10/02/14 22:16:53 82pHfPDnP
ちなみにハッセルレンズなんてのも存在し無いがな…
スクエア中判は85ミリあたりが通常のデジタル一眼レフの43ミリの写角に相当する。
今度はクイズを出そうか。EXIFは隠した。
URLリンク(skm.vip2ch.com)
URLリンク(skm.vip2ch.com)
どちらがEFでどちらがFDか果たして分かるかな?
266:C.N.:名無したん
10/02/14 23:12:14 ezGIIeEN0
貧乏~貧乏~FD貧乏~(笑)
FDだけが生きがいなの~EF買え~ない
URLリンク(www.youtube.com)
267:ス-パマリア-ジュ ◆xAxs04mQTc
10/02/15 01:50:33 fdO7wzTuP
新品厨はどうしようも無いな。
金じゃない、本当にいいレンズは過去の遺産にこそ多く眠ってるんだ。
第一中古を毛嫌いしてたら大中判なんざ使えねえぜ?
ほぼ全ての機材レンズが中古なんだからな。
268:C.N.:名無したん
10/02/18 10:11:01 a1C6eSMd0
>>265
上がFD
しかし撮影者が無能だとレンズ何使っても写真が汚くなるんだな
高い道具使っても下手な奴は下手って事か
ちょっと勉強になりました
269:ス-パマリア-ジュ ◆xAxs04mQTc
10/02/18 12:44:44 HZce1/WHP
>>268
正解だ。よく分かったな。
どの点で正解を確信したんだい?
FDとEFの特性を熟知してれば当然わかる事だが。
270:C.N.:名無したん
10/02/18 21:29:50 P5u3LLWa0
貧乏~貧乏~FD貧乏~(笑)
FDだけが生きがいなの~EF買え~ない
URLリンク(www.youtube.com)
271:板橋秀明◇CureNo11602
10/02/19 20:54:55 arNVRPqIO
、8時だよ!派わかるかな?
秋葉原の日進で、KOWAのカメラ見つけたね。
風邪薬が本業?カメラは副業かな?
272:板橋秀明◇HideakiItabashi
10/02/19 21:04:05 arNVRPqIO
>270
『桑田佳祐 アンネ』で、桑田佳祐の生理用品CM見れた(笑)貴重かな。
『黒柳徹子 セーラームーン』で、徹子の部屋のコスプレ対談見れた。
273:C.N.:名無したん
10/03/22 02:23:01 NIyNpri/0
オスカーレンズっての無いの?
あったらカッコイイ思うぞ
274:C.N.:名無したん
10/04/06 20:20:57 tn4wmAtZP
>>273
この6mm魚眼の事か?
URLリンク(files.or.tp)
325万くらいするが…
275:C.N.:名無したん
10/04/13 22:41:52 PnzjurWpP
「ズミクロン」って何ですか
デジカメ板でよく見るんですが
276:C.N.:名無したん
10/04/13 23:17:25 t/OKgvU20
>>275
簡単に言うとトレカメには一生買えないレンズw
まじめに答えるとドイツのライツ社(現:ライカ社)の開発したプラナー型レンズ。
焦点距離は35mmか50mm、開放値は大体F2.0と言ったところ。
基本レンジファインダー用レンズだが一眼用のR-ズミクロンというのもある。
デジカメ板で聞くってことはPanasonicのVARIO-ズミクロンのことかな?
アレは基本Panasonicのレンズだと考えたほうがいい。
でも元々Panasonicレンズはそんなに悪いレンズじゃないのでご安心を。
277:C.N.:名無したん
10/05/13 00:05:52 0Xs2/jlf0
502 C.N.:名無したん sage 2010/05/11(火) 23:10:46 ID:ouz10jju0
なんでへんな奴に限ってペンタックス使ってるの?
278:黒翼の夢
10/05/23 22:20:13 tk7eOcNWP
デジカメ板に「ズミクロン」とだけ書き込まれてるのは有名なズミクロン荒らしで
「ぬるぽ」に「ガッ」と書き込むように
「ズマール」とか「T・プルーフ」と書き込んでやるといいよ。