10/05/05 17:07:49 GcG5K8NN0
今回のコラムは笑うのも疲れるな。
>昭和天皇が、沖縄をアメリカに渡すと言った言葉に従って、その後の政府は忠実にアメリカに沖縄を自由に使うことを許してきた。
ったく、1952年のサンフランシスコ講和条約締結時でさえ「南西諸島や小笠原諸島をアメリカの信託統治に置くことの承認(第3条) 」が
必要だったんだぞ。
昭和天皇も吉田茂も雁屋やルーピー鳩山と違ってリアリストなの。戦争に負けた以上、このくらいは許容範囲と判断されたとしても仕方がない。
当時の状況からして、事の重大性と優先順位の正しい認識、それ以外を大胆にきって捨てることができなければならなかった。
さらに、主権の無い占領下でアメリカとの摩擦を避けること、それでいて朝鮮戦争に巻き込まれること無く、むしろそれを利用して
講和条約を結び主権を回復させる。米軍駐留と安保条約を利用して防衛費を最小限にとどめ、経済発展に活かす・・・日本は実にうまく
立ち回ったよ。
ただ、「うまく立ち回った日本」の影で沖縄が犠牲にされたのは事実だ。これは謙虚に認めなければならないが。
さらに雁屋の言う「売国奴」たちは、ベトナム戦争下という難しい時期に沖縄返還をやってのけた。米国の国防総省と国務省が対立する中、
実に慎重な交渉を積み上げ、落としどころも当時の現実下ではまずまずのものだった。しかもベトナム戦争へ「血を流す」協力を拒否して
やってのけた。
まあ、60過ぎても現実の見えない学生気分の馬鹿には何を説明しても無駄だろうけどw