10/07/25 11:51:10 Q1fDhQlJ0
ずっと不思議だったんだけど
FFは前だけで走るんだから前だけぶっといタイヤにすりゃいいんじゃないの?
後ろの3倍くらいで。
446:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/25 18:40:47 iaTA0Egh0
>>445
ハンドル切れんがな
447:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/25 18:43:29 HRnzMvOs0
FFで一番速いのって何?DC5?それとも馬力のあるアルファロメオとか?
448:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/25 18:54:35 wTEichItP
FTOさんを忘れるな
449:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/25 19:15:09 etGqnyi4P
FTOが候補に挙がるとなると・・・つまりセリカも・・・
450:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/25 20:17:01 9IBBBMXu0
坊主ってまさにただの解説員だよな
車をよほど大事にしているらしいから、坊主の日課は
まいにち寺の前でピカピカに真っ赤なZを磨き上げることだ
451:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/25 20:29:21 5Lf+m/KE0
死神とのバトル、今年一杯続くって本当ですか?
452:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/25 20:43:09 KiGCvHzW0
>>451
過去の休載ペース、原作の進行ペースから計算すると
Dの遠征が終わるのは早くて再来年の末。
453:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/25 22:11:43 LkKfsl0S0
FD2のタイヤは軽く今までのシビックタイプRシリーズの3倍だ!値段が。
454:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/25 23:55:24 suld0/gkP
何か作者がボロボロになってそうな気がする。
編集がやらせてんのかなこのグダグダ進行。
455:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/26 02:10:04 8W/Xc1jh0
鬱なんじゃね?
456:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/26 02:36:32 BnuIbkmkP
これ単行本一冊ずっと同じ展開になりそうだなw
457:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/26 06:34:29 Ew7RRXO60
死神が幅寄せ
↓
坊主が驚く
↓
寝取り男が避ける
↓
坊主が驚く
↓
死神が幅寄せ
↓
坊主が驚く
↓
以下略
458:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/26 06:36:00 Ew7RRXO60
【ふたなり】頭文字D 96台目【ニュータイプ】
かと思った
459:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/26 09:44:16 oS4KJ9np0
坊主はいったいどう止める気なんだろう
460:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/26 10:19:51 xgOEx3Hx0
今週のネタバレ
ピンチになった良介を助けに須藤のランエボで出てくる
461:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/26 10:43:47 Ew7RRXO60
わかった
・ブレーキの利かなくなった死神GT-Rが、無理な突っ込みをする
・坊主驚愕
・このままでは、死神は谷底に転落してしまう(または壁に激突)
・涼介が、自分の車でそれを阻止
・坊主驚愕
・死神「お前をやっつけようとした俺を、身を呈して助けるなんて・・・」と感激
・涼介「ふっ」
・三人でファミレスにいって飯食って終わり
462:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/26 13:07:31 8W/Xc1jh0
飯食って和解して
・死神がプロDに加入
・たのもしい死神を得て関西エリア突入
・ケースケと死神に確執
・プロDに黒星
・プロD活動疑問符
・どうする?
463:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/26 13:08:40 8W/Xc1jh0
・死神タクミの彼女に手を出す
・タクミ怒る
・ダウンヒル対決
464:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/26 13:53:43 vFMcrq/K0
ブレーキトラブル(タレ?)による死神の意図しない突っ込み発生
↓
意図してなかったモンだから兄貴モロ食らう
↓
兄貴…あの世で鬼でもぶっちぎれ
↓
死神タッホイ
↓
プロDページ炎上、一躍社会問題へ
↓
そして数年後、秋名を元気に走り回るタッカイの姿が 完
3行目から下はねえな。
465:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/26 17:00:07 RmluWYdV0
【速報】掲載してた
466:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/26 17:52:54 IAkCllzl0
内容
死神:亮介は堕とせないのか?!
坊主:死神がなんかヤバイ
マジこれだけです
467:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/26 18:40:23 2YIhuuyr0
今年の猛暑でやっぱり神手はゲロちゃいますか?
468:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/26 22:42:27 tPjW77Z70
坊主は箱根の自警団って自分の台詞絶対忘れてるだろw
あれじゃ只の解説だよw
469:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/27 00:24:47 thae+o7e0
>>467
もう昇天なさいました
470:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/27 00:31:33 iqEtfUPt0
長野の下り峠道で軽トラが追い抜いていったんだけど
俺…ランサー乗りだったんだorz
471:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/27 03:18:05 2Ck3Pgh90
今回の最後のアニキの台詞が、
「夢…か…」
YMの最後のページにある次号の全体の予告にも、
「涼介と死神、命がけのバトルはついに最終局面に!」
472:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/27 04:30:01 wF19blmW0
・三人でファミレスにいって仲直り。坊主は坂本にも連絡
・それぞれ群馬や小田原に上機嫌で帰る
・涼介「・・・なんか忘れている気が」
(-_-) …ヒドイヨリョウスケサン
(∩∩) ←松本
473:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/27 09:34:20 Uadi5uQQ0
ところで香織って誰?
作者の初恋の人??
474:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/27 15:13:59 VmHpKvFH0
戦いを終え、死神とも和解した涼介、松本が待つ駐車場へ戻るとそこには
地元ヤンキーに絡まれ、ボコられハンケツ状態で放置された松本の姿が!
475:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/27 16:43:46 ZgYpFLeA0
>>470
軽は上りの遅れを下りで取り戻さなきゃらんから必死なんさ
476:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/27 19:01:47 MEIZ2tGl0
荒れた林道なんかだと地元の農家の軽トラが最強だと思う。
477:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/27 21:32:54 lKLwBGnK0
匠もWRC目指すにはダート林道を制する必要があるよね
ダート編いつ始まるのかなぁ
478:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/27 22:24:46 mVjafQ8g0
>>476
けどツゲノワールドで林道初見のハチロクの方が遙かに速いのであったw
479:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/27 22:52:48 3BXwoUzW0
スピードスターズの健二は溝走りを偶然ではなくいつのまにか極めていた
その頃タクミは・・・
480:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/27 22:58:14 thae+o7e0
原作に無いエピソードは却下
481:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/27 23:02:24 3BXwoUzW0
秋山延彦はそのステージを峠から首都高へと変えていた
ある日馬鹿っ速いスープラに遭遇する
482:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/27 23:04:28 3BXwoUzW0
パープルシャドウ城島はジム通いをしていた
「なに、この年でも筋肉はつくんでね・・」
483:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/27 23:12:21 3BXwoUzW0
サイドワインダーの久保英次が松本なきプロDにふらっと現れた
「あの天然素材の乗ってるハチロク
おれにいじらせてくれへんか?」
484:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/27 23:18:09 3BXwoUzW0
須藤 京一エンペラーを解散させる
自ら「エンペラーワールド」をたちあげ
485:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/27 23:21:49 3BXwoUzW0
赤城レッドサンズのケンタ
有り金全部を突っ込んで愛車をターボ化するがブーストをあげすぎてブロー
直す金がないため現在アルバイトをかけもち過労死寸前
ケースケの追っかけも不可能に
486:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/27 23:23:22 3BXwoUzW0
なつきのパパ
リーマンショックで多大な損失をこうむり自己破産
樹海の入り口をふらついているのを目撃される
487:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/27 23:50:52 QCh94Kpf0
その本当のパパの娘がS級素人とかのAVに出演して
その名前が頭文字Dで終わる。
488:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/28 00:05:07 dpLyS0oRP
何故か遠征先に文太がインプでドライブしに来る。
489:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/28 00:53:36 XXaBVnCD0
>>488
昔のアーケードのイニDに[文太に挑戦]ってのがあったな
AS4から消えたけど
490:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/28 05:29:35 SUFdERLN0
涼介「夢...か...、私は死んでいる?」(笑)
491:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/28 12:55:43 FeRAinqiP
>>489
あったな。確か略して文プって呼ばれてたな。
高橋兄弟と文太ってまだ直接会ってないよな。
492:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/28 13:08:01 NnjvcZ090
>>491
名前すら知らないって事はないと思うが
拓海の父親だと言うことは知らなさそうだ
493:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/28 14:35:25 Zk/dWo2W0
涼介くらい頭が切れたら、同じ藤原姓の天才的走り屋ってだけで関連に気付いてそうだけどね。
494:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/28 15:14:12 W4V+oA2c0
頭が切れるのと話は別だろう
レース関連の公式記録や記事に残ってれば目にする可能性はあるかもだが
派手にプロとして名を残した風でもないし
地元の走り屋に語り継がれってのも仲間内だけ
ましてや世代を経てしまえば知る由もなかろう
495:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/28 18:57:01 LLmtSnQ20
レース関係者って糞ばっかりだしな。
496:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/28 19:09:46 IP2uFPBWP
イニDと関係ないゲームにもインプに乗りの文太ってキャラがいたな
元気のゲームだったか
497:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/28 20:38:45 blduWktX0
涼介「昔、分田と言う凄い走り屋がいたそうだ。古い話だから詳しくは知らないが」
拓海「へえ~分田って変わった苗字ですね」
498:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/28 20:45:02 pK3uUtcq0
>>467
暑い日は赤城のQ'sがオススメ。
俺食ったのメロン味だけどうめーなこれ。
499:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/28 22:55:39 1uXwT8uU0
頭文字Dのフォースシーズンのベスト版CDを買ったのに
ゴットハンド戦で流れてた「ヒンマヒンマンんんん~♪」
っていう曲が入ってないよ!
タイトルと収録CDを教えてくれ!
500:499
10/07/28 23:23:05 1uXwT8uU0
この曲だけど
コンプリートCDに入ってないじゃん!
なんていう曲でどのCD買えばいいの?
URLリンク(www.nicovideo.jp)
501:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/28 23:48:28 E+41gK4s0
>>499
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
502:499
10/07/29 00:55:09 MLICxAK30
サンコス!
タイトルわかったよ
503:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/29 04:47:29 v5th2rPB0
>>491
兄は豆腐屋を訪ねてオヤジに会ってるだろ
単行本も読んでない奴がここで語るのはやめろ
504:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/29 09:28:48 zxFpoGEJ0
>>503
そんな描写どこにあった?
良介と文太は対面ないだろう・・・
505:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/29 09:37:27 oH7DDhtw0
>>503
実写映画版にはあった。
漫画&アニメはなかった気がする
506:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/29 09:56:36 8ePhaDlQ0
>>503
訪ねたのは池谷だ
単行本も読んでない香港人はどっか逝け
507:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/29 14:01:29 ffvF8FBQ0
>>503
死ねよ基地外
海外の実写映画なんか一緒にするなボケ糞が
508:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/29 14:05:38 lECx7zG10
文太はハチロクのセッティングを通して涼介のセンスに感心し、涼介は拓海とのバトルを通して文太のドライバー育成能力に感心している。
直接面識は無くても、文太と涼介は拓海やハチロクを通して対話をしているのだろう。
509:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/29 14:08:24 f+YQrG4Z0
おいおい良い事言うねー
510:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/29 14:24:22 DmZboa/OP
松本「ハチロクのセッティングやってるのは俺っすよ」
511:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/29 17:05:34 t3Sm/BSj0
「走ることとは?」とアニキに尋ね、「夢」と答えられた池田っち。
女絡みの夢だったら、迷わずアニキに「喝!」を入れて、迷えるアニキを導いてやってください:
512:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/29 18:53:07 J4zsCsEW0
先走り汁出しやがって…。
513:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/29 19:04:31 zYsU97F5P
>>495
3巻だか4巻あたりに涼介がプロデビューの誘いを断るエピソードがあったが
まさか・・・な?
514:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/29 19:38:14 DmZboa/OP
そもそも文太って、現役時は、カイの父ちゃんとバトルで勝ったり負けたりしてた
レベルで、常勝無敗ってわけじゃないんだから、そこまで名前知られてないんじゃねえの
515:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/29 21:35:14 DVcs8aJF0
涼介「・・・ところで藤原・・・ひょっとして父親はあの豆腐名人の文太さんか!?」
516:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/29 22:19:05 ZMEHiZeC0
そもそも豆腐の味はどうなんだ?
それほどすごいとも思えないが
517:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/29 22:46:11 zelquWo60
>>516
元ラリー屋がオイルとグリス塗れの手で作った豆腐だ。味は推して知るべし。
518:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/29 23:11:05 J4zsCsEW0
SSのダイブツには勝てないよな。文太でも。
519:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/30 01:27:14 lxPLHm5s0
>>516
タバコと車いじりの手で作る豆腐
520:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/30 09:18:26 qg4sljXd0
>>513
この前のF1のフェラーリなんかがその象徴だよね。
521:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/30 14:45:31 92goedg5P
ていうかなんで他の地名は実際の地名なのに、榛名山だけ秋名山に
名前変えてるの?
522:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/30 15:02:14 TILC0ACY0
連載開始時は聖地巡礼する珍走対策のつもりだったんだろう
実際は変えた意味が無かったから他は実名になったのかも
523:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/30 16:55:05 q+7wXCFoO
赤城山は第一話から出てるんだが・・・・
524:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/30 19:12:31 5o3n3ws30
なんとなく死神が良介を仕留め損なってクラッシュ確定の時
彼女の幻影を見ながら逝こうとしてたら
窓ガラスのむこうに池田のアップが現れる予感。
まぁ坊主だし助ける役だろ。
525:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/30 19:24:35 92goedg5P
グーグルマップで榛名山見てたけど、5連ヘアピンって
実際には4連しかないんだね
526:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/30 20:40:17 s/lBhKD/0
>>521
>>525が言うように道路が現実と違うからじゃない?
527:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/30 22:55:34 NzhDPM91P
はるなさんって、なんかオバサンの名前っぽくてカッコ悪いだろ
528:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/30 23:07:57 s/lBhKD/0
「バトルしながら会話」に続くNT描写は何だ?
529:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/30 23:11:23 mGN4t+4v0
下りでコーナリング中にFCがプッシュされたら
コントロール不能だろ・・・・・・・・・・・・・
不思議展開はいい加減にしてくれや
530:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/31 06:15:51 Tx3TYneT0
頭文字D41→涼介+箱根町
URLリンク(shop.kodansha.jp)
531:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/31 08:58:33 gZtZIEfB0
そこはもう湯河原町じゃなかったか?
532:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/31 09:35:41 AEqMkQvM0
>>529
Dから不思議展開取ったら何も残らんわwww
533:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/31 10:41:59 jyYNyHzA0
>>529
スピン寸前のFCは
偶然イタチの吐いたゲロに乗って奇跡的に体勢を立て直した
534:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/31 15:20:37 d8nIsobwP
URLリンク(bikesalon.com)
10番のヘアピンカーブも含めたら、ちゃんと5連ヘアピンになるな
535:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/31 15:29:01 RvZXEQoi0
>>534
それ入れると9番も入れなきゃだから6連ってことになるわね。
536:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/31 16:49:53 wOu+4lBA0
ところで、95年から連載で池谷が21歳だと92年に免許取れるだろ。
あの野郎CAのS13だったけど、新車で買ったんだっけ?
92年だと、SR20のPS13になってるんだけど、どういうこと?
単行本に意味不明のコーナーがあったけどw
537:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/31 19:05:35 gZtZIEfB0
2年落ちディーラー車を購入したとか?
あまり虐めるなよw
538:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/07/31 19:08:51 joA7+fI10
販売戦略上どうしてもそんな事はある。
マイナーチェンジ時にテコ入れでスポーツモデル投入とか。
HONDAとかイヤーモデルでちょこちょこ変更して、ビックマイナーでドカンとくるからな。
インテグラとかシビックとか。
同じ排気量なのに特殊チューニングのタイプRとか。