09/01/09 02:27:17
北斗の拳の強さ議論をするスレです。
※教祖理論はネタとしてスルーしましょう。
真〔シン〕ラオウ教祖(通称:教祖)
■教祖のポリシー
『カイオウが北斗の拳で一番弱いキャラならラオウが二番目に弱いキャラでもいいんだよ』
このポリシーに基づいてカイオウ、羅将、修羅の国を貶す為にあらゆる詭弁を製造、コピペしまくってきた
最近は微温的に浸透するやり方に変えたようだ
さらに詳しい特徴は>>2
過去ログはこちら URLリンク(www.dslender.com)
前スレ
北斗の拳強さ議論スレッド78
スレリンク(csaloon板)l50
2:マロン名無しさん
09/01/09 02:28:01
■粘着歴約5年。イチロースレ、ろくぶるスレ、るろ剣スレも荒らしている模様
■好きなキャラ:ラオウ、シン、サウザー、ジャギ、ハート、ヘビー級チャンプ
■嫌いなキャラ:ファルコ、三羅将、トキ、ジュウザ、フドウ
■1部>∞>2部(キャラの強さが)、ラオウ死後に猛者は以内 が生命線。
■自分の主張が通らなくなると、ライト読者、ドラゴンボール脳、インフレ房と煽り出す。
■原作の内容に基づけば描写厨、セリフに基づけば馬鹿台詞鵜呑み厨。実に勝手な男だ。
■作者、設定、不可侵の密約。あらゆる妄想の限りを尽くし、シンを持ち上げる
■ファルコ、ハン議論では必ず『手加減したから』『ケンシロウが劣化していた』と強弁する。
■相対的に2部キャラを落とす為、あからさまな雑魚キャラ(1部の)と羅将クラスを比較したりする。
■1部キャラに有利な発言→作者の意思 2部キャラに有利な発言→作者の意思とは無関係、リップサービス
■大海&井の中の合言葉はもはやネタ。修羅国を叩く一方で、シンの関東支配をやけに持ち上げる。
■~は最重要メッセージ(←単なる決め付け)作者の偽代弁をし、無理やり締める。
■ケンシロウ>カイオウの結果論を神拳>>>琉拳と飛躍させ、2部キャラ全てを雑魚扱いする知障ぶり。
■分が悪くなると、今度は作品知名度・貢献度にシフトチェンジ。キャラの強さと関係ない作品論を語り出す
3:マロン名無しさん
09/01/09 02:28:46
北斗の拳強さ議論スレッド77
スレリンク(csaloon板)l50
北斗の拳強さ議論スレッド76
スレリンク(csaloon板)l50
北斗の拳強さ議論スレッド75
スレリンク(csaloon板)l50
北斗の拳強さ議論スレッド74
スレリンク(csaloon板)l50
北斗の拳強さ議論スレッド73
スレリンク(csaloon板)l50
北斗の拳強さ議論スレッド72
スレリンク(csaloon板)l50
北斗の拳強さ議論スレッド71
スレリンク(csaloon板)l50
4:マロン名無しさん
09/01/09 02:29:18
北斗の拳強さ議論スレッド70
スレリンク(csaloon板)l50
北斗の拳強さ議論スレッド69
スレリンク(csaloon板)l50
北斗の拳強さ議論スレッド68
スレリンク(csaloon板)l50
北斗の拳強さ議論スレッド67
スレリンク(csaloon板)l50
北斗の拳強さ議論スレッド66
スレリンク(csaloon板)l50
北斗の拳強さ議論スレッド65
スレリンク(csaloon板)l50
北斗の拳強さ議論スレッド64
スレリンク(csaloon板)l50
北斗の拳強さ議論スレッド63
スレリンク(csaloon板)l50
北斗の拳強さ議論スレッド62
スレリンク(csaloon板)
北斗の拳強さ議論スレッド61
スレリンク(csaloon板)
5:マロン名無しさん
09/01/09 02:29:50
北斗の拳強さ議論スレッド59(実質60)
スレリンク(csaloon板)
北斗の拳強さ議論スレッド59
スレリンク(csaloon板)l50
北斗の拳強さ議論スレッド58
スレリンク(csaloon板)l50
北斗の拳強さ議論スレッド57
スレリンク(csaloon板)l50
北斗の拳強さ議論スレッド56
スレリンク(csaloon板)l50
北斗の拳強さ議論スレッド55
スレリンク(csaloon板)l50
北斗の拳強さ議論スレッド54
スレリンク(csaloon板)l50
北斗の拳強さ議論53
スレリンク(csaloon板)l50
北斗の拳強さ議論52
スレリンク(csaloon板)l50
北斗の拳強さ議論51
スレリンク(csaloon板)l50
6:マロン名無しさん
09/01/09 02:30:20
北斗の拳強さ議論50
スレリンク(csaloon板)l50
北斗の拳強さ議論49
スレリンク(csaloon板)l50
【北斗の拳強さ議論スレ48】
スレリンク(csaloon板)l50
北斗の拳強さ議論47
スレリンク(csaloon板)
【北斗の拳】教祖総合スレ3【強さ議論45】
スレリンク(csaloon板)l50
【北斗の拳】教祖+(・∀・)総合スレ【強さ議論45】
スレリンク(csaloon板)l50
【北斗の拳強さ議論スレ44】
スレリンク(csaloon板)l50
【北斗の拳】教祖総合スレ2【強さ議論43】
スレリンク(csaloon板)l50
【教祖】北斗の拳強さ議論42【総合スレ】
スレリンク(csaloon板)l50
【キチガイ荒らし】北斗の拳強さ議論41【隔離スレ】
スレリンク(csaloon板)l50
【キチガイ荒らし】北斗の拳強さ議論40【隔離スレ】
スレリンク(csaloon板)l50
【死すなら】北斗の拳強さ議論スレ39【路上で】
スレリンク(csaloon板)l50
【キチガイ荒らし】北斗の拳強さ議論38【隔離スレ】
スレリンク(csaloon板)l50
7:マロン名無しさん
09/01/09 02:42:34
しかし、仮にも北斗神拳伝承者がいきなり「み、水~」って・・・
どんな旅をしてきたんだ?
それ以降、足手まといの餓鬼2人連れての道中でも「み、水~」にはならなかったのに
961 名前:マロン名無しさん :2009/01/09(金) 02:09:22 ID:???
無策のアホだから準備もせずに荒野を横断したりしてたんじゃね
で、足手まといができてからはちょっと慎重になった
8:マロン名無しさん
09/01/09 03:10:59
↑スレまたいで続けるような話か?
9:マロン名無しさん
09/01/09 09:49:22
暫定ランク
SS 白髪レイ
S 欲望シン
A 健常シュウ 謎サウザー 健康トキ
B 無想ラオウ カイオウ 無想ケンシロウ 暗黒ヒョウ
C リュウケン ラオウ ケンシロウ トキ シン レイ
D ジュウザ フドウ ユダ ジャギ ヒョウ アミバ デビルリバース
E ウイグル ハン ファルコ 牙大王 シャチ ハート
10:マロン名無しさん
09/01/09 10:09:05
SS 白髪レイ
なんの冗談だw
11:マロン名無しさん
09/01/09 10:10:52
★どんなに正当な意見でも以下の文法・表現をした人は荒らしとみなし、放置すべし。
・無配慮に「妄想」「厨」
・「w」の乱用
・その他あからさまに他人を侮辱した書き方
荒らしに付き合う方も荒らしです。スルー徹底。これが一番効果的
良識のある人は放置するのでレスがあった場合それは自演とみなします
礼儀をもって反論するように、それがマナーです。
12:マロン名無しさん
09/01/09 12:06:44
暫定ランキング
AAA+ ケンシロウ ラオウ
AAA- カイオウ ヒョウ トキ
AA+ ハン ファルコ サウザー
AA- リュウケン コウリュウ ジュウケイ 黒夜叉
A+ ジュウザ レイ シン ソリア
A- ユダ シュウ フドウ シャチ カイゼル
B+ デビルリバース ウイグル獄長 リュウガ
B- カーネル アミバ アルフ バラン アサム
C+ 牙大王 ジャギ 砂蜘蛛 シュレン ヒューイ
C- ハート様 ボルゲ
D+ アイン バット
D- ジャッカル 赤鯱
13:マロン名無しさん
09/01/09 14:49:08
現時点のランクは>>12みたいだが、この中で順位変動しそうなのいる?
14:マロン名無しさん
09/01/09 14:58:02
リュウケン コウリュウ ヒョウ ジュウザ レイ シン
この辺は議論中のものもあるから変わるかな
B以下はみんな興味なさそうだけど結構適当だから
議論したらおもしろいと思うけどね
15:マロン名無しさん
09/01/09 15:04:51
ジードやマミヤの為にEランクも加えてほしいな
でなきゃアインやバットが最弱と思われてしまう
16:マロン名無しさん
09/01/09 15:31:47
>>12
A-までは大体同意。
卑怯な手段も強さの内に含めるのならジャギはアミバと同格でもいいと思う。
17:マロン名無しさん
09/01/09 15:58:18
>>12
ジュウザをAA-に置けば後はいいんじゃない?
レイ、シンがジュウザより強いとか言ってる人はまず馬とコウリュウの件を論破してからな
リュウケンとコウリュウがほぼ同じ実力、下手したらコウリュウの方が強いのは確定してるんだからお前等の大好きな執念シンも底が見えてる
18:マロン名無しさん
09/01/09 16:08:54
前スレ
執念シンなんて存在しない
19:マロン名無しさん
09/01/09 16:08:58
まあジュウザはラオウ、トキと同等の才能を持つ男だしな
心が蘇った状態ならレイやシンよりワンランク上でもいいと思う
20:マロン名無しさん
09/01/09 16:11:14
それならジュウザはAA+に置いたほうがしっくりくるな
21:マロン名無しさん
09/01/09 16:46:42
前スレ最後のほうでシンの評価が落ちたな
22:マロン名無しさん
09/01/09 17:00:05
前スレ>>995
お前本当に頭悪いな
避ける事が可能な死合と不可能な死合の違いがわからないのか?
あの2つを同じ視点で見るのが間違いなんだよ
ケンシロウは回避不能な闘いで死を覚悟し立ち向かったがラオウの場合は違う
ケンシロウの場合はあそこで闘っても闘わなくてもどちらにせよ死ぬ運命だったんだからな
それに別の考え方もできる、ケンシロウが相手の力を見抜ききれないほど雑魚だったって話だ
ラオウはフドウの実力を見抜き、だからこそ恐怖で体が硬直した
ケンシロウは格上シュウに勝てると勘違いしてたんじゃないのか?
まぁ何度もそれで相手に突っ込んで行って負けて殺されかけるような奴だし昔からそうだったんだろうよ
こう考えればケンシロウって進歩してないな、大人になってからも変わってないが
ガキの頃から無謀で無策で自信過剰で格上に立ち向かい負けてるような奴だったのか
ちなみに最初に言い出したのは前スレ>>899で俺はそれを否定してるだけ
馬鹿な内容のレスをマジレスで潰してるだけなんだが?
前スレ>>1000
ラオウの性格上闘いから逃げるようなマネはしたくなかったが体が言う事をきかなかった
ただそれだけの事だろ、表面上の気持ちがどうであれ根本ではビビって殴りかかれなかった
これは直後のリュウケンの台詞を見ればわかるはずだが
これをビビって戦闘を避けた描写じゃなければなんなんだろうな?
それとも何か?フドウが金縛りの術を使いラオウを動けなくしたとでも言いたいのか?
23:マロン名無しさん
09/01/09 17:07:01
落ちたって?
回想シーンのケンシロウにやる気がないから獄屠拳でKOされたって事か?
戦う気がないので技のキレが鈍り完全敗北しましたって
いくらなんでも強引すぎる。
ケンシロウのあの表情からして少なくても応戦する気はあるだろう
24:マロン名無しさん
09/01/09 17:15:52
状況からケンのモチベーションが上がらないのは分かる
逆にあそこで本気になれるならケンの甘さってものはない事になる
再戦時もシンが不抜けたって意見があるが
むしろシンは再戦を望んでいた
シンの強さは変ってないと思う
25:マロン名無しさん
09/01/09 17:16:20
まあシンはどうがんばってもレイ以上になるかならないかだけどな
26:マロン名無しさん
09/01/09 17:17:09
そんなレベルで関東を制圧して最大勢力か
27:マロン名無しさん
09/01/09 17:18:50
十分可能だろ、ジャッカルとかジードでも勢力作るくらいなのに
28:マロン名無しさん
09/01/09 17:21:42
ケンシロウ戦はどうみてもハート>シン
29:マロン名無しさん
09/01/09 17:31:12
ハート様は北斗神拳にちょっと有利ってだけだから
30:マロン名無しさん
09/01/09 17:32:12
>>996
>シンのモチベーションはないってなに?
農夫殺しておびき寄せてるし
シンはやる気満々だった
ユリアに対する執念が半減した事
ないと書いたのは不適切だった。
>気持ちが入ってなかったら技のキレもスピードもない
両手両足切られても不思議はないし
ケンに戦う気がなかったからできたとも言える
あのシーンを見てケンに戦う気がなかったとは思えない
戦う気が全くないのならレイの時の様に回避すればいい。
31:マロン名無しさん
09/01/09 17:35:58
ケンシロウは応戦したけど重傷負わせるつもりはなかっただろうな
32:マロン名無しさん
09/01/09 17:37:22
義兄のジャギは返り討ちにされて酷い目に合わされたけどなw
33:マロン名無しさん
09/01/09 17:39:49
2戦目のシンは、欲望はなくてもケンシロウへの意地はあった
EDになってそうなふられっぷりだけに、もはやそこしか拘るところが無い
ラオウは避けてケンシロウってのももてない男の意地炸裂
34:マロン名無しさん
09/01/09 17:43:22
シンは強敵、ジャギはカス
35:マロン名無しさん
09/01/09 17:44:55
シンとジャギの最大の違いは顔
36:マロン名無しさん
09/01/09 17:45:23
>>30
執念が半減だとしても
シンはケンとの戦いに決着をつける気満々
ケンはそもそもシンとやり合いたくないし、突然の出来事
これを同じモチベーションがフルでなかったと、一括りにするのはおかしい
ケンのやる気についてはこちらも不適切だった
ケンは全くやる気がない訳ではなくてシンを殺す気はなかった
上でも書いたけどシンとケンの温度差が違い過ぎる
37:マロン名無しさん
09/01/09 17:50:17
やたらジュウザを持ちあげてるやついるけどラオウが子供の頃のイメージで評価している部分が多いだけ。ジュウザ厨必死すぎw
何がランクあげろだよ、シン、レイのレベルで充分。自分が好きなだけでランクあげるなよw
38:マロン名無しさん
09/01/09 18:04:03
まあともかく
初期のシンだろうが
2度目のシンだろうが強さに差はなく
シンはレイと同クラスってことか
39:マロン名無しさん
09/01/09 18:07:55
ケン対シン
ケン対レイ
をみたらレイ>シンだけどね
40:マロン名無しさん
09/01/09 18:11:11
関東レベル低いな
41:マロン名無しさん
09/01/09 18:15:04
物語の最初のほうだからな
42:マロン名無しさん
09/01/09 18:19:22
拳才が無くて、神拳を習えなかったヒョウが北斗神拳史上最強の一人とされる
トキ以上って何の冗談だ?
ヒョウは神拳伝承者クラスのリュウケンやコウリュウより弱いし、神拳伝承者になった
ケンシロウを倒したシンやそれと同格のレイより弱いよ
ジュウザ>コウリュウ>シン=レイ>ヒョウ>ハン
ちなみにヒョウもハンもケンシロウに強敵扱いされてないからな
43:マロン名無しさん
09/01/09 18:27:14
物語の最初とかボスの初登場の煽りをくったやつは損だがしかたないな。
ジュウザもケンシロウの強敵扱いされてない……
44:マロン名無しさん
09/01/09 18:41:52
>シンはケンとの戦いに決着をつける気満々
確かに決着をつける気はあると思うけど再戦時のシンは
ケンを倒した時の様なモチベを発揮出来ないのもある。
ユリアに身投げされるし14巻の回想時のシンの描写とか心境をみるとね
シンを圧倒出来たのはケンの執念と見切り能力
その後、更に怒りMAXが加わってケンの圧勝。
でもそれなりに傷を負わせてた。
>ケンは全くやる気がない訳ではなくてシンを殺す気はなかった
これは同意するけどシンだっていきなり殺す気はないだろう。
その後、ユリアを連れて行く為の人質にするんだから
あのシーンではケンの方がモチベは低いとみれるが聞き分けのないシンに
腹を立てちゃんと応戦して一瞬でしかも斬られてた事すら気づかないで
負けたんだからこれをケンのやる気のなさだけで決め付けるには無理がある。
45:マロン名無しさん
09/01/09 18:43:09
>>37
文句を言う前に現実に目を向けようか
ラオウは馬の上で実際にジュウザと戦ってから評価したんだぞ
レイみたいに馬の上でいきなり瞬殺された人とは実力が違う
46:マロン名無しさん
09/01/09 18:45:25
シュレン>ヒューイ>レイ
47:マロン名無しさん
09/01/09 18:47:27
>>43
そもそもケンシロウとジュウザは出会ってすらいない
実際に戦ったラオウには強敵扱いされてないけどラオウの場合トキ以外全員外されてるからなぁ
コウリュウはもちろん半殺しにされたリュウケンすら外されてるし
48:マロン名無しさん
09/01/09 18:53:52
サウザー>ジュウザ
49:マロン名無しさん
09/01/09 18:54:48
爺じゃともには成れん
怪物系も成れん
50:マロン名無しさん
09/01/09 19:18:07
ジュウザ、ケンシロウにあってないから強敵扱いされないw 唯一闘ったラオウにも墓は作ってやってるのに強敵扱いされずw
なんかジュウザは勝つ描写が雑魚だけだからイマイチw
シンとかレイの下でもなんでもいいけど、ジュウザ厨のよりどころ『馬から降ろした』で満足してね。
ランクはあげる必要はないよ。
所詮、聖帝には勝てん。
51:マロン名無しさん
09/01/09 19:25:25
なんでサウザーが出てくるのか意味不明
52:マロン名無しさん
09/01/09 19:28:37
いや聖帝には普通に勝てるわけないだろw
公式で南斗最強の設定をもらってるんだから
南斗はサウザー>ジュウザ>レイ>残りの六聖>フドウ>シュレン>ヒューイ
53:マロン名無しさん
09/01/09 19:33:07
シン弱いのか
54:マロン名無しさん
09/01/09 19:36:37
レイ>残りの六聖>
ここがおかしい
55:マロン名無しさん
09/01/09 19:36:39
シンはリュウケンにビビったのが痛過ぎるな
ラオウが説明ではリュウケンと互角以上のコウリュウに圧勝しちゃったから底が見えてしまった
執念シンはどんなに高く見積もってもリュウケン=コウリュウ>シン以上の評価にはならないし
56:マロン名無しさん
09/01/09 19:39:44
>>54
荒れる元だからぼかしただけだよ
一応六聖同士の戦いで勝利経験のあるレイは一個上に置いた
シン、ユダ、シュウは細かい順位なんてわからんしな
57:マロン名無しさん
09/01/09 19:40:39
弱いシンであの帝国作れるなら、ユダが天下狙って他のもあながち無謀でもないわけか
58:マロン名無しさん
09/01/09 19:41:18
コウリュウやリュウケンはサウザーとかより普通に強いからな
この漫画では基本的に北斗神拳伝承者には他流派はかなわない設定
59:マロン名無しさん
09/01/09 19:50:01
>>58
コウリュウ、リュウケンじゃ無理
コウリュウがラオウに無様に負けてしまったからヌルヌルしていたとはいえ拳の勝負では二人ともジュウザ前後の腕しかない
その程度だったら体の謎すら必要ない可能性もあるし、そもそも体の謎設定があるんだからトキみたいな例外以外北斗系はサウザーには不利
60:マロン名無しさん
09/01/09 20:05:38
>>56
ケンシロウに対し勝利経験があるのにシンがレイより
格下扱いされてるのがおかしい。
61:マロン名無しさん
09/01/09 20:06:58
つーか、ジュウザ>コウリュウ>リュウケン>サウザーだよ
描写や設定を考えると
62:マロン名無しさん
09/01/09 20:11:50
サウザーは少年ナry
63:マロン名無しさん
09/01/09 20:13:58
>>61
ジュウザよりサウザーの方が上だと思うけど・・・
リュウケン、コウリュウは体の謎を見抜くかどうかでまた違うと思われ
64:マロン名無しさん
09/01/09 20:17:13
シン厨はほかっといても、レイ>シンはない。
レイ=シン。
世紀末覇王列伝だっけ?
それにもレイとシンは同じA評価。
ジュウザ、フドウもA評価だな。
一応作者が監修してるみたいだから考慮に入れてみた。
65:マロン名無しさん
09/01/09 20:28:14
>>61
サウザーは南斗最強と言う設定があるからそれはない
>>64
でもあれランクが狂ってるからなぁ
フドウはパワー以外は低いのにA評価だし(似たようなタイプのウイグル、デビルはB)
技5、スピード5、パワー4で北斗三兄弟と差がないサウザーがAA(三兄弟はAAA)
シュウと数値はルックス以外同じのユダが何故かBだったりするし
ケンシロウの味方とラスボスだけランクに補正がかかってる気がする
66:マロン名無しさん
09/01/09 20:30:29
ブサイクは弱い、漫画の常識
67:マロン名無しさん
09/01/09 20:40:09
>>44
シンのモチベーションがMAXでなくても
それは初戦のケンシロウにも言えるし
執念による振り幅がわからないから
結果を重視するならある程度互いに戦闘態勢だった2戦目を参考にするのが普通だと
68:マロン名無しさん
09/01/09 20:41:07
>>65
ジュウザというか五車は南斗聖拳かはわからないのでは?
南斗聖拳扱いならやっぱり六聖>五車じゃないとおかしいし
南斗関係なくサウザー>ジュウザでいいと思うけど
69:マロン名無しさん
09/01/09 20:44:40
同じく作者が監修してる本では、総合的な強さのランキングは
①ケンシロウ
②ラオウ
③トキ
④カイオウ
⑤ファルコ
⑥サウザー
⑦シュウ
⑧レイ
⑨シン
⑩ユダ
70:マロン名無しさん
09/01/09 20:55:03
>>69
なんて本?
そこまで細かく書いてあるのは見た事ないんだが
羅将も無視されてるし釣りだろ
71:マロン名無しさん
09/01/09 21:05:52
>>69
このランクだとレイ>シンになってるが異存はない
このランクのレイは白髪レイだと思うし、シンは通常(いわゆる執念)シンであろうから
執念シンとは言うが初期ケンシロウに執念がなかっただけで
当然他のキャラクターは執念を持った者も少なくない筈だ
だがシンの拳才は異常だし決して三兄弟に引けをとるものではない(作者的にはない 描写から)
ラオウなんかリュウケンの怖さを知ってさえいなかった
何年一緒にいるんだよw
シンは最強の北斗神拳よりも最低2ランクは劣る流派で完勝してる
レイもシビトの境地に達し、拳ではユダを終始圧倒した(ユダ的には最悪の相性)
シンもレイもあと少し生きて、強敵との戦いを越えれば、南斗を最強格に押し上げる力を持っていた筈
つうか単にシンレイが好きなだけなんだけどね
72:マロン名無しさん
09/01/09 21:16:04
作者監修のランクはあくまで参考程度で
その通りに理由付けできるものは反映したらいいと思う
73:マロン名無しさん
09/01/09 21:17:27
世紀末なんとかのは知ってるが、もう一つの知らんからなんとも言えんが、作者が関わってる以上無視はできんな。
だがシュウ>シン、レイはちょっとな…
五車は強敵扱いされてないのがちょっと痛い。
フドウ、シュレン、ヒューイは別にいいとして、ラオウさんトキだけじゃなくジュウザもいれてよ。
74:マロン名無しさん
09/01/09 21:41:12
>>69
本の名前は?
75:マロン名無しさん
09/01/09 21:42:59
>>72
同意、一番意味がないのは作者がいってるからとかで
理由を考えないで考察しようとしないことだからね
76:マロン名無しさん
09/01/09 21:44:17
欲望シンが入ってないしな
77:マロン名無しさん
09/01/09 21:45:32
上位連中、デビルにどうやって勝つんだよ
78:マロン名無しさん
09/01/09 21:50:35
>>67
2戦目はケンに見切り補正ついてんだからシンが大幅に不利じゃん
一度戦った相手の技を見切れる能力を持ってるし
一戦目の結果を無視出来る程、初期ケンシロウは弱くはないだろ
師父の墓を壊し聞く耳もたないシンに憤り、戦う気もあった。
79:マロン名無しさん
09/01/09 21:55:11
見切りはシン戦ではないだろ
80:マロン名無しさん
09/01/09 22:03:30
>>79
はぁ?
あれはケンの才能であり最初からあるものだろ
81:マロン名無しさん
09/01/09 22:06:02
作者監修で意味がある物ならば考慮されるのか
ユリアに気を半分与えたから負けただけでラオウ最強が確定するわけか
82:マロン名無しさん
09/01/09 22:06:42
一度闘った相手の技を見切るって設定はあとから
シン戦は普通に戦いの中で見切ったんだろう
83:マロン名無しさん
09/01/09 22:07:03
ケン 今の俺にはお前など敵ではない
↓
シン攻撃、躱したつもりが斜めに斬られてちょっとびっくり顔
↓
シン キサマの執念などそんなものか
↓
ケン血を舐めてぺっ「キサマの技は全て見切っている」
↓
ケンシロウ圧倒
84:マロン名無しさん
09/01/09 22:11:03
見切るって設定も変だよな
どんな相手でも見切れるってんなら
どんな相手でも2度は絶対負けないって事だろ?
普通ある程度相手を越えてないと無理だろ
85:マロン名無しさん
09/01/09 22:14:43
>>84
それが北斗神拳の真髄であり、史上最強の拳法たる所以
86:マロン名無しさん
09/01/09 22:28:21
>>82
後付け設定なだけで最初から使える設定
話の途中で体得した描写がないんだから諦めろ
87:マロン名無しさん
09/01/09 22:51:47
弱体化
88:マロン名無しさん
09/01/09 23:04:18
>>22
ラオウは動かなかったんじゃなくて動けなかったんだろう
理性的な選択として動かないことを選んだんじゃなくて恐怖に身がすくんで動けなかったんだ
トラの試練のときラオウの闘気で動けなくなったトラと同じ状態だよ
トラは殺されたけど殺されなかったらトラは戦いを避けたって言うか?
言い張れないことも無いのかもしれないがそんなのは言葉の表面だけをとらえた詭弁だよ
あくまでも生殺与奪の権は相手が持っていてラオウの場合は相手の気まぐれで許されただけだ
そういう状況だからこそラオウもびびって動けなかったんだろ
あの場合避けることが可能なんていうのは最終的にはフドウが決めることだ ラオウの意思なんて関係ない
ところで前スレ>>933で南斗十人組み手当時の描写はラオウが格上に描かれているからラオウ>ケンシロウを示唆しているとか書いていたけどそれって何の意味があるの?
