コス板絡みスレ6at COSP
コス板絡みスレ6 - 暇つぶし2ch958:C.N.:名無したん
09/12/27 01:09:58 5UFH9aGZO
チラシ572
これだから俺女は…
社会に出てもそれでいる気?恥ずかしくないの?
周りの人に申し訳なくならないの?
どんなに周りの人がいい人でも、おまえみたいなどうしようもない人間と同類に見られるんだよ?
周りの人に同情するわ。

あと二次元は俺女だろうと僕女だろうと構わない。所詮二次元だもん。
惨事は無理。本気で無理。気持ち悪い。

959:C.N.:名無したん
09/12/27 01:25:14 qu2V588v0
続いて悪いがチラシ572
普段は言ってないみたいだから個人的にはいいとは思うけど、二次元を引き合いにするのはちょっと…。
二次元は別に僕でも俺でも僕様ちゃんでも気にはならんが実際はなぁ。
気にする人多いから治した方がいいとは思う。

960:C.N.:名無したん
09/12/27 01:26:36 MPUOTqPwO
チラシ572
俺女はウザイと言うか痛い
社会に出る時に「私」って言うのは、世間一般では「非常識」だからだと思うからでしょう?
よく男兄弟しかいなかったからとか聞くけど、女の家族や女の友達はいなかったの?学生の時に先生に教えて貰わなかった?年頃に「俺/僕」って言って恥ずかしくなかった?

一緒に歩きたくない。

二次元と三次元と言う大きな壁を忘れたらいけない

961:C.N.:名無したん
09/12/27 04:01:09 VLvxLSyeO
娘が外で俺と言ってたら恥ずかしいから直すのが親。
親戚からろくに躾も出来てないと言われてんじゃないの。

現実と二次元を同レベルで考えてるあたり幼稚。
それにしても、キノが女の子だという事に未だ慣れないw

962:C.N.:名無したん
09/12/27 08:23:18 Frhlwds5O
チラシ572
方言だったりすんなら構わないけど、それを都会の真ん中でやるのって芋臭い。
それと同じで中と外使いわけが必要なんだよ…。
あなたの事情なんて誰もわかんないでしょ?
俺女に痛い人が多いのは事実だからみんな引いちゃうのは仕方ない事。

キノはオトトトコノコ!

963:C.N.:名無したん
09/12/27 10:48:39 QjfLEpcIO
チラシ582
絶対一生友達できないだろうね。
ヲタ向いてるとか向いてないじゃなくて582の人間性の問題だろ。
一般人とつるんでもそんなんじゃ友達なんて出来ないと思うよ。


964:C.N.:名無したん
09/12/27 12:14:04 Fc/f3C5pO
チラシ582
絶対に友達になりたくないタイプだな。ヲタとか問題じゃねえ。
服のブランドまでそんな文句やダメだしするってお前は人の何をみているんだ?
服くらい好きに着させてやれ。
腹の中でそう考えられてたらたまったもんじゃない。近付きたくないタイプだな。


965:C.N.:名無したん
09/12/27 13:14:32 Mk+JiT5eO
チラシ582

その気持ち分かる、というか似たようなこと思ってた。
582は服について文句言いたいんじゃなくて、そういうところから見える相手の意識の低さとか了見の狭さが問題なんだと思った。

それが悪いとは言わないが、人生他にもやることあるんじゃないかと思う。
あんまりにもオタ活動に全力すぎてもどうかと。
コスの世界ってなんとなく偏った思考の人が多すぎる気がする。

966:C.N.:名無したん
09/12/27 15:00:39 2AsHL0EXO
自分もチラシ582の言いたいことは分かる。同意は別として。

レイヤー云々以前に人間としての面白みがない人が多いってことだろうね。
話題と言えばコス、アニメ、ゲームみたいな。腐ならホモネタもプラスされるか。
それもいいけど、もっとその年代なら当たり前に出来るであろう会話やオシャレを一緒に楽しみつつ、コスも一緒に楽しめる人と仲良くしたいってことじゃない?

自分は逆に非オタの友達ばかりだから、オタ友達は貴重だけどねw

967:C.N.:名無したん
09/12/27 16:14:29 JwL1GSSPO
チラシ572
簡単に言うと俺女っていうのは「俺は無教養で~す。空気読めませ~ん。常識知りませ~ん。俺の親は馬鹿で~す」っていう自己紹介みたいなものなんだ。
普段は言わないとかそういう問題じゃなくて絶対に言っちゃいけない言葉くらいに思っといていいから572はこれから気をつけなね。

968:C.N.:名無したん
09/12/27 20:08:56 PQoEwRczO
チラシ582とほぼ同感だけど、ブランドぐらい好きなの着させてやれw
とはいえ、デブサのしまむらハニーズパンクは自分も一緒に歩きたくないけど、似合ってる人なら別に気にしないかな。

その人なりに服装に気をつかってるんだからまだマシな方かと。
昔FOした元友人なんてデニム生地キャスケット+水色無地ポロシャツ+ジーンズで来た時はマジで帰ろうかと思ったよw

彼氏の有無はどうでもいいけど服装ぐらい気をつかってほしいもんだよね。
しまむらでもハニーズでも綺麗に着る人もいればパンクもどきに着る人もいるし、その人の感性とか個性が見えよね。そう考えると面白いといっちゃぁ面白いかも。

毎週イベントクリスマス年末年始もイベントって人は確かに引く。
他にないの?
リアルでの友達いないんだろうか…
必死すぎて引く。

今月調子のって予定入れすぎちゃった!
とか
コスやり始めたばかりで楽しくてしょうがない!
とかならまだわかるんだけど、毎月の様に毎週イベントイベントイベントイベントイベント…

そこまで頑張れるのはある意味凄いと思うけど、たまには家でのんびりしたら?とかたまにはリア友とも遊んだら?とか変な心配してしまうwww



969:C.N.:名無したん
09/12/27 20:17:38 Cz98TbXeO
>>968
コス友兼リア友なら良いんでないか?
クリスマスや年末は1人で家に居たってつまらん時もあるだろうし。
と、実際周りのコス友がリア友っぽい自分が言ってみる。
流石に大晦日正月は家族でゆっくりするけどな。

自分は血眼になってリア友も彼氏も居ないの?信じらんないふじこ!って意見を他人に強要してる方が嫌だww
何が幸せなのかって価値観の違いじゃないかな?


970:C.N.:名無したん
09/12/27 21:26:23 MPUOTqPwO
ここってアパレルで働いてる人少ないのかな…?
自分はそれなりに有名なギャルブランドで働いてるんだが、タグが2つついてくる服がある。(勿論オリジナルのが多い)片方がうちのタグ(6000円)で、片方がしまむらタグ(1900円)。それを店に出すときにしまむらタグを切るんだw
有名店でもインナーとかだとそう言うの多い。だからしまむらだからってばかに出来ないと思う
ただ勿論6割位はしまむらオリジナルだと思うから本当着る人のセンス次第だろうけど…

971:C.N.:名無したん
09/12/27 22:41:38 PQoEwRczO
>>970

自分もアパレルだよ。
今いる店はしまむらタグほとんど無いけど前の店舗はしまむらタグ大量だったw

しまむらだろうとハニーズだろうとホント着る人のセンスだよね。


972:C.N.:名無したん
09/12/28 00:51:03 v4L2PBWLO
チラ582だけど予想通り絡まれまくってるw
>>965言いたいこと纏めてくれてありがとう。

>>966みたいな人は割り切ってコス友と付き合ってる?
コス以外のプライベートとは完全に分けてるのか本気で知りたい。

自分もアパレルプレスだけど、20代で激安ぺらぺらは…
10代ならセンス次第でも、20代になれば似合わなくなる。
インナーのみや極端に童顔・小柄とか違和感ないなら別だけど、大抵は見分けられてないし。
価値観の違いだからその服がいいなら着ればいいけど、年齢相応のお店には入れないから生活範囲が狭まる。


973:C.N.:名無したん
09/12/28 04:38:09 tzwhoa0+O
チラシ582
うん、あなたオタク趣味向いてないよ。
それといい加減空気読んでね。

974:C.N.:名無したん
09/12/28 05:30:36 v5mJYlBHO
>>972
話振られたから最後のレス。
自分は完全とまでは行かなくても分けてるよ。
何故ならファッション含めオタ以外の楽しみは日常或いは一社会人としての自分、オタ趣味は非日常或いは極個人的な自分だから。

ありがたいことにファッション恋愛仕事からコスやBLに至るまで全て一緒に楽しめる友人は1人だけ居る。
希少価値だから一生大事にするつもり。

以上>>966でした。

975:C.N.:名無したん
09/12/28 08:44:52 5YIAeYTNO
>>956
チラシ567です。
まじでありがとう。
その言葉に救われた。
焦ってた部分があるからゆっくり治していこうと思う。
友人達にわかって貰おうとは思わないけど、いつか言えたら良いな…
本当にありがとう。これでまたしばらく頑張れそうだ。

976:C.N.:名無したん
09/12/28 15:24:00 p/XaJVBmO
チラ608
徳井www
…ごめん、それだけが言いたかった

977:C.N.:名無したん
09/12/28 22:07:40 dc8SxsvrO
チラシ620
お前可愛いなwww
彼と上手くいくよう祈ってる!


978:C.N.:名無したん
09/12/29 13:57:36 5Ey8WziVO
チラ裏628
自分が書いたのかと思った。

教えて教えてとしつこいくせに、アドバイスしたら「でも~」と悉く却下して、且つ感謝の欠片もない。
他にも心配していろいろ言ってるのに全然聞く耳持たず。
別に謝礼に何か寄越せと言ってるわけじゃないんだよな。
感謝の気持ちは自ずと態度や言葉で伝わってくるもんなんだよな。
プライスレスな親切心や心配してくれてる友達をきれいに踏みにじってるのも気付かない。
人の気持ちに鈍感過ぎる。
大人として致命的欠陥だと思う。
「何か悪いことしてたなら教えて、直すから」と言われても根本的に解ってないから直らない始末の悪さ。
自分は清々しくCOしたw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch