09/08/24 14:38:31 ZxAaii6OO
2
3:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/25 19:45:22 03pTFZq/O
3get
4:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/25 21:10:15 sShppSDMO
七巻表紙のハエってなんでしょうか?
5:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/25 22:16:14 cpQiAAtwO
このマンガ傑作のなりそこねだよね
6:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/25 22:56:25 zbICM1+40
回想シーンやら
想像シーンやらを本編に絡め過ぎると
何がなんだか分からなくなるという見本を描いたマンガ
7:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/26 01:01:01 0r1RjhPtO
隊を首になって放置された時ソープの回想が入ったのは何故?
嫌な奴ら繋がりって事?
8:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/26 01:52:35 BXwZEnR10
こ、これは>>1じゃなくてポニーテールなんだか(ry
9:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/26 20:41:37 N3SRM4Um0
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
10:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/27 02:03:13 V4toeGTs0
今週号読んで分かったんだが、森君は正真正銘のガチキチガイだな。
多分言ってること全部妄想だぞあの狂いっぷりから判断すると。
11:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/27 02:41:50 QdCxV25I0
その可能性が否定できないところが恐ろしい。
12:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/27 04:26:04 XAUIgbdz0
つまんねぇ~
はやくオベンチョの死体見せろよ
13:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/27 07:01:56 PFUXWD2qO
作者クスリでもやってんじゃねーの?
素でこんな漫画描けないだろ
14:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/27 10:44:24 I//57+KvO
益荒王スレってないんですか?
15:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/27 12:43:27 v4uThd4+O
>>14
鬼王丸もセットで立てるよろし
16:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/27 13:47:08 l4gGurd60
最初の方のムーブはフィギュア4?
なんか全体にページが暗いから分かりにくい
17:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/27 16:36:43 REG4BwfQO
末ページのコメントヤバイだろ。
江川達也も坂本もキチガイ過ぎるwwww
18:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/27 18:34:03 4wYImOlV0
もう打ち切りか別冊流しかのどちらかだな
擁護できないレヴェル
ほんとどーしてこーなったっつー感じだ
19:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/27 18:58:07 dEqUSc3x0
今週酷すぎワロタww
どう見てもキチガイです。本当にry
なんか2chで定番のフレーズがピッタリだなぁ
20:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/27 19:06:36 2wk7fN8nO
最後はK2氷壁登ってる脳内妄想で終わるなんて…
21:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/27 20:02:35 37WEbJaO0
今週のテーマは・・・
「魅力的なヒロインを描くときの、先生方のMY掟を教えてください!!」
ペンで射精しろと、
江川先生に教わりました。
LIAR GAMEの「気が変わった もう1億よこせ」の次に笑えた。
22:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/27 20:19:14 bN440Dg/O
森くんの性格変わったな
23:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/27 20:29:42 PLNTmT2DO
カマキリとビッチまだぁぁぁぁぁぁぁ
ここまで迷走してる漫画も珍しい
遭難してから全く話が進んでないぞ
24:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/27 20:39:30 64c+Fcd8o
しかしよくもまぁ毎週毎週よくわからん比喩表現とか使うな
ノルマでもあんのか?
25:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/27 20:51:10 woptGuhVO
>>19
たしかにあの幼女は射精もんだったからな
26:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/27 21:14:17 9amhomV9O
マジで酷すぎるぞコレ
話が空っぽじゃねえか
27:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/27 23:12:49 umMRJPjw0
さっさと話飛ばせばいいだけなのにな
9月まで引き延ばせば何かあるのかも
28:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/27 23:22:00 7Z9jXTnY0
これって、森君の脳内ではK2登ってるつもりってこと?
29:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/27 23:25:54 BaW6MJFk0
今週は好きだぞ
いいんだよこういう山キチで
30:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/27 23:27:45 7cU6yEMf0
そういうことだろ。。
これは、もう完全に終わるフラグ立ったんじゃね。
原作あるだけに、下手な終わり方は出来ないはずだが、どうすんだろ。
まあでも、相変らず、変態的に絵は上手いな。
31:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/28 00:07:56 BAzw0xLE0
読んでる人にちゃんと意味が伝わらない絵って、果たして上手い絵って言えるのかねぇ。。。
32:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/28 00:14:11 Y40KNSIBO
師匠の江川と同じ道をたどってるな、読者が段々ついていけなくなる
33:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/28 00:26:04 wKK65Cis0
実際のところ、あんな垂直で割れやすい氷壁を登ることなんてあるの?
いや、俺山やってことないから、ちょっと信じられないんだ。
34:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/28 00:42:01 3THvrMTc0
今登ってる山なんてK2に比べたらチンカスレベルじゃないの?
35:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/28 00:48:59 BCuhBomF0
森君楽しんでたね。
死への恐怖も含めて
ほんと楽しそうだった。
36:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/28 02:14:33 GqNIggSrO
ここまで読者を迷走させるのは編集側の責任のような気がする。
編集者は読んでて納得してるのか?
37:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/28 02:25:38 Qh2d4h84O
あれ
今週はなかなか面白かったと思ったおれは少数派?
独りになってようやく純粋に山と戯れだしたな
38:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/28 02:59:36 TAox+HSrO
相変わらずの画力。これでカジテツみたいなギャグ漫画を書いてくれ頼む。
39:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/28 03:42:40 gk5DyEp+0
今どこに行ってるのか全くついていけなくなった。
パーツパーツはあるのに組み立てで間違えてる感じ。
40:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/28 03:45:04 OjjLVa9F0
今回の話でさすがにそれはないだろwwwww
41:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/28 04:29:11 VBs1+VpaO
最初の方は楽しかったのにどこで狂ったんだ?
42:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/28 05:08:13 HukIVJIw0
高野が原作降りて、坂本が心理描写演出に執着しだしてからかなぁ
43:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/28 05:54:40 Vy7DyuS7P
エヴァンゲリオンが大流行した時に連載していたら、人気でたかもね。
エヴァブーム以降の1990年代後半は、こんな妄想と現実が入り乱れた作品が大量生産されたし、
受け入れられていたんじゃないか?
ヤンジャンの年齢層には合っている気がするけど
44:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/28 07:26:14 KGbsJymc0
漫画とかじゃなく、小説の挿絵とかやればいいと思う。
それかワイドショーでよく見る法廷絵とか。
45:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/28 08:23:46 6mXSJAe5O
あれって似せ過ぎちゃうと駄目なんだぜ
46:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/28 08:28:04 V/NBtZws0
これがきっちり完結したら、また熱いプロレスマンガを描いてほしいよ
47:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/28 08:31:37 cIL24VEPO
これからも毎週、髭面の男が独白混じりに数メートルよじ登るのを見守るだけなんだろうか…
最初は面白かった
48:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/28 09:16:35 X5xlgkhyO
バガボンドも心理描写多くなって糞になった
49:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/28 09:48:41 wbd/hT4WO
>>42
反りが合わなかったんだな
山頂より打ち切りにむかってるとしか思えない
登り切ったあとにご愛読ありがとうございましたと
50:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/28 10:24:31 jpf5PfAR0
単行本で一気に読めば迷走してる話が一本に繋がるようになってる気が・・・そんなわけないか
51:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/28 12:20:04 o7U6AiBA0
発売から今週の森キュンは気違いキチガイと言われているから何かと思い
ようやく見ると、雪の欠片が時速200km/hに見えてるとかもうwwwwww
52:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/28 13:47:42 dthyxjoH0
森君楽しみすぎだろう
あんなに生き生きしているのに麓の旅館に助けてくれと駆け込んだのか?
今週号読んでいると警察で落ち込んでいる姿も嘘臭く感じてしまう
53:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/28 15:04:05 KGbsJymc0
>警察で落ち込んでいる姿も嘘臭く感じてしまう
あの4ページぶち抜き顔だけ描写も、今週のはしゃぎっぷり見ると
単に疲れてるだけなのかもしれんなw
54:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/28 15:09:07 jpf5PfAR0
森くんのライバル的なキャラがほしい
55:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/28 17:34:58 e2b8kCd7O
あれ後日談じゃなかったのか・・・・
56:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/28 17:55:42 jt6l9Vqe0
K2想定してトレーニングするのはいいがその前にする事があるだろ
人として
57:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/28 19:12:15 tQ7C29S/0
まさかとは思ったが、やはり後日談じゃなかったか・・・
58:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/28 19:17:19 wKK65Cis0
>>54
じゃあ背中に羽の生えたシャツ着た奴を登場させるかw
59:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/28 19:56:53 M4eySQEI0
何言ってるんだ、おまえら!?
さんざん嫌な奴ら嫌な奴ら嫌な奴ら相手にうざったい思いして、山仲間ならうまくやれる、一緒にやっていけると思ったらそいつらもうざったい奴ら揃いで
そいつらがみんなまとめて死んで、最後に新見がまだ生きてたからこのまま一緒に死ねばあの世でうまくやれるだろうかとも思ったけど、
思い直して山登ってみたら、楽しくて楽しくてやっぱあいつらなんかいなくてよかったんだ!一人最高!山楽しい!K2いきてー!!わくわくしてきたぜ!!ってめちゃめちゃ爽快感あふれてるだろ、今
今のこの超爽快感を楽しまないなんて、いったいなんのためにこの漫画読んできたんだよ、おまえら
60:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/28 20:22:56 ZU21ddRwO
なんか明らかに打ち切りor月刊島流しコースだよね
妄想編に入るまでは面白かっただけに残念だ
61:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/28 21:37:12 gi8mmBYN0
>>59
同感だ
小さなカタルシスだったよな今週
62:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/28 22:01:46 nDZsXicG0
>>25
むしろ、イソギンチャクとカマキリだろ
63:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/28 23:07:13 jLZorbMU0
カタルシスなのは分かるんだけれど、
このまま、投げっぱなしで終わりそうなところが責められてるんじゃね?
編集者の責任も大きいよなぁ。
64:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/28 23:16:08 X5xlgkhyO
島流しなら良いけど打ち切りが怖いんです
65:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/29 00:10:58 tIncpsMfO
そう言えば今は警察での取り調べ中で、山のシーンは全部回想なんだっけ
んで森はその時いた山を何故かK2とやらに例えながら登ってたらしい、と。
これで合ってるよな?
66:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/29 00:33:34 pO1yNVAk0
隊が自分以外全滅したので1人で完遂
というふうに読んでました
K2とシンクロさせて第一部終了というのはありえるかもしれないね
67:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/29 00:45:54 BE6UMw/e0
俺らに原作書かせた方が、確実に良いものが出来るよなぁ。
68:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/29 00:49:55 +edaHRIl0
>>65
それであってるとオモ
69:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/29 00:50:43 hQFtbiuq0
ここまで全部、K2で遭難して死ぬ寸前の森の回想じゃねーの?
70:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/29 01:16:25 OGXpSV2w0
1ヶ月後
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『おれは森がK2を想定して登っているんだと
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 思ったらいつのまにか本当にK2を登っていた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何故いきなり最終回になったのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ おべんちょの生死とか全ての伏線をうやむやにしてしまえだとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
71:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/29 01:17:58 tKHgrE73O
ところでなんで原作者って下りちゃったの?
72:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/29 01:53:51 rU4XmaI8O
最初の頃になんかライバルになりそうなキャラクターいなかったっけ、主役と似たような性格の
アイツもう死んだっちゃったっけ
73:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/29 06:47:14 hQFtbiuq0
フランスで傭兵部隊に入ったらしい。
74:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/29 08:14:59 2PQ7EhaL0
登るのはよいとして森君はどうやって氷壁を降りるの?ザイルもないのに?
75:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/29 08:32:06 JaIjTLIBO
>>74
なーに、あの高さなら飛び降りて、ひざをうまくつかえば
76:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/29 09:25:53 OGXpSV2w0
ビビって動けなくなったりしないの?
77:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/29 09:27:02 mBTTlwjD0
>>74
向こう側はなだらかな斜面
78:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/29 12:34:45 WTLUFhbD0
回想なのに危機一髪みたいな引き入れる意味なくね?
79:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/29 12:37:55 sz5KzVds0
この漫画に意味なんか求めても無駄じゃね?
80:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/29 12:44:32 CLN9b2WVO
>>78
回想でも、虎眼先生は伊良子に勝つと信じていました
81:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/29 13:59:46 K7yAyLzBO
やった…これがK2東壁…ついに俺は…
(ry
A「おい、誰か居るぞ?森だ…!死んでる…」
B「まさか冷凍倉庫の中で死ぬなんてな…。いやな死に方だ」
A「でも森、何か笑ってるぞ?何で笑って死んでるんだろ…」
坂本先生の次回作にご期待ください!
82:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/29 14:10:29 pP2DpXLl0
明らかに森が救助を求めたとか嘘だよな
83:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/29 14:43:32 BDCErp9kO
>>59
壁登り始めるまでは良かったと思うんだよ
仲間の幻想振り切って休んだり、大西さん出てきたり
おお!自由だ!って感じで
いざ登り始めたら錫杖岳じゃなくてK2がどうこう言い出して、それはさすがに違うだろ・・・
と思ってる
84:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/29 15:11:05 dBubDmy2O
話しの流れが無茶苦茶だよな、事情聴取されて新美の女が出てきて、何でいつの間にか山登ってんだ?
85:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/29 15:54:25 OGXpSV2w0
救助される直前の回想だ
86:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/29 17:32:51 sz5KzVds0
回想ならいいけど、今週読む限りじゃ妄想だよなー
87:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/29 18:13:29 Peaed0Pq0
>>81
地獄甲子園の「あなたはこんな顔して死ねますか?」を思い出した
88:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/29 22:37:51 JaIjTLIBO
>>81
冷凍庫じゃなく頂上で凍死しての夢に一票だな
89:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/29 22:54:11 j8eY9OkB0
このスレッドには、漫画すらまともに読めない奴らが多いな。
90:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/29 23:21:28 czeUPQXU0
最近は漫画として成立しているか微妙だけどな
91:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 06:44:00 mrVD+TU/O
>>89
文学がわからないから漫画しか読めないやつに言われてもなあ
92:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 12:18:54 FimMF33p0
絵はいいのに
話が絶望的につまらない。1分あれば読み終わる。
93:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 14:57:09 edzbX5TL0
惜しい漫画だった
神漫画になれたかもしれなかったのに
94:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 15:39:25 tku3hUDcO
>>91
文学(笑)
95:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 16:09:18 Ky1vm6FG0
惜しい漫画だし、惜しい漫画家だよな
これだけのクオリティの絵を週刊連載ペースでコンスタントに描けるなんて、
とんでもない才能だと思うけど、話作る才能は微塵も感じられないな
96:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 18:16:34 K+ODaxHaO
あんないい原作(原案?)あっても話駄目ってorz
97:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 19:15:02 l7//QcKb0
ベルセルクもそうだけど
天は二物を与えず
98:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 19:28:06 ORy5MA6gO
まあベルセルクは売上、知名度ともに立派なもんだろ
これは本当に打ち切りなのかな
原作の内容は知らないが、この妄想K2が主人公の目標達成代わりになっちゃったら
伏線や謎キャラ放置も相まってあまりにクソすぎて悲しい
99:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 20:06:41 K+ODaxHaO
4巻以降の話は、全て冷凍倉庫での夢だったことにして、やり直せないかな~
100:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/30 22:12:40 df9PEWRt0
せめてフェラビッチの行く末はどうなったか触れて欲しいな
101:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/30 22:56:34 +pKlz1Vg0
原作を現代風にアレンジする過程でしくじってるな。
このままいくと、K2じゃなくて、国内の山で、それこそ原作どおり槍が岳が最後になりそうだ。
102:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/30 23:04:23 IA0PCmk60
んでも、原作でも、文太郎はヒマラヤに行きたかったんだよね?
金ためたまま死んじゃったんじゃなかったっけ。
ある意味、原作通りじゃね。
って、1巻の最初と繋がらないか・・・。
103:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/31 00:20:14 LkTxSU9A0
散々いわれていることだが、、絵は巧い。でも漫画は下手。
104:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/31 00:45:43 9uO1R12z0
何がいけなかったんだろうなぁ
最初の原作者が降りた後に、すぐまた別の原作者用意してやれば良かったのかなぁ
105:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/31 01:32:12 qpIcjjkG0
もう反省会場と化してるなw
106:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/31 08:37:54 h4GgVNYvO
俺らが反省しても仕方がないね(´ω`)
107:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/31 10:29:02 +NtG+Fi20
そういや外天の夏の5巻で出せたの?
108:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/31 14:38:53 Rqxs1pJM0
え、なんでK2妄想って話になってんの?
K2登攀のための脳内シミュレーションしながら登ってるだけだろ
109:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/31 15:25:45 Xf3mDsHg0
どう見てもただの妄想です。本当にry
110:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/31 15:26:06 EJmTits60
実はまだ学校の壁によじのぼってる最中
111:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/31 16:16:03 tWYaG5X1O
>>102
今、森君が脳内で登ってる山をお得意の妄想で描写したのが一巻の最初に繋がります
余裕っす
112:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/31 18:40:24 i+A9iHiZ0
>>107
そのよく話題になるね
読んでなかったんだけど、ヤバいの?
113:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/31 19:18:39 k5w2B/J/0
江川のアシもゃってたのか
しかしそろそろ終わりそうだ
114:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/31 19:34:39 g/OQJdHC0
>>107
佐木を原作につけてたら意外とあってたかもな
115:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/31 21:40:14 LxkWqtGDO
>>104
最初→鍋田吉郎
二番手→高野洋
じゃないの?
116:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/31 22:20:23 6560YvE9O
>>106
おれたちは必死で作者のラッセルを追ってたんだよな
よく頑張った
117:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/01 00:27:44 Smyu4yrc0
このラッセル泥棒!!!
118:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/01 00:41:45 cK73MuuL0
リングワンデリングだ・・・
119:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/01 01:20:46 Xn5YzyFqO
やっちまった…
120:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/01 01:53:07 qsX73oZc0
待機じゃあ
121:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/01 09:52:26 QSMEqxwEO
この作品も益荒王も途中まではめちゃくちゃ面白いんだけど、後半からなぜか失速するんだよね。
絵は上手いだけに後半の失速が惜しいなあ。
122:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/01 11:00:43 e9Yj2bL10
益荒王はトーナメントのタイガーさんの二試合だけ面白かった
他はカス
123:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/01 12:18:06 YXHe29D/0
>>93
登山漫画には「神々の山嶺」という神作品があるからなあ
124:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/01 17:44:13 DPpz7E750
次回新章突入
125:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/01 19:34:51 TTpR8c10O
>>123
村上もとかの
「クライマー列伝」もお忘れなく。
126:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/01 20:09:58 T6z3tAwI0
>>124
まじだよな?まじだよな?
嘘つくなよ?
期待するぞ?
127:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/01 21:11:16 qsX73oZc0
新章突入だね
14マウンテン解散
128:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/01 21:22:12 5HZz9UGD0
最後に出てきた髭誰?
いたっけこんなやつ
129:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/02 13:41:17 KjKHUoRM0
え、まだ続くの?
130:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/02 13:55:58 TBDhWjW50
打ち切りじゃん
131:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/02 13:59:38 KjKHUoRM0
どっちなんだよ!w
ええい、早売り買ってくる。
132:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/02 18:27:14 rY2w5cqB0
うへ、ほんとに新章開始だ。
次は4年後か……。
133:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/02 18:44:03 8Z0rjfPhO
重要なところをすっ飛ばしてどうでもいい妄想にページ割くってどうなのよ?
134:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/02 18:52:55 NL33Rr/l0
途中面白くなりかけたのにここ最近ずっと迷走しっぱなしだな
135:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/02 19:12:50 tJe7VcDe0
俺は登場人物の表情で自分で想像(妄想?)するから余計な妄想シーンは要らんわ。
136:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/02 19:15:53 tJe7VcDe0
連投スマンがもしかして江川達也の影響受けてるのかな。
だとしたら俺にとっては最悪。東京大学物語思い出したorz
137:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/02 20:58:28 w3Pkln4T0
単行本売れてるらしいから、続くよ
138:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/02 23:24:45 RXrZBaRc0
正直このマンガの単行本を買う人の気持ちが全く理解できない
139:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/03 00:08:18 lnKtDfpX0
森が旅館のガラス戸をガンガン叩いてたのってさ、
救助を求めたんじゃなくて、単に
「予約してたのに閉めてんじゃねーYO!下山がちっと1週間くらい遅くなっただけだろうがよ!
あったけぇ~風呂と飯だせゴルァ!」って感じだったんじゃないの?
一般人である旅館のオヤジからみたら通報モノだっただけで。
宿帳書くときに「予約は5人だったけど、4人は死んだから」とか言ったんで通報されたのかもしれんが。
140:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/03 00:35:11 se7xc4bk0
新章突入してねぇww
来週の展開によっては、それなりに面白い展開ありそうかも。
141:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/03 00:46:04 Mnk0QBrJ0
俺買ってる
まあ2chに粘着してる低脳には
一生かかっても良さはわからんだろな
おまえらみたいなヤツが犯罪とか戦争とかすんだろ
ああ 嘆かわしい
142:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/03 00:48:47 4bMv2z4x0
隊長とか泉谷とか捨てキャラかよ
新章でまた絡んでくるのか?
143:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/03 01:21:29 evB+HAPWO
近所のマンガレンタルで「イチオシ!」とされてたよ
ちょっとうれしかった
144:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/03 01:54:56 cmJsL/BA0
ロリコンのくせに多分ずっと一人でしょうとか、笑わせんなw
145:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/03 03:56:29 pLA1T89k0
最後のモモちゃんの「うちにそんなお金はありません!」ワロス
やっぱり彼氏同様のカスだなw
146:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/03 05:08:35 F+y8sa3G0
最初の部活編からまたやり直してくれないかな。
展開なんてベタベタでいいんだよ。ヒロインをいきなりビッチにしたりとか斜めに飛ぶ必要なんてまったくないし。
147:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/03 07:04:45 W1DvFxbnO
まだ続けるんすか…
148:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/03 07:26:37 lt9SVFGC0
次号予告、なんか四年後とかになってんだがw
もう四年後にアパートで白骨死体となった森が発見されるENDでいいよw
マジで1回これ終わらせて別の漫画始めようぜw
今度は逃げない原作者ちゃんと用意してw
149:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/03 09:10:58 jz/d/iYhO
>>120
標高さん、何やってんすか
150:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/03 09:43:12 se7xc4bk0
あの荷物が何なのかだな。
森君の暮らしぶりからして、普段は配達されるもんがあるとは思えないし。
意味があるもんなんだろう。
151:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/03 12:28:29 82uBF6Gl0
いよいよ「単独行の森文太郎」として名声を馳せてからの話がスタートだろ?wktkだな
152:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/03 15:18:31 N5QRF6GN0
4年後はK2資金が貯まっているのだろうか?
153:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/03 15:30:35 4bMv2z4x0
単独行神展開の前フリか、来週いきなり最終回か
154:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/03 15:40:20 0c+Em8Vs0
>>150
なかにおべんちょがはいってる
155:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/03 15:41:47 ltfBTEhzO
金髪とか蛍原とか泉谷とか何だったんだよ
この作者、ホントに物語の構成力無いな
担当と打ち合わせとかしないのか?
156:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/03 16:43:16 zH0YQxYG0
4年後
そこには童貞を卒業して一回り大きくなった森君が・・・
157:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/03 17:50:49 k/7LFbBr0
>>151
やっとかいw
前フリ長すぎw
158:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/03 18:26:04 ImmUZp2o0
結局おべんちょは見つかってないのか
これは森がK2東壁初制覇したと思ったら先におべんちょが立ってるフラグ来てないな
159:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/03 19:16:48 jiDES/qKO
>>155
作者を導けない担当が能無しなんじゃないか?
次号急展開とか次号新章突入とかって終了フラグだよな。
新章ってのが最終章じゃないように祈るよ。
160:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/03 21:38:44 6U0TcQ4g0
来週は巻頭カラーだし、打ち切りはないだろう。
4年後、森君が何してるか想像がつかんな
161:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/03 21:49:26 T99mR4rT0
普通におもしろいマンガだ
終わるわけねえべ
もっとつまらん先に終わるべきマンガがほかにあるだろ
162:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/03 21:55:48 kTkJXOhy0
何だ作者か
163:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/03 22:21:31 jiDES/qKO
>>160
巻頭カラーはテコ入れの代名詞。
四年後、K2の壁を登ってるとこから始まったりして。
164:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/03 22:38:28 GwGR0uKJO
森君が一人で上り始めた時から何故か頭ん中でERの曲が流れた
165:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/03 22:47:43 VMWNS5nw0
宅配便来た時一週間後とかになってんだけど、森君一週間も着替えずにそのままいたのか?
166:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/03 22:54:17 iltg/M1V0
次号から
孤高の人-夜明けの炎刃王-
が始まります
167:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/03 22:55:15 u9cyDm3G0
おれは、ずっと童貞でいい
168:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/03 23:23:30 4bMv2z4x0
結局、今回の森の縦走看破は山岳関係者からは讃えられるの?
169:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/03 23:46:57 Mnk0QBrJ0
靴脱げ少女と結婚だし!
170:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/04 00:31:49 eRnJcKrj0
>>165
他に服持ってないんだよ
171:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/04 00:35:43 X1fXf4LP0
来週勢いで慰めに北
事務子と・・・・・・・・・・
172:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/04 00:41:20 PrtCk1Tl0
>>161
キャプ翼か
173:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/04 00:50:33 UqGXX9OqO
森の住所を知ってる人ってあんまり居ないよね?
荷物の送り主は黒沢か二宮か小堀かフェラビッチの誰かじゃないかな。
174:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/04 00:50:36 D2Oc/NQ+O
5巻で初めてk2のグループで登る時に森だけ違うんだけどあれはなんの靴なの?
175:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/04 01:10:27 M0vQApfD0
4年後じゃ、まだあの幼女と結婚できないな・・・。
176:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/04 01:17:19 D2Oc/NQ+O
>>174
追加で悪いんだけど、クライミングシューズとは違うみたいだしトレッキングでもないし、なんてカテゴリーの靴なんか誰かわかんない?
177:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/04 01:29:20 DXiD03P+0
文化人やアイドルがサブカル的な観点からこのマンガを褒めればブレイクすると思う
178:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/04 01:37:10 AHLa24My0
>>176
あれは普通にローカットの登山靴だろ
メレルのとかだとヒールまでアウトソールは巻いてるよ
それかトレランシューズ
179:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/04 01:40:26 81AD2fnsO
よくある人と人との関わりが大事で一人は駄目みたいな話はあるが、これは最終的にどうなるんだろうな
いろんな奴に会っても人同士の関わりに語られても結局は森は否定するからな
180:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/04 01:48:02 D2Oc/NQ+O
178
あんな薄い登山靴なくね?
メレルってかよく見るとアディダスだったんだがw
森と新美が初対面する時新美も履いてたし流行ってんのか?
181:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/04 03:39:45 rFVU6NE90
なんかあっけなく終わっちゃったな。
次からはもっと話を煮詰めてほしい
182:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/04 07:52:34 9JFyI5frO
ジャンプスクエアにインタビュー掲載age
……て事は世間では話の迷走ぶりは気にされていないという事なのか。
183:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/04 08:09:19 qFmV8EixO
>>182
敢えてそこに触れようとしてなかったから、はっきりとは言い切れないな。
ただマトモに読んでるなら、ここ2~3ヶ月の内容はグダってたと少なからず思うはず。
184:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/04 10:17:12 o9I7uMPq0
似ているのは宮崎哲弥じゃなく山崎方正
185:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/04 11:23:32 j3Yz6Lry0
新章の区切りでストーリーのサポート役を入れて欲しい。
186:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/04 13:05:35 UHt+L2nX0
>>179
原作から、どういうふうにアレンジするんだろね。
187:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/04 14:11:36 BC2WwrV20
>>179
原作だと嫁貰って幸せになったからなあ。
188:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/04 14:22:33 zJ4MJHiZO
先週の終わりの危機からどうしのいだかはなしなのか
189:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/04 14:45:11 H6RH16U00
描写がめんどくさくなったらとりあえず飛ばす
このマンガの特徴です
190:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/04 14:47:46 BC2WwrV20
>>188
しのいだもなにも、登りましたってだけじゃん?
「単独行おもしれーーー、独り最高!!」って繋ぐまでの壮大な前フリだったってだけ。
191:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/04 15:40:58 Et6+9KUa0
お金ありませんってw
一応あんなパーチー開いてやる様な凄いイベントの予行なんだろ。
フォローする関係者もいないってどうなんよw
個人のお遊び登山でもねーだろw
192:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/04 16:35:47 laBbYJhR0
・フランスに行った同級生
・校舎の窓にぶら下がってた同級生
・事務子、フェラビッチ
新章始まったらこの辺はまとめて無かったことになってそうだな
193:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/04 20:31:23 XonPLBZ/0
>>192
musirosono
mennba-de
k2mezasunokamo sirenaizo
194:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/04 21:00:09 UZukKUt20
文太郎にぜひ可愛い可愛い幼な妻を!!!
195:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/04 22:31:05 M0vQApfD0
>>192
と、このスレで言われ続けてるからな。
意地になって、無理やり全部回収するかもしれないぞw
196:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/04 23:06:38 xq8kL0T/0
>>192
植物状態の同級生はすでに無かったことになってるわけか
197:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/04 23:10:48 wmR/TyqV0
ツンデレ新聞記者のことも忘れないであげてください
198:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/04 23:12:35 D3sYCp760
K2頓挫編も振り返ってみればほとんど盛り上がりようがなく終わったよな
199:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/04 23:27:36 PdT95r5D0
3巻くらいまで読んだが結構面白いわ
ってか、森って運動神経あり過ぎだと思うぞ
普通初心者はホールド持てないもん
200:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/04 23:51:11 un9pvEuL0
おべんちょ行方不明とはぞんざいだな
おべんちょファンとしてはゆるせない
201:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/05 00:13:46 J/n9yIC10
>>177
浅野さんがいるじゃないか
>>200
最終話にシルエットだけ登場
~実は生きていた~
202:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/05 00:14:28 JpogDYh0O
>>200
おまえの女のおべんちょから元気よく生まれてくるよ
203:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/05 00:42:06 XyNcNUgY0
社会不適合者 森
人間のクズ オベンチョ、新美、モモちゃん、ビッチゆみ
バカ、恥ずかしい人 脳筋先生
嫌な奴と思いきや実は漢 黒澤、加瀬、フランス行った金髪
危ない人 ホトちゃん、事務子
セレブ 二之宮、葵
204:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/05 00:50:08 +HN1XmsC0
>>192
ボルダリング大会を体育館の屋根から逆さにぶら下がって覗いてた奴 ← これ追加
205:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/05 01:12:54 cSJ5RBUG0
ボルダリング大会なんて有ったっけ?
206:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/05 01:25:44 fSJOR1dC0
事件性はないって言うが、、、死体遺棄ではないのか?
207:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/05 01:27:49 qtBLB+3F0
>>206
よそで死んだ人を別の場所に捨てたわけじゃないんだから
遺棄にはあたらないんでないの
詳しいことはしらんけど
208:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/05 02:45:24 1kA+K9GZ0
助けを呼びに行ける状況だったのに行かなかったのは、何らかの罪になりそうな気もするけどな
まぁ新美も救助求めに行こうとした森をうんこがしたいって引き止めたから、森だけが悪いわけじゃないだろうけど
209:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/05 03:08:12 sqW/XRPHO
でもそれも死人に口なしだからなあ
死人に…といえば
金髪が首折って死んだ後
森がテントで見た幻覚が超怖かったな…
210:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/05 05:49:15 8BO8uWXN0
破天荒クライマー新見のキャラぶれの原因が暴露されました
「破天荒」の意味、6割超が誤解
URLリンク(www.47news.jp)
211:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/05 09:27:15 +HN1XmsC0
>>205
あったよ
ボルダリングのインターハイかなんかで、森君が途中迄物凄いスピードで壁を登って
会場からどよめきが出たものの両手両足が壁から離れたとかで失格になってた。
壁を登っていくルートとか、後発の選手のほうが有利になると言う理由で
出場選手は自分の番が回ってくるその時まで会場に入れないという設定だったが
会場の体育館の屋上から逆さまにぶら下がって試合を覗いてるやつが変なやつが居た
そいつ選手じゃないんだから中で観戦すれば良いのにと思った。
212:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/05 09:50:04 QmyX32Ju0
>>211
破天荒だなあ
213:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/05 10:05:38 KTGXQnPp0
そいつ選手じゃないんだから中で観戦すれば良いのにと思った。
だから人は嫌いって言ってるでしょー
214:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/05 10:09:33 CsBu70HSO
>>211
人込みが苦手だって言ってたじゃん。
215:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/05 12:15:16 p9T6h3510
次は投擲か体操マンガでもやったらどうか
216:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/05 12:45:39 1rHHdbtk0
>>211
いやルートクライミングの大会でロープをクリップせずに登ったから失格だったね
ボルダリングの競技は普通ロープを使いません
217:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/05 12:53:27 1rHHdbtk0
↑ルートクライミング×
リードクライミング○
218:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/05 13:56:47 +HN1XmsC0
>>216
あぁ、あれってボルダリングとは違うんだ・・・
ありがと
219:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/05 14:28:07 4meU1SY80
7巻までは読んだけど、結局隊長の実力謎のまま?
220:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/05 14:30:55 HMV6UipiO
>>215
私ならモートゥル・コマンドーの再来を期待してしまう。
221:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/05 15:59:34 QmyX32Ju0
満を持して女子プロレス漫画に挑戦してくれ
坂本センセイ本当はそういうの描きたいだろう?ホレホレ
222:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/05 16:03:29 Z9N7mnG50
農具鍛冶とかどうだろう
223:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/05 16:51:13 +HN1XmsC0
じゃぁ、登山ボクシングとかどうだろう?
224:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/05 16:53:30 jncvmoII0
K2氷壁の画像ください
225:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/05 17:37:04 Wgd+ejEc0
>>211
「最強のライバルが登場!」ってな感じで格好良く現れたまま、何もしない内に新展開になって名前はおろか存在すら忘れ去られてしまったキャラですね。
一体彼は誰だったんでしょうかね?
未だに謎です。
226:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/05 20:45:59 Wl75XkXd0
そういえばそんなのいたねえ
今の今まで忘れてた
227:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/05 21:14:07 UPZozCuB0
終わりごろに原作の宮村青年みたいなポジションで出てくるのかも?
228:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/05 21:57:40 J2PfFRs7O
1巻買ってみたが何から何まで唐突過ぎて糞ツマンナイんだがこれから面白くなる?
229:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/05 22:03:39 DyrOX85Y0
ところどころいいシーンはあると思うんだ
絵も上手いし
230:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/05 22:29:40 ZTSH4c9L0
誤: 絵も上手いし
正: 絵は上手いし
231:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/05 22:34:29 8ysMkThE0
◎絵だけは上手いし
232:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/05 23:28:47 qtBLB+3F0
>>228
唐突さがウリの漫画ですから
233:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/06 01:37:31 m3VXIWGp0
>>182
でも世の中には夜王とか彼岸島を「普通にシリアスで面白い漫画」と思ってる人も多いんで、
この展開を面白いと思う人もいるんじゃないかなぁ…。
>>203
>嫌な奴と思いきや実は漢 黒澤
その黒澤はゆみ(感じ忘れた)ちゃんがビッチになった原因を作った挙句、それを何とも思ってない奴なんで、
新見あたりと同じ屑野郎だろ。まぁ、良い部分もあることは確かなんで、流石に100%屑のオベンチョ程駄目ではないが。
234:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/06 02:05:12 Ln4pJ63B0
>>233
当時は、「恋人の死を一人で背負った黒澤さんは漢!」というその一点のみで株が高騰したが、
よく考えるとそれも「叩かれてた方が楽だったから」という自己中心的な理由なんだよな。
235:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/06 02:08:24 GFKFXqCv0
いい人いないんだよなこの漫画w
加瀬さんレベルでも十分いい人扱いになるw
登場人物全員善人にしろとは言わんが、もう少しメリハリつけないとなぁ
236:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/06 06:04:53 YVEzjXOp0
幼女くらいだな
いい人は
237:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/06 06:47:22 09+N/xWI0
人間皆エゴイストというのがひしひし伝わってくる漫画ではある。
238:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/06 16:40:04 W9rLzck20
>>233
あれはバカ女の自業自得じゃん
239:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/06 23:04:52 Y/v40vZy0
単行本でまとめて読めば印象違うのかな?って漫喫でまとめ読みしてみたけど、
逆に投げっぱなしの複線や唐突に現れたり消えたりするキャラのせいで、逆に違和感ありまくりだった
240:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/07 00:38:10 cfxVKm+xO
単行本1~3巻面白くて一気読みした。勢いあまって隣町の深夜開いてる書店へ行って残りの巻全部買ってきて読んだ。真夜中に鬱になった。
241:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/07 01:15:34 AsLYcOum0
>>238
確かに最終的にはビッチ自身の責任ではあるが、
マスゴミに叩かれるってのはやはり想像を絶する大きなダメージになるので、
大部分は黒澤の責任ってことでいいと思う。
242:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/07 01:33:16 f8UuSg4u0
どっちにしてもその程度でやさぐれて風俗に落ちるような女は
まともに育っても似たような人生を歩んだだろうね
243:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/07 06:50:58 9sqDb4dr0
そういう状況になってみなけりゃ分からん
244:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/07 06:59:50 FUAgHyGK0
いや悪いのは作者だろ
245:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/07 11:05:06 9pNazYsD0
俺たちも悪いよ
246:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/07 11:16:18 TLxSfxld0
・事務子、フェラビッチ
・ツンデレ新聞記者
・植物状態の同級生
こいつらはお役ご免だろう
・フランスに行った同級生
・校舎の窓にぶら下がってた同級生
・ボルダリング大会を体育館の屋根から逆さにぶら下がって覗いてた奴
校舎の窓ってのが誰か分からないが、フランス(宮本一)かぶら下がり(原渓人)が
宮村健役のような気はするわな。
247:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/07 17:18:37 PXXmS1Qu0
>>245
お前は悪くないよ
悪いのは俺だけだよ
248:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/07 17:32:23 qR0ihk8P0
>>246
リードクライミングの大会ね
249:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/07 18:30:38 5yq9O/800
ジャンプSQ公式の「坂本先生インタビュー完全版9月中旬に公開」が待ちきれねェ
250:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/08 17:08:53 yDxGvcl30
おい、まんま宮村っぽいのが出てきたぞ。
251:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/08 18:57:58 1NvgmjdB0
何故わかる?
252:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/08 19:53:22 /xTBnpYX0
早く森が童貞喪失するところ見たいよ
253:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/09 03:00:21 oY7zwkEvO
俺も早く童貞喪失すしたいよ…
254:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/09 04:50:42 I8hKvpeV0
>>252
あの幼女が10歳としても、新章ではまだ14歳か・・・。
初夜の前に打ち切りになりそうだな。
つか原作では30で結婚するまで童t
255:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/09 06:02:12 gX9ENaCK0
俺なんか28でようやく童貞卒業
まわりのやつらは20前後だったというのに・・・
それまで欲求不満で頭が狂いそうだった
何度はんざいにてをそめようとおもったことか
256:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/09 07:39:10 293q6r7j0
彼女がいない状態だと童貞でも非童貞でも大差ない罠
257:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/09 10:52:07 TsDFw84A0
童貞か否かなんて男の値打ちに何の関係もないのです。
肉体的に何の変化もないのです
多分
258:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/09 11:56:06 5h2rCHKH0
へ?1回でも挿入するとチンポに印し付くの知らないのか?
259:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/09 22:53:38 7+iRZ4YZO
精神的に変化するじゃないか。
しなかったか?
260:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 01:14:06 9GdoRQgv0
>259
いやだから「肉体的に何の変化もないのです」って言ってんだろ>>257は。
261:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 04:00:11 AybLlzTwO
大学生の頃、アフリカ行った際に
中学生くらいの女の子相手童貞捨てそうになった事がある
あの時は病気が恐いからやらなかったけれど、それ以来
金さえ払えば、自分みたいなブサでも何時だって捨てられるもんだと悟って、全く気にしなくなったな
262:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 04:25:39 J00BgEEA0
>>257は童貞なのですね
263:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 06:12:13 2wVOHCP9O
宮村きたあ
264:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 06:22:07 nb3k2hEsO
ぶっちゃけ童貞の時は夢があったよ
すげーセックスに期待してたんだけど、うん、まぁなんだかなぁ
265:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 06:43:25 nXI6e1cc0
俺の貞操は翠星石に奉げてあるから、童貞でも全く気にならない
266:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 07:23:00 sXBF52i60
20代前半はヤリチン(ブス専門)だったけど
もう10年以上おべんちょ拝んでないから俺もう童貞だよね
267:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 08:11:04 sGypBCBJO
>>255
どうせなら森くんみたく後二年ヤラ三郎まで貫いて欲しかったな
268:名無しさん@お腹いっぱい
09/09/10 08:34:39 RNJwpsKj0
また小屋で妄想トレーニングか?
このパターンいい加減にやめてくれ
269:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 09:45:11 hxnYManhO
死亡フラグ来たな
270:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 10:27:16 B/BM9ApK0
健村 宮とかいう名前なのか?
271:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 11:33:58 OWwkSFeG0
もういい加減分かりにくい、妄想なのか時間がとんでるのかどっち?
272:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 11:37:35 W676V7d6O
森はもう14マウンテンのメンバーを脱退したの?
それとも14マウンテンはスポンサー企業が居なくなって解散したのかな?
273:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 12:22:44 dKIZg8zSO
もぅ何が何だか解らないな
森君山登ってたんじゃ無かったのか?
てか今週巻頭カラー何だがまだ人気あるんだな
274:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 12:26:28 B/BM9ApK0
>>271
4年後って書いてあるのも読めないのか?
275:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 12:28:04 y99lqJnpi
社会的には勝ち組だった加藤文太郎
負け組&ヒッキーの森文太郎
森君が今後、結婚・子持ちなんて展開、
あり得るのか?
276:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 12:37:11 5nGobsBM0
>>272
K2に行く前に腕試しの日本の山で中枢メンバー死亡ってかっこ悪すぎるよな。
あのまま世間に叩かれて解散ってのは十分ありうる。
277:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 13:06:40 3XdFFMlu0
今週別に分かりにくいところなんて何もないだろw
278:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 13:08:58 3XdFFMlu0
>>273
前半山登ってるのは森じゃないだろw
279:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 13:14:41 OWwkSFeG0
そういう事かwあれは、小屋に向かってた自称後輩?
280:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 13:33:53 4HXEu9RF0
漫画家もひどいがそれを止めない編集者もひどい
281:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 15:31:13 pW00DH/X0
新賞開始したのはいいが全然ですね
282:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 15:39:50 swxI4dtZO
7巻表紙の蝿はどういう意味なんだろ
283:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 15:55:08 rr4BEPbV0
また新美みたいな若干失礼な爽やかキャラが出てきたな
284:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 16:10:32 Fdsws8ge0
なあに数週後には「ま、せいぜい一人で頑張ってくださいよ森先輩(笑)」みたいな
最悪なキャラになってるから
285:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 17:07:17 B/BM9ApK0
>>280
今週の場合は、この程度もちゃんと読めない読者が酷いだろ
286:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 17:20:14 3XdFFMlu0
>>284
たぶん後輩は森リスペクトだからそれはない。
287:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 17:28:30 B/BM9ApK0
原作通りなら最悪キャラになるのは森が結婚して、
人並みの人生を手に入れてから。
288:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 17:51:00 lmzxvWt/0
オベンチョはどうなったんだよ
あいつが一番のゴミだったんだから残酷な最後をかけよ
289:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 18:13:51 HhkwNyC90
いきなり巻頭カラーでびっくりしたが
内容すっとばしていきなり弟子がでて
がっかりした
290:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 18:51:16 WhkcZH/I0
思い通りに事が進んでるときにかじるもんをかじってたな
291:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 19:31:24 Ija8YRbz0
話が進まなくて泣いた
4年後ってのはねーよw
292:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 19:43:48 swxI4dtZO
二宮「新展開ずら」
293:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 19:57:11 d4X3bBaQ0
>>156
294:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 20:05:41 kVrn79d/0
第二部スタートとは言え
すべてがなかったことになってるような
展開に吹いたw
二宮なんてまるで影も形もないなあ。
295:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 20:08:35 rFHuhP8m0
めんどくせえからリセット
作者の悪い癖だ…
296:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 20:10:11 5NCn9VB/0
人見知りの三歩みたいな奴だな
297:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 20:10:12 T79NBQ+dO
>>273
カラーは不人気作品のテコ入れにも使われるから。
前章の急いで終了感はいなめないし微妙だな。
298:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 20:26:15 JGzq2xL/O
いきなり四年後でびっくりしたづら
しかもあおりが「豪快な引きこもり」で拭いたづら
299:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 20:51:44 C1QMQeurO
今週出て来た奴が宮村役なら嫌だなー
300:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 21:39:30 /+yHah2W0
単行本になったらわかるけど、
前章終盤の流れは綺麗にまとまってるよ
301:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 21:45:04 DoHhNmXY0
もう唐突な展開にはうんざりだお・・・・
302:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 21:59:17 NS7fHr7w0
さすが森君
樹海通り越して富士山にひきこもるとは
303:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 22:16:00 f+zqF7+bO
全巻買ってみたら最近の鬱展開の方が面白いな。
高校編:週刊少年マガジン
派遣~秋槍ヶ岳:週間少年ジャンプ
冬山遭難編:モーニング
みたいなイメージだなんとなく。
304:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 22:30:36 W676V7d6O
この漫画全然ストーリーが進まないね。
次号からはすっ飛ばした四年間を少しずつ小出しに振り返っていくんだろうなあ…
305:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 22:47:00 RHN+qhcq0
ここで言うおべんちょって誰のことですか?
306:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 23:38:54 Ji5di3h90
>>300
待て
おべんちょとか、14とか、ケツ女とか、宅配便の中身とか、どうなったんだよ!
307:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/10 23:40:34 zTRO5ssJ0
>>304
で、また「わかりにくい構成だな、絵はうまいけど」といわれるわけですか
308:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/11 00:04:05 aSjTLItZ0
>>306
これからその話は出てくるかもしれんだろうが。
ちょっとは待てないのか?早漏が!
出てこないかもしれんけどね。
309:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/11 00:44:53 7+9nSIMa0
最終話で怒涛の伏線回収ラッシュだと信じてるよ
310:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/11 00:45:55 c+ZKpeRFO
俺北海道にいた時ちょいちょい冬山登ってたけどね、この漫画はほんとやべーわ。今週の見開きの雪が舞い上がるシーンとか鳥肌もんだね。
それからK2シミュレーションの時のずーーっと吹雪のあの感じ。絵。雰囲気。暗さ。リアル過ぎる。
あの吹雪だけで読む価値あった。新展開にも俺は期待してる。
311:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/11 01:12:33 yHVShCS30
しかし森はこの4年の間にどうにかして金を得ることはできたっぽいな。
そうじゃなきゃあんな辺鄙な場所で引きこり(という名のトレーニング?)なんてできないだろうし。
312:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/11 01:52:32 J+cU+dg7O
>>284
普通にありそうでフいたw
いままで登場時のイメージを維持できたキャラほとんどいなくね?
宮本がギリギリ保ってたくらいか
313:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/11 05:51:56 uPJ24i4O0
宮本は登場時よりちょっとよくなってた気がする
314:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/11 06:43:35 EjU0ya7f0
登場時いい奴→実は嫌な奴
登場時嫌な奴→実はいい奴
315:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/11 07:33:51 D88bieuY0
登場時悪い奴って…加瀬さんと宮本ぐらいかな?
確かに当てはまるかもしれん
316:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/11 08:00:34 OJ7B4Gw3O
登ってるのは森かと思わせて最後に実は森じゃなくて森を訪ねてきた奴だったってだけの
よくある描き方にわかんねーとかまた妄想かとか言っててワロタ
317:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/11 08:12:21 E14ZknehO
新キャラ、性格が死亡フラグだな。
318:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/11 08:29:49 Cu+i4CgvO
何だか唐突過ぎますよね。回想は分かりやすく短めにした方がよい。
丁寧に描くなら回想にしない方がよいと思う。
次週からまた長い回想が始まるのだろうか。
319:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/11 08:55:09 CETIHe4D0
おべんちょってどうなったんだw
320:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/11 08:57:34 CETIHe4D0
事務子は?w
321:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/11 08:59:30 gX528jiS0
あの性格でどうやったら後輩なんかできるんだ?
322:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/11 09:09:02 wyXFhitUO
>>320
から逃げる為にあんな豪快な引きこもりをして…
323:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/11 09:22:56 9HA2inlS0
事務子が富士山頂まで追ってきたら逃げ道はないな
324:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/11 11:15:02 BbOvdql30
14マウンティンの顛末くらいやれよww
325:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/11 11:41:30 W2anq+Bi0
おべんちょって副隊長のじじいのことですか?
どなたか教えてください。よろしくお願いします。
326:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/11 11:59:13 BbOvdql30
そうですよ。方言きつかったですよね?
あの人が夜テントの中で「あーおべんちょがしてえ!」って言ったのが始まりです
(オベンチョ=方言でオ○○コの事
327:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/11 12:06:46 W2anq+Bi0
>>326
有難うございます!
スッキリしました。
これでこのスレで楽しめそうです。
328:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/11 12:16:42 cDQMQ3yY0
時間軸通りにしかマンガ読めないヤツはコロコロコミックでも読んでろよ。
329:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/11 12:44:23 wyXFhitUO
>>328
ガンツスレといいここといいそんなんばっかだな
330:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/11 14:03:02 TGhrKVj70
時間軸通りに進んだからといって、この漫画が面白くなるわけでもあるまいに
331:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/11 15:19:58 W2anq+Bi0
単行本でしか読んでなかったのだが二宮はフェードアウトしままなのか。
カリスマ性あってもったいないな。
332:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/11 16:28:04 J+cU+dg7O
でも人との出会いと別れって実際こんな感じかもな
回収されない伏線だらけ
333:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/11 16:31:39 W2anq+Bi0
まー読者がそのキャラに惹かれても、森自身が孤独を望み引き寄せようとしないもんなw
しょうがないw
334:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/11 17:00:25 hdLkjuftO
数年後に飛ぶのは話考えるのが苦手な漫画家にはよくあること
335:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/11 17:45:24 cDQMQ3yY0
全部「おれはやっぱり独りが良い」の伏線なんだから、
誰が死のうがおべんちょの遺体が見つかるまいが、
まったく関係ないんだよ。
4年後に単独行の森文太郎として有名になっていれば、
14とか事務子とかフェラビッチとか役目は終わった。
336:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/11 17:49:52 gr8tka/c0
いったいなんの先輩後輩なんだ?大学でも入ったのか?
337:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/11 18:00:07 OXrEwGMl0
まだ14所属なのかも
338:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/11 18:03:56 7PBh1dbNO
>336
鶴見湾岸冷凍
339:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/11 18:35:07 W2anq+Bi0
8巻早く出てくれないかな。
340:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/11 18:59:45 OXrEwGMl0
8巻分はもうたまってるよね、でもでるのはあと2ヵ月後か
341:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/11 19:47:07 UBEuCL42O
「今年もここに」って事は別に年柄年中あそこで引きこもってるワケじゃないだろww
てかますます「孤高」じゃなく「孤高」な人の顔になってるな
342:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/11 20:37:47 Qjr68jO90
先週読み飛ばしたかとマジでオモタ
話とばすの好きだね作者
343:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/11 21:46:56 +gwBejyb0
>>310 冬山なんて経験無く、春ちょっぴり眺めてみた、って程度だけど、
すごくリアルに見えた。マンガの絵で引き込まれたのはもう久しく無かった。
この作品とはどうも歯車が噛み合ないのだけれど不気味な迫力があって
毎週読んでる。
344:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/11 22:20:10 hPPQuy0M0
普通におもしれえな
映画化してほしい
345:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/11 22:53:59 w4K+9ccWO
実写化したら森は伊藤英明あたりか?
事務子は南海キャンディーズしずちゃん。
おべんちょは泉谷しげるで新見は滝沢秀明あたりだな。
大西先生は寺脇康文で。
346:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/11 22:59:04 OXrEwGMl0
ハッシュの同僚の娘でいいでしょ
347:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/11 23:46:17 nDmQ5Sy90
まだ新章始まって1話目だからなんともいえんけど、
一体どれくらいのネタが無かったことにされてるんだろうなw
348:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 00:13:13 XNvO+oK30
>>347
全部
349:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 00:25:01 eQV+ZJ870
今週号の上昇気流の突風に乗って一気に登るとかいう描写には感心した
もしかしてこれを応用すれば完全無装備で真冬の富士山からも下山できるかも!?
350:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 00:38:33 cobkSNS60
>>347
事務子・フェラビッチは間違いなく無かったことになってるだろな
351:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 00:50:20 e5F8pYQGO
事務子とビッチはもう解決してね?
352:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 01:21:15 M7cSMIkxO
>>349
谷口ジローのKなんて上昇気流に体を乗せて、手だけついて逆立ち歩きみたいに岩壁を上がるんだぜ。
353:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 01:32:17 gvb8P43c0
>>352
軽く男塾入ってるな
354:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 01:57:26 w6L7WCKI0
>>350
そのうち建村がビッチに弄ばれるはず
355:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 02:07:42 Burio3OJO
>>336
あの遭難で森はいろんな意味で有名になっているはず
それに後輩も1人で登ってるところをみると
後輩が森を勝手に先輩と思っているだけでは?
森は室内に後輩を入れても後輩に対して冷たい対応をするかもな
ただ後輩もその対応には慣れてそうだが
356:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 03:13:47 x9iPhJ1WO
人と人が関わっても何か起こるわけじゃないのが→現実
キャラが出たらなんらかの役割があるのが→創作劇
現実的描写と言う観点でストーリーを吹っ飛ばしネタを回収しない→この漫画
一般人からしたら何も起こってないようでも、俯瞰で事象を捉え人と人が関わっていると何かが起こっている事に気付き作品に落し込むのが
腕の良いクリエイター。
例
タランティーノの作品や、井上のリアル、細田サマーウォーズ
357:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 03:37:14 Pt2+IvfrO
おおむね納得できるけど例に井上リアルがあるの見てずっこけたわ
358:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 03:41:25 8MlV6ZP2O
サマーウォーズをそんな視点で見られると制作側もびっくりであろう
359:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 03:56:36 5os3KI0rO
二宮が戸山さんの役割だから14は存続
ケツ女→落ちぶれた後、今回出てきた後輩、建村をたらしこむ
建村→死神
原作では文太郎の理解者達なんだが、この漫画では腹に逸物抱えてて油断ならない
疲れる
就職してないのかなぁ
360:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 09:18:36 Er67bC0I0
ケツ女なんでケツ出してたのか未だに分かりません><
361:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 09:26:54 eIV6dhgS0
ケツ女って誰?
362:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 09:53:48 J3P4LR680
>>359
理解者っていうか?w
足引っ張ってただけじゃん
363:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 11:28:41 W7Jk6B5L0
>>361
二宮のヘリに同乗してた女でしょ。
364:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 14:11:29 /apCAvM90
子どもの頃から孤高になると思い続けてたオレも…
今や世間で言う「社会不適合者」
孤高って何だろうなあ森君…孤高になりてえなあ…
365:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 14:17:22 iVUfg35N0
>364
決めた!俺は3ヶ月後に孤高になる!目標決まった!!
366:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 14:29:57 UllY5iuo0
原作だとケツ女のポジションはビッチ化しただろ
367:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 15:34:28 Er67bC0I0
孤高って一体何なんだ。
孤高の人ってどんなんだ? 人間国宝?イチロー?セナ?
368:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 16:14:03 c6Lv9gZD0
前田
369:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 18:14:56 La6rPi3X0
>>367
桂枝雀
370:新章ネーム担当
09/09/12 19:37:56 ROOIkHMd0
14マウンテンは存続してる。4年の間に二宮は13座を制覇、K2東壁をのこすだけになっている。
建村は二宮の使いで森を呼びにこさせられた。北ア全山縦走後に単独行しかしなくなった森の補充に14マウンテンに入ったから先輩と呼んでいる。
ちなみに5週間にわたって昔語りをしたあと、森を強引に下山させる途中で滑落死しますので鬱展開がイヤな人は感情移入しないようにね。
もちろんそれまでの間に新見伝説を越えるキャラ評価の乱高下で飽きさせませんからご安心を。
371:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 19:55:01 Er67bC0I0
>>370
新見伝説!?早く8巻出してください。
372:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 21:28:36 M7cSMIkxO
江古田は頂点を越えてマンネリ化。
今号のストーリー風コマ割りはテコ入れに違いない。
しかしまぁコマイの鉄旅モノは何なのかね。
電車乗った報告だけ…。
そんな奴終わったらそっちも消えてくれ。
373:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 21:37:01 jX5RmKUX0
ヒキコ森
374:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 21:41:45 X7XqfvIJ0
>>372
アフタスレから誤爆か
375:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 22:55:23 M7cSMIkxO
うわ!
人生初誤爆!
恥ずかしい…。
376:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/13 02:54:10 7b6d08Ip0
たのしみにしてるね
377:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/13 13:43:39 Oi6TlaEcO
建村のヘルメットって14マウンテンのメンバーがかぶってるのと同じデザインだから建村も隊員なんだろうね。
378:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/13 15:45:58 t/WY1o4k0
よく気付いたね
379:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/13 16:18:26 ZQKQYnc70
真面目な話、14マウンテンって存続できるの?
副隊長を含む主力メンバー4人が死亡して、
唯一の生存者も説明責任を果さず引篭もってしまい、
後ろ支えとなった政治家も二ノ宮の話じゃ危なそうだったし…
380:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/13 19:14:17 rxBm2CsI0
現実じゃ無理だけど、漫画だからな
山の神様とか、リアルに言い出したら隔離されるだろw
381:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/13 20:14:14 J6lCuOre0
最初の方ででた植物人間になった友達に似てる男はどうなったの?
この漫画、キャラが行方不明になることが多い希ガス
382:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/13 20:26:47 DpRSuknsO
その友達に似た人はどうなるんだ?
フランスにいったやつもいつ絡んでくるん?
あと、話が暗すぎやね。先生は殺すべきじゃなかった。
ビッチになったヒロインも救いがない。
383:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/13 22:04:07 aKLCMl5L0
でも人生そんなもんでしょ。
落ちていく奴はどこまでも落ちていくし、あーそんな奴も居たなーって奴、俺の人生にもいたし
貴方の人生にもいたんじゃない?
その辺、拾わないところもリアルでありかなと思ってる。面白かどうかは別として。
384:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/13 22:09:57 6T4KyGR10
いや漫画だからある程度は面白くないと…
まあこのスレ見てると2割位は純粋に楽しめてる人がいるような感じではあるけど
385:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/13 22:35:32 2uexn4d40
巻頭カラーになるあたり、単行本売れてるんだろうけど、
どんな層が買ってるのか全く想像できんなぁ
386:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/13 22:54:36 aKLCMl5L0
俺でよければw33歳リーマン。きっかけは題名。孤高って言葉に惚れたw
387:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/13 23:15:02 BkY7wHb80
>>385
逆に全然人気がないのでテコ入・・・ゲフンゲフン
388:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/14 00:07:46 B74YQ/NDO
主人公が成長していく話て帯にあったから
不器用だが仲間ができていい奴になるかと思ってた。
周りは不幸になるばかり、主人公は自分の殻に引きこもるし。
ビッチヒロインはフランス野郎と幸せになって欲しかった。
シグルイのカマキリ女も普通のOLで
主人公の心を溶かす設定でよかったのに。
なんでファックさせんだよ。
周りの人が先生とカリスマと尻女以外性格が異常。
389:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/14 00:11:47 KtVRPQtn0
残念ながら唯一の生き残りの尻女はこれから新美化します
390:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/14 11:19:30 7flO+q0e0
>>388
ジャンプでも読んでろ
391:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/14 12:10:14 53BsWULY0
ガチネタバレ
愚連隊におっぱい揉まれるヒロミ
「感じてんだろ?」否定するヒロミ
股を開く鬼丸「おいおい!言ってる事と違うじゃねぇか!」
手足拘束され、レイプされるヒロミ
「さぁって…本番だ」
「イヤダ!イヤダイヤダイヤダ!」
嫌がるヒロミ
「往生際悪りぃぞ!」
鮫たちのラブラブシーンに切り替わり、二人で探すことに
また鬼丸のシーンに切り替わり、汗だくの鬼丸(悪人顔)
「うっ……も、もう出るぞぉぉっ!」
次の瞬間、ナオトの両膝ゲリ
「てめぇ…よくもヒロミを…」
(顔面ブルーレイ事故再び)
キレた鬼丸、以下次号
鮫島、失恋のショックで・・・
392:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/14 18:33:00 BJSekpPyO
宮本は昔馴染み程度で二度と会わなくても問題ない気はする。
393:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/14 21:36:15 QfHSHghY0
ノノノの鬼畜展開に比べたら、この漫画が鬱展開でも許せるな
394:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/14 22:30:54 53BsWULY0
URLリンク(minus-k.com)
URLリンク(sikosiko.s8.x-beat.com)
URLリンク(dec.2chan.net:81)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
第89話 誰か助けて
ノノは最初は拒否するが、火野のバラすという脅しによって黙る
誕生会ではノノが来ないのを心配し、探しに出る
一方、ノノは胸を揉まれている
「くっくっく・・・柔らけえなあ・・・乳だけはすっかり大人だな シコリも何もありゃしねぇ」
ノノは言葉を発さず、無表情
「・・・まぁいい こうなりゃ根比べだ」
コオロギたちは、店に来てまだノノが胡椒を買ってない事を知る
コオロギ、天津、皇帝は手分けして探す事にする
再び場面はノノ
「延々30分も揉み続けたかいがあって 気持ち良くなってきたみたいじゃねぇか」
「ふざけるな・・・だれが・・・」
火野、ガバッと股を開く
「おいおいなんだこりゃ!?ええ?言ってることと全然違うじゃねぇか!!はははは」
三人がノノを探しているシーンを挟み、ノノは首輪を付けられ手首と足首を固定されている
「さぁて・・・こっからがいよいよ本番だぜ」という火野
「イヤダイヤダ」というノノを無視し、尻に手を当ていざ挿入・・・
という直前で顔面に強烈な蹴りを入れたのはkstn
「てめぇ・・・よくも野々宮を・・・」
火野の右手には包丁
395:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/15 08:20:31 +nSSHSAdO
さっちゃんの登場はまだですか?
396:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/15 18:18:25 whQHXCEcO
>>394
正直ノノノノは作者にジャンプを扱う技量がないから
どっかのエロゲにありそうな展開で引っ張ってるようにしか見えん
397:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/15 18:51:38 66eiO4By0
そういう漫画だったんだw
買わんでよかった。
398:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/15 20:15:53 8lx4a6D30
単純にノノの作者がああいう鬼畜な展開が好きなだけなんだと思うw
岩明均の人体輪切り描写みたいなもんで
孤高の作者は主人公いじめが趣味か
399:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/15 22:30:01 zrzY0WJN0
例えるなら、ハルヒがいきなり「臭作」に変わったので余計グロく思えた。
孤高の人の画風ならあまり違和感がないと思う。
新見・おべんちょのイジメも、いずれ来る建村の豹変もすんなり受け入れられるだろう。
400:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/15 23:39:33 xfaG2+Ld0
>>396
どうなんだろう。
ジャンプ競技の展開や解説などを読んでると取材が細かくてしっかりしてると思う。
作者が脱線しがちなんじゃないか。
401:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 01:08:58 NKyZTEa20
脱線じゃなくて
倫たん的には
仕様です
402:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 05:30:55 QB+RWJYX0
森くん・・・いや森△
新美は爪の垢でももらっておけばもっとマシな人生送れただろうに
403:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 07:15:20 uuKQGRua0
森でも職についているのにオマイらときたら
404:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 08:07:41 QB+RWJYX0
オマイら ×
俺 ○
405:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 09:31:44 i89dGvoeO
>>377
あのメットって普通に売ってなかったっけ?おれらでも入手可能なはず
406:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 11:47:54 Vin3646y0
なんか急速に原作に近づいてきたなw
407:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 12:18:04 TVx+2vPO0
ヘルメットよりピッケルを振り回してみたい
408:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 12:30:55 rY5LG/Jv0
森君がちゃんとした仕事を始めたのが
そもそも驚き。
409:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 13:02:37 TZ8REsOg0
4年の間に何がどうなって仕事に情熱注げるようになったんだよ森はw
410:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 13:05:20 GRi5pCGb0
森君が仕事についたってのはネタバレなの?
411:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 13:07:04 TZ8REsOg0
今週は水曜発売です
412:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 13:17:50 yTGUuh650
そもそもどこに就職したの?
あの後輩はあしひっぱりそうだな
413:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 13:19:21 TZ8REsOg0
あの後輩は本当に>>284みたいになりそう
414:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 13:21:58 KVJDJEM20
やっとタイトルがサマになって来た感じか?
後輩は、森の仕事山どっちもやる発言にガッカリしてたなw
中二病仲間が減ったからか
415:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 13:22:36 TZ8REsOg0
後輩「オレニートっすからwwwwwwww」
416:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 13:27:23 GRi5pCGb0
>>411
マジですか!
417:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 13:54:09 M++Ro/dF0
「孤高のカッパ」に爆笑してしまったw
418:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 14:30:06 qekhc9G20
またあの馬鹿後輩が森君の周囲をかき回すんだな
せっかく山と仕事両立させているのに森君かわいそう
419:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 15:59:30 eLtN4JRA0
しまった!!!
出遅れたw
420:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 16:48:48 M8VtaM9S0
登場して2週で後輩もアレか・・・・・・・・さすがこの漫画の登場人物。
森君の静かな山篭り(とストーリー展開)を邪魔しないでくれよ・・・・・・・
421:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 17:17:11 UcRJ/+yB0
原案がいつの間にか原作になっちまってるな。
でも見捨てない。好きな小説が漫画になるってだけでうれしいもんだ。
422:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 19:00:01 Xv3jZVW50
森君が大人になってる…!?
423:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 19:19:28 NKyZTEa20
俺は仕事も頑張る!!!!!!!!!!!!
コンビニで吹きそうになったわ
424:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 19:53:31 M6Jn15X10
雪自体の重量で圧縮されて硬くなってるだろう足元の積雪を
4mも垂直に掘るなんてスゲー体力だな
425:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 20:08:43 WhFojj9HP
原作知らないけど、原作でも富士山に山篭りしてたのか?
426:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 20:18:20 NKyZTEa20
つーか俺もこの仕事したいんだが
427:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 20:18:28 QB+7x0FU0
森君よかったよ
俺感動して涙出ちゃったよ
428:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 20:22:06 fKOY8VCNO
森君も立派になったもんだ
429:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 20:42:43 sRmQfBnq0
ほんとに成長物語になってるなw
430:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 20:45:56 WhFojj9HP
単独航といわれるぐらいなんだから、どこかで実績残してきたってこと?
431:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 21:05:19 ueuKbEzq0
あれって測量屋とかがやってる積雪調査かな
432:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 21:39:47 xhBs8t+s0
俺は仕事も山も諦めねぇ!
完
てなっててもおかしくない
433:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 21:48:06 GRi5pCGb0
>仕事も山も
まさに加藤文太郎だな。
森君はついでに幼女たんを嫁にする事も諦めない!
434:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 22:07:50 rHK63KfBO
花子も成長したかのう・・・
435:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 22:31:38 AYN1QWrG0
お前ら森君の成長に喜んで大事なこと見落としてるぞ
登場2回目にして既に建村が嫌な奴になってる件
436:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 23:02:38 oD6p44Fr0
>>435
この漫画ではそれがデフォだから今更驚きもしない。
それよりも副隊長、隊長、隊長の従妹?、事務子、アゲハとかどうなったのか気になるんだがw
437:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 23:07:52 n2Ydz4qt0
いやいや、何だよこのキャラの変わりようはw
思わず吹いたわ。
でも良く考えたら人付き合いしないだけで冷凍庫の仕事はまじめだったかな。
438:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 23:10:29 By93iB3IO
>>435
この漫画の登場人物で性格悪いやつの割合
高校編→8割
最近→9割9分7厘
439:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 23:16:07 V5UM5ayU0
森君の仕事月給いくらですか><;
440:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 00:03:09 scX1C0rE0
森が普通にしゃばってる・・・・
俺らより達者だな
441:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 00:04:13 OLMAEA05O
森君仕事も山も諦めないって言ってたが相変わらず人間関係は諦めてるのか
442:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 00:06:02 ko0kQcNF0
結局おべんちょはどうなったんだ?スルーか
443:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 00:21:33 QSO4FK4E0
仕事する上での人間関係とかは諦めてそうだよなw
つか建村嫌な奴になるの早かったなーw
先週あんなに爽やかに登場したのに、2週もたないとかw
原作の流れだとこれから建村どんどん酷い奴になってくのに、
こんなに早く落として平気なのかよw
444:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 00:58:11 QgJ98YEk0
森君、何会ったんだよ!w
ってか、そこを語らずして、いきなり4年後とかww
445:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 01:46:59 dQbNwPjMO
普通の漫画はどんどん仲間が増えて
天下一武道会~みたいになってゆくが
この漫画はどんどん仲間が消えてゆき
山と孤独に迷いが無くなっていくのが
とても良い。
446:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 01:54:15 ZKOfHNqd0
だいたいバトルものじゃねーし
447:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 01:54:25 2zw4bOpA0
>425
原作では単独で年越しの富士登山に挑戦、観測所に泊めてもらおうとしたが断られて、
そこから少し離れた岩屋で震えながら一夜を明かす。
でもその後の観測所の人とのやりとり(泊めるわけにいかなかった理由とかも)は
原作の中でもかなり心温まるシーンだったりする。
448:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 02:00:19 dQbNwPjMO
話は変わるが
気持ち良がらない乳でも30分揉んで
たらホントに気持ち良くなってきて
言葉と裏腹に濡れるのだろうか?
濡れたらもう和姦ではないのか?
449:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 02:11:04 dQbNwPjMO
>>446
主人公が修業して目標に近づき
話が進むにつれ
人間関係が希薄になり
人が消えていく漫画は新鮮だ
というか、ある意味リアルだね
450:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 02:33:29 HbI+i96A0
展開速いなww
451:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 03:45:24 7YCG7Ot40
(;'ー`)先週と今週で森の時計かわったな
452:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 04:23:59 OGSIJf7d0
森が現在の職に就くにはやはり社長の推薦があったのだろう
453:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 05:56:10 fWQwLdYq0
あれ・・・?森くんがかっこいい・・・?
454:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 09:50:37 oHEGtugkO
民主党政権になったから森君が幸せに生きているんだという作者の訴えかもしれない
455:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 10:36:31 Wn0GtjhMO
あの仕事って存在するの?
観測所自体は閉鎖されたよね?
456:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 12:22:30 3DkZrpd8i
14山のエピソードが薄いのは、
原作通りで違和感ないな。
むしろこの後の人間関係がねっとり
して来る筈なので、それをどう描くか
気になる。
埠頭での見送りのエピソードは、
どういう形で再現するのかな?
457:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 12:36:37 X9TX+0380
フランス野郎が帰国して、フェラビッチと一緒にフランスに旅立つとか?
458:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 13:36:03 8p8WIo5R0
>>457
その二人もう死んでそうだなぁ
459:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 15:19:17 Vw5+9/Hp0
>>284
数週ももちませんでした
460:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 15:22:11 O3H4gjJo0
フランスにいった金髪のがかっこいいんだが
461:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 17:09:43 zLcBaNDe0
二宮とかフランス行った金髪とか別に無理やり接点もたす必要ないけど
何話かくらい彼らの話も欲しいな。
462:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 17:35:19 CD+QLNeqO
>>448
あの展開はいいかも
463:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 18:43:04 ZxKy+Q6X0
森はともかく仕事の大事さがわからない後輩は学生か、ただのニートか
464:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 18:45:26 hePlD7ed0
あの糞ライターって手の平返しすぎだよな
金髪はともかく森とかビッチとかアフロ君の人生をむちゃくちゃにしといて、ちょっとねぇ
ザイル切った件では自分がともかく責められたかったと言っていたけど、その刃を人に
向けるのってはどうなのかねぇ
大西も結局こいつのせいで死んだわけだしさ
少年漫画的展開もいい加減にしてもらいたいねぇ
465:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 18:51:53 ZxKy+Q6X0
黒沢さんとは一体何だったのか
466:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 20:06:43 uPvqS6HtO
名作になりそこねたよな。
人がどんどんいやなやつになっていくし。
オベンチョだって、最初は花を愛するいい爺だったのに。
いきなり、オベンチョしたいだからねぇ。
467:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 20:28:59 VpKxmmxTO
やべえ孤高のカッパと川~SEN~がすげえ読みたい
468:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 20:34:14 usDdy1160
>>448
体が発情するのと心が拒否るのはべつもんじゃろう
469:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 21:05:10 IxgtQCDa0
>>448
URLリンク(data.tumblr.com)
470:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 23:28:13 XzG6LkucO
経過をぶっとばして結果から入る。
勢い、このスピード感がいいよ。
471:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 23:39:52 v3W00lFl0
どっこい、そこでまた妄想と回想のコンボですよ。
472:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/18 04:52:14 94rf6ecY0
>>345
だからぁ。
事務子はオアシズの大久保でガチだってw
473:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/18 07:51:09 xmsBsMB90
>>464
最初の原作者乙
不人気作品が盛り返してこここまで続いてるのは黒澤さんの功績
474:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/18 11:03:47 NP3C2iag0
改めて読み直したがフェラビッチとケツ子の二人合わせて原作のお嬢様役なんだな。
475:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/18 11:19:51 noZFI1US0
ケツ子は何でケツ出してたのかいまだに分からん。
教えてくださいm(__)m
476:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/18 11:33:47 ML+UY9EO0
ケツ子のヘア
477:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/18 13:05:11 ObumoTivO
実写化するなら大西は照英がよくね?
ギャラも安そうだしw
478:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/18 14:24:19 noZFI1US0
ショウエイのスクールウォーズは熱かったw
479:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/18 14:56:47 Mfm/shHy0
大西は松岡修造希望。
480:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/18 18:21:17 YjIhLEMm0
修造は、14の代表のお坊ちゃまがいいよw
481:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/18 20:37:33 xl3q6CL00
まあ新聞紙先生は照英だな
482:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/19 00:08:45 TIMAmCEB0
ルーキーズの川藤の人はどう?>大西
483:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/19 00:30:01 5KWbd7Cd0
あいつのがっりがりな体で日本有数のクライマーっていわれてもねぇ
まぁ、ショウエイでいいよ
484:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/19 00:32:36 /GIT6ISv0
実写化とか無いから
485:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/19 00:45:04 8tFy1b7J0
連載終了して忘れたころにNHKあたりでドラマ化
486:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/19 01:09:58 ZoEzIhDt0
なぜ森じゃなくて大西のキャストでもりあがっているのか
487:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/19 01:16:47 fkIjTtbU0
実写化するなら、どう考えても原作の方だろw
488:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/19 12:39:19 kMBAde9W0
原作実写化なら『栄光の岸壁』のほうがベタでいいな。
489:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/19 16:43:31 VSDguxCc0
1 名前:自由席の観客φ ★ 投稿日:2009/09/19(土) 16:41:39 ID:???0
山中に遺体、クレヨンしんちゃん作者か
人気漫画「クレヨンしんちゃん」の作者・臼井儀人さんが「山へ行く」といって
行方不明となっていましたが、群馬県の山中で男性の遺体が発見されました。
臼井儀人さん(51)は、今月11日に、「群馬県に登山に行く」と言って自宅を
出たあと、行方が分からなくなっていました。
警察などは、今月12日から群馬県と長野県の県境にある「荒船山」周辺の
捜索を開始、19日午前11時前、登山をしている人から「岩の下に遺体がある」
という通報を受けました。
警察によりますと、遺体の服装が臼井さんに似ているとということです。
ソース:TBSnews-i(19日15:53)
URLリンク(news.tbs.co.jp)
490:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/19 17:38:00 apt3uM9C0
森君が雪掘ってたらおべんちょの遺体が出てくるんだろどうせ
491:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/19 21:00:48 q22BfULq0
>>490
なぜ富士山頂に・・・
492:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/19 21:03:04 zoFxN8CR0
まあバレでリングポンデリング繰り返していつの間にか日本アルプスから
K2にワープしてた話あったしあながち無いとも言い切れんな
493:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/19 23:02:23 gVUm0oaX0
しんちゃん大西先生になっちゃったね
494:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/20 01:27:13 w4W+lBucO
>>490
無くは無いな。
雪掘ってたらいつの間にか救助時の回想になったり、亡霊で出てきたり。
ただ、そんな事繰り返してたらマジで誰も読まなくなる。
495:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/20 09:29:20 208CuGR1P
>>494
ありえるから困るw
496:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/20 18:02:16 i3c0FFH30
今度は新見の彼女にフェラされて財布から金とられるんだろうな
497:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/20 21:32:02 3I1iNX7u0
森でさえフェラされたことあるというのに、おま(ry
498:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/20 23:36:03 BWSjf/BF0
二宮終わったな。こいつも結局黒かったよ。
499:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/21 01:20:54 sTbCEGHk0
>498
俺は顔を見たときから、こいつは黒くて硬くて太いなと思ってたよ
500:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/21 22:35:28 g3/fBNKH0
二ノ宮も、もう出てこない気がする
俺の人生にもフェードアウトしていった奴は何人かいるけど、まじリアルだわw
501:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/21 23:31:19 qRT8upbL0
でも、森が今の職にありつけたのは二ノ宮のコネの可能性が高くね?
502:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/21 23:41:43 LHD8zg0K0
単独行での登攀を阻止するために圧力掛けて阻止とか。二宮やるな。
最後のオナニーしてた女は事務子?
503:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/22 05:26:32 BSXX2llpO
妊娠してね?
504:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/22 12:43:39 gy0sRC37O
久しぶりにストーリー進んだね
最後のコマの女性は新見の彼女?
森きゅんが責任とって面倒みてるとかだったりして
505:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/22 13:24:54 uuBBNr2OO
西国分寺にクライミングの施設があるから行ってみた
面白いじゃないか森君
506:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/22 13:25:30 TAZb4mFM0
ヤンジャン今日発売?
507:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/22 13:35:26 isKN98+e0
>>503
言われるまで気付かんかった。
はらぼてだ。そしてあの汗はなんだ。
508:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/22 14:06:54 q0RTVQ+Q0
>>506
北海道とか九州の地方だと昨日発売してたらしい。
509:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/22 14:26:04 RFMUeQFMO
シナリオが糞すぎてふいた
510:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/23 05:11:29 25d1Leri0
このマンガは、
次週分も考えずに、1週間単位でストーリーを考えて描いてるんじゃないだろうか
ドラえもんの、ライオン仮面みたいだ
511:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/23 05:14:38 ho2CVt9y0
先生が度を越して我侭なのか編集が無能なのか
512:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/23 07:49:50 vxqbo6cs0
まさに誰得展開
513:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/23 10:43:45 kdVgxMbUO
とりあえず今言えることは、最後のカットはオナニーではないね。
514:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/23 13:54:51 fN6KbSXZ0
作者のオナニーは毎回だけどな。
515:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/23 18:03:28 +FYX2pbA0
>>510
俺は時々、坂本先生は分裂病じゃないかと思ってしまう
516:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/24 00:38:59 3uIFvm+K0
人気度外視で自由に描けるなんて幸せだろうな
517:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/24 01:20:14 JcqBkq5dO
一気に飛ばしすぎだよ……
なぜそういう方向にいくかなあ
518:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/24 04:43:29 fmvcxCyFO
なんか評判悪いけど面白いと思うけどなー
新キャラの後輩も良い奴っぽいし
519:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/24 05:32:40 SOCoGZQlO
政権交代をそう絡めてくるとは
思わなかったな
てか、なんでみんな不幸になるの?
あと、あの女は誰だよ?
教えてくれサリンジャー
520:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/24 06:36:54 EkwsoMStO
新美やおべんちょやホトちゃんやイケメンはなんだったのか……。
画太郎級の荒業だな。
521:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/24 07:15:09 nr1lmaw20
二ノ宮の小物っぷりはビックリだな
522:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/24 07:27:41 Qk9OpG5C0
二ノ宮ダサすぎ
523:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/24 08:33:30 1GTJRqsjO
森くん事務子と暮らす
しばらくヒモ生活
妊娠、逃亡
って流れかと妄想
524:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/24 08:48:40 9JR6VKKn0
逃亡っていうか事務子の為に働いてるんじゃないの?
まぁゴムしろと。
525:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/24 08:49:26 4H6kMqB30
読んできた
突然時事ネタ入れててワロタ
事務員はなんでオナニーしてんだ?
526:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/24 08:55:54 KJeB3qz80
森ちゃんは事務子を孕ませちゃったの?
527:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/24 08:57:13 L6JTfBHP0
事務子キタ━━(゚∀゚)━━!!
528:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/24 08:58:27 WkfPhr920
ジム子レギュラーなのか
529:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/24 09:01:42 K8eKVRydO
つーかビバーク準備だけであそこまで描写必要かよw
530:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/24 09:21:51 jwvUjlMI0
やっちゃったのか・・・
531:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/24 09:39:54 +XeVEEjH0
最後の女はももちゃんじゃないの?
それにしても二宮はせこいやつだったな
そんな圧力をかけられているのをしっててついてくるってことは
あの後輩もしかしたら骨があるんじゃないか?
532:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/24 10:00:10 sxAPlIOh0
原作でも、子持ちの女に付きまとわれるよね。
その役か。
533:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/24 10:54:46 97XUWk8Y0
事務子に中田氏しちゃったのか森くん
でも子ども生まれるから仕事やる気になってるなら人間としてはまっとうだと思うぞ
534:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/24 11:26:16 YKOv51N4O
いや、きっと社長に中田氏された末に捨てられた事務子が文太郎を頼ってきたのでは
535:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/24 12:18:01 +7ZWpxmWO
事務子じゃないだろ。
ももちゃんだとしたら、また長い長い回想シーンに突入。
536:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/24 12:22:25 97XUWk8Y0
ももちゃんは無いだろう…4年の間に
モモ「すいませんでしたあの時は取り乱してしまって…
新見の最期を看取っていただいてありがとうございます(でもその後
平然と登山しやがってこのクソ男が)」
森「え…」
こんな再会があったってのか
ってかそんな回想もうええわw
537:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/24 12:28:49 K8eKVRydO
>>534
有り得る
538:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/24 12:30:33 97XUWk8Y0
>>534
あの後4年間社長と関係が続いてるってのはちょっと無理あるんじゃ
539:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/24 12:34:02 NUdt6xeYO
文太郎高校生の時モロ厨二病だったよな
なんでこんな方向に成長したんだ
540:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/24 13:12:50 zec4ypdXO
>>505
吉祥寺(三鷹かな)と荻窪近く(環八)にも有るぞ
541:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/24 13:33:18 uKXn38cC0
原作の流れで行くなら、病院の前で靴拾ってあげた女の子だろ。
542:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/24 13:33:50 iuFTUD/u0
いや老けすぎだろそれは
543:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/24 14:51:14 aJVtDdZSO
>>518
つニイミ
544:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/24 15:00:17 w5gir4B40
最初新美の子妊娠したももちゃん養ってるのかと思ったけど、4年経ってるから違うか
じゃあやっぱり事務子なのかな?それとも疲れ果ててボロボロになったフェラビッチかも?
545:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/24 15:49:44 uKXn38cC0
まあ普通に新キャラだろうな
546:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/24 16:17:32 Psp5PFKH0
二ノ宮と握手した森が何かに気づいた伏線とか結局どうなったんだよw
547:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/24 16:49:59 8/PS1D2XO
これは政権交代するかしないかでストーリーが変わるという前代未聞な漫画でつね
548:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/24 16:52:11 4xcMgVY20
政権交代が無かったら後ろ盾の国会議員が死んだとかいう話になってたんだろうな
549:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/24 17:36:14 trL4fzV3O
最後のページは遭難後最初の夏で女はももちゃんと予想
550:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/24 17:37:22 AAdGuqt1O
二宮はクズ以外の何者でもない。おべんちょより酷い。
二宮の連れてきた金髪の女もわざわざ登場させる必要なかったな。
551:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/24 17:47:49 sxAPlIOh0
本当にちゃんとしたシナリオ作った方が良いよね。
展開も人間関係も細切れ過ぎる。
552:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/24 19:03:33 m/tdTCdVP
別に政権交代は、タイムリーだから絡めただけで
政治家の退場方法なんて、汚職でもなんでもよかったでしょ。
最後の女が、事務子で森キュンが童貞喪失して孕ませたのかが気になるー
553:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/24 19:23:03 +7ZWpxmWO
この漫画、全部終わった後で、能あるシナリオライターがページやコマの段階まで再構築して
「真・孤高の人」として完全版を出せば、ものすげぇ面白くなるだろうな。
さぁ、彼女が何者なのか誰なのか…
この漫画で、こんなに来週を待ちわびた事は無い!
554:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/24 19:29:14 5TgnbA+n0
なんの関係もない妊婦の可能性を捨てきれない
のが、この漫画の戦慄するべきところなんだよ。
555:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/24 19:31:52 NUdt6xeYO
>>540
三鷹って牟礼らへんの住宅街にポツンとあるやつ?
だとしたらめちゃ近所w
556:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/24 19:50:53 YHZejv810
原作では、元同僚の妻が同じ下宿にやってきて出産後も
世話したりする。
この漫画は突然、原作のストーリー、シーンが入ってくる。
557:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/24 20:02:57 822n/NlA0
加瀬、村田、小松、新美の描写は、
森が過去の記憶の奴らを美化させて、自分を応援しているように感じたのだろう。
単独行でも、あの4人のK2東壁への思いを背負っているのだろうな。
558:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/24 20:11:23 W6oTvzX2i
>>556
それはどういう経緯で世話してるの?
559:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/24 20:31:29 8EFMEn450
>>505
武蔵野線沿いのあそこか。
なんかあるなとは思ってたがまさかこんなとこで利用者見るとはw
560:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/24 20:33:39 sxAPlIOh0
>>555
三鷹の北口駅前にもあるよ。ビルの地下。
吉祥寺にも、牟礼と提携している店がある。
後は荻窪、中野にもあるね。
・・・というか、探せば沢山ある。
西国分寺のは、経営者親子共に元日本チャンプじゃなかったけ。
561:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/24 20:53:46 SOCoGZQlO
この漫画って
死んで初めて良い奴なんだよな
562:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/24 21:00:37 VDetrbv70
森君やっちゃったか
何が孤独が好きだ(´・ω・`)コラ
563:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/24 21:03:24 l0hZ3jxs0
>>558
元同僚が身重の妻がありながら赤い活動に熱心で警察のガサ入れにとんずら
その後、なし崩し的に世話する羽目に
原作に近い路線で行くなら文太郎の妻子じゃない(もちろん事務子じゃない)
ただこの漫画は原作あってもどう転ぶかわからんな
元同僚なんてこの漫画には死んだ人間しかいないので4年も身ごもってるのはありえんし
マジで文太郎の妻だとしても展開ぶっ飛びすぎ
564:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/24 21:11:37 YHZejv810
>>558
共産主義活動みたいな事をして失踪した造船所の同期生が、
何年後かに同じ下宿の家主の息子が主義者というツテで
妊婦を連れて身を隠しに来る。
出産費用やらを用立てするも、警察の手入れ前に同期生は
奥さん子供を残して逃亡。
同級生はスレでよく名前が挙がる園子さんの情夫として再登場する。
565:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/24 21:11:56 m/tdTCdVP
>>563
となると、あの唐突に出てきた後輩君の彼女とかのかもしれんね。しかも未婚状態で妊娠&放置とか。
566:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/24 21:19:17 IVonBirw0
>>539
4年前も十分厨二病だったぞw
567:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/24 21:35:33 l0hZ3jxs0
>>565
後輩君の彼女というか筆おろしの女は原作では別に存在する
放置されるのはむしろ後輩君。
ヤレただけでもラッキーと思えるほど。
568:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/24 21:39:28 QmJluMkU0
元職場の冴えないカマキリ女を孕ませちまったかw
569:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/24 21:40:43 r8a9m8e70
元同僚は新美に置き換えだろ
あれは当然モモちゃん
服装からすると夏場だから、あの後責任取れとかいって押しかけたんだろう
570:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/24 21:44:56 QmJluMkU0
モモちゃんって新見の彼女?
571:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/24 21:46:13 n5wCE5bq0
妊娠モモちゃんは回想だとすれば説明づく
572:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/24 21:48:10 QmJluMkU0
あの冴えない服装からするとカマキリ女が濃厚じゃね?
モモちゃんだったら、お金ないなりにもオシャレするっしょ
573:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/24 21:50:28 QmJluMkU0
モモちゃんはモモちゃんでも、“いぬばか”のモモちゃんのがいい
574:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/24 21:57:48 l0hZ3jxs0
>>569
確かに良くみたら服装といい団扇といい夏だからどう見ても回想シーンだな
この漫画最後のページが結構な確立で唐突に変わるからそこまで気がつかんかった
ももちゃんが押しかけてきたんだろうな