ケンシロウとラオウは十歳くらいの年齢差があるんだからケンシロウの少年時代ならラオウ>ケンシロウで当たり前だと思うんだけど
まさかこの時点での力関係が成年後の力関係を示唆しているなんて話じゃないよね?
89:マロン名無しさん
09/01/09 23:10:24
>>78
シンの場合は見切り補正はないよ
最初からお互いに相手の拳筋を知っているんだからその点では初戦も二戦目も対等
90:マロン名無しさん
09/01/09 23:11:04
>>86
>後付け設定なだけで最初から使える設定
言ってことが矛盾してるよ
最初から使えるって設定もないから
ていうかあの時点で作者が見切り補正まで考えて描いてた訳ないだろ
91:マロン名無しさん
09/01/09 23:14:20
シンもケンシロウもお互い必殺の一撃をきっちり見切って掌で受け止めあってる
威力の差でガードごとあぼんしたのがシン、掌にささっただけの被害で終わったのがケンシロウ
92:マロン名無しさん
09/01/09 23:29:33
>>89
なんでそう言いきれる?
サウザーと戦う辺りでいきなり見切り能力が身に付いたなんて変だろ
連載中、過去の話や描写に辻褄合わせる為に後付け設定してきたんだから
見切り能力はケンの天性の才能でもなんら不自然ではない
カーネルやウイグルの技も戦いの最中に見切ってるし
93:マロン名無しさん
09/01/09 23:35:57
ラオウもケンの見切りについての発言をしてるしな
94:マロン名無しさん
09/01/09 23:39:50
つか再戦の考察ってなんか意味あるの?
初戦でリュウケン以下が確定してるでしょ
95:マロン名無しさん
09/01/09 23:44:18
棚ぼたで伝承者になっただけのケンシロウは弱かったで確定だな
96:マロン名無しさん
09/01/10 01:07:24
ラオウ(無想前)>ジュウザ≧リュウケン=コウリュウ>修行時代ラオウ>執念シン>修行時代ケン>修行時代ジャギ
ジュウザの善戦とコウリュウの設定、リュウケンにビビるシン、ユリアを守る気だったのにラオウの名前を聞いたらアッサリ手放したシン
この辺からもう執念シンとか寝言を言い出そうとそんなに高い位置にならないのは確定してるからな
97:マロン名無しさん
09/01/10 01:11:24
ラオウの名前のときはまだ決断してない
リハクに「シン様」ってうながされてるが固まってる
ユリアの顔か髪なでようとでも思ったか、顔の方に手を持ってったときにユリアが「ケ…ケン」
これでノックアウト
なんとも言えない哀しそうな顔のシンが良い味だしてる
98:マロン名無しさん
09/01/10 01:15:22
>>69
No1はケンシロウ
No2はラオウ
No3はトキ
これでおk(やはり、俺の目に狂いは無かった)
99:マロン名無しさん
09/01/10 02:01:43
ただのイメージだが、トキはヒョウには勝てそうだけどカイオウには負けそう
でも魔人ヒョウは仮想カイオウみたいなものだし、この3人の力関係が微妙
100:マロン名無しさん
09/01/10 02:57:11
ヒョウの描写は一見強そうなんだが、ケンシロウが服きたままなんだよな
101:マロン名無しさん
09/01/10 06:34:33
暗流天破で負けた北斗神拳伝承者は歴代でもケンシロウだけだよ
現にリュウケンも拳志郎も初戦で破ってるから
北斗神拳最強の時代の一人とされるトキなら余裕で敗れるだろ
ケンシロウにしたって、単に怒ってなかったからカイオウに負けただけだしな
102:マロン名無しさん
09/01/10 08:17:52
欲望シン>>>>>>>甘ちゃんケン
怒りケン>>弱体化シン
欲望シン>>>怒りケン>>弱体化シン>>甘ちゃんケン
103:マロン名無しさん
09/01/10 08:23:30
>>96
そこにジュウザを入れるなよw
いくらなんでも無理がある。
104:マロン名無しさん
09/01/10 08:30:54
またジュウザ厨が暴れてるのか
105:マロン名無しさん
09/01/10 08:49:34
結局神拳もたいしたことないのな
ラオウとケンシロウが異常に強いだけで
106:マロン名無しさん
09/01/10 08:57:56
ケンシロウは漢だけど、ラオウはサウザーにビビりまくって逃げ回ったチキン
107:マロン名無しさん
09/01/10 09:04:17 dYIH3oVS
しばらくこないうちにデビルのランク下がったなあ
108:マロン名無しさん
09/01/10 09:05:25
神拳>琉拳は揺るぎない
低脳ケンがトチリまくって評価を下げてるだけ
トキならケンが苦戦した相手に楽勝。
109:マロン名無しさん
09/01/10 09:16:36
負けても死なない殺されない
再戦で必ず勝てる
大した事もない奴に苦戦する
これ全部主人公だから
110:マロン名無しさん
09/01/10 10:43:42
>>106
つまりラオウは鶏肉なんだな
初期シン>>初期ケンシロウ>初期鶏肉
111:マロン名無しさん
09/01/10 10:51:01
ジャギ=アミバ
112:マロン名無しさん
09/01/10 13:24:26
サウザー最強は確定
113:マロン名無しさん
09/01/10 14:23:02
No1はトキ
No2はラオウ
No3はケンシロウ
これでおk
114:マロン名無しさん
09/01/10 18:45:25
馬がラオウのリミッターだと思ってるヤツがいるが実態は全然違う
馬に乗ったラオウはケンシロウ相手に優勢だったが
馬から降りたら引き分けるのがやっとこさ
つまりレイ・ケン相手に戦うには馬上で戦う方が有利で
トキ・ジュウザは馬から降りるほうが戦いやすい相手だっただけ
115:マロン名無しさん
09/01/10 19:00:17
苦しい言い訳だね
116:マロン名無しさん
09/01/10 19:01:40
>>109
他の漫画には当てはまるけど、ケンは大したことない奴にはほとんど苦戦してない
117:マロン名無しさん
09/01/10 19:05:58
ケンシロウの能力が上がっただけ
118:マロン名無しさん
09/01/10 19:06:41
ラオウと対峙したレイには気負いがあった
それを見抜いたラオウは、馬から下りさえせず、ことさら余裕綽々に振舞うことによって
レイの気負いをさらに高めた
結果、レイはマントに警戒することさえ怠ってしまった
よって、馬から下りなかったのは心理戦の結果だと考えられる・・・ちと苦しいか
119:マロン名無しさん
09/01/10 19:10:59
そもそも馬の上で十分と言う発言があるんだから通常ラオウ>馬ラオウと言うのは確定的に明らか
120:マロン名無しさん
09/01/10 19:13:57
ジュウザ>リュウケン>シン
121:マロン名無しさん
09/01/10 19:21:48
No1はケンシロウ
No2はラオウ
No3はトキ
これでおk
122:マロン名無しさん
09/01/10 19:29:39
No1はトキ
No2はラオウ
No3はケンシロウ
これでおk
123:マロン名無しさん
09/01/10 20:42:52
単純明快
ラオウにとってトキ・ジュウザは自ら先手をうって攻めに出る方が有利だっただけ。
ジュウザは攻撃は腕が立つが防御はてんでダメ、トキは柔拳による受け技からのカウンターを得意とするが
病弱でスタミナがないため攻撃をいつまでも受けきる持久力が無い
つまりラオウはジュウザ・トキに対しては先に攻撃する方が断然有利で
馬の上でのんびり待ち受けていては不利になる。
逆にレイ・ケンに対しては二人の機動力から察してうかつに手を出せば余計なダメージをくらう可能性が高く
自分有利な態勢に持ち込んで相手の的を絞らせた上で確実なカウンターで仕留める方が有利だった。
銃も初めから頭を狙われているのが分かっていれば避けやすいという達人の論理。
レイもケンも馬上のラオウに攻撃をしかけた上でカウンターをくらって撃沈している。
レイ・ケンは的を絞りやすい馬の上で迎え撃つ方が有利な相手だったというだけだな。
124:マロン名無しさん
09/01/10 20:45:52
そして何よりも勝ち目のなさそうな相手とは戦わないという徹底した必勝法
拳王様は負けず嫌い
125:マロン名無しさん
09/01/10 20:56:45
単純明快
レイ、ケンは弱いから馬上で十分
トキ、ジュウザは強敵だから本気になった。
126:マロン名無しさん
09/01/10 20:58:44
馬上からでも北斗剛掌波や天将奔烈は使えそう。
レイ戦でマント使ったのは余裕の省エネ。
127:マロン名無しさん
09/01/10 21:04:47
ジュウザが強敵ww
128:マロン名無しさん
09/01/10 21:11:03
>>118
>>119
リアルではそういう心理戦は展開されてるだろうね
漫画でもそういうの描いてるのもありそうだし
北斗には全くないとは言えないかも
129:マロン名無しさん
09/01/10 21:13:28
シンとかレイとか別に弱くてもどうでもいいが、
ジュウザが強敵はないだろ、ケンシロウにもラオウにも強敵扱いされてない薄いキャラなのにw
ジュウザ厨痛すぎるよwwケンシロウとかラオウ、トキ、カイオウ、ファルコ厨はまだわかるがジュウザ厨は最悪
130:マロン名無しさん
09/01/10 21:18:50
マイナーキャラの厨は
みんなが相手してなくて気付かないのに
マイナーキャラを正当に評価する俺スゲーっていちびってるのがいるんじゃない?
131:マロン名無しさん
09/01/10 21:22:05
ジュウザがマイナーキャラ?
132:マロン名無しさん
09/01/10 21:24:15
ジュウザがかっこいいからだろ
デビルなんかいくらでも持ち上げられるのにスルーだ
133:マロン名無しさん
09/01/10 21:25:32
北斗の物語中でけしてメジャーではないでしょ
134:マロン名無しさん
09/01/10 21:31:10
デビルがどうして評価高いか良くわからん
普通に負けた記憶があるんだが
135:マロン名無しさん
09/01/10 21:38:25
頑丈さにものを言わせて攻撃食らいながら強引に接近して秘孔が使えるケンシロウラオウにとっては問題無い相手
136:マロン名無しさん
09/01/10 21:38:47
たしかにジュウザは物語なかではメジャーではないな。トキ、ラオウ、シン、レイのがメジャーだからな。好きなキャラではあるが上にあげたやつらよりはあきらかにマイナー。
下手したらシュウ、ファルコよりも。
137:マロン名無しさん
09/01/10 21:42:33
カーネル様、アミバ様が好き(^0^)
138:マロン名無しさん
09/01/10 21:47:46
知名度ランク
S ケン ラオウ モヒカン
A ジャギ ユリア シン
B ハート レイ バット リン
C サウザー トキ ユダ
D デビル ジュウザ フドウ
139:マロン名無しさん
09/01/10 21:51:26
意外と黒王号は知名度ありそう
140:マロン名無しさん
09/01/10 22:02:28
ジュウザは北斗の中では外伝的なキャラだからな。
141:マロン名無しさん
09/01/10 22:04:30
>>138
シュウ涙目w
142:マロン名無しさん
09/01/10 22:42:37
才能溢れる我流ジュウザ
雑魚南斗と比較にもならん
143:マロン名無しさん
09/01/10 23:58:29
ジュウザも充分弱い。
しかも知名度ない。
強敵扱いされない。
一部の厨が喚いてるだけ。話しも少しで終わり。
しかも余計な事喋りすぎで結局ケンシロウの足手まといw
144:マロン名無しさん
09/01/11 00:03:38
馬盗んだりぬるぬるしたりいいセンスしてるよ
あれがレイみたいに馬鹿正直に行ってたら掌食らわすこともできず終わってた
145:マロン名無しさん
09/01/11 00:04:31
もう少しまともな反論はないのかw
146:マロン名無しさん
09/01/11 00:10:56
サウザーがかっこ良すぎる件
147:マロン名無しさん
09/01/11 00:20:29
>>145は>>143へのレスね
148:マロン名無しさん
09/01/11 00:25:03
ジュウザはリュウケンより強いからな
149:マロン名無しさん
09/01/11 00:39:28
コウリュウも設定ではリュウケンより強いのに
かませ描写があることで評価を下げるやつが多いからな
150:マロン名無しさん
09/01/11 00:59:41
ジュウザはそりゃ馬の上だがラオウ相手にいきなり兜割るくらいだからレイとかよりは100%強い
評価が高くなったのは主にコウリュウのせいだな
コウリュウがリュウケンと設定では互角かそれ以上なのにアッサリラオウに負けてしまったのが痛過ぎる
おかげでジュウザ>コウリュウ≧リュウケン>過去ラオウ>執念シンになってしまった
151:マロン名無しさん
09/01/11 01:07:28
ジジイがジュウザはトキ・ラオウに匹敵するって言ってなかったっけ?
152:マロン名無しさん
09/01/11 01:37:07
それは実際に戦って大きな差があるから無い
153:マロン名無しさん
09/01/11 02:03:02
隠居したじいさまが強いわけない
サウザーとは戦いを避けたが、ジュウザやコウリュウとは笑みを浮かべたまま闘っている
サウザー>>>ジュウザコウリュウ
154:マロン名無しさん
09/01/11 02:42:57
拳法の才能はラオウトキと同格でも
修行してないし我流の拳法だし
アインとたいして変わらん
155:マロン名無しさん
09/01/11 02:44:48
ジュウザも腕ひしぎのところでラオウの肉体舐めてたり、甘いところを多い
ぬるぬるで捨て身の攻撃入れたときも嬉しそうに「とったあ!」って肩突かれてるの気付いてないし
ガクって来てからやっと「ぬ!!」ってなって悟ってるが
ラオウの解説通りかなりジュウザは能力の偏りがあって、ラオウがジュウザの秘拳を見たがったから
強い面が全部でてそこそこ形になったが、それでコウリュウよりはっきり上とは言い難い
コウリュウの方は北斗同士で今更秘拳もないし、単に剛と剛でぶつかり合ってどっちが強いか決めるだけ
ラオウがコウリュウの力量を正確に掴んでて、全快してれば勝てるとわかってるからこそ回復を計ることができるし、
今更相手の強さの確認も不要だから最初から下馬して全力で行く
実際コウリュウを豪快に吹き飛ばして「傷は癒えた!!」って確信してるし
156:マロン名無しさん
09/01/11 03:07:05
ジュウザは昔の誼で少し遊んであげた
サウザーは強いから避けたのではなく聖帝十陵が欲しかったので完成するまで待ってあげた
トキは病気で可哀相なので労ってあげた
ラオウが本気だしたのはケンシロウ戦とウサ戦のみ
だからケンシロウ>ウサ>トキ>サウザー>ジュウザ
157:マロン名無しさん
09/01/11 03:21:18
確かにウサはラオウが本気だした内の一人だけど…
158:マロン名無しさん
09/01/11 03:28:51
コウリュウとは始めから馬をおりて戦った
ジュウザは思ったよりやるので途中で馬からおりた
ラオウ評はコウリュウってことか、戦法のちがいでジュウザは善戦したけど
コウリュウ戦のほうが強者同士の一発勝負といえるかも
159:マロン名無しさん
09/01/11 03:47:00
他はともかく
>ジュウザは昔の誼で少し遊んであげた
これはあるな
160:マロン名無しさん
09/01/11 04:13:42
>サウザーは強いから避けたのではなく聖帝十陵が欲しかったので完成するまで待ってあげた
他はともかく
これはあるな
161:マロン名無しさん
09/01/11 05:15:37
ラオウはチキンライス
162:マロン名無しさん
09/01/11 06:46:42
ラオウのマントってどんな材料でできてるんだろうか?
レイの拳なら普通のマントを余裕で引き裂けるはずだが(w
163:マロン名無しさん
09/01/11 07:50:40
ジュウザはラオウに才能が匹敵するんでしょ。
別に強さは匹敵してないし、ましてや修行もなにもしてないわけだから弱いはな。
まぁ強敵扱いされてない。これが1番悲惨だな。トキだけはないだろラオウ……
164:マロン名無しさん
09/01/11 08:10:15
チキンラオウ
165:マロン名無しさん
09/01/11 09:17:04
ポークハート
166:マロン名無しさん
09/01/11 09:50:34
ビーフウイグル
167:マロン名無しさん
09/01/11 11:38:03
やっぱり 努力できる ってのも才能だからな
実際才能溢れた人間なんてたくさんいる
でも努力できないから、ちょっと人を驚かすだけで薄っぺらいまま終わる
ジュウザはそんなもん
ニートみたいなもんだし自分より弱いのとしか戦って来なかった
才能なんて上位陣にはみんなある
ジュウザは才能を活かせなかった凡人
168:マロン名無しさん
09/01/11 11:49:46
創造力のあるジュウザが凡人って
さすが奴隷根性の家畜は考えが違うな
169:マロン名無しさん
09/01/11 12:38:04
>>160
そこなんだけどさ、後付け設定満載のアニメ
【天の覇王】ラオウ外伝
だとお互いに不可侵条約の盟約を結んでるだよね
この条約はサウザーがラオウに譲歩する形で
結ばれた訳なんだか…
つかチキンと言われてるラオウ
外伝アニメだとサウザーと闘ってますw
そして自分の北斗神拳が通じないサウザーに
ガクブルwww
だが対するサウザーの額から突如流血!?
なんと北斗神拳無しに剛の拳のみで額を貫いたw
お互いにお互いを心の内で称えあう二人(´∀`)
つかギャグアニメとしてみてたなもはや
170:マロン名無しさん
09/01/11 12:41:56
アインだってアスカへの執念とかあれば
ラオウとジュウザ波の戦いをしたと思うよ
ジュウザを動かしていたのはユリアへの想いだけ
171:マロン名無しさん
09/01/11 13:15:14
>>168
その言い方
きさま在日チョウセンだな?
172:マロン名無しさん
09/01/11 15:12:00
>>170
せいぜいカイオウとシャチみたいにしかならないと思うけどな
173:マロン名無しさん
09/01/11 16:22:30 XjrbxuH4
天の覇王でユダがラオウに殴られて鼻血だしてたなw
しかもこのユダさんラオウに向かって戦車の砲弾を射ったんだが
ラオウは拳のみで120ミリ砲弾を粉砕というラオウまんせーアニメだった
174:マロン名無しさん
09/01/11 16:22:38 0q9XPyGQ
さっき、コンビニ行ってきたら北斗の拳のコンビニ版の本があった。
サウザー編を手にとって開けたページが
「汚物は消毒だーーー」のところで笑った。
175:マロン名無しさん
09/01/11 16:36:54
消毒さんは北斗界でもっともメジャーな炎使いだからな
176:マロン名無しさん
09/01/11 16:42:40 8VG5+1yw
>>167
それはあるかもしれんな。才能だけでなく努力してれば……
まぁこの漫画は愛を背負うと強くなるけどジュウザは結構虚しいな。
レイは両想いにはなれんかったがマミヤの心には生きてるし、墓参りもしてもらえる。
ジュウザは作者の扱いが醜い。
177:マロン名無しさん
09/01/11 16:51:03
告白したら自殺未遂されたシンよりまし
178:マロン名無しさん
09/01/11 16:51:55
ラオウ「すっごい滑るよ!!」
179:マロン名無しさん
09/01/11 18:18:22
ジュウザは我流ゆえに強いという設定なんだが(雲の宿命)
真面目に拳法修めてたら弱くなってたと思うぞ、妙な話だけどな
180:マロン名無しさん
09/01/11 18:25:35 pGRHDtsK
サウザ-が異常にトキとラオウに評価されすぎだと思う。ツボの位置が謎でもラオウなら勝てる気する…。それとレイが馬上のラオウに子供扱いされたのには納得いかん!ところで良い人過ぎるシュウとかユダとかユリアとか南斗将はサウザ-以外雑魚?5車星の方が強いよね?
181:マロン名無しさん
09/01/11 18:39:59
>>179
ちょっとそれは無理がある。
ジュウザの話しはもういいから話題にならないシュウ、ユダ、ウイグル、アミバ、ジャギの議論しよう。
ウイグルとアミバはアミバのが強いよね?
182:マロン名無しさん
09/01/11 18:42:54
>>181
獄長>>>ケンシロウ気絶の壁>>>アミバ ジャギ ファルコ ソリア ハン
183:マロン名無しさん
09/01/11 18:53:09
しかしゴクチョウはレイに映画でシュンサツされておる
184:マロン名無しさん
09/01/11 19:02:55
極長戦ってケン気絶したっけ?
185:マロン名無しさん
09/01/11 19:22:45
>>180
雑魚だよ
南斗で北斗三兄弟とやり合えるのはサウザーと・・・まぁラオウも楽勝じゃないって認めてるしジュウザくらいかな
186:マロン名無しさん
09/01/11 19:57:17
ジュウザがまともに闘えるってw
ぬるぬるしてもあんなもんなのにw
187:マロン名無しさん
09/01/11 20:17:00
お遊びは終わりだとか言われてからは
指だけで覇極道を止められてるウイグルは強いようには見えん
188:マロン名無しさん
09/01/11 20:42:29
>>187
それでもジャギやアミバよりかは強そうなんだけど。
実際どうなのかな?
189:マロン名無しさん
09/01/11 21:13:34 0q9XPyGQ
北斗の拳史上一番の名セリフ
①お前はもう死んでいる
②汚物は消毒だーー
③我が生涯に一片の悔いなし
④退かぬ!媚びぬ!省みぬ!
どれだ?
190:マロン名無しさん
09/01/11 21:41:28
⑤居なくなりゃただのションベン
191:マロン名無しさん
09/01/11 21:41:43
アニメや映画の設定を入れるかどうかをハッキリしろよ
レイやシンのようなキャラが強くなるかわりに獄長のような弱くなるキャラがいるわけだが
192:マロン名無しさん
09/01/11 21:43:46 4sIy3myS
>>156
ウサ戦って
あれも戦いのうちなのか?
193:マロン名無しさん
09/01/11 21:44:22
一切入れていないが
194:マロン名無しさん
09/01/11 22:20:31
>>191
このスレは今まで原作のみということでやってきている
ただたまにアニメだの外伝だのを論拠にしようとする奴が出てくる
そういうことをやると矛盾が拡大して収拾がつかなくなると思うけど自分の贔屓キャラにとって有利な描写に飢えているんだろうね
スレのルールとして論拠は原作のみと明記した方がいいね
195:マロン名無しさん
09/01/11 22:24:02
あるいはリアル世代で漫画とアニメを平行して見ていたような奴にとっては両方で一つということなのかもしれない
でもここは漫画スレだから原作のみでいいでしょ
196:マロン名無しさん
09/01/11 22:33:18
まだそんなこと言ってやがるのか
アニメ 映画 外伝も全部いれるべき
197:マロン名無しさん
09/01/11 22:39:55
>>196
別スレ立てたら?
198:マロン名無しさん
09/01/11 22:44:32
ジュウザは原作で死んでたところで
さらに立ちあがってラオウに一矢報いた
アニメのジュウザなら相当強い
原作のジュウザは大したことない
199:マロン名無しさん
09/01/11 22:48:28
北斗 ドラゴンボール 星矢 キン肉マンのスレでは
アニメの話題を介入させないことなど不可能
あきらめろ
200:マロン名無しさん
09/01/11 22:56:33
ユリアを守ってバルコムと戦った時のシンなら誰にも負けん気がするな
201:マロン名無しさん
09/01/11 22:59:59
俺も原作派だけどここにいる原作派は全員が30以上のオッサンなんだろね
202:マロン名無しさん
09/01/11 23:03:29
北斗はアニメだろ普通
神谷氏のあたたたたあっての北斗
203:マロン名無しさん
09/01/11 23:07:50
>>202
ならアニメスレに行け
204:マロン名無しさん
09/01/11 23:10:51
いやここでやる
205:マロン名無しさん
09/01/11 23:21:08
>>204
ブタは屠殺場へいけ
206:マロン名無しさん
09/01/11 23:21:41
つか仲良くしろよ
オッサン達
207:マロン名無しさん
09/01/11 23:22:05
>>198
それでもコウリュウよりは善戦してたけどな
ヌル山状態だが
208:マロン名無しさん
09/01/11 23:23:22
>>206
ようブサヲタ
209:マロン名無しさん
09/01/11 23:26:21
>>200
雑魚相手に暴れまくるわ、
二指真空把は使うわで
あの回はたまらなく面白かったな
210:マロン名無しさん
09/01/11 23:26:46
ラオウがコウリュウにやった勝ち方をできるのは他にケンシロウと刹活孔トキくらいのもんだろ
あれでコウリュウが弱いってのも違うべ
211:マロン名無しさん
09/01/11 23:28:20
しょせん誰も初対戦でシンに勝つことはできない。
初戦でケンシロウに体を突かれまくったサウザーなどシンの拳を見切ることもできない。
初戦でケンシロウ相手に魔闘気の幻惑にたよったカイオウなど一瞬で両手両足首から血を噴出して地面に這いつくばる。
たとえふき出す水の勢いでジャンプして頭上から襲い掛かったとしても、その胸板は豆腐のように簡単に貫かれて終わり。
ユリア同伴でないヤツなど生かしておく理由もない。
212:マロン名無しさん
09/01/11 23:32:14
ラオウの蹴りがかすった程度で
大ダメージを受けるジュウザ・・・・
213:マロン名無しさん
09/01/11 23:32:38
>>208
な~に?
教祖
214:マロン名無しさん
09/01/12 00:33:13
最強:ラオウ、ケンシロウ、最盛期トキ
SSS:ハン、ヒョウ、カイオウ、病トキ
SS:ジュウザ、フドウ、サウザー、ファルコ
S:シン、シュウ、レイ、ユダ、リュウケン、コウリュウ、ジュウケイ、黒夜叉
A:シャチ、カイゼル、カーネル、牙大王、ショウキ、ソニア、ジャギ、アミバ、黒王号、デビルリバース
B:ザク(拳王側近)、砂蜘蛛、負傷ファルコ、リュウガ、バラン
C:ヒューイ、シュレン、ハート様、アレフ、アサム
D:ハーン兄弟、アイン、バット、マダラ、ダカール、バルガ
E:南斗諸派継承者、シャー、ザン
F:農奴バルガ
215:マロン名無しさん
09/01/12 00:37:31 rNkGg64F
URLリンク(jp.youtube.com)
アニメの覚醒ジュウザ強スぎだろjk
216:マロン名無しさん
09/01/12 00:37:46
>>214
五車厨w
217:マロン名無しさん
09/01/12 01:02:44
アニメは余計な引き延ばしが多すぎる。
218:マロン名無しさん
09/01/12 01:08:11
>>215
これで強敵認定無しって逆に酷いなw
219:マロン名無しさん
09/01/12 01:16:40
ジュウザなんてケンシロウは知らないしな
220:マロン名無しさん
09/01/12 01:55:31
アニメは見てないからわからない
てか漫画だけでしょ?
221:マロン名無しさん
09/01/12 01:57:11 k9REy/RE
>>189⑤足が勝手にぃ~でしょう(^^;)
222:マロン名無しさん
09/01/12 01:57:32
北斗に興味あるくせにアニメ見てないとか
あらゆる北斗スレにお前の存在する場所はないと言えるね
みたいと思わんのか?
223:マロン名無しさん
09/01/12 01:58:16 k9REy/RE
なぜか山のフドウがラオウに勝ってた話(・∀・)
224:マロン名無しさん
09/01/12 02:02:36
>>222
今youtubeで11話まで見た
でもアニメって展開が遅いからちょくちょくしか見てない
あんまり一気に見る時間もないし
225:マロン名無しさん
09/01/12 02:05:10
相当なゆとり世代だな・・・・
あれだけ何度も何度も再放送されたアニメなのに
226:マロン名無しさん
09/01/12 02:08:00
アニメ自体基本ジブリとかディズニーしか見ないからなぁ
ゆとり世代なのは否定しない
227:マロン名無しさん
09/01/12 02:09:02
北斗はアニメ化があってこその今日にいたる人気を得ているからな
228:マロン名無しさん
09/01/12 02:13:22
まあどっちにしても漫画版だし
基本原作だけでしょ?
アニメ出されると話についてけない…w
アニメは少しずつ見るようにします
229:マロン名無しさん
09/01/12 02:15:01
もうその話はいいよ
アニメの介入は避けれないし
230:マロン名無しさん
09/01/12 02:15:28
強さ議論の材料としてはよく叩かれてるアニメだが、あれはあれで面白い
兵器系の南斗とかw
231:マロン名無しさん
09/01/12 02:15:30
>>214
久しぶりにこれほど醜いランクをみた。
酷い。一度、消毒されたほうがいいと思う
232:マロン名無しさん
09/01/12 02:17:01
魔闘気無しのカイオウってどれくらい?
コウリュウくらい?
233:マロン名無しさん
09/01/12 02:17:28
ユリアを無理やりてにいれようとしたときのシンと
バルコムからユリアを守ろうとしたシン
後者のほうが絶対強い
234:マロン名無しさん
09/01/12 02:17:56
たしかに糞みたいなランクだな
235:マロン名無しさん
09/01/12 02:18:30
アニメのカイオウ最後の最後まで鎧とらずに戦ってなんかかっこよかった
原作だとすぐ上半身裸になっちゃったし
236:マロン名無しさん
09/01/12 02:25:23
なんか微妙にスレチな流れだから描くけど
今日DSの北斗の拳 北斗神拳伝承者の道
ってゲームとデジタルコミックが合わさったようなソフトが
安かったから買ったんだけど
これなかなか良いよ
良い買い物した
237:マロン名無しさん
09/01/12 03:49:57
被爆前のトキに敵う奴はいない
238:マロン名無しさん
09/01/12 04:54:30
>>214
ソニアとアレフって誰だよ(笑)
239:マロン名無しさん
09/01/12 05:58:16
>>180
ケンシロウすら初対決でサウザーに負けてるんだし、その時点で殺された
ら終わりだろ、警戒するのは当たり前だと思うんだが
240:マロン名無しさん
09/01/12 06:13:07
最初の攻防はサウザー優位で推移
次の攻防はサウザーが十字拳一発入れて効果でるまでにケンシロウは致命の秘孔人中極(効かないけど)
これをもってサウザーは拳の勝負はお前の勝ちと褒めてくれてる
人間的にも大きな男だよ聖帝は
241:マロン名無しさん
09/01/12 07:00:59
トキにかなわない雑魚ザーは最強になれないんだよ
242:マロン名無しさん
09/01/12 07:28:07 E0S5gZ8L
締め切り
北斗の拳、一番の名ぜりふはラオウの
「我が生涯に一片の悔いなし!!うおりゃぁぁぁぁぁ!」にきまりました。
次点は「汚物は消毒だーーー」です。
243:マロン名無しさん
09/01/12 07:39:10
謎は知っててもいきなり秘孔の位置がわかるかどうかがまた謎
244:マロン名無しさん
09/01/12 08:12:48
ラオウが戦闘時に背丈を変えていて驚きました。
技の名前はわかりませんが、
体の大きさを自在に変えることができるのですね。
245:マロン名無しさん
09/01/12 09:06:50 xv2RUVqN
リュウケンと霞けんしろうとジャギは血がつながっていますか?
246:マロン名無しさん
09/01/12 09:30:06
北斗3兄弟の技術的な差は大きく開いていない。
知能に大差あり
トキ>>>ラオウ(無謀な事は避ける)>>ケン(考え無し)
これがそのまま順位に反映される
247:マロン名無しさん
09/01/12 09:33:34
サウザー最強は確定
248:マロン名無しさん
09/01/12 09:38:06
荒れるといけないから
トキ=サウザー>他
でいいよ
249:マロン名無しさん
09/01/12 09:39:18
夢想転生抜きでサウザーに勝つのは難しい
250:マロン名無しさん
09/01/12 09:49:32
漢字間違ってないか
251:マロン名無しさん
09/01/12 10:03:18
モヒカン相手に北斗無双したい
252:マロン名無しさん
09/01/12 10:26:51
>>251
昔プレステで出てたよね
それっぽいゲーム
253:マロン名無しさん
09/01/12 10:55:21 USR+zkAu
サウザーが「拳ではお前(ケン)が上」って言ってたけど、一番最初の手合わせは
普通にサウザーが圧倒していた事実。ケンの攻撃は一切サウザーにかすってもいなかった。
答え:サウザーは人間的にも大きい好青年
254:マロン名無しさん
09/01/12 11:14:58
サウザーにさとられずにナイフを突き刺した少年は強いですね。
255:マロン名無しさん
09/01/12 11:18:02
後の南斗無音拳継承者である
256:マロン名無しさん
09/01/12 11:24:49
あのナイフ少年なら病人のトキぐらいなら殺れる
257:マロン名無しさん
09/01/12 11:27:32 YL/r1Za5
ケンシロウとサウザーの戦績は、厳密には
ケンシロウの1勝3敗
サウザーの3勝1敗
258:マロン名無しさん
09/01/12 11:45:48
ケンシロウ
一戦目:拳技で上回るが突いた秘孔の位置が違っていたためサウザーに敗れる。
北斗神拳じゃなく南斗聖拳でサウザーに挑んでいれば苦戦必至だろうけど勝てたかもしれない。
二戦目:秘孔の位置の違いに気付き危なげなくサウザーを倒す。
ラオウ
政治面では是が非でも北斗神拳で南斗の拳士を破らなければならない。
南斗や他の拳法でサウザーを破っても拳王(北斗)の絶対性が薄れるので、サウザーの謎が解けるまで戦えなかった。
南斗の強さは
サウザー>シン>シュウ=死ぬ間際のレイ=ユリアが居なくなった後のシン>悪党時代のレイ=ユダ>妹が戻ってきた後のレイ
259:マロン名無しさん
09/01/12 12:47:30
/ ̄/ ̄/ ̄\./ ̄\
| | | || |
\_\_\_/.\_/
〈〈〈〈 ヽ | | | .|
〈⊃ }/ ̄/ ̄/ ̄  ̄/  ̄  ̄ \
/| | .| / / ::\/ ::\:::/:: \
∩―-/ | .リ ,|/ / .<●/ .<●>::::::<●> \
/ (゚) 、_ `ヽ ./ || | | (__人__) |
./ ( ● (゚) |つ _/ | \ \ \ ` ⌒´ /
| /(入__ノ ミ リ/,,― /,,― - /,,― -ー 、 , -‐ 、
、 (_/ ノ ,リ ( , ( , -‐ '" )
\___ ノ゙ / `;ー `;ー" ``;ー" ` ー-ー -ー'
『そ、その動きはトキ!』
260:マロン名無しさん
09/01/12 12:59:17
南斗政権ではサウザーを倒せんのだ発言は?
261:マロン名無しさん
09/01/12 13:38:29
政治的な意味だろ北斗の使い手が南斗を南斗で倒した場合、北斗は南斗に敵わない事の証明にしかならない。
262:マロン名無しさん
09/01/12 13:39:55
>>258
①初戦での最初の手合わせ→サウザーの圧勝、ケンの攻撃はかすりもしない
②手合わせを受け、ケン「お前の拳はすでに見切った」と完
勝発言するが、肉体の謎+見えない十字拳のコンボでフルボッコ完敗
③再戦にて、謎により秘孔が効かない事をわかってるくせに再度秘孔攻撃をし、
逆に十字拳を食らって失神。トキが近づいてくるまでKO状態
④ようやく謎を解いて、お互い拳法の奥義を尽くして勝負。
ケンシロウが北斗神拳の秘奥義にて勝利。
勝 負 結 果
ケンシロウの1勝3敗
サウザーの3勝1敗
263:マロン名無しさん
09/01/12 13:45:53
③再戦にて、謎により秘孔が効かない事をわかってるくせに再度秘孔攻撃をし、
逆に十字拳を食らって失神。トキが近づいてくるまでKO状態
ここで致命傷をあたえられない
鳳凰拳の攻撃力の弱さがサウザーに疑念を持つ点なんだよなぁ
あんな至近距離での一撃でなぜ倒せない
264:マロン名無しさん
09/01/12 13:52:27
だってケンシロウ硬えじゃん
265:マロン名無しさん
09/01/12 13:57:28
ケンシロウ:北斗神拳が通用しない事に動揺して効かないと解っている秘孔を攻撃、精神的に追い詰められ拳も鈍った
サウザー:ケンシロウの動揺を感じ取り驕りが出る。十字稜の人柱にするため失神する程度の攻撃に留める。
じゃないのか。
266:マロン名無しさん
09/01/12 14:00:21
サウザーの敗因は人柱にこだわりすぎたことだな
267:マロン名無しさん
09/01/12 14:05:42 YL/r1Za5
>>263
>>あんな至近距離での一撃でなぜ倒せない
はっきり言ってあげましょうか?
それは、主人公だからです
268:マロン名無しさん
09/01/12 14:06:48
サウザーは当時最強
剛拳で破壊するのと秘孔で効率良く倒すのでは速さも間合いも違う
そして秘孔では倒せない
剛拳では見切られる
ラオウに勝ち目はない
勝てないからチキンライスになったわけだろ?チキンラオウなんて
ラオウの拳は北斗鶏飯拳
トキが秘密を知っていてもサウザーが十字鳳を出せば勝てる
なぜか? トキが勝つには秘孔を浮き出させ、そしてその後秘孔を突かなければならない
つまり二回もサウザーの攻撃を避けつつ自分の拳をきめなければならない
しかしサウザーが十字鳳で遊ばなければトキは胸に敗者の証を刻まれて終わり
トキなんて結局その人柄で持ち上げられてるだけで実績はないに等しい
つうか顔はいいんだから髭剃れよトキ
269:マロン名無しさん
09/01/12 14:12:51
南斗は、サウザー>>欲望シン=白髪レイ>シュウ=ユダ
シンとレイは時期により強さが変わるが一番強い時ので考慮。
目が開いてる時のシュウの強さはわからない。相手が小学生ぐらいのケンシロウでは………
270:マロン名無しさん
09/01/12 14:28:14
サウザーはほとほと凄い奴だな
271:マロン名無しさん
09/01/12 14:31:21
サウザーが凄いわけじゃない
ビビりまくって、逃げ回ったチキンが無様なだけ
272:マロン名無しさん
09/01/12 14:42:46
チキンといわれようと武道家は特攻隊じゃないし、ラオウは政治(人心掌握)も考える必要がある。
ケンシロウとサウザーが激突
今のケンシロウではサウザーに勝てない。
サウザー撃破のため戦いを見て研究。
ケンシロウ再戦、サウザーの限界を見極める為、ケンシロウに勝負を譲る(ケンシロウが出なければトキで様子を見る予定だった)。
勝つために満を期している・・・ラオウは勝つための当然の選択をしているチキンとは呼べねーよ。
後先考えずに特攻してボロ負けしたケンシロウがアホなだけじゃないか。
273:マロン名無しさん
09/01/12 14:48:35
良い言い方をするなら賢い、策略家
悪い言い方をするならビビり、臆病
274:マロン名無しさん
09/01/12 14:50:41
何と言われようとあの世界では勝てない者は悪で、どんな手を使おうとも勝者が絶対の正義。
275:マロン名無しさん
09/01/12 14:58:10
>>262
マジでサウザー強い!!
276:マロン名無しさん
09/01/12 15:04:55
ラオウがチキンなのは、もはや公式
277:マロン名無しさん
09/01/12 15:09:52
ラオウが死ぬ時に出したあれをケンシロウに当てれば最後で大逆転できたのでは?
