一眼レフ持ちレイヤーですが何か? at COSP
一眼レフ持ちレイヤーですが何か? - 暇つぶし2ch143:ローカルルール議論中
09/02/15 22:30:50 NGXLFghdO
>>141
ある意味貴重なレアメタル資源の無駄使いだよな。
銀塩カメラは古いカメラでも買う人が沢山いたから
市場が回っていて価格が安定してたがデジタルの中古は市場が回るほど買う人がいないんだろうね。
まあモニターとか見た目の劣化部分が目立ちやすいし
致命的なのはせっかく買っても専用バッテリーやオプションなどが手に入りにくいから使えないって事。
銀塩は20年前の固体でも2CR5123Aでとりあえず動くしオプションも中古で手に入りやすい。
まあデジタルカメラが台頭してなかなか買えなかった銀塩高級カメラが買える値段になったのは嬉しいが
昔10万はたいて買った中級機以下が5000とか3000とか食事代レベルの値段で
投げ売りされてる現実は複雑。
今が買い占め時か?とも思うが。
バックパックシステムは中判の巨大なフランジがあるからこそ実現出来たシステムで
135小型カメラでは設計上かなり難しいんじゃないかな。
究極の永久カメラとしてはシャッターユニットからモニターやら何から何まで交換出来る
デスクトップPCみたいなものなんだけどね。
大判ビューカメラみたいな構造じゃないと無理だろうな。
スタジオカメラで135カメラをバックボードに付けて
イメージサークルを小さくした特殊大判レンズと微動装置でブツ撮りするシステムがあるけど
まだまだ高いよね。
レンズは135用のをそのまま使ってビューカメラ使いたいんだが
そうなるとアオリ機構自体から再設計しないとろくにあおれないだろうし。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch