08/07/26 23:30:57
>>74
全部のせの中身の優先順位を書かないと
ゴタゴタな作品ばかりになるぞ
85:マロン名無しさん
08/07/26 23:51:02
>>74
全部のせで絵柄が気に入ったなら、FSSはどうだろう
パトレイバー以上にキツイかw
86:マロン名無しさん
08/07/26 23:53:26
>>84
確かにその通りだな
「最低限シリアス&バトルは欲しい」とか無いと
>>80のランドリオールみたいなファンタジーから
>>82の無敵看板娘とか>>83のそれ町とかみたいなギャグ・コメディまで
節操なくなるわな
87:74
08/07/26 23:56:03
あー・・・
なんだか色々と面倒臭そうなので、やっぱりいいです
88:マロン名無しさん
08/07/27 00:00:55
全部乗せの定義ぐらい書いていけや
89:マロン名無しさん
08/07/27 00:05:03
>>79>>82
メカはそうでもないんですが、人物が古い絵柄だったので・・・
もうしわけありません
>>84>>86
端的に言えばギアス的なものが見たいということですかね
>>80>>82>>83>>85
ありがとうございます
どれも知らない作品ばかりなので探してみます
90:マロン名無しさん
08/07/27 00:06:57
ギアス的なものか・・・じゃあ多分紹介されたもの全滅だなw
91:マロン名無しさん
08/07/27 00:09:58
>>74
エルフェンリート
92:マロン名無しさん
08/07/27 00:33:13
>>74
なんとなく
魔法騎士レイアース
マップス
無幻紳士シリーズ全部
火の鳥全部
93:マロン名無しさん
08/07/27 01:04:39
>>88
定義が難しかったから代表例を載せてました
分かりにくかったのなら申し訳ありません
>>90
wikiなどであらすじを見た限り、Landreaallやはやて×ブレード辺りは合いそうな気がします
100%ギアスwじゃなくても大丈夫です
>>91
ありがとうございます
残念ながら既読ですが、好きな作品のひとつです
>>92
ありがとうございます
レイアースは既読です、リアルタイムで読んでました
マップスは探してみます
夢幻紳士は量が多すぎて探すのが大変そうです
火の鳥は確かに全部乗せですがw流石に遠慮したいです
94:マロン名無しさん
08/07/27 03:13:40
>>74
わかった、これだ「黒執事」
95:マロン名無しさん
08/07/28 21:39:30
1. どんな特色の作品が見たいか
ヨーロッパが舞台でそ欧米人が主人公の歴史物。
(歴史上の人物や歴史上の事件・出来事が絡む話という意味の)
できるだけ絶版になってなくてあまり格闘や戦闘シーンが中心でないもの希望。
特に少年漫画だとうれしいです。
2. 1に沿った既読作品
我が名はネロ、ジャンヌ、アレクサンドロス、ヘウレーカ、ヒストリエ、マドモアゼル・モーツァルト、ルードヴィヒ・B
ココロ、天使の時空船、獅子の王国、ライオンは眠らない、妖女伝説、ナポレオン、恐竜発見記、栄光なき天才達
3. その他のお気に入りの作品
2にあげた作者の作品
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
少女漫画(それ以外でも少女漫画家が作者の作品)、文学作品のコミカライズ
96:マロン名無しさん
08/07/28 23:09:24
>>95
◆◆「石の花」 坂口尚 コミックトム完結
第2次世界大戦中のユーゴスラビアの田舎に住む少年と兄、少女の話。
次第にドイツ軍などにより戦争に巻き込まれ、それぞれパルチザンとして闘うことになる。
戦争について淡々とつづった作品。 文庫本で再販されています。
一度読んだだけでは良く理解できないので繰り返し読むことをお勧め。
「栄光なき天才たち」が入ってるので一応
◆◆「変人偏屈列伝」 荒木飛呂彦(4つぐらい) 鬼窪浩久(残り全て) スーパージャンプなど完結
実際に存在した変人の生涯を、荒木テイストを追加してできた異色人物伝ものの短編集。
エジソンに敵視された異常性格な天才「ニコラ・テスラ」や、戦前の大リーグでイチロー以上の
成績を上げながらも、人格が壊滅的だった「タイ・カップ」などなどを取り上げた作品。
注)はじめは良いのですが、後半には実際の話のはずなのに、「スタンドバトル」としか
思えないものありますw
97:マロン名無しさん
08/07/28 23:21:09
初めて来た方へ―◆◆(糞丸)氏について
・スレ初期からの紹介者で、紹介する漫画の小見出しに●を使っていた事から「糞丸」と呼ばれる
・コテハンやトリップは使っていない
・基本的に
=================
◆◆「タイトル」 作者 掲載誌 連載or完結 ←※何故か出版社は書かない
あらすじ&感想
=================
・かなりの漫画オタク
・自分の知識を過信しているのか、記憶に頼って間違った情報を書いてしまう事が多い
・ネタバレや私事など、紹介内容に蛇足が多く、何より小説やアニメにも詳しいため、他メディアの情報まで紹介する
・「変化球」「おまけ」と称して依頼内容に合っていない漫画を紹介する事もある
・紹介者にコテハンがいない&ID非表示なスレで、唯一自己主張がみられる人物なため、前述の件も含め反感を覚える住人が多い
(書き方に癖や特徴がある紹介者は他にもいるが、紹介頻度や特定し易さから、この人だけ突出して目立っている)
・それ故しばしばスレが荒れる元となる
・本人は、煽りや荒らしやスレの荒れ具合は楽しんで見ているらしい
・バーボンハウスでは「黒丸と呼ばれている者です」と名乗って登場する
本スレでのレスに関しての話題の時は、名前欄に「本スレ000」と入れてくる
・他の板の漫画や小説(ラノベ)や映画の紹介スレでも紹介している(ここ以外では●は使ってないらしい)
・「●はAAでよく使われるので、NGワードに設定できない」と言われ、●を◆◆に変えた
98:マロン名無しさん
08/07/29 03:40:23
最近マンガにハマりました。よろしくお願いします。
1.ただただ笑えるギャグマンガが読みたいです。
2.ピューと吹く!ジャガーとギャグマンガ日和が大好きです。
ジャガーは大好きだけどマサルさんと武士沢は微妙でした。(戦闘シーンが嫌い)
3.グルグル、猫村さん
4.世紀末リーダー伝たけし、稲中卓球部、浦鉄などの下品な話は
あまり好きではないです。絵も、いかにも少年マンガみたいな絵は苦手です。
銀魂のようなギャグもあるけど戦闘シーンが多いものも苦手です…
99:マロン名無しさん
08/07/29 04:50:52
>>98
「清杉」シリーズ(土塚理弘)
「B.B.Joker」(にざかな)
「苺ましまろ」(ばらスィー)
「日常」(あらゐけいいち)
「聖☆おにいさん」(中村光)
「Pico☆Pico」(衛藤ヒロユキ)
四コマがアリかどうか書いてないが
アリってことでいいんだよな?
100:マロン名無しさん
08/07/29 07:50:06
>>98
サディステック19
101:マロン名無しさん
08/07/29 09:00:07
>>98
岡田あーみん三部作
・お父さんは心配症
・こいつら100%伝説
・ルナティック雑技団
102:マロン名無しさん
08/07/29 09:56:21
>>98
「お憑かれさん」島田英次郎
とかどうかな。
あと岡田あーみんは面白いと私も思う。
猫村さんみたいなユルいのも好きなら、
大笑いするタイプじゃないけど川原泉のコミカルな話もいいかも。
ゲートボール殺人事件とか空の食欲魔人とか。
くすくすうふふ、程度だけど。
103:マロン名無しさん
08/07/29 10:54:23
1. どんな特色の作品が見たいか
今回は、とにかくヒロインやそれに準じる女の子がかわいい作品を読みたいと思います。
具体的過ぎるかも知れませんが、うる☆奴らのラムちゃんが好きなので、
彼女のようにストレートでやきもちやきでかわいい子が主人公、
もしくは他の誰かにベタ惚れみたいなものが読みたいです。
その子がよく出てくるなら恋愛がメインでなくても構いません。
2. 1に沿った既読作品
うる☆奴ら(ラムちゃんが理想に近いです)
狂四郎2030(ちょっと暗いですがユリカのデレデレが好きです)
ちょびっツ(デレデレとはちょっと違うかも知れませんが)
最終兵器彼女
3. その他のお気に入りの作品
少年マンガではサンデーを買っています。月光条例とお茶にごす、ケンイチが好きです。。
少女マンガではひかわきょうこ作品が好きです。他は余り知りませんが嫌悪感はないので、
少女漫画のお勧めもうれしいです。
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
ツンデレ系は苦手なので、ヒロインはデレデレでストレートな感じが好ましいです。
性描写、シモネタ、バトルなどは大丈夫ですが、
エロが目当てのいわゆるエロマンガは余り好みません。
104:マロン名無しさん
08/07/29 14:18:02
>>98 伝染るんです
105:マロン名無しさん
08/07/29 14:22:34
>>103
「いぬかみっ!」
間違えて「犬神」を読むとグロいので注意
106:マロン名無しさん
08/07/29 19:57:31
1. どんな特色の作品が見たいか
・絵柄や台詞回しなどに作者の個性が感じられる作品。
・あまり子供向けでない作品。
・ストーリーが盛り上がる、「熱さ」のある作品。
2. 1に沿った既読作品
・ヘルシング ・パイドパイパー
・ARMS ・皇国の守護者
・バイオメガ ・20世紀少年
・シグルイ
3. その他のお気に入りの作品
・よつばと! ・機動旅団八福神
・鉄のラインバレル ・BLACK LAGOON
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
・職業・殺し屋のようにレイプなど女性の痛々しい姿を見せつけられるようなもの。
・無限の住人は現在コミックスで読んでいます。
・スポーツものはあまり好きではないので除外してください。
よろしくお願いします。
107:マロン名無しさん
08/07/29 20:08:45
>>106 エリア88
108:マロン名無しさん
08/07/29 20:17:08
>>106
BASARA
ハンターハンター
109:マロン名無しさん
08/07/29 22:39:43
>>106
たがみよしひさ作品
110:マロン名無しさん
08/07/29 23:04:54 X569BgI3
あげ
111:マロン名無しさん
08/07/30 00:09:03
>>106
◆◆「コブラ」 寺沢武一 週刊少年ジャンプ→月刊→スーパージャンプ→フラッパー完結
左手にサイコガンをもつ宇宙海賊コブラと様々な能力を持つ仲間達の冒険を描いた作品。
SF系の雰囲気と気の利いた台詞、魅力ある悪役の多い作品
最近はCGだが、個人的には昔の手書きの頃が味があっていい。
◆◆「吼えろペン」 島本和彦 サンデーGX完結
漫画家炎尾燃(島本和彦の投影キャラ)が、自分の仕事から堂々と逃げ・回避を行い、
それを熱い台詞で言い訳してくれますw
今月で「新・吼えろペン」も完結
>>103
◆◆「乱飛乱外」 田中いさな シリウス連載中
鬼(?)の末裔で村人に忌み嫌われていた心優しき少年のもとに、突然美少女忍者達が
集ってきて、少年の意志はそっちのけで、お家再興を目指そうとするのだが・・・w
巻き込まれ+ラブコメ+バトル漫画の王道+αをいってます。
◆◆「BLOOD ALONE」 高野真之 電撃大王連載中
>>54参照
◆◆「かりん」 影崎由那 エイジ完結
日光大丈夫、朝方人間、ニンニク大好き、流れる水も問題なしという
普通の人間にしか見えない上に、吸血鬼としては最悪の欠点を持つ果林と
その秘密を知ってしまった少年(←生い立ちが不幸すぎ)のラブコメ。
◆◆「Canvas2」 原作:F&C 画:児玉樹 エース桃組→エース完結 コンプ完結
美術部顧問の教師(男)と、その幼馴染みにして微妙な関係の体育教師(女性)、
そして男教師を兄のように慕う親戚のハーフの少女の3人を中心にした話。
コメディだけでなく、ある出来事がきっかけで夢を失った人がもう一度夢を追いかけるようになる、
というエピソードなども含まれて読後感かなり良いです。ギャグもかなり多い。
112:マロン名無しさん
08/07/30 00:11:10
初めて来た方へ―◆◆(糞丸)氏について
・スレ初期からの紹介者で、紹介する漫画の小見出しに●を使っていた事から「糞丸」と呼ばれる
・コテハンやトリップは使っていない
・基本的に
=================
◆◆「タイトル」 作者 掲載誌 連載or完結 ←※何故か出版社は書かない
あらすじ&感想
=================
・かなりの漫画オタク
・自分の知識を過信しているのか、記憶に頼って間違った情報を書いてしまう事が多い
・ネタバレや私事など、紹介内容に蛇足が多く、何より小説やアニメにも詳しいため、他メディアの情報まで紹介する
・「変化球」「おまけ」と称して依頼内容に合っていない漫画を紹介する事もある
・紹介者にコテハンがいない&ID非表示なスレで、唯一自己主張がみられる人物なため、前述の件も含め反感を覚える住人が多い
(書き方に癖や特徴がある紹介者は他にもいるが、紹介頻度や特定し易さから、この人だけ突出して目立っている)
・それ故しばしばスレが荒れる元となる
・本人は、煽りや荒らしやスレの荒れ具合は楽しんで見ているらしい
・バーボンハウスでは「黒丸と呼ばれている者です」と名乗って登場する
本スレでのレスに関しての話題の時は、名前欄に「本スレ000」と入れてくる
・他の板の漫画や小説(ラノベ)や映画の紹介スレでも紹介している(ここ以外では●は使ってないらしい)
・「●はAAでよく使われるので、NGワードに設定できない」と言われ、●を◆◆に変えた
113:マロン名無しさん
08/07/30 02:26:32 x6lTMaEa
1. どんな特色の作品が見たいか
男の子が女の子を守ってあげる、あげようとする話。
できれば女の子はあまり我の強くないタイプが好ましいです。
2. 1に沿った既読作品
遙かなる時空の中で、ネオアンジェリークなどのネオロマ漫画。クロム・ブレイカー、魔方陣グルグル
3. その他のお気に入りの作品
CCさくら、学園創世猫天!、ハザマノウタ、Magical×Miracle、DearS、しゅごキャラ
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
1の条件で東京アンダーグラウンドを思い出しましたが、こちらはあまり好きになれませんでした…ので外します。
あとは特に苦手なものは思い当たりません。
114:マロン名無しさん
08/07/30 02:52:41
>>113
イグナイト
EREMENTAR GERAD
てるてる天神通り
115:マロン名無しさん
08/07/30 03:43:07 S8A/7cjX
1.どんな特色の作品が見たいか
人格的欠陥が多く、嫌われ者のキャラクターがメインの作品。
「駄目だけど憎めない」程度ではなく、読んでいて嫌になるほどのキャラクターが良いです。
2.1に沿った既読作品
ひぐちアサの「ヤサシイワタシ」
聖千秋作品
3.その他のお気に入りの作品
海町Diary バガボンド ヴィンランド・サガ スキップ・ビート!
4.紹介から外して欲しい作品
特にありません。
116:マロン名無しさん
08/07/30 08:16:29
>>115
シュガー、RIN
117:マロン名無しさん
08/07/30 09:10:11
>>113
真夏の国/喜多尚江
118:マロン名無しさん
08/07/30 12:08:01
>>106
度胸星
119:マロン名無しさん
08/07/30 12:30:35
>>115
ジョージ秋山 銭ゲバ
120:マロン名無しさん
08/07/30 13:33:00
金があれば母ちゃんは死ななかったズラ
121:マロン名無しさん
08/07/30 13:36:26
>>115 カムイ外伝の「黒塚の風」編 章ごとに完結してるのでこの編だけ読んでも理解できる
122:マロン名無しさん
08/07/30 13:41:53
>>113
緋色の椅子 緑川ゆき
依頼に添えず、我も腕っぷしも強くて華も全然無くて見た目も
少し残念な女の子ですけど…。お互いに守り合う姿は一読の価値あり。
>>115
依頼しようとした内容が115と完全にかぶったので勝手に期待してますw
パコと魔法の絵本いいよ。まだ未公開の映画だけど………ゴメン。
123:>>106
08/07/30 17:42:27
皆さん、ありがとうございます。
店頭で探してみて、気になったやつから読んでみることにします。
124:マロン名無しさん
08/07/30 19:23:04 GpEBo7dE
1.どんな特色の作品が見たいか
痛快、勝負、男っぽい、スカッとする、ちょいエロ、
名言的なもの、現代の方がいいかな。
2.1に沿った既読作品
サラリーマン金太郎、俺は鉄兵
宮本から君へ、
3.その他のお気に入りの作品
ジョジョ、ワンピース、デビルマン、はじめの一歩、バリバリ伝説
覚悟のススメ、グラップラーバキ、寄生獣
4.紹介から外して欲しい作品
少女マンガ、もしくはそれに近いタッチの絵。
よろしく。
125:マロン名無しさん
08/07/30 19:34:49
>>124
花沢健吾 「ボーイズ・オン・ザ・ラン」
土田世紀 「編集王」
谷口ジロー・夢枕獏 「神々の山嶺」
126:マロン名無しさん
08/07/30 20:23:01 XtEuhmU6
>>124
東本 昌平 SS
127:マロン名無しさん
08/07/30 20:32:12 ANJvYjpb
初めての依頼になります。漫画は余り読んだことがなく、
読み始めてもつまらないとすぐにポイしてしまうタイプでしたが(;´Д`)
最近出会った鬼頭莫宏作品は「面白い!」と感じました
1. どんな特色の作品が見たいか
以下が条件です…多いですが
・セカイ系?に近いSFもの
・スケールがでかい内容で、地球全体や世界がかかわってくるもの
・本筋はあくまで真剣に。ギャグシーンが少なめ
・連載中ではなく、きっちり完結している作品
・飽きっぽいので、少し読んだだけで引き込まれる奴が良いです
・内容の説明もつけてくれるとありがたい…!
2. 1に沿った既読作品
鬼頭莫宏作品(なるたる、ぼくらのなど全て)
3. その他のお気に入りの作品
手塚治虫作品、藤子作品、ルパン、CLAMP作品(苦手なのもあります)、げんしけん
ほとんど有名な奴しか読んだことありません
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
・「最終兵器彼女」…世界観は好きですが、恋愛がメインなのが肌に合いません
男と女がいちゃいちゃし過ぎ、っていうのが駄目なのかも
・「新世紀エヴァンゲリオン」…中途半端な状態で読むと
内容を忘れてしまいそうなんで、完結してから読みたいです
128:マロン名無しさん
08/07/30 20:40:38 LuD+BK4z
1.基本的に一話完結モノの現実が舞台の非現実漫画(短編集でも構いません)
勧善懲悪でなくても構わないけれど鬱にならない雰囲気のもので
古い絵が苦手なので割と新しい作品で頼みます
2.笑うせぇるすまん、エクセルサーガ、君の白い(黒い)羽シリーズ、アニメだけど地獄少女、小説だけど星進一作品
3.337ビョーシ!、こどものおもちゃ、コジコジ、あまり思いつかないです…
4.萌え系の雰囲気が駄目です
絵自体は平気ですが狙ったように出てくるエロスも好きでないです
ホラーもあまり求めていません、軽い超能力くらいならいいかなむしろ好き
あと文が長く哲学的で難しいのも駄目です、割と分かりやすいのを
お願いします
129:マロン名無しさん
08/07/30 21:21:00
>>127 漂流教室
130:マロン名無しさん
08/07/30 21:47:46
>>127
◆◆「エルフェンリート」 岡本倫 ヤングジャンプ完結
角の生えた少女が特殊な能力で次々と人を襲う別名首チョンパ漫画。
その能力者が研究所から脱走する時に記憶を失い、彼女を助けた人の家に
住むことになるのだが・・・。
「なるたる」以上にグロあるので注意。伝説的なグロさのアニメもあります。
◆◆「鉄コミュニケイション」 たくま朋正 ガオ!完結
世界が滅んでしまい、生きている人間が一人だけになってしまった未来が舞台。
コールドスリープから目覚めた少女ハルカは5人の心優しき人間型ロボットに育てられ、
誰もいない哀しい世界なのに、毎日を楽しくすごしていく。
WOWOWでアニメ放送していたときもあります。ちなみにアニメ≒漫画
小説も電撃文庫で秋山瑞人という作家が番外編「ハルカとイーヴァ」「チェスゲーム」という
2冊の本を出しているのですが電脳戦を駆使しまくった名作になってます。
◆◆「イリヤの空、UFOの夏」 原作:秋山瑞人 画:カンノ 電撃マ王連載中
学校に認められていないゲリラ的な活動を行う新聞部所属の少年が、夏休み最後の日の夜に
学校のプールで一人で遊んでいる「イリヤ」と出会ったことから始まるボーイミーツガールもの。
人見知りが激しく、なにやら軍とも関係しているようなイリヤの正体は・・・?
電撃文庫の原作小説は、ここまで印象に残る小説・漫画・映画を他に思いつかないぐらい切ない話。
おまけ秋山瑞人が続いたので 「E・G・コンバット」 電撃文庫 3巻(未完)もお勧め。
131:マロン名無しさん
08/07/30 22:00:20
初めて来た方へ―◆◆(糞丸)氏について
・スレ初期からの紹介者で、紹介する漫画の小見出しに●を使っていた事から「糞丸」と呼ばれる
・コテハンやトリップは使っていない
・基本的に
=================
◆◆「タイトル」 作者 掲載誌 連載or完結 ←※何故か出版社は書かない
あらすじ&感想
=================
・かなりの漫画オタク
・自分の知識を過信しているのか、記憶に頼って間違った情報を書いてしまう事が多い
・ネタバレや私事など、紹介内容に蛇足が多く、何より小説やアニメにも詳しいため、他メディアの情報まで紹介する
・「変化球」「おまけ」と称して依頼内容に合っていない漫画を紹介する事もある
・紹介者にコテハンがいない&ID非表示なスレで、唯一自己主張がみられる人物なため、前述の件も含め反感を覚える住人が多い
(書き方に癖や特徴がある紹介者は他にもいるが、紹介頻度や特定し易さから、この人だけ突出して目立っている)
・それ故しばしばスレが荒れる元となる
・本人は、煽りや荒らしやスレの荒れ具合は楽しんで見ているらしい
・バーボンハウスでは「黒丸と呼ばれている者です」と名乗って登場する
本スレでのレスに関しての話題の時は、名前欄に「本スレ000」と入れてくる
・他の板の漫画や小説(ラノベ)や映画の紹介スレでも紹介している(ここ以外では●は使ってないらしい)
・「●はAAでよく使われるので、NGワードに設定できない」と言われ、●を◆◆に変えた
132:127
08/07/30 22:10:33 ANJvYjpb
>>130
紹介ありがとうございます、チェックしてみます
書き忘れていましたが、余りにもグロいのは駄目でした
エルフェンもアニメ見たときトラウマになりそうだったので無理そうです、すみません(;´Д`)
他のは全く知らないので調べてみます~
>>129
漂流教室は楳図かずお先生ですか?グロ作品のイメージがあるんですがどうなんでしょう
わがままですみません(;><)他にも何か思いつきましたら紹介お願いします!
色々と選んで自分に合いそうなのを見つけたいです
133:マロン名無しさん
08/07/30 22:10:44 JDmEDsCb
依頼です。よろしくお願いします。
1. どんな特色の作品が見たいか
たった一人の異分子キャラの闖入によって
その集団・組織が滅茶苦茶にされる話。
女子向け作品も歓迎。
2. 1に沿った既読作品
ヨイコノミライ!
サユリ1号
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
実話をもとにした作品
134:マロン名無しさん
08/07/30 22:14:33
漂流教室はグロい
135:127
08/07/30 22:18:10
>>134
やはりそうですか…。それだとちょっと無理かな…(;・∀・)
セカイ系やSFものってグロいの多そうですね、自分に合いそうなのを見つけるのは難しいかな;
なるたる程度のグロさなら平気なのですが。
136:マロン名無しさん
08/07/30 23:08:25 tUMVm09P
よろしくお願いします。
1.どんな特色の作品が見たいか
10巻~20巻くらいで、物語中で何年か経過して、
登場人物が大きく変化(または成長)していくもの。
その変化の仕方が、意外でもあり納得がいくような、
キャラクター設定がうまくできている作品。
お盆休みにまとめ読みしたいです。
2. 1に沿った既読作品
福本伸行 「アカギ」「天」
一条ゆかり 「砂の城」
山岸涼子 「日出所の天子」
3. その他のお気に入りの作品
キャプテン翼、ルーキーズ
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
過度に暴力的・性的なもの。
137:マロン名無しさん
08/07/30 23:18:53
>>128
◆◆「サトラレ」 佐藤マコト モーニング→イブニング完結
先天的な天才故か、常に思考が周辺に漏れる送信だけのテレパシー能力者「サトラレ」たちと
気づかれないように彼らを保護するための政府機関の話。
いろいろなサトラレの境遇や、悩みなどを基本的に1話完結で描いてる。
映画やドラマにもなってます。次世代編の「サトラレneo」が連載されていたはずだが中断中
◆◆「冒険少年」 あだち充 ビッグコミックオリジナルなど
テーマを「時の流れ」にしたノスタルジー漂う短編漫画集
子供の頃の仲間との体験を、大人になって思い出すというような話。
一つ一つの作品は短いのに伏線等がしっかり張られていて余韻が残る作品ばかり。
◆◆「コンシェルジュ」 原作:いしぜきひでゆき 画:藤栄道彦 バンチ連載中
ホテルの何でも屋みたいな業務「コンシェルジュ」に寄せられる問題を
経験とアイディアと誠意で解決していくという話。
接客の対応方法から、ちょっとしたミステリーなど幅広い題材を扱ってる。
余談:ストーリーとは関係ないところで、群衆の中の隠れキャラを探すのが楽しい。
◆◆「コミックマスターJ」 案:田畑由秋 画:余湖裕輝 アワーズ完結
ぶっちゃけ漫画家版ブラックジャックです。
あらゆる漫画のタッチやストーリーを真似ることが出来るスーパーアシスタント「コミックマスターJ」
しかし彼は報酬500万円、かつ、魂のこもった漫画のアシスタントしか受け付けない・・・。
Jと漫画家や編集者達の熱いドラマが繰り広げられます。
138:マロン名無しさん
08/07/30 23:24:15
>>136
金子節子「青の群像」
浦沢直樹「20世紀少年」
139:マロン名無しさん
08/07/30 23:34:28
>>127
萩尾望都「マージナル」
140:マロン名無しさん
08/07/30 23:51:50
>>128
聖☆おにいさん
Petshop of Horrors
141:マロン名無しさん
08/07/31 00:01:24
初めて来た方へ―◆◆(糞丸)氏について
・スレ初期からの紹介者で、紹介する漫画の小見出しに●を使っていた事から「糞丸」と呼ばれる
・コテハンやトリップは使っていない
・基本的に
=================
◆◆「タイトル」 作者 掲載誌 連載or完結 ←※何故か出版社は書かない
あらすじ&感想
=================
・かなりの漫画オタク
・自分の知識を過信しているのか、記憶に頼って間違った情報を書いてしまう事が多い
・ネタバレや私事など、紹介内容に蛇足が多く、何より小説やアニメにも詳しいため、他メディアの情報まで紹介する
・「変化球」「おまけ」と称して依頼内容に合っていない漫画を紹介する事もある
・紹介者にコテハンがいない&ID非表示なスレで、唯一自己主張がみられる人物なため、前述の件も含め反感を覚える住人が多い
(書き方に癖や特徴がある紹介者は他にもいるが、紹介頻度や特定し易さから、この人だけ突出して目立っている)
・それ故しばしばスレが荒れる元となる
・本人は、煽りや荒らしやスレの荒れ具合は楽しんで見ているらしい
・バーボンハウスでは「黒丸と呼ばれている者です」と名乗って登場する
本スレでのレスに関しての話題の時は、名前欄に「本スレ000」と入れてくる
・他の板の漫画や小説(ラノベ)や映画の紹介スレでも紹介している(ここ以外では●は使ってないらしい)
・「●はAAでよく使われるので、NGワードに設定できない」と言われ、●を◆◆に変えた
142:マロン名無しさん
08/07/31 00:36:28
初めて依頼します。
よろしくお願いします。
1. どんな特色の作品が見たいか
・キャラが個性的で魅力がある
・主人公が男
・男女の恋愛要素が少ない
・髪の色が黒や茶などの一般的でないカラーのキャラがいる
・少女漫画じゃない
2. 1に沿った既読作品
・遊戯王/高橋和希
3. その他のお気に入りの作品
・ワンピース
・マリア様がみてる
・ピューと吹く!ジャガー
・Canvas2
・銀魂
・パンドラハーツ
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
グロテスク系、ホラー系、シリアスな雰囲気の作品です。
ギャグ要素が入っている方が好みです。
143:マロン名無しさん
08/07/31 01:03:31
>・髪の色が黒や茶などの一般的でないカラーのキャラがいる
「黒や茶などの一般的な髪の色でないキャラがいる」
でおk?
144:マロン名無しさん
08/07/31 01:09:33
>>143
>>142です。
はい、そうです!
わかりにくい表現すみません><;
145:マロン名無しさん
08/07/31 01:10:51
>>142
ダイの大冒険
146:マロン名無しさん
08/07/31 01:50:36
>>127
引き込まれる、と言うだけで他の条件を一切無視すると「プラネテス」
少し古くて内容がとっちらかってるけど「地球へ…」
王道物で概ね合致してるかなと思うけど「ARMS」あるいは皆川亮二作品?
あと、エヴァの漫画版を読むよりはアニメが本筋なので
まずはアニメを…既に見ていると思うけど。
独断と偏見だがジャンプやサンデーの棚よりかは電撃、角川、
ガンガン、マッグガーデンその他の棚にそういうのがありそうな雰囲気がする。
古本屋で適当なのを立ち読みしてみては。
147:マロン名無しさん
08/07/31 01:51:24
1.どんな特色の作品が見たいか
主人公が2人の漫画で、最終回あたりで2人の別れがあるもの
それが感動的な作品ならGood
2. 1に沿った既読作品
うしおととら、ヒカルの碁、So What?
3. その他のお気に入りの作品
シャカリキ!、B型H系、へうげもの
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
とくになし
148:マロン名無しさん
08/07/31 01:59:32
>>128
ブラックジャック
MASTERキートン
非現実ということでは「EAT-MAN」かなぁ
149:マロン名無しさん
08/07/31 02:01:54
よろしくお願いします
1. どんな特色の作品が見たいか
マニアックな元ネタや小ネタのパロディがある作品
「ジョジョネタ」「キン肉マンネタ」のようなメジャーなネタではなく、
特撮・映画・小説など「言われなきゃわからない」ぐらいマニアックな物
2. 1に沿った既読作品
「宇宙家族カールビンソン」「ケロロ軍曹」「さよなら絶望先生」
とり・みき、唐沢なをきの作品
3. その他のお気に入りの作品
「北斗の拳」「パタリロ」「Dr.スランプ」
福本伸行、新谷かおる、島本和彦、ゆうきまさみ、大和田秀樹
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由
「らきすた」みたいな萌え系
150:マロン名無しさん
08/07/31 02:02:28
>>147
寄生獣
151:マロン名無しさん
08/07/31 02:55:15
>>128
「お迎えです。」田中メカ (幽霊人情系)
「夏目友人帳」緑川ゆき (妖怪人情系。絵がアウトかも。テレ東でアニメやってる)
「マインドアサシン」かずはじめ (記憶消去で悪者退治や人助け。)
「げこげこ」「ぴよぴよ」水上悟志 (若干シュールなシチュエーション多めの短編集)
君の羽シリーズ挙げてるので少女マンガもおkと判断しました。
152:マロン名無しさん
08/07/31 04:17:31
>>149
それでも町は廻っている
153:マロン名無しさん
08/07/31 07:21:33 lhmNqGYN
1. どんな特色の作品が見たいか
主人公が基本的に一人で悪に立ち向かうRPGのような漫画
たった一人(仲間や恋人)の為に戦うようなのが好き
中世ファンタジーだったりSFものだったり
ジャンルは問いませんが、主人公は若者(男女問わず)で
周りの人の年齢層やタイプが豊富だと嬉しいです
(登場人物が多ければいいというわけではなくむしろ主要キャラは少なめがいい)
あとギャグが少なく、暗い雰囲気を望んでいます
2.1に沿った既読作品
思いつかないです
3. その他のお気に入りの作品
封神演義
シャーマンキング
天使禁猟区
ベルサイユのバラ
ゲームですが幻想水滸伝やドラックオンドラグーン
戦隊モノですがタイムレンジャー
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など) 特にないです
154:マロン名無しさん
08/07/31 07:26:20
>>147
道士郎でござる
>>149
椎名高志作品
155:マロン名無しさん
08/07/31 08:07:13
>>153
「ベルセルク」
なんかもう、ピンポイントでコレを紹介してくれと言わんばかりの条件だなw
156:マロン名無しさん
08/07/31 08:43:04
>>128
時間屋/日高万里
>>153
オルフィーナ/天王寺きつね
157:127
08/07/31 08:46:43
>>139
紹介ありがとうございます。チェックしてみます
>>146
プラネテスや地球へはアニメ見てました!
結構面白かったので原作も行けるかもしれません。
他の作品も紹介していただき感謝です。調べてみます
確かにジャンプ系やサンデー系はほとんど合わないと感じますねー。
やはり古本屋行った方がいいですかね。
昔は近くに店があったのでよく行って立ち読みしてましたが、
最近は軒並み潰れてしまって……。(;´Д`)
適切なアドバイス感謝します!
そろそろこのスレから去ろうと思います。紹介していただきありがとうございました
158:マロン名無しさん
08/07/31 11:13:24
>>153 ドラゴンクエスト ダイの大冒険
159:マロン名無しさん
08/07/31 12:54:26
1. どんな特色の作品が見たいか
地球規模の天変地異や戦争で文明が滅び、主人公達少数の人間以外人類が滅んでしまったか、
他の土地とコンタクトがとれなくなった未来世界が舞台の話
2.1に沿った既読作品
手塚治虫、諸星大二郎、星野之宣作品(この三人のはほとんど既読)
7SEEDS、ドームチルドレン、飛ぶ教室、漂流教室
3. その他のお気に入りの作品
ドラゴンヘッド、20世紀少年、最終戦争シリーズ、メトロ・サヴァイブ、レギオン
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
短編、
ストーリーが別に1の設定でなくても成り立ちそうな設定とあまり関係ない作品。
160:マロン名無しさん
08/07/31 16:08:51 KALEnan5
1. どんな特色の作品が見たいか
主人公(脇役)に勝気な女性が出ているチョイエロ作品。
2.1に沿った既読作品
お天気お姉さん、マイナス、警視総監アサミ、ぷっつんメイクLOVE
3. その他のお気に入りの作品
ベルセルクなど
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
161:マロン名無しさん
08/07/31 16:17:53
>>159 サバイバル
162:マロン名無しさん
08/07/31 16:34:21
>>160 月光の囁き、幸せのひこうき雲 どっちも絶版だけど
163:マロン名無しさん
08/07/31 22:25:39 KALEnan5
>>162 ありがとうございます。探してみますね。また他にもオススメあればお願いします。
164:マロン名無しさん
08/07/31 23:27:23
1. どんな特色の作品が見たいか
笑えて、日常を描くようなもの。ラブコメっぽくてもいいです。
2. 1に沿った既読作品
げんしけん、NHKにようこそ、それでも町は廻っている
上記3点に似たような作品を探しています。
3. その他のお気に入りの作品
めぞん一刻、機動警察パトレイバー、おおきく振りかぶって
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
少女漫画要素が強すぎるのは苦手です。
165:マロン名無しさん
08/07/31 23:49:53 2izYwkv2
1. どんな特色の作品が見たいか
・成年と少女(幼女との間くらい…)のヒロインが出る心理描写の多いアクション
・ちょっと暗い感じ
・オサレ台詞は平気です。
・描き込みの多い絵柄が好みです。
あとゲームですが…沙耶の唄、ヴェドゴニアとかたまりません。
2. 1に沿った既読作品
エンバーミング
エルフェンリート
死が二人を別つまで(絵が苦手で1巻しか読んでません)
ワールドエンブリオ(絵はあまり好きじゃ…)
アクションではないんですが、イエスタデイをうたって、マインドアサシン(虎弥太男の子だけど)、マイガール、バス走る
3. その他のお気に入りの作品
ジョジョ ARMS ZOMBIE POWDER トガリ
Hellsing ヨルムンガンド 遠藤達哉作品 田坂亮作品
マサルさん ネウロ ブラックラグーン 罪花罰 DOGS
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
武装錬金のカズキとかギアスのスザクのような正義!な主人公。
いかにもなエロ描写というか萌えサービス、ギャルゲーで多いような横顔を省略して描くタッチも苦手です。
WJとSQは購読してます。よろしくお願いします。
166:マロン名無しさん
08/08/01 00:06:26
>>165
既読でなければ
神様ドォルズ
167:マロン名無しさん
08/08/01 00:08:02
>>147
◆◆「金色のガッシュ!」 雷句誠 週刊少年サンデー完結
魔族の王を決めるために、魔族と人間がペアを組み、100組のバトルロイヤルを始める話。
それぞれの想いを抱いたペアの能力+チームバトルが熱い。そして主人公だけでなく、
多くの脇役達との別れもかなり泣けます。
>>149
◆◆「エクセルサーガ」 六道紳士 OURS連載中
世界征服にはまず日本から、日本の前にはまず市内から!ということで
敬愛するイルパラッツオ様のために地道に工作活動を行う主人公たちを
描いた作品。パロディ満載。同作者の「ホーリーブラウニー」もパロディ多い。
◆◆「脱走特急」 六鹿文彦 ラポート完結
出版社が無くなってるので古本屋でしか売っていないと思う。
浮遊戦車を奪取して故郷に帰ろうとする脱走兵3人と、追跡を行う軍隊。
いろいろな映画ネタやパロディなどがさりげなく(?)挿入されていて笑えます。
復刊してほしい軍事ギャグマンガです。
>>153
◆◆「ダイモンズ」 原作:手塚治虫 画:米原秀幸 チャンピオン完結
手塚治虫の「鉄の旋律」が原作だが、大部分米原色に染まってる。
親友に裏切られ、5人の能力者に妻と子供、そして両腕を奪われた男「ヘイト」が
憎しみで動く鉄の両腕を手に入れ、復讐を始める話。
主人公だけでなく 一見紳士風でイッちゃってる敵側も魅力。
◆◆「RED」 村枝賢一 アッパーズ→ヤングマガジン完結
西部開拓時代、白人に虐殺されたインディアンの一族の生き残りが、知り合った白人女性
日本人、かつて虐殺に参加した男の一人と共に復讐を始める。
168:マロン名無しさん
08/08/01 00:12:04
>>159
◆◆「コッペリオン」 井上智徳 ヤングマガジン連載中
始まったばかりで単行本になってません。
日本が舞台。とある理由で放射能まみれになった東京を、
3人の女子高生が軍の命令を無視してひた走る!
この女子高生、人が生きられない放射能の中をどうして平気なのか?
・・・などは今後の展開次第。終末的な世界を描いた漫画では今のところ期待の作品。
>>164
◆◆「妄想少女オタク系」 紺条夏生 コミックハイ!連載中
地味な少女に恋した少年が主人公。必死に少女と仲良くしようとするが、
少女は2次元BL系が好きな隠れオタクだった・・・。
そして少女をいじめる校内一の美少女もオタク、主人公の親友も隠れオタク系、
さらに身内も・・・主人公以外が非日常の住民だったw
真面目で堅気で2次元について無知な少年とオタクの少女の間に恋愛は芽生えるのか?
それ以上に会話は成り立つのか?そして自ら非日常に足を踏み入れた主人公の行く先は?
>>165
◆◆「BLOOD ALONE」 高野真之 電撃大王連載中
>>54参照
◆◆「ガンスリンガーガール」 相田裕 電撃大王連載中
イタリアの対工作員の「公社」という組織の5人の少女とその教官を中心とした
アクション中心+疑似恋愛の話。次第に薬や手術によって壊れていく少女が悲しくてやるせない。
◆◆「メテオ・メトセラ」 尾崎かおり ウイングス連載中
不老不死となってから600年生き続け、ある男に復讐をするために旅を
続ける優男の賞金首レインと、レインを捕まえようとする寂しがり屋の
ボク娘賞金稼ぎ(14)の旅を描いたもの。かなり画の上手いアクション系。
余談:ボク娘の爺さん(殺し屋)とレインの二人の物語を描いた
「東方死神」という泣ける外伝から先に読んでも良いかも。(>>38参照)
169:マロン名無しさん
08/08/01 00:15:45
>>159
暁星記
天顕祭
有賀ヒトシのビッグオー
>>160
村枝賢一のRED →アンジーというキャラが元娼婦
RED GARDEN
ジャバウォッキー
>>164
菫画報
ハルコビヨリ
もずく、ウォーキング
大阪豆ゴハン
ラブロマ
ワッハマン
>>165
村枝のRED →3~4巻から、褐色の11~12歳のヒロインが登場。能力系ではないが、トンデモ西部劇ガンアクション
Daddy Long Legs →昭和初期の和風足長おじさん。アクション要素ゼロ。
泣く侍 →幼女は主人公と恋愛関係にあるわけではない。時代劇
ドロヘドロ →オサレ、描き込み多い
EVIL HEART →中学生×合気道。成年は主役ではない。結構暗い
170:マロン名無しさん
08/08/01 00:31:37
初めて来た方へ―◆◆(糞丸)氏について
・スレ初期からの紹介者で、紹介する漫画の小見出しに●を使っていた事から「糞丸」と呼ばれる
・コテハンやトリップは使っていない
・基本的に
=================
◆◆「タイトル」 作者 掲載誌 連載or完結 ←※何故か出版社は書かない
あらすじ&感想
=================
・かなりの漫画オタク
・自分の知識を過信しているのか、記憶に頼って間違った情報を書いてしまう事が多い
・ネタバレや私事など、紹介内容に蛇足が多く、何より小説やアニメにも詳しいため、他メディアの情報まで紹介する
・「変化球」「おまけ」と称して依頼内容に合っていない漫画を紹介する事もある
・紹介者にコテハンがいない&ID非表示なスレで、唯一自己主張がみられる人物なため、前述の件も含め反感を覚える住人が多い
(書き方に癖や特徴がある紹介者は他にもいるが、紹介頻度や特定し易さから、この人だけ突出して目立っている)
・それ故しばしばスレが荒れる元となる
・本人は、煽りや荒らしやスレの荒れ具合は楽しんで見ているらしい
・バーボンハウスでは「黒丸と呼ばれている者です」と名乗って登場する
本スレでのレスに関しての話題の時は、名前欄に「本スレ000」と入れてくる
・他の板の漫画や小説(ラノベ)や映画の紹介スレでも紹介している(ここ以外では●は使ってないらしい)
・「●はAAでよく使われるので、NGワードに設定できない」と言われ、●を◆◆に変えた
171:マロン名無しさん
08/08/01 02:08:33
>>164
みなみけ
ヒャッコ
172:マロン名無しさん
08/08/01 07:56:06
1. どんな特色の作品が見たいか
萌えて笑えるマンガ。
変態キャラが出てくると更に可。
2. 1に沿った既読作品
まりあほりっく・勤しめ二岡先生・生徒会役員共・妹は思春期
とある科学の超電磁砲
3. その他のお気に入りの作品
working・ふおんコネクト・ヨルムンガンド
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
特になし
173:マロン名無しさん
08/08/01 10:19:35
>>170
レスアンカーだけですむとは思わないんだろうな、君は。
何のためのテンプレなんだか。
174:マロン名無しさん
08/08/01 14:41:50
>>172
ハニカム
ストロベリーシェイクsweet
175:マロン名無しさん
08/08/01 14:42:30
>>160
花やしきの住人たち
176:マロン名無しさん
08/08/01 21:33:52
>>161>>167>>169
サンクスです。
天顕祭が一番好みに合いそう。
まだあればよろしく。
177:マロン名無しさん
08/08/01 22:59:43
1. どんな特色の作品が見たいか
因習の残る村を舞台に現代的な価値観を持った人間(主人公じゃなくても可)が
いて何らかの事件が起きる
2. 1に沿った既読作品
屍鬼、花園メリーゴーランド、ひぐらしのなく頃に、かむろば村へ
3. その他のお気に入りの作品
ヒストリエ、THE3名様
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
週刊ジャンプ作品(購読してます)
よろしくお願いします
178:マロン名無しさん
08/08/01 23:34:56
>>177
七夕の国
妖怪ハンターシリーズ
宗像教授シリーズ
179:マロン名無しさん
08/08/02 00:38:42
>>172
ユリア100式
スクぱ!
魔法使い養成専門 マジックスター学院
>>177
白砂村
180:マロン名無しさん
08/08/02 01:01:55
1. どんな特色の作品が見たいか
主人公がファンタジーな異世界に迷い込む作品
2. 1に沿った既読作品
MAR、ゼロの使い魔
3. その他のお気に入りの作品
うしおととら、金色のガッシュ、ネギま、魔砲使い黒姫
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
少女漫画は絵が苦手なので。
単行本派なので講読してる雑誌はありません。
181:マロン名無しさん
08/08/02 03:54:06
>>180
私の救世主さま
ながされて藍蘭島
その向こうの向こう側
182:マロン名無しさん
08/08/02 06:36:34
>>172
井上和郎作品
183:172
08/08/02 07:45:40
ありがとうございました。
早速書店でチェックしてみます。
184:マロン名無しさん
08/08/02 08:37:13
>>180
タカヤ
185:マロン名無しさん
08/08/02 09:13:47
>>180
ヴィルトゥス
ラブ・シンクロイド
スピンナウト
ヴィルトゥス以外は絶版だけど。
186:マロン名無しさん
08/08/02 10:37:21
>>172
ニニンがシノブ伝
187:マロン名無しさん
08/08/02 10:39:41
>>160
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD
188:180
08/08/02 10:52:42
>>181>>184>>185
紹介ありがとうございます。
本屋で探して来ます。
189:マロン名無しさん
08/08/02 11:41:00
漫画すぐ絶版になるな
190:マロン名無しさん
08/08/02 13:26:06
1. どんな特色の作品が見たいか
どこにでもいそうな人物の底知れぬ狂気や悪意を感じられる漫画
超常現象は無しで、できれば死人が出る話をお願いします
2. 1に沿った既読作品
マイナス・藤子F不二雄のSF短編集
3. その他のお気に入りの作品
新世紀エヴァンゲリオン・修羅の門
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
特になし
191:マロン名無しさん
08/08/02 14:15:22
>>190
MONSTER
192:マロン名無しさん
08/08/02 14:48:26
>>190
ミスミソウ
193:マロン名無しさん
08/08/02 15:44:04
>>190 おろち
194:マロン名無しさん
08/08/02 15:53:11
>>190 藤子Aのブラックユーモア短編集、シャドウ商会変奇郎
なかなか嫌な話がそろってる。
195:マロン名無しさん
08/08/02 16:14:49
>>190
「おっとり捜査」
いねーよwってな奴も出てくるが、一見普通な奴が猟奇殺人を裏でやってる展開が多数
196:190
08/08/02 17:45:51
>>191-195
ありがとうございます
明日大型書店に行ってみます
197:マロン名無しさん
08/08/03 01:32:39
1、ウンチク漫画
2、BARTENDAR、神の雫、ソムリエール、もやしもん、ギャラリーフェイク、
ゼロ、MASTARキートン、Q.E.D、
この中で特に好みにマッチしているのはBARTENDARとQ.E.Dです。
3、
ホーリーランド
チェーザレ
漫画じゃないけど
ナショナルトレジャー
ダ・ヴィンチ・コード
4、ストーリーは結構どうでもいいです。
基本的なことは何度も出てくるとか、読んでて自然と身につくわかりやすいものがいいです。
特にカクテル漫画を探してます。あと、食事のマナーに詳しいものがあればぜひ。
よろしくお願いします。
198:マロン名無しさん
08/08/03 01:40:19
>>197
西洋骨董洋菓子店 ケーキ蘊蓄
ふたつのスピカ 天体蘊蓄
舞姫テレプシコーラ バレエ蘊蓄
199:マロン名無しさん
08/08/03 01:59:41
>>197
「Heaven?」 蘊蓄とまではいかないがテーブルマナーについてチラリ。
「ソムリエ」 は既読?ワイン蘊蓄だったが
200:マロン名無しさん
08/08/03 03:32:12
>>197
「大使閣下の料理人」料理と国際政治
「グ・ラ・メ大宰相の料理人」…内容はどうでもいいのなら一応これも。
201:マロン名無しさん
08/08/03 11:19:01
>>197
「駅前の歩き方」各地の常食
「鉄子の旅」鉄道の駅
202:マロン名無しさん
08/08/03 17:51:57
1. どんな特色の作品が見たいか
戦う(物理的にでも精神的にでも)、
または何かに立ち向かう女性が出てくる作品。
2. 1に沿った既読作品
クレイモア、ナウシカ、甲殻機動隊、スキップビート!、ごくせん、
吉祥天女、緋色の椅子
3. その他のお気に入りの作品
バガボンド、エマ、無限の住人、山岸凉子作品
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由
幼女ものや萌え系
苦手なので。
203:マロン名無しさん
08/08/03 18:46:54
>>202
森尾理奈「1万分の1の奇跡」
204:マロン名無しさん
08/08/03 21:24:09
>>197
◆◆「コンシェルジュ」 原作:いしぜきひでゆき 画:藤栄道彦 バンチ連載中
>>137参照
食事などの話も多く、それに伴うマナーの話もある。(お酒関連は今のところ無い)
◆◆「C.M.B 森羅博物館の事件目録」 加藤元浩 月刊マガジン連載中
「Q.E.D」の作者が月刊マガジンで連載してる作品で、
やってることは「Q.E.D」とほとんど変わりません。
主人公は個人的な博物館を持ち、様々な権限が与えられてる謎多き天真爛漫な子。
ちなみに「QED」の主人公燈馬の従弟にあたり、「QED」では28巻エジプト編で登場してる。
◆◆「喰いタン」 寺沢大介 イブニング連載中
主人公は小説家兼探偵。 そして大食いでかなり迷惑な人。
そんな探偵が食材と料理に関する豊富な化学知識で、トラブルから殺人事件まで
解決していくという、かなり変わった推理漫画。(かなり化学反応が誇張されてる話もあり)
ちなみに話の大部分がギャグ。推理部分のページだけシリアスで基本1話完結。
マナーについては反面教師でw
205:マロン名無しさん
08/08/03 21:31:01
初めて来た方へ―◆◆(糞丸)氏について
・スレ初期からの紹介者で、紹介する漫画の小見出しに●を使っていた事から「糞丸」と呼ばれる
・コテハンやトリップは使っていない
・基本的に
=================
◆◆「タイトル」 作者 掲載誌 連載or完結 ←※何故か出版社は書かない
あらすじ&感想
=================
・かなりの漫画オタク
・自分の知識を過信しているのか、記憶に頼って間違った情報を書いてしまう事が多い
・ネタバレや私事など、紹介内容に蛇足が多く、何より小説やアニメにも詳しいため、他メディアの情報まで紹介する
・「変化球」「おまけ」と称して依頼内容に合っていない漫画を紹介する事もある
・紹介者にコテハンがいない&ID非表示なスレで、唯一自己主張がみられる人物なため、前述の件も含め反感を覚える住人が多い
(書き方に癖や特徴がある紹介者は他にもいるが、紹介頻度や特定し易さから、この人だけ突出して目立っている)
・それ故しばしばスレが荒れる元となる
・本人は、煽りや荒らしやスレの荒れ具合は楽しんで見ているらしい
・バーボンハウスでは「黒丸と呼ばれている者です」と名乗って登場する
本スレでのレスに関しての話題の時は、名前欄に「本スレ000」と入れてくる
・他の板の漫画や小説(ラノベ)や映画の紹介スレでも紹介している(ここ以外では●は使ってないらしい)
・「●はAAでよく使われるので、NGワードに設定できない」と言われ、●を◆◆に変えた
206:マロン名無しさん
08/08/03 21:44:56
>>202
◆◆「パンプキンシザーズ」 岩永亮太郎 マガジンGreat→月刊マガジン連載中
異世界が舞台。設定的には第1・2次世界大戦全後のドイツのような感じ。
戦車に単身で大型拳銃一つで立ち向かう一見怖そうな大男と
貴族の生まれながら軍に籍を置き、民のために戦災復興に全力を傾ける戦災復興軍の
「パンプキンシザーズ」を指揮する可憐な女性少尉を主人公にした漫画。
URLリンク(rikujyo3ka.com)
◆◆「7SEEDS」 田村由美 フラワーズ連載中
全く見知らぬ場所で目を覚ました普通の少年少女たちが、人のいない世界で
自然を相手にサバイバルする話。章ごとに主人公と設定がが変わり、話が変化します。
今連載中では最も過酷で凄まじい漫画の一つ。
◆◆「彩雲国物語」 原作:雪乃紗衣 画:由羅カイリ ビーンズエース連載中
中華風の異世界が舞台。男中心の官僚社会の中、主人公の女の子が官吏となり、
よりよい国を作っていこうと奮闘する話。
原作は角川ビーンズの女性向けラノベで小説挿絵担当の人が漫画を描いてる。
NHK地上波で深夜にアニメを放送してます。
◆◆「ふたつのスピカ」 柳沼行 フラッパー連載中
有人ロケットの墜落事故で母親を亡くした少女が、いろんな境遇にめげず、
宇宙飛行士の学校に入学し、宇宙を目指す話。
人と出会い、仲間たちと一緒に、一人も脱落することなしに、卒業することを目標にして・・・。
◆◆「エルナサーガ」 堤抄子 Gファンタジー完結
中世風の異世界の小国が舞台。
人類全員が何らかの魔力を持つ世界で、唯一魔力を持てないか弱い王女エルナが主人公。
そしてその王女を暗殺しようとする膨大な魔力と人並み外れた体格を持つ敵国の王子を
主軸にした物語。 剣と魔法を題材にしたファンタジー物ではかなりの出来の漫画。
時代も場所も違う設定で「エルナサーガⅡ」もあるが、ほとんど別物語。
207:マロン名無しさん
08/08/03 21:46:29
初めて来た方へ―◆◆(糞丸)氏について
・スレ初期からの紹介者で、紹介する漫画の小見出しに●を使っていた事から「糞丸」と呼ばれる
・コテハンやトリップは使っていない
・基本的に
=================
◆◆「タイトル」 作者 掲載誌 連載or完結 ←※何故か出版社は書かない
あらすじ&感想
=================
・かなりの漫画オタク
・自分の知識を過信しているのか、記憶に頼って間違った情報を書いてしまう事が多い
・ネタバレや私事など、紹介内容に蛇足が多く、何より小説やアニメにも詳しいため、他メディアの情報まで紹介する
・「変化球」「おまけ」と称して依頼内容に合っていない漫画を紹介する事もある
・紹介者にコテハンがいない&ID非表示なスレで、唯一自己主張がみられる人物なため、前述の件も含め反感を覚える住人が多い
(書き方に癖や特徴がある紹介者は他にもいるが、紹介頻度や特定し易さから、この人だけ突出して目立っている)
・それ故しばしばスレが荒れる元となる
・本人は、煽りや荒らしやスレの荒れ具合は楽しんで見ているらしい
・バーボンハウスでは「黒丸と呼ばれている者です」と名乗って登場する
本スレでのレスに関しての話題の時は、名前欄に「本スレ000」と入れてくる
・他の板の漫画や小説(ラノベ)や映画の紹介スレでも紹介している(ここ以外では●は使ってないらしい)
・「●はAAでよく使われるので、NGワードに設定できない」と言われ、●を◆◆に変えた
208:マロン名無しさん
08/08/03 21:55:05
>>207
通報してもいいか?
209:マロン名無しさん
08/08/03 22:01:28
>>202
オルフィーナ/天王寺きつね 王女の身代わりとして戦う異性人
君は青空の下にいる/森本里菜 甲子園を目指す女子高生
ジェニーシリーズ/傭兵部隊を率いる女性が主人公
210:マロン名無しさん
08/08/03 22:38:12
>>202
超少女明日香シリーズ、レディ・ミッドナイト、傀儡師リン
作者はどれも和田慎二
211:マロン名無しさん
08/08/03 23:34:53
>>202
あずみ
212:マロン名無しさん
08/08/03 23:52:46 e7k1RJ8F
1. どんな特色の作品が見たいか
派手な描写が無く、しっとりと落ち着いた雰囲気を楽しめる漫画
2. 1に沿った既読作品
BLOODALONE 棺担ぎのクロ
3. その他のお気に入りの作品
その向こうの向こう側 それでも町は廻っている
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由
鬱要素、グロ描写があまりにも強いものは省いて下さい。
213:マロン名無しさん
08/08/04 00:09:53
>>212
◆◆「夏目友人帳」 緑川ゆき LaLa LaLaDX連載中
妖怪を強制的に使役することが出来る「友人帳」を祖母から受け継いだ主人公の少年が、
妖怪を自由にするために奔走する日々を描いたもの。
悪さをする妖怪もいるが、大昔に受けた恩をいつまでも感謝している妖怪も出てきたりと
ちょっと切ない話が多い。 現在アニメ放送中
読み切り短編だが同作者の「蛍火の社へ」もお勧め。
◆◆「AQUA」「ARIA」 天野こずえ ステンシル→ブレイド完結
改造されて水の惑星になった火星のネオ・ヴェネチアを舞台にした、
ゴンドラの水先案内人見習いの話。
四季の移り変わりや、どこにでもあるような自然、日常にある小さな驚き、
周りの人たちのさりげない気遣いを発見する物語。
◆◆「ヨコハマ買い出し紀行」 芦奈野ひとし アフタヌーン完結
地球温暖化によって海水面が上昇し、ちょっと不便になったヨコハマで
喫茶店を営むアンドロイドのアルファさんを中心とした物語。
のんびりと、淡々とした時間が流れてる不思議な雰囲気の漫画。
◆◆「愛しのかな」 田中ユタカ Dokiッ!連載中
何かと不幸のどん底にいる少年が住み始めた古いアパートには、「かな」という
自殺した幽霊がいて、幽霊と人間の恋が始まってしまう・・・という話。
「ヨコハマ買い出し紀行」に恋愛要素が混じったような切なく悲しげな雰囲気。
でも登場人物は明るい。 展開がベタ過ぎw ほのぼの。何故かノスタルジック。
注意)成年マークはありませんが、それ並にエロあります。
214:マロン名無しさん
08/08/04 00:15:39
初めて来た方へ―◆◆(糞丸)氏について
・スレ初期からの紹介者で、紹介する漫画の小見出しに●を使っていた事から「糞丸」と呼ばれる
・コテハンやトリップは使っていない
・基本的に
=================
◆◆「タイトル」 作者 掲載誌 連載or完結 ←※何故か出版社は書かない
あらすじ&感想
=================
・かなりの漫画オタク
・自分の知識を過信しているのか、記憶に頼って間違った情報を書いてしまう事が多い
・ネタバレや私事など、紹介内容に蛇足が多く、何より小説やアニメにも詳しいため、他メディアの情報まで紹介する
・「変化球」「おまけ」と称して依頼内容に合っていない漫画を紹介する事もある
・紹介者にコテハンがいない&ID非表示なスレで、唯一自己主張がみられる人物なため、前述の件も含め反感を覚える住人が多い
(書き方に癖や特徴がある紹介者は他にもいるが、紹介頻度や特定し易さから、この人だけ突出して目立っている)
・それ故しばしばスレが荒れる元となる
・本人は、煽りや荒らしやスレの荒れ具合は楽しんで見ているらしい
・バーボンハウスでは「黒丸と呼ばれている者です」と名乗って登場する
本スレでのレスに関しての話題の時は、名前欄に「本スレ000」と入れてくる
・他の板の漫画や小説(ラノベ)や映画の紹介スレでも紹介している(ここ以外では●は使ってないらしい)
・「●はAAでよく使われるので、NGワードに設定できない」と言われ、●を◆◆に変えた
215:マロン名無しさん
08/08/04 01:10:44 VtvdSIRD
1. どんな特色の作品が見たいか
基本的には現実がベースの日常系ギャグ(?)漫画。
ベースが日常ならある特定のキャラが非現実的でも大丈夫です。
2. 1に沿った既読作品
よつばと、みなみけ
3. その他のお気に入りの作品
さよなら絶望先生、今日から俺は、NHKにようこそ
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
友情・努力・勝利!の少年誌の王道パターンや、ラブコメメインの漫画が
苦手です。
216:マロン名無しさん
08/08/04 01:29:50
1. どんな特色の作品が見たいか
ギャグ漫画ではなく、会話ややり取りにコメディ要素のある漫画
2. 1に沿った既読作品
めぞん一刻(断トツ好き)、苺ましまろ、よつばと!、3名様(まぁまぁ)
3. その他のお気に入りの作品
ヨコハマ買い出し紀行、YAWARA、ツルモク独身寮
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
絵がへたすぎる漫画
字が多かったり、難しくてすんなり読めない漫画
人が死んだり、暗い雰囲気の漫画
217:マロン名無しさん
08/08/04 01:31:36
>>216
それでも町は廻っている
福満しげゆき作品
日常
218:マロン名無しさん
08/08/04 02:19:07
>>216
てるてる天神通り
コーセルテルの竜術士
魔法使い養成専門 マジックスター学院
219:マロン名無しさん
08/08/04 05:34:47
>>202 砂の薔薇 女だけの対テロ専門の部隊。
220:マロン名無しさん
08/08/04 10:05:40
>>216
川原泉作品
佐々木倫子作品
221:マロン名無しさん
08/08/04 14:06:47
>>202です。沢山紹介して下さってありがとうございました。
リストアップしてちょこちょこ読んでいこうと思います。
222:マロン名無しさん
08/08/05 01:02:59
1.どんな特色の作品が見たいか
2であげるような、男前でかっこよく戦うけど、ちょっと可愛い一面も持つ女キャラが出てくる漫画。
2.1に沿った既読作品
エアマスター(カイ、崎山、由紀とか)
ドロヘドロ(能井)
3.その他のお気に入りの作品
福本伸行作品、松本大洋作品、いくえみ綾作品、なるたる
4.紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読している雑誌など)
ジャンプは購読しています
よろしくお願いします。
223:197
08/08/05 02:12:44
>>198->>201>>204
遅くなりましたがありがとうございます。見つけ次第読んでみます!
224:マロン名無しさん
08/08/05 09:51:21 pPsUeSU3
>>166>>168>>169
ありがとうございます
さっそく書店に行って表紙に惹かれてドロヘドロ買ってみました。
他の作品も気になるので読んでみます!
225:マロン名無しさん
08/08/05 16:35:29 URRDeNJU
1. どんな特色の作品が見たいか
メインヒロイン(公式)が2人、もしくは2人以上いるラブコメ作品
2. 1に沿った既読作品
東京イノセント ハヤテのごとく
3. その他のお気に入りの作品
絶望先生
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)瀬戸の花嫁、ネギ魔などはすでに読んだことがあります。
既に完結している作品ではなく、まだ続いてる作品でお願いします。
226:マロン名無しさん
08/08/05 23:34:59
>>225
海の御先
さんぶんのいち。
227:マロン名無しさん
08/08/05 23:39:04
>>222
ジャバウォッキー
Dear Monkey 西遊記
228:マロン名無しさん
08/08/05 23:39:50
>メインヒロイン(公式)
公式ってなに?
229:マロン名無しさん
08/08/06 00:40:26 Fgc3/HDV
>>222
GS美神
230:マロン名無しさん
08/08/06 00:41:48
>>217>>218>>220
ありがとうございました。さっそく探して読んでみます。
231:マロン名無しさん
08/08/06 09:35:45
1. どんな特色の作品が見たいか
兄を好きな妹に萌える漫画
2. 1に沿った既読作品
恋風 ラブひな(かなこ)
3. その他のお気に入りの作品
あずまんが大王 いちごましまろ げんしけん かんなぎ
お願いします
232:マロン名無しさん
08/08/06 09:36:05
1. どんな特色の作品が見たいか
兄を好きな妹に萌える漫画
2. 1に沿った既読作品
恋風 ラブひな(かなこ)
3. その他のお気に入りの作品
あずまんが大王 いちごましまろ げんしけん かんなぎ
お願いします
233:マロン名無しさん
08/08/06 09:46:19
>>231
妹は思春期
234:マロン名無しさん
08/08/06 10:37:04
1. どんな特色の作品が見たいか
狂気を感じられる作品
2. 1に沿った既読作品
ヴィンランドサガ、、ワールドイズマイン、デビルマン、バスタード、CYNTHIA THE MISSION、ヘルシング、ジョジョ、BLAMEO!、ブラックラグーン、カオシックルーン、砂ぼうず、学園黙示録、デスノート、アクメツ、ひぐらし、月姫、ドロドロ、うしおととら
3. その他のお気に入りの作品
ワールドエンブリオ、惑星のさみだれ、聖闘士星矢、機工魔術士
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)少女漫画
お願いします
235:マロン名無しさん
08/08/06 11:07:44
>>234
ねじ式
丸尾末広作品
逆柱いみり作品
というかガロ系
236:マロン名無しさん
08/08/06 14:21:57
>>234
なるたる
古屋兎丸
ねこぢる
東京大学物語
福島聡
237:マロン名無しさん
08/08/06 21:17:30
>>234
未来日記 喰霊
238:マロン名無しさん
08/08/06 21:51:39
>>234
山岸涼子のホラー物
ある一夏の恋/大暮維人「JUNK STORY~鉄屑物語~」収録
ひと夏の恋が原因で壊れていく女子高生の話。成年指定だけど
239:マロン名無しさん
08/08/06 22:14:43
>>233
ありがとうございます。下ネタは好きなんで読んでみます。
240:マロン名無しさん
08/08/06 22:17:09
>>231
◆◆「琉伽といた夏」 外園昌也 ウルトラジャンプ完結
ちょっと懐かしい感じがするジュブナイル的SF漫画。
主人公は頭は良いが昼行灯のような高校生。ある日妹に取り憑いた未来からの精神体「琉伽」に
未来を変えるために施設の破壊工作に協力させられる。しかし、同じく未来からやってきた
精神体「T・T」が主人公や琉伽を阻止しようと妨害をかけてくる・・・。
◆◆「ぼくのマリー」 竹内桜 ヤングジャンプ完結
科学知識は凄いが運動駄目で女性免疫0の大学生が、あこがれの女性「真理」と
うり二つなアンドロイド「マリー」を作ってしまう。しかし、真理とマリーが
大学で出会ってしまい・・・。ちょっとSFチックなラブコメ。
>>234
◆◆「秘密 トップシークレット」 清水玲子 メロディ連載中
死体の脳に電極を差し、映像化する技術が確立した未来の警察が舞台。
猟奇殺人で殺された人たちが最後に見た物は何なのか?加害者と被害者の関係は・・・?
を探っていくという心理描写重視のサスペンスもの。 耽美的なグロ。 現在アニメ放送中
◆◆「罪と罰」 原案:ドストエフスキー 漫画:落合尚之 アクション連載中
原案はドストエフスキーだが、主人公が現代日本の大学生となっている。
自らの境遇を嘆き引きこもりとなった青年が、独特な倫理観に駆られて、
ある女子高生を葬り去ろうと実行に移すのだが・・・。
非常に胸が締め付けられるサスペンスです。
ここで第1話が読める。 URLリンク(www.webaction.jp)
◆◆「人魚の森」 高橋留美子 週刊少年サンデーなど完結?
人魚の肉を食べて不老不死となってしまった青年(400歳)が、普通の体に戻るために
旅を続けている。その途中で様々な人と出会う。
人間のエゴ、恐ろしさなどをテーマにしたホラー系ストーリー。
「人魚の森」「人魚の傷」「夜叉の瞳」という単行本があります。
◆◆「GOTH」 原作:乙一 画:大岩ケンヂ エース完結
自殺願望の少女と、人の死に近づきたい少年の危ない日常。淡々とした語りが独特。
241:マロン名無しさん
08/08/06 22:32:17
初めて来た方へ―◆◆(糞丸)氏について
・スレ初期からの紹介者で、紹介する漫画の小見出しに●を使っていた事から「糞丸」と呼ばれる
・コテハンやトリップは使っていない
・基本的に
=================
◆◆「タイトル」 作者 掲載誌 連載or完結 ←※何故か出版社は書かない
あらすじ&感想
=================
・かなりの漫画オタク
・自分の知識を過信しているのか、記憶に頼って間違った情報を書いてしまう事が多い
・ネタバレや私事など、紹介内容に蛇足が多く、何より小説やアニメにも詳しいため、他メディアの情報まで紹介する
・「変化球」「おまけ」と称して依頼内容に合っていない漫画を紹介する事もある
・紹介者にコテハンがいない&ID非表示なスレで、唯一自己主張がみられる人物なため、前述の件も含め反感を覚える住人が多い
(書き方に癖や特徴がある紹介者は他にもいるが、紹介頻度や特定し易さから、この人だけ突出して目立っている)
・それ故しばしばスレが荒れる元となる
・本人は、煽りや荒らしやスレの荒れ具合は楽しんで見ているらしい
・バーボンハウスでは「黒丸と呼ばれている者です」と名乗って登場する
本スレでのレスに関しての話題の時は、名前欄に「本スレ000」と入れてくる
・他の板の漫画や小説(ラノベ)や映画の紹介スレでも紹介している(ここ以外では●は使ってないらしい)
・「●はAAでよく使われるので、NGワードに設定できない」と言われ、●を◆◆に変えた
・「アニメになるものはある程度の面白さが保証されている」
と発言し、メディアミックスものに弱い
・小説(主にラノベ)を紹介するために漫画版をダシにつかう
242:マロン名無しさん
08/08/07 09:01:44
>>240
ありがとうございます。
SF好きですけど特に「琉伽といた夏」が気になります。
早いうち読んでみますね。
243:マロン名無しさん
08/08/07 09:51:52
1. どんな特色の作品が見たいか
裏の裏まで完璧にする頭脳戦。
2. 1に沿った既読作品
DEATH NOTE、コードギアス
3. その他のお気に入りの作品
嘘喰い
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
特になし。
宜しくお願いします。
244:マロン名無しさん
08/08/07 17:26:32 qzQfTltJ
1. どんな特色の作品が見たいか
パンスト、ストッキングを履いてる女性が出てくる漫画
2. 1に沿った既読作品
お天気お姉さん
3. その他のお気に入りの作品
安達哲作品
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
少女漫画
よろしくお願いします。
245:マロン名無しさん
08/08/07 18:51:10 K/ue5oyp
1. どんな特色の作品が見たいか
大爆笑という程ではないけど、じわじわ来る感じのギャグ、コメディ
2. 1に沿った既読作品
近年の西森博之作品
3. その他のお気に入りの作品
なし
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
デフォルメされすぎの萌え系?の絵は苦手です。(らきすたやよつばと!等)
ジャンプ・サンデー・マガジンなどの雑誌と4コマ漫画は外します。
よろしくお願いします
246:マロン名無しさん
08/08/07 21:46:08
>>243
福本伸行作品
甲斐谷忍作品
247:マロン名無しさん
08/08/07 22:04:12
>>245
聖☆おにいさん
248:マロン名無しさん
08/08/07 23:08:12
>>244
甘い生活
249:マロン名無しさん
08/08/07 23:24:47
1. どんな特色の作品が見たいか
洋風と和風が合わさった感じの漫画
もしくは古本屋とか喫茶店などが舞台で、静かな雰囲気で淡々とした感じのもの
2. 1に沿った既読作品
コヨマハ買い出し紀行 金魚屋古本店
3. その他のお気に入りの作品
AKIRA BLAME! バガボンド ブラックラグーン 殺し屋1 など
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
少女漫画もしくは少女漫画的な絵はすみませんが外してもらいたいです…
250:マロン名無しさん
08/08/07 23:29:56
コヨマハておまえ
251:マロン名無しさん
08/08/07 23:30:13
>>249
コーヒーもう一杯
252:マロン名無しさん
08/08/07 23:34:44
金魚屋古書店?
あれももともと作者は少女漫画畑の人で最初はそっち系の雑誌(「アワーズガール」)に連載されてなかったかな
253:マロン名無しさん
08/08/07 23:39:54
>>252
そうなんですか?
IKKIに連載されてたのを見て、タイトル買いしたんですが
結構面白かったので、あまり気にしてませんでした…
ごめんなさい
254:マロン名無しさん
08/08/07 23:46:06
>>249
双月巫女
ヨコハマ好きなら…イケると思う
255:マロン名無しさん
08/08/07 23:54:55
>>235>>236>>237>>238>>240
ありがとうございました。
次の休みに探してみたいと思います
256:マロン名無しさん
08/08/08 00:31:13
>>251
>>254
ありがとうございます!こんな感じのものを探してたんです
あつかましいですが、引き続いて>>249お願いします
257:マロン名無しさん
08/08/08 01:03:13
>>249
◆◆「AQUA」「ARIA」 天野こずえ ステンシル→ブレイド完結
>>213参照
◆◆「水惑星年代記」 大石まさる OURS連載中
無印→続→環→翠→碧という順番で刊行されてますが、どこからでも読めます。
宇宙に行くことが珍しくなくなった近未来での、宇宙に関連した話のオムニバス。
ちょっと変わった性格の登場人物と、周りの人とのふれあいを描いた、暖かくて
こそばゆいような雰囲気の漫画。
「ヨコハマ買い出し紀行」と似た雰囲気があります。
◆◆「Dear Emily…」 瑚澄遊智 REX連載中
絵柄が少女漫画っぽいかもしれませんが一応少年誌です。
主人公は とある屋敷に住み込みメイドとして働くことになった少女。
そこでの日常や、屋敷の女性との親睦などが静かに淡々と繰り広げられます。
一見ヨーロッパ風ですが、なぜかうどん屋があったりと、和洋折衷。
258:マロン名無しさん
08/08/08 01:14:06
初めて来た方へ―◆◆(糞丸)氏について
・スレ初期からの紹介者で、紹介する漫画の小見出しに●を使っていた事から「糞丸」と呼ばれる
・コテハンやトリップは使っていない
・基本的に
=================
◆◆「タイトル」 作者 掲載誌 連載or完結 ←※何故か出版社は書かない
あらすじ&感想
=================
・かなりの漫画オタク
・自分の知識を過信しているのか、記憶に頼って間違った情報を書いてしまう事が多い
・ネタバレや私事など、紹介内容に蛇足が多く、何より小説やアニメにも詳しいため、他メディアの情報まで紹介する
・「変化球」「おまけ」と称して依頼内容に合っていない漫画を紹介する事もある
・紹介者にコテハンがいない&ID非表示なスレで、唯一自己主張がみられる人物なため、前述の件も含め反感を覚える住人が多い
(書き方に癖や特徴がある紹介者は他にもいるが、紹介頻度や特定し易さから、この人だけ突出して目立っている)
・それ故しばしばスレが荒れる元となる
・本人は、煽りや荒らしやスレの荒れ具合は楽しんで見ているらしい
・バーボンハウスでは「黒丸と呼ばれている者です」と名乗って登場する
本スレでのレスに関しての話題の時は、名前欄に「本スレ000」と入れてくる
・他の板の漫画や小説(ラノベ)や映画の紹介スレでも紹介している(ここ以外では●は使ってないらしい)
・「●はAAでよく使われるので、NGワードに設定できない」と言われ、●を◆◆に変えた
・「アニメになるものはある程度の面白さが保証されている」
と発言し、メディアミックスものに弱い
・小説(主にラノベ)を紹介するために漫画版をダシにつかう
259:マロン名無しさん
08/08/08 04:42:34
◆◆
260:マロン名無しさん
08/08/08 05:29:25
1. どんな特色の作品が見たいか
コメディ漫画ベースだけど、考えさせられるような面もあったりなかったりで、基本ゆるーい感じ。
子供向けのギャグではない感じで。
2. 1に沿った既読作品
僕といっしょ・グリーンヒルらへんの古谷実作品 銀魂 聖おにいさん 荒川アンダーザブリッジ うすた京介作品 ギャグマンガ日和
3. その他のお気に入りの作品
ジョジョ 奥浩哉作品 冨樫義博作品 安野モヨコ作品 PAPUWA 最強伝説黒沢
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
購読してる雑誌はビックコミックオリジナル
少女漫画絵柄・萌え系以外
ニヤッと笑えるような作品をお願いします。
261:マロン名無しさん
08/08/08 09:03:17
>>260
「ぼのぼの」
最初は子供向けっぽいが徐々に
262:マロン名無しさん
08/08/08 15:14:07
>>257
ありがとうございました
263:マロン名無しさん
08/08/08 15:17:59
>>260
お茶にごす。
264:マロン名無しさん
08/08/08 16:45:33
1. どんな特色の作品が見たいか
実力があって同級生から一目置かれていた男の子が、
事情があって、仲間から嫌われてしまう。
でも、本当は誰よりも仲間思い、というストーリーの漫画
2. 1に沿った既読作品
ルーキーズ(新庄)
キャプテン翼(若林)
3. その他のお気に入りの作品
花の慶次、ジョジョ、アカギ
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
特になし
265:マロン名無しさん
08/08/08 16:55:06
>>260
「団地ともお」
「王様はロバ」(絶版してるけど)
266:マロン名無しさん
08/08/08 18:07:01
1. どんな特色の作品が見たいか
変わった武器・技・設定の歴史・大河・冒険漫画
ただ、銃・メカ・魔法(炎・雷撃・衝撃波等)が飛び交うものは無しで
2. 1に沿った既読作品
バジリスク、無限の住人、シグルイ、ベルセルク、キングダム
(ベルセルクは呪術的なものに留まっていると思うので)
3. その他のお気に入りの作品
特にありません
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
コミカルな作風、薄い絵柄のもの
よろしくお願いします
267:マロン名無しさん
08/08/08 20:09:45
>>260
それでも町は廻っている
みなみけ
268:マロン名無しさん
08/08/08 20:13:27
>>266
ドロヘドロ
魔法が出てくるが、炎、雷撃、衝撃波等のいわゆる一般的な「魔法」ではないです
269:マロン名無しさん
08/08/08 20:14:13
テンプレ無視して聞くけど
あまり有名じゃないけど、これは本当オススメマジ面白いってのあったら教えて。
紹介者の独断でかまわないから
270:マロン名無しさん
08/08/08 20:18:39
>>269
どんなノリが好きかくらいは教えて欲しいけど…
余りメジャーじゃないかも?ってやつなら
Marieの奏でる音楽(古屋兎丸)
短いし読み易いけど世界観とかハマればハマる
川原泉全般
面白い
アタゴオルシリーズ(ますむらひろし)
難しいこと考えずに眺めるように読めば面白い
271:マロン名無しさん
08/08/08 20:19:27
>>269
質問内容無視して言うけど
テンプレ無視すんな
272:マロン名無しさん
08/08/08 21:17:55
>>266
SHADOWSKILL
主人公は足技メインで戦う武術使いの少年
現在、作者が「聖闘士星矢 エピソードG」の連載中につき休載中
絵は上記参照のこと
273:マロン名無しさん
08/08/08 22:07:48
1. どんな特色の作品が見たいか
NHKにようこそ!のような漫画。笑い有り涙有りで。
2. 1に沿った既読作品
NHKにようこそ!
3. その他のお気に入りの作品
みなみけ、マスターキートン、プルートゥ
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
絵が下手な漫画。購読している雑誌はありません。
274:マロン名無しさん
08/08/09 01:42:14 vHfXQee8
1. どんな特色の作品が見たいか
独特の世界観、メカや電脳世界、バトル(特殊能力系)、
歪んだ愛、「和」な雰囲気
2. 1に沿った既読作品
ちょびッツ、PEACE MAKER
3. その他のお気に入りの作品
ホムンクルス、HUNTER×HUNTER、ドラゴンボール、
サイコ、寄生獣、ぬ~べ~
4. 紹介から外して欲しい作品
下手な絵、グダグダに長い
ここ数年ほとんど漫画読んでなかったけど、
気まぐれでこの板に来たら読みたくなってきた。
よろしくお願いします。
275:マロン名無しさん
08/08/09 02:21:18
1. どんな特色の作品が見たいか
復讐がテーマまたは重要な要素であるもの
できれば戦争とか戦いがあるもので(頭脳戦よりも肉弾戦で)
2. 1に沿った既読作品
特に思い当たらないからこそ教えてもらいたい
3. その他のお気に入りの作品
エルフェンリート
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
技名叫ぶような熱血バトル物はなしで
276:マロン名無しさん
08/08/09 02:49:00
>>275
村枝賢一「RED」
277:マロン名無しさん
08/08/09 02:51:29
>>275
ベルセルク
278:マロン名無しさん
08/08/09 03:31:01
>>275
聖痕のクェイサー
エルフェン好きにオススメ
279:マロン名無しさん
08/08/09 03:43:46
>>261
おっさん向けかと思って敬遠してました。読んでみます。
>>263
今日俺、天使な小生意気の人なんですね!期待大!
>>265
団地ともお、聞いたことなかったです。探してみます。
王ロバは小学生の時スキでしたww絶版なのね…
>>267
どっちとも知りませんでした。
メイドだけど萌え…じゃないですよね?探してみます。
まだまだ読めるんで、おすすめお願いします!
280:マロン名無しさん
08/08/09 03:48:11
>>279
それでも町は廻っているは、残念ながらメイドだけど萌とは・・・かけ離れている
281:マロン名無しさん
08/08/09 05:00:47
>>275
新暗行御史
282:マロン名無しさん
08/08/09 14:04:38
>>249
風子のいる店
>>260
ぱじ、ぎんなん
>>260
海のトリトン、三つ目がとおる
283:マロン名無しさん
08/08/09 16:45:07
1. どんな特色の作品が見たいか
とにかく内容の濃いものを。いろいろ考えながら読むもの。戦争とかスケールがデカくて重みを感じるもの。
2. 1に沿った既読作品
とりあえず内容が濃いって思ったのはDEATH NOTEかな?
3. その他のお気に入りの作品
ないから教えてほしいです。
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
ジャンプ系みたいに一辺倒のバトル漫画はNGでお願いします。
284:マロン名無しさん
08/08/09 17:19:30
>>283
お気に入りの漫画がないってマジかよ。
285:マロン名無しさん
08/08/09 17:24:04
1. どんな特色の作品が見たいか
最初は弱かったり情けなかったりする主人公に師匠みたいな立場のキャラがつき、
最終的に主人公がその師匠キャラの位置になるまで成長する物語。
ラストで主人公立派になったなぁとしみじみ思ってしまうようなもの。
2. 1に沿った既読作品
グラン・ローヴァ物語
3. その他のお気に入りの作品
辺境警備、動物のお医者さん、みかん・絵日記、魔法陣グルグル
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由
虐殺・拷問・性的暴行等、残酷な描写で読んでて不快になるような表現のあるもの。
よろしくお願いします。
286:マロン名無しさん
08/08/09 18:43:10
>>283
好きな作品が1作では、絞りにくいよ、
今まで読んだ漫画でいいから挙げてみてくれないか?
287:マロン名無しさん
08/08/09 20:56:18
>>285
ヒカルの碁
288:マロン名無しさん
08/08/09 21:33:02
>>285
ピアノの森
289:マロン名無しさん
08/08/09 21:57:57
>>260 >>274
◆◆「るくるく」 あさりよしとお アフタヌーン連載中
独特の世界観、バトル(?)、歪んだ愛、「和」(日本という意味でも、平和という意味でも)
極端な貧乏以外は普通の中学生の主人公のもとに、少女の悪魔とその僕たちがやって来て、
色々と身の回りの世話をしてくれることに。目的などは明らかにされないまま、悪魔と神と仏の
日常を描きつつ、じわじわとスケールが大きくなってきてる。
マニアックだったり宗教を茶化したり、深い話もあったり、かなり危険なギャグあり。
>>264
◆◆「ヴァンパイア十字界」 作:城平京 画:木村有里 ガンガン完結
>>37参照 少年でも無いし、スポーツものでもありませんが、条件だけならストライク。
>>273
◆◆「ラブやん」 田丸浩史 アフタヌーン連載中
ロリ・オタ・プーという3要素をもった男の前に、恋のキューピットらぶやんが現れ、
恋の相手を見つけようとするのだが、想像以上に難敵なのであった・・・。
かつてはこのスレで「NHK」とセットでお勧めされてました。涙はありません。
>>275
◆◆「スナーク狩り」 原作:宮部みゆき 画:オオイシヒロト バンチ連載中
バーテンダーの青年が主人公(?)、そこでとある女性と知り合うのだが、女性は何かを隠してた・・・。
第1話から、既に原作小説と設定が大きく変わっていて、どこまで原作を変えてくるか興味津々。
ちなみに原作は、それぞれ2つの復讐話が同時に展開するサスペンスもので、漫画のようなバトルは無し。
290:マロン名無しさん
08/08/09 22:00:22
>>285
◆◆「め組の大吾」 曽田正人 週刊少年サンデー完結
幼い頃の火事で命を救われた少年が、その消防士に憧れ、同じ道を歩むことになる。
しかし、この主人公の消防士は天性のカンで様々な絶体絶命な危機を回避するという天才だった・・・。
ひたすら熱い漫画で、「グランローヴァ」と対極な作品かもしれませんが、
条件には合致しております。
◆◆「MASTAR KEATON」 原作:勝鹿北星 画:浦沢直樹 ビッグコミックオリジナル完結
イギリスの特殊部隊にいた経歴がある考古学教授にして、ロイズ保険の調査員をしている
ハーフ日本人キートンが遭遇するエピソードを描いたもので基本1話完結。
内容はミステリー・サスペンス・人間ドラマ。
3巻に師となる考古学の教授が登場し、ラスト付近のエピソードで、師の望んだ道を歩むことになる。
◆◆「リリカルなのはStrikerS」 原作:都築真紀 画:長谷川光司 メガミマガジン完結
「リリカルなのは」というアニメの無印、As、Stの予備知識がないとちょっときついかもしれません。
空港の爆発事故などで、なのは達に救われた4人の少年少女たちが、同じ世界に入り、
教官(なのは)達にしごかれ、それぞれの道を歩み始めるまでの課程を細かく描いた話。
アニメ話の合間を描いたオリジナル話であるため、Stを見てない人は無理かも。
それを別にすれば、かなりよくできてる漫画だと思います。
291:マロン名無しさん
08/08/09 22:08:54
初めて来た方へ―◆◆(糞丸)氏について
・スレ初期からの紹介者で、紹介する漫画の小見出しに●を使っていた事から「糞丸」と呼ばれる
・コテハンやトリップは使っていない
・基本的に
=================
◆◆「タイトル」 作者 掲載誌 連載or完結 ←※何故か出版社は書かない
あらすじ&感想
=================
・かなりの漫画オタク
・自分の知識を過信しているのか、記憶に頼って間違った情報を書いてしまう事が多い
・ネタバレや私事など、紹介内容に蛇足が多く、何より小説やアニメにも詳しいため、他メディアの情報まで紹介する
・「変化球」「おまけ」と称して依頼内容に合っていない漫画を紹介する事もある
・紹介者にコテハンがいない&ID非表示なスレで、唯一自己主張がみられる人物なため、前述の件も含め反感を覚える住人が多い
(書き方に癖や特徴がある紹介者は他にもいるが、紹介頻度や特定し易さから、この人だけ突出して目立っている)
・それ故しばしばスレが荒れる元となる
・本人は、煽りや荒らしやスレの荒れ具合は楽しんで見ているらしい
・バーボンハウスでは「黒丸と呼ばれている者です」と名乗って登場する
本スレでのレスに関しての話題の時は、名前欄に「本スレ000」と入れてくる
・他の板の漫画や小説(ラノベ)や映画の紹介スレでも紹介している(ここ以外では●は使ってないらしい)
・「●はAAでよく使われるので、NGワードに設定できない」と言われ、●を◆◆に変えた
・「アニメになるものはある程度の面白さが保証されている」
と発言し、メディアミックスものに弱い
・小説(主にラノベ)を紹介するために漫画版をダシにつかう
292:266
08/08/09 22:33:35
>>268,272
ありがとうございます!買ってみます。
293:マロン名無しさん
08/08/10 09:48:32
>>285
安彦良和「王道の狗」
294:マロン名無しさん
08/08/10 09:51:08
>>290
どれも主人公は最初から弱くも情けなくもないじゃんw
295:マロン名無しさん
08/08/10 10:20:14
>>283です。
情報不足ですいません。
今まで読んだものはるろ剣とか幽遊白書とか、バカボンドです。
お気に入りはるろ剣ですかね。結構ストーリーが深いので好きです。
過去に読んだものはジャンプ系が多いのでなるべくジャンプ系以外で、あと剣を扱うものが好きなのでお願いします。
296:マロン名無しさん
08/08/10 11:08:30
1. どんな特色の作品が見たいか
とにかく笑えるギャグ漫画。
2. 1に沿った既読作品
銀魂
3. その他のお気に入りの作品
銀魂
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
特になし。
とにかくギャグ漫画でオススメをお願いします。
297:マロン名無しさん
08/08/10 11:10:44
夏だなあ
298:マロン名無しさん
08/08/10 11:14:45
宿題やってんのか?
299:マロン名無しさん
08/08/10 12:18:32
>>285
史上最強の弟子ケンイチ
GS美神 極楽大作戦!!
※ こっちは厳密には主人公でないとの意見もあるでしょうが。
300:マロン名無しさん
08/08/10 18:16:18
>>283
三浦建太郎 「ベルセルク」
幸村誠 「ヴィンランド・サガ」
漫画版風の谷のナウシカもおすすめです。
301:マロン名無しさん
08/08/10 18:42:16
1. どんな特色の作品が見たいか
三国志の漫画。
2. 1に沿った既読作品
横山版三国志、蒼天航路、覇、ランペイジ
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
モチーフにしただけだったりキャラを使っただけのものは外してください。
よろしくお願いします。
302:285
08/08/10 19:31:41
みなさんたくさんお薦めいただきありがとうございます。
参考にさせていただきます。
303:マロン名無しさん
08/08/10 20:13:57
>>301
SWEET三国志がアウトかセーフか微妙だなw
304:マロン名無しさん
08/08/10 20:26:34
>>301
覇王の剣
305:マロン名無しさん
08/08/11 00:19:44
>>296
>>2
>***よくある答えにくい依頼例***
>・ストーリーがしっかりしている
>・読み応えがある
>・独特の雰囲気・絵
>
>これらの条件(主観的な表現)だと人により基準が全く異なります。
>具体的に作者名や作品名を多く挙げ、「○○のように~」と書くと分かりやすいでしょう。
306:マロン名無しさん
08/08/11 00:35:26
>>301
「STOP!劉備くんシリーズ」白井恵理子
人形劇三国志をベース(と言ってもキャラデザと淑玲がいる程度だが)にした4コマギャグ漫画
強烈なキャラの諸葛瑾兄さんにもれなくハマるが
時事ネタが多かったり史実無視したりでアウトかセーフか微妙w
単行本は「続・STOP~」「続々・STOP~」
「GOGO玄徳くん!」「続」「続々」「劉備くんリターンズ」「劉備くん'08」の8巻刊行
Yahooコミックでも読めます
URLリンク(comics.yahoo.co.jp)
307:マロン名無しさん
08/08/11 03:24:25
1. どんな特色の作品が見たいか
主人公(サブでも)が美形でない女性、もしくは迫害される女性で
それが生かされたストーリーのもの。
2. 1に沿った既読作品
特になし
3. その他のお気に入りの作品
ニコイチ HUNTER×HUNTER エマ 佐々木倫子作品 無限の住人
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由
特になし
308:マロン名無しさん
08/08/11 03:50:04
>>307
「カンナさん大成功です!」
ブスでデブで迫害されていた女が全身整形で美女に。ギャグ。
「素肌の放課後」
主人公が化粧の上手いブス。青春ラブコメ。
男性でも楽しめるタイプの少女漫画です。
冊数も少ないのでオススメ
309:マロン名無しさん
08/08/11 04:41:10
>>307
「むぅぶ」深見じゅん 全11巻
冴えない風采の女性・岡野かつらは憧れの男性にこっ酷くフラれ
藁にもすがる思いで小耳にはさんだ願掛けをする―私をどうか「いい女」にして下さい、と。
果たしてその夜「むぅぶ」と名乗る丸い生物が現れ、かつらの「いい女」になる為の旅が始まる。
(が、絵的には普通に可愛いしプロが手掛ければメイクでそれなりに綺麗になる)
作中には美男美女のグループにからかわれる端役のブスの女性や
かつてピザデブで恋にも友情にも絶望し、ダイエットに成功したものの拒食症に陥った脇役もあり
深見じゅんの漫画は基本的に作中でブス呼ばわりされる主人公が多い。
310:マロン名無しさん
08/08/11 11:11:00
>>307 自虐の詩 4コマだけどこれはストーリー漫画
311:マロン名無しさん
08/08/11 12:37:05 qu2uRos3
1. どんな特色の作品が見たいか
日常の生活を描いた基本的に1話完結物
2. 1に沿った既読作品
あずまんが大王、よつばと、みなみけ、ARIA及びAQUA、貧乏姉妹物語、まほらば、ドージンワーク、苺ましまろ、らき☆すた、あたしンち
3. その他のお気に入りの作品
バンビーノ、おおきく振りかぶって、バンブーブレード、すもももももも、華麗なる食卓、ブラックキャット、綾。ホステス、18歳。
お願いします!
312:マロン名無しさん
08/08/11 15:07:28
1. どんな特色の作品が見たいか
ストーリーやテーマに重み・深みがあり考えさせられる内容で、
伏線やブラフが各所に散りばめられており、且つその回収が上手いもの
現実世界じゃなくファンタジー色のある世界観の方がいいです
恋愛要素はあってもいいけど少なめで
2. 1に沿った既読作品
鋼の錬金術師、ドロヘドロ、皇国の守護者
3. その他のお気に入りの作品
やまざき貴子作品、邪眼は月輪に飛ぶ、モノノ怪、ハチミツとクローバー、世界を敵に回しても、3.3.7.ビョーシ!!
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
WJ作品(購読中)、アニメ化されている作品(アニメはチェックする気がない)
連載停止中の未完作品(続きを待ちたくない)、ラノベ系・ギャルゲ系の絵(苦手)
313:マロン名無しさん
08/08/11 16:47:36
>>312
聖戦記エルナサーガ
314:マロン名無しさん
08/08/11 17:17:07
>>308-310
参考になりました。
ありがとうございます。
315:マロン名無しさん
08/08/11 17:34:56
>>312
無限の住人 要項にぴったりだと思う。
レベルE 舞台は現実世界だけど宇宙人とか出てくる。
316:マロン名無しさん
08/08/11 18:16:49
>>312
「Landreaall(ランドリオール)」 おがきちか
メッセージ性もあってかなり要望に近いと思う。
ただ、全体の雰囲気は割と軽いので、(特に主人公)どシリアスを求めてるなら無視していいです。