08/12/31 11:02:18
46 :マロン名無しさん :2008/12/15(月) 21:14:28 ID:???
石川賢の魔獣戦線のOVAオリジナルエピソードからなんだけど
主人公は自分を魔獣にして母親を殺した父親を含む
13人の科学者(13使徒と呼ばれている)を皆殺しにするため
北斗の拳初期のバットみたいな少年と荒廃した世界で旅を続けてるのね
んでその内の科学者の1人に娘がいるんだけどその娘は自分の父親が魔獣化したことを
知らないままカゴの鳥みたいな生活をしてるの
で、主人公の相棒の少年に「私ここから出たいの」みたいな事を言うわけ
そのエピソードはその少年と少女、その父親とそれをぶち殺そうとする主人公の話が
平行して描かれるのね
んでクライマックスでは魔獣化した父親と主人公が戦ってるところに
その少女が入ってくるわけ
そして父親に対して主人公は「どうした?そのすばらしい姿を娘に見せてやれよ」みたいなこと言って
動揺したスキをついて倒すの、そんで瀕死の父親に対してキレた状態で
「おらどうしたおらどうした」つって娘の前でひたすらボコるわけ
最後は娘が「あなたを許さない」だか「あの部屋に戻してよ」みたいなことを主人公に言ってお終い
うろ覚えだけどこんな感じ
3:マロン名無しさん
08/12/31 11:03:04
旗色が悪くなった前スレを打ち捨ててのスレ立てとか・・・
4:マロン名無しさん
08/12/31 11:03:25
ヘルレイザーとベルセルクのデザイン以外の共通点
※()内はベルセルク
・パズルボックス(ベヘリット)使って魔導師(守護天使)を呼び出す。
・呼び出し方は当初謎
・パズルボックス(ベヘリット)は昔から人から人へと渡ってきた
・パズルボックス(ベヘリット)を怪しげな商人から手に入れる描写あり
・セノバイトは闇の犬
・魔導師(守護天使)は元人間
・魔導師(守護天使)に善悪の観念等無し。
あるがままを行え が唯一の信条
・自らの欲望(渇望)の為に他者を生贄に捧げる
・捧げられた人間はバラバラに引き裂かれる
5:マロン名無しさん
08/12/31 11:04:12
散々突っ込まれてる>>4をそのまま貼るとか・・・
6:マロン名無しさん
08/12/31 11:04:32
285 :マロン名無しさん :2008/12/22(月) 22:16:00 ID:???
ヘルレイザーに全身の皮を剥がれて牢? みたいなところに放置されるシチュが出てきたんだけど、
その倒れてる姿が、救出の時のグリフィスとそっくり。
助けに来た女の子がガクブルしてるところへバーンとドアが閉められて、閉じ込められるとこも。
あと、儀式みたいな乱交してるところを男に見つかった女も出てきたんだけど、
バカにしたように両手を開いて、さげすんだ笑みで、ショックで狼狽してる男を見返してたよ。
289 :マロン名無しさん :2008/12/22(月) 22:21:50 ID:???
>>285
べヘリットそっくりの顔で、血の涙流してる男も出てくるぞw
目玉がスープの中に浮いてるシーンなんか、どう見てもグリフィスの白昼夢(キャスカと結婚生活してたようなやつね)の元ネタだし
7:マロン名無しさん
08/12/31 11:05:40
49 :マロン名無しさん :2008/12/18(木) 18:19:49 ID:???
グイン・サーガ第064巻 『ゴーラの僭王』①
「この子はこの石によって王になるだろう」と言われた
奇怪な真っ赤な石を持ったまま最貧民の子として生まれた美形の少年が
傭兵になり貴族にケツを売ったり戦場で武勲を挙げたりして出世し
王になるため国のトップの娘(王女みたいなもん)の寝所に忍び込んでたぶらかし
爵位と地位を得るとともに一転して手のひらを返して
それまで共に戦ってきた仲間を皆殺しに
(唯一生き延びた仲間は発狂 その仲間を元に戻すため吟遊詩人が旅に)
その後その美形の傭兵は敵国に幽閉されていた国のトップの娘を救い出し
救国の戦士、暗雲の中の光として国中に知れ渡り、各地から軍隊が馳せ参じて仲間に
8:マロン名無しさん
08/12/31 11:06:59
50 :マロン名無しさん :2008/12/18(木) 18:20:58 ID:???
グイン・サーガ第064巻 『ゴーラの僭王』②
いろいろあった後遥か東方の国から
奇怪な軍団を率いてやってきて、中原(ミッドランド)の首都パロを落とした軍隊
(大量に妊婦を拐って人工の子宮に入れて新しい怪物兵として生み出したり、
ワニの頭の兵士を使ったりする)
のボス(体を霧状にできる化け物)と中原の命運を賭けて戦う事になる
膨大な群集が集まる中、古都の上空にとてつもなく巨大なヒゲの老人が出現
人々はパニックに
教皇的な役割を持ち引退していた老人が
その美形の傭兵を王として認めると群集の只中で宣言
その一連の騒動を経てその美形の元傭兵は後輩したその国の
新たな王となる事を認められる)
9:マロン名無しさん
08/12/31 11:08:06
52 :マロン名無しさん :2008/12/18(木) 18:25:40 ID:???
グイン・サーガ70巻台
女かと見まごうばかりのとてつもない美形で
長髪で天才的な頭脳を持ったレイピアを使う貴族
(主人公の一人)が
国王の逆鱗に触れて、卑劣な策略にかかって牢獄に幽閉され
彼に心酔する部下たちがあれこれ手を尽くして彼を探し出し
塔の地下に幽閉されているのを知って助け出す…
だが、その超絶美形の貴族の青年は
変質的な愛情を抱く看守の拷問を受けて
ひどく醜い姿に(おまけに足を切断)
助け出した仲間たちはマジギレ 貴族は絶望の潭に
しかしその貴族は一時的に姿を消していたが
前出の遥か東方から来た魔導の軍隊(モデルは中国とインド)の侵略により
国家の大部分を占領された状態の中
一回死んで生き返り
救国の軍隊として起兵し人々の希望を一身に背負って戦う事になる…
10:マロン名無しさん
08/12/31 11:09:24
256 :なんだこれ(笑) :2008/12/18(木) 21:39:52 ID:???
これもまた不思議な話なんですけど、僕が大学の時に一番最初の「ベルセルク」の投稿作品、賞を取るときの作品を描きあげて投稿したんですけど、
その描きあがった日にちょうどサム・ライミの「死霊のはらわた2」だったかな、映画が出来上がって、見たらすごい似てたんですね。
それで吃驚した事がありました(笑)
「死霊のはらわた」の、後に3で「キャプテン・スーパーマーケット」とか邦題付けられてましたけど(笑)、
主役が手をぶった切られて妖怪に、手にチェーンソーを付けて、背中にショットガン背負って妖怪と戦うんですよ。
それでアリャー!とか。
出来上がった「ベルセルク」は手に大砲つけて、背中にでっかい剣を背負って(笑)だから入れ替えたらもしかしたら同じかもな、と。
これは著作権の問題に引っかかりはしないかとか、一介の漫画をただ投稿してるだけの人間だったのに結構気にした覚えがありましたね。
11:マロン名無しさん
08/12/31 11:09:36
コピペしたモノを貼りつけるスレか
12:マロン名無しさん
08/12/31 11:10:14
>>1おつ
>>3
>>5
信者必死w
13:マロン名無しさん
08/12/31 11:10:40
10 名前:勝手に補足 mailto:sage [2007/12/27(木) 05:52:07 ID:tUAHWjEu0]
現在外伝合わせて140巻近く続いているグインの1エピソードを簡単にまとめると
・イシュトヴァーン、娼婦の私生児として生まれるが、母親はすぐに死亡したため母の顔を知らず。
・彼は生まれた時赤い石を握って生まれ、この石によってこの子は王になるだろうと予言される。
・やがて石を無くしててしまう。
・その後親の顔を知らないまま賭博師に育てられ、下町で剣術を鍛えながら夜は男娼で金を稼ぐ。
・少年の頃から傭兵団に入って各地で活躍。
・今度は赤い街道の盗賊の首領となって各地で転戦。
・凄まじい戦闘力で、一切自我を失って斬りまくる事から「狂戦士」と呼ばれるようになる。
・様々な戦いで手柄を立て、公国のお姫様を助け出して誘惑し、着々と王になるための道を築く。
・爵位を得、いよいよ有名になってきたところで、かつての仲間全員を切り捨てる。
・捕まって塔の牢獄に監禁され、すさまじい拷問を受ける。
彼に片思いする女騎士が助けに来たときには、もう歩けない不具者になっていた。
・かつての仲間たちが首領の帰りが遅い事を案じていたら、
急に完全武装の騎士団に包囲されて攻撃を受け、すさまじい惨劇の末、1人除いて全員惨殺される。
・生き残った一人は発狂してしまう。
・その一人を何とかするため旅に出る
14:マロン名無しさん
08/12/31 11:11:04
>>12
自分で自分に「おつ」とか・・・
15:マロン名無しさん
08/12/31 11:12:02
11 名前:勝手に補足 mailto:sage [2007/12/27(木) 05:53:07 ID:tUAHWjEu0]
・中原の国の国王が発狂し、様々な怪異が起こり国が荒れ放題に。
・人間の力ではどうしようもない化け物たちと対抗するために、大魔道士の力を借りる事に。
・妖精の力で鍛えられた武器を入手し、普通の剣では斬れない魔物を斬れるように。
・大いなる惑星同士の「会」が起こり、突如として遥か東方の国から凄まじい数の異国の軍隊が攻めこんでくる。
・その軍隊は妊婦や赤子を拐い、巨大な母胎のようなものの中で化け物に生まれ変わらせた兵隊を使う。
・首から上がワニやトカゲの化け物も混ざっており、その凄まじい戦闘力に中原の国の軍隊は大苦戦。
・(ターバンなどで頭を覆ったアサシンギルドもその国に属している)
・そこへ、かつての拷問で再起不能になったと思われた、美貌の男が軍隊を率いて起兵、東方から来た軍隊と拮抗する。
・ノスフェラスからやってきた、全身筋肉ダルマの最強の戦士が、黒竜騎士団を率いて美貌の剣士に加勢。
・捉われの身のお姫様を救うため、占領されてしまった中原の国の城へ突入する事になる。
・しかし東方の軍の総帥は肉体を気体化する能力を持った化け物で、こちらの攻撃が一切通じない。
・だが何とか王女を助け、脱出に成功する。
・教皇の立場にある老王が、傭兵から成り上がり各地で戦功を立てた男に対し、この者を王にすると宣言。
しかしその背後には恐るべき魔導の力が動いていた。
16:マロン名無しさん
08/12/31 11:12:55
>>11
パクラー三浦の貴重なログだからな
17:マロン名無しさん
08/12/31 11:13:35
バガボンドはベルセルクのぱくりとか言ってた馬鹿、まだー?
18:マロン名無しさん
08/12/31 11:15:06
ねえねえ、「ネット発の動き」とやらにして、白泉社をゆすろうとしてんの?
19:マロン名無しさん
08/12/31 11:17:03
あしべゆうほの「クリスタル☆ドラゴン」の名前は無いのは寂しい。
狂戦士(ベルセルク)
邪眼の王の親友美青年グリフィス
ここらへんは名前だけだけど
狂戦士ソリルの恋人に魔が取り付いて
幻空間でソリルがそれを斬り倒したら、
実はそれは二人の間にできた子(胎児)で
母を守るために、魔を引き受けて父に斬られた。
とか。胎児つながり。
あとは冒頭に妖精と取替えっ子された(と思ってる女の子も出てくるし。
20:マロン名無しさん
08/12/31 11:18:39
萩原一至もモロに影響を受けてるギーガー
貼っときますね
URLリンク(www.nicovideo.jp)
どっかで見た連中やシーン(たとえばフェムトとキャスカのセックスシーンとか)があるのはご愛嬌
途中で発狂しないように気をつけて
21:マロン名無しさん
08/12/31 11:21:59
片っ端から関連スレageて
一切レスがつかなかったらどうするつもりなんだろう?この構ってちゃんは…
モニタ見ながら歯ぎしりして泣きだすんだろうか?
22:マロン名無しさん
08/12/31 11:23:45
ファントム・オブ・パラダイス(フェムト)を貼り忘れちゃいかんだろ
URLリンク(pds.exblog.jp)
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
こんなもの無断で製作して売ったらまずいんじゃね、白泉社
23:マロン名無しさん
08/12/31 11:24:27
>>22
このレスからも白泉社をゆすうろうって下心が透けて見える。
24:マロン名無しさん
08/12/31 11:26:24
>>13
イシュトヴァーンが持っていたのは白い石
少年の頃は傭兵ばかりではなく海賊やったり氷の国でバイトしてたりする
塔の牢獄に監禁されて拷問を受けて片足を失ったのはアルド・ナリス、
イシュトヴァーンにはそんなエピソードはない
25:マロン名無しさん
08/12/31 11:26:32
「パクリは法的に問題なければよい」
「訴訟に発展しなければおk」
とか言ってる連中は解ってない
こういう風にネチネチ突っつかれること自体がパクリのデメリットなのに
26:マロン名無しさん
08/12/31 11:27:42
つまりベルセルクには「斬新」といえる要素はほとんどなくて
全部昔からこの手のジャンルでやられてたことの
パッチワークってことなんですね
たしかにそれならパクリじゃないや
27:マロン名無しさん
08/12/31 11:32:53
>>26
アホに言ってもわからんかも知らんが、世界を二分する勢力がどちらも共通の存在から力を得ているって設定な。
結局は単なるヤラセって視点。
28:マロン名無しさん
08/12/31 12:21:41
>>4
闇の犬って何?
29:マロン名無しさん
08/12/31 12:23:14
こいつにはすっかり騙された
30:マロン名無しさん
08/12/31 12:31:53
原作者の名前入れろやパク太郎
バガボンドだって吉川の名前入れてるぞ
31:マロン名無しさん
08/12/31 12:35:47
もう論理的な批判はまったくなくなって
ただコピペを繰り返すバグった機械みたいになったな
つまんねえの
32:マロン名無しさん
08/12/31 12:47:08
>>30
このスレの住民ですら説き伏せられない人間が何言ってるの?
33:マロン名無しさん
08/12/31 12:48:30
盗作グッズを販売しちゃいかんだろ白泉社
特にフェムトは版権元の公式サイトでも売られてるんだぞ?
パクっただけであきたらず、グッズ販売の侵害までしちゃってどうすんの
34:マロン名無しさん
08/12/31 12:50:46
>>1
何だ結局前スレから数えるのかよ
あと>>950まで待てよ
前スレ埋まらんだろ
関連スレッド
ベルセルク】パクリ・類似点検証スレッド 2
スレリンク(csaloon板)
【ベルセルク】パクリ検証スレッド
スレリンク(csaloon板)l50
ベルセルク糾弾スレッド
スレリンク(csaloon板)
35:マロン名無しさん
08/12/31 12:50:46
>>32
アホ。
おまえの屁理屈擁護につきあっとれんからスルーされてんだってことに気づけ
36:マロン名無しさん
08/12/31 12:53:00
>>35
まだ残ってる前スレから逃げて、このスレで喚こうとした君が言ってもねえ。
誰にも同意してもらえない現状、楽しい?w
37:マロン名無しさん
08/12/31 12:58:03
>>35
誰でも彼でも同一人物だと思いこんじゃうのは病気だぞ
38:マロン名無しさん
08/12/31 12:58:34
まあ、どう見ても彼は病気だからなあ。
39:マロン名無しさん
08/12/31 13:10:02
独りで正月を迎えるのがさみしいんだよ…
…だからもう、そっとしておいてあげよ?
40:マロン名無しさん
08/12/31 13:41:36
擁護派がどれだけ粘着して屁理屈をならべようが、このスレは続く
悪質なパクり集合体マンガで読者を騙した三浦を、俺は絶対に許さない
41:マロン名無しさん
08/12/31 13:47:37
お前の感情など全くどうでもいい。
問題はお前の主張が全く誰にも相手にされていないと言うことだろうな。
42:マロン名無しさん
08/12/31 13:55:42
で、この漫画って休載中なの?
終了はしてないよな?
再開時期って明らかにされてるのか?
43:マロン名無しさん
08/12/31 14:31:17
ファンだがこんなにパクリだとは知らなかった・・・
44:マロン名無しさん
08/12/31 15:01:10
なんで別人のフリして何度もレスするの?
45:マロン名無しさん
08/12/31 15:02:53
アホだからじゃないかなあ。
46:マロン名無しさん
08/12/31 15:05:12
632 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/12/14(日) 11:13:38 ID:WRhm8dwZO
ゴッドハンドは単にヘルレイザーとファントム・オブ・パラダイスをパクっただけなんだから、存在に意義なんてないと思うよ。
ヘルのベヘリッドの顔のパーツが揃うと異次元空間が現れて、あの四人が壮大に出現する。
顔の皮を剥がれる拷問をされる男も出てくるしね。
また、ファントムにはフェムトにしか見えない仮面の男が出てきて、ガッツのようなコスと重装備してて、悪魔に魂を売っちゃうんだから笑っちゃうよ。
640 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/12/14(日) 12:23:56 ID:dFrbYbsu0
>>632
これか。
URLリンク(pds.exblog.jp)
ベヘリットはヘルレイザーのパズルボックスが元ネタかと思ってるけど
もっと似たようなものがあるのかな?
つか三浦さんもう少し自分で考えようよって思っちゃうなあ
ここまでパクリの集合体にしなくても良かろうに
47:マロン名無しさん
08/12/31 15:09:20
パクリ元が多過ぎてテンプレだけで50はいきそうだw
まとめサイトが必要かもな
48:マロン名無しさん
08/12/31 15:14:31
949 :マロン名無しさん:2008/12/31(水) 14:32:03 ID:???
三浦の休載期間てもしかしたら
元ネタ探しの期間なのかもねw
だとしたら結構真面目な人なのかも
952 :マロン名無しさん:2008/12/31(水) 15:05:55 ID:???
>>949
休載せずに連載してた時期はどうしてたの?w
953 :マロン名無しさん:2008/12/31(水) 15:12:26 ID:???
>>952
順調に連載してた期間はグイン・サーガとヘルレイザーのまんまだろ
でもさすがにヤバくなってきたから休んで元ネタ探ししてんのかもね
49:マロン名無しさん
08/12/31 15:31:30 kD9ZqjEL
マイナー作品がパクリをした場合
「この作者、そんなに○○が好きなのかよw」
有名作品がパクリをした場合
「これはパクリ漫画。マジ糞。こんなもんあっていいはずが無い」
50:マロン名無しさん
08/12/31 15:39:07
>>47
何の検証もされてない、ただの妄想の羅列だけどな。
51:マロン名無しさん
08/12/31 15:49:34
俺がパクリと思ったからパクリ、世間一般の認識なんか関係ねえ
した側とされた側で合意ができてても関係ねえ
仮に訴訟があったとし、その判決も関係ねえ
52:マロン名無しさん
08/12/31 16:42:04
なんだここ、バカの感想文とコピペだらけじゃねえか
53:マロン名無しさん
08/12/31 17:43:47
盲目信者痛すぎw
54:マロン名無しさん
08/12/31 17:46:53
↑また発作が・・・
55:マロン名無しさん
08/12/31 18:03:08
三浦に幻滅
56:マロン名無しさん
08/12/31 19:29:47
あげ
57:マロン名無しさん
08/12/31 21:38:36
毎晩魑魅魍魎に追い掛け回されて、剣を一晩中振り回してる男の話ってあったよな。
朝になった頃には精も根も尽き果てた感じで、剣を抱いたまんま眠りにつくという・・・
58:マロン名無しさん
09/01/01 02:34:58
あけおめage
59:マロン名無しさん
09/01/01 04:00:20
文ばっかだな。これを信じきる奴は2chをする資格無し
60:マロン名無しさん
09/01/01 10:18:31 Uzgr3LZR
ヘルレイザーの動画はつべにあがってるしグインは120巻を越えるファンタジー小説だ
絵のトレースみたいにはいかんだろ
61:マロン名無しさん
09/01/01 13:30:48
つべにあがってても具体的に何分ごろのシーンかすら指摘されてないのはねえ
62:マロン名無しさん
09/01/01 15:42:30
前スレにもこのスレにも
いくつか画像貼ってあるのに
信者どもはアホなのか?
糾弾派を叩くんなら信者も過去ログに目を通したり
画像の保管ぐらいしとけよ
63:マロン名無しさん
09/01/01 16:25:37
前スレちゃんと埋めてからこっち書き込めよ
こういうのがおkなら100スレもいかん内に次スレ立てていいことに
なっちゃうだろ
64:マロン名無しさん
09/01/01 17:59:14
>>62
普通こういうのってパクリを主張する側がまとめサイトとか作るもんだぞ
65:マロン名無しさん
09/01/01 19:03:07
人のコピペしかできない様を見るに、そんな行動力あるわけないと言い切れる。
66:マロン名無しさん
09/01/01 21:18:05
この先もグイン・サーガの漫画化になるのなら、もう再開しなくてもいいよ三浦
67:マロン名無しさん
09/01/01 21:21:00
グインは読んだ事ないからわからないけど
映画の一部分をトレースしてるのは事実だよな
最近見つけたのは『ペットセメタリー』の主役の妻の回想で出てくる病気の姉のシーンと、セルピコの母親の回想シーン
状況描写といい、心情描写といいそっくり
ベルセルク好きなだけに見つけた時少しがっかりしたよ
68:マロン名無しさん
09/01/01 21:49:39
映画を、トレース…?
画像重ねまだ?
69:マロン名無しさん
09/01/01 22:01:13
ストーリーパクリが問題じゃないと思ってるならこのスレくんなよ
本気でパクリじゃねーと思ってるならほっとくはずだろ
本当糞うぜえな>>68
70:マロン名無しさん
09/01/01 22:06:19
映画をトレース(笑)
無知を指摘されて逆ギレwwwwww
71: 【大吉】 【498円】
09/01/01 22:28:01
シーンをなぞるって意味で使っただけでしょ
72:マロン名無しさん
09/01/01 22:45:39
ハンターハンターのイルミはピンヘッドのパクリ
73:マロン名無しさん
09/01/02 01:05:55
>>71
不適切
74:マロン名無しさん
09/01/02 09:17:36 xvvZlQGi
三浦は何げに映画好きなんだな
休載中は鑑賞がてら、パクネタさがしに励んでいることだろう
75:マロン名無しさん
09/01/02 10:34:02
また発覚か…
三浦ってもしかして、想像力皆無なんか?
セルピコ母のエピなんて、わざわざパクんなくてもなくても全然かまわんエピだろうが
76:マロン名無しさん
09/01/02 12:51:59
こんなバレバレの自演をやって一体何になるんだろう。
77:マロン名無しさん
09/01/02 13:17:54
あげ
78:マロン名無しさん
09/01/02 15:37:54
どうやら今の展開もグイン原作に沿ってるらしいけど
今後はどうなるんだろう?
原作読んだ人がいたら教えて欲しいな
79:マロン名無しさん
09/01/02 16:00:39
>>78
グインの原作どおりだと、グリフィスは難なく王座につく。
(まあダラダラと続くベルセルクに関係なさそうな箇所は省くとして)
その後、グリフィスはガッツに殺されかけて、それを機に改心するのだが、キャスカと一緒になると言い出す。
で、ガッツにはもともと家族はいないから、家族の代わりに仲間たち(ファルとかシールケとか?)との仲とが破綻する、のかな?
こう言っちゃなんだけど、このあたり、てか、これ以降のグインは面白くない。
この辺で離れていった読者もわりといるからね。
80:マロン名無しさん
09/01/02 16:08:34
石川賢の魔界転生みたいなラストになるんでないの?(もしくは予定だったとか)
ガッツ(十兵衛)は変な鎧をつけてても「俺は俺だぜ!」と仲間達を安心させて、
完全に魔と化して妖しいほどに美しいグリフィス(四郎)と、最終対決。
ガッツ(十兵衛)の義手から火薬が炸裂、同時にグリフィス(四郎)の顔がピカーッと光り、
そこに亀裂が走るものの、読者視点では、それはどちらが負った致命傷なのか分からない。
というエンド。
81:マロン名無しさん
09/01/02 16:11:34
>>79みたいな展開にしたくないから、連載が足踏み状態になっちゃってるんじゃないのか。
ようは、こっからどうしていいのか分からないんだろ
82:マロン名無しさん
09/01/02 16:34:58
>>79
改心てのが今のグリフィスには有り得なさそうだね
グリフィスが再度受肉して普通の人間になるか
または海の時の子供がグリフィスの代わりにキャスカと一緒に暮らして
ガッツ去るみたいな展開ならありえそうだけど
83:マロン名無しさん
09/01/02 16:35:38
グインやるんだったら
グリフィス王位に付く→シャルロットが妊娠→グリフィスの本性が暴かれる
→シャルロットを幽閉→シャルロットはグリフィスの子を産んで呪われた名前を付けて自殺
だろうよ
だけどこの流れにはならないだろうよ
グリフィス自身が(ガッツとキャスカの)子供であるし子孫を必要としていないから
必然性がない
84:マロン名無しさん
09/01/02 16:40:21
てことはやっぱラストはデビルマンでいくのかもね
85:マロン名無しさん
09/01/02 16:42:21
グリとガッツは共倒れになるけど
キャスカは子供と末永く暮らしました
その世界を救ったのはガッツでした
みたいなラストしか無いと思うけどな
86:マロン名無しさん
09/01/02 16:45:37
>>82
再度受肉って何?w
87:マロン名無しさん
09/01/02 16:59:48
ここPart3?
88:マロン名無しさん
09/01/02 17:01:51
>>80
ありえるかもね。
主人公が転生した化け物に「あんたと同等に戦うにはこんな方法しか思いつかなかった」と、
わざと化け物に自分を刀で貫かせて捕まえて、左手に仕込んだ火薬?みたいなので吹き飛ばし攻撃してたよね
ロシーヌ戦でガッツが同じことやってパックが「これを狙ってたんだ…」とか言ってたよね
89:マロン名無しさん
09/01/02 17:03:48
おや、またパクリ妄想が一つ膨らんだのか。
90:88
09/01/02 17:05:41
○右手
×左手
※魔界転生
91:マロン名無しさん
09/01/02 17:07:06
>>85
それだとバイオレンスジャックのラストじゃん
92:マロン名無しさん
09/01/02 17:08:08
「肉を切らせて骨を絶つ」って言葉が出来るほど、実にありふれた設定だと思うんだけど。
君、漫画や小説を数作品しか読んだことないの?
93:マロン名無しさん
09/01/02 17:23:28
>>92
いや、そこだけかぶってたなら無関係だろうけどさ、
この十兵衛は魔物退治の旅にも出てるし、その背後には気のふれた娘もいるし、
魔に化した四郎は原作みたいにキリスト教の普及を願うわけでなく、
自分の夢のために天下をとろうとしてたりと、
なにかとかぶさる部分が多いんだよ。
魔獣戦線のぱくりをみても、三浦が他の石川賢作品を読んでる可能性は大だし
94:マロン名無しさん
09/01/02 17:23:56
魔界転生とこれだけ被っててよくあるよくある言ってんじゃねーよ
天下取るために転生する美形が出てきたりするとこまで同じだから言ってんだよ
「主人公が転生した化け物に「あんたと同等に戦うにはこんな方法しか思いつかなかった」と、
わざと化け物に自分を刀で貫かせて捕まえて、右手に仕込んだ火薬?みたいなので吹き飛ばし攻撃する 」
よくあるならこのシチュで二つ三つ挙げて見ろ
自分に都合のいい解釈してんなカス
95:マロン名無しさん
09/01/02 17:29:29
>>93
魔物退治の旅も、足手まといのパートナーも、ごくごくありふれた設定である上に、
ロスチルのときはキャスカはいなかったんですが?
天下を取る動機が個人的動機でない設定のが珍しいよな。
ねえ、本当にほとんど漫画や小説を読んだことがないんじゃないの?
96:マロン名無しさん
09/01/02 17:30:34
>>94
敵の頭が美形なのはいつからかテンプレ同然の状態ですが。
なんか極度の視野狭窄に陥ってるねえ・・・。
97:マロン名無しさん
09/01/02 17:33:21
ファンがわざわざこんなスレ開いて相手してるけど何やってんの?
ほっとけばスレも伸びないし、可哀相なキチガイの日記として落ちていくのに
98:マロン名無しさん
09/01/02 17:38:15
>>95-96
だから一つ一つは問題じゃないって言ってるでしょ
問題なのは「魔獣戦線」をパクッた三浦の「ベルセルク」と、
同じ作者の「魔界転生」に共通点が多いというところ
ほんとは分かって言ってんでしょ?
違うってんなら、そこまでかぶってる漫画でも小説でも映画でも、なんでも挙げてみせてよ
99:マロン名無しさん
09/01/02 17:39:06
信者もパクリだと認識してるからだろ
一笑に付すレベルならこんなに粘着しないもんw
100:マロン名無しさん
09/01/02 17:40:25
>>95
>ロスチルのときはキャスカはいなかったんですが?
十兵衛だって、魔物退治に気のふれた娘を連れていったわけじゃないよ
その娘のこともたくして、仲間たちに旅立ちを告げただけで
101:マロン名無しさん
09/01/02 17:43:15
>>100
背負うものがあるって設定、ないキャラの方が珍しいと思うんだが。
>>98
極めてよくある設定を並べてパクったパクったと連呼してるからねえ。
一つ一つ、ありふれた設定だよと言っていくだけで君たちの論拠は崩壊するんだよ。
この雰囲気だと、主人公が人間の男であることもパクリ認定しそうな勢いじゃないかw
102:マロン名無しさん
09/01/02 17:48:09
>>101
背負うものがある設定は腐る程あるが、
隻眼隻腕(義手に火薬等の武器?を詰め込む)の男が背負い込んだものは気のふれた娘であり、
戦う敵は魔と化した(それも二度姿を変えて甦った)美形の友で、
且つ、中盤からは主人公までが半魔物化する、という設定はそうもないのではないか。
あるというなら教えてほしい。
103:マロン名無しさん
09/01/02 17:50:19
※※ ベルセルクはドラゴンボールのパクリだった!!!w ※※
・主人公は人間離れした力の持ち主で、物語はその幼少期から始まるw
・主人公が幼少の頃から旅に出るw
・道中、人外のバケモノが次々と現れるw
・さまざまな人、仲間と出会い、成長する主人公w
・悪の大王が現れ、世界を破滅させようとするw
・手のひらから放つエネルギーと義手から放たれる大砲の無視しがたい類似点w
・携帯でき、異世界とつながっているアイテムの存在w(ポイポイカプセルとベヘリット)
・主人公が制御不能な存在に変化することがあるw
って感じでどう?
全く違う物でも、必死で類似点を挙げていけばこのくらいにはなるんだよなあ。
104:マロン名無しさん
09/01/02 17:52:01
>>102
どれもありふれたもので、単に構成する要素が似てたってだけだろ。
何が一体パクリなのかさっぱりわからない。
あと、二度転生したのはガニシュカだけだぞ。
君は確実にベルセルクを読んでいないな。
105:マロン名無しさん
09/01/02 18:00:04
>>104
二度転生したではなく、二度姿を変えて甦ったと言ってるわけだけど。
106:マロン名無しさん
09/01/02 18:01:23
擁護の決まり文句
「ありふれている」
「偶然」
「何が一体パクリなのかさっぱり分からない」
「おまえ、ほんとは○○読んでないだろ」
ww
107:マロン名無しさん
09/01/02 18:04:21
>>104
あんま関係ないけど、グリフィスは別に死んだわけじゃないから、転生っていう表現はおかしかないか?
108:マロン名無しさん
09/01/02 18:12:42
ペットセメタリーって面白そうだな
かるーくぐぐってみた感触だと
しかし三浦にホラー映画好きの趣味があるのはともかく、かたっぱしからパクっていくのはけしからんな
109:マロン名無しさん
09/01/02 18:22:35
>>108
ペットセメタリーはそんなにだと思うよ
上で指摘されてた主人公の義姉のとこ以外は
そもそもペットセメタリーは現代の話だし
映画の「300」の戦闘シーン見た時に
ベルセルクの混戦とそっくりだなって思ったけど
どっちが先なんだろうね
110:マロン名無しさん
09/01/02 18:26:16
300がベルセルクに似てるとかどんだけいちゃもんだよ。
見るの遅いし
111:マロン名無しさん
09/01/02 18:52:05
>>105
二度姿を変えてって、元の姿に戻っただけだが。
112:マロン名無しさん
09/01/02 18:52:56
>>106
それで片付けられちゃうパクリ厨が哀れでなりません。
もっと中身を充実させないと。
113:マロン名無しさん
09/01/02 20:01:59
>>104
グリフィス→蝕でフェムト→卵使徒使って現世に受肉っていいたいんだろ。
114:マロン名無しさん
09/01/02 20:17:48
パック=パクってます じゃないのかな
三浦の自嘲的な意味で
115:マロン名無しさん
09/01/02 20:38:56
↑
(笑)
116:マロン名無しさん
09/01/03 03:36:20
ヘルレイザーの物語の骨子が同じって線で攻めるのはもうやめたんですか?
117:マロン名無しさん
09/01/03 08:11:46
年末年始でみんな元気一杯だなw
元気なのはいい事だ。
118:マロン名無しさん
09/01/03 08:30:54
>>109
ああいや、パク探しだけのために観るわけじゃないから大丈夫だよ
あらすじ見てたらなかなか面白そうでさ
119:マロン名無しさん
09/01/03 10:19:18
>>102
ガッツの象徴と言えば、義手云々より“ドラゴン殺し”だな。
それとエルフのパックだろう。
「主人公の相方がマスコット的なキャラ」も、作品を面白くする要素として王道パターンだが。
『魔界転生』はハチャメチャだから、巨大剣やマスコット的存在がいそうだな。
ついでに化物が敵も「共通点」に加えては?
共通点がもっと増やせるよ。
120:マロン名無しさん
09/01/03 11:47:41
>>119
確かに石川の魔界転生はハチャメチャだが、「巨大剣」や「マスコット」はいない。
つか、ドラゴンを殺せる剣なら、↓のクリスタルドラゴンの方にあったけどね。
19 :マロン名無しさん :2008/12/31(水) 11:17:03 ID:???
あしべゆうほの「クリスタル☆ドラゴン」の名前は無いのは寂しい。
狂戦士(ベルセルク)
邪眼の王の親友美青年グリフィス
ここらへんは名前だけだけど
狂戦士ソリルの恋人に魔が取り付いて
幻空間でソリルがそれを斬り倒したら、
実はそれは二人の間にできた子(胎児)で
母を守るために、魔を引き受けて父に斬られた。
とか。胎児つながり。
あとは冒頭に妖精と取替えっ子された(と思ってる女の子も出てくるし。
121:マロン名無しさん
09/01/03 12:11:09
実質ここはアンチスレか
122:マロン名無しさん
09/01/03 12:55:48
スレタイと>>1で気付け
123:マロン名無しさん
09/01/03 13:19:07
ただ信者の流入が激しいけどなwww
124:マロン名無しさん
09/01/03 13:23:14
>>120
で、どこに巨大な剣の話が出てるんだ?
125:マロン名無しさん
09/01/03 13:38:15
読者には2種類いる。
「これの元ネタは○○だな」とニヤリとする人。
「元ネタがあったのかガッカリ!」「絶望した」と騒ぐ人。
それだけのこと。
126:マロン名無しさん
09/01/03 13:41:25
「元ネタがあったのかガッカリ!」「絶望した」と騒ぐ人にも2種類いる
黙って読むのをやめる人。
パクリ糾弾スレを立て、論理以前の感情論を喚き散らす人。
127:マロン名無しさん
09/01/03 14:24:04
>>124
巨大な剣って?
誰かが魔界転生に出てくるって言ったの?
128:マロン名無しさん
09/01/03 14:25:51
>「これの元ネタは○○だな」とニヤリとする人。
パロディだろそりゃ
アラレちゃんの漫画に梅干食べてスッパマンが出てくるとか、そういうレベルの話だよ
ニヤッとできるのはさ
129:マロン名無しさん
09/01/03 15:01:13
>>128
いや世の中に台詞回しや設定で演出したりするパロディがあってだな。
椎名とかそんなんだ
130:マロン名無しさん
09/01/03 15:20:00
上の例で言うか。
「ガッツの隻腕に武器が仕込んであるのは『魔界転生』からの影響か?」とニヤリとする人。
「ベルセルクは完全オリジナルじゃないのか」「騙された!」と騒ぐ人。
それだけのこと。
あなたは後者なだけ。
131:マロン名無しさん
09/01/03 15:22:03
そもそもガッツのモデルは隻腕と義手は鉄腕カッツっていう中世に実在した騎士だろ。
反骨精神もまんまだし。人質とったりするし。
132:マロン名無しさん
09/01/03 15:34:37
どんな漫画にだってインスパイアとか人によっちゃパクリとかあるのは
当たり前、というか同じアイデアが浮かぶ事だってあるだろうし
でも三浦はやり過ぎなんだよ。他作品から持ってき過ぎのそのまんま使い過ぎ
133:マロン名無しさん
09/01/03 15:37:27
>>131
ゲッツ・フォン・ベルリヒンゲン
そんなこと言ったら「それ見ろパクり(元ネタあり)だ!」と騒ぐ人がでるよw
134: ◆E.hZ7.lfEE
09/01/03 15:38:39 sLm5omvO
あの
135:マロン名無しさん
09/01/03 15:57:37
>>127
は?クリスタルドラゴンとやらの話だろ。
136:マロン名無しさん
09/01/03 15:58:34
>>132
まったくそのまんまでないことが証明され続けてるのがこのスレなんだが。
137:マロン名無しさん
09/01/03 16:04:14
インスパイアでも影響でもなく、まんま丸パクりなら盗作だよ。
このスレは「共通点がある」レベルの話。
138:マロン名無しさん
09/01/03 17:07:37 zzHzP0NS
は?で?だから何?
139:マロン名無しさん
09/01/03 17:10:36
>>133
現実の人間がモデルなのがパクリとか完全に言いがかりのレベルだろ。
とりあえず魔界転生の柳生は元ネタでないことの証明になったし
140:マロン名無しさん
09/01/03 17:16:27
完全に言いがかりで進行してるのがこのスレだからなあ。
141:マロン名無しさん
09/01/03 17:57:12
ヘルレイザー見て「言いがかり」とかどんだけ盲目なんだよw
142:マロン名無しさん
09/01/03 18:19:12
ヘルレイザーと比較して盗作呼ばわりするのが言いがかりだろ。
映画ファンなら尚更言わないな。
「アイテムが異空間の鍵」ってとこだけ。
骨子とか勘弁w
143:マロン名無しさん
09/01/03 18:25:57
おまえら三浦のインタも読んでないの?
隻腕ゲッツは単なる偶然だって三浦本人が元ネタ説を否定したじゃん
144:マロン名無しさん
09/01/03 18:30:38
>>131
>>133
>>139
「ええ、特に。これは不思議な偶然なんですけど、
ドイツに農民革命か何かの時代にその革命に参加した騎士で、
”ゲッツ”っていう人がいるんですね。
その人は片腕、鉄の義手だったっていう話なんですよ。
だから、あら不思議な偶然もあるもんだなあと。
シンクロニシティかなんだか解かりませんけど(笑)
なんか、そんなことを作品を描いている途中に聞いたんですけどもね。
ただ別に作為的にそうしたわけではないんですが」
URLリンク(berserk.xrea.jp)
145:マロン名無しさん
09/01/03 18:42:42
本人の言い分をまるまる信じるってなら、パクリ疑惑はここで終了だな。
こういう一貫性のない主張を平気でするから、バカだとばれる。
146:マロン名無しさん
09/01/03 19:25:43
>>145
じゃあお前は三浦のインタは嘘で、ゲッツはガッツの元ネタだと思ってるの?
147:マロン名無しさん
09/01/03 19:28:40
知らん。
散々本人の言ってることは信じられないと連呼してきたんじゃなかったのか?
お前らパクリ厨の一貫性の問題だよ。
148:マロン名無しさん
09/01/03 19:42:31
>>147
あのさあ、信者側が意気揚々とガッツはゲッツが元ネタだ、だから十兵衛は無関係だって決め付けたわけでしょ。
それに対して俺は、ゲッツは三浦本人が否定してるけど? と言ったわけ。
屁理屈こねるのもいい加減にしろよ。
149:マロン名無しさん
09/01/03 19:44:29
>>147
一貫性も何も、俺ははなから三浦の言うことなんざ信じてないぜ。
信者が隻腕ゲッツ元ネタ論を、あたかも公式みたいに謳うから、それは本人がひていしてますけど?w
って言ってるだけでさ。
150:マロン名無しさん
09/01/03 19:48:59
ww
「鷹の団の主役の周りにいる人間たちは、結構具体的にモデルになったのは、
僕の大学生の時の友達を誇張して描いてみたりとかしていたんですけど、
ガッツとグリフィスに関してはどちらかというとこの人がモデルというのはないんですよ」
ww
151:マロン名無しさん
09/01/03 19:49:47
ガッツとグリフィスに関してはどちらかというとこの人がモデルというのはないんですよ
ガッツとグリフィスに関してはどちらかというとこの人がモデルというのはないんですよ
ガッツとグリフィスに関してはどちらかというとこの人がモデルというのはないんですよ
ガッツとグリフィスに関してはどちらかというとこの人がモデルというのはないんですよ
ガッツとグリフィスに関してはどちらかというとこの人がモデルというのはないんですよ
152:マロン名無しさん
09/01/03 19:52:08
>>142
うん、それだけなら言わない
けどGHのデザインも同じ作品から拝借しちゃアカンだろ
三浦は稚拙杉
153:マロン名無しさん
09/01/03 19:54:50
>>148>>149
三浦本人の言い分を全然信じてないと連呼してた人間が
「三浦が言ってるんです!!!!」
じゃあ笑い話にもならんだろ。
頭大丈夫?
154:マロン名無しさん
09/01/03 19:58:24
信者は盲目だから仕方ないよ
155:マロン名無しさん
09/01/03 20:00:05
>>153
お前本物のバカ?
お前ら信者が、三浦の言ってること否定しちゃいかんだろw
って言ってるんだっつの、こっちは
156:マロン名無しさん
09/01/03 20:16:45
>>155
???
まず、信者ってのは君が勝手に決めてるだけだよ。
次に、仮に信者であったとして、三浦の主張を信じなきゃならない義務なんてないが。
157:マロン名無しさん
09/01/03 20:21:11
ベルセルクのゴッドハンド
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)
こっちはゴッドハンドのパクリ元
URLリンク(imgb.dena.ne.jp)
URLリンク(mp.i-revo.jp)
158:マロン名無しさん
09/01/03 20:22:19
全然似てない、とかこのスレでは禁句なの?
159:マロン名無しさん
09/01/03 20:33:10
じゃあ信者じゃなくて擁護派は、三浦の否定も無視して、ゲッツをガッツの元ネタだとまだ言うの?
グリフィスにモデルはないとほざいておきながら、グインに元ネタがあったと(それも連載15年を得て)翻すような糞野郎を、よく庇ってられるな
160:マロン名無しさん
09/01/03 20:35:29
頭が悪いんだなあ。読解力皆無。
俺は元ネタがどうのなんて知ったこっちゃないよ。
「パクリ厨は三浦の主張なんて信じない!と叫びつつ、都合がいい主張だけは無条件で受け入れるよね」
とその一貫性のなさとご都合主義を笑ってるんだが。
読めばわかるだろうに。
161:マロン名無しさん
09/01/03 20:39:28
>>158
特殊なフィルターで見ると、あれが「そのまんまなデザイン」になるらしい。
フェムトは嘴みたいな仮面、コウモリの翼みたいなマント。
俺はガッチャマンを連想したが。
それも「鳥をモチーフにしたデザイン」と考えれば納得してしまうが。
162:マロン名無しさん
09/01/03 20:42:12
山口の覚悟に出てきた変態(血髑髏)もモロファンパラ意識したカブトだったな
あの辺の漫画家の趣味なのかね
163:マロン名無しさん
09/01/03 20:42:40
>>160
頭悪いのはお前
俺はパクリ三浦の言うことを信じてるなんて一言も言ってねーよ
164:マロン名無しさん
09/01/03 20:44:50
>>163
どこに「君が信じてる」と書いたかね?
「都合のいい主張だけは前提として用いる」と言ってるの。
読めばわかるだろ?
本当に頭が悪いね。
165:マロン名無しさん
09/01/03 20:51:50
文も読めないパクリ厨・・・
166:マロン名無しさん
09/01/03 21:16:01
都合が悪くなるとだんまりだな
167:マロン名無しさん
09/01/03 21:25:55
伸びてるね~
168:マロン名無しさん
09/01/03 21:57:16
三浦は自分のことスクラッチャと読んでる罠
古いファンなら知ってるのに、
いま頃書き立ててるのは、最近読み始めたパクリ厨だけww
169:マロン名無しさん
09/01/03 22:02:25
ヘルレイザーや鉄腕ゲッツなんか、
十何年も前から話題になってる
恥ずかしくないのかパクリ厨
170:マロン名無しさん
09/01/03 22:10:14
ぶっちゃけ奇形チックな妖魔つーのもまず間違いなくグインからの影響で
ヘルレイザーは偶然な気がする
171:マロン名無しさん
09/01/03 22:22:56
このスレで言われてることなんて、既出ばっか
ネタパクッてんのはむしろお前だろ
ひとつくらいネタを自分で見つけてこいや パクリ厨ww
172:マロン名無しさん
09/01/03 23:08:20
>>144
いやもう、相手にしたくなくなっただけ
173:マロン名無しさん
09/01/03 23:11:49
鉄腕ゲッツとファラオの墓、あとは死零のはらわたくらいか
三浦が否定したのは
174:マロン名無しさん
09/01/03 23:13:36 v4ug+BVb
いったい何が>>164をああまで狂わせてるんだろう
175:マロン名無しさん
09/01/03 23:20:23
アンチはvsバガボンドスレに行ってるみたいだな
176:マロン名無しさん
09/01/03 23:22:25
あとから負け惜しみを書き連ねるとか・・・
177:マロン名無しさん
09/01/03 23:26:45
>>164
お前、最後までわめいてたほうが勝ちだとかって思ってるんだろう。
178:マロン名無しさん
09/01/03 23:28:34
あそこで恥さらしてるのは信者のほうじゃん
別にこっちは武蔵もバスケも興味ないけど
179:マロン名無しさん
09/01/03 23:30:07
>>177
文も読めないことをあからさまに晒して、反論に窮して逃走。
あとから来て雰囲気だけでも繕おうとする。
パクリ厨って、ほんとどうしようもない存在だね。
180:マロン名無しさん
09/01/03 23:42:10
擁護厨「ガッツの元ネタはゲッツだよ! 十兵衛なんか関係ない」
パクリ厨「ゲッツは三浦本人が否定してるけど?」
擁護厨「散々本人の言ってることは信じられないと連呼してきたんじゃなかったのか? 」
パクリ厨「いや、一度も三浦を信じてるとは言ってないけど」
擁護厨「どこに「君が信じてる」と書いたかね?」
ここの擁護厨ってほんとにバカなんだな・・・
181:マロン名無しさん
09/01/03 23:43:35
屁理屈で捻じ曲げることに必死になってんだよ
そうまでしてこんなパクリ漫画を守って何かいいことあんのかな
182:マロン名無しさん
09/01/03 23:48:54
>>180
>「都合のいい主張だけは前提として用いる」と言ってるの。
>読めばわかるだろ?
をなかったことにしてるみたいだけど、本当に文が読めないの?
それとも、同じスレのほんの20レス弱前のことを改竄しようとしてるの?
どっちにしてもすさまじいバカだね。
183:マロン名無しさん
09/01/03 23:50:46
相手にしたくないんじゃなかったの?
184:マロン名無しさん
09/01/03 23:55:18
パクリ厨
「三浦の言ってることはウソばっかりだ!」
「三浦がこう言ってるから違うだろ!」
何このご都合主義、って話ですが、こんな簡単な主張も理解できない?
>>183
そりゃウソばっか並べて生きてるんだから、発言に深い意味は多分ないよ。
185:マロン名無しさん
09/01/04 00:09:24
ここまで痛い奴も珍しいな。>パクリ厨
186:マロン名無しさん
09/01/04 00:11:21
ベルセルクの性質の悪いところはさ
面白い部分が全部パクリだったって事だよね
蝕ん時にジュドーがキャスカ逃がそうとして死ぬとこなんて
丸パクだもんな
187:マロン名無しさん
09/01/04 00:13:03
もう決まったセリフを繰り返すだけになっちゃったね。ご愁傷様。
188:マロン名無しさん
09/01/04 00:15:14
>>186
ちゃっちゃとパクリ考察してくれよ。あくびがでる。
189:マロン名無しさん
09/01/04 00:18:47
盲目はクレクレちゃん
190:マロン名無しさん
09/01/04 00:19:38
性質の悪いところってなんだよ
意味わかんね 日本語不自由だな
191:マロン名無しさん
09/01/04 00:23:57
盲目はパクリかどうかを検証して否定するわけでもなく
単にパクリ厨叩いてるだけだよねw
まあ仕方ないんだろうけど
192:マロン名無しさん
09/01/04 00:26:34
何の根拠も出さず、パクリの定義すらはっきりさせないんだから、そりゃあしょうがない。
いくらがんばっても笑いものにされておしまいのパクリ厨。
193:マロン名無しさん
09/01/04 00:30:42
叩かれないように理論武装してこい
ヘルメットもかぶらずのこのこ頭出せば、撃たれて当然
ベルセルクだけでなく、2ちゃんも初心者ですかwww
194:マロン名無しさん
09/01/04 00:31:08
パクリの定義か・・・
作者がアイデアやデザインを自ら考えること無く
他作品から盗用する事、じゃないかな
195:マロン名無しさん
09/01/04 00:32:04
ベテランベルセルク読者って居るの?
ちょいキモいけどそれってw
196:マロン名無しさん
09/01/04 00:32:36
>>194
オマージュとの差異は?
197:マロン名無しさん
09/01/04 00:35:53
パクリ厨って頭悪いよな
連載長いんだから読者歴長いヤツはいる
ひょっとして何年連載してるかも知らないのか
198:マロン名無しさん
09/01/04 00:39:07
キモイとか言えば話題をそらせると思ってるww
考えが浅いんだよなパクリ厨ww
199:マロン名無しさん
09/01/04 01:24:42
>>194
で、ガッツというキャラクターは何も考えておらず、まんま『魔界転生』からの盗用だと思うのかね?
「共通点がある」ってだけで。
まだ鉄腕ゲッツの方が共通点あるな。
作者自身が影響も否定してるけど。
どこかに作者談があるのか知らないが、丸パクりを力説する根拠は何だい?
自身の思い込み以外に根拠が?
200:194
09/01/04 05:13:29
>>199
魔界転生の事はよく知らんよ
俺は山田風太郎の小説しか読んだことが無いので
他の奴と勘違いしてるんだろうけどね
まあ力説もなにも
URLリンク(pds.exblog.jp)
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
URLリンク(imgb.dena.ne.jp)
URLリンク(mp.i-revo.jp)
取り合えずこの辺はパクリだろ
201:マロン名無しさん
09/01/04 07:36:34
パク厨がんばって
202:マロン名無しさん
09/01/04 07:40:20
盲目がいくら頑張ったって、まともな人は自分で調べて結論を出す
三浦が悪質なパクラーなのはすぐに分かる
203:マロン名無しさん
09/01/04 07:43:27
パクリの定義パクリの定義とほざいてる信者は、よそで学習してくれば
おおかた、話をそらしたいんだろうけど、ここはお前にパクリとは何かを説明してやるスレじゃない
204:マロン名無しさん
09/01/04 07:50:27
>>184
>「三浦がこう言ってるから違うだろ!」
どのパクリ派のレスがそんなこと言ってるのさ?
話するかえるのもいい加減にしろよ
三浦がゲッツを違うと言ってるのに、お前ら擁護派(あるいは信者)が
それを否定していいのかと聞いてるんだ
205:マロン名無しさん
09/01/04 07:51:45
>>185
ほんと、パクリしかできないパクリ厨三浦は痛いよな
あんな惨めなザマ晒すなら、さっさと漫画家やめちゃえばいいのにね
206:マロン名無しさん
09/01/04 07:56:21
>>199
「魔界転生」は怪しいって程度じゃね
グインのキャラにも狂戦士呼ばわりされてる男はいるんだし、
そもそも、映画、漫画、小説とお構いナシに三浦は色んなところから引っ張ってきてるからなあ
つーか、「魔獣戦線」からパクるから、(同じ石川賢だというつながりで)「魔界転生」も疑われるんじゃね
207:マロン名無しさん
09/01/04 07:56:35
/^ヽ,
| |
/^ヽ !/^ヽ A H A P P Y N E W Y E A R
| |`´,| |
. 卜_/i_卜_/i
|__| |_,|
Y⌒''''|'"⌒`⌒⌒'ー、_
\ γ;;;;;ノ..;;;) ヽ
,,,γ;;;;,,…../ ::::::::::*:: ∞~ プーン
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;人_(\!((^i_/ヽ、::*::: }
| /*-'' ̄  ̄''- i リ
| ソ r(:;;:),,、i r(;;;;;;)、 | | ∞~ プーン
リ i ;;;;;;;; | :::: | |
~∞ プーン } <ヘ ノ ::: /;; > i
| |:::l *`;;ー;;`ヽ: l::::| |
ノ ヽ:::;;;;; l l===ュヽ ::/ リノ / ̄ ̄
彡ノ ソ;;*::;;; |、'^Y^',,|:::/| / < 明けましておめでとんっごうざいます
{彡 |;;;;;\.`-;;;;-'/ | ( \__
゙゙' ' *-..;;,,,,,,,;;;;;;,,,,,,....-
|__| |_,|
○ ,| ,| ̄○
○●○|―,|○●○ .,_/⌒ヽ_、
/○○⌒〈\○○\ ( \|/ )
//|⌒!/^\|...\.|⌒ヽi `'¨¨^^^¨¨`´
.|l|l|l||l||l||l||l||l|l||l|l| ,_/⌒ヽ_、 ,_/⌒ヽ_、
|三三三三三三| ( \|/ ) ( \|/ )
./l|/l|l|||l|l|l||l|l||ヽl|ゝ、 . `'¨¨^^^¨¨`´ `'¨¨^^^¨¨`´
\__|__|___|ー゛
208:マロン名無しさん
09/01/04 07:57:51
誰も魔界転生から丸パクリしたなんて言ってないよな
かぶる設定とかシチュがいくつかあるって言ってるだけで
なんで信者はなんでもかんでも飛躍させて大げさな話にしたがるのだろう
209:マロン名無しさん
09/01/04 08:00:05
>>197
お前大丈夫か?
ベルセルクが何年連載してるかを知ってる知らないが何なの?
知らないと頭悪いってwwww
210:マロン名無しさん
09/01/04 08:12:48
>>208
じゃあ、スレタイにある「盗作」や、定義の「盗用」に絞って主張してくれ。
211:マロン名無しさん
09/01/04 08:33:53
>>208
>>125
俺は「作者はこの漫画・映画からも影響受けたのかな?」と楽しめる質。
何にも影響されない作家はいないと思うし。
パクリ厨の方が大げさに騒ぎ過ぎではないか?
212:マロン名無しさん
09/01/04 08:58:49
>>211
まあ確かに魔界転生に関しては「これが元ネタかな」で済んだ話だわな
描いた本人の石川だって、永井豪の影響を多大に受けてる作品なんだから
でもそれを「十兵衛は関係ない! ゲッツが元ネタだ」と騒ぐバカが現れたから、こんなふうにこじれたんでしょ
213:マロン名無しさん
09/01/04 09:01:55
>>211
「魔獣戦線」をパクった三浦に原因があると思うけど。
それがなきゃ、石川賢なんてマイナーな漫画家からパクったなんて思う人も出なかったんでないかな。
純粋に「魔界転生」だけを取り上げれば、「影響」で済むレベルだと俺個人は思うよ
214:マロン名無しさん
09/01/04 09:15:39
age
215:マロン名無しさん
09/01/04 09:28:34
>>211
悪魔狩りとかクレイモアとかがベルセルクのパクリだ! って糾弾してた連中がいるじゃんね
あれ見る限り、ベルセルクの読者だって、“「作者はこの漫画・映画からも影響受けたのかな?」と楽しめる質。”の人ばかりじゃないと思うけどなあ・・・。
216:マロン名無しさん
09/01/04 11:38:00
ファントムもヘルレイザーも
昔から三浦が影響受けてるって言ってるのに、
今頃知ったのかよwww
早く新しいネタ見つけてもってこいよパクリ厨www
無能すぎだろwww
217:マロン名無しさん
09/01/04 12:00:53
>>216
三浦が影響受けてると言ったソースは?
218:マロン名無しさん
09/01/04 12:02:17
悪魔狩りはベルセルクやむげにんをトレースしてたからな
トレースは漫画家としてはやったらいかんことだろ
219:マロン名無しさん
09/01/04 12:10:46 gB7hYMDi
この期に及んで、まだ悪魔狩りはアウトでベルセルクはセーフだっていう図々しいヤシいるんだな
220:マロン名無しさん
09/01/04 12:14:07
コナンとティムバートンの影響は語ってたけど、ファントムとヘルレイザーのことなんか語ってないよ三浦
なんで信者はこんなつまんない嘘つくのかな
221:マロン名無しさん
09/01/04 12:15:01
ベルセルクはアウトともセーフとも書いてないなwww
ID丸出しの文盲くんwwww
222:マロン名無しさん
09/01/04 12:15:15
>>200
全然似てないと思うけど。
223:マロン名無しさん
09/01/04 12:17:30
>>204
なんか知らんが、少しでも擁護すると擁護対象の主張を全て盲信する必要が出てくるのか?
224:マロン名無しさん
09/01/04 12:19:16
>>220
過去のインタビューくらい目を通せ無能
225:マロン名無しさん
09/01/04 12:20:29
>>220
三浦が影響受けてると言ったソースは?
226:マロン名無しさん
09/01/04 12:26:01
なるほど、擁護派のフリしてわけわからんことを喚きまくる。
でもって自演で「擁護派は狂ってる!」と叫ぶ。
わかり易い自演を始めたねえ。
227:マロン名無しさん
09/01/04 12:31:56
あれ、黙っちゃったねパクリ厨
打たれ弱すぎだろ
228:マロン名無しさん
09/01/04 12:38:10
昨日の晩から現れたwwwwww全開のパクリ厨叩きが自演キャラだね。
・擁護派の中に事実すら踏まえていないのがいること
と
・ベルセルクのパクリは事実であること
は論理的に全く関係ないのにね。
1ビットのかわいそうな脳みそしてるんだなあ、とつくづく思う。
229:マロン名無しさん
09/01/04 13:28:07
擁護の意見にアンカ打って意見のすり替え(読解力が無いだけ?)をしているのは以前からいる奴だな
パクリ厨というよりは お祭り好きの構ってちゃんか荒らしを生業にしている奴だろう
参加はするけどパクリ派同士で議論はしない(知らないから出来ない)、画像が出ても検証は1もこのスレもほとんどなされていないからな
230:マロン名無しさん
09/01/04 13:43:17
>>215
俺の場合は『烈火の炎』だったな。
個性的な仲間、武闘大会。
そして、殺人さえ行われる場でコスプレ美少女審判?!
『幽白』がチラついて入れなかった。
しかし、トーナメントバトルと言う「燃えるシチュエーション」を盛り上がる手法だったのかと考えた。
全体で見れば、盗作呼ばわりする程でもないし。
何も思わず読み直したよ。
パクリ厨も麻疹みたいなモンだろ。
これがライフワークなら憐れ過ぎるからw
『悪魔狩り』ねェ…。
主人公は巨大剣で、マスコットキャラも備えてるね。
漫画で「画風や構成まで似ている」ってのは反感を買うだろうね。
歌でいえば歌詞どころかメロディまで似てるってなモンだから。
231:マロン名無しさん
09/01/04 13:53:32
発作持ちだからなパクリ厨は
232:マロン名無しさん
09/01/04 14:16:59
パクリ厨は、ちょっと追い込まれると
自演がどうのとか、頭のおかしいことわめきだすよな。
233:マロン名無しさん
09/01/04 15:04:44
関連スレッド
ベルセルク】パクリ・類似点検証スレッド 2
スレリンク(csaloon板)
【ベルセルク】パクリ検証スレッド
スレリンク(csaloon板)l50
ベルセルク糾弾スレッド
スレリンク(csaloon板)
234:マロン名無しさん
09/01/04 15:51:55
もうとっくに落ちてるぞ糞ボケ
使えないヤツww
235:マロン名無しさん
09/01/04 16:19:11
信者は煽るしか能が無いのかよ・・・
236:マロン名無しさん
09/01/04 16:31:10
自分の無能さを棚に上げて、泣き言ですか?
237:マロン名無しさん
09/01/04 16:57:48
>>235
信者なんて言うが、別に「ベルセルクは完全なオリジナル作品」と盲信してる訳じゃない。
元ネタを想像しつつ楽しんでるよ。
パクリ厨がヒステリックなだけじゃないかな?
大騒ぎするから突っつかれるんだよ。
238:マロン名無しさん
09/01/04 17:29:32
じゃあもう何でもありじゃん三浦。
幾らぱくろうが読者が元ネタを想像しつつ楽しんでくれるから。
もはやパクりという概念すら無い
239:マロン名無しさん
09/01/04 17:35:18
共通項を全てパクリだと強弁するパクリ厨にかかっちゃあ、なんでもありってことになるんでしょうけどさ。
240:マロン名無しさん
09/01/04 17:36:22
ははは
来るたびに伸びてら
241:マロン名無しさん
09/01/04 17:43:36
商業誌で同人誌を連載できる漫画家は三浦建太郎先生だけ
242:マロン名無しさん
09/01/04 17:47:07
同人誌だって。
商業誌で「同人誌」を連載するのw
全く意味がわからないのがすごい。雑誌をどうやって連載するんだ。
243:マロン名無しさん
09/01/04 17:49:25
病院から抜け出して三浦叩きしてるんだろ
244:マロン名無しさん
09/01/04 18:01:31 VDIw1Afa
伸ばしあげ
245:マロン名無しさん
09/01/04 18:07:22
ニュアンスは分らんでもないなw
グインサーガの漫画化だもんな、結局ベルセルクって
246:マロン名無しさん
09/01/04 18:22:49
自分で書いたんだから、そりゃ意味はわかるだろうさw
何を他人のフリをしてるんだ。
247:マロン名無しさん
09/01/04 18:41:48
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
三浦建太郎【ベルセルク】232 使徒・人 なかよし [漫画]
248:マロン名無しさん
09/01/04 18:45:20 1ckeqq77
>>238
で、ベルセルクが『ヘルレイザー』の盗作だと思うのかい?
デザインまでまんまとかw
249:マロン名無しさん
09/01/04 18:52:39
ここって、本スレの住人しかおらんの?
だとしたらすっげー気味悪いんだが
250:マロン名無しさん
09/01/04 19:01:40
15巻くらいまでは面白かった
251:マロン名無しさん
09/01/04 19:04:17
>映画の一部分をトレースしてるのは事実だよな
>商業誌で同人誌を連載できる漫画家は三浦建太郎先生だけ
ここのパクリ厨って頭悪いよな。
他のアンチはもう少しマシな脳みそしてるぞ。
252:マロン名無しさん
09/01/04 19:08:35
トレースの意味わかってねーwwwwww
253:マロン名無しさん
09/01/04 19:12:05
age
254:マロン名無しさん
09/01/04 19:16:45
人気漫画ベルセルクは盗作漫画でした。
物語の大半が小説「グイン・サーガ」映画「ヘルレイザー」で構成されています。
多くの読者がその事実を知らないまま、この盗作漫画を応援しています。
このまま、こんなふざけた連載を続けさせてよいものでしょうか。
↑ああ、ぜんぜんいいよ。とっくに知ってるしww
おまえは今頃知ったんだろ。バカじゃねww
255:マロン名無しさん
09/01/04 19:17:20
また自演キャラが・・・
256:マロン名無しさん
09/01/04 19:18:34
あれ?
「元ネタなんてファンならみんな知ってるから痛くもかゆくも無い」
んじゃなかったの?
なんでどさくさにまぎれて元ネタであることまで否定しようとしてんの?
257:マロン名無しさん
09/01/04 19:18:37
自演??証拠だせよ パクリ厨wwwwww
258:マロン名無しさん
09/01/04 19:19:00
>>254
全然いいなら、ここで何を頑張ってるの?
259:マロン名無しさん
09/01/04 19:19:46
まあ、叩きに叩かれた痛い人が、自演で叩く側に回るってのは時々あることなんだよね。
多分自分を叩く側に同化させてダメージから逃れたいって気持ちが働くんだろうけど。
260:マロン名無しさん
09/01/04 19:21:13
>>254
「ドラえもん」くらい有名ならその理屈もありかもしらんが、
なんでベルセルクごときで「おまえは今頃知ったんだろ。バカじゃねww 」
って、お前がバカじゃねww
261:マロン名無しさん
09/01/04 19:23:05
>>260
自演するなら文体くらい変えないと・・・
262:マロン名無しさん
09/01/04 19:27:45
>>261
>>260がどのレス番と自演なん?
263:マロン名無しさん
09/01/04 19:30:31
>>254と>>260が自演。
パクリ厨がどうしようもなくなった2日前あたりから、妙なパクリ厨叩きが現れた。
案の定、パクリ厨を喜ばせるようなレスを連発。
しかもパクリ厨と文体が同じ。
264:マロン名無しさん
09/01/04 19:35:51
それはともかくピグマリオがまだのようですね^^
265:マロン名無しさん
09/01/04 19:36:31
>>263
本気ならかわいそう・・・
266:マロン名無しさん
09/01/04 19:38:23
>>264
ピグマリオって和田シンジ(漢字失念)の?
あれなら病院で完読したことあるけど、どっかベルセルクに似てたか?
全く思い当たらないんだが
267:マロン名無しさん
09/01/04 21:02:20
ピグマリオは、同人誌で書かれてる
よって今更な話題
はよ自分で見つけろよパクリ厨
>>263
アホだろお前
268:マロン名無しさん
09/01/04 21:31:18
>>267
同人誌って?
三浦が出したの?意味分からんのだが
269:マロン名無しさん
09/01/04 21:32:25
>>263は思い込みの激しい女か?
270:マロン名無しさん
09/01/04 21:32:40
自演自演て大丈夫かよ・・・
やっぱパクリ議論はIDの出る本スレで話題にした方がいいんじゃねえの?
271:マロン名無しさん
09/01/04 21:38:45
>>270
ID出る板に移動しても、ある日突然「移転したよ」でこの板に戻されるんだよ、こういうスレは。
あと、ID自在に変えられる人からすると、「自演じゃないよID違うしw」っていう逃げ道作っちゃうしな。
272:マロン名無しさん
09/01/04 21:39:55
ちょっと前にも「>>○は自演です! ○厨はこんなバカ丸出しのレスはしません!」ってやってるバカいたよね
273:マロン名無しさん
09/01/04 21:42:58
>>267
だけどお前さんも常軌を逸して好戦的すぎるんだよ。
ケンカがしたいのか荒らしたいのか何なのか知らんが、
わざとやってんのか? ってくらい、執拗にパクリ厨を煽ってるよな?
俺は自演だとは思わないが、お前を自演だと思いたがるバカの気持ちも分からんでもないな。
274:マロン名無しさん
09/01/04 21:43:57
>>266
ゴドーがドラゴンころしを作ったエピソード(使い手が使えない武器作っても仕方ねえ)の元ネタが
ピグに出てきた鍛冶屋のおっさんって奴だろめちゃめちゃ有名
BSマンガ夜話のムック本とかにも載ってるどメジャーネタ
275:マロン名無しさん
09/01/04 22:09:13
大地の剣だな
276:マロン名無しさん
09/01/04 22:36:01
>>273
もちろんケンカだが、他に何か?
まースレ立てたヤツが無能で
ろくに知りもしないでパクリだの騒いでることもわかったし
まったく歯ごたえもねーから、
そろそろ勘弁してやろうかと思っているが
277:マロン名無しさん
09/01/04 22:42:55
>>276
迷惑なんだよ
278:マロン名無しさん
09/01/04 22:44:35
>>276
アンチだろ?自演じゃないにしても
パクリ厨にケンカ売ってスレ盛り上げるのはアンチだよな?
279:マロン名無しさん
09/01/04 23:04:05
自演つーか、1人か2人が文体を変えたりリーダを使い分けたりして多人数のフリをしてたのはガチだったな
メル欄をageだのAGEだのアガットケだのにいちいち変えたりしてまあご苦労なこった
280:マロン名無しさん
09/01/04 23:15:13
>>200
ちょっと聞かせてほしい。
お前にとってパクリって何?
たとえば北斗の拳は世界観やキャラのコスチュームなんかに
映画「マッドマックス2」の影響が色濃く表れてるんだけどそれもパクリになるのかな?
実在の人物や他人の著作物のキャラを模写したようにしか見えないキャラが複数登場したりするけどそれもパクリになる?
281:マロン名無しさん
09/01/05 04:09:06
でもさベルセルクのゴットハンド、特にボイドとサングラス(?)のデブの
姿ってのは現実にそうそうありふれた姿じゃないよな
特にボイドの口元、糸か何かで歯茎が剥き出しになってるし
URLリンク(mp.i-revo.jp)
↑これのまんまだよね?こいつが脳みそむき出しにしたらボイドの顔になる。
更に双方ボンテージみたいな黒い衣装に身を包んで表れるし。
口元をそんな風に吊り上げられた姿ってのは
すげーインパクトあると思うんだ。痛そうだしワケありそうだし
「この人(GH)過去に何かあったの?」って思わず考えちゃうような
秀逸なデザインだよ。
ゼノバイト中、ピンヘッドの釘と並ぶ印象的なパーツなんじゃないかな。
部分部分でパクるんならこんなに誰も騒がないと思う。
例えばゴッドハンド達を白く描くとか。
ベルセルク(三浦)の悪いところは影響受けた他作品をそのまんま
噛み砕きが足りないまま描いちゃってるとこだと思うんだよな。
好きな作品に対する愛情が強すぎるのかもしれないけどね
眠いので乱文ごめん
282:マロン名無しさん
09/01/05 05:29:38
ゼノバイトじゃなくてセノバイトだろ。
ヘルレイザー知らないでここで拾った情報だけで語ってるのバレバレだぞ
ボイドと似てるところだけ取り出して似てないところは華麗にスルーなのも、
誘導したい方向が見え見えで寒いぞ
283:マロン名無しさん
09/01/05 06:08:55
ゼノバイトで過去ログ検索すると面白いな
こんなお馬鹿な間違いする奴がそう何人もいるはずないしw
284:マロン名無しさん
09/01/05 10:28:19
ゼノバイトワロタ
つかゴッ[ト]ハンドて
285:マロン名無しさん
09/01/05 10:30:41
>人気漫画ベルセルクは盗作漫画でした。
>物語の大半が小説「グイン・サーガ」映画「ヘルレイザー」で構成されています。
物語の大半を構成ねぇ…。
パクり厨のカキコ読んでも「この点が似てる」レベルの話にしか思えないが。
286:マロン名無しさん
09/01/05 10:47:05
あげ
287:マロン名無しさん
09/01/05 10:48:52
グイン・サーガとヘルレイザーで大半と言えるんじゃない
288:マロン名無しさん
09/01/05 11:08:34
グイン・サーガって読んだことないな。
まさか、「ファンタジー要素」を含めて大半と言ってないよな?
剣士が主人公とか、魔法使いが仲間とか。
ストーリーや演出が盗作でいいんだな?
289:マロン名無しさん
09/01/05 11:25:08
>>281
肥大した脳みそとかマントみたいな皮膜みたいな腕とか違う点が複数あるのに「まんま」か?
お前のまんまの適用範囲が広すぎる
290:マロン名無しさん
09/01/05 11:28:00 9MR4msqC
ずばりオリジナル性がないね
291:マロン名無しさん
09/01/05 11:57:14
オリジナル性がないなら、ベルセルクはパクられる心配ないなw
どこを切り取っても「まんま」なのか?
292:マロン名無しさん
09/01/05 13:17:34
ボイドが歯をカチカチやってりゃ完璧パクリなんだけどな
GHの意匠はヘルレイザーのボンデージっていうよりはHRギーガーだろ
ユービック?知らん!あれはパクリだ
293:マロン名無しさん
09/01/05 13:32:37
>>288
当たり前
294:マロン名無しさん
09/01/05 13:52:30
>>288
>>7-9あたりをじっくり読んでみなよ。
とは言っても、ベルセルクの連載15年後に、三浦はこのグインの影響を受けていると認めたらしいけどね。
295:マロン名無しさん
09/01/05 13:54:31
>ベルセルクの連載15年後に、三浦はこのグインの影響を受けていると認めたらしいけどね。
それ以前にはガッツとグリフィスにモデルはいないって言い切ってやがったのにな
296:マロン名無しさん
09/01/05 13:59:47
>>288
ガッツが狂戦士と呼ばれたのも、
グリフィスが城を手に入れる為にお姫様に近づいたのも、
グリフィスの夢を聞いてガッツが出奔したのも、
王の怒りを買って幽閉され、変質的な拷問官にボロボロにされたのも、
その姿を見てグリフィスに片思いする女戦士がガクぶるしたのも、
救出の際にお姫様を人質にとろうかという相談がされたのも、
今現在、人とバケモノを率いてグリフィスが城を取り返そうとしてるのも、
法王みたいな老人に救いの王とみとめられたのも、
全部グイン・サーガだぞ
297:マロン名無しさん
09/01/05 14:10:52
>>296
ストーリーが「まんまグイン」なら、まさに盗作だな。
で、なぜ裁判になってないんだ?
2ちゃんのアンチスレで済まないレベルだが?
298:マロン名無しさん
09/01/05 14:33:38
>>297
原作の栗本が訴えるつもりが無いからでしょ
299:マロン名無しさん
09/01/05 14:48:02
>>297
裁判になってなければパクリだと思わないんであれば、それはそれでいいんじゃない?
300:マロン名無しさん
09/01/05 14:51:56
>>297
ベルセルクの連載は1989年から始まってるわけだけど、2004年になって、
三浦がグインに影響を受けていると公言して、原作者との対談も始めたのね(ただしグイン側の誌上で)。
それを長年騙されてたベルセルクだと思って読んでたものがグインだったのかと思うのも、
なんだ、原作者が怒ってないなら俺らが怒る筋合いじゃないよなパクリとは言わない、と思うのも
あなたの自由
301:マロン名無しさん
09/01/05 15:01:16
盗作ではないな。
小説でストーリーは命みたいなものだ。
作者が意に介さないなら、その程度のことなんだろう。
上の「ヘルレイザーがまんま」と同じで、騒ぎ過ぎだな。
302:マロン名無しさん
09/01/05 15:08:23
こういったパクリ行為が大きな問題にならないって事自体
ベルセルクが3流漫画だっていう証なんだろうね。
同じ事をたとえばバガの井上がやったら大問題になるだろうな
303:マロン名無しさん
09/01/05 15:13:19
グインサーガもどうせパクリまくりなんでしょ。調べてはないがそんなオリジナリティが
ある物語だとは思えない。それにグインよりベルセルクのほうが面白いし。
304:マロン名無しさん
09/01/05 15:16:01
>>303
グインの栗本はいつも単行本のあとがきで元ネタ明かしてるじゃん。
三浦みたいに15年もだんまりしてて打ち明けたわけじゃないぞ。
305:マロン名無しさん
09/01/05 15:17:44
三浦がガッツとグリフィスにモデルはいない、と言い切っていた15年間、
グインのファンはどんな気持ちだったんだろうね・・・。
306:マロン名無しさん
09/01/05 15:22:20
>>302
結局中傷したいだけってのがあらわになっててすごく面白いな。
307:マロン名無しさん
09/01/05 15:42:06
というかセノバイトをゼノバイトと間違えたり
件のセノバイトの名前も言えなかったり
そんなレベルでしかヘルレイザー知らない奴がパクリと言っても
ベルセルクを叩きたいためだけに疑わしい作品をダシにしてるようにしか見えない
こういうのってパクられたと思う作品のファンが怒るものでしょ?普通。
そうでないなら元々のベルセルクアンチがいい燃料見つかったんではしゃいでるのか
308:マロン名無しさん
09/01/05 15:53:07
>>307
意味が伝わりゃいいんじゃねえの?
ヘルレイザー1~3まで観たけど
俺もどっちがどっちだか記憶してないよ
一般人はそんなもんだと思うが
309:マロン名無しさん
09/01/05 15:55:59
すげえ言い訳・・・
310:マロン名無しさん
09/01/05 15:58:21
三浦自身もベルセルクがこんなに長く続いたり
看板漫画になるとは思ってなかったんじゃないかな
だから安易にパクちゃったんじゃないかと予想してる
311:マロン名無しさん
09/01/05 15:59:58
>>304
それが違いか?
糾弾される作品・されない作品は?
312:マロン名無しさん
09/01/05 16:04:15
昔すぎてよく覚えてないような昔の映画や
読んだことのない小説をソースに
他人の著作物をパクリだと叩き続ける一般人ってどんなんだよ
313:マロン名無しさん
09/01/05 16:05:28
つか擁護派はベルセルクにオリジナリティがあるとかいまだに思ってんの?
それか漫画にオリジナリティは不要だと思ってる?
314:マロン名無しさん
09/01/05 16:05:43
どうそのまんまなの?
と聞かれても絶対答えないのな、このスレ最初から読んだが
315:マロン名無しさん
09/01/05 16:08:54
ヘルレイザーとベルセルクは物語の骨子が同じとか言うような奴が
パクリを主張してもなんつうの、説得力がないんだがな
反論食らったんで他人のフリして別のネタに食いついてるのは
想像に難くないが
316:マロン名無しさん
09/01/05 16:09:30
何度URL貼ろうが「答えてない」と言い張る信者哀れ
まさに盲目だなw
317:マロン名無しさん
09/01/05 16:20:48
URL貼って、「どうだ似てるだろう!そのまんまだ!パクリだ!」って言ってるだけで
違うところがあるとかそのまんまじゃないだろとか指摘されてもスルーじゃん?
対話しましょうぜ?
318:マロン名無しさん
09/01/05 18:05:25
逆に聞くけど、擁護派が考えるパクリの定義って何だろ?
もしかして「コピーした物をそのまんま貼り付けたりしない限り
パクリじゃない」とかそんなレベルなのかな?
319:マロン名無しさん
09/01/05 18:21:12
聞く前に自分が聞かれたことに答えようぜ
320:マロン名無しさん
09/01/05 18:39:20
ストーリーやキャラをまんまトレースしたら
それは間違いなくパクリだし黒だろう
逆にそれ以外のグレーゾーンは人によって定義がまちまちだろうから
疑わしいっていうレベルから抜け出すことはない
さらに言うと創作物である以上完全な白も存在しないって事だな
321:マロン名無しさん
09/01/05 18:43:59
そんなに目くじら立てて糾弾しなくても
このまま自滅すると思うよこの漫画
連載のペースも一冊あたりの部数もどんどん落ちてるし
まあアニメ2期とかやったら息を吹き返すかもしれんが
地上波じゃ無理だろうな
322:マロン名無しさん
09/01/05 18:48:26
アニメといえば、四月からグインのアニメがBSで始まるんだっけ
323:マロン名無しさん
09/01/05 19:36:37
>>313
俺はあると思うが、ないと思ってるのか?
324:マロン名無しさん
09/01/05 19:39:37
クリスタルドラゴンとヘルレイザーを足したような漫画だなとは思った
面白いから別にいいと思っているけど
325:マロン名無しさん
09/01/05 20:22:05
うそくさっ
326:マロン名無しさん
09/01/05 21:03:27 1I/V4yw4
三浦がピグマリオの同人誌出したとかってマジ?
夜話でパクリだと言われた以降の話なのかな?
327:マロン名無しさん
09/01/05 21:13:27
三浦の次の漫画が気になるな
今度はなるべく自分で考えた漫画にして欲しい
328:マロン名無しさん
09/01/05 21:17:14
ますます妄想が進行してるな。
このスレが痛手になって連載終了、とここまでは規定路線になったらしいw
329:マロン名無しさん
09/01/05 21:22:53
>>318
ストーリー、世界観、キャラクター。
漫画なら構図やコマ割り、絵柄。
判断ポイントはたくさんあるな。
余程の事じゃないと「盗作」とは言えないよ?
ボンテージ風衣装が盗作とか、ちょっと言えないな。
中世が舞台だから「人外の存在」を現すには、生物っぽい質感はアリだろ。
ヘルレイザーが下敷き(影響)だろうが、まんまパクりとは思えん。
330:マロン名無しさん
09/01/05 21:41:34
てかゴッドハンドでボンデージ風なのってスランだけじゃねーの
ボイドはあんなんだし
コンラッドとユービックとフェムトはなんか瘤みたいな装甲だし
で、ヘルレイザーに出てきた面々の「そのまんま」とは言えないと思うんだが
331:マロン名無しさん
09/01/05 21:50:44
ここまでギーガーなしワロタ
332:マロン名無しさん
09/01/05 21:54:22
ギーガーは前スレあたりで誰かがニコ動のリンク貼ってたぞ?
333:マロン名無しさん
09/01/05 22:14:21
1話冒頭の女形使徒がギーガー風なんて誰でも気が付くよ
それでもパクリだとか盗作だとか今まで十年以上も言われてない理由を考えてみりゃいいんじゃないかな
334:マロン名無しさん
09/01/05 22:20:54
>>328
335:マロン名無しさん
09/01/05 22:23:57
連載消えても困るのはアニマル関係者だけだろ
336:マロン名無しさん
09/01/05 22:24:08
そのまんまってのはるろうに剣心に出てきたアメコミキャラどもみたいなのを言うんだぜ?
和月は単行本でオマージュですと書いてたけど何のひねりもなしに出したのはダメだわ流石に
337:マロン名無しさん
09/01/05 22:32:28
ゴッドハンドがセノバイトのパクりなら
マントを羽織ったヒーローは全て「スーパーマンのパクり」だな
338:マロン名無しさん
09/01/05 22:33:24
ん?昨日からぜんぜん進展してねーなwwww
339:マロン名無しさん
09/01/05 23:49:31
>>335
っていうか、消えるって言う発想はどこから来たの?
340:マロン名無しさん
09/01/05 23:54:07
>>338
昨日どころか去年から進歩してないよ
むしろ検証なしでレッテル貼るだけになったあたり退歩してる
341:マロン名無しさん
09/01/06 00:44:43
調べてみたら連載のペースが急激に落ちたのってここ2年くらいなんだよね
まあ一度落ちた連載ペースが回復することは俺の経験上99%無いけど
いまんとこ一年で単行本一冊のペースだね
342:マロン名無しさん
09/01/06 01:18:14
ネタ元にもファンはいる
元ネタがあるのを知りつつ応援してきたファンもいる
それがこんなgdgdになっちまったら
文句も言いたくなるだろ
343:マロン名無しさん
09/01/06 01:57:55
パクリ厨の行動に愛情などカケラも感じられないのだが。
344:マロン名無しさん
09/01/06 02:10:15
擁護の愛情が信仰の域に達してるだけだろ
今の展開を望んでいたのかと
アレですか「本当のファンなら苦しい時こそ支えなきゃ」ですか
信者以外なら切って当然の流れなんだよ今のベルセルクは
いっそ終われと思うもの
345:マロン名無しさん
09/01/06 02:24:04
切るとか、終われとか…上から目線なのがわからねえ
単純に読むのやめたらいいだけの話だし
一人くらいひねた読者が居なくなっても誰も困らないだろうに…
一体何様なんだよ?お子様か?
346:マロン名無しさん
09/01/06 02:32:45
自我が膨れ上がって制御不能なのがパクリ厨。
手を変え品を変え、訳のわからんことを喚いてるけどさ。
347:マロン名無しさん
09/01/06 05:08:37
出たw上から目線www
劣等感の塊は大変だな
348:マロン名無しさん
09/01/06 07:40:08
>>333
俺はこのスレで知ったよ>ギーガー
ちなみにグイン・サーガは最近まで存在自体知らなかった
擁護がさんざん言ってる「みんな知ってる」「誰でも気がつく」の基準てなによ
ざっと本編読んでいくつか「コレは…」ってシーンはあったけど
ここにある元ネタの大半は知らなかったし、それを「知ってて当然、いまさら騒ぐな」とか言われても
読み手にどこまでのレベル要求してんだって話だぞ
349:マロン名無しさん
09/01/06 07:46:55
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
三浦建太郎【ベルセルク】232 使徒・人 なかよし [漫画]
三浦建太郎【ベルセルク】233 あけおめことよろ [漫画]
350:マロン名無しさん
09/01/06 07:59:33
ああたまにベルセルクパクリっての見るから何からかと思ったらグインとかギーガーなのかw
栗本がとちくるってBLガチホモJUNE路線になりだした50巻くらいまで大ファンで
新刊出るたびにかってた元グインファンだが特に似てるとはおもわんなw
アルド・ナリスとグリフィスのポジションが似てるといえば似てるけど
それだって理想が高すぎて絶望の後裏返っちゃう天才型のクール美形とかテンプレだしなあw
デザインだってまあ確かにありがちだけど、もうあれだろ一般化されたうちのひとつくらいじゃん
これでパクリなら世の中グロモンスターとか一切かけないような状況だぞ
351:マロン名無しさん
09/01/06 08:19:52
ああ要はありがちネタをそうと認識できないくらい無知だったりガキだったりする奴が
信者状態から裏切られた!とかいって大騒ぎしてるのが更に無知な奴に伝染してるのか・・・
ネットも良し悪しだな・・・
元々グイン自体が欧米のヒロイックファンタジーのコラージュの集大成日本語版みたいな作品で
ムアコックのエルリックとかファファード&グレイマウザーとかコナンザグレートとかの影響すげえ受けてるしなあ
ベルセルクはそういうテンプレネタを判りやすく素晴らしい画力で纏め上げた日本作漫画版ヒロイックファンタジーだな
352:マロン名無しさん
09/01/06 08:43:30
日本でサイバーパンクSF漫画を描いたらマトリックスのパクリ!と騒ぐような恥ずかしさだなw
漫画ばっかみてるからそういう勘違いするんだよ
353:マロン名無しさん
09/01/06 09:19:41
>>348
お前個人のレベルが低いだけ
という可能性が高い
354:マロン名無しさん
09/01/06 09:52:52 w+xmSKsV
魔法が出て来てからツマラン
355:マロン名無しさん
09/01/06 10:59:07
>>348
ギーガーの名前は知らなくても、映画『エイリアン』は知ってるだろ。
「女使徒とエイリアンは似てる」
騒いでるのはこのレベル。
作者が何にどう影響されたかは、読者は知らないのが当然だろ。
インタビューで明言しない限りはね。
読者は作品を観て想像するだけ。
あなたが知らなかったからと騒いでも、他の読者も一緒だと思わないように。
356:マロン名無しさん
09/01/06 13:16:55
エイリアンレベルのパクリ(? 影響?)はどうでもいいが、
グインやヘルレイザーを知らなかった読者が驚くのは当然だと思うけど。
なんとも思わないのは筋金入りの信者だけだろ。
357:マロン名無しさん
09/01/06 15:07:36
しかしお前も何回へこまされても同じ事を繰り返すよねえ。
358:マロン名無しさん
09/01/06 16:08:10
今まで出てきてないけど
「自分に心酔してるやつ/忠誠を誓った奴なら「勝手に」魂を売れる」
この概念が明らかにグインのオリジナルかつベルセルク側にとって
一番重要なポイントだと思うけどな。
少なくとも俺は当人の同意なく他人に魂を売却できるグイン以前の作品は知らない。
というかこれすっ飛ばしてパクリと言ってるやつは絶対また聞きしただけで
グインを読んでなどいない。少なくとも最近のを拾い読みしただけ。
グインのほうでは個人のスーパーマンが出過ぎて最近は強調されてないから
個々のために急遽かじったのではわからないだろう。
359:マロン名無しさん
09/01/06 17:00:31
冒頭の女使徒はエイリアンていうかスピーシーズのまんまだな
まあどっちもHRギーガーのデザインだけど
360:マロン名無しさん
09/01/06 17:29:37
ベルセルクがブレイクした90年代っていうのがそういう時代だったんですよ
ドラマやアニメでもエヴァとか踊る大捜査線とか臆面もなくパクってるような
作品が大ヒットして映画でもタランティーノみたいなのが評価されて
なんか「スタイリッシュにパクるのがかっこいい」みたいな空気があったわけ
三浦もそういう空気に当てられちゃっただけの気がする
まあ90年代とっくに終わっちゃったのにまだ続いてるのは異常だけど
361:マロン名無しさん
09/01/06 17:39:57
なんか本スレの伸びがいい時はこのスレの伸びがいいな
反対に本スレの伸びが悪いときはこのスレの伸びも悪い
362:マロン名無しさん
09/01/06 20:33:56
>>360
ベルセルクの場合、未だ性懲りもなくグインの展開で続けてるのが問題なんじゃないのかな。
363:マロン名無しさん
09/01/06 20:48:01
何が問題なのか明らかにしてから「問題なんじゃないのかな」とか言ってもらえませんか。
364:マロン名無しさん
09/01/06 21:35:55
いまごろ騒ぐなってじゃあいつならよかったんだ
365:マロン名無しさん
09/01/06 21:42:36
そもそもなんで今頃騒ぎ出したのか
366:マロン名無しさん
09/01/06 22:02:34
知らなかったんだろ、そもそも、グインもヘルレイザーも有名作品とは言えないからなあ。
367:マロン名無しさん
09/01/06 22:04:28
好きで応援してた漫画に実は原作があったなんて普通に驚くって
ここで怒ってるのはアンチじゃなくて元ファンでしょ
368:マロン名無しさん
09/01/06 22:06:10
>>365
三浦が明らかにやる気を無くしはじめたのと
あとはまあ、グインのアニメ化とかだろうな
369:マロン名無しさん
09/01/06 22:08:44
やる気をなくしたというより、この先どうしたらいいのか分からなくなってきてるんじゃないか。
作者の作品への愛情はまだまだ感じるけどね
370:マロン名無しさん
09/01/06 22:17:22
>>365
今までは本スレにパクリじゃないのかと凸ってくる香具師が来ても、住人たちがなんだかんだで追い出してきていた。
だけどどういうわけか今回に限って容易に追い出すことができず、長引いて、うざいと思った誰かが隔離のつもりでパクリスレを立ててしまった。
ところがその隔離スレで、ヘルレイザー、グイン・サーガについて情報を出すレスがつき始めた。
それで、まさかここまでパクってたとは思ってなかった住人も(パクリ自体は知ってても、エイリアン、デビルマン、ピグマリオ程度の軽いパクリしか知らなかった読者たち)同調して騒ぎが大きくなった。
・・・こんなところだろ。
去年の暮れからの本スレ見てた感触としては。
371:マロン名無しさん
09/01/06 22:41:02
1 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/15(月) 10:45:12 ID:???
ベルセルクのパクリについて検証するスレッドです。
これ検証スレ1のレスね
スレの立った時間を見るに少なくとも1はファンでも何でもなくただの暇人だろ
372:マロン名無しさん
09/01/06 22:45:14
ヘルレイザーは知ってたけど
グインもパクってるってのはこのスレで初めて知った。
結構同じ人多いんじゃないかな・・・
373:マロン名無しさん
09/01/06 22:49:30
>370
途中でベルセルク関連スレを一斉にageて、共通点がどうたらこうたらやかましかった、
リアル狂戦士なんかも沸いてたな。
374:マロン名無しさん
09/01/06 22:56:11
正直今のグインを絶賛されても困るんだが三浦よ
べルセルク本編もいつの間にか少年漫画になってるし
375:マロン名無しさん
09/01/06 23:04:09
最近か
どーするよ白のマーロールどガンダルとアグリッパと宇宙船が出てきたらw
376:マロン名無しさん
09/01/06 23:07:12
別にいいんじゃね?
俺はグイン知らないし知る気もないので新鮮な気持ちで読める
377:マロン名無しさん
09/01/06 23:12:18
白のマーロール→グリフィスそっくり
ってキャラだぞwwww
378:マロン名無しさん
09/01/06 23:20:05 eDHGOnAI
あっそ
379:マロン名無しさん
09/01/06 23:39:39
>>366
グインはその昔超メジャー作でした
380:マロン名無しさん
09/01/06 23:50:55 xW3l8Cxm
所詮パクリ漫画
381:マロン名無しさん
09/01/07 00:43:53
>>263
たぶん正解
>>269このレスでわかった
少女漫画板自演で荒らしてる奴と同じ文体
本スレの166もあやしい
382:某スレより
09/01/07 01:09:58
基地の巣の一部(他も知ってるけどヒミツ)
スレリンク(csaloon板)l50x
スレリンク(occult板)l50
スレリンク(csaloon板)l50x
スレリンク(gcomic板)l50
スレリンク(gcomic板)l50
ここにいるから荒らしを推理してみよう(おさわり禁止)
ヒント1:長文
ヒント2:粘着連続投稿
ヒント3:女になりすまし
ヒント4:ホモ好き
ヒント5:自作自演大好き
383:マロン名無しさん
09/01/07 02:57:59
738 :名も無き音楽論客:2008/03/08(土) 04:04:34 ID:???
ギターのNAOTOのコメント
たとえばこのメンバーの中に、本物の、めちゃくちゃロックが好きな人はいないんですよ。
みんな手探りで、〈じゃあ、これとこれとこれを足そう)とかやってる。
参考にできるものは全部参考にしようと。オレたちの中の合言葉は〈パクろうぜ!〉です。 (笑)まずはカヴァーするんですよ。
で、ここをわかんないようにしようとか、ここ使ったらバレるだろ、とか話し合う。(笑)
今の原動力は、好奇心とミーハー心。流行りものが好き。しかも飽きっぽいから、どんどん変わる。
384:マロン名無しさん
09/01/07 03:34:01
たとえパクリだろうと途中までは面白かった
今はパクリじゃなかったとしてもつまんない
385:マロン名無しさん
09/01/07 07:14:50
>>358
魂のやり取りとか近しい愛情あるものを神性の存在にささげて力を得るとか
エルリックサーガ辺りの悲劇型ファンタジーじゃ型どおりなんですけど
なぜにグインオリジナルとか言えるのかさっぱりだ
世界の狭い奴はこれだから困る
386:マロン名無しさん
09/01/07 07:37:06 B1hjd/Ic
>>379
おたくにとっての超メジャーってのはどういうレベルなん?
わかりやすくマンガタイトルで挙げてくれないか
ちなみに俺にとっての超メジャーマンガとは、
ドラえもんとかドラゴンボールとかブラック・ジャックとかなのだが
387:マロン名無しさん
09/01/07 09:50:27
>>384
それグインの作者にすげえ失礼だぞw
今やってるとこもグインなんだからw
388:マロン名無しさん
09/01/07 10:53:06
>>363
現在進行形でもパクってることが問題
という意味じゃね
389:マロン名無しさん
09/01/07 11:20:29
>385
「近しい愛情」を「部下」ぐらいにまで拡張可能にして大量の支払を
可能にしたのってグイン以前には見ない気がするが。
390:マロン名無しさん
09/01/07 11:44:06
グインに影響受けた作品は多いだろ。
ゲームファンなら「それFFのこと?」となるだろうし。
盗作と騒ぐほどかね。
391:マロン名無しさん
09/01/07 12:05:20
>>390
>>7-9は「影響」で済まされるようなレベルではないし、
三浦が15年間も、ガッツとグリフィスにモデルはいないと嘯いてたことが
反感買ってるんじゃねーの
392:マロン名無しさん
09/01/07 12:13:25
310 :マロン名無しさん:2009/01/07(水) 09:47:06 ID:???
ジャンプには人気があるうちには連載を終了させてはいけないという絶対の掟があるんだけど、
井上がそれに逆らって「スラムダンク」を終了させたんだよな。
見せしめの意味もあって長年井上は干されてたんだけど、「バガボンド」大ブレイクで集英社側が頭を下げざるを得なくなった。
それで和解が成立して、井上が気が向いた時だけ描くという条件で、不定期連載が始まったのが「リアル」。
講談社の「バガボンド」の単行本内で堂々と集英社の「リアル」の宣伝がされてるところを見ても、井上がいかに力をもっているかがよく分かる。
まあかつての手塚、石森クラスの力には到底及ばないけどもね。
【バガボンド】井上雄彦VS三浦建太郎【ベルセルク】 [漫画サロン]
393:マロン名無しさん
09/01/07 12:28:24
>>392
いちいちそんなもの貼らんでも、このスレの人達がそのスレ見てるのは
「おすすめ2ちゃんねる」で分かりそうな
394:マロン名無しさん
09/01/07 12:58:30
>>389
ほんと適当でこじ付けなのな
395:マロン名無しさん
09/01/07 12:58:38
同じ時代のものをパクリまくるのは駄目だけど
昔のだったら多少はいいんじゃないか
396:マロン名無しさん
09/01/07 13:08:05
偉い人、人気がある人だったら生贄を必然的に大量に用意できる
(から闇に狙われる)
という要素は適当なこじつけと言えんレベルでベルセルクにとっては重要じゃね?
GHがボスなんだから。
397:マロン名無しさん
09/01/07 13:39:21
>>395
昔のものからって、白土先生の忍者系漫画から台詞を幾つかパクッてることを言ってんの?
398:マロン名無しさん
09/01/07 14:21:37
>>391
そのグインの長髪の美形は同一人物(グリフィスの元ネタ人物)なのか?
あと、グインの70巻辺りって。
ベルセルクはいつから連載してた?
399:マロン名無しさん
09/01/07 14:31:36
>>398
2004年に三浦がグインのなんとか記念の刊にコメントをよせたんだが、
そこでグリフィスの元ネタだと認めたよ。
400:マロン名無しさん
09/01/07 14:36:24
グインの複数のキャラまぜてるって言ってるのになぜそこは省くの?
401:マロン名無しさん
09/01/07 14:47:42
モズクズがクイズTV番組司会者の草野仁のパクリだと知ったときには呆れて開いた口がふさがらなかったよ・・・
402:マロン名無しさん
09/01/07 15:01:21
クズじゃないよグスだよ
後、ヨダレは拭いた方がいいな
403:マロン名無しさん
09/01/07 15:01:44
複数って二人じゃん
404:マロン名無しさん
09/01/07 15:06:38
ヘルレイザーネタはもう終わったのか?
反論されるとすぐ逃げるなここのパクリ厨は
405:マロン名無しさん
09/01/07 15:09:02
>>391
『グイン・サーガ ゴーラの僭王』は1999年発売らしいな。
グリフィスが転生したのがベルセルク13巻で、発売日は1997年だったのでは?
元ネタとして順序おかしくない?
406:マロン名無しさん
09/01/07 16:09:11
>>405
64巻が1999年ってのはありえんのでは?
だって今グインは120巻超えてて、60冊以上を8年で出した計算にならないか?
407:マロン名無しさん
09/01/07 16:16:06
まず70巻台というのがおかしい。
>>9の内容は50巻台の話だ。
408:マロン名無しさん
09/01/07 16:17:37
>>405
擁護もパクリも誰もツッコまないから黙ってみてたが、>>7-8は40巻台の話。
409:マロン名無しさん
09/01/07 16:48:55
全100巻以上なんだから、当然登場そのもの(グリのモデルになった基本キャラ設定)と
(今のミッドガルドの大元の)パロが魔の都というのは当然相当(現実で)時期がはなれてる。
そしていずれもグインのほうが速い。
410:マロン名無しさん
09/01/07 16:51:34
>>406
一冊/二ヶ月平均というあり得ないペースで書きなぐって、
もとい執筆しておられますから。
真似られるものならこの執筆ペースもまねてほしいものです。
411:マロン名無しさん
09/01/07 17:16:24
とりあえず、パクり厨のソースがいい加減なのは分かった。
412:マロン名無しさん
09/01/07 17:20:41
疑い全部論破されてるじゃねえかw
413:マロン名無しさん
09/01/07 17:22:58
>>409
ミッドガルドとか指輪物語が元ネタでは?
414:マロン名無しさん
09/01/07 17:25:06
名前ではなく東洋から魔物がやって来て住民が(ry
という展開でしょ