須賀原洋行54 漫画家愚痴スレで佐藤批判が多いです at COMIC須賀原洋行54 漫画家愚痴スレで佐藤批判が多いです - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト100:名無しんぼ@お腹いっぱい 10/05/23 16:52:58 HQPaK+hU0 この人と佐藤 どちらと私生活で付き合いたくないかと問われれば 間違いなく佐藤と応える このおっさんはただ誰かにカマって欲しいだけのおっさんだが 佐藤はマジキチだから 101:名無しんぼ@お腹いっぱい 10/05/23 19:43:37 vwD365RKP このスレみてる人でないと、Togetterまとめが存在するかはわかんないだろうに。 102:名無しんぼ@お腹いっぱい 10/05/23 21:14:22 OaWmRt9N0 Togetterのお気に入りユーザーにコマイズムの人がいるのね 進展次第ではネタにされそう 103:名無しんぼ@お腹いっぱい 10/05/23 21:35:33 RrtfJo9t0 またツイッターで「見てない宣言」してるよこの人w 104:名無しんぼ@お腹いっぱい 10/05/23 21:38:28 fJg0ns1e0 >>101 あー、そんな事はないぞ。 佐藤の言論封殺粘着が尋常でないレベルって話で 佐藤スレにもコピペされてたw 105:名無しんぼ@お腹いっぱい 10/05/23 21:39:52 fJg0ns1e0 >>74,93 >たしか、マンガ家って表現でモノを伝える職業じゃなかったかしら? >意思伝達能力に乏しいプロというのも噴飯モノですよ。 面白い作品を書ける事(表現力があること)と 実生活上で意思伝達能力(プレゼン力)に長ける事はまた別の話。 漫画家なんて一部の例外を除いて大半は社会不適合者だよ。 >佐藤氏のやってることを批判したら、反佐藤派の編集者からおいしいお仕事を >回して貰えるとでも思っているのではないでしょうね。 ないない。 つか「反佐藤派の編集者」って発想自体ちょっと幼稚。 そもそも編集者は反佐藤とか関係ない 利益になるなら佐藤に依頼するし、土下座もすれば靴も舐める。 ならないなら無視する。それがお仕事だからね。 大先生が佐藤に構っているのは漫画onWebに興味があったから。 どこからも相手にされなくなりつつある先生にとって 開設前の漫画onWebは魅力的な媒体だった。 その頃の佐藤にとっても大先生の参加は魅力的な話だったはず 今はどうあれ実績のある作家の参加は漫画onWebの死活問題 だからこそブログの呟きに反応して佐藤から案内のメールを送ってる。 その後の経過はご存じの通り。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch