男性レイヤーの本音@2at COSP
男性レイヤーの本音@2 - 暇つぶし2ch913:C.N.:名無したん
09/04/17 15:52:21 zkSGPbuBO
イベントでかわいい19歳のホモに会った時は、ちょっといけるかもと思ってしまった。
まああっちからしたら俺なんかお断りだろうけどなw

914:C.N.:名無したん
09/04/17 15:56:36 VPj7FMJR0

ライブチャット みなくる!

無料でアダルト解禁らしい

URLリンク(chat.minakuru.tv)

915:C.N.:名無したん
09/04/17 16:53:26 /otVoqf20
>>913
俺に迫ってきたのも19歳だったがまさか・・・

916:C.N.:名無したん
09/04/17 16:54:52 p15CE0LG0
そもそもカミングアウトする必要がない。
こうして「カミングアウト」がどうのこうのと言う時点で、
自己顕示欲が強いよ。
職場はこちらの趣味が何かなんてどうでもいいわけで。

917:ダークファイター ◆dARKKkK0ZI
09/04/17 19:15:03 Mb4LPZWkO
>>903
まだそれは日本語なぶん通じるからいいんだけど
勝手な略語使われるのが俺はウザイ。
なんか文末にMAとか書き込むの流行ってるそうだけど
またね、みたいな意味らしい。

>>904
匿名掲示板である2ちゃんねるをいいことに
酷い事平気で書き込む自制心のタガが外れた本能丸出し人間が居るのは悲しいよね。
あるインターネット研究者の論文に書いてあったが、
インターネットをやると人格が変わる人間とそうでない人間の二種類に明確に分類されるらしいよ。
心の蓄積型と燃焼型人間って言うらしい。
蓄積型人間は得た情報を分析・客観的に検証する能力が著しく劣る為に
どんどん情報を鵜呑みにし、脳がそれを処理出来なくなるとついには爆発的な怒りを顕わにしたり激しい妄想や思い込みにより
実生活で犯罪行為に至るケースがかなりあると言う。
だからネットワーク環境とかあんまり関係無いんだってね。
蓄積型人間はネットワーク禁止法とか出来ないかな。


918:C.N.:名無したん
09/04/18 00:57:45 mUeyp6NEO
『長文失礼しました』とか『貴重なスペースお借りします』とかって女特有の書き方だよな。
なんつーか、女は奥ゆかしい書き方をするべきだ!みたいなのがあるのは事実。
うちの母ちゃんや婆ちゃんなんかも電話のあとに付け足したりするから多分。

こないだ『お身体ご自愛下さいませ』ってメッセが男から来たんだが、絶対そいつ女だろって思った。
男はこんな言葉使わないと思うんだが。

919:C.N.:名無したん
09/04/18 04:18:41 K/NqKDRVO
使ってる本人からしたら奥ゆかしいつもりでも、2ちゃんでそんなもん見たらウザいだけだけどね

920:C.N.:名無したん
09/04/18 10:04:27 T6nvct2m0
うんうざいw

921:C.N.:名無したん
09/04/18 11:07:40 eODPE5Ro0
貴重なスペースお借りします




みたいに更にいっぱい改行入れたりとか、
おいおい余計に貴重なスペース様とやらを使ってんじゃねえかと突っ込み入れたくなる

922:C.N.:名無したん
09/04/18 12:22:16 mUeyp6NEO
改行とか無駄に草生えてるなんか可愛いもんだよ

おいらの知り合い、
orzの意味知らないで書いてるのか、
毎回ozrって書くんだよ…

これを他スレで書くとまだ二回しか書いてないのにコピペじゃないかとか言われるんだけど、違うんだ
あのおかしさは見た人にしか分からないし、もう一年以上ozrって書き続けてるのを今更注意するのも気をつかうしさ

誰か他にもozr見た人いない?
誰かと分かち合いたいよ、このなんとも言えない思い

923:C.N.:名無したん
09/04/18 13:04:46 0H17uxG2O
>>922

ああ、それはオズラだよ。カツラが突然取れちゃった悲しさを表してるのさ。

924:C.N.:名無したん
09/04/18 15:11:24 kDSY+EioO
"裸の王様"は周りも気を遣うし、他から言われれば本人も言わなかった友達もわだかまる。
早めに言ってやれ。

925:C.N.:名無したん
09/04/18 23:26:22 vXgQw/6P0
ケツに何かが刺さってるように見える

926:C.N.:名無したん
09/04/19 15:45:57 Csr8ordDO
メールもなんだがさ、コメントの書き込みとかでも2ちゃん用語全開の奴ってウザくないか?
mixiとかで見るんだけどさ、「涙目」とか「自重汁」ならまだしも、「もまいら」とか「www」とかさ
かっこいいと思ってんのかね?ねらーなのを

927:C.N.:名無したん
09/04/19 20:49:19 vX8TaZqd0
wwwwは通じる人それなりに多いからいんじゃね?

928:C.N.:名無したん
09/04/19 21:19:39 etJWgkcBO
こんにちはwwとか使い方間違ってる人多いのはどうかと思ってしまう

wをvvと勘違いしてるのかな

929:C.N.:名無したん
09/04/19 21:29:47 Jeyn41q70
2ch語全開とか痛すぎだよなぁ・・・
使い方間違ってると特に

あと最近、ニコ動の影響なのか俄ブロンティストが多くてうんざりだわ

930:C.N.:名無したん
09/04/19 23:03:31 aqFGTZxYO
すまん俄ブロンティストが何なのかについて簡単に説明してくれ

931:C.N.:名無したん
09/04/19 23:48:55 p89sW4bR0
「これで勝つる」とか突然使い始めた奴の事じゃない?
にわかだろうが、そうでなかろうが
どっちにしろうんざりだけどな

932:C.N.:名無したん
09/04/20 00:14:25 lukqT4KY0
>>928
そもそもvが痛い。


933:C.N.:名無したん
09/04/20 00:47:23 ncanGm/B0
基本(笑)だな
wを使ってきたらwで返すけど

最初が肝心だな
俺の彼女はねらーっぽいし、wをメール以外で使っているようだし、おれ自身wの方がらくだが
あえて、(笑)にしているよ
wで通じさせると、絶対wwwwとかなメールが来る

934:C.N.:名無したん
09/04/20 00:58:15 UIY2AhGyO
自分も基本(笑)(泣)(汗)だな

wは軽く馬鹿にした笑いだろ?
あんまり使いたくない

935:C.N.:名無したん
09/04/20 03:13:22 lK1lXFXNO
自分に対しての言葉とかにならwwも使うな、
もちろん相手の事の時は 笑
相手とばか笑い出来るような内容ならww

wは嘲笑、見下しとかも含まれるから失礼。
分かって使ってない人が友達にいるけど…やっぱ指摘は難しいorz

936:C.N.:名無したん
09/04/20 03:54:19 lukqT4KY0
w単発はそうでもないな、元々は昔のネットでの簡略化に過ぎないし。
wwwwwwwwwとかはROとか厨の集まる場での使用例が多かったせいでイメージ悪いだろうけど。


937:C.N.:名無したん
09/04/20 10:56:56 aV0S4amBO
>>910
恥ずかしくないと本当に思ってるならちょっと怖い。
あとは、>>916に激しく同意。

>>918
親しい人にはもちろん使わないが、
そこまでいってない人には、俺は礼儀としてそういう文言いれてるわ

938:C.N.:名無したん
09/04/20 14:49:10 JuQkOObK0
コスプレは恥ずかしいものと思い込んでる思考の方が怖いわ
人それぞれだろ


939:C.N.:名無したん
09/04/20 14:54:50 Fr32gxYp0
もう(爆)や(笑)や(汗)は存在自体忘れられているよな。
パソコン雑誌などで時代後れの記者が使っているくらいで。

940:C.N.:名無したん
09/04/21 01:02:43 hze7J1FL0
>>938
確かにその通りだけど
理解されがたい趣味なのは事実だろ?
人それぞれ、一言で片付けちゃ駄目な気がする

941:C.N.:名無したん
09/04/21 01:09:15 7uhhB6aU0
差別ではなく区別という意味でコスプレは変な方だろ
スポーツや旅行、料理、裁縫とかの現実的なものに対して

仮想という非現実、まして2次元のキャラだろ

価値観とか個人主義とかあるけどさ、理解されにくいものなのも事実だよ

942:C.N.:名無したん
09/04/21 04:49:50 Xx+fcddF0
それにナルシシズムの塊でしょ?
ネタキャラとかならともかく、キザなポーズとったりさ。

943:C.N.:名無したん
09/04/21 07:00:27 c5hNJ8jX0
恥ずかしいかどうかは自己の評価だから
他の人から見たら恥ずかしいから恥ずかしいものだと思うってのは違うと思うけど



944:C.N.:名無したん
09/04/21 09:15:00 SCkuJ8aS0
時と場所を弁えれば違法でも人に迷惑かける行為でもないし、
あとは個人の価値観の問題だろうな

まさに”人それぞれ”だろ
俺は恥ずかしいから人には言えないけど

945:C.N.:名無したん
09/04/21 09:59:49 /6sR9HWcO
レイヤー以前にヲタな時点で趣味の近い親しい友人以外には言いにくいけどね

946:C.N.:名無したん
09/04/21 11:19:48 K8CO37Vw0
見た目良くて、社会性もあり仕事もできて先輩後輩の信頼も厚ければヲタくらいまでなら言える気がする
1つもないからムリだけど

947:C.N.:名無したん
09/04/21 13:28:13 D7Wzv0CFO
恥ずかしい恥ずかくないは個人の価値観だけど、世間一般から理解されがたく、また差別の対象になり易いのは事実だし常識だろう。
自分の行動や趣味に誇りを持つのはいい。
けど理解されにくいという事実を理解せず、違法ではないとヘンに開き直ったり自己主張するのは単なる非常識。

例えば同性愛とかSM趣味の人が会社や学校で自分の趣味を大声で暴露したりしないだろ?

特殊な趣味は世間の目に触れないよう気使うのも趣味人の務め。
…なんだけど、テレビの報道やコスプレ雑誌の影響でそのあたりの常識がなくなりつつあるんだよなぁ。

948:C.N.:名無したん
09/04/21 13:41:45 6DM4nRgq0
主張する必要もないし、殊更に隠す必要もない。
趣味ってのはそういうもんだ。

949:C.N.:名無したん
09/04/21 14:07:33 kQyB4y2v0
おまえら論点がずれてるぞ。

>>937
コスプレを恥ずかしいと思わないのは怖い

>>938
恥ずかしい恥ずかしくないは個人の価値観。
コスプレ=恥ずかしいものと一方的に考える方が怖い

隠すor隠さないはここでは関係なくね?

恥ずかしいから隠さないといけない
恥ずかしくないから公表しないといけないってもんじゃないしね


950:C.N.:名無したん
09/04/21 17:39:34 84F8NSRyO
(笑)は時代遅れか…
wが好きじゃないから使いたくない俺涙目

951:C.N.:名無したん
09/04/21 21:26:48 mD9E4ga20
はじめから語尾に記号を使わずにすむように精巧しろよ。
文字だから情報の欠落が生じるのはしかたがないとしても、
わざわざ不安定な記号を使うよりは語彙を増やして文字だけにしたほうがよい。

952:C.N.:名無したん
09/04/21 22:09:37 6VSS9qCcO
・mixiだったら相手の参加コミュ見てアンチ顔文字系のコミュに入ってるような"急進派"なら当然控える。
・1回目のやり取りで相手が顔文字使ってきたらこっちも使い返す。
・1回目のやり取りの際、相手にメールや書き込みに顔文字を使うかどうかストレートに尋ねる。

というわけで、やりようはいくつもある。
言葉だけじゃ誤解が生じる場合もあり得るし、漏れは感情表現の一手段として歳がいもなく多用している。

953:C.N.:名無したん
09/04/21 22:18:02 yT9Hrt3x0
>>945
ああ、あまり言いたくないよね、ビデオとカのせいで誤解されそうで。

オタ友達にはむしろ言って驚かれたよ

954:C.N.:名無したん
09/04/21 22:20:01 wfrkq9RpO
>>949
ま、恥ずかしい恥ずかしくないは個人の価値観だから、自由とか言ってるけど、
世間的に偏見で見られるような事を恥ずかしげもなく言えるのは、世間とのズレを認識できてないから、怖いというか痛いんだろうしね

955:C.N.:名無したん
09/04/22 02:21:02 ESC25R+OO
世間のズレだったかもしれないが、コスプレが割と知られるようになった今では時代の流れは変わってるのでは?

956:ローカルルール議論中
09/04/22 09:03:04 2YPD8zdKO
時代が変わったといっても世間的にコスプレが認知されてるのは
「ネタになるから」「マンガの格好してるよアイツラ馬鹿みてーwww」
みたいな半中傷的な世間の眼差しであって、そのほとんどが共感とはかけ離れた見解だと思うが?
街中や公共の場をマンガやアニメの格好して闊歩するレイヤーとは言い難いDQNが増えてるんだ。奇抜な出で立ちをした奴等をマスコミがネタにしないわけがないからな
昔から人は他者を下に見下したがる傾向にあるんだ。今、世間的にレイヤーがその槍玉になっているだけで世の中がコスプレを評価しているわけではない

957:C.N.:名無したん
09/04/22 09:37:11 gW3ZHw2gO
>>956
まさにその通りだと思う。
>>955はまだ若いんじゃない?

若い世代はこれだけオタク文化が肥大化した時代に生まれて、学校とかでも昔に比べてオタク多いみたいだから感覚違うのかもしれんけど、決してオタクが市民権を得たわけではない。
ただ悪い意味で世間に知れ渡り、それを『オタクが認められた』『日本が世界に誇る唯一の文化』と勘違いした一部の馬鹿が自己主張し、街中でコスプレしたりテレビ出たりで余計にイメージ悪くなる悪循環が続いてるだけ。

学生のうちならまだしも、大人になってアニメ好きとかコスプレしてるなんて興味ない人に堂々と言えることではないわな。

958:C.N.:名無したん
09/04/22 09:58:12 w5xpOwOI0
そんなに熱くならんでもいいやん
趣味なんて興味ない人間にとってはそんなものだよ

人が誰かに言おうが関係ないじゃん
言おうが言うまいが同じ趣味持ってりゃ他人から見たら同類だよ

959:C.N.:名無したん
09/04/22 10:57:10 os0PZVU30
>>956,>>957
そんな考え方で楽しめてるのか?
所詮趣味だろ


960:C.N.:名無したん
09/04/22 11:31:19 ESC25R+OO
955だけど
周りの環境も当然違うわけだから人それぞれ考えも違うもんだなと改めて分かったところでROMに戻るノシ

961:C.N.:名無したん
09/04/22 11:54:51 URqhBHD50
社会が~とか市民権が~とか言ってる奴が多いが
外見、対人関係、仕事きっちりできている奴は多少コアな趣味もっていても問題ない
ウチの兄貴がそう(フィギュアだが)
彼女もいるし、会社では頼られている。仕事机の状態を見る限り隠してはいない。(同じ会社の部所違い)
結局、人間見た目と普段の行いなんだよ。

同じDNAのはずなのに何でだよ、チクショウ

962:C.N.:名無したん
09/04/22 12:57:12 ZuZQWONm0
一卵性でもないかぎりDNAは違うよな

963:C.N.:名無したん
09/04/22 19:17:15 qt9XcvntO
>>959
横レスで悪いが、そういう主張を押し通そうって輩が今の所、ごくごく少数派だから、楽しめないとか全くないと思うが。

>>961
君がそうだとは言わないけど、
そういう自分には当て嵌まらないくせに、錦の旗のように例外を出して
自分の主張を押し通そうとする痛い輩があまりにも多い事に気付いてるかな?
別に普通に生活してりゃ、彼女も出来るし、歳相応に人にも頼られる。自慢にもなりゃしないよ?
それとコスが偏見を持たれやすい趣味である事との関係もあんまないし
論点の整理を求むわ

964:C.N.:名無したん
09/04/22 19:26:06 vpWh/YMc0
あと、当然のことだが、
年齢を知らないが、
父母に作られた瞬間から生まれるまでの約1年は兄と同じでも、
その後の何十倍もの長い時間は別の成長をしているのだから違って当然だろ。

兄はそれだけのことをして、おまえはそれだけのことをしてこなかっただけ。
ひがむのは勝手だが、責任を周りのせいにするな。自分のせいだ。

不幸自慢なら勝つ自信はあるが、そんなの何にもならんし。
とりあえず、俺の同僚は、イベントの次の日に「かわいい子いた?」って感じの付き合いだな。

965:C.N.:名無したん
09/04/22 21:48:39 SLPbZeaM0
コスは最近世の中に知られてきたから世間の認識が変わったとかあるけど
んなことねーよw

むしろ、知られすぎでほいほいマナーのない奴がきているから余計ひどく見られているだろ
晴海までの電車内のバス、帰りのアフター(ファミレス)でのホモとかの異常な話
全部とはいわねーけど、ほんとマナーのない女多すぎだろ

966:C.N.:名無したん
09/04/22 22:54:25 Qv8e7+y/O
965に激しく同意

ほんとマナーなってないゴミ楠が増えた。

967:ローカルルール議論中
09/04/22 23:35:29 2YPD8zdKO
匿名でさ
男によるレイヤーマナーサイトとかできるか作れないかな?
匿名なら中規模でやれるんでね?

968:C.N.:名無したん
09/04/23 01:32:30 g+QSoD5H0
レイヤーマナーかぁ・・・
最低限これくらいは守って欲しい

・公共交通機関で大騒ぎしない(特に晴海行きバス)
・鉄道事故などならともかく、集合等の時間は必ず守る
・病気や忌引きならともかく、くだらない理由で約束を取り消さない
・話題についていけない人がいたら、周囲の人が気遣う
・ファミレスでホモなど周囲がどん引きする話をしない

漏れはこれにプラスして
・男女差別をしない
を付け加えたい イベンター含め

969:C.N.:名無したん
09/04/23 01:34:27 9+8Wv/Jj0
言い出しっぺの法則
がんばれ

970:C.N.:名無したん
09/04/23 01:47:26 3htJ6/9g0
男女どちらにでも言える事だが
・身なりは清潔に

最低でもイベ前日は風呂入っておけと・・・・
あ、でもコレだとレイヤーっつか一般での最低限のマナーになるな

971:C.N.:名無したん
09/04/23 02:37:39 zN+QnGEP0
・自分の価値観を他人に押し付けない
・身内以外の人間を敵視しない
・会場や主催、参加者、一般人に迷惑を掛けない
・無駄毛は必ず剃る・抜く
・ナンパするべからず
・イベント以外(路上、街中等)でコスプレをするべからず
・BL等の過剰な絡みは勇気を持って断る
・更衣室を綺麗に使い、自分が出したゴミは、各自持ち帰るかゴミ捨て場に捨てる
・撮影等を断られたら潔く諦める
・コスプレしたまま飲酒・喫煙するべからず
・歩き食い、歩き飲みするべからず
・派閥や徒党を作るべからず

972:ローカルルール議論中
09/04/23 04:05:25 +7RthQClO
派閥や徒党とグループの違いってなんだろうか?

973:C.N.:名無したん
09/04/23 07:11:41 bDgq8ZIY0
>>972
派閥や徒党を作るべからず
971はそんな細かい所までかんがえなかったんだろ。でもグループできるのは自然な事だし。

難しいのは「BL等の過剰な絡みは勇気を持って断る」だよな・・・・・

正直人間関係とかその場の空気あっかしそうだし。

「コスプレしたまま飲酒・喫煙するべからず」は喫煙所を除くって事加えた方がいいだろ。


974:C.N.:名無したん
09/04/23 15:34:25 JR4oqqqd0
ここ男性レイヤーの本音だよな。

申し訳ないが、BL絡みなんておいしい状況が来たら断る理性はない。
もちろん相手女性男装な。

975:C.N.:名無したん
09/04/23 16:32:13 3htJ6/9g0
>>974
何という本音www

976:C.N.:名無したん
09/04/23 18:09:41 R5jY2gxJ0
>967
このご時世に匿名はあり得ない。却って身勝手な書き込みが増えるだけ。
主導になる人には名前をさらすリスクを伴うが。

>974
女性の男装なら俺も普通に断る理由はないな。おいしすぎるだろ。
もちろん自分の好みが優先で、誰でもいいわけではないが。

977:C.N.:名無したん
09/04/23 18:39:35 gohaXpcD0
すげぇ…自信満々だ

978:C.N.:名無したん
09/04/23 19:39:18 0XOtZt/O0
しかし現実には男の友人との絡みを要求されつつ女性同士の絡みを指をくわえて見ていると言う…


979:965
09/04/23 19:50:19 5jNqD1BQ0
何気に同じ考えがいて笑ったw
でもさ、まとめサイトってどのくらい効果あるんだろうな

俺はサイト作成とかまったくしらんけど

ぶっちゃけマナーない人はみねえんじゃね?と思うw
だけど、多少なり効果はあるかもな

男によるっていう客観的なもの入れればいいかもね

980:C.N.:名無したん
09/04/24 05:09:58 vjmMlBIV0
コスプレ界がどうだとか、人の世話なんざ焼いてないで自分(とその周り)を律してりゃいいんだよ
マナーサイトなんてグレーゾーンで揉めるだけ。

981:C.N.:名無したん
09/04/24 13:50:13 0ZhggBmD0
キュアとかでさ、たまに自分、オリジナル、制服とかあるけど
あれってアイドル気分なの?

982:C.N.:名無したん
09/04/24 15:40:55 DLIVXPMj0
>>981
自分ってのは確かにアイドル気分ぽいけどオリジナルとか制服はコスの範疇かと

983:C.N.:名無したん
09/04/24 16:52:12 GeKbOjGIO
自分的にはオリジナルや制服もビミョーだと思うけど、人によって違うから難しいな。
それこそ>>980が言うようなグレーゾーンか。


話違うけど、女レイヤーの中に時々「コスプレイヤー」て肩書きをまるで職業のように使う奴いない?
もちろんそういう奴に限ってニートだったりするんだが。
肩書きがあると安心するのか、イベント参加とかアイドル活動とかそれこそ仕事並に熱心にやってたり。

反面ニートの男レイヤーて聞いたことないから、このスレが比較的マトモな書き込み多いのもそのせいかと思った。
チラ裏スマソ

984:C.N.:名無したん
09/04/24 22:02:42 i3CTU9lAO
俺の知り合いニート男レイヤー
彼女と親に食わせてもらってる。小遣いは楽オクで私物売ったり、親からもらったり
そのくせプライドが富士山でヘタレ。
併せする前から自分をリーダーとか思って変にグループを作りたがる。でもヘタレだから周りの人間でスッゲーフォロー。
キョドる。ゴモる。目を合わせない。声が小さい。顔と態度が楽しくなさそう。とかやめてほしい
フォローも考えてやんないとイジケだす。ナメられたくないのかイベントは常にしかめっ面。
周りの奴がピンで撮られるのも気に入らないらしい
メイクも下手、衣装も微妙、技術もない、本人も微妙。
反省会で指摘すると言い訳でアフター終了

そいつに黙って遠征続けたらキレた
お前金ないじゃん?が引き金

と、ニート男レイヤー相手だとこうなる
ゴメンもう愚痴だな。


985:C.N.:名無したん
09/04/25 09:36:14 QE69tDrCO
>>984
すげぇなそいつ。
ニートの男レイヤーてマジでいるんだ。
女性人口のが多い趣味だから男のくせにニートとか恥ずかしくてできないと思ってたよ。

986:C.N.:名無したん
09/04/25 09:37:22 sBVVLo9kO
恥を捨てても経済的に難しい

987:C.N.:名無したん
09/04/25 11:28:17 WUmwYini0
んだ

バイト汁


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch