能だとは思っていないよな?
ラオウ戦の悪あがきを真に受けすぎ。
あの程度のダメージを与えるだけならレイでも余裕で出切る。
レイが指1本で負けたのは、捨て身で隙だらけの奥義に行ったこと
それを瞬時に読んだラオウの戦略勝ちによるところが大きい。
379:マロン名無しさん
09/02/17 18:43:20
いや才能はラオウトキと同党だろ
無頼に走っても闘気覇気いささかも衰えていないらしいからもともと訓練してなくて
それでラオウにボロ負けしたんじゃね
380:マロン名無しさん
09/02/17 18:44:27
馬の上で負けた人を妄想で兜を割るくらいは出来るとか言わないでください><
原作読んでない人は黙っててください><
普通にリュウケンがラオウ、トキに匹敵する才だと言ってるんです><
381:マロン名無しさん
09/02/17 18:46:11
努力+才能>才能>>>努力
これが現実
382:マロン名無しさん
09/02/17 18:58:36
ヒョウが脆弱だからって根拠でヒョウを低評価してる人居るけどさ
確かに北斗の拳は才能は重要だけど子供の頃の判断だけで成長したヒョウの描写を軽視するのは強引じゃない?
才能がないってのもケンやラオウと比べるからでケンシロウの実の兄だし歴代の神拳伝承者より強いかもよ
あの時代はレベル高いから
383:マロン名無しさん
09/02/17 19:01:36
「だが宗家の嫡男としては
劣等!!」
これをみるとやはりケン・ラオウのみならず 宗家として脆弱といえるようだ
384:マロン名無しさん
09/02/17 19:04:28
歴代の伝承者レベルの才があるなら普通に修行出来るだろ
二部はカイオウ以外は正に北斗の屑星の集まりだよ
385:マロン名無しさん
09/02/17 19:11:38
暗琉天破も常に移動し続ければ回避出来る微妙な技だしな
その点カイオウは範囲が広くさすがと言うべきか
386:マロン名無しさん
09/02/17 19:49:46
ヒョウって脆弱かもしれんが、物凄いタフネスだし拳も劣等では無い
あれさ、魔闘気+宗家の拳のヒョウってさカイオウと良い勝負じゃない?
最終的にはカイオウが勝つだろうがカイオウもぼろぼろだと思う。
後、ソリアよりリュウケンが弱いって事は断じて無い。
387:マロン名無しさん
09/02/17 19:59:32
全然良い勝負じゃない
魔闘気も拳才も圧倒的にカイオウが上
そもそも黒夜叉にだってフィールド補正で勝てたようなもので実力では勝ってないしな
388:マロン名無しさん
09/02/17 20:01:14
黒夜叉が『ヒョウにも宗家の血が…』みたいな事を言ってたから、あの時点で目覚めたとするて、ジュウザよりは完全に格上
389:マロン名無しさん
09/02/17 20:16:28
なんでジュウザが出てくる
390:マロン名無しさん
09/02/17 20:36:09
宗家の血があっても才がないから結局ヒョウは雑魚だよ
才がないから修羅の国に置いてかれたんだしな
391:マロン名無しさん
09/02/17 21:58:33
ラオウ>ケンシロウは確定
ソースはケンシロウ
ケンシロウのピークはラオウ戦
ソースは作者
新設定>旧設定
勝者≠強者
ケンシロウのセリフ>ニートの感想文
ラオウ>ケンシロウはケンシロウの御墨付き
392:マロン名無しさん
09/02/17 22:57:23
サウザーは拳技だけならシャチレベル