09/01/10 23:53:14 738hKOiL0
URLリンク(www.mbok.jp)
コレいくら位で買えるかな?
687:C.N.:名無したん
09/01/11 02:14:29 a4NY1krf0
>>686
マルチすんな
688:C.N.:名無したん
09/01/11 12:50:41 lPpMRdfi0
>>678
エナメルまではちゃんと見てなかったですね、もうちょっと探してみます。
>>679
それはいくつか見てみたんですがどうしてもある程度は目があるものばっかりだったのでもうちょっときれいにしたいなぁと。
>>683
下地ですか。
スプレータイプのサーフェイサーぐらいしかまだ知らないのですが塗れるタイプのものがあるんですね。もうちょっと調べてみます。
689:683
09/01/11 15:26:32 LjZeO4sH0
さっきは連投すまん。
>>688
鎧作るのに、ジェルメディウムを下地に塗ってその上からスプレーで塗装したことあるけど
ちゃんと色も乗ったし特に問題なかったよ。
若干の伸縮性があるから軽くなら曲げても割れないし。
(思いっきりは曲げたことはないからわからないけど)
詳しくはググってみてください。
ただ、さっきも書いたけど筆目が気になるのが悩み。
今のところはこの方法が一番簡単だと思ったからやってるけど、
他にいい方法があったらむしろ誰か教えてほしい。
690:C.N.:名無したん
09/01/11 17:56:41 SxCwtdNUO
>>680
ハゲヅラを染色する。
ラハツのイボイボを作る。
ハゲヅラの裏側からネジを挿す。
ハゲヅラの表に突き出たネジにイボを接着剤つけながらネジ止めする。
被ってない状態ではびっちり埋まるようにイボイボ付ける。
被る時伸ばしてもイボイボは一点でそれぞれ止まってるから
間は伸び放題で大丈夫。
かなと思ったけど穴が一杯開いたヅラは被ろうと伸ばしたら
穴から裂けてボロッボロに崩壊するかも。
市販の大仏カブリモノの改造が無難なのかなぁ。
鏡餅部分も再現したいよね。
役に立つ意見言えないけど頑張って欲しいです。
691:C.N.:名無したん
09/01/12 19:58:34 T//ovMRBO
>>681
>>685
>>690
>>680です。レスありがとうございます。
>>681さんの仰った大仏の被りものは、一応持っているのですが
やはり原作に忠実に…となるとイボイボ具合も足りないプラス
鏡もち部分も無いので納得いかずに使用しなかったのです。
伸縮性が無いので土台として使うには良さそうかなぁ、とも思うのですが…
>>690さんの方法は土台が厚手でしっかりしていれば
被ったときにも穴が広がらずにいけそうな気がします
とりあえずは>>685さんの方法を参考に、ウィッグスタンドに
ウィッグ+ネットをセットして疑似頭?を作ってその上にハゲヅラ、
さらに接着剤も変えてパーツをくっつけてみようと思います!
パーツを付ける際には接着剤をつける範囲も少なくしてやってみます
アドバイスありがとうございました!
どうしてもやりたいキャラなので頑張りたいと思います…!
692:C.N.:名無したん
09/01/13 17:11:06 84uPDRVcO
>>691
ぬいぐるみ作る要領で、先に布を被せたウレタンとグルーガンで鏡餅(?)を作ってハゲヅラにGボン接着(ウレタンの底面は頭の丸みの形に切っておく)じゃダメなん?
ハゲヅラ本体のイボはグルーガンで付ける。取れるようならGボンで補強ならイケるのでは。
693:C.N.:名無したん
09/01/13 17:57:02 8dRjgLk50
>>678
新宿のオカダヤでエナメルを見たんですが服に使うのは問題なさそうなんですが鎧にはやっぱちょっと気になりそうでした。
自分が気にしすぎなのかもしれないですが・・・。
>>689
ジェルメディウムで検索したんですが結構知られている方法なんですね。
ありがとうございました。
塗り方とかは自分で色々工夫してみます。
694:C.N.:名無したん
09/01/16 17:00:02 qxg3bsWa0
アーバンツイルとツイルでは生地の厚みや皺の出来やすさ、透け具合など違いはありますか?
割とカチっとした黒のコートを作ろうと思ってスレ読むとツイルの評判がよかったのでそれにしようと思ったのですが
ド田舎故に車でいける範囲にツイルが売っている店が無く、通販に頼ろうとしたら
ツイルにも色々種類があるようで、違いが分からず困っています。
なんとなくでいいので教えていただけると助かります。
695:C.N.:名無したん
09/01/16 23:57:45 mroeSSIl0
ツイルは生地の織り方
単に「ツイル」だけではどんな生地だか不明
今はポリエステル100%のツイル(ポリエステルツイル)がレイヤーには人気ある
綿に比べると断然皺ができにくいから
同じポリエステル100%でも厚みは商品によって違う
アーバンツイルはやや厚手のポリエステルツイルで、そういう用途なら個人的にお勧め
でもポリエステルのツイルは布端が解れやすいし布が滑って少し縫いにくい
>>694が洋裁初心者なら綿ツイルの方が無難だと思う
綿でもポリエステルでも、ツイルの黒なら強い逆光にでもならない限りまず透けない
いずれにしろカチッとさせたいなら接着芯は使うべきだと思う
接着芯がわかんなかったら洋裁の本読んでね
696:C.N.:名無したん
09/01/17 20:33:25 Z7V8lrtk0
>>695
大変参考になりました。初心者丸出しの質問でほんとお恥ずかしい限りです
綿ツイルに目標を絞って探そうと思います、ありがとうございました!
697:C.N.:名無したん
09/01/17 21:53:32 3KIdLpkEO
質問させてください。
既製品のコス服が無く自分でゼロから作る場合、
皆さんはどうやって作ってますか?
型紙とかはどうやって書いたらいいんでしょうか?
初心者質問で申し訳ありません。
698:C.N.:名無したん
09/01/17 23:11:05 zFLfGD/O0
>>697
型紙>>570>>572
布の地直し
>>588>>589>>590>>591>>592>>595>>596
699:C.N.:名無したん
09/01/17 23:41:45 drIi5+9NO
>>697
まずは全裸になりましょう
トイレットペーパーを巻き付けてミイラになります
その上からガムテープを巻き付けてガムテミイラになります
適当にハサミで切って脱皮します
自分の型紙が完成です
700:C.N.:名無したん
09/01/18 03:39:29 BVhZ9jIaO
>>699
僕はこれでオートメイルを作りました
ガムテ直貼りだったけどw
701:C.N.:名無したん
09/01/18 03:45:57 Tu6PYQQZO
>>697
>>1嫁アフォ
そして初心者質問スレ池
702:C.N.:名無したん
09/01/18 07:52:55 q05CwrkvO
布裁ちハサミって普通幾らくらいのがいいんですか?
布屋さんが使ってるみたいな押し付けるだけで綺麗にまっすぐ裁てるやつが欲しいのですが。
703:C.N.:名無したん
09/01/18 08:00:43 q05CwrkvO
あともう一つ質問済みません。
指抜き手袋で抜く部分淵が違う色のやつ作りたいのですが
まず手の形の布を二枚張り合わせてそれから淵部分を
パッチワークで正解ですか?
しかしこれだと淵を縫いつけたら指が抜けなくなってしまい悩んでます。
指の幅の包縫いが出来るミシンがあればいいのですが。
704:C.N.:名無したん
09/01/18 08:53:37 h1uOKPNP0
>>703
質問の意味がわからないんだけど、指が出る口の周りだけ縁取りされてるのかな?
それなら指型にする前に縁つけたほうが楽
縫い代は裏で出ちゃうけど、特殊ミシンがある工場でもなきゃ輪にしてから縫うのはほぼ不可能
布帛ならまつることもできなくはないが手間だし初心者は革やビニールではできないと思う
荒技だけど両面接着テープ芯なんかでふちどりをアイロン接着とかしてもいいかも
鋏は布屋さんがもってるやつは高いよ
きちんと研いで手入れすれば一生物だから
切れればいいなら小学校の裁縫セットに入ってる裁ちばさみだって十分切れるし
きれいに真っ直ぐ切れるかは技量次第
705:C.N.:名無したん
09/01/18 09:52:18 SufOgQqW0
>>702
>押し付けるだけで綺麗にまっすぐ裁てるやつが欲しいのですが。
それはハサミというより、布の特性。
ハサミは1000円くらいのでも十分。
706:C.N.:名無したん
09/01/18 11:39:15 aBXbRyMd0
>>702
ああいう職業鋏は5,000~10,000円くらい。
「東鋏」で検索すれば出てくるよ。
一生使えるけど、布以外は切れない(紙とかは硬いので刃こぼれする)から注意。
私は10,000円のもの持ってるけど、かなり切りやすいよ。
707:C.N.:名無したん
09/01/18 15:22:13 q05CwrkvO
>>704
その通りのものです。
なるほどそうですか…
洗いたいので、袋にする前に縁をつけるやり方でやってみます。
ハサミも技量もそうでしょうが道具自体もそれなりにいいのではと思っていたのです。
料理人の包丁が使いやすいように。
ありがとうございました。
>>705
布にもそんなに依るものなのですか…
980円の使ってるんですが真っすぐ裁て無いんですよね…
15cmくらい進めるとすぐ引っ掛かって止まってしまいます。
>>706
情報どうもです!ヤフーで探してみます。
708:C.N.:名無したん
09/01/18 15:36:17 gIESDptlO
>>707
私は小学校の時の裁縫セットに入ってたやつ使ってるけどそれで全く問題ない。
まさか十何年経った今になってその裁縫セットが大活躍するなんて思ってもみなかった。
709:C.N.:名無したん
09/01/18 15:38:53 OYyQZDC/0
質問です。
クリスタルレジンで小物を作ってるのですが離型剤落としを購入したのですが
あまり落ちません。
キャストの時には中性洗剤プラスクレンザーだったのですがクリスタルレジンでも
その方法でも大丈夫なのでしょうか?
710:C.N.:名無したん
09/01/18 15:41:42 Tu6PYQQZO
お前ら優しいな
鋏の件はともかく、テンプレも読まず
トライする前に聞く教えてちゃんに答える事なんかないのに
つー訳で>>703はテンプレを100回読んで
手袋にチャレンジして玉砕してから来い
711:C.N.:名無したん
09/01/18 18:48:11 SufOgQqW0
>>709
クリスタルレジンもキャストだよ。
(キャストは流し込んで整形するという意味)
質問の回答としては、
ウレタン樹脂でクレンザーで落ちていた離型剤なら、透明樹脂でも間違いなく落ちる。
ただ、クレンザーによる細かい傷で透明度が失われる可能性があるが、
これはあとでコンパウンドで磨いてやれば綺麗に透明になる。
あとは、クリスタルレジンがなにを使っているか。
ポリエステルなら離型剤ではなく樹脂自体の特性で表面がべとつくけど、
これはペーパーで一枚はいでやれば解決する。
712:C.N.:名無したん
09/01/18 23:17:24 OYyQZDC/0
>>711
709です。
透明度が失われるのが怖くてクレンザー使うのためらってたんですけど
大丈夫みたいですね。
1個だけ試しに耐水紙やすりで磨いてみたら思いっきり曇ってしまったので
どうしようかと思ってたのですが、明日コンパウンド買ってきて磨いてみます。
クリスタルレジンってそんなにいろんな成分のがあるんですか?
自分が買ったのはエポキシ樹脂って書いてありました。
713:C.N.:名無したん
09/01/21 18:19:13 pTzqD3Tr0
透明の円で、紐通す穴が開いてる又は開けやすいものってあるかな?
ガシャポンの透明部分みたいなやつ。
よくキャラで透明球ぶら下げてたり身につけてたりするキャラいると思うんだけど、今回自分がやりたいキャラもそういうのが付いてて…
髪に付いてるし腕には大量についてるし(数珠みたいw)
思い当たる限りで検索したけどサイズがデカイのばっかり出てきて参ってます
大体2センチ3センチで20個から30個くらい欲しいんだ
もしいいのあったら教えて下さい
ネット通販でも構わないし、神奈川東京なら店でも大丈夫です
714:C.N.:名無したん
09/01/22 07:48:43 lfBxJeCI0
球なの?円じゃないよね?
球なら3センチよかちょい大きいけど、ピンズの100円ガチャのケースは其のぐらいだな
715:C.N.:名無したん
09/01/23 19:20:39 jyzjfYvKO
脇乳がウリのキャラが貧乳で自前にはできず悩んでいます。
露出対策もかねて肌色レオタードに立体半円にした偽乳を縫い止めてみたんですが
安っぽいダッチワイフみたいになってしまいました。
レオタードの下に詰め物をすると乳の立体感?が出ないので避けたいのですが
脇乳を再現できる方法等あれば助言をお願いします。
716:C.N.:名無したん
09/01/25 14:53:14 ebgzxK1M0
お知恵をお貸しください。
かなりデフォルメされたキャラをやるのですが、
小道具としてマシンガンが出てきます。
デフォルメ具合はキティちゃんぐらいで、マシンガンといっても
形も丸っこくてエメラルドグリーンでなんちゃってな感じです。
リアルバージョンとしてモデルガンをスプレー塗装したのも作りましたが
モデルガンは禁止のイベントが多くあまり持って行けません。
やわらかい素材で公式イラストに忠実ななんちゃってガンを作ろうとしているのですが
センスなさ杉でなんちゃって通り越して銃に見えませんorz
太いウレタン棒を砲身にして、発砲スチロールや硬質ウレタンでグリップ、ツマミなどを
付けてみましたが、結構でかい(1m弱)ので原作通りのデフォルメデザインで作ると
間延びした感じになります。
塗装しても素材の質感のままだしとにかく全然可愛くもかっこよくもありません。
柔らかい素材でそこそこ銃に見えて出来れば可愛いものを作るにはどうしたら良いでしょうか。
717:C.N.:名無したん
09/01/25 17:32:40 vCrgNbGDO
>>716
デザインについては失敗しても自分の納得いくまで何度も作り直せとしか
718:C.N.:名無したん
09/01/25 21:41:18 gkIghLwW0
色を緑の範囲内で遊んでみるとか、パール吹くとか
カモフラージュ迷彩のように色々な緑を使いつつ「ハート模様乱舞迷彩」にするとか
部分的に金具っぽい部分に金銀使う。
銃口を無駄にデカくしたり、ボタンを大きくする、などSD化
間延びする部分に撃墜マークをピンクでいれたりと遊びを増やす
ボタンや握り部分に刻み入れてグリッドっぽくしてみる、など
719:C.N.:名無したん
09/01/25 22:34:32 ebgzxK1M0
>>717-718
レスありがとうございます。
デザインについてというより作り方自体が間違ってるのかなぁと思ったんですが・・・
今日また色々調べてみて段ボールの方が質感が出る気がしてきました。
718の方のご意見を参考にアレンジしすぎない程度に色々試してみます。
続けての質問で申し訳ないのですが、エナメルのブーツを
つや消しにしたい(合皮風に見せたい)のですが
どのような方法があるでしょうか。
試してみたところでは
メラミンフォームでこする→多少てかりは減るがつや消しにはならない
紙ヤスリでこする→エナメルがはげました
同色の染めQ→質感全く変わらず(染めQ的の性能的にはGJなんですが)
ラッカースプレー→ストレッチ部分を動かすとはげました
兄(ガンオタ)に相談したところプラモ用のつや消しスプレーは?と言われたのですがエナメルに使用可能でしょうか?
720:C.N.:名無したん
09/01/26 00:15:29 rCr8nVLOO
>>715
Tシャツブラみたいな肌色で装飾のないオーバーサイズのブラを詰め物たくさんして着けて、
ツーウェイかなにかよく伸縮する肌色薄地で作ったビスチェかチューブトップを着るってのはどうだろ?
細身の人なら厚地のタイツの腰部切り取ったのチューブトップ変わりになる……かは分からない
721:C.N.:名無したん
09/01/27 00:23:50 ve0uD4Z30
>719
DIYな自分だったら紙ヤスリ使うかな。
エナメルはげたってことは、かなり目が粗い紙やすり使ったんじゃない?
1000番~2000番くらい(紙ヤスリは数字が大きいほど目が細かい)の
仕上げ用の紙ヤスリを使うといいんじゃないかと思う。
ちなみに手元にあった100均の爪磨きで
余ってたストレッチエナメルを擦ったら、とりあえずつや消しになったよ。
722:C.N.:名無したん
09/01/27 19:23:41 Jmg9Z4cy0
>>715
自分が前に脇全開のキャラやったときに使ったんだけど、
これのベージュのLかLLに詰め物したらどうかな?
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
結局は>720の方法と一緒なんだけど、1枚で済むし、胸の形がしっかり出るよ。
723:C.N.:名無したん
09/01/28 00:03:17 WGxQaDbV0
>>715
715の造型技術がどのくらいか分からないけど
ウレタンの土台にシリコンコーティングで偽乳作ってる人が居た。
偽乳と言うか甲冑って言った方が近いんだけど…。
ぱっと見は本物の胸に見えて、横乳がまさにアニメ絵状態の物凄い事になってて
あれは一体どうなってるんだ?って思う出来だったよ。
724:C.N.:名無したん
09/01/28 17:35:39 JJaTerSO0
>>721
レスありがとうございます。
細かいヤスリが工具箱にあったと思うのでやってみます!
でも実は脚の付け根まで来るスーパーロングブーツなので
できればスプレーで一気にやっちゃいたいので(あんまり時間がなくて・・・´д`;)
一度目立たないところで試してみてあとで結果をご報告します。
聞いてばかりではなんなので
>>715
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
いかがでしょう・・・w
725:C.N.:名無したん
09/01/28 17:40:02 JJaTerSO0
>>715 他にもいぱーいありました
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
自分も貧乳で谷間キャラ予定してるのでどれか買ってみる予定・・・w
726:C.N.:名無したん
09/01/28 21:48:45 ChWy+TQnO
質問いいでしょうか?
ライオンボードは最大何センチの厚さまであるのでしょうか?
自分が調べたところだと5センチくらいが最大だったんですが、それ以上のものはあるのでしょうか?
727:C.N.:名無したん
09/01/28 23:07:58 3WB7EWuTO
>>726
多分そのくらいまでじゃないかと思います
それ以上の厚みのもの作ってもライオンボードの特性が活きないし…
そんなに厚いライオンボードで何をなさるんでしょうか…
728:C.N.:名無したん
09/01/29 03:33:29 OJs+vaqC0
以前どこかのサイトで、霧吹きを使って布にグラデーション模様をつける方法を見かけたんですが、お気に入り登録するのを忘れてしまってどこだか分からなくなってしまいました
そのサイトはFF10のユウナの袖(ピンクのグラデ)の作り方を紹介してたと思います
その詳細が知りたくて…
どなたかそういった手法を紹介してるサイトまたは手法詳細をご存知でしたら教えてくださると助かります
729:C.N.:名無したん
09/01/29 09:25:06 uHNe9/8u0
>>728
昔TVチャンピオンでやってた「コスプレ王」で、キキワンさんがやってました。
風呂場で壁にビニール養生幕を張り、ハンガーで吊して霧吹き(染料入り)を吹き付けてました。
730:C.N.:名無したん
09/01/29 20:54:07 UhzYQ/cz0
染める前に布を洗ってノリを綺麗に落とさないと綺麗に染まらないよ
一色のグラデーションなら鍋で結構簡単に出来る
布を何度も同じ色の染色液に付ける、回数が多いほど濃くなるのを利用する
____
1回染め│
2回染め│
3回染め│
で下に行くほど濃くなる、これが単色のグラデーション
一色染め完了した後に其の布を逆さにして別色で同じ工程をすれば2色のグラデーション
絵を描くように複雑なグラデーションだとエアブラシが欲しいね
731:C.N.:名無したん
09/01/29 21:10:24 UhzYQ/cz0
書き忘れ、染める前に必ず霧吹きで湿らせてね、そのほうがムラが出来ない。
べちょべちょになったらダメ、染料吸わないから。
水がたれたりするのじゃなく布が少し湿ってるなー ぐらいがいい
ユウナの袖なら一度薄い色(ピンク)で染めてから、だんだん濃くしていけばいいよ
必ず 薄い→濃い を守って
732:C.N.:名無したん
09/01/30 07:50:37 ZpB86KYl0
728です。
>>729-731さんありがとう!
コスするのはユウナじゃないんだけど、似たようなグラデが欲しいキャラをやるもんで。
貴重な情報感謝します。教えてもらった方法で何とか頑張ってみます!
733:C.N.:名無したん
09/02/02 22:34:49 SDH5+Ei00
「ここまでこれぐらいの位置で染める(湯につける)」位置の両端、縫い代で隠れる部分に
目安になる糸を長めにつけて目印にするといいよ
袖のように複数を同じに染めなきゃならない場合、
本当は一緒に染めるか幅広を染めて断つほうがきちんと揃うんだけど
大きい鍋がいったり場所が大変だったりするから
長い布を染める時は天井から布をつるすためのバー(つっぱり棒でもおk)や
大きいリングを下げてそれにかけて染めるのがいい
出来ない時はカセットコンロを床に置いて鍋をかけて、布を上から持つ
お湯を使う染めはやけどには十分注意してね
734:C.N.:名無したん
09/02/05 18:17:53 87MCZIjVO
凄く初歩的な質問なんですが、皆さんどこで布を買ってますか?
安く済ませたくて頑張ってるんですがなかなかうまく買い物できなくて…。
因みに、よく使用するのは厚めの生地で綿ギャバとかツイル系でカッチリしたものを作ります。
今までは布色が沢山あるからユザワヤでしたが単価が高いため、中野のTOAや新宿のオカダヤ、日暮里のトマトを使ってます。
しかしいずれも上記の生地だと税込み500/mとユザワヤと同じくらいだったり、色が少なかったりして結局ユザワヤへ行きます。
どこかでギャバやツイル系のような厚めの布が1m辺り安価で、且つ色も沢山売られている店はありますか?
735:C.N.:名無したん
09/02/05 18:27:54 7aqaMC1F0
綿100だと畳みジワが出来るから使わない様にしてる。
折角作ったのに着替える際にシワでgdgdになってると流石に萎えるんで。
あまりカネを掛けなさすぎるのも考え物だよ?
736:C.N.:名無したん
09/02/05 22:05:18 iT9zZ1TA0
500/mてかなり安い方だと思うんだが
ユザワヤやオカダヤで500円で1m買える布ってブロードくらいが限界じゃね?
トーアやトマトで高いと思うならもう布買うの諦めた方がいい
737:C.N.:名無したん
09/02/06 01:15:11 H53oQkJd0
遅レス…それとスレチごめん。
>>613の「水性アクリル系充填材」が知りたくてググって画像検索してみたら、
検索結果3つのうち2つ、>>620のきのこ画像がでてきたよ…
びっくらこいた。
738:C.N.:名無したん
09/02/06 14:46:34 801AjChb0
cosp:コスプレ[重要削除]
スレリンク(saku2ch板:391番)
URLリンク(www.cosplay.com)
URLリンク(gaogaygar.fc2web.com)
739:C.N.:名無したん
09/02/06 18:41:02 O5K7o0aV0
技術的には多分可能なんだけどコスト面で悩んでいるので相談に乗っていただけるとありがたいです。
透明なクリスタル状のもの(色付き)を作ろうと思っています。
形は、長さ25センチくらいで直径5~6センチの多角形(6~8角形?)で、上下をボキっとへし折った
ようないびつな形になっています。
今のところ考えている制作過程として、
木か何かで多角柱状の原型その1制作→石膏に置き換え→上下部分をそれっぽく砕いて
原型その2完成→色を付けた透明キャストに置き換え、
という風に構想しているのですが、とにかく大きいので使うキャストの量が
半端なさそうで悩んでいます。
塩ビやアクリル板なんかを貼り合わせという方法も考えたのですが、多角形ということで
板切断時の角度と、作りたいものの上下部分の歪さを出すのが不可能っぽいな
という結論に達しました。
なにかキャストが節約できそうな方法、または全く違った方法でいいアイデアがあれば
教えていただけるとありがたいです。
740:C.N.:名無したん
09/02/06 20:53:06 AFrp+q1eO
>>739全部をキャストで満たすんじゃなくて、
中に空洞が出来るように型を作るのは?
コップと蓋みたいに組み合わせるように、それぞれの型を作るとか。
741:C.N.:名無したん
09/02/07 01:57:46 CTawJGXQ0
ずっとロムで参考にさせていただいいておりましたが、初めて書き込みいたします。
失礼な部分がありましたら申し訳ないです。
何度か失敗して困り果て、ここで相談するしかないと思い至りました。
よろしければで結構ですので、先輩方ご教授くださいましたら有難いです。
URLリンク(frontwing.jp)
や、
URLリンク(ostan.nazo.cc)
のような「胸部分の下までの空きがあるキャラ」の製作について悩んでいます。
露出対策優先で衣装の下に肌色レオヤードを着るなどしてみたのですが見事に乳がつぶれ設定シルエットが出せず、台無しに……。
ブラいらずのシールブラ等も購入してみたのですが、元々が離れ乳のためさらに酷いことになり……。
ヌーブラ使用も半端に見えておかしくなります。
太めのガッチリ体型なので、乳が消えると原作台無しどころか男が無理してやってます的な悲しさがただよい、いたたまれません。
このようなデザインのキャラで乳を寄せる方法をご存知方がいましたら、助けてください。
742:C.N.:名無したん
09/02/07 02:31:45 2hGqrd810
>>741
黒い布部分をストレッチ生地にして
アンダーバストとお腹二箇所に透明ストラップのようなものを縫いこんでみるのはいかがでしょう?
(実際私は伸びる透明ストラップ(太めの物)でやって問題ありませんでした。)
あとはバストから首にかけての長さを少し短めにすればブラをしているのと同じになるかと・・・
肌色レオタードの下に寄せてあげるブラを着用するのが限定ですが
743:C.N.:名無したん
09/02/07 02:39:33 46R+lomNO
>>734
大塚屋ネットショップでまとめ買いすればまぁ安い方かも
744:C.N.:名無したん
09/02/07 05:07:46 8RS/ks1y0
>>741
画像が見れない為良くわからないんだけど
レオタードや衣装にパッド&ブラ仕込む(縫いつけ)るんじゃダメなの?
745:C.N.:名無したん
09/02/07 09:38:03 zw9xGLfu0
>>741
実際作りたいのがどっちのキャラか分からないけど
上のキャラ作る場合自分なら衣装の胸の所をビスチェみたいにぴったりになるように作って
中に切り込みの深いタイプのブラを付けて、前中心のアンダー部分で服とブラを固定するように作る。
どうせそれより下まで開けてもエプロンで隠れるだけだし
人間が着るなら全体的にハイウエスト気味に作った方がバランスが良いから自分ならそうする。
下のキャラは一番3次元にすんの面倒なタイプの衣装だけど
イベントで着たくて肌色布付けるのが嫌なら、
もうアレンジしてパンツとお揃いのブラ付けた方がいろんな意味で良いと思う。
胸のトップ辺りかアンダー辺りのどっちかで固定させる場所が無いと、
安定しなくて動くたびに乳ぱっかーんになるよ。
身内だけの撮影会で着るなら見えるの覚悟で甲冑的に胸部分を作って肌に接着する…かな、私なら。
746:C.N.:名無したん
09/02/07 09:39:13 zw9xGLfu0
ごめん、一行目訂正
×実際作りたいのがどっちのキャラか分からないけど
○実際作りたいのがどっちのキャラのタイプか分からないけど
別にそのどっちかのキャラって言いたかったわけじゃないんだ。ごめん。
747:ローカルルール議論中
09/02/08 18:34:34 l3sc61FR0
>>741
2番目の衣装はヒモを編み上げじゃなくて固定にするといい
そうすれば胸ぱっかーんじゃなくなる
背中ファスナか横ファスナーで着脱
748:ローカルルール議論中
09/02/09 00:06:05 9u02wdNq0
質問失礼します。
二次元によくある「ふさふさのホウキ」の製作について悩んでます。
筆のように柔らかくしたかったので、中に綿を仕込んだ袋状のものを作り、周りにウィッグの毛束をくっつけたのですが、
ボンドでくっつけたため当たり前ですがガチガチになってしまい、理想のシルエットとはほど遠くなってしまいました。
似たようなものが売ってる・等でも構いませんので、助言頂けたら幸いです。よろしくおねがいします。
749:ローカルルール議論中
09/02/09 11:13:32 oXN0kHQ20
毛足の長いフェイクファーで作る
大きめなら袋状にして中身は途中までにして、毛先は単なる袋にすれば柔らかい
750:ローカルルール議論中
09/02/10 14:49:21 dgSyKWEBO
>>748
太い紐でタッセルを作ったらどうだろう
751:ローカルルール議論中
09/02/10 19:15:15 ScPzLJuS0
既出かもしれないのですが、質問です。
今度露出キャラ(男)をやることになったのですが、ほぼパンツいっちょみたいなキャラなのでボディタイツを購入しようと思っています。
筋肉などの影の付け方は以前雑誌でやっていたのを参考にするつもりなのですが、
そのキャラの肌の色が肌色というよりは青白い色なので、市販のものだと濃くなってしまい困っています。
陰影の前にその色で全体をエアブラシか、煮染めを考えているのですが、特殊肌色をやったことがある方はどうなされたか教えて頂きたいです。
作るにしても色が色なので下の胸つぶしの色が浮いてしまわないかが心配です。
もしボディファンデ使っている方がいましたら布の厚みはどれくらいか教えて頂きたいです。
752:ローカルルール議論中
09/02/10 19:33:55 YIXImaRm0
>>751
着色はともかく、濃い→薄いに染色するのは基本的に厳しいと思う。
白のタイツを好みの肌の色に染めていったほうがいいんじゃない?
753:ローカルルール議論中
09/02/11 09:10:04 JyOU5Xi2O
今度、狩衣に金色の家紋?のようなマークの入ってるキャラをやるのですが、どのような物を使えば良いのか悩んでます。
模様は厚紙をその模様に切って、スプレーでやろうかな、と思うのですが実際にやった方の意見を参考にしたいです。
布はツイル系の赤です。
754:ローカルルール議論中
09/02/11 13:10:10 l0Pw9Fao0
>753
まぁ本番をやる前に余った布で試すのを強くおすすめする
スプレーにこだわるなら、ジーンズ染めQ白の上に染めQ金色重ね塗りかな
ただ普通の染めQは紙に吹いたら型紙が貼ってはがせるシールでも滲んだので、
布も滲む可能性が高いが
自分がそのようなモノを作る場合は、どんなマークかにもよるが
極薄の合皮系かエナメル系のほつれないモノでマークを作って縫い付けるか
模様に切った厚紙作る点が同じだがステンシルやるかどちらか
755:754
09/02/11 13:15:26 l0Pw9Fao0
続き
あと、「スタンピングリーフ」という手もあるな
使い方はパッケージとかサイトに書いてあるが
布に使う場合は別売りの「熱定着/糊シート」を忘れないように
756:ローカルルール議論中
09/02/11 16:25:47 JyOU5Xi2O
>754-5
ありがとう。
一回、試してみる。
それで気に入らなかったらそのやり方やるよ。
757:ローカルルール議論中
09/02/11 20:48:11 fazKktZ30
>>752
やっぱり濃い→薄いは無謀ですよね・・。
色としては「病的な色白」な感じなので(影が薄い紫で描かれるような)、
白からだと色彩がわからなくなりそう&白のボディタイツで首元まであるものが見つからなかったので、肌色のボディタイツを着色していこうと思います。
アドバイスありがとうございました
758:ローカルルール議論中
09/02/11 22:04:31 5VkJ/njrO
全身タイツ系の衣装をやろうと思っています。
生地が薄いのか、どうしても浮き出る下着のラインが気になってしまいます。
Tシャツブラ+ノーラインの下着、その上から十分丈のサポートスパッツ、薄いババシャツ、
その上にボディファンデーションを着る予定ですが、それで目立たなくなるのでしょうか?
もう一枚肌色全身タイツなようなものを着込んでしまった方が良いでしょうか?
以前見かけた似たような衣装の方々が下着の形まるみえ、もしくは全く見えない、のどちらかだったので…
もし全身タイツ系経験者の方がいらっしゃいましたらアドバイスいただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
759:ローカルルール議論中
09/02/12 03:23:17 jVWNUW0CO
>>753
解決後に恐縮だが、ツイルならアクリル絵の具でステンシルが楽かもよ?
濃い色に金は目立ちにくいから、先に白を乗せてから金を乗せれば結構キレイに乗った。
模様はクリアファイルとかでテンプレートを作っておいてな。
何個も同じ模様を入れるなら紙だと耐久しないし。
あとスプレー系は私が不器用なせいもあるが、テンプレが
ちょっと浮いたりズレたりするだけで模様の境界線がぼやけたりする。
760:ローカルルール議論中
09/02/12 19:36:10 Cn4suV/s0
ステンシルでもエアブラシでも境界ぼやけ対策としては、
図柄ををノーカットのインクジェットプリンタラベルに出力して切り抜いて使うか、
切り抜いたクリアファイルの裏に仮接着布用スプレーボンドを吹けばok
761:ローカルルール議論中
09/02/12 21:23:12 bOQTocQuO
地獄少女のコスで小道具として藁人形を作ろうと思っています。
藁人形自体の作り方は調べて分かったのですが藁を黒く染める方法が調べても出ません。
自分的には藁人形を作った後にスプレーで染めた方がいいのかな?と思ってるんですが、スプレーが乾いた後にスプレーの塗料が藁から剥げて落ちてしまわないか悩んでます。
一体、どんな染め方がいいと思いますか?
又、スプレーで染めるとすればどんなスプレーがお勧めかどうか教えて下さい。
宜しくお願い致します(>_<)
762:ローカルルール議論中
09/02/12 22:12:27 8B3Qyimj0
>>761
真っ黒にしたいなら、墨汁に漬けてみてはどうでしょうか。
763:ローカルルール議論中
09/02/13 04:12:04 SC1Lz+qXO
>>762
粉が落ちるし乾燥した藁だと表面ツルツルだし道官もなかなか吸わないかも?
油性スプレーでやってそれでも剥れそうならつやなしニスかな?
764:ローカルルール議論中
09/02/13 08:19:44 clgiKg0u0
とりあえず、藁はバラバラで着色。
染料を固着させる薬剤(ここはニスの様な物か?)で固定。
そうしないと藁人形を製作しても、表面だけで
隙間から藁の黄色が露出すると思う。
藁が乾燥したら人形を製作すると良いと思う。ガンガレ。
(農家嫁より)
765:ローカルルール議論中
09/02/13 11:53:21 ANYA0D990
>>761
藁の代わりにクラフト用の紙バンドや紙紐で代用するのはどうでしょう?
黒もあるから染めなくて大丈夫
より藁っぽい感じを出すためには裂いたり太さの違う物を混ぜるといいかな
766:ローカルルール議論中
09/02/13 14:24:48 FPHsaWdp0
ラッピング用品のあるパッケージプラザなどに行くと
こういう紐がある
URLリンク(www.hayase-kk.com)
よじってあるのを解くとシワが入ってるので
それで大まかに形を作って、所々裂いたものを混ぜたりするといい
767:ローカルルール議論中
09/02/14 19:45:37 jxT5k/en0
ビニール系レザーをライオンボードやEVAボードなどに接着する際、一般的にはGボンドを使うと思うのですが
それ以外で接着する方法はないでしょうか?
Gボンドだと臭いがきついのであまり使いたくないのですが…
768:ローカルルール議論中
09/02/15 00:13:48 773lBZtA0
>>767
非溶剤系のセメダインスーパーX2クリアがお勧め。
PE・PP以外の何にでも使える。
769:ローカルルール議論中
09/02/15 13:23:36 V8NyedTV0
新聞紙で鎧カブトを製作してみたいのですが、
参考になるサイトなどありますでしょうか?
基本的にダンボール板に新聞紙をノリで貼って
上から色などは塗らずにそのまんま新聞紙面を出すだけの
簡単な鎧カブトを製作したのです。
また肩当てや手甲なども下に着るシャツとダンボールに
マジックテープ同士でペタリと固定するくらいを考えています。
どなたかアドバイスなどいただけたら助かります。
宜しくお願い致します。
770:ローカルルール議論中
09/02/15 14:13:02 1LXfDZ6jO
それで、何が問題なの?
色を塗りたいとかそういう話?
771:ローカルルール議論中
09/02/15 14:26:14 V8NyedTV0
>>770
色、ではなく新聞紙をそのまま貼るだけの鎧、兜です。
なんというか、大人が着られるくらいの立派なモノを
製作したいので製作にあたっての参考サイトや
またそういった鎧・兜をダンボールで製作なされた方が
いらっしゃったら何かアドバイスを、ということです。
板だけではなく、段々?を付けたりといった感じにしたいので・・・・
772:ローカルルール議論中
09/02/15 14:32:31 cOY3iN1l0
>>771
趣味で鎧兜を自作してる人って言うのは多いと思うし
検索したら製作講習会みたいな物まであったけど、ぐぐった?
てか竹からダンボールまで使う素材は様々にしても
基本的に「鎧兜に見える物」を作るってスタンスだったんだけども
なんで新聞紙にこだわるの?あっという間に変色するのに。
773:ローカルルール議論中
09/02/15 16:33:05 V8NyedTV0
>>772
レス感謝です。
外面?を新聞紙にする理由がありまして。。。。
先程、検索してみたら参考になるサイトを見つけることができました。
兜も普通のツバ付き帽子にダンボールを貼ってその上に新聞紙を貼って製作できそうです。
(眼鏡を外せないのでツバの下に面を作ってみます。)
なんちゃって武者鎧になってしまうかもしれませんが、頑張って製作してみたいと思います。
774:ローカルルール議論中
09/02/16 20:15:56 AYkngJhE0
ラリッサの裏地を剥がすのにリモネンは使えますか?
というのも発泡スチロールを溶かす用途でも使用するためアセトンとリモネンの
どちらを購入しようか迷っているところなので。
リモネンの方が若干安く手に入るし、天然素材でアセトンより安全そうなんですが、
ラリッサの裏地を剥がす用途に使えないとなると多少高くても両方に使えるアセトンを
買っておいたほうがいいかなと思いまして。
775:ローカルルール議論中
09/02/16 20:30:37 9+ZAvnDb0
アセトンを買って、リモネンは食い終わったミカンの皮を使え。
776:ローカルルール議論中
09/02/18 04:19:25 Ur1V29usO
そんなにミカン食わんだろwwwwww
777:ローカルルール議論中
09/02/18 06:08:21 EZyZWyhM0
質問の答えになっていなくて恐縮ですが、
自分はラリッサの裏地をはがすのに、とあるサイトを参考に、
除光液(アセトンが入っています)を使いました。
100均の除光液ならそれほどお金もかからないと思うので、
ラリッサの裏地をはがす用途には、
アセトン代わりにこちらを試してみてはいかがでしょうか。
778:ローカルルール議論中
09/02/19 00:02:15 Xh7XYf4bO
>>777の補足だが、最近の除光液はアセトンの入っていない物が多いから、もし使うなら成分を確認した方がいいぞ
779:ローカルルール議論中
09/02/19 10:50:22 KNjGSK1S0
スレチなんだけど、ラリッサの裏側ってトゥルっとしてる方じゃなくてザラザラした方だよね?
それ溶かして何するのかすごく木になる木。誰か教えてください~
780:ローカルルール議論中
09/02/19 10:53:03 e2bEW0xl0
>>779
ぐぐれ。
781:ローカルルール議論中
09/02/19 13:08:21 KNjGSK1S0
>>780
ぐぐったけどわかんねーの(´・ω・`)
782:ローカルルール議論中
09/02/19 15:30:32 e2bEW0xl0
>>781
じゃあおまいは別に知らなくても良いってWebの神様が言ってるんだろ。
ヒント:熱処理
783:ローカルルール議論中
09/02/19 16:35:22 KNjGSK1S0
>>782
おまいいいやしだな!ありがとう(^∀^)
784:ローカルルール議論中
09/02/19 18:34:30 az2rQKfnO
透明な刃の剣を作りたいんですが、削ったり形を作ったあとヤスリとかで研くとどうしても曇っちゃいます。
あ、アクリル使いました。
研いたりしてもなるべく透明になるような他の素材があったら教えてください。
785:ローカルルール議論中
09/02/19 21:33:31 Rm3feQ7J0
>784
ピンクの髪の白コート少年用?
レジンで作るといいよ。過去ログにも参考になるレスある。
786:ローカルルール議論中
09/02/19 21:55:23 ekKAhsUh0
>>779
裏地にガーゼが貼ってあると伸びないのでそれを剥がすの!
>>784
最終的に2000番とかの細かいペーパーで仕上げて、コンパウンドで磨くときれいに透き通るの!
787:ローカルルール議論中
09/02/20 02:45:53 4ltiY5nr0
レオタードの股ぐりとかにゴム入れて伸縮縫いで止めるのをよくやるんだけど
何度やってもカーブ部分が上手く縫えずにゴムが結構内側に入ってずれる。
今は色々試した出来上がりの具合から
ゴムを70%くらいで入れてるんだけど、この割合が問題あるのかな?
まち針で止めると比較的上手く出来るけど、それだと伸縮率が一定になりにくいし
エナメルとか合皮とか布地に穴が開く場合だと使えない。
4本ロック持っててゴム縫いのアタッチメント探してるけど、型番が古いのか見つからない。
という具合でかなり悩んでます。
何か良い方法あったら教えて下さい。
788:ローカルルール議論中
09/02/20 11:19:54 5tevIsDy0
>>784
アクリルサンデーという会社の製品に専用の研磨剤があるので、それと
耐水ペーパーの#1000~#3000くらいで番手上げつつひたすらゴシゴシすればいいかも
どちらもホームセンターにあると思う。
ただアクリルで作った剣は怖いな。大きさにもよるけどアクリルが厚けりゃ相当な重さだし
薄ければ鋭利になって危険、透明度を高めようと研磨するならなおさら。
どんなもの作るつもりなのかは知らんけど、没収されん程度に頑張れー
789:784
09/02/20 18:22:04 CTbRYLmFO
>>786
2000番とコンパウンドで最初より綺麗になりました!
研き方?も勉強しようと思いますw
>>788
専用のがあるのは知りませんでした。
剣は宅コス専用にしようと思ってるので、重さや完全没収なレベルの鋭さみたいのを重視してるので問題ないです(^^)
お二人ともレスありがとうございました!
790:ローカルルール議論中
09/02/22 00:32:51 n6yOvCq/0
「格闘でダメージを受けた衣装」の作り方について悩んでいます。
うまく説明できないのですが、焼け跡から出てきた人のような衣装、とでも言いますか……。
裾や一部分が衝撃で破れたというか、格闘系のアニメで戦闘の後ボロボロになったような感じです。
過去ログを見てカッター使って手で破いてみたのですが、
破くと繊維方向に「裂ける」といった感じで……
裂いた跡、裾部分をタバコで焼いてみたのですが、違和感とタバコ臭がひどく失敗しました。
もう布をどれだけ無駄にしたか……。
どうやって再現すれば良いか、お知恵をおかりできませんでしょうか?
791:ローカルルール議論中
09/02/22 00:40:43 qCfeM6+p0
>>790
私は破いた(切った)所に布用のスタンプパッドの茶か黒で縁に色付けてるよ。
実際焼くのは怖いからね;
意外と焦げて見えて良い感じですよ。
破くのは十字に切って勢い任せに力ずくなので
私も知りたいな・・・
792:ローカルルール議論中
09/02/22 00:48:34 8RjB8VFoO
ヤスリとかで擦り切らせるのはダメかい?
793:ローカルルール議論中
09/02/22 10:48:04 c+mnRaFC0
ジーンズとかは、やすりで擦って穴を開けたりするね。
794:ローカルルール議論中
09/02/22 20:12:11 9AoGMvcA0
過去に似たような質問があったらすみません。
うまく説明できないので作品名とキャラ名あげますが、
テ○ルズオブジ○ビスのイオンをやるのですが衣装はともかくあのカチューシャ(?)の構造に悩んでます。
予定としては、100均などで幅の広いカチューシャ買ってきて、淵とか作ろうと思うのですが、
淵を何を作ればいいのか、そしてぶら下がっている白い毛玉(?)は、何で作ればいいのか考えています。
もし、作った事のある方や参考に出来る情報があれば教えてください。
795:ローカルルール議論中
09/02/22 21:44:50 mYB36miF0
ジーンズ破くにはカッターの刃でこすりながら繊維を薄くして破いていけば自然な感じになる
刃を立てて切るのはよほど腕がないといかにも・・な感じにしかならない
796:ローカルルール議論中
09/02/23 04:40:28 65VJsu6u0
昔、ゲー○スト系のオタ雑誌で、金属ブラシで擦って
繊維を薄くするようなのを見たけど、そのあとはどう
切ってたかなあ
797:ローカルルール議論中
09/02/23 07:54:41 3bdNlY10O
擦り切らせてから、すき鋏使えないかな?
798:ローカルルール議論中
09/02/23 09:45:12 x5kM6+330
>>794
公式を見た限り、カチューシャと言うより
ヘッドドレスの固いヤツに見えるのは、気のせいですかね?
↑前提
一般販売の画像も見ましたが設定のイメージでは無いように思います。
もし、2重構造を考えても良いのであれば、
1)土台のカチューシャ(リボンや幅広ゴムでも可)
2)薄い加工しやすいプラ板で表面を作る
3)土台を取り付け
ちなみに、両方の毛玉(?)はフリンジもしくはタッセル(>>651)
普通に毛皮玉(私だったら)なら、キーホルダのをつける。
799:ローカルルール議論中
09/02/24 13:05:23 PHC7mtk00
幅広カチューシャを
板(丈夫な厚紙でもいい)に布を張ったものと両面接着テープで合体させては?
カーペットを貼り付ける物が粘着力高い
プラ板だと違和感出ると思う
毛玉は100均の毛玉をムースなりなんなりで撫で付けてやればいい
800:ローカルルール議論中
09/02/24 22:27:21 blm1rlth0
そうそう、ダメージジーンズにする方法は車のバッテリー液ぶっかけるって手もある
整備士の友人がかかったの知らず放っておいたらフジツボ状に穴開いてた(笑)
色々試しながらやらないと使いもんにならない事は確かなんで興味ある人はいらないジーンズで試してみては・・
801:ローカルルール議論中
09/02/25 06:10:26 H+x7atxfO
質問者はジーンズなんて言ってないのに、何故かジーンズ破く話になってる。
802:ローカルルール議論中
09/02/25 07:49:47 dUKF4Xiy0
ボカロのヘッドセットを作っているのですが、ライオンボードをカッターで切ると切り口が荒くなってしまいます。(1cmライオン)
奥で発光しているような感じにしたいので2枚重ねてみたのですが、2枚とも切り口が荒いため、EVAボードで周りを囲おうと思ったら隙間があいてしまい見栄えがあまり良くなく…
周りを囲うのは2枚重ねた時の切れ目などを隠すためです。
大根とかの皮むきのように表面をスライスしてみたのですが段々になってしまいあまり効果がありませんでした。
ホットナイフやデザインナイフ等はありません。
何か方法ないでしょうか?
アドバイスお願いします。
803:ローカルルール議論中
09/02/25 09:59:10 a2aY83Rd0
ライオンボードを切ると、カッターの刃はすぐに切れなくなってしまいます。
そのようなは刃で切ると、切り口がガタガタになってしまうと思います。
ライオンボードから1パーツ切り出したら、使ったところのカッターの刃を折るように、
と、どこかのサイトで読んだおぼえがあります。
自分もそうしたところ、
ライオンボードの断面は比較的きれいな状態でパーツを切り出せました。
なので、少々もったいない気もしますが、
カッターの刃はバキバキ折って作業をしましょう。
ご存知かもしれませんが、たしかカッターのメーカーのオルファから、
カッターの刃折り機兼折った刃の収納箱(といっても円柱型)が発売されているので、
こちらを使って刃を折ると良いかと思います。
また蛇足ですが、断面が2枚合わせて2センチもあれば、
ライオンボードにヤスリをかけてみてはいかがでしょうか。
何番に相当するのかわかりませんが、(少なくとも100番よりもっと荒いです)
目が見てはっきりわかるほどむちゃくちゃ荒い金属製のヤスリが販売されています。
これをかけると、さすがにかなりザラザラになりますが、
一応、角はとれて表面をならすことはできます。
ラリッサであれば、この上に貼ってもあまり凹凸は目立たなかったと思います。
804:803
09/02/25 12:56:47 e9XxS0oC0
今,出先なのでIDなどが変わっています.
803の補足です.
作業をしたのがかなり前なのでうろ覚えで書いてしまいましたが,
ヤスリは,木工用でスポンジ状の100~300番くらいのものを
使用していたかもしれません.
上記のようにうろ覚えで申し訳ありません.
参考になれば幸いです.
805:ローカルルール議論中
09/02/25 16:35:20 dUKF4Xiy0
>>803-804
早速ヤスリかけてみましたら、表面ザラザラせず、なめらかになってくれました!ありがとうございます。
家中に荒いヤスリが見当たらなかったので、足用?のヤスリを洗って使ってみたのですが、これでも結構綺麗になりました。
次回使う時は金属製のヤスリ購入してみます。
カッターも折っていなかった(折れなかった)ので、羽折り・収納のものも購入してみます。
アドバイス本当にありがとうございました!
806:ローカルルール議論中
09/02/27 15:37:53 WF+mdHmHO
色々試作もぐぐったんですがヒントもなにも出て来なかったので質問させて下さい。
中世貴族が付けているような襞胸(フリル)の作り方って分かる方いらっしゃいますか?
原形さえも分から無くてorz
例えて言えば逆●裁判の御/剣のような感じなんですが。
宜しくお願いします。
807:ローカルルール議論中
09/02/27 18:11:39 Lgb8v87P0
>>806
棒タイにフリルのヤツですね。
URLリンク(fairy.cosnet.to)
↑例えにされた方のコスパーツ画像です。
近しい資料として「ブティク社:ゴスロリ総集編」に載っていました。
p33 作り方p-128中央下(共通ブラウス内)
名称は「ジャボ」と言うそうです。
作り方をググりましたが、紹介しているサイトがありません。
上記画像で想像するに、シャツタイで身に着けるのは無理があるようです。
立ち襟に内側からフリルを付け、前に垂らすなら可能かと。
立ち襟にタックをとれば、首周りに皺のようになり(縫い止めてね)
垂らすフリルはバイアス断ちで、首元にタックをとってフリフリに。
もう一つ、同じくp-32 作り方p-142に全円スカーフの作り方もあり
三角錐のような襟元のフリルも在ります。
ちょっと、あまり布で形状を確認してからイメージに合う物が出来れば
良いですね。
808:ローカルルール議論中
09/02/27 18:55:16 BgKNjGn70
中世のカラーは襟が二重に縫い付けてあって其の中に串を刺す縫い目がたくさんある
洗濯の時糊を付けてそこに串を刺して乾かす
そうすると円柱っぽくピンと張る
でも今は手芸用のレースを固める糊があるのでそれを使うと良いと思う
堅くなるので肌に当たる部分だけは糊無しで作るといい
立てる部分だけ、針金を仕込めばへたれない
809:ローカルルール議論中
09/02/27 19:56:20 WF+mdHmHO
>>807
810:ローカルルール議論中
09/02/27 19:58:26 WF+mdHmHO
すいません
途中投稿してしまいましたorz
>>807 >>808
有難うございます!!
参考にして作っていきます!
811:ローカルルール議論中
09/02/27 20:38:18 gD27es5k0
既出でしたら申し訳ありません。
∞∞∞のような、同じ模様が縦や横に延々並んでいる服を作っています。
アイロンプリントで製作してみたのですが、A4までしかプリントできないため切れ目が入ってしまい変な感じになってしまいます。(実際の模様は∞の模様が繋がったみつあみのような感じです)
△や●などの単純な模様は切りだして縫っていたのですが、縫い目をなるべく出したくない&縫っている途中でずれてしまいそう…
何か良い方法ありませんでしょうか。よろしくお願いします。
812:ローカルルール議論中
09/02/27 21:34:43 7WwkG78uO
>>811
パーツを縫いつけるんじゃなくて、ステンシルとかじゃダメなのか?
全部服を縫い終ってから直描き。
あと、アイロンプリントでも上手く重ねれば切れ目線なんか入らないだろ
プリントしてから縫ってるの?
813:ローカルルール議論中
09/02/28 01:42:54 NoND/ZoNO
>>811
マルチ乙。
向こうでリンク教えてもらったんだから、少しくらい自分で読んで調べること覚えたら?
814:ローカルルール議論中
09/03/01 20:26:43 Hh5y9bBS0
>>812
縫い終わった状態でプリントしていますが、自分のやり方が悪いのかどうしても切れ目が入ってしまいます。
今からステンシルで頑張ってみます。ありがとうございました。
>>813
こちらに書きこんだのが初めてなのですが、何処かに似たような質問ありましたでしょうか?
それでしたらすみません。
良ければリンク先もしくはスレ誘導お願いできませんか?よろしくお願いします。
815:ローカルルール議論中
09/03/03 22:52:02 aPxSK7ML0
質問失礼します。
小学生が履くようなひざ下までの白ソックスにオレンジで横ラインを引きたいのですが、
伸びる素材に色を付ける方法で悩んでいます。
アクリル等でステンシルしてみても履いた時にラインが崩れてしまいました。
縞々のソックスではなくソックスの一部に一本のラインなので、染める、色を付ける方が良いのでしょうか?
アドバイス等頂けると助かります。
816:ローカルルール議論中
09/03/04 00:28:25 5uqirsD80
布にプリントするなら縫製前じゃないの?
817:ローカルルール議論中
09/03/04 01:41:20 uTkx/7DPO
>>815
根気よくオレンジラインの入ったソックスを探すという手もあるよ。
友人が大きい手芸屋でカラーの平ゴム買って、輪にして白ソックスの上からはいてた。
輪のつなぎ目さえしっかり処理すれば、見た目には全然問題無かったし、動いてもズレなかった。
818:ローカルルール議論中
09/03/04 05:49:16 J8MG6yAw0
>>815
履いたままステンシルしてみたら?
819:ローカルルール議論中
09/03/10 22:55:09 PiAQwO9E0
>>794
イオンの髪飾りは、ゲーム画面ではカチューシャよりティアラに近かったと思うのですが、記憶違いでしょうか。
後ろ方向に傾いて立っていたと思います。
カチューシャやヘッドドレスだと、白い毛玉(?)や房が髪に埋もれたり耳に被さってしまう気がします。
カーブのゆるい三日月形に作り、中央にティアラ用のクシを1個、両端にスプリングコームを付ければ自然に後ろに傾きます。
遅レスな上に曖昧で申し訳ありません;
私も質問失礼いたします。
今度製作する衣装で、白と茶の縞模様の羽根を15本ほど使用します。
風切りのような大きめでピンと立つ羽根です。
単色の羽根なら地元で見つかりますが、縞模様となると扱っていないようです。
ネットで見つけたものは1本1000円以上と高価なので、白いものに自分で色づけしようかと思うのですが、どのような塗料で描けば良いのでしょうか?
ダイロンでグラデ染めをしたことはありますが、模様を描いたことはないのでちょっと検討が付きません…。
どなたかお知恵をお借りいただけないでしょうか?
820:ローカルルール議論中
09/03/10 23:26:32 CEFyskvlO
たんぱん
821:ローカルルール議論中
09/03/11 01:47:40 pAVTJVcU0
>>819
前に自分が似たようなことやった時はコピックのエアブラシツールでやったよ。
色つけたい部分のステンシル型紙を作ってそこに吹き付け。
かなりいい感じにできたよ。
822:ローカルルール議論中
09/03/11 04:49:50 y2hCspaM0
>>819
洗濯しない、肌や衣装に直接付かない(汗かく場所に付かない)だったら
思いつく塗料で塗って差し支えないと思います。
821さんの言うようにコピックが入手しやすいし色もたくさんあって便利なのでは?
エアブラシツールが予算オーバーで、直に塗るなら濃い色・薄い色と
間をぼかすために透明のコピックがあると良いと思う。
透明は数年前までぼかし用に売ってたけど、今無かったらゴメン。
823:819
09/03/12 23:30:47 qhXqICRQ0
>>821 >>822
羽根にコピックの発想は出てきませんでした…
身体に当たらないところに使用するので、使ってみようと思います。
ありがとうございました!(^^)
824:ローカルルール議論中
09/03/14 14:10:27 VSqUs54f0
初めて衣装を作ったのですが、パフスリだということを忘れ、普通の袖で作ってしまいました。
おあつらえ向き(?)に袖を長く作りすぎてしまっていた(親指が隠れるくらい)ため、今の袖をパフスリに改造できないかと思い、試したのですがうまくいかず・・・orz
袖を一から作り直したほうが早いんでしょうかね?
ただ布がもったいないんで(貧乏性)できれば今の袖で何とかしたいのです。
普通の袖をパフスリに改造する手段を誰か教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
825:ローカルルール議論中
09/03/14 18:06:23 TVCM4+vG0
>>824
>普通の袖をパフスリに改造する手段を誰か教えていただけないでしょうか。
普通の袖から使う生地の量が多い袖に改造って、普通に考えて無理じゃない?
826:ローカルルール議論中
09/03/14 18:17:09 4ETHcBC20
>>815に似たような質問なんですが
レオタードの衣装に模様を描きたいのですが
布用染料でステンシルをしようと思うのですが、伸びた(着用)時に染料がはがれたり等しませんか?
同じ染料で別珍に直書きした時は、曲げると割れ目がはいってしまったので…
レオタで、腕や背中にも模様があるため着たまま…というのは難しいです。(手伝ってくれる人もいません)
827:ローカルルール議論中
09/03/14 18:51:57 VSqUs54f0
>>825
あー、やっぱそうですよね・・・orz
すみません、ありがとうございました!
828:ローカルルール議論中
09/03/14 19:01:54 zraS+TX1O
>>824
そのままパフスリーブに修正するのは無理だけど
パフ部分だけ作り直して、パフが来る上部をちょん切った
その間違えて作っちゃった通常袖とくっつければ良いわけだから
生地幅とパフ分量にもよるけど、だいたいパフ分の長さだけ買い足せば良いんで
30センチとかその程度だから大した金額にはならんよ。
袖全部作り直す必要は無い。
829:ローカルルール議論中
09/03/15 00:58:35 cISLl3CP0
>>826
トルソーを買っては?
今後もコスプレを続けるなら、どのみち必要になると思う
トルソーに汚れが付かないようにビニールを着せて
セロテープなどでぐるぐるっとトルソーにフィットするようにしてから使ってね
でも個人的にはアイロンプリントをお勧めする
割れが出ないようにトルソーに着せた状態で、丁寧に位置を決めて貼り付けていく
大きな面積ならアップリケがいいけどね
830:ローカルルール議論中
09/03/16 12:23:05 UfacbXwv0
>>829
回答ありがとうございます!
トルソーは持っているのですが、女子キャラではないんです。男性用トルソーではないので胸の部分で違和感ができてしまうかな?と思っているのですが…
模様の面積自体は大きくないので(線状のものが交差などする感じです)アイロンプリントでやってみたいのですが…
上記の記述でやめておいたほうが良さそうでしたらお願いします。
831:ローカルルール議論中
09/03/16 21:37:53 lYm3GV570
伸び縮みによる割れ対策に、アイロンプリントする前に
あまり伸びない布を下地に貼り付けるといい 衣服用のボンドが手芸店にある
832:ローカルルール議論中
09/03/22 19:19:34 3ACZIhCU0
>>100 同様、説明をお願いします><
当方、モノノ怪と言う作品の薬売りコスをする事にしたのですが、彼が担いでいる薬箱についてアイデア頂きたく書き込みました
それは原作では中々の大きさ(上半身程)と厚みです
実際に担いで動くのには大き過ぎて周りの迷惑になると思いまして、少し小さめに作ろうと思ったのですが…
何分、こういった工作は経験がなく…行き帰りに折りたたみが出来る作りにしたいのですが、何か良い方法が有りませんでしょうか?
作品では引き出しなどありますが、それは省いて見た目が箱に見えればいいのですが…
因みにしめ縄?のような白い縄で担ぎます
833:ローカルルール議論中
09/03/22 19:37:06 W0snrZXg0
>>832
薬売りさんの箱>>100>>101
834:ローカルルール議論中
09/03/22 20:34:54 3ACZIhCU0
>>832
薬売りさんの箱について>>100と>>101見させて頂きましたところ、画像が削除されてました。
詳細をご存知でしたら教えてください><
835:ローカルルール議論中
09/03/23 04:56:20 E3cqZf4s0
質問失礼します。
今度、フランシスコザビエルのような髪型&ヒゲズラのキャラをやろうと思うのですが、
ズラとヒゲの造り方が皆目思い浮かびません。
ヒゲの方は最悪フィクファーの毛足をカットして両面テープか靴下止めで貼ろうかと思うのですが、
繰り返し使おうと思っているので強度や見栄えが心配です。
皆様のお知恵を貸していただけると嬉しいです。
836:ローカルルール議論中
09/03/23 05:09:17 SuNxLZb6O
>>834
自分が作りたい物の説明が載っててテンション上がる気持ちもわかるが、
あなたの書き方は2chで嫌われる「教えてチャン」そのもの。
顔文字もウザがられるし、>>100の文章をそのまま貼りつけてる辺りからも、
努力の姿勢がまったくみられない。
このスレはあなたの取扱説明書ではありません。
>>101を読んで意味がわからないなら、自分なりに構造を考えて作ってみて、
失敗したら「こんな風に作ってみたけどダメだったので、
何かアドバイスもらえませんか?」と書き込みに来てください。
折畳みできる箱状の物を作りたいなら、ティッシュ箱を分解するとか、
身近にあるものでたくさん参考になるはず。
837:ローカルルール議論中
09/03/23 08:35:02 5xBF6OZf0
箱を折りたたむ形状は「折りたたみコンテナ」や、
ケーキ箱、カイロの箱など身近にあるんですが、
そちらを参考になさってはいかがでしょうか?
(私なら、折りたたみコンテナに外装で乗り切ると思う)
>>836
トンスラ(ザビエルさんの髪型)のズラは無いようなので
ハゲズラにファーをつける、もしくは逆で「はげを髪に」ヘアピンなどで
つけるのも一考かと思います。
838:ヒゲの作りかた
09/03/23 08:43:29 MF8nYrLMO
>>835
まずは木工用ボンドを平らな下敷き等の上に作りたい形より少し大きめに出します。
厚みは切れない程度に調整して
そして完全に乾燥するまで放置
乾燥したら綺麗に土台から剥がしましょう。
次は百均の付け毛を切って、さっきの渇いたボンドに貼付けます。
切った毛の先に少しだけ接着剤を付ける
ゲル状のやつだと非常に楽です。
階段状になるように一列つづ乾燥を待って焦らずに貼ると綺麗にいくかも
焦ってやると全部くっついちゃって最初からやり直しする羽目になります。なりましたw
全部綺麗に張り終わったら毛を理想の長さにカット
ここはセンスです
これで完成
裏側にアイプチつけて貼付けてね
自分が揉み上げ作った時のやり方なんだけど、たぶんヒゲにも使えると思う
839:ローカルルール議論中
09/03/23 09:33:13 MqtKOx5t0
スレの皆さん初めまして。
コスイベントに参加することになって、衣装を作ろうと思っている者です。
URLリンク(cosplaykobo.sakura.ne.jp)
↑上記に載っている型紙でエヴァの衣装を作りたいのですが
型紙のコピーはA4サイズでよいのでしょうか?
スレ違いだとは思いますが、他に思いつくスレが無かったのでここで質問させてください。
840:ローカルルール議論中
09/03/23 11:18:11 SuNxLZb6O
>>839
サイト管理人に聞いてください。
841:ローカルルール議論中
09/03/23 21:29:09 xrSw5QQv0
>>836 テンションあがってません。
私の書き込みについての駄目な部分の注意?有難うございます。
以前ティッシュ箱で実験してみたのですが、長い部分はどう畳めば良いのか分からなかったので。
(この板を取り扱い説明書とは思っていません。)
あと、折りたたみ式の構造がわからなかったので質問させていただきました。
>>100の文章貼り付けについて。
>>100と同じ意見で、此方の時間がなかった為貼り付けをしました。
長々と偉そうに失礼しました。また何か疑問点などございましたらよろしくお願いします。
842:ローカルルール議論中
09/03/23 22:21:21 PWPPfm0+O
>>758
チャコットなどのダンス用品店にボディファンデーション(肌色の水着の様な物)が売っていますのでそれを中に着用してみては如何でしょうか?
中に肌色のパットも入れられるのでノーブラノーパンでも大丈夫ですよ
843:ローカルルール議論中
09/03/31 14:41:25 NRFSnfkyO
申し訳ございません、ご経験のある方がいらしたら至急教えて頂きたいのですが、
成型したレジンをピンバイス(手動)で穴を開ける事は可能でしょうか?
電動式でないと難しいでしょうか。
予算もあまりないのでどちらを手に入れるか悩んでいます。
また、左右に可動する小物を一点で固定させる為にもっと良い方法はありますでしょうか。
作りたい小物は扇をイメージして頂けたら分かりやすいかな…?
844:ローカルルール議論中
09/03/31 22:30:20 leisW9MR0
>成型したレジンをピンバイス(手動)で穴を開ける事は可能でしょうか?
もちろん。
ただレジンにもよるけど、ポリエステルは硬く、ボリウレタンは柔らかい。
845:ローカルルール議論中
09/04/01 21:00:07 bwaTG9JG0
はじめまして。どなたかお知恵を拝借したくお願い申し上げます。材料の相談です。
地模様の跡付けが容易で、その後の造型が容易な素材でオススメがあれば教えてくださいませ。
内容としては懐中電灯のグリップのようなもので、大きさは半径2センチほど長さ10センチほどです。
お湯で溶かすプラスチックで跡付けはよかったのですがやわらかい内に造型するところで玉砕しました。
オーブンや自然乾燥で安定するものが理想です。その後縮むものは向かない作りです。
厚さにムラができない、ヒビが入らない紙ねんどのようなものがあれば一番いいのかもしれません・・・
846:ローカルルール議論中
09/04/02 02:48:42 pN76n+meO
>>845
紙粘土じゃダメなのか?
石粉粘土とか
847:ローカルルール議論中
09/04/02 09:00:31 cxXkEE7BO
既出かもしれないのですが、ハンズなんかで手に入る発砲スチロール板同士をくっつけるにはどこのメーカーの接着剤がいいでしょうか。
以前、名前を忘れてしまったのですが使った接着剤はスチロールが溶けてしまったので…
848:ローカルルール議論中
09/04/02 19:32:17 T8dlPooP0
ハンズなんかで手に入る「スチのり」がいいです。
コニシのSUなどでも溶けずにくっつきますが、多量に使うのには割高です。
849:ローカルルール議論中
09/04/04 22:36:42 MNqlbxlV0
針金を使って妖精の羽のような物を作っているのですが
骨組みにした太い針金に葉脈のような模様にする為に
細い針金を巻き付けようとした所
滑ってしまったり、手等が当たると巻きつけた針金が移動してしまい
上手く巻き付ける事が出来ません。
鑢で面を荒らす、接着剤を塗って固定させる等方法を考えましたが
光沢が剥がれたり変化してしまって汚く見えてしまう為、
これらの方法は諦めた所、煮詰まってしまいました。
表面の光沢に影響が出ないよう、上手く針金を固定する方法をご存知の方が居ましたら
教えていただけ無いでしょうか?
850:ローカルルール議論中
09/04/04 23:46:00 IlV3+CQGO
>>849
その書き方だと骨組が見える(布などで上から骨を覆わない、骨組だけの羽)状態で
使うってことだよね?なら太いのを削ってそこに細いのをはめるように巻いて瞬着で
仮止して、硬化剤を入れた液体樹脂でつなぎめを何重かコーティングした上から塗装するのは
どうでしょうか。何にしても表面綺麗にするなら塗装は不可欠な気がする。
851:ローカルルール議論中
09/04/04 23:55:09 Dci5rAtvO
透明グルーで固めるんじゃ仕上がりの見た目ダメかな?
852:ローカルルール議論中
09/04/05 23:44:27 3znwbpr00
太い方を固定部分で捻じってループにして固定でもいいし
太い針金を部分叩いて平たくして、そこに穴開けて細い針金を通しても良い、
もちろんヤスリでちょいと削って滑り止めしても良い
出来上がりは塗装すればいいんだ、金属っぽいのがいいなら金属色を塗る。
853:C.N.:名無したん
09/04/06 01:17:27 Fr2Bnv4+0
ん?今気づいたんだが、もしかして針金をいちいち部分で分けて切って作ってないか
針金は切らずに繋げたままで形を作っていくほうがいいぞ、そこで途切れてるなら線を往復させるんだ。
枠だけは太い針金でもokだが
針金細工で検索するといい
854:C.N.:名無したん
09/04/12 23:23:39 Ax6dkzjS0
>>847
解決しているかもしれないけど、一応。
発泡スチロールなら木工用ボンドの原液をそのまま使えば良いんでない?
安いし、手軽だし。
855:C.N.:名無したん
09/04/18 22:55:37 aEVdnrWp0
厚底に発砲スチロールやライオンボードを駆使して封神のあの靴を作るってのは無理があるだろうか?(そのうえからラリッサ等貼り付け
歩きにくいのは確実だと思うが・・
856:C.N.:名無したん
09/04/19 14:44:32 +CMWS+PeO
ガッチャマンのヘルメットに付いている前頭部のバイザーみたいなものを塩ビ板(0.7ミリ厚)から造りたいと思ってます。
ヒートプレスで前頭部分を左右に分割して一枚ずつ加工してみようにも、大きいので高さが納まりきらず、途中で穴があいてしまいました。
ヒートプレスはあきめて、ドライヤーで温めながら加工したいと思うのですが、ドライヤーで加工したことがないので、上手く曲面を出す方法など教えていだけますでしょうか。
857:C.N.:名無したん
09/04/19 20:36:12 ub8Oq/+90
>>855
うーん…作れたとしても、撮影会とかスタジオであまり動かないならともかく
普通のイベントじゃあ強度に問題がありそう
作るなら前に張り出したつま先の側面は、床につかないようにしないと
移動中に大破だと思う…分かりにくい説明でごめんね
858:C.N.:名無したん
09/04/19 21:23:33 Jeyn41q70
>>855
踵の後ろをマジックテープなどを使い取り外し可能な状態にするならいける
取り外ししないならライオンボードの積層で作れば強度は何とかなる・・・かなぁ
箱型に組むと>>857が言うように間違いなく大破すると思う
あと本来曲がるべき箇所を曲げられなくなるので、下手すると自身が大破するので注意してね
859:C.N.:名無したん
09/04/19 21:36:29 u+JaY+Rx0
靴はスポンジ詰めて曲がっても大丈夫なように作ればいいよ
あと、本来のデザインよりちょっとだけ床から浮くようにする
860:C.N.:名無したん
09/04/19 21:57:11 5lY4Q2ux0
>>855
ニコ動の「作ってみた」タグの動画で、ライオンボード積んで
10センチ厚底のブーツ作ってる人がいる。
夏冬コミケにも持ってってたみたいだから強度あるっぽい。
861:C.N.:名無したん
09/04/20 12:13:31 K2gg/5Tv0
>>855
>>860
「ニコニコ手芸部」のタグで再生数2040あたりのやつ
862:sage
09/04/21 12:17:03 LJPdsSWu0
初歩的な質問なのですがよろしくおねがいします。
キャストでパーツを複製しようと思っているのですが、原型の作り方が分かりません。
形状はピラミッドのような物を作ろう思っています。
樹脂粘土で大体の形を作ってエポキシパテで穴を埋めたのですが、表面が直線になりません。
ぼこぼこしていて真っ直ぐではないというか…。
ヤスリもかけたのですが、手触りがよくなるだけで、ぼこぼこは変わりませんでした。
どうしたらいいか分かるか方や、原型の作り方について詳しくかかれている所などを
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
自分なりに調べたのですが、どうしても分かりませんでした。
どうぞお願いします。
863:C.N.:名無したん
09/04/21 12:18:07 LJPdsSWu0
すみません、下げを間違えてしまいました。
864:C.N.:名無したん
09/04/21 13:20:30 j8s0ZNiJO
質問させていただきたいのですが
クリスタルパーツを作りたいのですが制作の仕方が書いてある本は売っていますでしょうか?
もしありましたら本の名前等教えていただきたいです。
865:C.N.:名無したん
09/04/21 14:20:41 OIWNiIi8P
>862
樹脂粘土を平らなところでローラーか何かを使ってまっすぐに伸ばした物を
表面に貼り付ける、
端っこは定規みたいなまっすぐな物でカット
あと、ヤスリも平らな何かにくっつけて使うか
□ ←原型
── ←ヤスリ
見たいに使う
866:C.N.:名無したん
09/04/21 15:49:52 Jpb033uV0
>>862
大きさと複製する数にも因るなぁ
それと形は立体的なピラミッドで良いのかな?
1~2cmで小さいのなら1mmプラ板を切り出して箱組み→角をパテ等で処理→お湯まるで型取りしてモリモリくんで複製
上記の物を形整えれば原型完成
モリモリ君に置き換えるのはプラ板では熱に弱いため、そのままでは変形する可能性があるから
それ以上に大きい、例えば5cmとか超えちゃうような物だとキャストでは重さがネックになってくるので、
ヒートプレスで中空にするのが無難
5個以下とかなら自分だと板切り出し→箱組みでキャスト使わないかなぁ・・・
其々の面にモールドが彫ってある(千年パズルみたいのとか)ならキャストしちまうけど
867:862
09/04/21 16:03:27 LJPdsSWu0
>865
そのやり方はまったく気付きませんでした!
ヤスリも平らな所に置けば確かに表面が平らになりそうですね。
カッターで表面を削ればなんとかなるかとも思っていたのですが、
形がいびつになるだけだったので、試してみたいと思います。
どうもありがとうございました!
>862
はい、形は立体的なピラミッドです。
ピラミッドの高さの低い物で、菱形に近い形という方が正確だったかもしれません。
厚みは3cm程度を考えていました。
教えて頂いたプラ板の方法ですと、最初から表面が平らなので上手くいきそうですね!
こちらも試してみたいと思います。
重さを考えると確かに中を空洞にした方が理想なのですが、ヒートプレスできる環境がないのと、
難しそうで手が出ないのが現状です。
また、数が10個以上なので、複製を考えています。
丁寧にお答え頂きありがとうございました!
868:C.N.:名無したん
09/04/22 00:55:55 Cc/n7tWjO
>>864
まずは目の前の箱か文明の利器で調べてみろ。
話はそれからだ。
869:C.N.:名無したん
09/04/22 02:21:23 VT64F2Ds0
ヒントはクリアレジンな
870:C.N.:名無したん
09/04/22 14:43:43 wsWAimYfO
既出だったらごめん
針金を腕輪みたいに一周の円にしたいんだけど、何で固定したらいいかな?
ホットボンドだとはみ出した部分が凹凸になって痛そうだし…
スプレーでの塗装を考えてるんで、出来れば切り口同士を繋ぎ合わせたい。
何かいい案あればお願いします
871:C.N.:名無したん
09/04/22 18:01:42 VT64F2Ds0
太さ2mm以上なら0.8とかのピンバイスで穴掘って真鍮線通して瞬接→スポンジ鑢で表面整える
コスト考えない&材質に左右されるがロウ着けって手もある
但しハンドバーナーとかフラックスも無きゃ駄目&材質によって融点の問題もあるので注意
872:C.N.:名無したん
09/04/22 20:25:58 xvpjbIa60
テクが無かったら強度のあるテープで巻け
上から痛くないように別のテープ巻いて塗装すりゃ早々わからん
873:C.N.:名無したん
09/04/22 21:59:57 MOGhzoRH0
>>870
基本だけど、ハンダ付けは?
溶接がベストだけど、技術と工具がいるからねぇ…
874:C.N.:名無したん
09/04/23 09:20:42 +bnuRmlTO
レストン!
>>871
ちょっとそれは技術的にもコスト的にも厳しい…
高レベルなノウハウサンクス!
>>872
なるほどテープか!
それならなんとかなりそうだ試してみる
>>873
ハンダ家にあるけど、使った事ない
あれって上から塗装できるの?
とにかく、こっちも試してみるノシ
875:C.N.:名無したん
09/04/29 14:33:15 iGyqixi10
検索かけたのですが、見つからなかったので失礼いたします。
既出でしたらすません><
ティ●クみたいな妖精の羽を前のコスモドに載っていたやり方で
作ったのですが、持ち運び中にぐにゃぐにゃになってしまい使い物になりません・・・。
みなさんは、どうやって針金を成型固定しているんでしょうか?
自由自在と市販のタイツでつくりました。
876:C.N.:名無したん
09/04/29 20:52:45 GiTjkW7VO
針金じゃないもので作ってみたら?
折り畳めるレフバンの縁に使ってるやつとか
877:C.N.:名無したん
09/04/29 21:27:01 V8RFD6F+0
・針金を巻きつけて、細めのテグスできつく巻いていく→瞬間接着剤を塗って完了
・フラックス塗って半田付け
・目的位置よりも前から2本を捻っていって、グラつかないくらいになったら形を整えて瞬接たらす
持ち運びに関しては羽を取り外し出来るようにして別に持ち運び出来るようにする
専用のケースは布+ジッパーで内側に発泡スチロールor樹脂ボード+厚めのスポンジで簡単に出来るぞ
878:C.N.:名無したん
09/04/30 09:05:08 3OQWIIfz0
定期上げ
879:C.N.:名無したん
09/04/30 21:30:52 k1d+TDEN0
いろいろ調べてみたのですが、どうしても見つからなかった為
お知恵をお借りできればとおもい書き込みさせていただきます。
フレッシュプリキュアのウエスターの鎧を作ろうと思っているのですが、
どのような型紙を作ればあの形になるのか全く分かりません。
特に胸の丸みや脇へのラインなどどうしても考え付きません。
鎧の型紙の作り方など分かる方がいらっしゃいましたらぜひとも教えて頂ければと思います。
なお、製作はライオンボード2mmか5mmを考えております。
型紙ができた後の事は調べてなんとなく分かったのですが、型紙だけ全く検討がつかない為
お願いいたします。
880:C.N.:名無したん
09/05/01 09:56:43 6ZsGno+uO
腕や膝に帯状の布(サテンを使いました)をミイラのように巻き付けたいのですが、
端を縫い合わせて作ったものだと、どうしても依れたり余ったりしてしまいピッタリ巻けません。
サポーターや包帯も試したんですが網目が荒かったり透けてしまったり、思うような布が見つかりません。
そういった用途に合う素材はあるか教えて頂けないでしょうか。
881:C.N.:名無したん
09/05/01 11:15:21 y6/1l8E+0
>>879
画像を見てみましたが,ぱっと見,シンプルなようでいて,でも作るとなると難しそうですね.
自分は前に形が比較的単純な甲冑系のキャラを作ったことがあるのですが,そのときの方法です.
だいぶ前にどこかのサイトで見て知った方法です.
なお,ウエスターの鎧に応用できるかどうかは不明なので,あらかじめご了承ください.
まず100均などで工作用紙を多めに購入してきます.
最初は適当でいいと思うので,下書きをして切り出します.
ガムテープなどで貼り付けて,とりあえずの形にします.
それを着て鏡で自分を見ます.
形が違うと思うところがあれば切り貼りして直します.
丸みのあるところはダーツを入れたりします.
自分の納得のいくまで上3行を繰り返します.
自分的に納得がいったら,分割するところやダーツを入れたところなどをハサミで切って展開します.
これで型紙の完成です.
ただガムテープ貼りまくりのままだと何なので,展開した型紙を別の工作用紙に写して,
(大きさが足らなければ,工作用紙4枚くらいをガムテープで貼って大きくしておきます.)
それを切り出せば元の型紙よりは比較的きれいな型紙になると思います.
補足やもっと良い方法があれば,どなたかよろしくお願いします.
882:C.N.:名無したん
09/05/01 13:28:27 AA0NIMWGP
>880
伸縮性のあるストレッチ素材がよいのでは
作っちゃった物を使いたい場合は
・ソックタッチで付けてみる
・ストッキングに布をくっつけてみる
883:C.N.:名無したん
09/05/01 19:47:42 0pUAj7XJ0
>>880
スパンデックス
見た目はサテンに近く、レオタードに使われる生地なのでよく伸びるから体型になじむ。
884:879
09/05/02 12:51:18 cSiXepg70
>881
とても丁寧にお答えくださりありがとうございます。
ウエスターの鎧はシンプルなんですが、よくみると本当に難しそうで…。
特に装飾もないので、ごまかしもききそうにないですし…。
型紙の作り方、とても参考になります!
なかなか地道で大変な作業になりそうですが、がんばってみようと思います。
鎧製作は以前試みて、挫折してしまったので今度こそ完成させれるように
がんばってみます。
重ねてになりますが丁寧なアドバイスありがとうございました。
885:C.N.:名無したん
09/05/03 00:42:23 OBswyYg+O
兜を途中まで作ってみた。
この後塗装して飾り角を付けるんだけどどうかな?
URLリンク(t.pic.to)
886:C.N.:名無したん
09/05/03 01:41:20 NRNFQN1cO
>>884
鎧の分割、首のつけ根から脇の下にかけて分割すれば?
……といって、イメージ伝わるだろうか……orz
普通のトレーナーとかで、肩口がナナメなデザインってなんて言うんだったかな。
あ、アメリカンスリーブとか近いかも。
あと、鎧の型紙作るなら、わざわざ紙買ってこなくても最初は新聞紙とかでおk。
自分は新聞紙に穴空けて袖通して、余分な所をくしゃくしゃ畳んで形作ってく。
脱いだ時、くしゃくしゃしてない部分が必要な場所。
大体の形が見えてから白い紙に写してる。
説明ヘタクソで本当すまんorz
887:C.N.:名無したん
09/05/03 03:24:29 rgZcW0DGO
>>886
ラグランスリーブ?
888:C.N.:名無したん
09/05/03 11:03:20 EBwy3v7+0
>>884
トルソーは持ってるかい?
あるなら自身の体型に近くなるまで、糊を溶いた水に浸した新聞紙貼り付けていくと型紙作るのが簡単に成る
889:C.N.:名無したん
09/05/03 21:57:10 2m7dcxzM0
>>879
自分の型紙 >>699 >>700
890:875
09/05/04 22:30:28 27uFzAJZ0
>>876・877
アドバイスありがとうございました。
試してみます!
891:879、884
09/05/07 11:42:56 sK/rxRez0
879、884です。
皆さん、ご意見有難うございます。また、お礼が遅くなり申し訳ありません。
トルソーは持っているのですが、以前から自分の体型に近づけたいと思っていたので
教えて頂いた方法で肉付けしてみようと思います。
なかなかスタイルの良いトルソーだったので、助かります(笑
GW中で画用紙もまだ買っていなかったので、まずは新聞→画用紙で清書で型紙を作って
みようと思います。
新聞紙ですと失敗してもやり直しし易いですし、アドバイス有難うございます。
自分の型紙、一人ではなかなか大変な作業になりそうですがこちらもあると便利そうですね。
トルソーとあわせて挑戦してみたいと思います。
まとめてのお礼になりましたが、とても参考になりました。
本当に有難うございました!
892:C.N.:名無したん
09/05/07 13:54:36 ptsKsvpQO
一般的にメイド服はどんな布で作ることが多いか教えてください
893:C.N.:名無したん
09/05/07 15:18:27 T+6P/kYw0
好きなものを選べば。
2WAY(ナイロン85%・ポリウレタン15%)
アムンゼン(ポリエステル100%)
T/Cブロード
ベロア
ベルベット
メイド服を着てみましたスレのまとめサイト↓
URLリンク(wiki.livedoor.jp)
ちょいとググればいくらでも見つかるだろう?
もう少し、調べてからおいで。
894:C.N.:名無したん
09/05/07 15:22:53 Wq83xSry0
若干スレチかもだけど・・
皆さん構造的に分割出来ない、1m以上ある武器などどうやって持ち運んでいますか?
等身大のバズーカ?キャノン?を製作しようと考えていたのですが、
太さが胴回りほどで外側に連なった装飾などあるため分割ができそうになくて・・
895:C.N.:名無したん
09/05/07 16:18:16 P6CUSmxgO
ageさせていただきます。
裾だけ色が違うスカートを作りたいのですが、色の変わり目がなみなみなので、違う布を縫い付けることができません。
染めるしかないかと思うんですが、前述の通り色の変わり目の問題で、ダイロンは使えないかなと思います。
範囲が広いので布に書くペンも厳しそうなのですが、他に良い手段はあるでしょうか?
宜しくお願いします。
896:C.N.:名無したん
09/05/07 17:10:05 zQsihZV0O
>>895
自分だったら布用染色スプレーでやっちゃうかな。
紙でマスキングすれば好きな形に染めわけれる。
897:C.N.:名無したん
09/05/07 19:57:08 XVq41WUt0
>>892
毎日洗濯して、2~3着を着まわすものなので、服自体は化繊の物。
エプロンはコットン製。
もっとも、昔はメイド服は、その雇い主が自分の富と、センスを鼓舞するためのものでもあったので、
シルクとか恐ろしく高い生地で作られているものもうあった。
お遊びのコスプレで着る分には乾きやすく皺になりにくい、化繊がいいと思うよ。
>>895
エアブラシで、コピックのバリオスインクを吹いて染めるといいんじゃない?
898:C.N.:名無したん
09/05/07 20:07:15 ZKx4PD11O
>>894
適当な布で自作バックとか長筒袋作るのは?
武器をプチプチとかで梱包して袋に入れて持ち運べばいいかと。
袋にはゴルフバックみたいに背負える紐を付けとけば、持運びもしやすいだろう。
あと模造刀スレで出てたけど、楽器ケース(ギターとか)や
カメラの三脚ケース、画材ケースとか使ってる人も多い。
さすがに胴周り程のバズーカは入らないと思うが。
899:C.N.:名無したん
09/05/07 20:20:38 3Zw/kL8k0
豚切りスマソ
初音ミクの衣装を作る予定なんだが生地は何がいいだろうか?
ネクタイとフリルの部分はエナメルの予定にしてる。
それ以外のトップス、スカートの部分なんだが・・・
個人的にツイルは少しイメージが違うような気がしてorz
メカチックにしたいんだが全部エナメルはさすがに・・・・と思って。
裁縫初心者だからなかなか自分で判断できないんだ、スマソ
よかったら皆の力を貸して欲しいorz
900:C.N.:名無したん
09/05/07 22:56:35 VJljkD6M0
>>899
バックサテンとかブライダルサテンは?
全面に芯を貼ればエナメルの張りにも負けないと思う。
肌触り悪いけどね。
全身エナメルにするなら、これからの季節は脱水症状とか
熱中症に注意してください。
901:C.N.:名無したん
09/05/07 23:56:26 znWlzJrwO
田舎に住んでいて、街中に希望の色の布が売っている店がないので
ネットで希望の色の布を探しています。
軽やか?に見える男子制服に使用したいのですが、ストレッチコットン(薄)と
ウール(中薄)どちらがいいでしょうか?
接着芯や裏地は付ける予定です。
洋裁初心者なので、扱いやすいものが希望です。
ウールの方はメーター二千円以上するので、見栄えに問題なければ
ストレッチコットンにしようかと思うのですが、出来る限り
実物に近付けたいので悩んでます。
902:C.N.:名無したん
09/05/08 01:31:45 xN9C4Vu9O
>>896-897
アドバイスありがとう。
エアブラシは持ってないので布用スプレー探すことにします。
>>889
自分もミクの衣装も作るんだけど、上着とスカートは迷った挙げ句ツイルにした。
比較的かっちりするのと、機械っぽくはしたいけど全体がキラキラした衣装が(あくまでも個人的になんだけど)あまり好みじゃないという理由で。好みの問題なので批判してる訳じゃないです。
その分、スカートやネクタイの水色のとこやアームカバーはサテンにして光沢を出すつもり。
これだと何の参考にもならないので、上着にも光沢出したいなら、シャンブレーサテンはどうでしょう?
金属っぽく光ってていい感じだと思う。衣装製作頑張って!
903:902
09/05/08 01:33:05 xN9C4Vu9O
ID変わってますが>>895=>>902です。
904:C.N.:名無したん
09/05/08 02:11:57 q5ZsAg/M0
>>901
ストレッチコットンがどういう生地かよく分からないんだが、文字通り伸縮生地だとすれば初心者さんにはお勧めできない。
裁縫に慣れてないと作業中に伸びてくるんだよね。
ミシン糸・ロックミシン糸も専用の物が必要だし、服作りに慣れるまでストレッチ素材は使わない方がいい。
裏地付きの制服ってことはジャケットとパンツ?学ラン型とかブレザー型とか、もうちょっと詳しく書いてほしかった。
アウター物に薄地ってあまり使わないと思う。
基本的に薄い生地ほどシワになりやすい・透けやすいから安っぽく見える。
なので中厚のウールは最適なんだけど、値段がね…。
綿かポリエステルのツイルじゃだめかな?
ポリエステルツイルは、店によってエステルギャバ(ギャバジン)とかアーバンツイルとか名称が違うけど「ポリエステルの綾織」って所は同じ。
値段や厚みもちょっとずつ違うから、サンプルくれる所は取り寄せてみるといいよ。
905:C.N.:名無したん
09/05/08 02:20:28 iDZgauA70
>>898
この間模造刀用の袋作ったばっかりなのに、自作と言う選択肢をすっかり忘れてました…
構造的に平べったくはできそうだったので(折りたためないので1mは超えるんですが)そっちでどうにか・・とずっと考えてました^^;
いらない布も大量にあるので自作にしてみます。職質に気をつけよう…
906:C.N.:名無したん
09/05/08 16:31:18 vokxSHdK0
>>899
>全部エナメルはさすがに
昔のことですが、普通の生地(多分ツイル)に
オーガンジーを重ねて服を作ったことがある。
パール効果の物を白に重ねた。
結構ペカって面白い物になった。
907:C.N.:名無したん
09/05/08 19:28:21 3Z9LWXIdO
失礼します。
某軽音楽アニメのギターをライオンボードで作りたいのと思うのですが、他にこういうもので作ったほうが良いとかアドバイスがありましたら助言をいただきたく思います。
908:C.N.:名無したん
09/05/08 20:06:16 3LAKZwhn0
>>899です。
>>900、>>902、>>906
みんなありがとう。
みんなの意見参考にして今週にでも布買いに行ってくる。
感謝する!
909:C.N.:名無したん
09/05/09 00:29:47 N6fuqlksO
>>903
遅くなりましたが、レスありがとうございました。
やってる人がいないキャラなので、身バレが怖くて
詳しい説明を省いてました。
制服は学ラン型です。
ストレッチコットンは扱いにくいんですね。
ウールの方にしようとサイトを見たら、あいにく売切れになってしまって
購入が出来ませんでした。
ツイルはイメージと違う気がしていたんですが、写真写りに
問題なさそうな気もするので、再度探したところT/Cツイルで
ぴったりの色を見つけたのですが、アーバンツイルなどより
固め?でかっちりとした感じになるのでしょうか?
910:C.N.:名無したん
09/05/10 14:31:45 qbmBh49tO
>>907
安いギターを買って改造
ウレタンだとうまく作らないとちゃちくなる
911:C.N.:名無したん
09/05/10 15:20:26 0cWCWTDqO
>>907
レスポールタイプの同じ色のやつを探したほうがいい
2万あれば買えるよ
バンドやってる自分から言うけど
たまにでいいんで楽器としても使ってあげてください
912:C.N.:名無したん
09/05/10 17:49:56 ZfnV7UBKO
>>910-911
ありがとうございます。
中古辺りで買ってみようか悩んでたので、ふんぎりもつきました!
913:C.N.:名無したん
09/05/10 23:47:59 ADg/1zjX0
ギターだとヤフオクは送料でかさばる場合があるから、チェーン店の大型リサイクルショップが穴場だと思う。
音出さないハリボテなら十分。もしチラっとでも趣味でやってみたいなら上記のように安いギター新品で買うのをオススメだけど。