278:マロン名無しさん
09/01/12 15:13:49
あんなに発動が遅かったら避けられるんじゃないかな
279:マロン名無しさん
09/01/12 15:35:23
サノは剣客とたたかった描写がオモチャの刀をもったサイトウだけ
これがサノの限界
正直オトワにもかてんだろ
280:マロン名無しさん
09/01/12 15:40:51
斉藤自体トンデモレベルの使い手だから参考にはならないぞ。
281:マロン名無しさん
09/01/12 16:06:24
>>267
という事はどう頑張っても
誰もケンシロウには勝てないって事ですね
282:マロン名無しさん
09/01/12 16:21:41
>>262
サウザーは強いと思うけど
さすがに無理がある
①と②を分けてるのも分からないし
③は④の一部分だけで③の時点で勝利宣言するのは違うでしょ
現にすぐに立ち上がって又戦ってるし
ケンシロウとサウザーは1勝1敗
283:マロン名無しさん
09/01/12 18:38:32
>>282
トキが10段下まで来てるよ
284:マロン名無しさん
09/01/12 18:40:14
サウザーには勝てぬ勝てぬ言いまくったあとで伝承者クラスのコウリュウを剛拳一発なのが象徴的
サウザーは素の殴り合いでは最強の怪物
285:マロン名無しさん
09/01/12 19:05:35
外部破壊の南斗とただの剛拳
南斗の方が強いに決まっている
286:マロン名無しさん
09/01/12 19:05:46
今のケンシロウではサウザーに勝てぬじゃ無かったっけ?
ケンシロウの再生力が無いラオウは怪我が治りきっていない状態だったし。
サウザーに勝てそうなキャラ
トキ、ラオウ、ケンシロウ、ハン、フドウ(精神力の差)、ジュウザ(知略の差)
微妙
ファルコ
勝てそうに無い
ヒョウ、カイオウ
287:マロン名無しさん
09/01/12 19:16:33
だから、ジュウザはない。無理。防御力なさすぎ。
まぁ厨が考えそうな事だけどw
288:マロン名無しさん
09/01/12 19:17:42
謎無しサウザーなら十字拳一発食らう間に致命の秘孔で相打ちは取れる
そして最強に硬いケンシロウラオウなら十字拳一発では死しない
これが拳技だけの勝負
謎が絡んでくると、秘密を知っていてもいきなり致命の秘孔は付けず
相打ちだと気絶前後まで行く十字拳有利
秘密を知らなければ作中同様
下手すると無想転生持っていても勝ち誇ったところでやられる
秘密があることを知ってて無想も使えれば手堅く勝てる
289:マロン名無しさん
09/01/12 19:23:29
謎を知っていても、体に秘孔の位置を出させる為に接近しなければいけないのがね
つまり一度は見えない十字拳覚悟で突っ込まなければいけない
290:マロン名無しさん
09/01/12 19:28:23
ジュウザは攻撃力は高いぞ。
ラオウも十字拳一発じゃ戦闘続行が可能、トキなら受け流せる。
ジュウザは捨て身の攻撃が決まればサウザーを伸す事が出来るだろうし、サウザーは拳速はそれほど早くない。
ほぼゼロ距離からの打ち合いならジュウザが打ち勝てる…やる気になっていれば。
もっともやる気にならなければ始めからサウザーと戦おうとはしないと思う。
291:マロン名無しさん
09/01/12 19:30:42
初期の対シン戦の時はお互い一撃必殺で
一瞬で決まる剣士同士の戦いって感じだったけど
だんだん殴り合うようになったね
292:マロン名無しさん
09/01/12 19:33:22
ラオウ戦のジュウザは執念シンみたいなもので
ユリアは関係ない状態で他のキャラとやり合ったらラオウ戦ほど強くないと思う
293:マロン名無しさん
09/01/12 19:34:24
ケンシロウさえ気付きもしなかった十字拳が速くないとは?
北斗勢ですら、「秘孔の位置を出させる秘孔をつく」為に一度十字拳をモロに食らう必要がある
つまり気絶→インターバレルが必然
つまりサウザーが本気なら勝てない
294:マロン名無しさん
09/01/12 19:37:44
サウザーは追い詰められるまで本気出さない設定があるのが足枷になってるな
謎有り状態で天翔使ってれば解くのはもちろん触れる事すら出来ないのに
295:マロン名無しさん
09/01/12 19:39:19
>>292
その場面しか戦闘シーン(雑魚は除く)がないので関係ありません
ラオウ戦のフドウが執念シンみたいなものというなら十分わかるけどね
296:マロン名無しさん
09/01/12 19:51:39
サウザーはケンシロウに一戦目で見切られ打ち負けているだろ(効いてはいなかったが)
297:マロン名無しさん
09/01/12 20:00:29
サウザーと北斗勢の話にジュウザが絡んでくるのが凄い違和感
298:マロン名無しさん
09/01/12 20:06:14
サウザー 我が生涯最大の敵がまた一人(死亡時)
トキ 倒すべき残り二人の一人
ケンシロウ 倒すべき残り二人の一人
ラオウはサウザーを自分で倒すべきだった
トキ以外で唯一強敵と呼べる相手だった
あと両足ファルコもやっとくべきだった
ラオウの後ろに浮かぶのが ファルコ トキ サウザー
ケンシロウの後ろに浮かぶのが シン レイ シュウ リュウガ
これならラオウのが強そうだべ
299:マロン名無しさん
09/01/12 20:25:07
ジュウザがサウザーに勝つとかw
ねえよ
バカじゃねえの?
300:マロン名無しさん
09/01/12 20:25:49
ジュウザが致命の一撃浴びせた描写なんかないし、攻撃も中途半端。
雑魚しか倒してない。
唯一の見せ場のラオウに完敗。
強敵でない=別にどうでもいいキャラ。
アニメで見せた粘りが原作にもあればよかった。
301:マロン名無しさん
09/01/12 20:28:00
アニメでもラオウが強敵と呼べるのはトキだけ?
302:マロン名無しさん
09/01/12 20:44:04
ラオウの強敵はトキだけですな
303:マロン名無しさん
09/01/12 20:44:41
フドウとの戦いの方がインパクト大だったから、ジュウザはあまり印象に残ってないんだよなあ
304:マロン名無しさん
09/01/12 20:51:06
フドウ(笑)
305:マロン名無しさん
09/01/12 20:59:17
よく北斗の拳のキャラの強さを語るスレッドを見ていると
例外なくラオウがトップクラスの強さであるという意見が多い。
しかしそれが間違いであるという事を分からせてやろう。
まず、ケンシロウは最終的にラオウに勝った。
ラオウがユリアに闘気を分けただとか、わざと負ける道を選んだとか言ってる奴は
好きなキャラが強くあってほしいという妄想的願望の強いラオウヲタだけであって、
その他の平等な読者からはまずケンシロウ>ラオウと理解するだろう。
そしてそのケンシロウと互角に戦ったファルコはラオウより強い事になる。
元々ファルコはラオウと互角だったが、片足になった事で更に強くなったと言われている。
ケンシロウが手加減していたとか奥義を使わなかったとか言ってる奴は
やはりファルコを貶めたいラオウヲタの妄想的願望。
そんなファルコも修羅の国では下っ端の見習いの修羅に半殺しにされた。
ケンシロウからのドーピングで一時的に本来の実力以上のものを発揮した状態で再戦したが
その状態でもこの見習いの修羅と殆ど互角の力でしかなかった(紙一重の差で攻防を制したが)
見習いの修羅でもこれだけの強さなんだから、正規の修羅はそれよりずっと強い。
事実、見習いの修羅も死に際にそのような事を言っていた。
そして正規の修羅達を纏める群将、それを破った羅刹、それよりもずっと強い羅将を
破ったケンシロウ。
ここで話を纏めると
ケンシロウ>羅将>羅刹>群将>正規の修羅>>>>>>>ドーピングファルコ≧下っ端の見習い修羅>ファルコ>ラオウ
もうお分かりいただけただろう。
ラオウなんてとてもトップクラスに君臨できるような器ではないという事が。
306:マロン名無しさん
09/01/12 21:12:15
サウザー>ラオウ
307:マロン名無しさん
09/01/12 21:13:32
ファルコがラオウより強いってw
自ら脚切断でもはや闘うまでもない雑魚ルコに憐れみ
自信があるならばそんな事するわけなかろう
雑魚ルコのハッタリ以外の何ものでもない
雑魚ルコはシャチ以下
308:マロン名無しさん
09/01/12 21:34:31
ファルコはケンシロウに秘孔ついて貰って
寿命伸ばしたたけでパワーアップはしてないし
ていうかケンシロウのダメージ、修羅とのダメージは残ってるから万全の状態よりかなり戦力ダウンしてる
ファルコ>シャチ
309:マロン名無しさん
09/01/12 21:39:33
羅将のヒョウですら負傷すれば雑魚修羅に殺されかける世界だしな
ファルコといい味方になった途端へたれるのは悲しいな
310:マロン名無しさん
09/01/12 21:42:27
ヒョウはほっとけば死ぬレベルの大けがだから仕方ない
311:マロン名無しさん
09/01/12 22:14:45
ファルコ
ラオウ戦
自らの足を落す事で漢気を見せそれに感じ入ったラオウが戦わずに引き下がった。
ケンシロウ戦
ケンシロウがファルコに歩み寄った形の戦い。ファルコ自体悪党ではないのでケンシロウは手は抜かないけど殺す気はない。
砂蜘蛛戦
ケンシロウ戦が響いたのか一戦目は完封される。ケンに秘孔を突いて貰い武器を潰された砂蜘蛛と互角になる。
ファルコは砂蜘蛛戦で見ると相手に地の利があったとは言えかなり苦戦していた。ファルコの強さはハンに瞬殺されない程度、シャチより幾らか強いか互角ぐらいか?
312:マロン名無しさん
09/01/12 22:18:06
それを言ったらハンだって悪党でもなんでもない
313:マロン名無しさん
09/01/12 22:24:35
それを言ったらアミバも悪人ではない
314:マロン名無しさん
09/01/12 22:26:18
アミバは悪人
315:マロン名無しさん
09/01/12 22:33:31
無いアル修羅とのやり取りなんか明らかにケンシロウのが悪人
316:マロン名無しさん
09/01/12 23:12:20
ケンシロウ自身が終盤付近でケン≦ラオウと言ってた気がする。
カイオウの発言からカイオウ<トキ・ラオウらしい。
ラオウは何だかんだで最強クラスらしいです
317:マロン名無しさん
09/01/12 23:13:45
ケンは傲慢
やはりタナボタ伝承者としか思えない
相応しいのはトキ
318:マロン名無しさん
09/01/12 23:18:01 EimcxV9n
>>311
ラオウなんざ勝手に死球食らっときながら多勢にモノ言わせて自分は逃げる清原みたいなもんだろ。
319:マロン名無しさん
09/01/12 23:59:49
ラオウの強さを認めない理由が全部アンチキモヲタの妄想でビックリした
320:マロン名無しさん
09/01/13 00:05:02
純粋な才能ならカイオウが最強。
死んで優等生に生まれ変わったラオウは幸せです。
321:マロン名無しさん
09/01/13 00:12:52
カイオウは自分で神拳でもケンシロウに勝てないって認めるからだめぽ
罠はったりヒョウ操ったり頭は一番良さそう
322:マロン名無しさん
09/01/13 01:25:48
病が無ければトキが後継者になっていた。トキが継承者ならジャギもあそこまで歪まなかっただろう。
323:マロン名無しさん
09/01/13 03:05:58
リュウガもよくわからん。シュレンとどっちが強いんだろ。ヒューイよりは上だろうが。でも泰山ってのがな…
324:マロン名無しさん
09/01/13 03:33:10 BgNWew8A
ラオウ外伝でシンには勝てるって言ってたな
325:マロン名無しさん
09/01/13 03:42:26
ならリュウガ>シン?
かなり違和感あるぞ。
そのラオウ外伝とやらは見てないからどんな感じの場面かは知らなが。
原作、昔のアニメ、劇場版しか見てない。
あと世紀末覇王列伝という本もみた。
俺はこの四つから考慮してるが最近はリュウガも強敵キャラ扱いなのか?
326:マロン名無しさん
09/01/13 03:43:44
×知らなが
○知らないが
327:マロン名無しさん
09/01/13 03:55:26 BgNWew8A
原案:武論尊・原哲夫で別の人が書いてる漫画、ラオウ側の視点の物語で
リュウガも結構活躍する。リュウガ自身がサザンクロスに攻めに行ったときにキングが
シンなら負けるとは思わないが俺もただでは済まないって言ってた。
ちなみにこの漫画参考にするとユダの評価が尋常じゃないくらい下がると思うw
328:マロン名無しさん
09/01/13 04:20:19
>>327
ユダは元々弱いだろ
329:マロン名無しさん
09/01/13 04:33:45
ブチ切れ後のケンシロウ戦の比較だと、シンのがまだ攻防になってる
リュウガはケンシロウの攻撃にたいして何も反応できてないがシンはガードしてるから
ガードごとぶち抜かれたけど
攻撃力は似たようなもの
330:マロン名無しさん
09/01/13 10:14:47
ユダは拳の強さと知略で真価を発揮出来るキャラだと思う。
331:マロン名無しさん
09/01/13 10:27:16
ラオウ外伝ってパインアップルみたいなカブト被ってる
ラオウ主役の糞漫画か
332:マロン名無しさん
09/01/13 12:03:24
ユダが弱いって大丈夫か?お前さんの頭が弱いんじゃないかw
333:マロン名無しさん
09/01/13 12:40:29
ライガ&フウガ>レイ>湯だ(雑魚w)
334:マロン名無しさん
09/01/13 13:14:00
ユダってレイやシンよりアミバジャギ寄りのキャラなんだな
335:マロン名無しさん
09/01/13 14:45:34
>>332
ユダが強い描写が無いからな
馬上ラオウの指先一つでダウンするレイと戦い、有利な地形で負ける程度だし
336:マロン名無しさん
09/01/13 17:35:39
なんか低レベルな奴らが集まってるなw
相手にする気もおこらんw
337:マロン名無しさん
09/01/13 17:55:48
確かにレイがライガ&フウガより弱いと言ってるのはネタだろうが、でもユダは他の六聖より少し弱いイメージはあるな。
レイが指一本だろうが、五本だろうが別に弱いとは思うないが(相手が初登場のボスキャラだから)ユダは小物くさいな。なんか逃げ回ったあげく人質みたいな感じでマミヤ奪っといて、拳の勝負では圧倒されてるから。南斗は
サウザー>>シン=レイ>シュウ>ユダのイメージだな。
338:マロン名無しさん
09/01/13 17:59:53
79スレも使って
まだ全然まとまってないのか
339:マロン名無しさん
09/01/13 18:01:10 FW80Uwbl
サウザー>シン=レイ>シュウ=ユダの意見は多いな。
個人的には、
サウザー>シン≧レイ>シュウ>ユダ
340:マロン名無しさん
09/01/13 18:50:56 vLKrVeNB
ソウガとかゆう雑魚キャラに負けたユダ様by天の覇王
341:マロン名無しさん
09/01/13 18:53:02
本編では不発だった
ケッショーシがどんな技かわかっただけでも良かった
342:マロン名無しさん
09/01/13 19:12:59
ユダは結局遠距離攻撃連発できるだけの砲台に過ぎない
相性だけで勝てる相手も多そうだけど
シュウとかフドウとか
343:マロン名無しさん
09/01/13 19:16:04
原作読んだときはデンショーレッパって
水上じゃないと使えないのかと思ってた
344:マロン名無しさん
09/01/13 19:32:30
リュウガの強さはヒューイ、シュレン以上カーネル未満ぐらいじゃないのか。
ユダの場合、相性で勝っても他の六聖拳に勝てるイメージがわかない。
345:マロン名無しさん
09/01/13 20:12:02 I13DYcVB
さすかにパンチ一発で死ぬようなのと同程度のを副官にするはずない。
レイとジュウザの間ぐらいと見た。
346:マロン名無しさん
09/01/13 20:27:15
ユダが得意とするのは圧倒的な拳速を生かした遠距離攻撃と超接近戦。
レイのフットワークを駆使したヒットアンドアウェイ戦法に苦戦するところを見ると中距離戦は苦手。
サウザーに勝てないのはわかる。
347:マロン名無しさん
09/01/13 20:37:08
想像での相性とかだしたら
ジャンケンみたいな関係になって
意見がまとまらないな
348:マロン名無しさん
09/01/13 20:47:38
グーに勝つパー
そのパーに勝つチョキ
すなわちチョキはグーよりはるかに強い
349:マロン名無しさん
09/01/13 20:47:46
相性関係なく強引に自分のペースに持ち込めるのは無想と暗流か。
350:マロン名無しさん
09/01/13 20:54:47
暗流も速い奴とかでかすぎる奴はだめ
351:マロン名無しさん
09/01/13 20:58:13
>>348
良いこと聞いた
これでもうジャンケンで負ける事はない
352:マロン名無しさん
09/01/13 22:19:25
リュウガは強雑魚殺すのに馬から飛び降りて気合を入れた攻撃をしていた。
描写で見る限り悪党レイ未満は確実。
リュウガは仲間レイと互角かそれに及ばないぐらいじゃないのか。
353:マロン名無しさん
09/01/13 22:37:38
仲間になる前のレイに特別な強さを思わせる描写があったか?
無抵抗のケンシロウを一方的に攻め立ててただけじゃん
354:マロン名無しさん
09/01/13 22:39:47
個人的には、
白髪レイ>ユダ≧リュウガ=悪党レイ
この中で愛を背負ってるのは白髪レイだけだからこの順位。
ユダとリュウガは、南斗聖拳>泰山
355:マロン名無しさん
09/01/13 22:44:27
リュウガはラオウに臣従することなく横に居た時期があるから
馬上であっさりなレイより扱いは上
356:マロン名無しさん
09/01/13 22:45:52
自分は
サウザ>執念シン>白髪レイ>空虚シン=悪党レイ≧ユダ>仲間レイ=リュウガ
悪党レイも身内への親愛を背負っている。
357:マロン名無しさん
09/01/13 23:00:40
>>356
>空虚シン=悪党レイ=仲間レイ=ユダ>
初期のレイは身内への親愛を背負ってはいるが
特に強さに差を感じる描写がなかった。
ユダは拳だけで通常のレイに勝てる自信があったようだから
過信を差し引いても互角に近いかも
それ以外は同意。
358:マロン名無しさん
09/01/13 23:19:16
S ケンシロウ ラオウ
A トキ サウザー リュウケン デビル カイオウ ヒョウ
B ファルコ ハン コウリュウ
C シン ジュウザ ソリア カーネル 黒夜叉
D レイ リュウガ シュウ ウイグル 砂蜘蛛 ジャギ 牙大王
E ユダ フドウ アミバ バラン ハート様
F ヒューイ シュレン アサム シャチ カイゼル バスク
G ハーン兄弟 マダラ ボルゲ マッドサージ バルガ ショウキ
H バット アイン クラブ ダイヤ ジンバ
I ブゾリ スペード ジード ジャッカル フォックス
359:マロン名無しさん
09/01/13 23:52:14
糞ランク乙。
突っ込みどころありすぎて笑える
360:マロン名無しさん
09/01/14 00:00:41
確かに悪党レイに強い描写はないな。
だが白髪レイのような、自分の死をマミヤに捧げるような時は強くなるから、
執念シン=白髪レイは確定だろ。しかし普段のレイはユダと互角レベルだな。
サウザー>執念シン=白髪レイ>シン>ユダ=普段レイ=シュウだな。
あとレイがジャギとかと同じランクにしてる馬鹿は氏んでいいよ。
361:マロン名無しさん
09/01/14 00:05:47
ソリアが上すぎw
黒夜叉下すぎw
レイ下すぎw
お前のオナニーランクなんかいらんよwww
362:マロン名無しさん
09/01/14 00:08:00
デビル厨と見せかけたソリア厨
363:マロン名無しさん
09/01/14 00:12:23
確かにそうかもたw
364:マロン名無しさん
09/01/14 00:26:58
元斗流輪光斬ってかなり強い技よ
365:マロン名無しさん
09/01/14 00:41:16
たまに湧いてくるよな、
ソリア、ファルコ厨が。
前スレでソリアはシン、レイより下なの論破されてるからもういいよw
366:マロン名無しさん
09/01/14 01:23:54
ユダは本当に微妙だな。
外伝はどうでもいいとしても、強いキャラ倒してないし、レイに圧倒されてるしな。シュウと比べてもなんか弱いイメージが…………
367:マロン名無しさん
09/01/14 01:47:59
シャチとかバランが無敵のラオウの象徴として連想シーンが剛掌波で
リュウが初めて北斗神拳のこわさ感じたシーンがケンシロウの剛拳だったのは才能格差の表れですか?
368:マロン名無しさん
09/01/14 02:04:44
バランはわかるがシャチは剛掌波ってどこの描写?
ユダのケッショウシってゲームだとベガのサイコクラッシャーだったなw
もし出せてたとしても結局レイにかわされそうだ。
369:マロン名無しさん
09/01/14 03:52:38
ラオウ外伝じゃサイコクラッシャーじゃなくて
空に高くジャンプして無数の突き出しながら
相手に突っ込んでく技になってたし
本当はどれなんだろう
370:マロン名無しさん
09/01/14 06:33:36
血粧嘴はレイの断己相殺拳に次ぐ北斗史上に残る超必殺不発技だからな
その上ユダの超速い拳についてはその後語られなかったな
登場のインパクトからするにユダもヒューイに次ぐ超不発キャラクターだったのだろう
371:マロン名無しさん
09/01/14 10:45:41
ユダもダガールを殺した時はめちゃくちゃ強くみえたな。南斗紅鶴拳は超スピードの拳なのにレイには簡単に見極められるし、あげくにはレイに不利な状況作っておいても負ける。
相性とかあるんだろうがちょっとがっかりだった。
ただ上に書いてあったゲームだと強いよwww
372:マロン名無しさん
09/01/14 10:55:36
>>365
論破なんてされてないよ
お前らソリアがスパスパなるみたいな事しか
言ってなかったじゃん
373:マロン名無しさん
09/01/14 11:27:31
俺シン厨だけどファルコ(笑)に勝つとは思えないな
ファルコ(笑)は円熟期だがシンはまだまだ若かったから
374:マロン名無しさん
09/01/14 11:39:46
一話で死んだソリア(笑)なんてどうでもいいww
375:マロン名無しさん
09/01/14 11:43:13
ユダは知略というが、レイ以外と闘ったらどういう知略を使ったんだろ?
まぁ人質使うとかそんなもんか?
376:マロン名無しさん
09/01/14 12:04:04
ラオウはサウザーが怖くて逃げ回ったニワトリ
377:マロン名無しさん
09/01/14 12:15:44 UjnA7ACC
元斗最強のファルコ VS 南斗最強のサウザー
…やはりファルコに分があるか
378:マロン名無しさん
09/01/14 12:17:00
元斗(笑)
379:マロン名無しさん
09/01/14 12:37:29
>>376
サウザー(笑)
380:マロン名無しさん
09/01/14 12:52:52
普通に戦えばハンに秒殺されるシャチ
これってハンが強すぎなのかシャチが弱すぎなのかどっちなんだ?
381:マロン名無しさん
09/01/14 13:09:56
ファルコ(笑)
382:マロン名無しさん
09/01/14 13:18:24
シャチはシンとかレイのレベルだろ。
383:マロン名無しさん
09/01/14 15:14:39 GbWlzKvc
サウザーとシンて知り合いなの?
384:マロン名無しさん
09/01/14 15:17:53
知り合いではあるんじゃないか
同じ南斗、しかも六聖だし
385:マロン名無しさん
09/01/14 15:19:53
シャチはジャギぐらいのレベルだろ。
智謀
ラオウ(サウザー戦では万全を期していた)
ジュウザ(自分に意識を集中させる事で黒王号を奪い、拳王軍の動きを止めた)
シャチ(ケンシロウを使い修羅の国を崩壊させる)
ユダ(情報撹乱、情報収集をしっかり行いレイ対策だけは万全だった。レイへの愛がユダの策謀を鈍らせたのかは不明)
バット(郡都に単身潜入、アインを巻き込み仲間に入れる)
リハク(拳王に対し戦力の逐次投入、天帝編で素人考えでも解りそうな戦略ミスを繰り返している。内政力は不明だが戦術、戦略、智謀ではバットにも劣りそう)
智謀の順は
シャチ>>ジュウザ=ユダ>ラオウ>バット>リハク
386:マロン名無しさん
09/01/14 15:57:55
ヒルカは?
387:マロン名無しさん
09/01/14 18:26:21
・カイオウと魔人ヒョウのちがい
・トキはカイオウ、魔人ヒョウに勝てるのか?
・伝衝烈破に弱いからユダ>シュウ
この辺どうなの?
388:マロン名無しさん
09/01/14 18:38:54 llSV2G6H
>>382
じゃレイでさえハンには秒殺されてしまうの?
389:マロン名無しさん
09/01/14 18:55:59
レイとシャチでは闘い方が違うからなんとも言えないが、ハンが勝つのは確定。
390:マロン名無しさん
09/01/14 20:38:57
レイが高評価なのか
ハンが低評価なのかわからないけど
ハン>レイ
391:マロン名無しさん
09/01/14 21:25:23
シャチも鉄板仕込みで拳見たいってのがあるから強引に行っただけで
ガチ勝負ならもうちょっと慎重だろうな
もちろん完封負けは変わらんが
392:マロン名無しさん
09/01/14 21:26:50
鉄板しこんどいた程度で致命傷がさけれるハンの拳など・・・
393:マロン名無しさん
09/01/14 21:28:36
ハンがラオウを黒王からおろすシーンが想像つかない
レイ≧ハン
394:マロン名無しさん
09/01/14 21:32:09
剣を触れずに簡単に切り裂くヒューイ>>>鉄板も貫けないハン
395:マロン名無しさん
09/01/14 21:46:13
>>393
>>ハンがラオウを黒王からおろすシーンが想像つかない
と
レイ≧ハン
の間に何の因果関係もない
396:マロン名無しさん
09/01/14 21:58:11
>>393
必殺の昔話で容易に降ろせます
397:マロン名無しさん
09/01/14 22:00:56
天将奔烈知ってたんだから戦ったことあるんだろ
398:マロン名無しさん
09/01/14 22:05:12
>>395
純粋に描写からの判断
鉄板を用意されるだけで相手を仕留める事ができないハン
鉄製だろうが岩だろうが相手が持っていてもその道具ごとスパスパ切りとばすレイ
この差はかなりでかい
399:マロン名無しさん
09/01/14 22:12:16
ハンは小物相手で加減しただけだろう
ケンシロウ戦での周辺被害の大きさからするとパワーも十分ある
気付かなかった鈍感さは責めていい
400:マロン名無しさん
09/01/14 22:14:29
ハンはカイオウよりはるかに年上だったからな
アニメの回想シーンで少年カイオウに負けてる描写がある
しかもそのときのハンはすでのヒゲも生えてたし
かなり大人だった
401:マロン名無しさん
09/01/14 22:19:51
闘気が売りの琉拳で白羅滅精が天将奔烈に正面から撃ち負けてるのがハンの哀しいところ
殴り負けるのは良いんだけどさ
402:マロン名無しさん
09/01/14 22:40:28
>>398
攻撃力なんて流れの都合でどうとでもできますよ
実際にレイも奥義発動中にラオウのマントが斬れませんでしたね
週刊連載なんてそんなもんですよ
403:マロン名無しさん
09/01/14 22:51:09
マントにたいしては攻撃してないだろw
404:マロン名無しさん
09/01/14 23:01:36
あれはマントに闘気をこめて動きを封じたんだろ。
405:マロン名無しさん
09/01/14 23:07:10
ヒルカの布と同じ
406:マロン名無しさん
09/01/14 23:13:22
>>399
ハンが手加減した、またはした可能性がある描写が無いのだから手加減はしてないとするのが妥当
>>402
レイの奥義がどんなものかわからないのだから触れた物を切断する奥義は謎
つまりあの場でマントを切れなかったのはマイナス評価の対象にはならない
407:マロン名無しさん
09/01/14 23:14:26
↑の
>奥義は謎
は「奥義かは謎」の脱字
408:マロン名無しさん
09/01/14 23:15:29
ハンの腕組みしながら宙返りしつつ打つ拳は弱い
409:マロン名無しさん
09/01/14 23:29:04
>>401
別に2部のキャラに愛着があるわけではないけど天将奔烈はラオウの切り札みたいな技なんで許してあげてください
ラオウも剛拳と闘気が得意分野っぽいしさ
410:マロン名無しさん
09/01/15 00:05:09
>レイの奥義
断己相殺拳の事を言ってるんだろうがあの技は水鳥拳の奥義ではなく
南斗聖拳の究極奥義だからレイ特有の奥義ではないだろう
ユリア以外の六聖が使えても別に不思議ではない
レイ曰く、南斗聖拳を極めたのが六聖なわけだし
411:マロン名無しさん
09/01/15 00:11:25
>>410
でっていう。
いや、マジで
412:マロン名無しさん
09/01/15 00:36:20
ニワカが知った風な口を聞くなってこったろ
413:マロン名無しさん
09/01/15 01:26:33
>>410
わけわかんねえんだよ、頭悪いすぎだろお前
水鳥拳の奥義だろうが南斗聖拳の奥義だろうがレイにとっての奥義はレイの奥義だろ
414:マロン名無しさん
09/01/15 02:14:18
りゅーげきこやこはりゅーの時みたいな説明もないしな
ジャギでもケンとレイのようなやり取りは出来るんだろうか
415:マロン名無しさん
09/01/15 02:48:51
誰が出てこようと所詮、被爆前のトキには敵わん。
416:マロン名無しさん
09/01/15 04:48:09
>>401
地面を背にしたケンシロウと空中にあって支えるものが無い状態のハン
これで大きな力をぶつけ合ったらどっちが負けるかは明らか
そもそも白羅滅精が闘気技かどうかも不明
>>406
まだ言ってるのか
後の方の描写でハンの破壊力は描かれているんだからそれから考えてシャチのときはフルパワーで打ち込んでいなかったということになる
それかシャチの肉体が強靭だったかだな
後の描写で前の解釈が変わるというのはお前が好きな論法だろう
それにケンシロウだってウイグルのヘルメットはデコボコにしただけで打ち抜けなかったぞ
レイのマントはあんなデカイものを目の前に広げられたのに対処できなかったのがマイナス
417:マロン名無しさん
09/01/15 05:00:08 GIM22U8q
ここでアニメ版北斗の拳の見所の一部を紹介しよう。
シンVSバルコムだけがアニメの見所じゃないぞ。
今回紹介するのは全員シンの部下だ。
・ケンシロウVS南斗人間砲弾
南斗人間砲弾とは大砲で人間を発射して攻撃をしかけるという奇技のことである。
この隊の隊長であるガレッキーは人間砲弾の開発者であり、高度な使い手だ。
そしてついにガレッキーが砲台から発射された。
いよいよケンシロウとガレッキーとの一騎討ちが始まる。
ケンシロウの北斗神拳とガレッキーの南斗人間砲弾、勝つのはどっちだ!?
・ケンシロウVSぶっ壊しのウルフ
「ぶっ壊しのウルフとは俺様のことだぜ~!!」のセリフは一度聞いたら忘れないだろう。
ウルフはおそらく元解体屋である。
ケンシロウをおびき出す為、
解体用の鉄球やブルドーザーで村人を虐殺し街を破壊しているとケンシロウ登場。
ケンシロウと解体機器との戦いが始まる。
特にケンシロウと鉄球の戦いは見物。
ドラゴンボールも真っ青な戦いを見せてくれるぞ。
ちなみにウルフ自体はただの雑魚である。キャラが濃いだけ。
・ケンシロウVSゴラスの部隊
ゴラスの部隊は全員元バイクのスピードレーサーだ。
刃物を取り付けたバイクにまたがりマッハのスピードでケンシロウに襲いかかる。
北斗神拳とプロバイクレーサーのテクニックではどちらが上なのか!?
・ケンシロウVS戦車
誰もが子供の頃、戦車と拳法使いではどちらが強いのかと想像したことがあるはずだ。
それが今実現する。
果たして人はパンチとキックだけで戦車に勝てるのか!?
どうだ面白そうだろ?
こんな敵がアニメにはまだまだたくさん出てくるんだぜ?
418:マロン名無しさん
09/01/15 10:20:44
>>413
レイ特有の奥義でもなさそうなのにその技だけを引き合いにして
ハンとの強さの比較するのが変なんだろ
相打ち狙いの技を使う時点で自分の方が格下なのを認めてるようなもんだし
419:マロン名無しさん
09/01/15 11:03:29
レイはトキの拳を見て何も学ばなかったのだろうか
トキの柔の拳こそ水鳥拳の理想だと思うのだが
420:マロン名無しさん
09/01/15 11:39:09
鉄を切れる男>鉄を貫けない男
レイだとかハンだとか関係無しでこれは確定
421:マロン名無しさん
09/01/15 12:29:40
石塔を綺麗に切り裂くチビッコサウザー>>>鉄板を貫けないハン
422:マロン名無しさん
09/01/15 14:31:43
南斗究極奥義だからやっぱり、南斗の奥義なんだろうね。わざわざ作者が分けてるんだから。
作者側としてはラオウ初登場のインパクトを出したいだろうし。
423:マロン名無しさん
09/01/15 15:01:21
>>420
でもあたらなかったら意味ない
424:マロン名無しさん
09/01/15 15:07:16
>>423
ラオウとシャチを同格に扱うとかバカかお前
425:マロン名無しさん
09/01/15 15:14:05
スレリンク(csaloon板)
ラオウ教祖が暴れています…
助けてください
426:マロン名無しさん
09/01/15 15:51:58
>>424
?
427:マロン名無しさん
09/01/15 16:02:25
ヒューイより下はネタだろ
ハンは謎なしサウザーと同格
428:マロン名無しさん
09/01/15 16:30:25
ハンは魔闘気がないのが痛いな。
だが、ハン>>シャチ=シン=レイだな。
429:マロン名無しさん
09/01/15 16:58:44
カイオウは北斗神拳の最強奥義を使わないと倒せなかったから
ラオウより強いだろ
430:マロン名無しさん
09/01/15 17:48:04
最強奥義=チョップ
431:マロン名無しさん
09/01/15 18:31:06
571 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/15(木) 17:32:08 ID:???
北斗兄弟の長兄のくせに伝承者になれなかったラオウ
死兆星を見た相手としか戦いたがらない臆病なラオウ
世紀末覇者などと名乗ってるくせに関東を支配してるシンは放置してたラオウ
レイと戦う前に雑魚をぶつけて手の内を探るセコいラオウ
そのうえさらにマントで目隠しという卑怯な手まで使うラオウ
修行時代、ケンシロウに素質の差を見せ付けられるラオウ
サウザーとの戦いを避け続けてたラオウ
北斗3兄弟で唯一サウザーの身体の謎を見抜けなかったラオウ
トキやリュウケンが健康だったら殺されてたラオウ
五車星(=六聖より格下)のジュウザと同程度の才能のラオウ
ジュウザに馬を盗まれる間抜けなラオウ
同じく五車星のフドウにびびりまくりなラオウ
その腹いせに部下に八つ当たりをするラオウ
真剣に嫌われてるのにユリアを追い回すキモいラオウ
結局ケンシロウに一度も勝てず生涯を終えたラオウ
自ら片脚を断ったファルコの気迫にびびって引き下がるラオウ
自分では無理なのでケンシロウにカイオウを倒してくれと懇願するラオウ
カイオウが作った意味不明な伝説に利用されるラオウ
432:マロン名無しさん
09/01/15 19:19:58
>>626
つまりレイは格上すぎるラオウ相手だから当てれなかっただけ
そしてハンは格下のシャチだから攻撃を当てる事ができた
レイがシャチを相手したならば鉄板もろとも切り裂いてたであろう事はまず間違いないだろうな
433:マロン名無しさん
09/01/15 19:20:36
↑は426のミスな
434:マロン名無しさん
09/01/15 19:49:06
あハン
435:マロン名無しさん
09/01/15 19:58:48
俺ハン好きだけどなあ
サウザーと良い勝負じゃないか?
436:マロン名無しさん
09/01/15 20:04:57
ハンは足を封じるからサウザーは天翔出せない
拳ではハン=ケンシロウ>サウザーだし
437:マロン名無しさん
09/01/15 20:09:02
>>436
ハン厨?
ケン=ハンとかマジで言ってんの?
438:マロン名無しさん
09/01/15 20:09:49
体の謎がわからんかぎり
ハンもサウザーの足を封じることはできん
439:マロン名無しさん
09/01/15 20:14:07
謎を解く→秘孔の位置を出させる秘孔を突く→攻撃の秘孔を突く
この課程をハンに出来るの?
そもそも琉拳って秘孔と同じだっけ?
440:マロン名無しさん
09/01/15 20:15:36
秘孔と破孔の違いは謎だな
441:マロン名無しさん
09/01/15 20:23:35
ハコウには医学的なものが存在しないとか
病気なおしたりする奴が一切ない
442:マロン名無しさん
09/01/15 20:27:54
シャチのは指から闘気を流してたね
443:マロン名無しさん
09/01/15 20:38:35
いくらインフレ少ない漫画だとしても、レイとかよりは上じゃね?ハン
444:マロン名無しさん
09/01/15 20:45:38 oq83C7qN
ハン>シン=レイ≧シャチじゃね?
445:マロン名無しさん
09/01/15 20:51:10
ハン≒コウリュウ>シンレイ>>シャチ
446:マロン名無しさん
09/01/15 20:59:01
3羅将は腐っても北斗の兄弟
447:マロン名無しさん
09/01/15 21:00:00
刹活孔ぬきの病トキくらいの強さはあるんかね
448:マロン名無しさん
09/01/15 21:08:07
再放送で見てた時、レイがめっちゃ好きだったなあ
449:マロン名無しさん
09/01/15 21:20:47
才能が無いヒョウ、それより弱い設定のハン
どう考えても、ケンシロウを倒したシンやシンと同格のレイより弱い
(そもそも、神拳伝承者クラス=シンに敗れた時のケンシロウくらいの強さになれるくらいの才能があるならヒョウは神拳を習ってるはず)
ハンもヒョウもケンシロウに強敵認定されてない
コウリュウ>シン=レイ>ヒョウ>ハン
ちなみにシャチは流拳を数年習っただけの一般人、ジャギより弱いよ
450:マロン名無しさん
09/01/15 21:27:02
見事!
僅か6行に教祖の要素を全て詰め込んだな
451:マロン名無しさん
09/01/15 21:28:54
このスレ
ケンシロウの成長を考慮してない人が多いね
成長を認めちゃうと後期のキャラが強くなっちゃうから
認めたくない人が居るんだろうけど
ケンシロウは技を覚えたり強敵と戦って成長してる描写もあるんだから
初期ケンと良い勝負したとかは参考にならない気がするんだけど
452:マロン名無しさん
09/01/15 21:33:13
>>451
臭ウザー厨とかな
453:マロン名無しさん
09/01/15 21:39:36
北斗の人気キャラの一人のサウザーを臭ウザーとか言ってる人が、北斗の拳のファンとは思えないんだけど
454:マロン名無しさん
09/01/15 21:48:28
サウザーは名も知れぬガキに深々とさされる
リュウでもちょっとしかさせなかったコウケツのが遙かに強い
455:マロン名無しさん
09/01/15 21:48:30
× 臭ウザー
○ サウザー
○ 臭ウザー厨
456:マロン名無しさん
09/01/15 21:55:12
>>454
そのネタつまんね
ハンの鉄板云々と同レベル
457:マロン名無しさん
09/01/15 22:03:16
鉄板(笑)
458:マロン名無しさん
09/01/15 22:03:33
>>451
シンとかシン派がどんなに頑張っても
トップクラスの評価されないのはそこだよな
結局倒したのは初期の甘々ケンだからな
459:マロン名無しさん
09/01/15 22:09:12
ラオウがアンカーになってるからインフレにも限度がある
460:マロン名無しさん
09/01/15 22:11:31
SSS+サクヤ
SS+ ケンシロウ ラオウ カイオウ
S- ヒョウ トキ リュウケン コウリュウ
AAA+ ハン ファルコ サウザー
AA- リュウケン コウリュウ ジュウケイ 黒夜叉
A+ ジュウザ ソリア
A- レイ ユダ シュウ フドウ シャチ カイゼル
B+ デビルリバース ウイグル獄長 リュウガ シン
B- カーネル アミバ アルフ バラン アサム
C+ 牙大王 ジャギ 砂蜘蛛 シュレン ヒューイ
C- ハート様 ボルゲ ソウガ
D+ アイン バット
D- ジャッカル 赤鯱 レイナ
こんなもんだろ。サクヤにはベッドで一緒に寝るという技がるあるから。
461:マロン名無しさん
09/01/15 22:15:51
前スレにあった
本のランキングを最初にプラスとマイナスに分けてたやつが一番まともなランクだと思う