美味しんぼ218「いいすなっ!」 at COMIC
美味しんぼ218「いいすなっ!」 - 暇つぶし2ch2:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/08 22:27:08 fvuRHmXr0
私はこの>>1に3000万乙す

3:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/09 00:03:56 Bx4gjCGJ0
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  乙  立   こ
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  だ  て   の
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  あ  た   ス
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/   っ  >>1  レ
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は   を
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )        
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-──―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|

4:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/09 06:01:47 KZ4w/CX4O
【美味しんぼの嘘を暴け】
URLリンク(www.geocities.jp)

URLリンク(www.geocities.jp)

URLリンク(www1.odn.ne.jp)

URLリンク(www1.odn.ne.jp)

URLリンク(www1.odn.ne.jp)

URLリンク(www1.odn.ne.jp)

URLリンク(www1.odn.ne.jp)

URLリンク(www1.odn.ne.jp)

URLリンク(www1.odn.ne.jp)

URLリンク(www1.odn.ne.jp)

URLリンク(www1.odn.ne.jp)

5:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/09 06:50:18 npGFHrgG0
  >>4 のサイトの       ',: : : : : : : : : : : :/ 掲載して「ほ~~ら、 
. どこがむかつくかというと  }: : : : : : : : : : : i 美味しんぼはこんな漫画ですよw  
.  自分で調べた訳でもなく ├7ァ、:::\\:\| 韓国はこんな国ですよw」みたいな  
.  あからさまに2chに    i¨´´ ゙\:ヘ、::\|  まったくもって理論的でないガキのような 
 カキコされていたソース /     ヘ:ハ'_,::::|  批判を付け加えて掲載しているところ。 
 を自分で手を加える ./     ゙´ヘ::| \!   何が「このサイトにフィクションです。内容に
、 こともなくそのまま/        ',:i  ',   対する反論や、批判は一切受け付けません、
ミ>、_         _,.-'"          _;j-‐‐',  そんなことしたらネタにするのでヨロシクw」
ミ≧ `¨゙゙゙\i¨i::,':,':,'| ,.---、        ィ=≠≦',  だよ。自分は気が済むまで相手を叩いているくせに
ミ,.-‐‐-    |;:,';;,';,'i ≧≠=            ' ,  自分に対する批判は予防線を張るヘタレがw
   ´ ̄`゙ヽ  j::,':,'::,':|    /             \
-''"´¨ヽ、   l::,':,'::,':l|   /               `゙ t 、..__ __,,,..-''´
─-、 \_ |::|:,':::|:||    (        ,'         i ! ヘ:',:|ノ',:',',',::',',
___ ヽ,_辷>,!:|:|:::|::|',  _,,...ヽ__,,,...-‐'''{        ト‐tイ',::',:::',::',',:',:'
    \ ゚i¨≒三≧=≒=♀‰、--‐'¨,ニ(         /  ',',:',:',::',::',::',',:',:
,.-=ニニニニニニ>ミニ三三彡_ラ::ィニ゙才´       /   ',:',:',:',::',::',::',:',:
',´‐'''//````つぅ¨ー‐-,.-ニ≧==ュ、¨ニ、´        /:    ',::',::',',:::',:',:',:'
        ⊆  ゞ ヾ彡' ≡≧`゙f ゝ\      /:::     ∨::',::::',:',::',',

6:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/09 06:55:28 6evS2g/M0
>>5
何度見てもムカつくな クリ子の顔

7:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/09 07:35:58 Y12hojKH0
>>1 乙
山岡たちの食生活等を見ていると一般人と離れすぎと思う

8:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/09 08:53:27 tnt60ezY0
>>1 乙カリ-


          /     |l| l| || |l!/ ̄ ̄==彡彡||| ヽヽ
          /  /〃l |HlA|l|! |.|l   ‐-、 彡ソリ、 ヽi
    ⊂=   // /l l| | |l! ,,,,,_└! リ   ,,,,__ ` 彡/|  |l
        〃.  ||l ||」"〃ro、      ゙ro、ヾ= シリ. |  l!  ‐つ
        /   |||」" ~  !;;;ノ     !;;;ノ   シ〈 l |. |
   ι  /   / l. l `ー- :::::::::::::... ー‐ '  ,. | .l | |
  __,,,,___/  /    \|     〈        /ノ. | | |
/´   \//   / 人    r ‐‐‐‐、    /7 | | | /  _,,,,,__
       Y/   /   へ、   `ー一''゙   // /. ルレ′/    ヽ
   ど   ゝ / / // |,f´゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ヽ_〃/  __/
   う   > ,,-‐''''゙゙゙゙""゙]:::::::::::::::::::::  :::::::: ト、''''‐、\   ト
   で   l/ 十 十/ j777777777777777゙i l 十ヽ|   ン
   す   |-‐'''''‐ゥ/   |イ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|' `ヽ-= |    ス
   か   |十 /ミl´    l L____,----‐'゙  ト、 |    ル
   ?   |  l三l、  、ヽ、`ー-、ミミミミ ゝ-----'    lミ|    `
        | 十!、彡ニ=T\二ニンミミミミミミ,ニ=‐‐ニ、_ノミ八 
.       |   十  ノ    `゙゙゙゙゙゙▽゙゙゙ー''''''" |ヽ--''"  `、
.       /十   /    十 @ l 十    \十    \
      /  ‐‐''゙゙ 十       |   十      十



9:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/09 11:33:25 kLTV34/b0
栗田さんので作ったトンスルなら・・・

10:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/09 11:41:40 hNpvLoJq0
クリ子
URLリンク(www.dotup.org)

11:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/09 12:11:50 9wzQsVDT0
右上のほうは別人なのでは?

12:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/09 12:36:02 KZ4w/CX4O
これこそ入れ替わりの証拠だな。戸籍乗っ取りとは…

13:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/09 12:52:01 ThsaqFpVO
登場時24くらいだっけかな。
今は?35くらい?

14:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/09 12:57:50 8d6hCrbdO
連載初期の回想で当時は、雁屋が「絵の上手い新人と組ませて貰ったが……」
とか言ってたけど、未だに絶対的静止画しか書けない花咲新人時代に絵が上手いとかって、
カリーはミナミの帝王とかナニワ金融道みたいな
絵を最初に想像していたのかな?

15:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/09 13:24:06 yuRTAhNXO
花咲ってこれ以外の画は見たことないが、明らかに間違った方向に伸びたね・・・・・
初期の頃は、下手ながらに、キャラの表情は生き生きしてたのに
それにしても栗子は結婚を機に、どんだけ悪い顔になってんだよ・・・・・

16:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/09 13:26:18 zXHhd9GpO
難波「HIPHOPで食うていこ思うとるんや」

17:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/09 13:41:08 mIQo4qHQ0
花咲は見ている人を不快にさせる絵を描く事に関してはトップレベルなんだけどな。
間抜作みたいな目といい、キモイ歯の描写といい

18:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/09 13:43:47 7hkpOXafO
FTAとか農家個別保障の話にかこつけて、カリーはコメの話してくれるんだろうか。

でも狂牛病対策は「信頼できる契約牧場の高級三田牛を食え」だったし期待はあまりしとらん。

19:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/09 13:48:04 Z3UJcwq+0
さすが私の劇画原作者ね!!」

20:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/09 14:55:10 AbSq61YD0
美味しんぼがつまらなくなった要因
・面白くも何とも無い郷土料理の説明にページの大半を割くようになった
・それと前後して主要キャラの表情が乏しくなった
・不要キャラが増えた
要するに貧すれば鈍す、原作者のネタ切れが原因の不定期掲載で
花咲も作画に必要なテンションの維持が出来なくなってきているのではないかと思われ

21:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/09 15:10:19 7hkpOXafO
かといって『のぼう』だとキャラが生き生きしてましたなんてことは別に無かったわけで。

22:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/09 15:15:56 ThsaqFpVO
>>15
初期の士郎は汚らしかったな。

23:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/09 17:00:14 +OXUd3mF0
最近HIPHOPが云々って書き込みをよく見るんだがこれは何なんだ

24:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/09 17:58:27 WrKTusWi0
しっかし、あの男臭いというか、ヤクザな漫画な「男組」の原作を作っていたなんて信じられんな<カリー

25:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/09 18:18:16 yuRTAhNXO
昔の士郎は、ヤクザに絡まれても、七味唐辛子ぶっかけて、撃退出来るくらい
硬派だったんだぜ?

26:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/09 19:55:30 XeZ2poiL0
後期にもDQN集団相手に一人で喧嘩した話があったような

27:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/09 20:01:45 WrKTusWi0
それは山岡じゃなくて別の人間じゃなかったか

28:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/09 20:03:41 b/IVebkq0
いや、爪切りうどんギャルをかばってdqnとケンカしてたぞ

29:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/09 20:07:02 zm6e9aws0
クリだって警官を倒すくらいの戦闘力があるんだよな

30:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/09 20:46:04 G/a6MoUr0
>>15
そしてカリーはキャラとストーリーを不快にするという
間違った方向に伸びてしまったようだ。

>>23
自分では面白いと思ってるのに誰も反応してくれないから
しつこく書いてるだけだろ。無視無視。

31:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/09 21:01:51 KZ4w/CX4O
>>28負けてたような

32:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/09 21:40:30 ThsaqFpVO
>>31
小僧相手にボコボコにされてたな。

33:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/09 21:44:52 gQXyp6dRO
クリ子「義父ならともかく、貴方が自分の妻に
料理の文句を言うなんて!」
山岡「他人に料理を作り直させるむごさは
母親の件で充分知ってるさ。
でも俺は言わずにいられなかっただけさ…」

雄山(まったく小人は度し難い)
母「あの子達に人の心は分からないわ」

34:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/09 21:57:17 G/a6MoUr0
>>26
果敢に立ち向かっていくシーンは何回かあった
(金森の息子や極亜テレビ記者等)。
しかし周囲から「本当に弱いわね・・・」としか言われない山岡。
見てて哀れとしか思えない。


35:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/09 22:19:53 /wzqddtZ0
>>24
最後に「俺の知り合いの劇画原作者」というフレーズが出てきたのはいつだったか憶えてないけど、
カリーは未だに自分のことを劇画原作者だと思ってるんだろうな


劇画(げきが)は、絵とセリフでストーリーを描く表現技法で、日本の漫画の一分野である。
現在、一般的にはデフォルメされた作画の漫画に対して、
写実的な作画で青年向けのシリアスなストーリーを描くものを指して劇画と呼ぶことが多い。
現在は漫画の一分野であるものの、そもそも劇画は子供向けの作品と混同されないために作られた漫画のジャンル。
雑誌の作品として発表される「漫画」に対して、劇画は貸本屋で貸し出される作品を指していた。
貸本時代の「漫画」は子供向けでストーリーよりも笑いを重視した他愛のないものであり、
読者対象を明確に(子供には刺激が強すぎた為)する必要からストーリー「劇」を画にしたものを劇画と呼ぶようになる。


昨今の作品なんて劇画どころか漫画にすら達してないぞ

36:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/09 22:57:53 b/IVebkq0
何にも達してないゴミに金払う本当のバカが多数いるから仕方ないだろ。
そういうバカにとっては美味しんぼ読者であることが何かのアイでンティティなのかな?

37:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 00:10:48 5Cn3Th0c0
>>35
確か弁当評論家志望の男が出てきた回で車に対する拘りの話が

38:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 00:34:14 CB3dIs0lO
劇画も漫画も美味しんぼも仏の目には皆同じ…

39:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 01:07:57 wqQQhOH10
>>37
いかにもなクラシックカースノッブなw そのくせ自分で車の故障は直せもせず手に負えなくて
電話借りに飛び込んだのが松前漬の話。故障と隣り合わせのクラシックカーマニアなら
あれはないわ。

40:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 01:21:27 ZqvkjFzvO
車へのこだわりは、近城の旦那が古いブルーバードに乗ってる時にも書いてたな
古い車を作った技術者には魂があって、最近の車は魂がないらしい
マツダのロータリーを知らないようだな

41:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 01:25:52 cq+7GWKyO
>>23
前スレで雄山がそんなセリフ云ってたなwww

42:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 01:31:36 YbyDcCve0
>>32
あれ、クリ子がその場で本気出してたら瞬殺だよなあ…

43:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 01:33:00 3K+3hDqW0
俗物三種の神器は
クラシックとヨーロッパ車と、あと何だっけ?

44:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 01:41:16 cq+7GWKyO
女(by荒川夫人)。

45:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 01:41:46 ZqvkjFzvO
>>43
三島由紀夫

46:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 01:43:52 LlVv1c8YO
オペラグラス

47:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 02:34:49 JBZ+8/dK0
43巻 食は人を表わす だな。
栗兄「馬鹿野郎。お前みたいなヤツには妹はやれない。とっとと帰れ。いちいち俺の言うことに逆らいやがって。」
  「オペラも三島もわからん無教養。ジャズと民謡好きという趣味の悪さ。そんなやつは栗田家の一員にできん。」
山岡「てやんでえ。オペラ、三島、ヨーロッパ車とくりゃ、俗物三種の神器じゃねえか。そんなやすっぽい男を義兄の持つなんて、お断りだい。」

この手前の言い争いがもっと酷い。


48:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 03:11:28 IqDOgwFjO
マックとウィンドウズもそうだったけど、こういう話の本筋と関係ないとこでも
「きっとカリー自身も山岡の挙げてるものが好きでクリ兄の挙げてるものは嫌いなんだろうなあ」って透けて見えるのがね
もっと山岡とクリ兄双方にバランスよく割り振ればいいのに

読者は今まで山岡の行動を見てきて、それなりに山岡に感情移入してるわけでさ
そんな山岡が「俗物三種の神器」とまで言って貶してたら、
二人が挙げてるものに特に思い入れのないニュートラルな立場の読者でも、
なんとなく山岡の言う通りなのかな、とか思っちゃうじゃん
実際はカリーの独断と偏見でしかないのに

で、話の展開としてもこの後クリ兄は山岡にやりこめられるわけで
より山岡の主張に説得力が生まれる、と
すごく卑怯なやり口だよ、これ

49:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 05:18:28 LlVv1c8YO
三島が俗物って

50:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 08:20:49 UclwqGJ3O
>>47
妹はやれんのセリフが気持ち悪い

51:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 08:34:12 UlrGWmSP0
まずかったらまずいと文句言わない日本人が悪いとか書いておきながら
マンガがマズイといわれると切れるカリー

52:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 10:34:11 ETmlUVN00
辰さん達のデパ地下試食品巡り、店側からすれば迷惑以外の何物でもないと思う。


53:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 10:51:55 +xuFWZOr0
現実問題としてどうなの?
デパ地下をきったねえホームレスがうろついてた場合、警備員はつまみ出せるの?
オレなら百貨店側にクレームつけて乞食は叩き出す様に言うけど・・・
外国ならゼッタイそれが当たり前だよね
でも日本は狂ってるから差別だとか騒ぐキチガイがいるから難しいのかな・・

54:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 10:57:24 TN/wzWYs0
>>53
つまみだせるよ。
店側があいつは拙いと判断すればだけど。

でも、カリーはデパートの休憩場で酒盛りしてもおkとかいう非常識人だからなぁww
注意されたら暴れてやろうか?とかDQN丸出しだしw

55:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 11:00:46 sq9Xe9EZ0
>>42
クリ子はその場にいなかったって言うのは野暮?
ってか、あん時はあのJKさっさと止めろよと思ったけどな

56:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 11:02:44 wqQQhOH10
今はデパートやスーパーに食品衛生上問題のある方などはご遠慮願いますの
貼り紙が貼ってある。通知広告が出されているから店側で排除対応もOK。
酔っ払いなんかも同様。

57:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 11:22:17 MFGuhm2z0
>>40
うちにあるよそのブルーバード。自分と親父しか乗りたがらないけど。

量産体制の違いから来る手作業の工程から伝わる云々は無い訳じゃないと思うけど、
その後の車にクラフトマンシップが無いとかは全く思わない。

ああ高性能スポーツカーの事ね、とかで逃げると思うから追記しとけば、それだけじゃなく、
製造コストを下げる事を手抜きとか勘違いしてるのならしねばいいと思う。コストを下げた上で
そうなると難しくなる安全基準のクリアまで達成してるんだから。

排ガス規制の星五つとか都会の空気より綺麗にしろとかほとんどギャグの領域だったのに
ちゃんと達成してる。これらを努力とか執念とか思うつもり無いのね。

58:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 11:28:30 TN/wzWYs0
バイクの事は鉄の塊に跨って排気ガスを振り散らす弱虫。
しかしクラシックカーに関しては排気ガスなんか関係ないというカリー

59:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 11:30:42 UlrGWmSP0
まあいわゆる懐古厨ってやつだな
車以外にもいるだろ? そういうやつ

60:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 11:48:45 TN/wzWYs0
レコードとか結構いるよな。

61:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 12:03:03 AkBEAF7K0
それこそ漫画・小説・映画とかに至るまで、あらゆる分野に満遍なくいますな

62:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 14:30:22 Xic+CuGk0
特撮はCGよりミニチュア撮影がいいと思ってる俺は懐古厨ですか?

63:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 14:31:48 x95wHdeS0
トマトとかにんじんとかは品種改良で今のほうがうまいと聞いた

64:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 14:36:22 wqQQhOH10
カリーはほぼすべての懐古厨ってことか。だけど自分で油まみれになって古い車整備するとかは
全く考えもしないんだな。

65:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 15:37:02 md1ybDPa0
>>57
イタリアによくある手作りに近い高級スポーツカーには、
クラフトマンシップを認めないっておかしな劇画原作者。

>>64
「本物」の成果物をありがたがるが、
作った人や作る過程の苦労を我がこととして考えない。
それこそが本質だな。

66:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 17:07:06 TN/wzWYs0
クリ子が「効率優先は工業製品だけにして食品には持ち込むな」て言ってたが
ある意味、正論かな?と思った恥ずかしい工房時代w

67:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 17:13:50 x95wHdeS0
食品にたずさわるものは収入はなくてもいいって遠まわしに言っているようだ

68:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 17:42:13 wqQQhOH10
「本物」さえ作っておけば経営センスゼロでもお客が万来になる世界だからな。

69:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 18:10:55 3FrVI3Z80
>>62
ディケイドでキバーラがミニチュアになったらぶっ叩かれたけどね

70:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 18:36:46 974qTQCXO
千川だったっけ?缶詰めヤクザ。千川が「東西新聞社の社員に詐欺を持ち掛けられた」って言ったら現実ならどうなるんかな?中松やら陶山が手回しして云々ってのは抜きでさ

71:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 18:38:16 JBZ+8/dK0
>>67
その思想の最たるものが62巻の「低予算披露宴対決!」だね。
アレって材料費しか明言していないから、技術費や諸経費は無視した話でしょ。
101巻の「親の味・子の心」の、レストランKIMOCHIYOKUの値段設定も、
この料理なら○○円で出せますって表記だけで、今度は材料費とかの表記がないし。
9巻の「ハンバーガーの要素」の宇多のゴールドバーガーみたいに、
良質のものを薄利多売でなんとかしますって言ってる時点で客商売なめてるわ。
水対決の前振りででてきてた、ミネラルウォーターの瓶に水道水入れるぐらいの、
したたかさがある飲食店ほとんどないんだよな、美味しんぼ世界には。
(まあ、これはやりすぎだとしてもね。)

72:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 18:49:16 ZqvkjFzvO
>>71
実在する「青柳」のボウゼの新子の握りの話では、ボウゼの新子は、
極めて安価で手に入るが、物凄い手間と時間が、かかるので
安価では出せませんって話はあったな

ボウゼの新子の握りって、美味しんぼの料理の中でも、食ってみたい物の一つだ

73:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 19:30:03 UclwqGJ3O
>>66
エンゼルバンクは真逆だな

74:42
09/09/10 21:12:03 AruaL+s40
>>55
わかりにくい日本語でスマンカッタ

「もしクリ子がそこにいて、本気出してたら瞬殺だったろうなww、運が良いDQNだなあw」

の意味ですm(__)m

75:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 21:23:42 PYQ9pohm0
低予算で美味しい料理が食えるのは大いに結構だけど、披露宴を新聞社の企画のダシに使われる上に、
料理出されるたびにいちいち「この料理にかかった費用は○○円です」「うわーやっすーい」なやりとりされて不快にならないのかな
当人たちはそれを了承済みな上に披露宴に金をかけられないって設定だったから文句言う筋合いはないかもしれないけど
親御さんたちはあれで良かったんだろうか
そりゃ豪華絢爛なら良いってわけでもないけど、
自分の子供の結婚披露宴が三組合同・低予算・新聞社の企画が絡んでいるため無関係な人間が跋扈、って虚しすぎないか?

76:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 21:31:59 wqQQhOH10
>>70
言葉のやり取りだけで録音とか証拠がないのではなんとも。実害の証明が必要だろうね。
金銭授受があったわけでもないので、裏社会の人間が警察に訴えても難しいと思う。

77:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 21:59:12 z1vFfvOD0
合同披露宴って普通やらないよね
確かトビブタもその予定だったよね?
ブタの実家は「ええとこ」らしいのに、合同なんて許可するんだろうか

78:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 22:04:30 d+t7iRF70
>>77
難波はあれだ
それとは別に海外でやるんじゃないか
親族集めてね
何処とは言わないけど


79:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 22:04:48 hpYdydIY0
「よし!○○へ行くぞ!」

これで予算もらえていいホテルにも泊まれるんだからいい身分だよなぁ

80:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 22:44:58 SRC8K4if0
>>66
環境が汚染・破壊されてるとか、
勤め人の長時間労働は社会の貧しさとか
偉そうな事書いてるが、
そのおかげでアンタ(作者)が昔から大好きなマックやネットを
使う事が出来てる訳だし、快適な生活が出来てるって事は
棚に上げてるよな。
ホント、自分だけは特別扱いする作者だw

81:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 23:44:18 ZqvkjFzvO
>>80
その理屈で、大気汚染を叫びながら、クラシックカーで排ガスばらまくんだよ
たかが、クラシックカー一台の排ガスなんて、取るに足らない物だと思っ点だろうな
樹木の伐採を防ぐためには、割り箸一本無駄に出来ないはずなのにね

82:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/11 00:14:12 Kq+va2su0
新聞紙なんて環境破壊で作られてる製品の最たるもののひとつw

83:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/11 00:24:13 wUDn72ww0
>>82
新聞紙の原料には相当多く古紙を使う。

84:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/11 00:31:26 iW9hhM8DO
押し紙をまずやめるべきじゃん。東西新聞も絶対やってるよ。

85:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/11 00:47:16 8WE9FAgW0
>>83
新聞を擁護するひとがこのスレで何やってるの?

86:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/11 01:27:39 9UY5uL2CO
>>76
普通警察は裏社会の人間を相手にしない。
むしろ、ああいう輩は実害云々より別件で捕まえて吐かせる。
イマイチ警察が働かない世界なんだと実感。
なんせ、保護責任者遺棄が罪にならないらしい。

87:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/11 01:47:04 ACq5lGT3O
しかし、おまえいらは、カリーが大嫌いなくせに、美味しんぼ大好きなんだなwwww

88:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/11 02:21:49 WFpeKOQU0
>>81
最近の環境対策車と比較すると、そのクラシックカー乗りとして非常に申し訳無く思ったりもする訳だ。
単純計算で100台分くらいの排ガスって事になる。まだ大人しい車だからアレだけど、
スーパーカーとかになってくるとリッター3キロ以下とか余裕で地球に超厳しい。
まあ有鉛ガソリンは無くなってるから当時そのままって訳ではないけど。

89:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/11 02:34:21 Zv0ET5aF0
>>71
なんか質素な感じの料理2つばかり出して10億円請求してた奴がいたぞ

90:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/11 08:24:10 PLLGseHT0
>>14
「絵の上手い新人と組ませて貰ったが……」 って
あの池上遼一と組んでた人だよね。
明かにリップサービスとしか思えないが

91:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/11 08:47:33 jgawDEQw0
>>90
他にも、井上紀良(マッドブル34等)や島本和彦(炎の転校生等)、かざま鋭二(風の大地等)とも組んでる。
池上遼一を含めたこの四人は、「美味しんぼ」の前に組んでいるけど、
カリーにしてみればその四人よりも絵が上手いんでしょ。
(実際に漫画が売れた場合、他の四人だと画力のおかげって言われそうだからってのが、真相な気がする。)

92:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/11 09:06:18 HTf4yQoTO
でも初期の絵とか良い味出してたけどな
初期の頃なら、話も含めて劇画と言われても納得できる説得力がある
今じゃもう話も絵も見る影もないけどね

93:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/11 11:35:59 MswUdIxh0
>>88
山岡=カリーのクラシックかぶれはみんな底が浅いから揶揄されるってだけだ。今あるクラシックカーは
間違いなく誕生当時、最も優れた技術とデザイン結集して作られて他車をかすませてしまった最先端テクノロジー
だったから現代まで生き残ったってだけで、製作者たちからすればそれでも納得せずに車の進化を止めずに
改良を続けた結果が現在の車。「今の車が忘れたものがある」というのはむしろ製作者たちに対する侮辱と言ったっていい。
もっと実現可能な技術が当時あればもっとすごいことができたと思っていただろうからね。

94:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/11 13:02:29 PLLGseHT0
確かに今の車にだって燃えるような挑戦者魂がないとは思えない
㍑/30㎞代なんて不可能だと思われてたことに挑戦し実現したことだって大変な偉業だと思う

95:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/11 14:02:59 QB1citdGO
カリー「昔の花咲には朝鮮者魂があった」

96:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/11 15:13:29 /4TnLl710
それに環境に優しいハイブリッドや電気自動車を作ったしな。
これを技術者の挑戦者魂と言わずに何て言うんだろう?

カリーの件はアレだろ?
爆音エンジンじゃないとダメとか言う奴。
思考が珍走団なみなんだよなww

97:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/11 16:12:59 9UY5uL2CO
>>94
インサイトに負けないようプリウスは闘魂がこもってる。
ただ価格破壊をしたから下請の部品メーカーは涙目らしいが。

98:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/11 17:20:39 jgawDEQw0
確かカリーの今の車は、クラシック系じゃなく、
レガシィかインプレッサってコラムか何かに書いてあった気がする。

99:雄山
09/09/11 17:40:57 hcaJOTCE0
では聞こう。すっぽんのぽんとは何だ

100:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/11 17:44:26 M8mXjYPP0
supon?

101:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/11 17:47:53 uakzGjeB0
いいえスッポン

102:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/11 17:55:01 6eOtfbq0O
>>99そんなこと、俺が知るか!!

103:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/11 18:31:14 PLLGseHT0
ところで山岡のブリキのオモチャとかメンコとか昭和の少年らしい趣味のコレクションだけど
よく美意識に厳格な雄山が許したもんだよね。
既製品の茶碗や箸すら「程度が低すぎる」と言って許さないのに

104:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/11 19:12:35 uXyRJEST0
>>103
あの親馬鹿の見本みたいな雄山が
許さない訳ないだろ
「くだらん」とか言いながら
お小遣いは程々にあげてた筈だ(やりすぎると苛められるし)

某のび太のおじいちゃんみたいな感じだろ

105:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/11 19:28:22 6eOtfbq0O
>>104案外雄山のだったかも

106:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/11 19:34:00 Zv0ET5aF0
雄山「仮面ライダースナックだと?あんな物は食べるに値しない!カードだけ売ればよいのだ!」

107:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/11 20:00:40 WSzXqtq3O
ビックリマンチョコだと!?
あんな偽物をチョコレートと呼ぶとは笑止千万!
シールだけ取って捨ててしまえ。

108:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/11 20:16:47 1N8Ets2Q0
メンコや巨人軍カードは買えば手に入るものだったろうが、
悪ガキ連中相手に腕を磨くに至るいきさつが知りたい。


それはそうと、山岡は海原家を出るときにメンコやカードは持ってきたって事だよなw

109:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/11 20:16:50 uakzGjeB0
海原先生、ラムネ菓子をお持ちしました

110:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/11 20:55:21 EGtFJ/8T0
>>102
ストロンガー乙

111:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/11 20:59:25 f0YpewjrO
家を出た後も学費・下宿費・小遣いは貰ってるし…。
親憎しで皿全部割って家を飛び出した男のすることか。

ほんと甘い親もったなあ。

112:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/11 21:07:54 9UY5uL2CO
>>103
ブリキのおもちゃは芸術

113:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/11 21:11:10 Kq+va2su0
>>83
古紙作る方が実は水汚しまくるし乾燥させるのにCO2出しまくるし全然環境に優しくなかったりするのが現実。

114:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/11 21:36:58 U3/n/sxc0
>>108
花村「男って訳の分からない生き物ね・・・」

関係ない話だが、朝食対決はどう見ても
真剣勝負になってない(他にもそーゆー対決あるけど)。
クリ子がオチヨを使って雄山妻の料理を盗むし、
審査結果は腑に落ちないし(究極側の料理には
「警告だけでなく回答もある」とか言ってるが、
至高側の料理も回答があると思うし、
そもそもクリ子はそんな意識なんか全然無く
ただ雄山妻に勝つために仕事を利用しただけ)。

しかも、山岡にはクリ子の思いが伝わってなかったっぽいw
ラストの二人でどっか行くシーンは、どう見てもこれからヤリに行く
雰囲気に見えてしまうがw

115:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/11 21:59:03 v3ChpK820
>>83
古紙はなんぼ色抜いてもかさばり裏写りするので、新聞配達が確保しにくい現代ではヴァージンパルプの割合が多くなってる。

116:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/11 22:00:13 MDKcR6E00
クリ子と雄山が接触したサラダ以降の対決は、もう茶番もいいとこだからなあ
サラダ対決でクリ子がいけしゃあしゃあと雄山の「人間は本質的に生野菜が好きではない」発言を丸パクリしたのって
本来なら失格ものの愚行だと思うんだが
メニュー自体もその発言に沿って作った上に、まるで自分の発想かのごとく先に審査員にアピールするとか
雄山が既にクリ子にほだされてたから事なきを得たけど、初期雄山ならぶちきれてたでしょ
クリ子が何を思って発言パクったのかさっぱりわからない クリ子マジで怖い

117:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/11 22:28:41 Pt37cMYm0
調理場の床に落ちた刺身を見ただけで失神するほど繊細な人格と、
一方で便所スリッパが乗った刺身は天ぷらで食える程の豪胆な人格とが、
山岡という人物の中に同居している

118:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/11 22:42:04 hRj5CWbV0
「身内には甘い」の一言で説明がつく

119:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/11 23:00:48 1N8Ets2Q0
>>117
ヒント:しずちゃんのトイレ

120:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/11 23:05:55 uakzGjeB0
>>114
海原さんの奥さんに勝ちたいってせりふ、奥さんから海原さんを奪ってみせますって感じに思った

121:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/11 23:06:51 /BDelXNs0
今日久々に第一巻読んでみたが
扉ページのクリ子が女子高生みたいな小娘でワロタw
山岡はチンピラにしか見えないww

122:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/11 23:07:14 Y20qM0Gz0
>>104
ダルマさんはえらいね。なんべんころんでも、泣かないでおきるものね

123:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/11 23:25:20 BnOYXdIw0
誰か雁屋哲にだまされましたスレの新しいの建ててくれよ(´・ω・`)

124:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 00:33:20 +eQq3NrC0
オヒョーオヒョー

【反日】雁屋哲に騙されました【美味しんぼ】6巻目
スレリンク(comic板)

125:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 01:53:10 4C7z+WmI0
>>94
だがしかし、トヨタスポーツ800は最近車雑誌でやったエコラン競技で軽くリッター30キロ達成してた。
まあ安全基準が今とまるで違うんでその分軽いとか有利な点はあるだろうけど。

>>96
電気自動車自体はガソリンが配給制で手に入れづらかった戦後少数作られてた。後のプリンスのたま自動車製。
性能はさすがに今の基準じゃ使えないけど。

・・・と言う感じで、昔でも達成する事はしてたけど・・・ってのはある。現在に生かすにはやっぱり問題あるけど。
それを達成出来る、ってのが現在のクラフトマンシップだと思う。図面をコンピュータ使わずに製図台で描け?
手作業で組み立てろ?そのせいで昔の車は高かったんだよ。

126:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 02:35:19 +eQq3NrC0
トヨハチはパブリカエンジンが非力だからおもいっきり軽量化して作られてたんで、そりゃ
リッター30キロとか出るでしょ。人間一人で車体持ち上げられたんだから。

127:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 02:36:17 HAgos7GqO
>>107 偽物を掴ますとはこの海原雄山も舐められたものだ!!ここにロッチと書いておるわ!!

128:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 02:44:35 CGQXyaViO
別にカブでも80キロぐらいしかないから一人で持ち上がるだろ

129:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 07:41:38 PnYjZr2RO
>>117
店がやったという行為じゃね?

130:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 08:36:21 qoePHzMr0
各期糞キャラ
初期:特になし(あえて言うならトミー。でも中期以降に比べれば可愛いもんだった)
中期:お局2人、クリ子、クリ母、トミー、オチヨ
後期:トビブタ(特にブタ)、トミー(中期よりはマシ)

しかしお局二人の糞さが酷過ぎる。
散々結婚まで世話になったくせに、その事を後々恩に感じているシーンは
「考えてみれば私たちも、あの男には世話になっていたものね・・・」と、
クリ子に「お二人も結婚の事で山岡さんにはお世話になったでしょ」と言われて
「え、ええまぁ・・・」の2つくらいだもんな。
いくら女尊男卑とはいえ、ここまで書いててカリー自身不愉快にならないのかね。

131:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 08:58:10 aDxKrRWy0
【グルメ】鶴橋の人気韓国焼肉店「まだん」、が銀座に出店・・・「美味しんぼ」でユニークな店と紹介される
スレリンク(news4plus板)l50
>「美味しんぼ77巻」で、ほかの焼肉店にはない 珍しいメニューが並ぶ韓国料理店として紹介された本店の鶴橋店。

132:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 09:01:37 /NuQ+Q7z0
妻たちがこぞって妊娠した時
くさや、スルメ、刺身、揚げ物の類を食べる為
悪童連がわざわざ旅館に集結した時
(富士山が見える場所だから、銀座からは相当の距離だよね)
一番良識派に見えた歌子さんが木刀持って先陣切って殴りこんだのは意外でした。
実は武闘派だったんですね

133:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 09:31:48 kmMZd/tl0
ていうかこの漫画でつがい組まされると女上位が黄金パターンだから

134:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 10:41:25 +eQq3NrC0
そういうのがカリーの理想的な夫婦関係なんだろうしそれ自体はいいんだが、普段の夫婦関係が
はたから見て最低だから仮面夫婦の変形にしか見えない。

135:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 10:50:59 00fYX2sH0
>>103
もしかしたら真山さんと同様、海原家を出てようやくハマったのかもしれんな。
大学行きながら必死にメンコとベーゴマ。うん、キモいな。

>>132
江戸っ子だから気質が強面なところはある。
実際登場当初は中松警部に結構強めの口調で話をしている。

136:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 11:02:02 4C7z+WmI0
>>132
あれも許してやるみたいな表現で終わってて何様のつもりだと思った。お前ら気遣ってした事なんだろうが。

137:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 11:21:47 aDxKrRWy0
カリーが20年くらい前のコラムで書いてたけど、偏食の真山さんには実在のモデルがいるらしい。
本当にトンカツとハンバーグとカレーしか食べられないんだって。

138:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 11:44:50 b/Xxp9oFO
カツカレーやハンバーグカレーなんかは食べれないのか、可哀相に…

139:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 12:08:21 CqcCPPwoO
>>132
八つ裂きにしてやるとか血の雨を降らすとか言ってなかったか?
この辺りに、元劇画作家らしさも垣間見えなくもない

140:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 12:28:09 +eQq3NrC0
>>138
そういの駄目だって人もいるからな。単品なら普通に食べられるけど上に具として乗せられてると味が混ざって
まずく感じるから絶対いやだって人。味というより固定観念が強すぎて違う形のものは
受け付けられないと言う事みたいだが。

141:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 13:07:25 HAgos7GqO
>>139 でも、ポカポカ叩くみさこには萌えた

142:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 14:27:15 B2vR4cWLO
>>141
団「僕の妻には萌えないというのか!」

143:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 15:01:08 /NuQ+Q7z0
美佐子さんは「うわ~ん」で
ジュディは「ふざけないでよ、八つ裂きにしてやるわ」だったかな?
さすが肉食人種は恐ろしい

しかしあんな遠くの旅館まで行って料理を食うだけという
読者をも欺くようなトリック設定が返って不自然(面白いけどね)
むしろあの後セックスまでやる予定だった、と考える方が自然な気がする

144:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 15:20:48 uT3cm/4+0
団のばれなきゃ大丈夫さ、で吹いたな

145:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 15:51:42 FIsDs0C9O
山岡栗田の夫婦関係や子供の名前とか、全部雁屋家のオマージュだよね。
山岡が築地の新聞社ってのも築地にあった電通のオマージュかな?
ただ朝日の社員の山岡に「俺たち庶民は」みたいな事は語らせちゃダメ。鼻持ちならない。四十歳で一千五百くらい貰ってるんだから。嫁とあわすと四千万くらい?(元東京本社社員より)

146:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 16:00:17 jpJ9NhOz0
え、築地の新聞社って、朝日のことじゃないの?
確か築地市場の目の前だよね。

147:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 16:11:37 gW7kbBSHO
築地、社主、部数に上がいる

普通に朝日だろ

148:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 16:55:05 4C7z+WmI0
そう言えば通勤の風景ってのも見たこと無いな。それだけ近所に住んでるって事か。
あんなでも全国紙の新聞社の本社ビルの間近に。社宅があると言う描写も無かった筈。
住まいが明らかな山岡はともかく、それ以外の人間も一切無し。

149:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 17:04:07 BnySjg3x0
社員寮あったじゃないですか

150:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 17:17:36 qoePHzMr0
家探しの時に通勤時間をやたら気にしてた山岡夫婦だが、
どうせ定時上がり、土日祝日休みなんだから
通勤一時間くらい我慢しろと言いたい。

151:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 17:18:30 CqcCPPwoO
>>147
日テレでアニメ化したから、読売モデルと思い込んでたけど
後々、朝日新聞をよく知ると、こっちがモデルだとわかるよね

152:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 17:26:43 BnySjg3x0
山岡はどうした!?
今日で十日間無断欠勤だぞ!!

153:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 17:31:56 /NuQ+Q7z0
しかし今時正月早々宿直がある会社って・・・守衛さんもいるのに

154:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 17:53:08 D5Jvod850
図書室にアエラも置いてるしね

155:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 18:35:04 egJSVZoE0
作中ではおそらく30代の山岡が
会社のトップに向かって

 へいへいお疲れさん
 ボーナスちょうだい
 社主ってのは楽な仕事ですね
 特別手当は?
 俺の代わりに○○氏を食事に招待して下さい


暴言にも程があるwww
あと辞表を提出する場面が何度もあるが、
ヒラ社員は「辞表」じゃなくて「退職願」または「退職届」を出すのが常識。
新聞記者とは思えない社会常識の欠如www



156:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 18:40:16 fuP9HTvGO
山岡は特権階級だからいいのです

157:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 20:17:05 +eQq3NrC0
権威だろうがなんだろうがかみつく無頼記者って設定だったはずが、何のことはない自分が特権階級だから
なにやったって許されるんで無遠慮にふるまってるだけって事実に自分で気が付いていない。

158:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 20:17:09 ONTPn+PI0
>>148
副部長が地下鉄でねずみを見て腰を抜かしていたよ。

159:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 20:29:46 qoePHzMr0
>>148
クリ子が妊娠中に電車(帰宅中)で妊婦に席を譲るシーンもあったよ。

160:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 21:22:43 fuP9HTvGO
>>157
牧場主等は明らかに「海原の若旦那」と親しくしたくて敬意を払ってるのに、
山岡は「個人としての自分」が慕われてると思い込んでいるからなあ。
このギャップには最後まで気付かないだろな。

ミナミの帝王にも似たような話あったけど。

161:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 21:42:34 IbFdmAYT0
海原雄山との初対決(天ぷら)で、士郎が選んだ善人顔のおじいさんが、小ずるい顔した
オヤジに負けたのは結構ショックだった。それまでの対決漫画では、登場人物の顔で
勝ち負けの判断が大体出来てたから。




162:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 21:49:03 e3dblAI10
確か、浮気の回と同じ巻だったと思うが、妊娠中の栗子が、
言うこと聞かないと酒を飲むと、士郎を脅すシーンがあったが
あれほど、不快で、最低なシーンは無い

163:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 21:49:32 THKDGDoo0
>>161
わかるわかるww
あのおじいさんの驚きの顔は読んでて辛かった
別にあっちの男が小ずるいとは思わんかったが

164:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 22:06:19 ZJsDtabX0
健康で整髪料や香水の類をつけないけど腕が悪い職人だっているだろうな

165:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 22:18:36 Z2ZUCpqmO
>>162人質とった訳だからな。あれはヒドイ。もし受け入れずに飲んでいたら、翌日お局どもから暴力もありえたんだし


つか、自分の子を人質にってどういう神経してんだ?女にとっては確実に自分と血の繋がった子だろうに

166:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 22:26:27 wh+d72RI0
なんか8巻あたりからクリ子の前兆ってあるな
目上の人物に対してタメ口きいてる
最初期ではありえんかった

167:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 22:39:03 PZl+WUUu0
>>164
そりゃいるだろう。あの話では冷水で衣を作るというテンプラのイロハも知らない奴がいたぐらいだしなw

168:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/13 02:05:53 W0ozDeE9O
>>160
初期の横柄な態度が許されてたのも
結局家の人脈に裏付けされてたからなんだよな。
本人が意識してないだけで。

権威を叩きながらも自身はちゃっかり権威でガード。

169:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/13 02:52:43 SISe84VK0
>>146
でもあの世界には朝日新聞もあるんだよね。

170:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/13 03:40:26 3mv9W+Zv0
東西でカルト認定されているところが発行している「新聞」だったのか!

171:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/13 05:33:41 kSHylbPZ0
あんま言われない鮮度とスピードの話で 
>騒音と排気ガス撒き散らす機械にしがみついて走りやがってさ
それはクルマも同じです。
山岡が160キロで「体がひきはがされそうだ」とあるがカウル(風防)があればスピード出せば出すほど安定するわ
しかしボスもそんぐらい考慮してやれよ・・後ろはほんとに怖いから


172:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/13 06:36:14 tTVXjrYKO
>>171頼んだ時点では山岡嫌ってたからなボス

173:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/13 07:06:12 92tChLHH0
霜降り肉は子供の味などとほざきながら
肺ガンで死に掛けの爺さんに出した最後の料理は豚の霜降りステーキだった


174:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/13 08:11:09 LV5LbmgP0
>>166
初回から片鱗はあった

山岡が雑巾で顔拭いて
栗田「それ雑巾ですけど」
山岡「ああ悪い悪い・・・ちゃんとゆすいで乾かしとくから」
栗田「そうじゃなくて汚い顔がよけい・・・」

175:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/13 08:44:43 sCzddVdd0
初めて美味しんぼを読んで「究極のメニュー」という言葉を知った時は、
どうせそんなもの作れっこないんだから「白いご飯に味噌汁、そして漬物こそが
究極のメニューだ!」・・・みたいな〆方で終わるのかなと予想してた。
まさかそれから20年以上もグダグダと続くとは夢にも思わなかった。

176:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/13 09:35:19 Qh3cputdO
>>153
新聞社は当番で居るぞ。
テレビ同様新聞社も空にはできん。

177:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/13 09:47:20 M+h9ELlB0
>>173
霜降り肉って実際には海外受けもいいからな
赤味の権威にすがってたカリー

178:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/13 10:15:42 4gGnpF6m0
>>1
このスレタイの話で隣村の村長の娘をあそこまで野暮ったく描く必要あったんだろうか?

179:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/13 11:05:31 /e2gAmvs0
>>175
今のメニューを見ると結局、食通の先生方を集めて意見を出し合った代物と大して変わらんからなあ。
時間を無駄にしたよな、社主。

180:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/13 12:14:57 GM/i9ItrO
>>177
ジャック・ルピック氏(だっけ?)も霜降りの美味さを認めてなかったっけ?
オーストラリア移住したあたりからカリーの感覚がおかしくなったんだろうな

181:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/13 12:51:22 zCz8IawG0
外人が「肉のうまみは脂身じゃなく赤身です。日本人は肉の味わい方を知りませんね」
とか言うのを受け売りしただけでしょ。カリー0のは自分で試さずなにかの受け売りで書いてるような
記述が多いもん。

182:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/13 13:29:31 zBJ9uJJG0
アーサーまた出てきてくれないかな

183:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/13 13:46:02 zBJ9uJJG0
URLリンク(www.youtube.com)

俺と同じ疑問を抱えてた奴が他に居たとは

184:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/13 16:14:46 Qh3cputdO
>>180
ルピックさんは霜降りが良いってより、箸でちぎれるから驚いてたような。
ビールを飲ませると胃が良くなって柔らかくなるって書いてあったが、実際にはビール腹みたいに脂肪がつくからなんじゃね。
そういやモツの岸田屋近いけど行ったことないな。

185:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/13 16:37:32 tTVXjrYKO
ルピックさんの考えてたモツの料理ってどんなのだったのかね。

186:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/13 17:20:48 aXhqW8Du0
暇だったんで、久しぶりに最初の方を読み返して
見たが、やっぱり面白い

アン肝がフォアグラより旨いって話は、使ったアン肝は
季節外れのアンコウだと初めて気がついた
旬をはずしたアン肝が、フォアグラに勝つって、後々の
主張を考えると、最初から無茶苦茶だなwwwww

5巻が、この作品の最初のターニングポイントだな。カバー
の色が金色に統一されると同時に、作品のテイストが変わっていく
栗子は、ガキっぽい髪型やめて、今の髪型の原型になったと同時に
性格がどんどん悪くなっていくwwwww

187:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/13 17:21:24 LKJMdkiV0
メガネ女で普通なのは「母なるりんご」の人くらいか?

188:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/13 17:23:34 aXhqW8Du0
>>187
横綱の嫁さん

189:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/13 17:27:10 oIR6aHt40
旬にうまいのはなぜか、どの部分か、を考えると

190:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/13 17:47:48 rpodefUP0
旬にはたくさんとれるから庶民の口にも入りやすい
という側面ももつ

191:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/13 18:04:51 e6jfbWEDO
肝が季節外れってどうなんだかな
イカの肝に負けたカラスミは卵巣だっけ?
>>184
岸田屋さんのもつ煮旨いよ ただ先代の親父さん亡くなって、出来るメニューが減った
もつ煮は健在だけど

192:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/13 18:10:57 RDaUjr1v0
カラスミはボラの卵巣だね
生殖関係はもろ旬に関係あるな

193:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/13 19:17:58 uKjBO2KB0
>>186
アンキモについて魚に詳しい素人さんに聞いてみた事がある。
(ネット上での質問だし本職じゃないらしいので、正確さは一寸微妙だが。)
その人曰く、
「アンキモは、ほぼ脂肪分みたいなモノだから、旬ハズレでも味自体は殆ど変わらないハズ。」
「ただ、基本的に市場には上がらないので(山岡みたいに)自分でなんとかしなきゃ普通は手に入らない。」
との事。

194:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/13 19:43:35 BYKBQKKi0
食材の危険をどうこう言ってるが、
カリーはそれ以前に食い過ぎ・飲み過ぎを何とかした方が
良いのではないか(禁酒は時々してるとか書いてたが)。
まぁカリーはデブマンセー(スリムな奴は貧弱らしい)だからな。

>>182
国際目玉焼き会議にアーサーみたいな奴がいたw

195:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/13 20:11:02 QVQj0q9yO
「目玉焼きの目玉は日の丸を表していて愛国心がどうのこうの」とかほざく右翼なおじさんがいたな。

196:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/13 20:33:10 Fqp5nLBb0
      ____,,,,,,,,,,,,,,,,、、、
    /            )))
   /    ______,,,ノ
   /    l /    \\ヽ|)
   |    |  ''''''''''   ''''''''|
   |    |   \    / l  健康そのものの人糞で作ったトンスルと
   |     l        l  |  人間の小賢しい悪知恵で作り出したワインと、はたしてどちらが美味いか!?
   |  ( ~         _)  |
    |   | /    ,――.. ヽ  しかもこのトンスルは取れたばかりの糞をその場で調理した。
    l .|ヽ    ー―' /  フランスから送ってきたワインとでは鮮度も天と地ほどの差がある。
    ヾ |  \____/
  __/ヽ\      | l\_
 ̄     λ ヽ     / .|

197:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/13 20:43:29 muXPZVVT0
アニメ版は最後でもクリコ化してないんだよなw
やはり顔がかわいいからだな

198:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/13 21:05:36 e6jfbWEDO
アニメってどの辺の話までやったんだっけ?
仁木真理と近城は、出てきてた記憶はあるんだが、
恋愛話にまでは、発展してないよね?
団は出てきてないよね?

あとアニメだと、山岡はかろうじて硬派を守っていたし
お局に絞められるようなシーンがないぶん不快に感じない

199:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/13 21:18:14 bsTFYxOR0
鮭対決の途中で山岡が真っ青になったとこで最終回

200:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/13 21:18:27 BYKBQKKi0
>>198
アニメ版は恐らく「新しい企画」と「二人の花嫁候補」(三平汁を作るやつ)
が唯一の恋愛話だな。団は出てない。
近城も恋愛対象じゃないっぽい。

山岡って、初期は二木マリを結構気に入ってた様に見える。
逆にクリ子には気が無さそうだったが、
段々クリ子が好きだって事に気付いていく感じだけど、
二木マリ・団・近城がいなかったら多分クリ子とは結婚してなかっただろうなw

201:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/13 21:34:12 fLKXgdHg0
>>198
アニメ版の最終回は、究極の披露宴(田畑夫妻の披露宴)
その後、アニメSPで長寿料理対決をやっていた。
単行本でいうと、27・8巻あたり。

202:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/13 21:38:28 zCz8IawG0
しょせん山岡は間違いで子供が出来たと思い込んだ時には見る影もなくデレたくせに、
本当に子供が出来た時にはおろしてくれと言い出しかねないようなおかしな思考になる
精神的疾患者だしな。

203:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/13 22:27:18 bkyGK8AUO
雄山が出された料理に対して「刺激が無い」だの「工夫が無い」だの言うくせに
自分の出すものは王道中の王道
そして奇を狙う鰹マヨネーズや究極メニューをこき下ろす姿に似てる

204:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/13 22:46:07 FBEWPk4kO
「ブラック師匠、こちらが今売り出し中のステレンキョー三人組です」
ブラック「日本人の言語感覚も地に落ちやしたな」

205:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/13 22:46:09 rhUOhm8D0
淡交の茶道雑誌(名水)にカリーが寄稿してて最悪な気分になったのも悪い思い出です
以前漆芸までやってなくてまだマシだったとどこかで書きましたが訂正します
陶芸で「様々な技術を究めたいから備前も焼くし九谷や織部などもろもろも焼く」とか言っていた事実に気づきました
普通そんなことやったら中途半端に終わるに決まってるだろうが…馬鹿め
あと雄山に九谷は嫌いって言わせてたけど『かの魯山人が「やきもの」を学んだのが九谷の「須田窯」の初代須田青華』
って言う事実をカリーは知らないっぽい?(師匠の師匠のそのまた師匠の作品をけなしてることになるんですが)
ちっとは調べてもの書けよなカリー

206:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/13 22:50:03 Qh3cputdO
>>191
そうなんだ。

>>193
近所のスーパーに置いてあるな。
ただホントに季節限定だから、時期じゃなければとりに行かないとダメかな。
味はかなり重たいから、一人三切れくらいが限度かな。

207:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/13 22:51:10 SISe84VK0
>>205
ちっとは訓練してから作文しろよな

208:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/14 00:01:25 zCz8IawG0
まあ昔は陶工秘伝というのが各地非常に厳しく隠されていて、いくつもの陶芸に手を染めるなんて事自体
ありえなかったわけで、いまだに隠されている秘伝はあると言う人もいる。芸術として陶芸に入る人も
その秘伝がわからず、二流三流で終わるってのも実際あるそうだ。オールマイティに各派の陶芸マスターしてるってのが
実はありえないんじゃないかと思った。

209:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/14 05:22:11 UhYZduv1O
アニメ版は、人情物系のエピなんかは、うまく話に肉付けしてあって
原作よりいい話になってるのが多くて結構好きだなあ

210:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/14 05:24:50 H0JB6yKQ0
ところで複数のドラマ版の評価はどうなんだ?
噴飯物というか、見る気にすらならなかったが。

211:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/14 05:43:14 gangOgn9O
ドラマ版は政治要素皆無のただのグルメものだからな。
カリーの主義主張をテレビ使って押し付けているから余計に質が悪いのかもしれんが。

豆腐対決だけは覚えている。

212:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/14 06:21:38 UhYZduv1O
ドラマ版は、キャストのそっくり具合だけは見るに値する
松岡、優香版は論外だが

213:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/14 06:26:04 cs9XWwRY0
ドラマ版のクリ子役は全員そろいもそろって
栗田ゆう子のイメージよりはるかにフケてて噴いた覚えがある。

214:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/14 08:15:36 HBwKFbWG0
>>155
 自分も最近読み返してみて、平社員が「辞表」には違和感を感じたけど
当時は普通に気にせず読み飛ばしてた。
日本語の乱れと言えばその通りなんだけど、その頃は世間一般でも混同されてたんじゃないかな。
近年の「正しい日本語」ブームで再認識された、というか・・・
 上川先生という辛口評論家に副部長がからまれた時は
(タピオカプディングとウォッカの時のお話ね)
副部長、山岡、クリ子の3人とも「退職願い」を局長に出してたと思う。

215:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/14 08:33:34 C8CX4v7D0
俺は「違和感を感じる」というのが許せないタチでな…

216:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/14 08:45:07 SOMjQuW60
料理漫画は「美味しんぼ」から入ったので「味いちもんめ」の料理人たちが
皆タバコを吸ってるのには凄く違和感を感じる。

217:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/14 08:49:02 8pfwgWdDO
「ドラマ」というのはカタカナ語でいけないな

218:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/14 08:59:05 PI66sCc90
>>214
カリーが間違えたとすればサラリーマンも経験した物書きとしては恥ずかしい。仕事やる気なかろうが
物書きになるって志立てていたなら、勤め人の基礎知識だってきちんと確認するのも修行だろうに。

219:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/14 09:54:21 48MrdzG/O
>>216
寿司漫画でもタバコ吸ってたし、今更

220:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/14 10:27:37 nNaGJRK0O
>>212
昔は佐藤浩市やってなかったっけ。
海原雄山は演じられる人は居ないよな…。

221:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/14 10:40:21 PI66sCc90
吸わないのが一番だとは思うが数十年前まではタバコはどの料理人も普通に吸っていたのも事実。
なるべく料理に臭いがつかないように制限してはいただろうけど、タバコが苦手な人以外はたいてい
吸っていただろう。タバコが当たり前になっていた近代200年間くらいの料理は作る方も食べる方も
味なんかわからない味オンチしかいなかったって事だな。

222:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/14 10:47:05 I51LC8N+O
アニメのDVDはなぜ出ない

223:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/14 10:55:19 HBwKFbWG0
>>221
数十年前どころか今もレストランの裏口とかで
休憩中のコックさんが普通に吸ってますよ。

224:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/14 11:11:20 HBwKFbWG0
>>220
自分は結構、江守とマツケンが良い感じと思いましたが
URLリンク(icepod.blog.ocn.ne.jp)
URLリンク(blog.chrisryu.com)


225:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/14 11:14:33 FYdcwc2a0
雄山は江守徹が最強だよ
マンガから飛び出してきたみたいにそっくり

226:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/14 11:21:54 gangOgn9O
ドラマの雄山って皆コスプレじゃねーか。
誰がやろうが漫画のあのイメージから脱却できないのがいけない。
なにあのわざとらしい白髪は。

227:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/14 11:30:37 DxohmmDO0
我らが富井副部長のコスプレ度も、なかなかだったような覚えが。

228:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/14 14:12:20 H0YVmSajO
探検ルックに付け髭の小デブがみんな吉村作治になれるようなもんか

229:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/14 14:21:45 2ZfSY6H70
ぴったりなのは伊東四郎だけだ

230:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/14 14:28:18 awhsBO7X0
両さんはラサールか小倉しかいないよな

231:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/14 17:27:37 nNaGJRK0O
>>225
なるほど…見た目はそうなのかも。
しかし、演じられるかはどうなんだろ。
怒鳴り方だって迫力と品が無いとダメだし、照れ方も難しそうだ。

232:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/14 18:04:26 AcUiIn2A0
漫画の主人公を漫画元に演技したってたいてい失敗する。のだめみたいに演出で漫画の空間作って
そこにカリカチュアライズさせた人間の演技はめ込むか、漫画とまったく別なものとして脚本や演出が
全部再構築してセリフも大幅に変えてしまうか。お笑いだから漫画のままとかやるとたいていは悲惨な
ことになる。

233:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/14 18:41:48 aZLFGQdJ0
ああ、こち亀か

234:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/14 19:16:16 WPMRAOQO0
「味いちもんめ」の花板・熊野(スモーカー) が造った「スズキのあらい」を海原雄山に出したら
どうなるのだろう・・・?

235:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/14 19:29:04 iP4oIi0t0
>>226
謝れw関口宏に謝れw

236:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/14 19:29:31 6jLQEXZF0
熊野「18歳の頃から電子タバコです」

237:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/14 19:33:35 q3IX30Up0
ほおり投げるだけだろ

238:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/14 20:25:19 UhYZduv1O
江守の雄山は、後期の穏やかな雄山には、近いと思う

239:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/14 20:44:13 nNaGJRK0O
>>238
初期は哀川翔とか

240:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/14 20:54:53 5drX+hyw0
>>213
初期のロリ顔だった栗田ゆう子と比べればな・・・。

今のクリ子は当時のキャスト(石田ゆり子・富田靖子・羽田美智子)より
遥かに婆臭い。

241:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/14 21:17:35 Rjk5YPtc0
なんだ
雄山・山岡がのたまう程には
実際の料理人タバコを遠ざけてないのか

242:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/14 21:27:19 H0YVmSajO
むしろ料理人なんてDQNが多いんだから喫煙率高いだろ

243:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/14 21:32:47 PI66sCc90
NHKの古い映像で有名な和食の料理人がインタビューに答えてる間タバコ吸い続けてるってのもあったし。

244:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/14 21:49:07 5drX+hyw0
>>242
喫煙者=DQNという君の発想も相当だと思うよ。

245:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/15 01:30:17 XE461vchO
吉田茂やマッカーサーもdqnだな

246:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/15 02:28:57 CVoWGfRG0
煙草ついでに

テレビのバラエティ番組にちょくちょく出てる料理人は評価に値しない?
美味しんぼ的に失格らしいけど

247:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/15 02:43:32 IqvDTDdj0
そういや周兄弟、最近全くテレビで見なくなったな。本業頑張ってるのか?

248:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/15 04:40:20 jCCw8nr40
>>246
雁屋がいいといいえばいいのだ!
例:道場氏、西氏もバラエティ系の番組に出ている。

真面目に考えれば、料理家としての出演(鉄人にしても美味しんぼドラマにしても)はOKだが、
往時の周富徳みたいにタレントとして出るのはダメなんだろう。

249:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/15 05:12:15 jRXgpTrC0
平野レミvs海原雄山はちょっと見てみたい

250:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/15 05:30:07 enWxuifcO
西さんは、テレビに出るようになったの、美味より随分後だしなあ
まあ、道場さんあたりの登場から、そういう所は、随分柔軟になった気はするな
周兄弟は、タレントみたいな事しときながら、脱税ばれたらカメラに蹴り入れるような
屑だから、もうテレビに出してもらえんだろ

251:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/15 06:38:41 4ZegqdSW0
でも料理の鉄人は非難しているんだよな。
料理人が料理対決しているのに。
作品中で料理界の大家が自称素人の新聞記者と対決していながらだぜ。

252:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/15 07:35:15 Hd6pw3INO
知り合いのソムリエもタバコ吸いまくり。
仲間も結構吸うらしい。
テイスティング前は控えるらしい。
あと、格闘家がくわえタバコで…ってのあったが、プロスポーツ選手も普通に吸うよ。

253:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/15 07:53:02 Dlwx+dbRO
>>245
世相って言葉知ってる?

254:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/15 08:47:32 IqvDTDdj0
包丁も握れないくらいガチガチに緊張しててもタバコを一本吸えば落ち着くものなの?
自分は吸わないからその辺の感覚がよく分からない。

255:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/15 08:48:14 RFGyWqYhO
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

わろた

256:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/15 09:00:42 enWxuifcO
>>255
俺、ネトゲ板のそのスレ大好きだったwwww
もうなくなっちゃったんだね

257:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/15 09:23:20 gkovStbq0
>>254
いや、それはない。緊張するもんはする。
雁屋が嫌煙だから喫煙者に持つイメージやら聞いた話で書いてるだけだ。

258:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/15 09:26:18 FPmzI4f40
>>254
タバコを吸えば落ち着くと言う一種の習慣性精神安定効果。手のひらに人という文字を書いて飲むと
落ち着くと言うあれ。ニコチンの効力もあるだろうけど、それよりも前に同じ状況でタバコで落ち着いたので
うまく仕事が出来たと言う経験があると、脳は同じパターンでうまくいった記憶を再現する。

259:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/15 12:09:01 aeNDqt2P0
>>246
雄山自体冷やし中華の話の最後で安っぽいバラエティに出て、あれも案外イケるから試してみてよとかやってた。
と言うか中国製の食材・・・

260:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/15 17:45:03 88NKqlhk0
まああの当時不衛生だったかはともかく化学物質汚染は少なかったろうよ
)冷やし中華論争当時の中国野菜

それより中華麺の「湯麺」類と純日本原産の「ラーメン」を当時のカリーが
どこまで区別できてたかの方が問題。
「冷たい」ラーメンの減量が日本産で間違ってる事は一つもないからな。

261:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/15 18:04:05 qpiVNHMU0
もと車田正美のアシスタントが書いている漫画によると
冷やし中華と冷やしラーメンは違うものらしい

262:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/15 18:43:25 RFGyWqYhO
味巡り大阪見返して思ったんだが、地酒紹介だったら能勢の秋鹿よりも池田の呉春や緑一のほうがいいと思った。

263:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/15 19:14:25 88NKqlhk0
>>262
ああ、いわゆる「冷やし中華」と別に、冷たいスープで食う「冷やしラーメン」が
ある事は知ってる、馬場民雄も描いていた。
でもどっちもジャパンオリジナルなのは確定みたいだよ?

264:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/15 19:37:52 lZy9di9l0
>>252
京極「外国でもソムリエが煙草吸ったら即、職を失うんやで!」
日本ではOKなのかw

265:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/15 19:43:59 eePlwAs20
どうしようもないほど酷い原作を書いても職を失わないんやで!

266:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/15 21:35:00 ENCJ8x+OO
美食倶楽部名物・凝物料理はいかが?成型肉のステーキもございます。

267:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/15 21:37:44 2AZkPvaAO
煙草を吸う人間も吸わない人間も
仏の目には皆同じ!

268:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/15 21:56:06 RG0CPdj8O
そりゃ見た目じゃわからんに決まってる

269:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/15 22:41:05 4ZegqdSW0
機内食専門の料理会社の社員が、社内旅行の時に機内食を、
”そんな危ない物食えるか”と言って食べなかったというのは本当ですか?

どんな都市伝説も信じそうだな。この原作者w

270:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/15 22:44:35 FPmzI4f40
ところが山岡もクリ子も無神論者なのだった。

271:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/15 22:57:54 h2lzJdmu0
スーツで山登りする山岡さんさすがっす

272:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/15 23:21:55 RSnMJe1x0
実はあのスーツは昔は白色をしていたが
山岡が不精なせいもあり…(ry

273:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/15 23:36:04 3Ae3ETm10
山岡は唐沢寿明しか認めない 栗田は誰も認めない 仁木マリ子は論外

274:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 00:27:14 Ed9/fwxC0
>>266
雄山「士郎、レイパーランチのレイパーとは何だ?」

275:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 00:31:17 ly1LNsMNO
レイパーパンチ

276:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 00:55:31 gDlYsRaiO
ファミコンの三番勝負面白過ぎるww

277:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 02:57:09 jcCu17+F0
原田芳雄の雄山はとんでもなかった
無精ひげを生やし、べらんべぇ調で喋り
鯛の干物を手掴みで食べていたからなぁ

278:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 05:33:27 vVv7dYn50
冷やし中華は原作そのままの言い回しでワロタ
山岡が店にクレームつける処

279:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 06:57:21 HzX/naFf0
>>263
中華的に冷えたものを食べるのは乞食、という感覚があるようですね。

280:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 07:15:23 epfWnkyi0
その発想が貧しいねw

281:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 07:39:07 AKmkBCd6O
>>279
つ冷菜

282:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 09:23:00 +4cXTWk20
>264
あのカタワの事だ、どうせチョーセンジンみたいに
ロクに調べずに思い込みだけで出鱈目書いてるだけだろ。

283:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 09:48:08 PaUTvygF0
たばこを吸った後の奴って凄くヤニ臭くなるんだよな
多少離れていてもプンプン臭ってくるの
その臭いに誰も反応しないで食材にヤニ臭さがついたって騒ぐのは
全員嗅覚が死んでるのに味覚が鋭敏という感覚異常者だらけということか

284:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 09:58:42 dH+pu5KOO
どこか狂った面白団体はもう出てこないのかな。
鯨十字軍や栗田顕彰会はちょっとアレだが、熱い会や国際目玉焼き会議とか。
一番狂ってたのは「アメリカの横暴から地球を守る会」w

285:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 10:09:50 W1uGhV+6O
>>284
美しい国を創る会(右翼)とか。
で、日本は韓国に謝罪してないと書いた東西新聞社に怒鳴り込みとかグタグタ…。
何気に青森編で雄山が凄まじい事を言ってびっくりしたな。
美しい国創りなどと言葉を飾り立て日本を戦争へと突き進む国にしようとしている…安倍内閣の時だからタイムリーだった。

286:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 10:27:44 ftkouoig0
国という物にどんな幻想を抱いてんだかねカリーは。
結局の所、国であれ国民であれ状況によって戦争と平和を自分達にとって都合よく使い分ける存在でしかないのに。
あるのはそれが上手くいったかいかなかったかの違いだけ。


287:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 10:33:04 3BzmpGLs0
味めぐりより好奇心会議を発展させてほしかった。
なまこを最初に食べたのは誰かとか色々知りたいことがあるんで

288:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 10:34:20 4VKf4OwWO
カリーが左端にいるから阿部政権が右に見えるだけ

289:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 10:35:57 QDckjdkL0
>>285
友愛などと言葉を飾り立て日本を○○へと突き進む国にしようとしている・・・
現状ではシャレにならんから書いてて鬱になってきた。

290:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 11:00:27 VW+au7yM0
右傾化がどうこうとか書いていたが、
ウヨの小沢と右寄り鳩山が政権を取ったんだぞ。国民の総意のもとに。
参院選で勝って社民を排除して2/3で憲法改正だよな。
どうする?カリー?
って投票したのか?こいつ?

291:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 11:25:06 dH+pu5KOO
>>285
あれって阿部の『美しい国へ』がブームになってなかったら絶対出てこなかったよな。
もともとのシナリオに、5秒で考えたような美しい国批判を後からくっつけたとしか思えん。
あれがあっても無くても変わらない内容だし。

292:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 11:27:57 aUjLYjB40
>>290
カリーって今もオーストラリア在住じゃないの?

293:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 11:33:27 VW+au7yM0
>>292
在外投票したのかなってこと。
権利がないならともかく、権利があって投票しないなら文句を言う資格もないわな。

294:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 11:44:01 W1uGhV+6O

>>289
>>290
民主党自体は在日に優しいから、OKなんじゃね?

>>293
意外とやってそうだな。
そのうちコラムで書くんじゃない?

295:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 11:46:24 dH+pu5KOO
連れ合いと先日投票に行ってきたが、息子は友人のオーストラリア人とどうのこうの。

296:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 11:53:03 W1uGhV+6O
>>291
だとしても、あれが雄山が言った台詞で一番凄かった。
馬鹿共に車を与えるなとかはその場の気分な気がするが、あれは…。
あと政治家嫌いな雄山が、唯一仲良しな総理大臣居たが、今はあの人じゃないって事なんだよな。
モデルは橋龍なんだろうが、鯛富士主人と同じくモデルが亡くなったから出さないようにしたのかもな。

297:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 12:27:28 DWib+22Y0
このスレ的に民主は不倶戴天の敵なん?

298:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 13:05:42 aOJww6Dq0
料理漫画でバイアスかかったイデオロギーを一方的に垂れ流してるのが不快なだけだから
民主自体には別に何とも

299:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 14:26:17 epfWnkyi0
>>297
スレ的もなにもニッポン人の敵じゃん
まともな判断力もってりゃ絶対支持するわけがない


300:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 15:14:46 eAOnMmqEO
そんなことより、作中で度々取り上げられてた大きなマッシュルームがフレッシュネスバーガー行けば食べられるみたい
ハンバーガーの肉の部分をあのマッシュルームに置き換えた代物らしい

301:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 15:35:09 mm0O3twM0
肉食わせろよ

302:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 15:36:35 hXJBYapa0
>>297
> このスレ的に民主は不倶戴天の敵なん?

個人的にはカリーが持ち上げるのには
絶対に嫌な裏があると思うので全て反対。

303:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 15:44:08 H0rmmazr0
実在の人物と漫画のキャラを絡ませる手法は
梶原一騎を彷彿とさせるけど、それをやるなら(別の回であっても)
政治的主張は避けるべきだったと思うね。まるで皆がカリーの主張を
無条件で受け容れている様に思われたら迷惑だろう

304:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 16:18:13 dH+pu5KOO
山岡や雄山といった登場人物が皆カリーの代弁者(料理に限らず)で
ある以上は何かにつけて生臭くって仕方ない。
俗物三種の神器とかMacキチガイとか。
「○○が嫌いな奴はおかしい、日本人なら絶対に大好きなはず」とかな。

305:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 16:31:01 hXJBYapa0
そういや、よくぞ日本人に生まれけり!って話あったけど
あの盆栽ジジィにもイラッと来たっけ…みんなはどう?

306:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 16:34:24 gE75YE0Q0
30年も連絡取らない方がおかしい。


307:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 16:51:10 3BzmpGLs0
家改装するのがそんなに悪か?
と思った

308:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 17:13:31 +4cXTWk20
あのジジイはBMW乗ってるにわかクラシックファンであり、
学生のころ初めて読んだ文学物が三島由紀夫だったこの俺にとって
不倶戴天の敵 >俗物三種の神器

309:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 17:51:48 q7//bcID0
>>307
洋風の家を建てたことを猛攻撃している言い草だよな、あれは。

310:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 18:50:32 NxBYSl2k0
オーストラリアに移住した人間には言われたくねーよな

311:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 18:50:39 GuXNymwx0
>>293
コラムを見る限り在外投票制度自体知らない感じだな。
今回は帰国できないから投票できないのが残念と書いてあるよ。

シドニーでこたつ 2009年7月16日の日記から抜粋
>投票日が8月30日。私が今度日本へ戻るのは9月6日。
>投票日には間に合わない。
>手術後の半年検診があるから帰れないんだ。
>今回は投票したかったけれど残念だ。

>>297関連
日記を見る限りでは、民主党自体はカリーはあまり持ち上げてないけど
(民主の政治家個人に対してはそこそこ持ち上げているが)、
それ以上に自民党や官僚、自民党の政治家個人への誹謗中傷ともとれる批判が酷いんだよな。

312:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 18:51:47 LelIZ5V80
政治の話持ち込むなボケ

313:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 19:32:45 mTS+FsjPO
>>312カリーに言え

314:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 19:35:07 WW53lPLA0
じゃあ死ねよ


ってそれは精二の話でゲスな

315:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 20:09:57 W1uGhV+6O
>>305
国鉄もなんとかと言う会社になりましたって、国鉄は潰れたようなもんだし、単に名前だけ変えたわけじゃないぞ、と突っ込みたい。

>>311
そうなのね。もはや日本人である事も捨てたいのかな。

316:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 20:21:27 mTS+FsjPO
>>315E電とか名付けてるんだがJR

317:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 20:44:26 BM1LvCit0
>>316
カリーは知らないよ、絶対にw

318:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 20:48:26 BM1LvCit0
>>311
小泉や安部はボロクソに叩いていたけど
福田に関しては擁護していたような?

分かりやすくて笑った覚えがあるw

319:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 21:03:56 dH+pu5KOO
>>315,316
カリーは「国鉄という名称が気に入っていたのに、JRなどという
無粋なカタカナ語にわざわざ変えたのがムカつく」ってことで
言わざるを得ない場合は路線名と駅名しか言わんのだと。
レバパンコラムに書いてあった。

320:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 21:04:57 qc875c5/0
今時E電なんて知ってる人間は小林亜星の回し者くらいだろ。

321:315
09/09/16 21:10:22 mTS+FsjPO
>>319あぁ、国電パンチをJRパンチにするのはひどいな


>>320…誰それ?

322:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 21:12:39 8hKjUgY40
>>305
一般的にはあの爺と山岡たちってどう見ても詐欺師だよな

323:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 21:18:58 Vwy00Lha0
>>273
どんだけ栗田オタだよ・・・(呆)

>>305
カリーも美味キャラも都合の良い(日本の美味いものを食う)時だけ
「よくぞ日本人(ry」を乱用し、批判する時はボロクソに言うのが腹立たしい。

324:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 21:22:26 X8PTHoAr0
>>305
長年連絡取らない、いきなり来訪、しかも知らない集団付属、説明なしでウン千万請求と
これ以上ないくらい詐欺グループくさいのだから、アイツら家に上げる方もどうかしてるんだよなー。
しかも請求拒否ッたら批難ゴーゴー。逃がさないで警察呼ぶレベルだわ。

325:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 21:28:34 IADGt4IH0
盆栽は300万な。
ジジイ「私はこんな国に生まれて本当に幸せだったのだろうか」

お前見たいな契約書もかわさないで300万のやり取りするようないい加減な人間が
その歳まで盆栽いじくって生きてこられただけでもありがたいと思えって話だよな


326:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 22:05:13 LlOPWX240
自分がいきなり全く知らない請求300万もつきつけられたらどうするんだって考え方が
カリーにも皆無なんだろうな。

327:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 22:21:09 Vwy00Lha0
社会人生活も短いし、ろくに世間を知らないんだろうな。
仕事(食)の事以外はメディアで得てる程度っぽい。
今時の女性の言葉遣いの酷さも知らないんだからな・・・。

328:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 22:27:02 aXZ/fFbI0
カリーの原作で新規で漫画の連載を始めようなんて雑誌なんてどこにもないから、
カリーの事なんてもうどうでも良いじゃないか。
しかしネット時代になってメッキがぼろぼろ剥がれ落ちる人間の何と多い事か……大人しく隠棲すれば良いのにね。


329:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 22:40:54 ly1LNsMNO
盆栽の価値を見抜けない方が悪いのだ

330:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 22:41:23 W1uGhV+6O
>>318
福田は知らんな…小泉へは痛烈に書いてあった。

>>319
国鉄から民間会社になって国鉄を名乗れないと思うけど、カリーは常識無いから仕方ないな。
もしかして東京メトロも営団が良いとか??

>>324
契約書も無いし時効な気がする。
本人が死亡して分からないんだから、相手は悪くないよな。
うちの爺さんもそんな注文してないか心配だ。
だいたい適当な盆栽をその手で詐欺る手口は可能では有るし、ちょっと話に無理が有る。

331:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 23:12:30 LlOPWX240
相続してる以上口約束であっても契約は有効だから負債は負債だけどね。盆栽屋のおやじにすれば
盆栽育てた経費回収できなくなるわけだから、契約の有効性を強く主張するのも道理なんだが・・・
ただ金額が金額だ。私はこんな国に生まれて幸せだったのだろうかって300万の負債いきなり抱えて
支払うのは義務だとか言われた方がむしろ言いたいセリフだろw

332:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 00:47:05 NYUv8Y2dO
My First BIG 美味しんぼ「素材が際立つ!安心のサラダ編」
29ページのコラム「美味しんぼ塾」より引用

私は前にも言ったと思うけれどカタカナ語が大嫌い。カタカナ語といったって、きちんとした日本語なら何も問題はない。
ヨーロッパ語(英語が一番多いが)をカタカナ表記で使うのがたまらなくいやなのだ。新聞などを見ていると、頭に血がのぼる。
どうして「新幹線がストップした」「展覧会がオープンした」などと書くんだ。「止まった」「開かれた」と書けばいいじゃないか。

私はカタカナ語を使っても構わない条件を設定している。
その第一条件は「日本語で言い換えることのできない言葉はカタカナ語を使って構わない」(たとえば、「デート」は「逢い引き」と言わない。自転車の「回転式操舵装置」とは言わずに「ハンドル」あるいは「ステアリング・ホイール」という)
それ以外は、カタカナ語は使わないことにしている。

滑稽なのは、日本の知識人と呼ばれる人達、あるいは知識人ぶりたい人達は、こぞって、会話や文章の中にカタカナ語を入れる。
ある保守派の大学教授の文章の中で、まずカタカナ語を使い、かっこの中にそのカタカナ語に相当する日本語を入れているのを読んだ時には滑稽を通り越して無惨な気持ちになった。
あのなあ、保守派なんだろう。ちゃんと日本の文化くらい保守しろよ。

333:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 00:49:46 NYUv8Y2dO
最近不愉快なのは政治の世界で「マニフェスト」「スキーム」などと言う言葉が使われることだ。
政治家には、自分の提案する政策を、国民に分かりやすく説明するが義務がある。お尋ねしますが、「マニフェスト」だの、「スキーム」だなんて言葉、政治家のおっちゃんたちよ、君達分かって使ってるのかい。
東大法学部卒業の腐れ官僚の指示通りに口移しで言っているだけなんじゃないの。いったいどこの国で、責任ある政治化が、自分の国の大事な政策を外国語で表明するかってんだ。そんなの、植民地の傀儡政権のすることだぜ。
我が愛する日本国は、アメリカやヨーロッパの植民地なのか。(まあね、カウボーイ・ブッシュの愛犬、戦後最悪の首相がブッシュに媚態を示すのを見ると、つくづく、日本はアメリカの植民地であることを思い知らされて悲しくなるけれどね)
「国鉄」は「JR」になるし、「専売公社」は「JT」になる。どうかしてるんじゃないのか。私は「JR」を使うのが嫌さに、鉄道の駅名を記すときには、路線名と駅名だけを書くことにしている。
オーストラリアに十六年以上住んでいると、日本人の使うカタカナ語が気になって仕方がない。
これも、前に書いたことだけれど、日本の最近の若者の好む歌は、途中の一番いいところ、さびの部分に、必ず、安っぽい英語を使うね。(Jpopsなんて言うんだから、そもそもが情けないんだけれど)
そんな歌を欧米人に聞かれると、恥ずかしい。「こいつら、外国語を喜んで使う日本人は文化的に劣っていると思っていやがるんだろうな」などとも思ってしまうんだ。
文化の根本は言語だ。自分自身の言語を見失ったら文化も自分自身も失うという事を、真剣に考えてもらいたい。

334:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 00:51:40 NYUv8Y2dO
なに?そんなことは、国粋主義者の言う事だって?老人の繰り言だってか?
そんなことを私の目の前で言ったら、表に引きずり出して、ぼこぼこにしてやるからな。
私は今までの人生で喧嘩不敗。さらに最近は、裏庭につるしたサンドバッグを使って、ついにレバー・パンチの奥義を体得した。
(こう言う時は、カタカナで言うしかないな。ボクシング用語だから、仕方がないの。「肝臓打撃」と言っても分からない。こう言う時は、カタカナ語を使ってもいいんだよ。カタカナ語を使って構わない条件第二条に該当するな)
丁度、私がサンドバッグを叩いている時に、息子のオーストラリア人の友人がやってきたので、私は、サンドバッグ相手にレバー・パンチをご披露して、「おれと喧嘩しないほうがいいぜ」と言った。
息子の友人は、怯えた顔でうなずいていたが、後で、息子に「お前の父親、恐ろしいな。俺と喧嘩しない方がいいと、言っていたぞ」とこっそり、告げ口をしてるのを聞いた。
それを聞いた息子は苦笑いして、「放って置けよ、ああいう性格は治らないんだから」と言っていやがった。
だが、言って置くが、私のレバー・パンチを喰らうとね、これは辛いぜ。痛いなんてものじゃない。肝臓にすごい打撃を受けるんだからね。
運良く肝臓破裂で死なないまでも、内蔵の機能が一瞬停止して、息がつまり体中から力が失せる。何もできずに、くたくたと地面に崩れ落ちる。倒れないまでも、体の自由が利かない。
そうなったら、こっちの思うがままだ。こめかみにフックをぶち込んでもいいし、ストレートで顎を叩き潰してもいい。
地面に倒れたら、念入りにあちこち痛そうなところを狙って蹴って差し上げる。いずれにしても、私に逆らったものはおしまいだ。

335:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 00:52:31 NYUv8Y2dO
なんて事を、いい年していっているから、連れ合いや娘たちに馬鹿にされるんだ。
でも、喧嘩は強いほうが絶対によろしい。喧嘩なんて最低の行為だが、するからには勝たなければいけない。国同士の戦争に似たところがある。
ただね、あまりひどく相手をやっつけてしまうと、後で可哀想になって、却って、こちらの方が悩んでしまうんだ。
「ああ、あそこまでやることはなかったな。あいつは、数本差し歯をしなければならなくなるだろうな」なんて、暗い気持ちになる。
それなら、喧嘩なんかしなければいいだろう、と思うでしょう。私だってしたくてする訳じゃない。
これは理性の問題ではありません。反射神経の問題なんです。って何の言い訳にもならないね。

336:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 00:53:56 NYUv8Y2dO
待て、待て、また話がずれたな。私はカタカナ語が大嫌いという話だった。と言うと、すぐに、「ではお前が書いている『美味しんぼ』の中の『究極のメニュー』ってのはどうなんだ。メニューもカタカナ語じゃないか」などと言い出す人間がいるね。
これは、私もずいぶん考えたんだよ。だが、どうしても、「メニュー」に変わる日本語がない。
「美味しんぼ」という言葉は、フランス語の「グルマン」に対応する日本語が無いから私が造語したんだが、「メニュー」に変わる日本語は造語のしようもない。
料理を、あれこれ組み立てたものを表現する日本語がないんだよ。
いや、茶道では、その日の茶会を催す亭主が、それではあまりに茶道に色彩が強すぎて、片寄っていて、私の考えている「究極のメニュー」とは趣が違う。
献立表なんていうと、学校の給食の予定表みたいだし、「献立」だけではなおのこと表現の幅も奥行きも無さ過ぎる。
そこで残念ながら「メニュー」なんてカタカナ語を使わざるを得なかったのだ。で、カタカナ語をを使っても構わない条件の第三条として「私がいいと言ったらいいのだ」を付け加えることにする。

以下略

337:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 01:04:54 NYUv8Y2dO
カタカナ語を使っても構わない条件

第一条「日本語で言い換えることのできない言葉はカタカナ語を使って構わない(例:デート、ハンドルあるいはステアリング・ホイール)」

第二条「ボクシング用語のように日本語で言っても意味のわからない言葉はカタカナ語を使ってもいい(例:レバー・パンチ、サンドバッグ、フック)」

第三条「私(雁屋哲)がいいと言ったらいいのだ(例:メニュー)」

338:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 01:07:48 sMdvH9SP0
5巻68ページの1コマ目かわいいのぅ(;´Д`)

339:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 01:26:08 P87quMGl0
それでニューメディアを変な日本語に翻訳していたのか。

馬鹿じゃないの?

340:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 01:41:56 iT+d0mox0
>>336-337
この第三条はおそらく
「オレだって考えが及ばないこともあるんだよ。愛嬌愛嬌」ってオチなんだろうけど
そこまでにぶって来た論が乱暴かついい加減だからちっとも愛嬌を感じないな。
そもそもそこまで頑迷な物書きなら、意味が通じないからとカタカナ語に負けてしまうのではなく、
自信を持って「自分が最も妥協できる日本語」を通せといいたい。

でも国政の場でいちいち英語を使うことへの疑念は同意かな。
そのために報道番組が本来の意味を解説してるのとかを見るとアホくさいしねえ。

341:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 01:55:55 u0VR+PhR0
「マニフェスト」は英語かどうかはさておき、
「宣言」・「綱領」あるいは「公約」でいいじゃないか、
「スキーム」は「概形」「枠組み」だろ、
「メニュー」も「目録」で充分だ、ボクシング用語も(省略)、対案を言ったところで気がついた。
カリーは「共産主義者宣言」とか「ゴーダ綱領」とか言いたいだけじゃないのか?
この似非インテリ・似非左翼め。

342:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 02:04:22 scjQYcgjO
いやー、雁屋の文章コビペしてくれた人、乙!
笑えるなあ、雁屋。東大出のまともな喧嘩をしたことがない奴が調子に乗りすぎ。
こいつみてえのが親父狩りに遭うんだよな。サンドバッグと人間は違うから(笑)

343:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 03:01:50 RX2enuYgO
>>341
俺は、スキームという言葉には、一時期辟易としてたな
ビジネスシーンで、やたらめったら乱発する奴とか大嫌いだった

344:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 03:55:58 u0VR+PhR0
>>343
うん、バカみたいに流行ってたな。
本当にその意味が分かって使ってるのかと言いたいくらいだった。
それこそ「よしのやコピペ」みたいに言いたいくらいに。

そういえば、
アナログをアナクロと間違って使うの奴はやめてほしい。

345:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 06:33:38 kDnCLbg/0
>>332
> どうして「新幹線がストップした」「展覧会がオープンした」などと書くんだ。「止まった」「開かれた」と書けばいいじゃないか。

まあ、気持ちは分かるが攻撃する程のことじゃないな。

346:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 06:41:26 say6oOeaO
ソース、タイム、クラシックカーを日本語にしてない時点でもうね
週刊時間にしろよ

347:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 06:41:39 X/ofWJyN0
>「日本語で言い換えることのできない言葉はカタカナ語を使って構わない」
>たとえば、「デート」は「逢い引き」と言わない

え?普通に「逢い引き」って言うだろ?って思うんだが 「逢瀬」とかさ
こんな「ちょっと古めかしい言い回しで今時あまり使わないからカタカナ語で言い換えOK」なんてレベルの基準なら
今使われてる大抵のカタカナ語がOKになりそうなもんだけど

348:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 06:51:55 u7bl96XG0
そもそも「メニュー」を言い訳して使ってる時点でなあ

レバーパンチ:肝臓打ち(実際に使います。ボクシング漫画だと、肝臓打ちと書いてリバーブローってルビ打ってたりすることも)
サンドバック:砂袋(これも実際にこう呼称してる空手団体がある)
フック:振り打ち(だったっけな。これも実際に使ってる団体組織がある)

第二条は、全部カリーが知らないだけじゃねーか
「ハンドル」も、「操縦輪」(これは飛行機の場合らしいが)とでも呼べばいい

349:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 07:01:22 jhZNnfi+0

毎日新聞 花王:エコナ出荷停止 成分が発がん性へ変化可能性指摘で
URLリンク(mainichi.jp)

350:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 07:15:20 s1d0J35L0
つーかハッタリなのは分かってるけど
足が不自由で強いパンチが繰り出せるわけがないんだよね。
杖を利用してバキレベルの曲芸するならまだしも。

351:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 08:31:00 aIubVCZGO
>>331
口約束なら時効

352:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 08:35:32 5MS70zwN0
腹筋と背筋を鍛えて梃子の原理を使えば、上半身だけでも体重を乗せてパンチは打てるから必ずしもそうでもないんだが・・・・
身体的なコンプレックスの裏返しなんだろうから、あまり大人げなく精神的に子供な人の言動叩いてやってもかわいそうだと
一瞬思ったが、海外と日本に家持ってるような金持ちは別だな。バカはいくつになってもバカのままってことか。

353:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 09:47:15 8pmZD1AD0
親が有名芸術家と大学教授で大新聞社に共働きの夫婦に
説教されてもな。

354:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 10:25:34 0BrpPkHt0
>>305
あの時の因業ジジィと山岡の捨て台詞…
あまりにもレベルが低くて失笑した覚えがあるw

下手すりゃ訴えられるぞw

355:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 10:39:41 fCUoDed70
あそこの家の人が警察を呼んだら、所轄を超えて中松登場
逆にやりこめられて、家は強制的に和風に改装

356:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 10:39:45 8pmZD1AD0
せっかく立派な洋風の家建てたのに、そんな盆栽うちには合わないよって
言っただけなのにな。

357:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 11:07:41 0qN4kOBi0
盆栽に価値を見出さない輩には、生存が許されないんだろうか。
彼らは、違うところに人生の美を見つけているだけかもしれなかったのに。

358:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 11:12:47 K1HsUZXV0
彼らに審美眼や故人への思いがないのは確かじゃねえの、俗物だし

ま、所詮は漫画

359:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 11:18:42 8pmZD1AD0
故人の思いがないって言ったって、案外死ぬ前に俺が死んだら家を建て替えても
いいよって息子たちに言ってたのかもしれんしな。
昔の和風の家がよかったなんて言ってるのは所詮外野の人たちだし。

360:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 11:42:39 1sIEomYGO
故人の思い?母親の墓参りを無意味と抜かす奴がなにを

361:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 11:58:55 0BrpPkHt0
ホントに今更だけど、キャラ設定の徹底が全然ダメだよなw

362:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 12:18:10 MXCFzpV20
唐人君も師匠を呼び捨てにしちゃってるしね

363:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 12:45:06 K1HsUZXV0
オレは安藤忠雄さんのファンだが、おまえらは知らないんだろうね、アンタダ

364:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 13:00:13 DJGPvq1zO
知ってるよ。
元孝乃富士だろ。

365:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 13:07:21 dWPZvBNj0
>>362
器対決では呼び捨てにするには飽き足らず、師匠の作品まで批判

366:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 13:13:59 Jr2opR990
>>350
実は「足が不自由」の方がハッタリ

367:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 13:18:12 5MS70zwN0
伝記読むと魯山人の弟子って事自体あり得なさそうなんだけどね。食い物と陶芸やってた
有名人だから魯山人の弟子でいいだろって適当な決め方したようにしか。と言っても魯山人の
写真勝手に雄山に入れ替えちゃうような事やってしれっとしてる漫画だしな。実名の人物との
整合性なんてそもそも考えちゃいないんだろうな。

368:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 13:20:51 ykNdrR5T0
>>363
蜘蛛の糸にぶら下がって地獄から脱出しようとしたヤツだろ

369:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 13:22:58 iFmGeWfi0
覆面マントにパンツ一丁の変態だな

370:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 13:45:07 scjQYcgjO
雁屋、「肝臓打ち」は下半身の回転で打つんだよ。腰、脚を鍛えて初めて体重が乗った「肝臓打ち」(レバーブロー)ができる。
君の身体じゃ悪いけどどんなにサンドバッグ叩いても無理。手打ちになってるんじゃないかな

371:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 14:32:03 hWGSebhf0
手打ちにすらなってないと予想
10kgくらいの一番軽いサンドバックを揺らして「俺はパンチ力ある」って思い上がってるんじゃね?

372:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 14:35:07 5MS70zwN0
自宅に本式に拳闘系の格闘技やってるわけでもない人間がサンドバッグ吊るしてるって時点で痛すぎる。

373:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 14:37:24 aIubVCZGO
エンゼルバンク、美味しんぼを完全否定w

374:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 14:42:07 hWGSebhf0
>>372
中学生ならまだしもなあw

375:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 15:57:56 Ga0JB3O+0
友だちんちに遊びに行ったら本式のサンドバッグが吊るしてあり、友だちのお父さんが
あまりうまいとおせじにも言えないパンチの練習らしきまねをしていて、なんだかよくわからない
日本語で話しかけてきました。なんて言ったのか友だちに聞いたのですが「ごめん、酔っぱらってるみたいで
よくわからなかった」と言いました。

376:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 16:03:04 0BrpPkHt0
どっちにしろ「レバーパンチ」とか得意げにぬかす奴は
100%「恨みノート」みたいなのを書いている弱虫毛虫

377:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 16:39:31 NYUv8Y2dO
そもそもレバー・パンチという言葉はボクシング用語にない。

378:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 16:59:56 PekwudJm0
なんだかレバーパンチブームだな。
じゃぁ次のブームはお料理ラップか?

379:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 17:19:16 e02z3tBX0
近いうちに、不幸な生い立ちの美人女性芸能人がクスリに手を出して転落
→山岡の料理によって立ち直る・・・なんてベタな話が出てきたりしてwww
それで岡星のうつ病編のときみたいに「食い物でクスリから立ち直れるかwwボケwww」
と各方面から突っ込みが入ることを予想。




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch