08/10/12 22:59:54
沖矢=ジンってのはないと思ったが、よく考えたらありかも
49巻で毛利小五郎に不審を抱いたジンは、盗聴器からシェリーとのつながりを疑い殺そうとするがFBIに邪魔され失敗。
もし小五郎がクロなら彼はベルとFBIに庇われたことになることから、事態は複雑化していると推理し
さらにシェリーの尻尾を確実に掴むためにも、早々に殺さずに綿密に調べることにした。ってかんじか?
49巻でジンが毛利小五郎を疑ったときは、
あれだけ「怪しい奴はすぐ殺す」って強調してきたのに殺さないのは不自然だし、
しかも疑ってんなら調べるくらいしてるはずなのに瑛祐に先越されてるしで
いくら漫画だとしても矛盾がすぎると思っていたが、青山がこれを考慮して話の構成を考えてたら神だな。