10/07/29 04:47:29 v5th2rPB0
>>491
兄は豆腐屋を訪ねてオヤジに会ってるだろ
単行本も読んでない奴がここで語るのはやめろ
504:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/29 09:28:48 zxFpoGEJ0
>>503
そんな描写どこにあった?
良介と文太は対面ないだろう・・・
505:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/29 09:37:27 oH7DDhtw0
>>503
実写映画版にはあった。
漫画&アニメはなかった気がする
506:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/29 09:56:36 8ePhaDlQ0
>>503
訪ねたのは池谷だ
単行本も読んでない香港人はどっか逝け
507:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/29 14:01:29 ffvF8FBQ0
>>503
死ねよ基地外
海外の実写映画なんか一緒にするなボケ糞が
508:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/29 14:05:38 lECx7zG10
文太はハチロクのセッティングを通して涼介のセンスに感心し、涼介は拓海とのバトルを通して文太のドライバー育成能力に感心している。
直接面識は無くても、文太と涼介は拓海やハチロクを通して対話をしているのだろう。
509:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/29 14:08:24 f+YQrG4Z0
おいおい良い事言うねー
510:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/29 14:24:22 DmZboa/OP
松本「ハチロクのセッティングやってるのは俺っすよ」
511:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/29 17:05:34 t3Sm/BSj0
「走ることとは?」とアニキに尋ね、「夢」と答えられた池田っち。
女絡みの夢だったら、迷わずアニキに「喝!」を入れて、迷えるアニキを導いてやってください:
512:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/29 18:53:07 J4zsCsEW0
先走り汁出しやがって…。
513:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/29 19:04:31 zYsU97F5P
>>495
3巻だか4巻あたりに涼介がプロデビューの誘いを断るエピソードがあったが
まさか・・・な?
514:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/29 19:38:14 DmZboa/OP
そもそも文太って、現役時は、カイの父ちゃんとバトルで勝ったり負けたりしてた
レベルで、常勝無敗ってわけじゃないんだから、そこまで名前知られてないんじゃねえの
515:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/29 21:35:14 DVcs8aJF0
涼介「・・・ところで藤原・・・ひょっとして父親はあの豆腐名人の文太さんか!?」
516:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/29 22:19:05 ZMEHiZeC0
そもそも豆腐の味はどうなんだ?
それほどすごいとも思えないが
517:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/29 22:46:11 zelquWo60
>>516
元ラリー屋がオイルとグリス塗れの手で作った豆腐だ。味は推して知るべし。
518:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/29 23:11:05 J4zsCsEW0
SSのダイブツには勝てないよな。文太でも。
519:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/30 01:27:14 lxPLHm5s0
>>516
タバコと車いじりの手で作る豆腐
520:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/30 09:18:26 qg4sljXd0
>>513
この前のF1のフェラーリなんかがその象徴だよね。
521:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/30 14:45:31 92goedg5P
ていうかなんで他の地名は実際の地名なのに、榛名山だけ秋名山に
名前変えてるの?
522:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/30 15:02:14 TILC0ACY0
連載開始時は聖地巡礼する珍走対策のつもりだったんだろう
実際は変えた意味が無かったから他は実名になったのかも
523:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/30 16:55:05 q+7wXCFoO
赤城山は第一話から出てるんだが・・・・
524:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/30 19:12:31 5o3n3ws30
なんとなく死神が良介を仕留め損なってクラッシュ確定の時
彼女の幻影を見ながら逝こうとしてたら
窓ガラスのむこうに池田のアップが現れる予感。
まぁ坊主だし助ける役だろ。
525:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/30 19:24:35 92goedg5P
グーグルマップで榛名山見てたけど、5連ヘアピンって
実際には4連しかないんだね
526:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/30 20:40:17 s/lBhKD/0
>>521
>>525が言うように道路が現実と違うからじゃない?
527:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/30 22:55:34 NzhDPM91P
はるなさんって、なんかオバサンの名前っぽくてカッコ悪いだろ
528:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/30 23:07:57 s/lBhKD/0
「バトルしながら会話」に続くNT描写は何だ?
529:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/30 23:11:23 mGN4t+4v0
下りでコーナリング中にFCがプッシュされたら
コントロール不能だろ・・・・・・・・・・・・・
不思議展開はいい加減にしてくれや
530:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/31 06:15:51 Tx3TYneT0
頭文字D41→涼介+箱根町
URLリンク(shop.kodansha.jp)
531:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/31 08:58:33 gZtZIEfB0
そこはもう湯河原町じゃなかったか?
532:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/31 09:35:41 AEqMkQvM0
>>529
Dから不思議展開取ったら何も残らんわwww
533:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/31 10:41:59 jyYNyHzA0
>>529
スピン寸前のFCは
偶然イタチの吐いたゲロに乗って奇跡的に体勢を立て直した
534:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/31 15:20:37 d8nIsobwP
URLリンク(bikesalon.com)
10番のヘアピンカーブも含めたら、ちゃんと5連ヘアピンになるな
535:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/31 15:29:01 RvZXEQoi0
>>534
それ入れると9番も入れなきゃだから6連ってことになるわね。
536:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/31 16:49:53 wOu+4lBA0
ところで、95年から連載で池谷が21歳だと92年に免許取れるだろ。
あの野郎CAのS13だったけど、新車で買ったんだっけ?
92年だと、SR20のPS13になってるんだけど、どういうこと?
単行本に意味不明のコーナーがあったけどw
537:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/31 19:05:35 gZtZIEfB0
2年落ちディーラー車を購入したとか?
あまり虐めるなよw
538:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/31 19:08:51 joA7+fI10
販売戦略上どうしてもそんな事はある。
マイナーチェンジ時にテコ入れでスポーツモデル投入とか。
HONDAとかイヤーモデルでちょこちょこ変更して、ビックマイナーでドカンとくるからな。
インテグラとかシビックとか。
同じ排気量なのに特殊チューニングのタイプRとか。