コスプレ製作のノウハウ Part14at COSP
コスプレ製作のノウハウ Part14 - 暇つぶし2ch288:C.N.:名無したん
08/05/15 00:17:25 tpu5EQvm0
>>287
もう一度よく見てきた。
グラサンベースで話してしまったがキレイな曲線が出ないかもしれないね。
今更だけど自分で芯作ってグラサンからはレンズの転用だけが良いかもしれない。
メガネとカチューシャの形の違いと言えばわかりやすいだろうか?

盛りについては仰るとおり撮影される面は同一素材の方が安心だと思う。
粘土にしてもパテにしても「削って成形」が前提じゃないかな。
でこぼこに関しても「削って成形」なので3種類くらいの目のペーパーを準備すればいいかと。
#80(荒削り)、#200(細部調整)、#400(表面仕上げ)くらいで良いと思う。

俺は数作らないタイプなので大抵タミヤのスプレーで済ませてしまう。
イタリアンレッドの発色がイメージに合うかもしれない。
塗膜の剥離や髪、衣装への色移りを危惧するなら赤の後にクリアーを吹いてやると良い。

時間の余裕があればトライ&エラーも楽しいと思うので頑張ってみてください。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch