【武器】☆★模造刀甲冑等全般スレ★☆【鎧】at COSP
【武器】☆★模造刀甲冑等全般スレ★☆【鎧】 - 暇つぶし2ch816:C.N.:名無したん
09/12/24 00:47:19 9If+iI+r0
じゃあここからはヤクルトのおいしさについて語るスレということで

817:C.N.:名無したん
10/01/10 04:36:39 8jQeMWsP0
ほしゅ

818:C.N.:名無したん
10/01/15 12:03:57 3XM+63c00
>>807
↓検索一位を誇る毒電波サイトとそのオチスレ
  流石ブタ小蛆wこんな基地外のレベルまで堕ちたか


東海アマチュア無線地震予知研究会
URLリンク(ime.nu)
((゚)Å(゚))東海アマチュアすげー!?その106
スレリンク(eq板)

819:C.N.:名無したん
10/01/15 12:28:37 gHrIumAUP
>>818
お引き取りください


820:C.N.:名無したん
10/01/27 22:05:29 MfJXnyPEO


821:C.N.:名無したん
10/02/06 18:46:19 agrMJ7vl0
学士程度の知識もないのに法律論語るバカ多過ぎ。

模造刀の携帯で罰せられるのは、「正当な理由のない場合」のみ。
そしてその挙証責任は警官にある。(公判になれば検察。)
正当な理由のあることを市民が立証する必要はない。

なぜなら日本は罪刑法定主義の法治国家だから。

警官は嘘をついて署まで連行しようとするが、応じる必要なし。
「任意ですか?強制ですか?」と必ず尋ねること。

取調室で脅されたと書き込んだ人がいるけど、なんで脅してまで供述調書を取
る必要があると思う?
「正当な理由もなく模造刀を持ち歩いてました」とする証拠が欲しいからだよ。
つまり、その証拠がなければ犯罪の立証ができないわけ。

あと没収されると言ってる奴もいるが、警察が市民の財産を勝手に没収はできないよ。
だから警官たちは必死になって脅して「任意放棄」の強要うぃするんだよ。
「強制」で「任意」放棄ねw

ちなみにただ模造刀を携帯していただけで、本人が罪を認める供述をしてない場合で
有罪になった判例はないよ。
必ず「正当な理由がない」ことを立証できる証拠がないと、有罪にはならない。
罪を認める供述調書があれば一発で有罪w

822:C.N.:名無したん
10/02/09 15:51:40 sLiGMxHn0
質問させてください
兜を作ろうと思い材料は買ったのですが
土台のヘルメットに軽量粘土を直接盛ると後で崩れてこないか不安です
もし崩れてくるのであれば最初にどのような処理を施せば良いか教えてください

823:C.N.:名無したん
10/02/09 15:59:40 LF8eSXipP
軽量粘土で形にしたら、しっかり乾燥させてからFRP積層用のポリエステルかエポキシを刷毛で塗る


824:C.N.:名無したん
10/02/10 00:02:38 grJiH18/0
>>823
ヘルメット<軽量年度<パテの層(?)にすればよろしいのでしょうか

すみませんググってみたのですがよくわからなくて


825:C.N.:名無したん
10/02/10 00:15:14 +QRVRYQ1P
軽量粘度はスカスカだから液体がしみ込みやすい。
そこで、そのスカスカの表面に合成樹脂をしみ込ませて固くする+仕上げやすくする。

紙粘土にニスを塗るのと同じだけど、強度が段違い。

826:C.N.:名無したん
10/02/10 02:32:11 grJiH18/0
>>825
なるほど、硬化させるのですね
って、買ったのは木工パテでしたorz

827:C.N.:名無したん
10/03/26 10:07:15 rnvpQF3r0
コミケスペシャルでトルメキア親衛隊の甲冑を鉄板でつくったフルプレートアーマーがいたと聞きました
しかもバトル仕様って?バトルって何?画像とか詳細おしえて

828:C.N.:名無したん
10/03/26 23:34:17 oueLO/cL0
>>827
武道板、西洋剣術スレに行くといい。

829:C.N.:名無したん
10/04/07 14:05:02 ETPgg2a50
>>827
一行目の二つの単語でぐぐったら一番最初に出て来る件

バトルはアヴァロンな。

830:C.N.:名無したん
10/04/18 16:15:25 hj/Uf4YJO
甲冑師の藤翁さんをご存知の方いらっしゃいますか?
どのような方かどんな事でもいいので教えてください。

831:C.N.:名無したん
10/04/18 18:34:53 jmma8TF90
>>830
知ってどうするの?

832:C.N.:名無したん
10/04/18 20:33:44 hj/Uf4YJO
>>831
息子の五月人形にと購入を検討してす。
藤翁さんのことをググってみたんですが調べ方が悪いのか藤翁さんの作品しか出てこなくてここで聞いてました。

833:C.N.:名無したん
10/04/23 21:26:35 VAgyh9wU0
名古屋の甲冑師、熱田伸道さんなら顔見知りだが
しかもこどもの日に一緒にお仕事してくるw

本物のオーダーメイドを欲しがってるなら今からじゃ間に合わないと思うぞ
鎧兜って本当は七五三参りに着ていくのが本々の慣わしだからそこに合わせるのもいいかも

834:C.N.:名無したん
10/04/25 08:57:07 3v/HOIm70
>>830
子供が着れる鎧を扱ってる人形店で聞いてみるとか、
それ関係の雑誌を買ってみるとかしてみれば
ミクシィやってるなら鎧関係のコミュ(あれば)で質問するとか

835:C.N.:名無したん
10/04/25 23:24:47 wVMZqiME0
何を求めてるかによるが
1、本当の甲冑師は全国に10名ほど
2、五月人形と甲冑は別物
3、実は甲冑師は作品見るまで判断出来ない

個人意見だが
吟味するのが吉


836:C.N.:名無したん
10/07/02 01:26:29 c7pH+T9w0
ガントレットって、秋葉原の武O屋以外に売ってるお店ないでしょうか?

通販で探しても、バイクの部品?みたいなのしか出てこなくて困っております、
オススメなサイトなどありましたら教えていただければ幸いですorz


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch