【Web漫画】DreamTribe7【Webゲーム】at COMIC
【Web漫画】DreamTribe7【Webゲーム】 - 暇つぶし2ch975:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/05/19 20:42:01 xQUbu9xP0
>>973
読者が少ないのが一番の原因だし描き手側の個人的感情での評価や馴れ合いなどはそんなに気にするほどのこと
じゃないのでは。仲良くやりたい人はやってればいいし、それでモチベーションがあがる人もいるでしょう。
出版社母体ていう売り看板があるのに運営が企画や評価を怠けてるんだから自然ななりゆきじゃないですかね。

976:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/05/19 23:46:09 +OXOBR1W0
>仲良くやりたい人はやってればいいし、それでモチベーションがあがる人もいるでしょう。

DTがSNS要素を求めているのならそれでもいいかと思うけど、馴れ合いが始まると新参が新規参入しにくくなるということになるかもね。
結局DTが何をやりたいかという方向性をはっきりさせてそれに向かって邁進してくれればいいんだけど、なにもかもが中途半端
何がやりたいのかわからない

977:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/05/20 10:14:13 xjtNOAva0
エブリスタ始まってるな
ヌミャが何時あっちに出没するかwwww


978:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/05/20 13:00:09 xvlcAUH00
URLリンク(www.pitta.ne.jp)

一日1300人もいるかあ?


979:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/05/20 14:42:29 pZPqY+Fi0
うむ、じんごろ氏のF5アタック見届けましたぞ^^
短時間に60以上の閲覧数加算 ワロタよwwww

980:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/05/20 15:27:53 H5xq5dGw0
>>978
いない。
200くらいじゃないか

981:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/05/20 15:31:06 pK2ILGq50
1300人でも終わってるって。

982:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/05/20 18:20:39 tiaN11Yy0
エブリスタやばすぎ
「E★エブリスタ×角川コンテンツゲート コミック・イラスト大賞」の応募規定読んだら
応募しただけで、著作権を持っていかれる

URLリンク(estar.jp)
【応募作品の権利の帰属】
・本イベントの応募作品(入賞作品に限りません。)の著作権(著作権法第27条及び第28条に規定する権利を含む)、著作隣接権、産業財産権その他一切の権利は、応募時に主催者に譲渡または利用許諾されるものとします。
なお、賞金には、受賞作品に関する権利の譲渡・利用許諾その他一切についての対価が含まれます。
また、受賞作品に関する出版、映像化等をする際の収益配分等の具体的な内容については、別途応募者と主催者の間で協議のうえ書面で定めるものとします。

・応募者は、応募作品について著作者人格権その他人格権を主張しないものとします。


983:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/05/20 18:59:11 QPDl5vKD0
>>982GJ!

応募しただけで著作権持ってかれるって超異常・・・流石に参加できねえわ
うっかり応募しちゃって、他投稿サイトに重複応募してる作品強制引き上げとかさせられたら地獄だな

984:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/05/20 19:12:47 d1fDOpq40
著作権(著作権法第27条及び第28条に規定する権利を含む)、著作隣接権、産業財産権その他一切の権利は、
応募時に主催者に譲渡または利用許諾されるものとします。

↑ これと  ↓これって  微妙に矛盾しないか? それとも出版、映像化だけは作者と取り分話し合ってくれるけど、キャラクター商品の作者の取り分はなしということ?

また、受賞作品に関する出版、映像化等をする際の収益配分等の具体的な内容については、
別途応募者と主催者の間で協議のうえ書面で定めるものとします。

985:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/05/20 19:36:15 QPDl5vKD0
>・応募者は、応募作品について著作者人格権その他人格権を主張しないものとします。

これもかなり変だな
Wiki見たら
「著作者人格権は著作権が他者に移転された後も著作者が保有する権利とされており(ベルヌ条約6条の2第1項)、
一身専属性を有する権利として把握される。
つまり、権利の主体は著作権者ではなく、あくまでも著作者である。
また、保護の対象が財産的利益ではなく人格的利益である点で、著作権と区別される。」
とあるが



986:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/05/20 19:37:45 tiaN11Yy0
好意的に解釈すれば、「『TVアニメ戦国BASARA 弐』イラスト投稿イベント」ってコンテストもやっていて、
そっちの応募規定を元に作ったので、こんな妙な規定になってしまったのかと思われる。
URLリンク(estar.jp)

小説部門では、受賞作品の権利の譲渡になっているしね

しかし、現状ではやばすぎて応募する事はためらわれるな



987:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/05/20 19:40:37 d1fDOpq40
とりあえず、作者の権利を一切剥奪したい気持ちが満々なのが見て取れるなw

988:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/05/20 19:50:24 QPDl5vKD0
なんか読めば読むほど怪しいサイトだぞエブリスタ
会員規約
>当社は、E★エブリスタ会員が登録した個人情報をDeNAに提供することができるものとします
>4.当社は、E★エブリスタ会員記述情報を無償で複製その他あらゆる方法により利用し、また、DeNAその他の第三者に利用させることができるものとします

で、堂々と個人情報流しますよ(名簿商売しますよ)宣言してるぞおい^^;

989:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/05/20 19:58:34 QPDl5vKD0
次スレのご案内
スレリンク(comic板)

990:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/05/20 20:07:23 pK2ILGq50
>>985

2chに書き込む時の文面、読んでないだろw


991:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/05/20 20:11:57 QPDl5vKD0
>>990
(ノ∀`) <ちらっとは読んだ

992:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/05/20 20:21:07 d1fDOpq40
とりあえず、エブリスタはやめたほうがいいな。
もっとましなサイト(漫画ゲットとか)沢山あるし、エブリスタって何を考えてんのか?

993:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/05/20 20:23:30 R/d25KZV0
大金と引き換えになら許せるが 無償の上に命持ってかれるからな・・・
期待してたのに・・・

994:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/05/20 20:37:04 pK2ILGq50
この規約で作品応募する奴はマゾだわな。
2chとかの掲示板レベルの規約だよ。

995:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/05/20 20:43:40 flVbtrnu0
エブリスタに勧誘されたのがきっかけでここのスレにたどり着いたんだが、
DTも含めて他にも色々漫画を発表する場があったんだな
もう少し探してみようかな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch