08/09/26 19:22:55
にゃおーん
3:マロン名無しさん
08/09/26 19:29:56
>>1 おつ。
4:マロン名無しさん
08/09/26 20:14:34
松本;予選流川級 牧=松本
深津;10で牧9牧の上位互換の深津 強いて言えば牧が勝る点はパワー 13得点、20アシスト、10スティールのトリプルダブル 作中の唯一の対戦描写が深津>牧
牧;牧は小中学時代愛知県大会で諸星に3年間負け続けて神奈川に逃げ延びてきたという
森重;全宇宙最強
藤真;藤真は牧のライバルだから同格牧と藤真はライバルだから、三年の藤真が全国行けば諸星同様に全国四位になる
土屋;大栄土屋は仙道の上位互換 土屋≧牧≧仙道 土屋>>>仙道 “浪花の核弾頭”
大栄メガネ;実力は赤木レベル 魚住以上のセンター 花形の上位互換と噂される
御子柴;御子柴は最弱クラスじゃね?
御子柴って森重以外にフルボッコされた 確かに、仮に森重0得点だとしても 御子柴チームは名朋とほぼ互角
5:マロン名無しさん
08/09/26 20:16:02
美紀男;桜木以外止められませんw 森重のライバル+一番身長が高い+河田家の潜在能力+桜木の最大のライバル
流川;沢北に比べて流川>仙道 沢北はスラダン最強設定だけど、最後は同等かそれ以上の流川つまり一瞬で最強メンバーの牧、深津、仙道超えをした流川は普通に仙道は越えただろ
高砂;高砂は赤木にフルボッコされてない 大体魚住をフルボッコにした高砂がしょぼいとかありえないと思うんだがw 河田森重に次ぐものがあり、赤木とほぼ同レベル。
魚住;魚住は宮城や福田や清田より弱い
去年の海南;雑魚とここで言われてる御子柴に「今年の海南はたいした事ない」言われてる 去年の海南が今年より強いのは間違いない
かなりの化け物チームだったとあれだけのシューターである宮益が一度も試合に使わなかったわけだし 魚住クラスの実力はある高砂は控えにすらなれず応援席清田レベルでスタメン確保できる今年の海南とはかなりの実力差がある
去年の翔陽;その化け物チーム海南と接戦を演じてきた翔陽も恐らく今年よりは 上の実力はあるかと思われる。
アヤコに言わせると今年よりはだいぶ小型のチームだったらしいし 花形クラスが応援席という時点で、上背はないが、上手いセンター、フォワードがいた
常誠;もう少しまともなキャプテンに率いられていたら 常誠は優勝できる力さえ持っているはず 個人選手としては弱い御子柴が今年キャプテンになったが去年と違いとてもベスト8とは言えない
6:マロン名無しさん
08/09/26 20:46:53
ここは>>4-5に共感出来る人の為のスレ
7:マロン名無しさん
08/09/26 20:51:24
大栄のメガネセンターで毎回吹くw
8:マロン名無しさん
08/09/26 20:56:16
13得点、20アシスト、10スティールのトリプルダブルが凄い
9:マロン名無しさん
08/09/26 20:59:28
ランクに関してだが土屋と松本の設定は曖昧
土屋は仙道の上位互換で海南に勝ち優勝?だからBでもいいけど
元々は4強の一人だ。
全国視線で見たランク
B:土屋、牧、諸星
C:藤真、南、仙道
で松本はそのどっちかにしてこれでも間違いはない
全国視線が嫌なら、南をCに置いて他三人をBに置くとか
10:マロン名無しさん
08/09/26 21:00:26
優勝校ってどこ?
11:マロン名無しさん
08/09/26 21:01:08
>>魚住;魚住は宮城や福田や清田より弱い
ちょwww
12:マロン名無しさん
08/09/26 21:01:46
推奨NGワード:土屋
13:マロン名無しさん
08/09/26 21:02:36
>>10
大栄
14:マロン名無しさん
08/09/26 21:03:07
>>12
森重は?
15:マロン名無しさん
08/09/26 21:05:05
>>13
大栄ってどんなチーム?
16:マロン名無しさん
08/09/26 21:09:18
>>9
土屋を万年ベスト4の牧や担架通学の諸星と同格にしないで欲しい
B:土屋
C:、牧、諸星、藤真、南、仙道、松本
>>13
>>4
17:マロン名無しさん
08/09/26 21:11:17
>魚住は宮城や福田や清田より弱い
それ程間違った発言でもない
魚住は退場や技術的にも致命的過ぎ
でも一応、三年の綾南№2で赤木のライバル
福田の海南戦の活躍を見ると二年の仙道が№1だし福田が№2でも良いとも思った
オフェンスだけで他の問題がある福田だけど。
清田は将来牧クラスの一年からスタメン
魚住にも一撃を与えてる
まぁ三年と一年の差があるから普通は赤木と桜木みたいな力関係ぽいけどw
清田が魚住より強い言うけど殴られるみたいな
18:マロン名無しさん
08/09/26 21:13:32
魚住の技術は致命的
19:マロン名無しさん
08/09/26 21:17:19
桜木そんなに高くていいのか
20:マロン名無しさん
08/09/26 21:17:42
>>16みたいな積極的な土屋廚も珍しいw
まぁ>>1もそうしてるしそのランクにも同意はできるけどな
ただし土屋も優勝ソースは無いから万年ベスト4とも言える
去年は準優勝ぽいし仙道の上位互換とか、描写が少ない分予想でだけど海南よりどっちにしろ上ぽいけどな
でも海南は山王しか見てないし、神奈川最強と牧の貫禄を考えると海南の方が強そうw
21:マロン名無しさん
08/09/26 21:21:51
>>17
そうなのか~
赤木のライバルだし桜木を吹っ飛ばしてたから強いイメージがあった。
だが確かに牧からは「お前には無理だ」とか言われてたし清田からダンク決められてたなw
凡人が一所懸命努力して強くなっても才能ある奴らにつぶされるのは
イノタケ漫画の常とはいえやるせないな。
魚住好きな選手だからなんとか地位を上げてやりたいが…
22:マロン名無しさん
08/09/26 21:22:06
桜木は腐っても、最強補正の主人公であり天才w
バスケプレイヤーとしてスタミナ以外は全て流川より普通は下の桜木だけど
キャラ補正で流川と互角になってるし河田も翻弄されてる
23:マロン名無しさん
08/09/26 21:26:07
野辺ってどのレベルかわからん
森重>河田>赤木>野辺>神奈川センター3人ってこのくらい?
あの三人より上なんだよな?河田弟は?
24:マロン名無しさん
08/09/26 21:26:24
>>21
このスレに書いてある内容に納得出来るのか
25:マロン名無しさん
08/09/26 21:29:05
野辺はPFじゃないの?
桜木>野辺>>>>ふくちゃん>>武藤 池上
26:マロン名無しさん
08/09/26 21:38:25
あーそうだ
補正桜木に負けて福田よりは山王補正で上なのか
イマイチランクを付けづらい
リバウンドは優秀みたいだけど
27:マロン名無しさん
08/09/26 21:53:17
>>11は来るスレを間違えてる
28:マロン名無しさん
08/09/27 01:42:54
3 :マロン名無しさん:2008/09/26(金) 01:20:22 ID:???
松本;牧=松本 相手をフリーで打たせる天才
深津;10で牧9牧の上位互換の深津 強いて言えば牧が勝る点はパワー 13得点、20アシスト、10スティールのトリプルダブル 作中の唯一の対戦描写が深津>牧
牧;牧は小中学時代愛知県大会で諸星に3年間負け続けて神奈川に逃げ延びてきたという
スピードは深津に特別そういう描写は無いので互角にしとく 牧なんて神奈川時代のルカワに抜かれまくりかわされまくってる
森重;全宇宙最強 森重=ブロリー 覚醒湘北に残り5秒のところを一点差で勝ってる描写を桜木に見させた男 マイナス描写が無いから
藤真;藤真は牧のライバルだから同格牧と藤真はライバルだから、三年の藤真が全国行けば諸星同様に全国四位になる スピードの藤真
土屋;大栄土屋は仙道の上位互換 土屋≧牧≧仙道 土屋>>>仙道 “浪花の核弾頭”
大栄メガネ;実力は赤木レベル 魚住以上のセンター 花形の上位互換と噂される
御子柴;御子柴は最弱クラスじゃね?
御子柴って森重以外にフルボッコされた 確かに、仮に森重0得点だとしても 御子柴チームは名朋とほぼ互角
29:マロン名無しさん
08/09/27 01:43:56
4 :マロン名無しさん:2008/09/26(金) 01:20:59 ID:???
美紀男;桜木以外止められませんw 森重のライバル+一番身長が高い+河田家の潜在能力+桜木の最大のライバル
流川;沢北に比べて流川>仙道 沢北はスラダン最強設定だけど、最後は同等かそれ以上の流川つまり一瞬で最強メンバーの牧、深津、仙道超えをした流川は普通に仙道は越えただろ
高砂;高砂は赤木にフルボッコされてない 大体魚住をフルボッコにした高砂がしょぼいとかありえないと思うんだがw 河田森重に次ぐものがあり、赤木とほぼ同レベル。
魚住;魚住は宮城や福田や清田より弱い
宮城;宮城のオフェンス力は山王流川並
去年の海南;雑魚とここで言われてる御子柴に「今年の海南はたいした事ない」言われてる 去年の海南が今年より強いのは間違いない
かなりの化け物チームだったとあれだけのシューターである宮益が一度も試合に使わなかったわけだし 魚住クラスの実力はある高砂は控えにすらなれず応援席清田レベルでスタメン確保できる今年の海南とはかなりの実力差がある
去年の翔陽;その化け物チーム海南と接戦を演じてきた翔陽も恐らく今年よりは 上の実力はあるかと思われる。
アヤコに言わせると今年よりはだいぶ小型のチームだったらしいし 花形クラスが応援席という時点で、上背はないが、上手いセンター、フォワードがいた
常誠;もう少しまともなキャプテンに率いられていたら 常誠は優勝できる力さえ持っているはず 個人選手としては弱い御子柴が今年キャプテンになったが去年と違いとてもベスト8とは言えない
名朋;覚醒湘北に一点差で勝つ
名朋の監督;最強のおっちゃん
別の作品を読んでるとしか思えない意見集
たぶんこれが最新
30:マロン名無しさん
08/09/27 08:13:19
>>28-29
スレ立て荒らしのスレからの基地外テンプレは不要。
ああw荒らしスレが機能しなくて悔しい荒らし本人さんですか
31:マロン名無しさん
08/09/27 08:41:46
>>30
廚の人乙
32:マロン名無しさん
08/09/27 08:47:09
S深津 河田 牧
A沢北
B森重 流川 仙道 松本
C赤木 藤真 桜木 花形
D魚住 三井 宮城 野辺 一之倉 清田 南
33:マロン名無しさん
08/09/27 09:04:54
>>32
牧厨氏ね
34:マロン名無しさん
08/09/27 09:07:11
廚の人ブロリー(笑)とかアニメ厨丸出しで恥ずかしくないのかな
35:マロン名無しさん
08/09/27 11:34:30
>>30
荒らしが勝手に書いたんじゃなくて
前スレで語られてた内容では?
36:マロン名無しさん
08/09/27 11:58:17
廚ランク乙w
ブロリー=森重>桜木他
37:マロン名無しさん
08/09/27 12:22:29
>>30
元々関場&廚スレじゃなくて
前スレの800付近に貼ってあった奴だろ
38:マロン名無しさん
08/09/27 13:01:15
あの関場スレのテンプレ基地外が勝手に色々付け足してるやん
テンプレは最初のだけでOK
39:マロン名無しさん
08/09/27 13:26:53
>>38
前スレのと同じじゃん
40:マロン名無しさん
08/09/27 13:40:03
桜木の夢の件を消し去りたい廚の人が必至になってんなw
41:マロン名無しさん
08/09/27 13:45:12
廚はこのスレをまともなスレだと思ってるから困る
42:マロン名無しさん
08/09/27 13:59:01
テンプレ自体イラネ
でも大栄メガネは笑えるからよし
43:マロン名無しさん
08/09/27 14:05:39
テンプレなんかどうでもいいから本スレへの誘導やれよ>>1
44:マロン名無しさん
08/09/27 14:11:13
誘導忘れて糞ランク貼ってる最低の>>1
45:マロン名無しさん
08/09/27 15:00:23
>>42
テンプレが無いとどういうスレかわからない
46:マロン名無しさん
08/09/27 15:54:26
高砂と宮城の項もひどいw
何かんがえてんだw
47:マロン名無しさん
08/09/27 18:07:05
>>1のランクはのテンプレ入りだろ
48:マロン名無しさん
08/09/27 19:13:10
>>1のランキングは妥当だと思うが
49:マロン名無しさん
08/09/27 19:27:01
>>1=廚野郎=>>48=テンプレで晒されてる猿
50:マロン名無しさん
08/09/27 21:06:35
>>1は全て正しい
>>50
同意
51:マロン名無しさん
08/09/27 21:32:58
>>38
このスレで森重の説明が5文字ですむわけないだろ
52:マロン名無しさん
08/09/29 09:13:11
スレ主入院でもしたか?
53:マロン名無しさん
08/09/29 12:33:27
スレ主は半年ROMしてますw
54:マロン名無しさん
08/09/29 12:56:48
スピードの藤真ワタロww
55:マロン名無しさん
08/09/29 22:40:38
神 ゴリ
S 桜木
A 鉄男
B 桜木軍団
C リョータ
D 流れ川
E 三井
56:マロン名無しさん
08/09/30 06:12:33 xAHnHXXN
喧嘩1位湘北
ガラ悪い1位豊玉
坊主1位山王
不細工1位陵南
イケメン1位湘北
57:マロン名無しさん
08/09/30 11:26:16
牧>沢北
牧→中が3人で少し楽に感じる
沢北→琉川と桜木がいるだけでヘロヘロになる
58:マロン名無しさん
08/09/30 11:59:27
釣りスレ?
59:マロン名無しさん
08/09/30 12:21:29
牧廚が言うには湘北戦の牧が作中最強みたいですw
60:マロン名無しさん
08/09/30 13:09:34
流川を全く止められずダブルクラッチダンク食らった牧が
流川以下なのは確定的に明らか
61:マロン名無しさん
08/09/30 13:20:22
牧はスロースターターだからな。
後半牧>沢北>琉川>前半牧
62:マロン名無しさん
08/09/30 13:36:15
まだ続いてるのかよwこの基地外スレ
63:マロン名無しさん
08/09/30 13:41:59
深津にチンチンにされてた牧が沢北河田より上なのはありえない
100歩譲って松本並
64:マロン名無しさん
08/09/30 13:46:40
松本って何で評価高いの?
65:マロン名無しさん
08/09/30 13:51:50
あの描写からわかるのは
深津+4番>牧>深津
ということ
66:マロン名無しさん
08/09/30 14:15:25
万年ベスト4の海南民国が何ほざいても無駄
67:マロン名無しさん
08/09/30 16:10:58
牧廚はあっちのスレ行けよ、いい加減ウザイ
俺はここに残るしあっちは最強のガードは誰かのレスを求めてる
牧廚の祭りになる流れで牧廚には嬉しいじゃねぇかw
松本は武藤の発言で評価が高い
逆に言えば山王に沢北が居なければ山王エース
つまり深津や河田以上とも言える
まぁ現時点では、沢北父の話からもわかるように深津や河田が上みたい
68:マロン名無しさん
08/09/30 17:02:17
松本はカスだよ。
山王の敗因は松本。
69:マロン名無しさん
08/09/30 18:34:06
敗因、カスって言われるのは三井に対しての事だな
一理ある
逆に海南戦は清田が居なければ三井の3Pで勝ってたw
70:マロン名無しさん
08/09/30 18:40:57
清田がフリースロー外すから
71:マロン名無しさん
08/09/30 19:50:51
電波に覚醒した三井にマッチアップするともれなく発狂する。
長谷川しかり。
松本だから、長谷川だからという訳ではない。
72:マロン名無しさん
08/09/30 21:17:07
清田は海南で唯一ダンクできる男だぞ
73:マロン名無しさん
08/09/30 22:55:37
湘北のいいリズムを作り出しているのは松本のディフェンスだった。
それに気づけない堂本と高頭はいけぬま。
74:マロン名無しさん
08/09/30 23:22:47
松本はオフェンス力は相当高いがプレッシャーに弱いだろうな
三井相手にいろいろやらかしたのもだが
終盤湘北が逆転した時は、深津、河田、澤北と違って
松本と美喜男は焦った顔してるし
75:マロン名無しさん
08/09/30 23:28:54
沢北>河田>深津>松本は確定
やはり3強はレベルが違うって事だな
それでもどこでもエースができる松本が焦るなら3強以外はどの選手も焦るとも考えられる
牧と深津は差があるけど、松本と牧だと牧が上なのかな?=?
76:マロン名無しさん
08/10/01 00:10:53
牧=河田>深津>松本
77:マロン名無しさん
08/10/01 00:15:08
深津=河田=牧>沢北=仙道は角貞時好
78:マロン名無しさん
08/10/01 00:56:24
優勝校は京都の洛安
79:マロン名無しさん
08/10/01 01:05:57
基地外ばっかり
80:マロン名無しさん
08/10/01 01:41:04
去年のベスト4 確定
愛和(ベスト4)、山王(優勝)、海南(ベスト4)
去年のベスト8以上確定
上3つ+洛安(他の京都代表かも)、博多(他の福岡代表かも)、大栄(他の大阪代表かも)、豊玉、常誠
これで合ってる?
81:マロン名無しさん
08/10/01 01:53:44
ついでに予想ベスト8の試合
山王 VS 洛安 or 大栄 or 博多(この3つのどれかが準決勝で愛和を倒している)
愛和 VS 豊玉(南はレギュラー(牧が覚えてた)、岸本はサブ(牧に存在覚えてもらえず) 牧は愛和戦は見学しそう
海南 VS 常誠(常誠が湘北を合宿に呼んだのは海南対策のため)
82:マロン名無しさん
08/10/01 07:01:03
>>77
山王に入学してから負け無し=三冠経験者と
良くて銅メダルの牧を同列にできる神経ってなんなの(笑)
83:マロン名無しさん
08/10/01 07:12:41
基地外同士仲良くしろよ
84:マロン名無しさん
08/10/01 08:10:48
ケンカ最強ランク
ゴリ>花道=流川>水戸
85:マロン名無しさん
08/10/01 09:01:24
一応優勝校は博多商大付属らしいな
湘北は山王を倒しもはや優勝候補に浮上
ライバルは名朋と思わせておいて
そこに真のラスボスとして出す予定だった
森重は噛ませ犬
だから博多のキャラはあえて出さなかったという噂
だが山王戦を越える試合を書く自信がなく連載終了・・・
連載が続けば幻のキャラ関場を拝めたのだろうか
86:マロン名無しさん
08/10/01 09:49:33
博多商大付属は沢北が5人いると例えられてたな。
87:マロン名無しさん
08/10/01 10:07:11
オレ未だに博多が優勝だと信じて疑わないが関場とかワケわからんキャラの名前を出すなよ
88:マロン名無しさん
08/10/01 11:04:29
優勝博多説はどれも説得力ないな
関場とか言ってる奴は巣のラウンジに帰れよ
89:マロン名無しさん
08/10/01 11:58:02
ここは関場さんが立てたスレだろ
90:マロン名無しさん
08/10/01 12:24:58
>>80お前本当にスラムダンク読んだのか?去年の4強ともわからないとは・・池沼確定w
去年ベスト4→山王(優勝)海南(準々決勝敗退3位)大栄(4強一角だから準優勝)愛和(全国4位)これ確定
ベスト8→常誠、豊玉、他は博多なり京都なり基地外の妄想を当てはまればいいw
京都廚うざい
牧廚は毎日ご苦労さんw
91:マロン名無しさん
08/10/01 12:32:29
大栄が4強の一角?
92:マロン名無しさん
08/10/01 12:37:05
>>81
常誠と海南の根拠は考えられる
でも海南は牧が覚えてただけあって試合相手は豊玉とも言える(藤真の仇を取った感が嫌だけど)
まぁそれはただ、牧のライバルで実力で勝ってる藤真が豊玉に負けた試合と見てただけかもしれない。
常誠も海南意識発言あったし常誠が負けたのは海南の可能性高い
ちなみに愛和は海南に負けたとも考えてる
牧が試合には勝ったけど同格の4強だし、やっとで勝って愛和の諸星は強かったなと思い出があるとか愛知大会に行ったみたいなw
それとも愛和は大栄に負けて、大栄と山王が決勝→三位決定戦で海南に負けて全国4位とか
93:マロン名無しさん
08/10/01 12:40:54
シードって知ってるか?
94:マロン名無しさん
08/10/01 12:46:24
南も岸本も2人揃ってレギュラーになったと考えるのが妥当
やはり牧は豊玉と試合した事なくて、藤真を倒したのが南だったから南だけ覚えてただけだわ
愛和を倒したその三つってその中の大栄以外の2つは妄想チームだろw
95:マロン名無しさん
08/10/01 12:50:46
>>82
ヒント→そいつは池沼
シードだろうが何だろうが去年のベスト4は作中で確定済み
シード校が強くてもベスト8で敗退したんだろ
ベスト4も行ってないシード校の京都、博多を押す奴って頭大丈夫か?
今年なら名朋、大栄が予想に上げられて、基地外がシード校挙げてるのはわかるけど去年の成績はもう確定してる。
しかも作中に存在しないチームを押すなんて、お前って現実と漫画の区別くらいしろ
96:マロン名無しさん
08/10/01 12:54:39
>シードだろうが何だろうが去年のベスト4は作中で確定済み
どこで?
97:マロン名無しさん
08/10/01 12:56:29
アスペルガー症候群
URLリンク(ja.wikipedia.org)
廚の人とか関場さんとかはこれだと思う。
98:マロン名無しさん
08/10/01 13:00:46
博多に沢北5人?じゃ沢北の最強の存在って何なの?
マジスラムダンクつまんねーそんな妄想話作るのが認められるなら俺もしてようか?w
>>85->>89までは小卒がバレちゃうなw
99:マロン名無しさん
08/10/01 13:02:24
もともと妄想スレだよ。
100:マロン名無しさん
08/10/01 13:07:22
>>96
それもわかんないようじゃ、ここじゃなく低レベルのあっちのスレに行け
漫画読むのに向いてないと思うから大人しく、テレビとか現実のバスケだけ見た方がいい
漫画には設定、お約束、読者に読みやすい展開とかあるけど、この4強についてはスラダンの作者はわかりやすく描いてるし。
101:マロン名無しさん
08/10/01 13:09:15
もっとまともに議論できる奴いねぇか?
自分よりずっとレベルの低い奴との議論は疲れる
102:マロン名無しさん
08/10/01 13:12:50
>>80
ここは強さ議論の本スレじゃない
103:マロン名無しさん
08/10/01 14:13:13
岸本の言ってる4強は山王 大栄 愛和 海南だろ
そして漫画の年は山王が負けて森重が有名になるんだから
名朋 大栄 愛和 海南 が4強。優勝は大栄か名朋のどっちか
104:マロン名無しさん
08/10/01 14:19:43
>岸本の言ってる4強は山王 大栄 愛和 海南だろ
何故大栄?
105:マロン名無しさん
08/10/01 14:29:26
松本;牧=松本 相手をフリーで打たせる天才
深津;10で牧9牧の上位互換の深津 強いて言えば牧が勝る点はパワー 13得点、20アシスト、10スティールのトリプルダブル 作中の唯一の対戦描写が深津>牧
牧;牧は小中学時代愛知県大会で諸星に3年間負け続けて神奈川に逃げ延びてきたという
スピードは深津に特別そういう描写は無いので互角にしとく 牧なんて神奈川時代のルカワに抜かれまくりかわされまくってる
森重;全宇宙最強 森重=ブロリー 覚醒湘北に残り5秒のところを一点差で勝ってる描写を桜木に見させた男 マイナス描写が無いから
藤真;藤真は牧のライバルだから同格牧と藤真はライバルだから、三年の藤真が全国行けば諸星同様に全国四位になる スピードの藤真
土屋;大栄土屋は仙道の上位互換 土屋≧牧≧仙道 土屋>>>仙道 “浪花の核弾頭”
大栄メガネ;実力は赤木レベル 魚住以上のセンター 花形の上位互換と噂される
御子柴;御子柴は最弱クラスじゃね?
御子柴って森重以外にフルボッコされた 確かに、仮に森重0得点だとしても 御子柴チームは名朋とほぼ互角
106:マロン名無しさん
08/10/01 14:30:06
美紀男;桜木以外止められませんw 森重のライバル+一番身長が高い+河田家の潜在能力+桜木の最大のライバル
流川;沢北に比べて流川>仙道 沢北はスラダン最強設定だけど、最後は同等かそれ以上の流川つまり一瞬で最強メンバーの牧、深津、仙道超えをした流川は普通に仙道は越えただろ
高砂;高砂は赤木にフルボッコされてない 大体魚住をフルボッコにした高砂がしょぼいとかありえないと思うんだがw 河田森重に次ぐものがあり、赤木とほぼ同レベル。
魚住;魚住は宮城や福田や清田より弱い
宮城;宮城のオフェンス力は山王流川並
去年の海南;雑魚とここで言われてる御子柴に「今年の海南はたいした事ない」言われてる 去年の海南が今年より強いのは間違いない
かなりの化け物チームだったとあれだけのシューターである宮益が一度も試合に使わなかったわけだし 魚住クラスの実力はある高砂は控えにすらなれず応援席清田レベルでスタメン確保できる今年の海南とはかなりの実力差がある
去年の翔陽;その化け物チーム海南と接戦を演じてきた翔陽も恐らく今年よりは 上の実力はあるかと思われる。
アヤコに言わせると今年よりはだいぶ小型のチームだったらしいし 花形クラスが応援席という時点で、上背はないが、上手いセンター、フォワードがいた
常誠;もう少しまともなキャプテンに率いられていたら 常誠は優勝できる力さえ持っているはず 個人選手としては弱い御子柴が今年キャプテンになったが去年と違いとてもベスト8とは言えない
博多商大付属;真のラスボス 幻のキャラ関場 沢北が5人
大栄;去年ベスト4
名朋;覚醒湘北に一点差で勝つ
名朋の監督;最強のおっちゃん
107:マロン名無しさん
08/10/01 15:27:57
大栄=大商学園
イノタケは現実のインターハイ出場高校をモデルにしてるんだから
ベスト4がおのずとわかるだろ。
つまり能代・大商・愛工、あとは海南
108:マロン名無しさん
08/10/01 15:32:47
>>106
>沢北が5人
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
109:マロン名無しさん
08/10/01 16:01:07
>>107
その頃の湘南工大付属はそんなに強かったの?
110:マロン名無しさん
08/10/01 16:25:41
何故大栄って・・・山王戦で何度も4強の描写があっただろ
愛和、大栄、海南って!何でこんな事もわかんないんだろ・・・。
この3チームが特にこの試合を観てて、湘北敗戦を確信する描写でも描かれてる。
湘北と山王戦を見てたのは他の3強と名朋くらいだ
その中にちゃんと大栄もいる
>>103はまともな議論ができそうだな。正論レスは久しぶりだw
111:マロン名無しさん
08/10/01 16:30:42
森重=一気に頂点にのし上がった真のラストボス
ワンピースで言うと「黒髭」w
112:マロン名無しさん
08/10/01 16:31:02
神 山王 ←国内最強
S 大学オールスター ←大学最強
A 湘北=名朋 ←Aランよりうえ
B 愛和=大栄=博多=海南=陵南 ←Aラン BEST4
C 常誠=豊玉=翔陽 ←Bラン BEST8
113:マロン名無しさん
08/10/01 16:35:21
>>110
試合会場と試合時間の問題じゃ?
114:マロン名無しさん
08/10/01 17:06:24
弱小じゃシードにはなれません
115:マロン名無しさん
08/10/01 17:31:06
アスペルガー限定強さ議論スレが正しいスレタイだな
116:マロン名無しさん
08/10/01 18:07:34
さりげなくランクに博多入れてんじゃねぇ
藤真を綾南より下にしてんじゃねぇ
さりげなく綾南をベスト4にしてんじゃねぇ池沼
117:マロン名無しさん
08/10/01 19:09:26
>>109
強くない。
だが漫画の都合上4強に入れたんじゃないかな
118:マロン名無しさん
08/10/01 22:49:41
博多や洛南は試合中か、別会場だったんだろ。
いくら山王の試合が観たいからって、初戦から見学しようなんて思わんぞ。
普通なら次の愛和戦を見れば十分だ。
そもそも見学にきたその3校には必然性がある。
海南は湘北と山王どちらにも興味がある。
愛和は次に戦う山王の視察
大栄は豊玉を倒した湘北、そして山王にも興味がある。
決して昨年ベスト4の残り3高だからじゃない。
とも言える。
119:マロン名無しさん
08/10/01 23:08:34
小卒乙
120:マロン名無しさん
08/10/01 23:12:49
キャラクターとして選手が大きく描写されてたのは
豊玉、大栄、愛和、名朋だけじゃん
なんで描写のない博多とか洛南とかが出てくるんだか。
イノタケの他作品を見てもクライマックスの戦いに今まで出てない
キャラクターを突然ポっと出すことは無い
121:マロン名無しさん
08/10/01 23:25:00
大栄ベスト4に不満がある訳じゃないけど、
だったら愛和みたいにベスト4って作中で誰かに言わせてもいいのにな
彦一なんか、その辺知らないはずないんだからうってつけだろう
122:マロン名無しさん
08/10/01 23:32:09
スラダンは重要な部分は読者のご想像にお任せするような描き方っぽいから博多、あるいはノーシードのダークホースがいるのかもしれない。だがここは原作限定だ。それを忘れないように。
123:マロン名無しさん
08/10/01 23:54:24
大栄がベスト4はない。
なぜなら誰一人そのことに言及しなかったから。
大栄がもし昨年準優勝なら、そのことについて誰も言わないのがおかしい。
そもそも昨年の準優勝高校について言及がないというのは裏を返せば、
まだ登場させていなかっただけとも取れるんじゃないか?
だからこそ博多や洛南の可能性も出てくる。もしかしたら予選敗退なのかもしれんけど。
どっちにしても大栄が準優勝はたぶんない。豊玉と同じでAランク、ベスト8敗退と見るのが妥当かと。
124:マロン名無しさん
08/10/02 01:30:26
ベジット
ゴハンブウ>ゴテンクスブウ
チビブウ>ゴハン>ゴテンクス=ブウ(デブ+ガリ)>ゴクウ=デブブウ
ベジータ>森重=ブロリー=セル=ダーブラ=ハッチヒャック>ボージャック
未来トランクス>ゴテン=トランクス>ピッコロ>セルジュニア=ザンギャ=プージン=ゴクア>16号>17号=18号
125:マロン名無しさん
08/10/02 02:11:47 PwFFi6Q6
トーナメント表の両端がシード校で去年のベスト4って知ってるか?
126:マロン名無しさん
08/10/02 02:18:46
>>123
わかったわかった
架空の世界に熱くなるなってw
127:マロン名無しさん
08/10/02 03:59:13
>>125
池沼
>>120
正論
>>123
現実と漫画の区別もつかず、かめはめ波も現実にできると思ってる池沼
よくそんな恥ずかしい事がレスできるな
まぁ大栄は4強の中では準優勝発言にしても一番触れてられないのは事実
岸本発言→愛和全国4位発言→準々決勝で負ける海南は全国三位→岸本が言う大栄は2位の座に自動的になる。
Aランクの豊玉をあそこまで翻弄して仙道の上位互換なら、二年の土屋も凄いから準優勝くらいする。
128:マロン名無しさん
08/10/02 07:18:07
>>127
自分と同じ意見に対しては正論、自分と違う意見には池沼とかwwwどんだけ幼稚なんだよww
129:マロン名無しさん
08/10/02 09:12:51
井上はトーナメント表を作った時点で山王戦で終わる予定だったから
当然洛南とか博多を出すつもりはなかった。
130:マロン名無しさん
08/10/02 09:14:52
スレ主(廚);自分と同じ意見に対しては正論、自分と違う意見には池沼
テンプレ入りだなww
131:マロン名無しさん
08/10/02 09:55:49
今議論してるのは去年のベスト4だよね
132:マロン名無しさん
08/10/02 11:28:23
シード校じゃない時点で大栄のベスト4はない
133:マロン名無しさん
08/10/02 11:51:11
幼稚乙
134:マロン名無しさん
08/10/02 12:12:52
まぁあのトーナメント表けっこうオカシイけどな。
豊玉、常静は昨年ベスト8なのにそれぞれ第一、第二シード下だからな
135:マロン名無しさん
08/10/02 12:58:36
池沼ばかりでレベル低いから>>106が喜ぶであろうレスをしてやろうw
高頭の下で練習する藤真>高頭の下で練習する牧>選手権監督の藤真
136:マロン名無しさん
08/10/02 13:53:35
テンプレ増やし続けるのか
137:マロン名無しさん
08/10/02 15:14:02
テンプレは最初のだけ
138:マロン名無しさん
08/10/02 15:38:33
なんで?
スレで出た意見のまとめでしょ
139:マロン名無しさん
08/10/02 18:31:33
>>130
>>1を観た時点で、ただのキチガイにしか見えないよな
140:マロン名無しさん
08/10/02 19:09:52
赤木→国内最強は山王
桜木→国内最強は名朋
141:マロン名無しさん
08/10/02 19:13:03
>>139
キチガイじゃなくてアスペルガー
142:マロン名無しさん
08/10/02 19:47:04
山王深津>海南牧、山王牧>山王深津
143:マロン名無しさん
08/10/02 20:08:09
>>142
牧が坊主頭とか似合わなすぎだろwww
144:マロン名無しさん
08/10/02 20:12:07
去年のベスト4は山王、海南、愛和、博多だろ
あとは博多の変わりに同じ福岡の高校が入ってた可能性くらいしかない
こんなの議論することか?
145:マロン名無しさん
08/10/02 20:13:46
山王の日本一の練習は良いけど坊主頭強制は厳しいなw
まぁ甲子園とか野球の世界では当たり前の事だが。
原作とは関係ないが牧は・・・
>原作終了後の黒板漫画ではサーフィンをしており、それを目撃した相田弥生に「(肌の)黒さの秘密はつかんだ」と言われた。
146:マロン名無しさん
08/10/02 20:15:27
池沼のそんな論理はこのスレでは通じない
あっちのスレなら通じるんじゃない?
わかったら二度と糞レスしないであっちのスレにレスしろ
147:マロン名無しさん
08/10/02 20:18:45
>>144
ここはアスペルガー専用スレ
148:マロン名無しさん
08/10/02 20:25:24
そんな訳のわかんない論理は森重内閣(このスレ)には通用しない!
149:マロン名無しさん
08/10/02 20:51:06
>>146のいう池沼が来ないようなスレタイにすべき
150:マロン名無しさん
08/10/02 21:03:59
>>146=池沼だろ
151:マロン名無しさん
08/10/02 21:07:19
ネタバレ
ランク内容を見ると現在半年ROMしてるスレ主=桜木
対抗で森重
152:マロン名無しさん
08/10/02 21:59:30
何この糞スレ?
153:マロン名無しさん
08/10/02 22:12:54
>>152
>>147
154:マロン名無しさん
08/10/03 00:44:30
>>130
廚=池沼=アスペルガー
これ大事
155:マロン名無しさん
08/10/03 03:10:40
そう言ってる糞スレもついに、あっちのスレを超えたという現実
156:マロン名無しさん
08/10/03 05:07:18
何が?
157:マロン名無しさん
08/10/03 06:11:04
>>155
アホ飛ばしてねーで寝ろよニート
158:マロン名無しさん
08/10/03 06:30:19
このスレに書き込む前に>>97を読んでアスペルガーがどういうものかを知った方がいいと思う。
廚の人も。
159:マロン名無しさん
08/10/03 12:24:05
誘導廚の誘導乙
160:マロン名無しさん
08/10/03 12:26:36
数ヶ月で100ちょいしか進まない強さ議論スレにここは数日で追い越す神スレ
161:マロン名無しさん
08/10/03 15:49:28
中身ゼロの糞レスばっかだからな、煽り合いだけならいくらでも伸びるわ
162:マロン名無しさん
08/10/03 19:05:27
糞レスは一部の可哀想な池沼として親から生まれてきた人達
まともな奴もいるw
163:マロン名無しさん
08/10/03 19:13:17
アスペルガーだと大変だろうね
コミュニケーションが困難だし
164:マロン名無しさん
08/10/03 22:27:04
牧厨はスラダンの本スレでもうざいが隔離スレでもうざいな
165:マロン名無しさん
08/10/04 01:05:09
山王厨よりはマシ
166:マロン名無しさん
08/10/04 05:27:10
スレの流れを見た感じ優勝は博多に決定したらしいが、異論はないんだな?
167:マロン名無しさん
08/10/04 08:42:42
沢北下げたヤマオーより弱そうなチームが優勝とかw
そんな目糞鼻糞の話どうでもいい
168:マロン名無しさん
08/10/04 12:40:55
山王は沢北がいなくても余裕で優勝できるし
169:マロン名無しさん
08/10/04 12:48:44
>>166=池沼はほっとこうぜ
スレの流れで見た感じでも、原作でもむしろ名朋、大栄が優勝
170:マロン名無しさん
08/10/04 13:00:00
アスペルガーのスレに>>166のような書き込みは不要
171:マロン名無しさん
08/10/04 13:19:40
博多=大濠
172:マロン名無しさん
08/10/04 13:40:25
S河田
A沢北 牧 仙道
B流川 深津 赤木 神
C藤真 南 花形 松本
D宮城 三井 魚住 板倉 岸本
E永野 福田 武藤 伊藤 野辺 池上 一之倉
F河田弟 高砂 木暮 越野 植草 長谷川 岩田 高野 安田
173:マロン名無しさん
08/10/04 13:43:02
池沼
174:マロン名無しさん
08/10/04 14:06:16 1xhoHR11
このスレつまらないね
175:マロン名無しさん
08/10/04 15:25:37
牧厨と仙道厨は本スレでキモい妄想書き込みしてろ
176:マロン名無しさん
08/10/04 16:36:15
>キモい妄想書き込みしてろ
ここは笑うところか?w
177:マロン名無しさん
08/10/04 19:07:45
あ:F赤木F魚住F池上G一之倉G板倉
か:F河田F岸本F木暮G越野G清田
さ:F沢北G仙道F神F桜木F菅平
は:G深津G藤真F花形G長谷川F福田
ま:G牧G三井F南G松本G宮城
余:F野辺F高野F高砂G安田F流川
この中で最強は?
178:マロン名無しさん
08/10/04 19:11:18
は
179:マロン名無しさん
08/10/04 19:26:13
あ:赤木
か:河田
さ:選手→沢北、キャラ→桜木
は:深津
ま:牧(松本)
余:流川
180:マロン名無しさん
08/10/04 19:43:34
あ行チームとか無意味なつまらんチーム分けはディアボーイズスレだけで充分です^^;
181:マロン名無しさん
08/10/04 19:48:56
それよかテンプレの更新やろーぜ
182:マロン名無しさん
08/10/04 19:50:32
もうこのスレいらないよ
183:マロン名無しさん
08/10/04 19:55:02
あ 1魚住 2赤木 3板倉 4池上 5一之倉
か 1河田 2岸本 3清田 4木暮 5越野
さ 1仙道 2桜木 3神 4沢北 5菅平
は 1花形 2長谷川 3福田 4深津 5藤真
ま 1牧 2三井 3南 4松本 5宮城
余 1野辺 2高砂 3高野 4流川 5安田
身長順にしてみた
たぶん同じ番号のキャラどうしが互いのマークだと思う
184:マロン名無しさん
08/10/04 19:56:53
>>177>>183
強さ議論本スレでどうぞ
ここは廚ネタを書き込む隔離スレですので
185:マロン名無しさん
08/10/04 20:08:28
PG議論でも盛り上がらなくて涙目の誘導厨が必死ですww
186:マロン名無しさん
08/10/04 20:11:50
どちらもdat落ちさせればおk
187:マロン名無しさん
08/10/04 20:35:26
>>181
>>105-106に>>130を追加だな
188:マロン名無しさん
08/10/04 20:53:59
神:森重
S:沢北、流川、桜木
A:河田、深津
B;土屋
C:牧、仙道、諸星、藤真、松本、南
D:宮城、赤木、三井、神、花形、魚住、高砂、清田
↑キャラとしてのランク
総合→沢北>河田=深津>土屋>仙道=牧>諸星>藤真>流川とか
このスレの基本ランキング
異論のあるヤツは論拠を添えて主張するように。
189:マロン名無しさん
08/10/04 21:00:25
↑テンプレ逝き
190:マロン名無しさん
08/10/04 21:33:09
スレ主は桜木
一年の日本一の沢北を見て「ふーん、俺と同じただの一年じゃん」「俺も一年だし」の印象
沢北の強さがまるでわかってないとチームメンバーから指摘される
森重の場合は愛知大会鑑賞→廊下でのすれ違いの件だけで自分の目標、自分の上位互換と悟る
一点差で負けてる決勝での夢も見る。
桜木→森重>>>>沢北
191:マロン名無しさん
08/10/04 21:47:37
>>190
それは単に森重のパワーを自分で直に味わったからじゃないか?
192:マロン名無しさん
08/10/04 22:20:18
>>190
目標、上位互換だなんて思った描写なんかあったか?
もともと素人の桜木は人のプレイ見て自分との力量の差なんか測れないから
沢北のすごさがわからなくても仕方ない
193:マロン名無しさん
08/10/04 22:21:07
なんでアルツハイマーの相手してるの?
194:マロン名無しさん
08/10/04 22:29:13
>>193
はいはい消えてね
195:マロン名無しさん
08/10/04 23:49:05
名朋=範馬勇次郎
湘北=範馬刃牙
山王=郭海皇
大栄=ビスケット・オリバ
愛和=J・ゲバル
海南=ガイア
陵南=愚地克巳
196:マロン名無しさん
08/10/05 00:09:27
>>193
アルツハイマーじゃないよ
アスペルガー
197:マロン名無しさん
08/10/05 00:38:14
>>183
1河田(か)=仙道(さ)=牧(ま)>魚住(あ)=花形(は)>野辺
2赤木(あ)>三井(ま)>岸本(か)>桜木(さ)>高砂>長谷川(は)
3神(さ)>南(ま)>福田(は)>板倉(あ)>清田(さ)>高野(た)
4沢北(さ)>流川>深津(は)>松本(ま)>池上(あ)>小暮(か)
5藤真(は)>宮城(ま)>一の倉(あ)>越野(か)>菅平(さ)>安田
198:マロン名無しさん
08/10/05 00:39:09
訂正
流川=深津
199:マロン名無しさん
08/10/05 02:24:04
>>101
お前が一番レベル低いんだが・・・・
200:マロン名無しさん
08/10/05 09:09:50
お前何見えない相手に戦ってるんだ?w
201:マロン名無しさん
08/10/05 09:11:50
>>195
なかなか上手いなw
>>197
()入れるとわかりずらい
202:マロン名無しさん
08/10/05 09:22:01
>>192
沢北に対しては文句ないが、上位互換は話の流れで桜木の印象を見てわかりやすい例えをしてるだけ。
経験、身長、パワーと桜木より上。
目標と言うのはスラダンの紹介してるサイトでも言ってる。
いくら素人でもパワー最強と感じただけでそこまでの過大評価はしない
パワー以外の何かも感じたんだろ、牧だって触れても居ないのにプレイを見てあれ程の感想を言った
桜木も廊下の件だけじゃなくプレイ自体も見てる、森重みたいなプレイをする奴は前代未聞だしインパクトも強い
どんなスポーツでもパワー最強の奴が一番と思う例も多くない。
203:マロン名無しさん
08/10/05 10:34:33
>目標と言うのはスラダンの紹介してるサイトでも言ってる。
どこのサイト?
204:マロン名無しさん
08/10/05 10:48:58
山王トリオや牧、仙道が最強
森重?はいはい退場退場
205:マロン名無しさん
08/10/05 11:52:57
>>200
?
206:マロン名無しさん
08/10/05 12:13:32
>>202
桜木は経験、身長、パワーと上回ってる美紀男にスピードと技術で勝ってる
その3点だけで桜木の上位互換、目標とするのは無理がある
実際、桜木もそのパワー、プレイ振り見て流川とは別のベクトルのライバルだとは
思ったかもしれないけどまだその程度だろ
もの凄い逸材なのはわかるけど、良くも悪くも森重はまだ荒削りな素材でしかない
207:マロン名無しさん
08/10/05 12:13:51
森重や桜木は予選だけ退場しただけ
本選では覚醒して退場など一度もない
ここの池沼供は昔話はお得意なようだw
しかも、漫画ってのは全て主人公中心で動くのに理解してない
208:マロン名無しさん
08/10/05 12:30:41
出たー覚醒wwwwww
ww
wwwwwww
ww
w
w
w
209:マロン名無しさん
08/10/05 12:37:23
愛和戦を見に行って以来、桜木にとって密かな全国大会の目標であり、桜木の夢の中で対決するシーンもあった(しかし結局、本大会で実際に湘北と対戦することはなかった)。
牧をして「高砂1人でどうにかなる相手じゃない」と言わしめ、パワー自慢の桜木が因縁をつける為に肩でぶつかろうとした際、軽く触れただけにも関わらず桜木を吹き飛ばした。
210:マロン名無しさん
08/10/05 12:41:34
>>206
「アスペルガー」にとっての「池沼」の人は書き込まないでください
211:マロン名無しさん
08/10/05 12:42:12
>>207
桜木と森重ではバスケ経験が違いすぎるんだがな
3か月の桜木と同レベルの森重は頭が弱すぎる
212:マロン名無しさん
08/10/05 12:45:46
全国大会の目標=優勝、決勝戦=一点差で負けてる
山王?眼中にない、ヤマオーは俺が倒す
俺は経験、身長、パワーと上回ってるデビュー戦男にスピードと技術で勝ってる
こうなれば自慢できるのかw
213:マロン名無しさん
08/10/05 12:50:29
>>212
おまえバカなの?
その夢の時点で桜木は山王知らないんだが?
214:マロン名無しさん
08/10/05 12:55:54
>>204
牧と仙道は最強に値しない
215:マロン名無しさん
08/10/05 13:00:01
山王が最上位ならその2人は上位に値する
216:マロン名無しさん
08/10/05 13:18:13
>>215
同格だろ今までのほとんどのスレでは
217:マロン名無しさん
08/10/05 13:22:20
>>207
>>本選では覚醒して退場など一度もない
お前スラダンの世界からきたのか?
俺は森重の全国なんてVS城誠しか見たことないんだ
218:マロン名無しさん
08/10/05 14:04:51
>>217
テンプレ決定
219:マロン名無しさん
08/10/05 14:48:46
マキと仙道が三強と同格とかw
ねーよw
220:マロン名無しさん
08/10/05 15:11:41
山王VS湘北はTV放送あったのかな?
CS録画でやってほしかった
221:マロン名無しさん
08/10/05 15:12:44
人によるだろ
根拠も挙げずに草生やすとか池沼とかは見苦しい
222:マロン名無しさん
08/10/05 15:19:27
普通に考えて>>219は一般的でまともな大人の意見
それに異論がある池沼は変わり者の子供
親が親なら子供も子供だな
テレビ放送か、幽白とか色んなテレビを画像でそのまま見れるサイトあるけど
その中にスラダンないんだよな・・・だから現時点ではDVD購入のみ
223:マロン名無しさん
08/10/05 15:23:36
身長、体重、パワー、経験と森重は桜木以上
桜木は脚力や体力とか足速いとか湘北№1
でも森重は三年で完成されてる御子柴を速攻で抜かしてる描写がある
身長差で御子柴以上に速いと見えるかもしれないけど、恐らく桜木の上位互換な事から
森重は河田が言う桜木と同じ力を持ってるw2人は似たようなキャラ設定なんだろ
224:マロン名無しさん
08/10/05 15:26:07
てんぷれ
225:マロン名無しさん
08/10/05 15:26:43
>>222
アスペルガーは一般的じゃなくて少数派だよ
226:マロン名無しさん
08/10/05 15:32:22
次スレは誤解の無いようにスレタイ変えないとな
227:マロン名無しさん
08/10/05 15:45:01
>>219
秀同
一般的で多数派
>>204
アスペルガーで少数派
228:マロン名無しさん
08/10/05 15:53:34
このスレに書き込む前に>>97を読んで
アスペルガーについて理解してください。
229:マロン名無しさん
08/10/05 15:55:55
読む必要も理解する必要があるのはお前だけ
230:マロン名無しさん
08/10/05 15:58:42
一年前の神奈川ベスト5って誰だ?
仙道はたいした選手じゃなく、二年の南や藤真以下
藤真と牧は決まってて、海南とかの4番以外は他のチームで該当選手いないんだよな・・
他三人が不明
231:マロン名無しさん
08/10/05 15:59:09
アスペルガー専用スレだからな
232:マロン名無しさん
08/10/05 16:18:11
たいした選手じゃないってことはないだろ
今年の予選時の流川くらいの活躍はしてないと、牧さんの「去年の仙道を見てるようだ」って
せりふは出てこない
233:マロン名無しさん
08/10/05 17:30:34
漫画のキャラにさん付けする腐女子きめえ
234:マロン名無しさん
08/10/05 18:32:31
バリバリの点取り屋
ディフェンスはまだ甘い
今年の流川みたいなもんだろうな
235:マロン名無しさん
08/10/05 18:44:59
てかベスト5ってのは決勝リーグに行ったベスト4の中から選ぶから、去年ベスト4だった陵南のエース仙道なら入ってると思うよ。
236:マロン名無しさん
08/10/05 18:52:38
>>223
平面でぶっちぎったって印象はないけどな
そもそも御子柴ってどの程度のものか
桜木もいなければ、ベンチに安西先生もいないわで三井も覚醒できない状況の湘北と引き分けるようなチームだし
翔陽よりかはよっぽど弱いんだろう
237:マロン名無しさん
08/10/05 19:23:35
湘北は桜木抜きでもオールスターだし一回は勝ってるからな
同じくベスト8くらいだし翔陽が常誠に余程弱いくらいの差で勝負できるとは思えない
ベスト4の海南だって一試合しか違わないチームだし御子柴もそれ程評価してないし。
まぁ選手として上の南や藤真が居る、豊玉と翔陽以下なのは同意するけど。
御子柴はベスト8のチームを率いてる訳だしキャラ上位の奴と同格か上だと思うけどな
例えば、花形とかよりは普通に格上。
赤木、神、清田辺りと俺は同ランクにする
238:マロン名無しさん
08/10/05 19:29:03
名朋て愛和とか常誠とか微妙な所にしか実質勝ってなくね?
239:マロン名無しさん
08/10/05 19:30:00
今の綾南を見ると一年の時でもエースとも仙道言えるけど得点屋ってのがどうもな~
去年の三年のエース誰かいねぇのかよと思う。
それを言うなら花形はベンチ?魚住もベスト5に入る可能性も無くはなくなる。
得点力と特徴は今年の流川に似てるかもしれないけど、実力は今年の奴から比べたらたいした事ないイメージ
今年、結構活躍してて将来牧クラスになる清田の方が一年の仙道より上のイメージ
まぁ清田より去年も上と牧が見てるなら去年もベスト5と考えられる
240:マロン名無しさん
08/10/05 19:32:56
アスペルガースレでマジレスしてる人って何なの?
241:マロン名無しさん
08/10/05 19:33:56
それは森重を持ち上げて、王朝(山王)を倒すとか、覚醒湘北に決勝で勝つとか、海南倒して優勝するとか
表のボス山王じゃなく裏の真のラスボスとして降臨する伏線
だから凄い所しか描いてない
242:マロン名無しさん
08/10/05 19:35:18
まともに強さ議論もしないでしつこくアスペルガーを押す奴は基地外
243:マロン名無しさん
08/10/05 19:35:57
まともな強さ議論?
244:マロン名無しさん
08/10/05 19:37:28
自分がアスペルガーに親から生まれたもんだから、ここの池沼供を
アスペルガーと認して自分の仲間見つけたんだと思いこんで、連日連投を繰り返し喜んでんだろw
245:マロン名無しさん
08/10/05 19:39:40
>>244の認定する池沼って?
246:マロン名無しさん
08/10/05 19:42:29
同じ漫画を見て同じ日本語を使ってるように見えても
議論は不可能
247:マロン名無しさん
08/10/05 19:58:47
アスペルガーをNG登録推奨
248:マロン名無しさん
08/10/05 20:00:45
一部はこの漫画読んでないよ
249:マロン名無しさん
08/10/05 20:51:57
山王もNGワードでいいわ、荒れる原因だ
250:マロン名無しさん
08/10/05 21:11:48
山王を敵対視するのは海南厨だけ
251:マロン名無しさん
08/10/05 21:17:34
議論したい人はこっちのスレ使え
スラムダンク強さ議論スレ24
スレリンク(entrance2板)
252:マロン名無しさん
08/10/05 21:22:36
>>239
つーかなぜそんなに清田のが上と思えるのかが不思議だ
イメージイメージって
253:マロン名無しさん
08/10/05 21:32:07
>>252
アスペルガーだから
NGワードにしても事実は変わらんよ
254:マロン名無しさん
08/10/05 21:50:30
毎日のように荒れてる
山王とか森重とか最強クラスをNGにすると雑魚同士の議論になる
>>250には同意、深津と比べる牧廚ねw
誘導廚も毎回頑張るな
255:マロン名無しさん
08/10/05 21:54:56
だって清田は結構強くねぇ?上位と比べると弱いけど流川を止めに行ったり
三井の3P止めたり。
所詮妄想だから清田より一年の仙道が上の発言に誰も異論が無いなら文句はないけど。
体重、身長は全然違うけど河田弟よりも経験や技術で清田の方が上と思ってるが間違いか?
一年後には清田以上になるんだろうけど現時点で。
256:マロン名無しさん
08/10/05 22:15:59
>>255
どの試合でもダンクの1ゴール以上の描写もなければ、フリースローも連続で外してる奴をこれ以上どう評価すんのよ
もちろん海南の一年生レギュラーって点で相当なもんだけどさ
257:マロン名無しさん
08/10/05 22:24:38
海南は清田が入ってから史上最強
清田は№1ルーキー
今後は牧から引継ぎ神奈川№1になるはずの男
牧同様に一年からスタメンだし天才
3Pだけの神よりキャラでは下だけど、総合では清田が上
清田って神よりは下の設定だから一年仙道と二年神を比べて神が仙道より下なら
清田も下って事にしようw
258:マロン名無しさん
08/10/05 22:39:42
>>238
常静はともかく愛和が微妙とか…
259:マロン名無しさん
08/10/05 22:59:01
>海南は清田が入ってから史上最強
去年のが上かもと言われてる
>清田は№1ルーキー
自称
>今後は牧から引継ぎ神奈川№1になるはずの男
自称
>牧同様に一年からスタメンだし天才
スタメンなのはその通り
>3Pだけの神よりキャラでは下だけど、総合では清田が上
勝手に決められてもね・・・
260:マロン名無しさん
08/10/05 23:29:50
清田とか流川の引き立て役のかませ犬
直接マッチアップして何一つ勝ったところが無いし。
一年キャラの中じゃ底辺
データバスケの先駆者彦一の方がまだ役に立つ
森重>>流川>桜木>>>>清田
261:マロン名無しさん
08/10/05 23:41:23
>>258
逆に愛和のどこがすごいのよw
・森重にふっとばされて愛知で負け
・諸星は沢北に「自信ない」
・山王戦後の抜け殻湘北(しかも桜木不在)に勝った
・海南に負けた
…なんだこれw
262:マロン名無しさん
08/10/06 00:05:46
名朋と愛和両方準決勝進出したとしたら、来年は愛知2チームともシード確定?
263:マロン名無しさん
08/10/06 00:46:42
あのワンシーンから読み取れるのは
「深津に背を向けるとバックファイヤーを喰らう可能性がある」
ということだけで、サイドの味方にパスしてエンドラインまで走って
パスをもらえばエンドラインを背にしてるから背後を取られる心配がなくなる。
後はミドルレンジから1対1勝負。
流川クラスの体格とスピードのドライブ&ジャンプショットは
深津はブロックできなかったデータがあるから
牧が得点をできる公算は非常に高い。
まずバックファイア自体、深津にもう一度やれっていってもできることじゃないんだ
宮城に抜かれても、一度もできなかっただろ?
宮城に3回行うチャンスはあって一度も発動しなかった
事実があるだけだが。
深津のよいDF描写ってあったっけ?
台詞では、宮城が「すげぇ」とか、高頭が「あの宮城よりも低い姿勢だぞ。お前らも見習わないとな」そんな感じなだけで、描写には凄いDFってないような
264:マロン名無しさん
08/10/06 00:58:04
>>263
SDBスレに帰んな
その事実から眼を背けるだけの逃げ理論が通るのはあのスレだけだよ
265:マロン名無しさん
08/10/06 01:06:18
このスレだけが特殊だって気付けないのか
266:マロン名無しさん
08/10/06 01:14:14
その為に存在してるスレだから
267:マロン名無しさん
08/10/06 01:14:36
特殊じゃないスレってどこですか~
まさかディアボーイズスレじゃないよね
268:マロン名無しさん
08/10/06 01:22:57
強さ議論の中でも、ここが最も異常なのは確か
269:マロン名無しさん
08/10/06 01:25:16
アスペルガー専用スレなので
270:マロン名無しさん
08/10/06 01:26:57
>>263
・ 「負け描写がある」それ以上でもそれ以下でもない断固とした事実
・ いっぺんでも優勝してから言え
・ 宮城の影に隠れないと意見できないんだね
271:マロン名無しさん
08/10/06 01:36:39
世間の常識
深津>>宮城>牧
272:マロン名無しさん
08/10/06 01:51:20
煽りとかじゃなくて
アスペルガーの人とそうでない人とでは物事の見え方が違うんだよ。
273:マロン名無しさん
08/10/06 02:01:39
ルカワをブロックできなかったって牧もブロックできてないじゃん。
10点差をひっくり返された上にダブルクラッチダンクくらってましたね
ルカワは体力のあるうちはスラダンでもオフェンスは沢北、仙道と並んでトップクラスの選手
そのルカワを深津が止められなかったから牧も得点できるって…なんでそうなるんだw?
ルカワは得点できた、だけど牧はターンオーバー ←こ れ が 現 実 。
てか宮城だけじゃなくルカワの影にも隠れようとするんですか
いやいやご立派な神奈川の帝王さんですなぁ
274:マロン名無しさん
08/10/06 02:07:08
最強順位
①沢北
アメリカへ行く日本を超えた男高校大学最強外から見てるだけの牧が呆然自失牧仙道と互角の流川が鮮やかに倒される
アメリカの黒人を打倒できるオリジナルシュートを編み出すスピードは宮城流川ですらはえぇぇー!というレベル体力は無限ゲーム終盤でもゲーム開始と同じレベルの動き
②河田
センターだけでも赤木より強いガードフォワードスキルは温存
3ポイントペネトレイトダブルクラッチアリウープダンクのスラダン最高の技の大部分を習得
身体能力(パワー&スピード)は神ランク外から見ているだけの牧が汗をかく主人公の最大最後のライバル
日本では最強のセンター流川は仙道よりこいつへのビックリマークのが多かった
③深津
パスプレーでのビックリマークの数は作中最多宮城にまた抜きパス身長を13センチ低くできる足腰スタミナは沢北と同じ
ディフェンスは沢北を超える精神面は植物の域牧は去年いけるというところで仕事をされた牧と違って驚いた描写がない宮城の弱点を牧より早く見切る
④桜木
安西が惚れる日本の宝重力を自在に操る
体力は無限瞬間最大速度は沢北を超えた日本最高ジャンパー3か月で日本最強とガチンコ
⑤仙道
パスでのビックリマークが多い牧より弱いチームで牧をガチでやる
流川より強い普段のモードで牧と五分だが点取り屋モードになると流川はボールももてない
⑥牧
運動量が桜木の次にあるトリプルダブルワンマンチームで授優章通常時仙道とはガチ
⑦森重
相手を負傷退場させる馬力スピードはマジはやい
⑧流川
一回見ただけでオリジナルシュートをパクったジャンプは桜木と同じ高さ片目でもプレーできる5秒で2点を取る
⑨藤真
宮城は牧並に苦戦ほぼファウルプレーでのブロックのみ目立たれた一試合で80得点も可能
⑩三井
どんな相手もビビらせて正気を失うディフェンスは牧仙道を超えた流川より1on1が強い
275:マロン名無しさん
08/10/06 03:33:02
ここは↑みたいなキチガイ山王厨の巣窟だぞ、もう構うのはやめとけ
276:マロン名無しさん
08/10/06 03:36:00
世間の常識
深津>>牧>宮城だろ
277:マロン名無しさん
08/10/06 03:42:49
森重>沢北>流川=桜木>河田とかだろ
別に山王の3強をトップにあげるのは間違いではないから山王廚じゃないだろ
その沢北の文面だって見ててもやっぱ沢北最強ですげーと思うけどな
まぁよく考えてる考案だと思うけど文面見てると山王廚というか山王が好きなんだとわかるw
278:マロン名無しさん
08/10/06 04:35:20
>>274 >>276-277
自演はいいから日本語を一から勉強しなおせよ、カス
279:マロン名無しさん
08/10/06 06:37:30
>>275>>278
ファビョったニダー牧厨逃亡開始
280:マロン名無しさん
08/10/06 06:46:32
馬鹿ばかり
281:マロン名無しさん
08/10/06 08:37:22
>>275
↑
スラダンディアボwスレからズレた意見をコピペして乗り込んできてフルボッコにされた挙句
捨て台詞を残してスラダンディアボスレへ逃げ帰る牧厨
282:マロン名無しさん
08/10/06 09:02:18
281よ、顔真っ赤だぞ
283:マロン名無しさん
08/10/06 09:26:46
牧厨は定型文での煽りしかできないの?
せっかく乗り込んできたんだからもっと頑張れよw
284:マロン名無しさん
08/10/06 10:07:04
真面目な話
森重はこのスレでどれくらいの評価なのか
ベスト3クラスに入るのか?
河田>赤木>森重クラスか
河田>森重>赤木クラスか
285:マロン名無しさん
08/10/06 12:30:36
森重といったら廚が出てきて宇宙最強説を唱えるよ
286:マロン名無しさん
08/10/06 12:43:45
森重=ブロリー>全宇宙の壁>河田>大学の壁>赤木
まぁ荒れてるところに普通に議論ネタを出す>>284には感謝
287:マロン名無しさん
08/10/06 13:27:10
センター三強には入ると思う
あのトリプルダブルは河田も赤木も出来そうにない数字だし
スキル、経験、パワーを考慮すると
河田>森重>赤木 な印象
288:マロン名無しさん
08/10/06 13:57:28
松本=仙道
289:マロン名無しさん
08/10/06 15:05:55
テンプレだいぶ増えたね
290:マロン名無しさん
08/10/06 18:09:36
テンプレは一度議論して整理したほうがいいと思う
なんでもかんでも入れたらつまらん
291:マロン名無しさん
08/10/06 19:22:10
それで盛り上がるくらいしか価値がないスレだからな
292:マロン名無しさん
08/10/06 19:50:08
とりあえず
スピードのふじま
土屋>>>仙道
浪速の核弾頭
魚住以上のセンター
美紀男
去年の海南と翔陽
大栄
名朋
おっちゃん
はいらなくない?
293:マロン名無しさん
08/10/06 20:06:38
大栄のメガネセンターはメモリアルとして残して欲しいw
294:マロン名無しさん
08/10/07 00:30:14 KLJlruZf
松本ってヘロヘロ三井のこと止めれてなかった。
あと藤真も最後のほう宮城に止められてた。三井も桜木もいない湘北に2分くらい無得点
295:マロン名無しさん
08/10/07 01:20:39
松本は悪くない。あれは一之倉のせいだ。中途半端に三井をヘバらせゾンビ化するきっかけを作ってしまいその責任を松本に押しつける。3Pもけっこう決められたし
296:マロン名無しさん
08/10/07 10:47:08
松本は悪くないな。
ゾンビ三井が不気味すぎる。
297:マロン名無しさん
08/10/07 12:43:31
松本のネタ生まれたから議論に参加するためよく考えてみた
藤真や諸星以下の三井にやられた松本は牧以下確定でおk?
298:マロン名無しさん
08/10/07 12:48:29
牧=松本は確定事項
299:マロン名無しさん
08/10/07 13:13:12
自然に深津>牧=松本も確定事項か
でも牧ならゾンビ三井にやられないと思うけどな
桜木=流川は補正だから置いといて湘北と比べると。。。
牧>超えられない壁>赤木、三井、宮城だと思う
だから赤木=松本でも過言じゃないんだな
300:マロン名無しさん
08/10/07 14:52:08
仙道は松本より上に思えるんだが
仙道>牧=松本?
301:マロン名無しさん
08/10/07 18:25:48
仙道と牧は互角と言うがどちからと言えば牧が上
実績、パワー、スキル、リーダーシップ、経験、体力、練習量と全て牧が上
仙道は牧と互角の力を持ったんじゃなくて、互角に対抗できる力を持ったと解釈してる
この違いは意味が全然違うからな。
仙道が松本より良く見えるのは描写が多いからな
武藤の発言がどこまでのレベルなのかによる
牧>仙道>松本=藤真とか?
302:マロン名無しさん
08/10/07 23:10:44
松本って大したことないだろ。
海南にくれば武藤アウト、松本インは確定だけど、
湘北にきてもポジション無さそう。
陵南なら、植草越野の代わりにはなるが、福田の代わりになるかも微妙。
303:マロン名無しさん
08/10/07 23:13:49
>>302
脇役に厳しいんだね君は
304:マロン名無しさん
08/10/07 23:20:20
松本が陵南入ったら仙道のパスがさらに活きるな
305:マロン名無しさん
08/10/07 23:34:33
松本はかなり強いだろ
・沢北不在時は山王のエース
・三井を一瞬で抜き去るドライブ力
・牧はできないダブルクラッチ等の高等テクニック
ただエースランキングだとこのくらいかな
沢北>仙道≧流川>牧=松本≧藤真>南>>>御子柴
306:マロン名無しさん
08/10/07 23:44:57
福田はゴール下オフェンス以外カスだからな。
全国優勝チームの準エース松本とは天地の差がある
307:マロン名無しさん
08/10/07 23:55:39
松本は武藤高砂植草福田越野魚住岸本板倉野辺同様に湘北でポジションが無いのは事実。
せいぜいが流川三井の控えだな。
308:マロン名無しさん
08/10/08 00:05:06
山王戦の三井(湘北)が強すぎて松本の評価は分かれるな
一ノ倉ですらあまり止められなかったし
まぁ一ノ倉を振り切るためにバテたんだろうが
おかげでゾンビ化して余計手が付けられなくなった
309:マロン名無しさん
08/10/08 00:19:30
翔陽に松本みたいなポイントゲッターがいれば藤真もリードし甲斐があるんだろうな
310:マロン名無しさん
08/10/08 00:20:12
そもそも松本と福田を交換しようという考えが間違い
働きの意図が違う、オフェンス力福田と準エースだし総合松本
311:マロン名無しさん
08/10/08 00:24:46
当時の翔陽に松本が居たら湘北は敗北してるw
松本は設定上強いけど三井補正に負けてる
でも牧はゾンビ三井何かに負けないと思うぞ?仙道も同じく。
山王戦三井はMVP三井を超えてる瞬間だし3Pもガンガン入るし強いな
神=山王戦三井?ゾンビ三井>松本>神?
312:マロン名無しさん
08/10/08 00:26:35
さりげない仙道廚ウザイ
313:マロン名無しさん
08/10/08 00:33:50
松本は何げに背番号が河田より若い
314:マロン名無しさん
08/10/08 00:36:06 iRE8Mo4b
さすがに松本が牧仙道レベルだったらヤバイことになる笑
福田ですら三井のこと抜いてたから三井のDFはよく分からん
牧仙道藤間>松本>南ぐらいじゃね?
315:マロン名無しさん
08/10/08 00:39:49
>>312さりげないww
316:マロン名無しさん
08/10/08 00:40:09
牧や仙道がゾンビ三井に狂わされないという根拠は?
作中であの状態になった三井とマッチアップした相手は全員調子が狂ってるのだが。
317:マロン名無しさん
08/10/08 00:41:39
松本は流川(=仙道牧)以下なのは確実。良くて宮城レベルだろうな
沢北も河田と深津がいなかったら山王でも失望したはず。
318:マロン名無しさん
08/10/08 00:45:28
さりげない牧&仙道厨だと思うがw
319:マロン名無しさん
08/10/08 00:47:44
牧は元々三井と比べて超えられない壁の存在
だから三井に牧が負ける想像ができないし松本みたいなミスを牧がするわけない
個人的に流川と桜木以外では牧って湘北の奴には負けないと思う
牧>ゾンビ三井>神=山王戦三井>三井>清田
牧が湘北相手に狂わせられるのは流川くらいなもん
桜木の場合はある意味誰でも狂わされてるけどw
320:マロン名無しさん
08/10/08 01:07:53
三井なめすぎ 牧を盲信しすぎ
・腐っても中学MVP つまり中学事は牧藤真より上
・山王戦時の三井は中学時を越えてる
・牧藤真が全然勝てなかった山王に勝った
・流川と1on1でほぼ互角
ゾンビの電波にやられないと言い切れるほどの差はない
321:マロン名無しさん
08/10/08 01:36:34
お前らに一言言っておく
「糞スレは放置が一番」
322:マロン名無しさん
08/10/08 10:09:24
松本=牧に異論はないが最後の絶叫4点プレイはやはり減点だろう。
牧≧松本≧藤真ぐらいが妥当
323:マロン名無しさん
08/10/08 12:57:21
牧=松本にするとゾンビ三井>牧になってしまう
三井は神以下なはずだし、赤木=三井と思ってたがMVPで高1の時はスキルで赤木を
翻弄してた三井が上か?
桜木=流川>三井>赤木>宮城でおk?
でも宮城曰く三井と宮城は目の上のタンコブくらいの差で№1ガードだから
それを考えたら三井>宮城>赤木になるけど全国で通じる赤木がその位置はおかしいよな
324:マロン名無しさん
08/10/08 13:02:32
>>320に乗ると三井が恐ろしく強く感じるwでもスタミナは流川同様に無い
ゾンビ三井>山王戦三井>MVP三井>牧>山王戦以前の三井か?www
325:マロン名無しさん
08/10/08 13:11:39
>>321
糞スレではなくアスペルガー症候群のスレ
326:マロン名無しさん
08/10/08 14:21:32
三井が神以下とか…
ロングシュート以外に取り柄のない他力本願な神より
自分で動ける三井の方が上だろ
ゾンビ三井の異常プレイは観客を戦慄させる程だったし、実際勝利に大きく貢献した。
ゾンビ三井限定≧牧でも違和感ない
327:マロン名無しさん
08/10/08 15:38:12
山王対湘北のMVPは三井だよね多分
328:マロン名無しさん
08/10/08 15:58:28
牧は田臥みたいなもんだろ
まぁ田臥は3Pラインよりもっと向こう、ハーフライン近くから打ってドンピシャで入れてくるからなw
高校時代の話だけど
329:マロン名無しさん
08/10/08 16:05:51
田臥なあ
330:マロン名無しさん
08/10/08 17:28:06
松本>南=三井=神>清田
331:マロン名無しさん
08/10/08 17:35:54
廚の人近年まれに見るアホ
牧=松本=南とか意味若布
332:マロン名無しさん
08/10/08 18:22:17
そういえば南も神以上の選手なんだよな
でも設定で言うとAランクのキャプテンと湘北いちメンバーの三井を考えたら
南>神>三井と予選時では見れるな。
でも神奈川ベスト5に神が選ばれたのは得点王&3Pだろ?
南の大阪得点王と肩書きも理由も神と変らないから南=神と一見思うけど
南は三年でキャプテンだから神より上
333:マロン名無しさん
08/10/08 18:29:15
ゾンビ三井に牧が負けるなら諸星も三井に勝てないだろw
4強の中心人物にゾンビ三井は勝てるのか
三井は3Pだけが目立つからMVPの時代とプレイスタイルが全然違う
334:マロン名無しさん
08/10/08 18:35:16
山王戦MVP
三井(前半の連続3Pの得点稼ぎ&後半ゾンビ化で思わぬ活躍)
桜木(補正&最後に一番先に戻ってシュートを決める)
流川=赤木(終始格上相手に負けてたが最後は一矢報いた)
宮城(目立たない・・)
主人公補正無視して勝敗重視で考えると三井が決め手かな
335:マロン名無しさん
08/10/08 18:57:01
宮城は自分より13CMも大きい深津のマーク
336:マロン名無しさん
08/10/08 20:05:37
それはポジション的に当たり前と言わなければ藤真はそれ以上にマーク
牧は互角にマークできると勘違いされる
深津が宮城以上に低い姿勢&海南が勉強の描写もあるしな
宮城は毎回宿命のように10センチ以上高い奴を相手にしてるし
337:マロン名無しさん
08/10/08 21:29:12
松本てスラダンには少ないスラッシャータイプのSGだよな
清田がSGなら清田もか。
338:マロン名無しさん
08/10/08 22:18:05
諸星は
339:マロン名無しさん
08/10/08 22:25:02
諸星のプレイスタイルてよくわからん
340:マロン名無しさん
08/10/08 23:10:40
アニメだとダブルクラッチで森重をかわしてシュート決めてその後ダンク決めて最後は3P決めてた
341:マロン名無しさん
08/10/08 23:52:51 Pmnx1NdR
山王で三ズイの付かない奴は2流
342:マロン名無しさん
08/10/09 00:25:03
河田弟も一流なのか?w
343:マロン名無しさん
08/10/09 00:35:21
河田弟は3流なんだろ
344:マロン名無しさん
08/10/09 00:48:16
SGランク
松本>三井≧諸星≧南>神>>>>越野
345:マロン名無しさん
08/10/09 01:50:29
越野は清田を振り切り宮城のパスをカットした数少ない選手
346:マロン名無しさん
08/10/09 02:55:27
センターって高砂>魚住?綾南って仙道以外ダメだな
347:マロン名無しさん
08/10/09 07:32:13
陵南は監督が采配に定評のない田岡だからな
348:マロン名無しさん
08/10/09 07:40:30
越野が清田を振り切り?
そんな場面あったか?
349:マロン名無しさん
08/10/09 12:29:15
流川のパスをカットした永野も強そう
350:マロン名無しさん
08/10/09 19:51:05
流川のパススキルはいまいちだからな
351:マロン名無しさん
08/10/09 20:29:09
>>346
パワーと高さで負けててゴール下を支配されてるから
純粋にセンターとしてなら高砂は魚住より劣るぞ
技術では勝ってるからやりようによる程度の差だけど
352:マロン名無しさん
08/10/10 00:37:06
>>350
パスカットされたの深津と永野だけじゃね?
353:マロン名無しさん
08/10/10 05:58:54
3年の桜木と流川って
195cm 192cmくらいかな?
354:マロン名無しさん
08/10/10 09:10:50
魚住と高砂なら巧さがある高砂が上
河田も身長はそこまで高くはないが技巧があるからNo.1になれた。
何より大事な試合でキャプテンなのに審判に意見して退場とか最悪
355:マロン名無しさん
08/10/10 12:19:11
審判様は絶対だからな。なんせ沢北のヨーイドン!に追い付ける脚力だ
356:マロン名無しさん
08/10/10 13:46:42
仙道=まき
植草<清田
越野<神
福田≧武藤
魚住<高砂
仙道すげェ!
357:マロン名無しさん
08/10/10 17:09:58
山王戦の活躍から、ブランクあけの三井、素人桜木>>三年間がんばった赤木、小暮(笑)
バスケ一年ちょっとの森重>>諸星、御子柴の三年間(笑)
部活サボりで急遽PGをした仙道=牧(笑)
合宿サボった奴ら>>合宿に耐えた一ノ倉(笑)
スラダン世界では天才or才能>>三年間の努力(笑)だから
最強メンバーは、森重、桜木、仙道、三井。あと一人PGに深津ですね
358:マロン名無しさん
08/10/10 17:56:43
仙道=牧
植草<清田
越野<神
福田>武藤
魚住<高砂
↑試合内容ではこんな感じだな
魚住=高砂、牧>仙道
359:マロン名無しさん
08/10/10 18:02:25
最強メンバー
沢北、森重、桜木、深津、河田
交代→ゾンビ三井、流川、神
仙道は総合では流川より上だけど総合では沢北に勝る点が無い下位互換
流川はオフェンスだけなら沢北と同等以上
沢北入れたら仙道は存在価値無し、流川は沢北以上の点があるから爆発力で交代に。
360:マロン名無しさん
08/10/10 18:43:35
スラダン世界というより井上漫画の掟のようなものだなw
才能ある天才>>>>努力した凡人
ただ仙道はもともとポイントフォワードのようなプレイスタイルだったので
才能だけでマキのPGと互角だった訳じゃないと思うよ
361:マロン名無しさん
08/10/10 19:40:03
>>358
その状態から更に状況が悪化した終盤に離されるどころか追い付いた仙道
仙道>牧なのは確定的に明らか
362:マロン名無しさん
08/10/10 19:43:01
>>357
御子柴はともかく諸星は30点差から6点差まで詰めたから>>はないと思う。
森重が退場したからって言うかもしれないが、愛和が猛追をみせたのは森重が退場する前からだ。
まぁ森重>諸星>>>御子柴くらいじゃん?
363:マロン名無しさん
08/10/10 19:53:28
森重が退場する前は踏ん張った程度じゃなかったか?
で森重退場から猛追
まあ、担架前よりだいぶ善戦してたんだろうが
364:マロン名無しさん
08/10/10 19:57:19
こんなスレでマジレスしてんなよ。
365:マロン名無しさん
08/10/10 20:06:15
森重が退場したとしても30点差から6点差ってすごいよな
森重以外がヘボすぎなのかもしれんが…
366:マロン名無しさん
08/10/10 20:13:19
>>364はKYで一人だけ浮いてる件
名朋メンバーも武里以上、翔陽メンバーくらいのレベルじゃねぇ?
それかやはり4強の一角だけあり諸星が強いのかだな
腐っても森重の次にその試合では強い選手なんだし。
367:マロン名無しさん
08/10/10 20:21:00
森重の天下でも退場さえすれば諸星の天下(しかも退場はしない選手)
誰か>>361に異論はないのか?
牧は全国二位の選手だし牧廚が深津以上と言う選手だぞ、仙道以下なら二度と深津以上言うな。
仙道は諸星と同じくらいと見ても間違いじゃないイメージ
諸星は4強の一人で牧と同格だし沢北を超える器と監督に言われてる
368:マロン名無しさん
08/10/10 20:30:42
愛和が猛追したんじゃなく諸星がだろ?しかも森重いない時間に。
愛和は諸星ばかり目立ってワンマンチームに勘違いされるし、あんな森重一人に4人も吹き飛ばされて
恐怖の表情をしてたあのメンバーが森重退場前に猛追するわけねぇだろ
森重=フリーザ>>>諸星>>御子柴
369:マロン名無しさん
08/10/10 20:52:35
>>367
牧が深津以上とか言ってるやついたっけ?
370:マロン名無しさん
08/10/10 21:02:07
ちょっと前まで牧廚かなり居た
仙道廚もなw
最近ここ初めて来たのか?w
371:マロン名無しさん
08/10/10 21:38:36
>>359
残念ながら仙道がいる以上、沢北なんて入れる必要はないんだよね
流川がパスしたくらいで、もはや同等下手すりゃ食われるレベルだったバスケ人生10数年の沢北(笑)
パスを覚えた流川も、他の面を含めればまだまだ仙道以下
沢北が勝ったのは点取り屋だった頃の仙道と同じく流川に過ぎない
漫画の描写では、仙道>流川、沢北は確定なんだよ
まぁ最強メンバー相手にしたら、小坊主の頭じゃ小坊主vs仙道+桜木+森重になって
湘北戦以上にボコボコにされるだろうね
天才の称号>>>>>>高校No1ぷれいやー(笑)
372:マロン名無しさん
08/10/10 22:07:41
>>371
さすがにそれは無理があるだろう
沢北・仙道・流川はおのおの最強クラスのエースプレイヤーだがプレイスタイルは被ってない
沢北
あらゆるスキルを駆使して点を取る超ポイントゲッター DFも一流 でもパスはもらうだけ
超絶プレイで味方チームを鼓舞する
仙道
自分でガンガン切れ込みながらも味方に点を取らせるパスもうまい 唯一の天才の称号
プレイと適切な言葉で味方を動かすフロアリーダー
流川
我の強いプレイで得点を重ねる点取り屋 体力のある時はビッグプレイ連発 Wクラッチダンク
時々味方を生意気な言葉で動かすw DF力は不明 ガス欠が早いのが玉にキズ
…どうも流川が半ランクぐらい下な感じもするがこの三人はうまく使い分けるのがいいと思う。
373:マロン名無しさん
08/10/10 22:16:39
なるほど、作中最強設定の沢北を置いて仙道を押すとは・・お前はあっちの強さ議論に帰った方がいい。
374:マロン名無しさん
08/10/10 22:20:02
この三人の優劣は俺も気になる。流川は最後までディフェンスが駄目だったから1番下のような気がする。あとスタミナもないし
沢北≧仙道≧流川くらいか
375:マロン名無しさん
08/10/10 22:25:16
沢北が弱いじゃなく補正流川が強すぎる
仙道が勝てない沢北のレベルまで行った時点で最強プレイヤーとなったと言っても過言じゃない。
仙道=牧で、牧と諸星でさえ沢北の空中プレイに汗かいてた
牧も仙道が沢北以上など夢にも思ってないしむしろ自分より下と思ってるだろ。
山王戦流川はいつも以上のプレイだけど沢北が強すぎると言うし安西もビビってる
色んな点が仙道以下なのはわかるけど最強プレイヤーと同等言われたらそれだけで最強じゃねぇ?
流川>沢北、仙道>流川、沢北>仙道だし
376:マロン名無しさん
08/10/10 22:27:29
とりあえずお前ら日本語から勉強してから漫画読め
377:マロン名無しさん
08/10/10 22:33:50
最強メンバー
深津、森重、桜木、河田、沢北
森重って唯一の最強補正の主人公の上位互換だからプレイスタイル違うけど
桜木は抜いていいんじゃね?代わりに神しかいねぇかな?3Pだけしかないけど・・・。
深津なら良いパスを神にするかもだが、3Pの成功率は集中沢北も同じだと思うし神要らない?
3P専門がそんな要る?
378:マロン名無しさん
08/10/10 22:35:49
森重、神、沢北、河田、深津?
むしろ神を抜いて仙道優先の方が強いかな?w
379:マロン名無しさん
08/10/10 22:44:59 CJHqYPb4
最強チーム
スタメン
河田 沢北 牧 森重 仙道
ひかえ
深津 流川 桜木 赤木 神
こんなチームがあったら誰が怪我しても無敵だ
380:マロン名無しさん
08/10/10 22:46:32
>>375
流川>沢北はねーよ
381:マロン名無しさん
08/10/10 22:50:10
>>379
牧は不要。入れるなら宮城
球を持ちすぎるPGはチームの為にならないと今週のリアルでも言われてる
382:マロン名無しさん
08/10/10 22:54:50 pM5RMvTa
最強チーム
森重 流川 沢北 神 仙道
383:マロン名無しさん
08/10/10 22:57:47
作中最強設定だった山王が敗れた地点で、同じ最強設定である沢北も只の肩書きでしかないんだよね
そもそも沢北は流川の上位互換と見るべきキャラ。いわば流川自身の鏡なんだよ
流川が自身の上位互換である沢北を敗って成長していくのが山王戦
仙道>沢北はあっても、沢北>仙道はない
384:マロン名無しさん
08/10/10 23:10:45
仙道廚乙
流川は沢北と同等かそれ以上
高校№1の沢北から見たら似たタイプは全員下位互換
最強設定の沢北や山王に勝った流川は最強か
385:マロン名無しさん
08/10/11 00:48:16
ル川マークで目立った失点がなくパスカットもした永野
桜木マークなのに目立ったプレーがなくトラベリングまでした高野
永野>>>高野
386:マロン名無しさん
08/10/11 01:06:46
漫画よく読め
森重が退場したのは諸星猛追の後だよ。
ちなみにこのスレには関係ないがアニメでは森重をダブルクラッチでかわして決めてる
387:マロン名無しさん
08/10/11 01:12:50
>>386
いや「猛追」という単語が出たのは諸重退場後だ。
諸星復活からは踏ん張り点差も縮めたと思うけど。
388:マロン名無しさん
08/10/11 02:40:29
仙道のどこが沢北の下位互換なんですか?
点取り屋(1on1)のみで考えれば、沢北>仙道、流川>中学時代の仙道ですが
総合では、仙道>パス覚え流川≧沢北ですよね
沢北が倒したのは、中学時代の仙道とパスなし流川だけ
沢北は仙道という欠点のないボスキャラがいたから、パスなし流川の上位互換(鏡)としてしか出せなかった可哀想なキャラ
総合じゃ仙道の方が断然上だよ。あとスラダン世界では、天才>>最強だから
389:マロン名無しさん
08/10/11 04:34:07
諸星復活してふんばる→森重退場→愛和が猛追→森重のいない名朋に実力で勝つが
前半の点差が響いて時間切れ
つまりお前らは仙道が作中最強キャラか、深津以下の牧と互角レベルなのにw
牧が驚く沢北より上なら海南に勝ててたはずwあの時沢北だったら牧や海南は負けてた
描写で仙道は欠点無くて沢北は欠点ある言ってもあれは沢北の性格だからな。
仙道は体力も沢北以下だし。
仙道も人生で唯一勝てなかった自分より強い奴と沢北を認めてる
ちなみに中学時代に戦った無名沢北よりも今の沢北は実力も名声も全然違う
390:マロン名無しさん
08/10/11 06:38:51
>>376
日本語を勉強したって無理
アスペルガー症候群だから
391:マロン名無しさん
08/10/11 09:14:56
DFが良く、体力もあり、パスしなくても流川を余裕で抜き去る沢北
DFは微妙、体力無し、パスし始めてやっと二回だけ抜けた流川
沢北>>>流川ぐらいの明確な差がある。
392:マロン名無しさん
08/10/11 09:46:49
オフェンス/ディフェンス/パス/スピード/フィジカル/テクニック/シュート
沢北5/5/4/5/3/5/5 32
流川5/4/4/4/3/4/5 29
牧4/5/4/4/4/4/4 29
仙道4/4/5/4/4/5/4 30
深津3/4/5/3/3/5/5 28
藤真4/4/4/4/3/4/5 28
河田5/5/4/4/4/5/4 31
赤木4/4/3/3/5/3/3 25
松本4/3/4/4/3/4/4 25
三井4/4/4/3/3/4/5 27
魚住3/4/3/3/5/2/2 23
福田4/2/3/3/3/2/2 19
岸本4/3/3/4/3/3/3 23
南4/3/3/4/3/4/5 26
宮城3/3/4/5/2/4/2 23
桜木3/3/2/5/5/2/2 22
長谷川3/3/3/3/3/3/3 21
神3/3/4/3/3/4/5 25
武藤3/3/3/3/3/3/3 21
花形4/3/3/3/4/4/3 24
越野3/3/4/3/2/3/3 21
永野3/3/3/3/3/3/3 21
野辺3/3/3/3/4/3/2 21
木暮3/2/3/3/2/3/4 20
板倉4/3/3/4/3/3/4 24
一之倉3/4/3/3/2/3/2 20
393:マロン名無しさん
08/10/11 09:58:16
流川牧仙道が高杉
…こういう無意味な自己満ランクをはりつけるのって決まって牧厨か流川厨だな
394:マロン名無しさん
08/10/11 10:01:28
>>392
福田弱っ
395:マロン名無しさん
08/10/11 12:44:00
俺は牧廚だと思うw
ガードとして完璧な深津が牧より低い
29巻では>>391が言うくらいの差がありそうだな
でも後で諸星の発言を日本語に訳すと流川≧沢北となってもいいw
396:マロン名無しさん
08/10/11 13:01:03
諸星は作中ではワンマンに見える、他のメンバーは森重に負けてる。
でも去年花形がベンチとかに居る以上は藤真だってワンマンに見えるよな
花形は全国では通じないから全国的に見れば藤真だけが全国レベル
神奈川では藤真に次ぐ花形は№2で監督状態の藤真の切り札
だから愛和や大栄だってキャプテンだけが抜けて目立ってるけど
みんな花形レベルの選手は入ってるんだろうな
397:マロン名無しさん
08/10/11 13:04:37 yUKtHTRM
流れ川はオフェンスだけ。
398:マロン名無しさん
08/10/11 13:20:55
>>396
4強と言われる海南メンバーでも全国的に知られてるのは牧一人で
他は雑魚と思われてるとか無名の選手。
神や清田は神奈川では有名だけど全国的には牧のワンマンに見える
だから愛和とかだって諸星の他にも神レベルの奴がいる
オフェンス
流川>沢北>仙道
399:マロン名無しさん
08/10/11 13:22:31
オフェンス/ディフェンス/パス/スピード/フィジカル/テクニック/シュート
沢北5/5/2/5/3/5/5 30
流川5/4/4/4/3/4/5 29
牧5/5/4/4/4/4/4 30
仙道5/4/5/4/3/5/4 30
深津4/4/5/4/3/5/5 30
藤真4/4/5/4/3/4/5 29
河田5/5/4/3/4/5/4 30
実際こんなもんだろ
400:マロン名無しさん
08/10/11 13:46:56
そもそもそのオナニーランクって作中の実力差を無視するからダメ
あんなに差がある選手同士比べて同点とかがまずおかしい
401:マロン名無しさん
08/10/11 14:00:07
>>399あたりの選手は大きな差があるわけでもないし同点でもそれほどおかしくはないだろ
402:マロン名無しさん
08/10/11 15:29:16
>>399
牧厨乙
さりげなく沢北と深津と同点にする厚顔無恥さにはおそれいる。
403:マロン名無しさん
08/10/11 15:41:02
仙道はいいのか
404:マロン名無しさん
08/10/11 15:50:23 yUKtHTRM
オフェンス/ディフェンス/パス/スピード/フィジカル/テクニック/シュート
沢北5/5/3/5/3/5/5 31
流川5/3/4/4/4/4/5 29
牧5/4/3/5/5/3/4 29
仙道4/4/5/4/4/4/4 29
深津4/5/5/4/4/4/4 30
藤真4/4/4/4/3/4/4 27
河田5/5/3/3/5/4/3 28
405:マロン名無しさん
08/10/11 15:56:05
>>400
そもそもこのスレの全てがオナニー
406:マロン名無しさん
08/10/11 15:59:37
流川のパス高杉だろw
407:マロン名無しさん
08/10/11 16:06:02
沢北のオフェンス、スピード、テクニック、シュートは6ぐらいあってもいい
408:マロン名無しさん
08/10/11 16:09:01
オフェンス/ディフェンス/パス/スピード/フィジカル/テクニック/シュート
沢北6/5/3/6/3/6/5 34
流川5/3/3/4/4/4/5 29
牧5/4/3/5/5/4/4 30
仙道4/4/6/4/4/4/4 30
深津4/6/5/4/4/4/4 31
藤真4/4/4/4/3/4/4 27
河田5/5/3/3/5/4/3 28
409:マロン名無しさん
08/10/11 16:10:26 auuuTw6V
Aチーム
河田 流川 牧 仙道 三井 控えの主力(花形)
Bチーム
森重 沢北 深津 神 清田 控えの主力(赤木)
さあ、勝つのはどっち?
一応、微妙な線を狙ってみたつもりだが・・・均等にするのは難しい。
どっちが勝つだろ?
410:マロン名無しさん
08/10/11 17:37:14
普通にBじゃねぇ?
森重は4強メンバー五人と一人で圧倒する
沢北は最強
神の戦力も良い
沢北視線→河田>牧>仙道で、2人は諸星レベルだから4強の牧でも
沢北とは大きな差がある設定
沢北=仙道、牧←さすがに2人に分がある程度か?
Bで唯一の雑魚は清田w
森重>河田、沢北=流川、深津>牧、神=三井、仙道>清田
清田がやはり雑魚でこうすると仙道居るチームが強く見えるw
411:マロン名無しさん
08/10/11 17:39:55
まぁそのオナニーランクも同点にするより多少差があった方がまだいいよw
412:マロン名無しさん
08/10/11 17:54:20
深津>牧仙にこだわってランク作ってるから相当おかしいことになっとるw
そもそも今まで深津>>仙道=牧とか言っといて1Pしか差がないとかワロスwww
413:マロン名無しさん
08/10/11 18:00:48
>>408
河田の評価が牧や仙道より低い時点で糞ランクwそれとも新手の釣りですか?
414:マロン名無しさん
08/10/11 18:26:57
>>408
OF 深津=仙道いつ深津がそんな点とってんだよw豊玉戦20得点の藤真にすら及ばないだろ
DF 深津>>牧深津のDFそこまで凄くないだろw宮城を完封し流川のダンクを一回止めた牧に比べて深津は宮城に突破され流川に得点されてる贔屓目に見てもイコール
スピード 仙道=深津>河田ドリブルしてる流川に追いつけなかった深津が追いついた仙道や河田と同じw
パワー 仙道=深津=藤真 仙道とは10CM以上も違うのにこれは多少無理がある
原作読めよ
415:マロン名無しさん
08/10/11 18:34:31
また牧厨が宮城とか流川とか言い始めたな
いいかげん宮城と流川の背中からでてこいよw
416:マロン名無しさん
08/10/11 18:37:26
廚の人も山王トリオ>>牧に無理があるのは分かってるきがする歴代スレでも=か≧程度の差だったんだし
NARUTO強さ議論スレの地雷也廚、HUNTERHUNTERの旅団廚と同じで好きなキャラ持ち上げてるだけ
417:マロン名無しさん
08/10/11 18:42:45
山王三強>>>牧
どこに無理があるんだか
「だいすきなまきさんw」を必死に持ち上げてるのは牧厨だけですよ。
418:マロン名無しさん
08/10/11 18:46:40
>>416
だったら今までのスレとやらに行けば?
そこなら牧信者の妄想も通るんだろ。牧のスリーポイント二割とかw
419:マロン名無しさん
08/10/11 18:57:21
海南ってあの戦力で全国2位だろ?牧=深津でも不思議じゃない
420:マロン名無しさん
08/10/11 19:09:10
松本;牧=松本 相手をフリーで打たせる天才
深津;10で牧9牧の上位互換の深津 強いて言えば牧が勝る点はパワー 13得点、20アシスト、10スティールのトリプルダブル 作中の唯一の対戦描写が深津>牧
牧;牧は小中学時代愛知県大会で諸星に3年間負け続けて神奈川に逃げ延びてきたという
スピードは深津に特別そういう描写は無いので互角にしとく 牧なんて神奈川時代のルカワに抜かれまくりかわされまくってる
森重;全宇宙最強 森重=ブロリー 覚醒湘北に残り5秒のところを一点差で勝ってる描写を桜木に見させた男 マイナス描写が無いから 本選では覚醒して退場など一度もない
藤真;藤真は牧のライバルだから同格牧と藤真はライバルだから、三年の藤真が全国行けば諸星同様に全国四位になる
土屋;大栄土屋は仙道の上位互換 土屋≧牧≧仙道
大栄メガネ;実力は赤木レベル 花形の上位互換と噂される
御子柴;御子柴は最弱クラスじゃね?
御子柴って森重以外にフルボッコされた 確かに、仮に森重0得点だとしても 御子柴チームは名朋とほぼ互角
421:マロン名無しさん
08/10/11 19:09:52
美紀男;桜木以外止められませんw 森重のライバル+一番身長が高い+河田家の潜在能力+桜木の最大のライバル
流川;沢北に比べて流川>仙道 沢北はスラダン最強設定だけど、最後は同等かそれ以上の流川つまり一瞬で最強メンバーの牧、深津、仙道超えをした流川は普通に仙道は越えただろ
高砂;高砂は赤木にフルボッコされてない 大体魚住をフルボッコにした高砂がしょぼいとかありえないと思うんだがw 河田森重に次ぐものがあり、赤木とほぼ同レベル。
魚住;魚住は宮城や福田や清田より弱い
宮城;宮城のオフェンス力は山王流川並
常誠;もう少しまともなキャプテンに率いられていたら 常誠は優勝できる力さえ持っているはず 個人選手としては弱い御子柴が今年キャプテンになったが去年と違いとてもベスト8とは言えない
博多商大付属;真のラスボス 幻のキャラ関場 沢北が5人
更新と整理した
422:マロン名無しさん
08/10/11 19:21:46
>牧は小中学時代愛知県大会で諸星に3年間負け続けて神奈川に逃げ延びてきたという
ソースは?
423:マロン名無しさん
08/10/11 19:43:55
このスレは初めてか?力抜けよ
424:マロン名無しさん
08/10/11 19:58:24
>>419
山王、湘北どちらかにあたってたら負けてたと思うよ
タナボタ二位
425:マロン名無しさん
08/10/11 20:10:19
牧の項なんぼなんでもひどすぎだろw
愛知疎開説はソース皆無だし
426:マロン名無しさん
08/10/11 20:22:44
エース対決はこれで決まり。沢北>牧≧仙道≧流川>藤真>南
427:マロン名無しさん
08/10/11 20:42:50
自演乙
428:マロン名無しさん
08/10/11 20:45:55 2oQkJqt7
オフェンス/ディフェンス/パス/スピード/フィジカル/テクニック/シュート
沢北5/5/4/5/3/5/5 32
流川5/4/4/4/3/4/5 29
牧4/4/4/5/4/4/4 29
仙道4/4/5/4/4/4/4 29
深津3/4/5/3/3/5/4 27
藤真4/4/5/4/3/4/5 29
河田5/5/4/4/5/5/4 32
バーーーーーーン!!!!!!!!!!!
429:マロン名無しさん
08/10/11 20:54:42 2oQkJqt7
>>420-421
こんなのに付き合ってやってる俺達も付き合いいいよな
430:マロン名無しさん
08/10/11 20:56:34
自己満ランク貼るヤツ=牧厨の定説どおりですな
431:マロン名無しさん
08/10/11 20:58:10 2oQkJqt7
あっそうですかw
432:マロン名無しさん
08/10/11 21:06:58
だから何で牧廚はいつも
レベル低い湘北VS牧、深津VS覚醒湘北を比べるんだ?
でも改めてみると藤真って結構得点力あるんだな
牧より上か?w
433:マロン名無しさん
08/10/11 21:10:52
沢北>日本一の壁>河田>大学ベスト3の壁>深津>大学オールスターの壁>牧(高校生)
434:マロン名無しさん
08/10/11 21:15:04
海南は本当は山王と当たって負けている
去年同様にまた牧は深津にやられて沢北に30点差で負ける
山王対策しても沢北倒す無くして山王撃破は無い
深津は山王設定に守られている
山王牧>山王深津>監督居る藤真=海南牧>選手権監督藤真w
435:マロン名無しさん
08/10/11 21:22:11
準決勝で海南VS覚醒湘北
牧→余裕で「ほーそりゃ助かるな」だそうですw
海南は一応唯一湘北を倒したチーム
でも完成型海南が未熟湘北に1ゴール差
流川のスタミナが後半続いてたら・・・三井の3Pが清田に邪魔されなかったら・・とか色々ある。
海南戦仙道が居たら勝てたのになw
436:マロン名無しさん
08/10/11 21:35:41
沢北=流川=矢沢が一つの系統で、仙道=パス覚え流川=土屋がもう一つの系統
矢沢の下りから後の話を見れば、作中では1on1は前者、試合では後者が強い傾向にあると思う
チーム同士の戦いの中においては、仙道>流川は確定だったし
パス覚え流川は同等、下手すりゃ食うくらいに見られてたし
>>392のような個人ランキングでは沢北が上にはなるけど、最強メンバーに入れるには
どちらも大差ないと思う
437:マロン名無しさん
08/10/11 21:46:13
>>434
山王牧とかw
ついにありもしない設定まで作ってきたよ
哀れすぎて何も言えねえ
438:マロン名無しさん
08/10/11 21:49:10
海南が湘北ともう一回試合やって勝てる可能性はゼロ
439:マロン名無しさん
08/10/11 23:31:21 Xe6GN9Ak
>>438
いや、それはさすがにわからんだろう。
確かに夏が終わって、湘北はかなりの経験値とスキルアップを果たしたのだろうが、
それはきっと海南も似たようなもんだろう。
440:マロン名無しさん
08/10/11 23:49:36 Xe6GN9Ak
>>409
自分のレスにレスしますよ~。
いささか素人的な見方かもしれんが、勘弁ってことで。。
Aチーム
河田 流川 牧 仙道 三井 控えの主力(花形)
Bチーム
森重 沢北 深津 神 清田 控えの主力(赤木)
個人的にはAが勝つと思ってる。
まずセンター対決(?)では、森重(B)がいかに大物であろうと、キャリアの差で河田(A)は森重(B)をある程度は殺せると思う。
流川(A)対沢北(B)については、いかに彼らに上手いアシストを決めれるヤツがいるか・・にかかってる気がする。
そのアシストとしては、PG役として牧・仙道という2人を擁するAチームは必然的にボールをキープする時間(攻撃時間)が長くなるのではないか?
仙道・牧(A)は、流川と三井にパスを振り分ける
深津(B)は、 沢北と神にパスを振り分ける
攻撃力の高さなら単純にBかもだけど、PG2人というのはやはり手強いと思う。
しかもその内の1人、仙道はその気になれば「あの頃」に戻れる・・・!
そしておそらく深津(B)は清田(B)の扱いに多少戸惑うだろう。
結局、実力はあるけど沢北や神の影に隠れてパっとしない。
そんなわけで、Aチームが勝つと思う。
以上。
441:マロン名無しさん
08/10/12 00:10:48 9eWfE5vx
勝敗が微妙なチームの組み合わせを考えるのが楽しくなってきた
頭の中で、シュミレートすると、監督の気分になる。
あいつはこうやって活かして・・・と、とか。
また考えてここで勝手に発表しよ
442:マロン名無しさん
08/10/12 01:00:44
仙道の弱点は特にない?
443:マロン名無しさん
08/10/12 01:03:58 9eWfE5vx
>>442
遅刻するくらい
444:マロン名無しさん
08/10/12 01:17:45
>>440-441
そういうのはSDBスレでやれよ
445:マロン名無しさん
08/10/12 01:34:06
俺が監督だったら沢北流川より仙道。
446:マロン名無しさん
08/10/12 05:38:58
田岡乙
447:マロン名無しさん
08/10/12 07:47:16
俺が監督だったら深津牧より藤島
448:マロン名無しさん
08/10/12 09:32:29
海南VS湘北
牧>宮城
神≦三井
清田<<<流川
武藤<桜木
高砂<<赤木
海南に勝てる要素なし
449:マロン名無しさん
08/10/12 09:49:04
山王80ー湘北65
湘北68ー陵南67
陵南74ー豊玉70
海南84ー豊玉77
山王83ー海南67
海南82ー湘北80
豊玉83ー翔陽77
山王88ー陵南64
山王96ー豊玉78
翔陽70ー陵南67
湘北72ー翔陽66
海南77ー翔陽70
湘北94ー豊玉88
450:マロン名無しさん
08/10/12 10:36:46
オフェンス 沢北>牧=藤真=仙道=流川=河田=松本>深津=三井
ディフェンス 沢北>牧=仙道=深津=河田=三井>藤真=松本=流川
パス 深津=仙道>牧=藤真=河田=三井=松本>流川=沢北
スピード 沢北>仙道=牧=河田=流川=松本>藤真=深津=三井
フィジカル 河田>牧>沢北=仙道=三井=深津=圧本=流川=藤真
テクニック 沢北=仙道>牧=流川=河田=深津=藤真=三井=松本
シュート 沢北=三井>仙道=流川=牧=松本=河田=藤真=深津
451:マロン名無しさん
08/10/12 11:42:03 9eWfE5vx
>>444
SDBってなに?
とりあえず、もうひとつ、いかして。
■微妙な対決その2
A 高砂 清田 藤真 岸本 植草
B 魚住 流川 宮城 小暮 安田
452:マロン名無しさん
08/10/12 11:58:57
SDBはある意味では此処の本スレともいえるスレ
453:マロン名無しさん
08/10/12 12:23:04
松本の評価は高いな。エース張れるといっても、IH一回戦見るかぎり武里レベルで全国来てる高校も多いみたいだし
沢北レベルまでいかなくとも、流川や仙道なんかがいるごく一部の強豪高でもエース張れるわけじゃない
まぁ長所短所の違いはあれ松本≧長谷川くらいだろ
スラダンで何倍も強いキャラを挙げるなら沢北と河田くらい。深津なんかは牧に毛が生えた程度だよ
454:マロン名無しさん
08/10/12 12:30:08
>>451
>>420-421に納得出来た?
それならここでやってていいよ
455:マロン名無しさん
08/10/12 12:35:04
SDBは別に本スレじゃないし隔離スレの一種
456:マロン名無しさん
08/10/12 12:35:48
ここは最強の隔離スレ
457:マロン名無しさん
08/10/12 12:59:09
このスレで人気があるのは森重 松本 仙道 土屋で
暴れ牧厨がスレのスパイス
458:マロン名無しさん
08/10/12 13:01:17
というわけで、最強メンバーをあげときますね^^
森重(日本の宝)
桜木(天才)
仙道(天才)
三井(天才)
牧(17才)