エンゼルバンク三田紀房ドラゴン桜at COMIC
エンゼルバンク三田紀房ドラゴン桜 - 暇つぶし2ch931:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 18:50:55 JYzCWg220
この作者はケンカを売る相手を慎重に選んでるな。
「こいつなら文句は言ってこないだろう」というのを見事に探してきてる。
落ちこぼれ高校生、新入社員、農家、若手企業家・・・次は何だ。

932:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 19:31:03 VlQFtIM40
もう、絶対、一生、二度と、マックが食べれなくなる無数の理由。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

>今回のペッパーランチに限らず、過去においてマクドナルドやその他のチェーン店のハンバーガーを食べて
重度の食中毒や死者が続発しているという事実であり、何度も繰り返すが、
「ハンバーガーを食べると重病(O-157などの食中毒)に陥る危険性があることの、単純明快な理由は、
つまり、肉の中に糞が入っているのだ」(P273)という一言だ。

>わが国(アメリカ)の牛の実に75パーセントが、日常的に、畜産廃棄物・・・加工済みの羊や牛の残骸・・・を食べさせられていた。
年間何百万匹という猫や犬の死骸までもが、動物保護施設から買い取られ、飼料にされていた。

>食肉処理場の中でも特に汚染が起き易いのは、牛の外皮を剥ぎ取るのと、消化器官を取り除く工程だ。
もし外皮が十分に洗浄されていなかった場合、泥や糞の塊が肉の上に落ちるかもしれない。

>従業員はひとりずつライン沿いの持ち場に立ち、ひとつの単純な作業をひたすら繰り返す。
ナイフで切れ目をいれるだけの作業を1シフト8時間の間に、何千回もひたすらやりつづけるのだ。
このシステムの成否は、安く、寄る辺ない労働力をどうかき集めるかにかかっている。
経営者の頭の中にあるのはただ、処理量と、効率性と、中央集権と、そして管理の方法だ。

>「わが社の離職率は天文学的数字です。識字率で言えば最下層でしょう。
工場によってはおそらく3人に1人がいかなる言語も読み書きできません」業界紙のインタビューで。

933:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 19:34:12 hRHSTK4y0
農家はボランティアみたいなのしかいないし、
日本で農業をやる意味って何なの?
やっぱり味とか安全性とかは国産じゃないと無理なの?

934:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 20:17:54 +b/dr6Z60
みんな勉強してるんだな。詳しい詳しい。
そういうわけで、ラストの「日本に食糧危機なんて起こりえない」という、
比較的大衆向けの煽り部分に全然食いつかない現状に、ちと驚いた。

食料危機は、絶対にあるだろ~
最初は飲料水からだと思うけど。

935:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 20:20:41 NVhf1XxF0 BE:715940238-2BP(413)
>>934
詭弁待ちの状態だよ。
丹精こめる→出荷率みたいなすり替えを突っ込もうと待っているのさw

936:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 21:31:12 uwosqfQo0
もう三田房は野球漫画書いてろよw
お前の脳みそには野球が限度だろ

937:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 21:31:51 uwosqfQo0
あー、でも野球もやばかったな

938:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 21:44:32 kQnKyC/f0
マネーの拳はそれなりにおもしろかったよ。

起業から、商材をTシャツ1本に絞ったのが、
テーマがまとまってよかったね。

まあ、つっこみどころはあるにはあったが。
自分の住んでる世界から、遠くなればなるほど、描きやすいのかも知れんなぁ。

939:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 22:22:31 1wcdWiwV0
日本で無農薬や有機栽培以外を売りにした「契約農家」で成功しているところってあるの?
単に安い、ってだけなら中国野菜使ったほうがいいし。

940:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 22:53:11 OVmWz8pt0
実際,補助金頼りのヘタレ膿家が多いことは間違いない。
でも,わざわざ産業化とか言い出す必要なんかなくて,真面目に生産している農家をなんとか支援して
補助金頼りのヘタレ膿家を排除すれば済むだけのこと。

941:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 22:55:54 OVmWz8pt0
農業で金儲けするなら,自分で育てるんじゃなくて,モンサントみたいに作物の特許を独占した方が効率的だろうな。

942:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 23:52:44 PyOhQjX+0
>>927
AMD向けは?

943:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/13 00:03:09 MYRcyXdZ0
そろそろ次スレなわけだが


とりあえずテンプレとか考えようか

944:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/13 01:24:43 MrmJsdUV0
精神的な文化ってのを「女性の感情」などと切り捨てるのはどうかねぇ
車の部品のねじ山一つにしたって均一にしようとする拘りが、欧米や
中国にはない日本の職人の技術性を高めてきたと思うんだが経済や
効率性だけで丹精という概念を殺しちゃって国際的な産業価値が維持できるのか

945:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/13 01:35:06 ecpK8aZk0
>>934
金額ベースでも生産高ベースでも自給率は高いっていいたいんだろうね
大豆トウモロコシ小麦を輸入してるので飼料や原材料で使ってる
だけなんだと言うことでしょう

それとも、廃棄食品の量が多いから食べ残し無くせば飢えないとか

最悪芋作って、米と魚で暮らせとか

946:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/13 02:17:04 opOIARFP0
エンゼルバンク以外にも連載してるからスレタイは
三田紀房総合スレ2 でいいじゃないか

947:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/13 02:24:04 8qk/hC970
>>945
日本の自給率は偏りが激しい。
米は90%超えて、小麦・大豆は20%いってなかったんじゃないかな?
上手くやれば飢える事は無いと思う。

最悪、鯨とか海豚を今より多く捕獲して食べれば良いわけだし・・・

948:マンヴァさん
09/09/13 02:37:29 UuNMsKje0
 3食をほぼ、米の飯と芋、たまに贅沢にお魚、なんて風にすれば、完全に食料輸入が停止しても大丈夫だそうな。

>>944
 この漫画の手法として、徹底して井野を 「感情論と固定概念だけでモノを判断する女」 という位置づけにする事で、
「井野が反対する意見 = 先鋭的で正しい意見」 という図式を作っているけど、それに頼り切っている分、話の中で
提示する 「先鋭的で正しい意見」 そのものがお粗末になっている。


949:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/13 02:42:04 lyxOCSbc0
20年の農業白書によると輸入が完全に途絶えた場合でも、一人一日当り2020kcalの供給は可能との試算があるな
メニューが

朝 茶碗一杯の飯、ぬか漬け一皿、粉ふきいも一皿
昼 焼き芋2本、ふかし芋一個、りんご4分の1個
夕 茶碗一杯の飯、焼き芋一本、焼き魚一切れ
加えて、牛乳6日にコップ一杯、卵7日に一個、食肉9日に一食、味噌汁2日に一杯

という感じらしい。
見事に米と芋と魚しかないが、戦中はこんな感じのメニューだったんだろうな・・・

950:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/13 03:20:27 VEL2t9bb0
>>949
戦時中はもっと酷いでしょ・・・配給制だったし。
田舎はまだマシだったらしいが。

951:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/13 03:24:01 OkfjjAcL0
もやしもんで食料自給率
URLリンク(ameblo.jp)
自給率が高いとされている米や野菜の原料は本当に自給できているのか。
出来てません。3大肥料要素NPKのうちまともに自給できそうなのはチッソだけです。
農薬もほぼダメです。ほとんど石油原料です。石油自給率4%。有機農法?米高くなりますね~。
あと今どき、有機肥料作るのにも石油必要です。塩とか砂糖作るときもいるな。調味料、全くダメですね。
もっともこういう話のとき、石油を云々するのはおかしい気もしますが・・・というわけで石油の話を省いても、リンは決定的に、輸入に頼っています。

最後に、自給率は今後とも持続していけるのか。その問題に立ちはだかるのは、農業人口の平均年齢は60歳を大きく超えてると言う恐ろしい事実です。農業の労働力は今後生物学的理由で減少していきます。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch