09/08/20 15:27:53 OHneJXxP0
>>86-89
の流れを読んで思ったが、やはり今の(昔からか?)UJって、絵はそこそこ書けるけど、
ストーリーが全然書けない、話の流れが全然無い漫画ばっかりだよな。作者本人の
脳内理屈ばかりが進行して、全体として何がしたいのか分からない。
天上天下がまずその代表例で、何漫画で誰が何をしたいのか一つもつかめない。
全くもってナンセンス。
SBRも、もう伝統だけど荒木の脳内理論が荒唐無稽すぎ、またレースという舞台が
ほとんど何の役にも立っていなく、話がどちらに向かうか全然分からない。
銃夢はまだマシだけど、結局何をしたいのか分からないから話が迷走してるのは事実。
メビウスもCLOTHも説明不足な部分が多く、不明な部分が多いし、DOGSも何書い
てるのか全然分からんし、アガルタも良く分からなかったし、バスタードなんか誰の目から
見ても破綻してる。天獄とかぷちモンに至っては長期連載なのにどこが山場なのか
いまだに分からない。
もしかすると、編集がほとんど口を出さず作家の好きにさせるという方針なのかも知れ
ないけど、もうちょい「落としどころ」を考えた方がいいんじゃねーの? 全員。