09/09/12 14:55:51 vo2hWid+0
>>199
それは終わったうちに入らないのでは?
いつまでも過去の人気作から抜け出せないのは見苦しい。
201:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 17:07:14 a9FRBdbW0
メガネジャンパーは日本編の終わりできれいに〆てくれると信じている
別に終わってほしいわけではないけど、続けるのも厳しいだろうし
202:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 18:37:09 z6AZiBgY0
未来編と宇宙編がまだ残ってるでやんす
203:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/12 23:42:56 uJAEAv9G0
・未回答の質問があります!とwebアンケート。全て回答したのにナンやねん。
・のたなべ高校、「菫画報」かと思った。
・ばもら!、ダブり眼鏡の存在意義を、今月は認めてやっても良い気がしてきた。
・イザナミの尊のデザインが斬新過ぎて、ああた。
・以下面白かった順。
1. 夢見るお花:小藤センパイのヘンタイっぷりがいつも素晴らしい。
2. 聖地巡礼:アタゴオルが東北でなくてびっくりですよ。
3. 超人ロック:これでエピタフ(墓碑銘)か。ベテランの一定水準を保つ作話能力って凄いなぁと。
204:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/13 16:41:51 CQR6CgCq0
今号の「夢見るお花」読んで、初期(というか第1回目だけ?)にあった
「あの学園はギャルゲに登場するキャラを育成するための場所」つう設定を思い出した。
205:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/13 17:42:22 W6lYjVKd0
メディアファクトリーの
週刊コミック売上ランキングを見るのが毎週の楽しみです。
206:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/13 21:29:17 sBcPpzcuO
>>205
社員乙!!(笑)
いち読者の自分は売上は気にならん
むしろ新人の読み切りとか楽しみだ
しかしフラッパーはどの読者層を狙ってるのかが未だにわからん……
207:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/13 22:03:59 yl+6aKwm0
俺も壱読者だが、繰り返し言われるので、
その「週刊コミック売上ランキング」を見てみたい気になってきた。
どこで見られるか知らんが。
208:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/13 23:49:28 CKlWFAz/0
>205もいい加減うざいな。
キンゲ最終巻粘着君ほどじゃないが、うざいことには変わりない。
>>207
メディアファクトリー公式 → コミックス
ちなみに純粋なランキングだけで、売り上げの具体的な数字は無し。
209:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/14 12:52:28 lta0rOB70
フラッパーとバーズは2大マイナー雑誌だな。
アフタヌーンやビームと言ったマイナー系の雑誌を把握していても
ここまで手が届かないことがあるし。
210:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/14 15:18:27 OkfH5EaB0
飽田もったいないな、木々津とか手放して。
211:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/14 20:20:40 C+9uYiYqO
手放してはいないけどな
212:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/14 20:32:08 9IEk1tAX0
木々津はREDで連載中だよ
フラッパーでも読めるのが楽しみだ
213:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/14 20:43:00 2NbY/a+X0
【高杉さん家のおべんとう】柳原望
スレリンク(comic板)l50
スレ立ってた
214:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/15 01:24:14 tRozM6dc0
>209
バーズとかで連載してる漫画応援してると、アフタヌーンとかの漫画のファンが「いやーマイナーでもっと有名になってほしい」とか言ってるの
見ると、ちょっとビキビキっとなる。
215:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/15 22:19:44 zbTZHP6o0
>>200
聖氏にとってロックは過去の人気作という位置付けじゃない
死ぬまで描きつづけると宣言したライフワーク
そもそも過去じゃなくて現在も人気があるのが事実
216:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/15 22:50:40 jgQ9w3130
ロック以外の聖作品ってあるの? (マジな質問)
217:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/15 23:28:04 /depLTeN0
闘将ダイモスのキャラデザインくらいしか知らないな・・・
218:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 14:41:51 dk0CfHUb0
少年キングで超人ロックと銀河鉄道999とワイルドセブンを
読んでいた。
219:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 22:12:41 xFmI2BTD0
>>215
> そもそも過去じゃなくて現在も人気があるのが事実
なるほど。ライフワークとして買い続ける読者がいるから、
70年代のセンスのままでも売れ続けるわけですね。
220:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 22:37:07 RlMY/H0mO
>>216
昔、漫画アニメディア(だっけ?後に今はなきノーラの前進)で
宇宙の運送屋の漫画を書いていたよ。
タイトルは忘れたが。
221:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 23:54:44 L5tIpP340
>>219
大御所の多いフラッパーにあったセンスともいう
フラッパーに来てからアワーズのも併せて読み始めたが、読ませるのは上手いよ
222:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 07:26:14 U2RrDpBf0
>219
ペアペアライサンダーとか忍者キャプターとか怪傑ズバットとか
くるくるぱっXとかいろいろあるぞ
223:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 20:41:13 qK2wb7ia0
>>221
> フラッパーに来てからアワーズのも併せて読み始めたが、読ませるのは上手いよ
そうだな。
数パターンしかない表情、単調なフレーミング、決まりきった台詞回し、
高度に記号化されているから、一度記号を理解すると読みやすいだろうな。
224:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 23:58:09 bF85EV/I0
>>219,223
何でそんなに必死なの?
225:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/18 00:36:28 Zby9TNoE0
>>220
TWDエクスプレスな、一応OVAにもなった
>>224
自分の感性に合わない作品は糞だと思い込みたい中二病って奴です
そっとしておいてあげましょう
本道に人気が無くつまらない作家だったら
とうの昔に切られてると言うことも理解できないんですから
226:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/18 00:51:22 79vRov2q0
ロックは毎シリーズのラストがあっさりしすぎてるよな
いい余韻になるが
227:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/18 07:49:30 t0XusKqI0
各シリーズは知らんけど、エピタフのラストは活字ばかりの説明調だなぁと思った。
エピタフは要するに年寄りの昔話なのでわざとそうしたのかな?と思ったけれども、ちょっと不思議な感じ。
228:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/18 10:02:34 K8XcpU4Y0
毎度、毎度でウザがられているのは分かっているが、あえて言うと、
エピタフが発売されたとき、週刊売上ランキングの上位に顔を
出していた。
並みいる新人や人気作品を押しのけてのランクインだったので、
新鮮に驚いている。
普通、こういう長期連載は惰性で見ているものだから、
そんなに突出して売上はあがらないものだけどね。
そこはさすがだと思ったよ。
メディアファクトリーの
週刊コミック売上ランキングを見るのが毎週の楽しみです。
229:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/18 13:20:51 rJvsU5uT0
エピタフは伏線回収用の話?だったから
ロックファンにはとくに注目されてたせいでは中濾過
230:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/18 23:54:49 mmjN6+hJ0
吉川英朗のブログ読んで、ちょっと感動した。
メディアファクトリーは良い会社だ。
231:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/19 08:24:11 NjqRb0NU0
じゃあ他社の宣伝。
URLリンク(natalie.mu)
ま、俺はペンギン漫画の面白さを全く理解できなかっった者だが。
232:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/19 10:13:27 eeOW+hPf0
>>231
この人の画力は他の漫画家からも認められるぐらいだったのになぁ。
最後はシュールなギャグ漫画ばかりになってしまったのが惜しい。好きだったけど。
フラッパー絡みで他社といえば雑君・・・>>148で出てるな。
233:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/19 15:45:10 Qcm1YK9c0
ペンギン漫画は、雑君と駕籠を読んでから見ると、ちょっぴりほっとする癒し漫画。
初期のラインナップは、編集長の趣味だったんだろうか?
234:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/19 18:04:51 L3ILCSmU0
公式ブログでばもら!の単行本の表紙見たけど、ちょっとあざとさを感じるw
百合好きな人が表紙だけ見て、とりあえず手に取ったりしそう。
235:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/20 00:23:53 3cBlNyx90
>>234
それより帯の推薦文に朝目新聞ってのが・・・それって効果的なのか?
236:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/20 01:36:21 Q43aC4nd0
ばもら!は百合というより女子バレー部が舞台だったかっちぇる♪
を連想するなー。
237:236
09/09/23 20:44:40 crGxaWxA0
ばもら!買ってきたよ。
まとめて読むとニヤニヤしてしまうw
>>234
百合系漫画のささめきことも出ていたから、
それといっしょにどっかのプログで取り上げてくれんかな~w
238:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/23 22:49:05 AbC4cdWP0
ばもら!いいよね~
地味な話なのによく描きこまれている。
239:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/23 23:31:07 hX04idTr0
単行本出てたのか。明日買いに行こう。
>>237
釜崎さんと久米ちゃんは百合なんだろうかという疑問もw
それはそうと、まんが王で特集ページ組まれてたんで貼ってみる。
URLリンク(www.mangaoh.co.jp)
240:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/24 04:55:15 EJT3pjf/0
キンゲ最終巻読んだ
ゲイナー「機械が喋ることかあああああああああああああああ!!」
241:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/24 22:16:45 SWPhVt0Z0
心からおめ!!>キンゲファン
242:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/24 22:21:04 SWPhVt0Z0
>>239
たしかまりみてブームを最初に立ち上げたのはまんが王だったよな~♪
> 長田佳巳先生からメッセージイラストを頂きました
> 購入特典として描き下ろしイラストカードがつきます。
カードを拝みにいくけど、もう一冊階層な悪寒……orz
243:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/24 22:37:18 oKfgEFNb0
キンゲ最終巻よかった
また何か描いてほしいわ
244:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/26 18:20:24 HikWYTZd0
>>237
URLリンク(blog.livedoor.jp)
245:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/27 13:17:07 0yL/Icj80
まあ百合漫画スレでは酷評されてたけどねー
246:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/27 14:56:53 OuBC4oI/0
>>244
乳ばかりで吹いたw でも取り上げられて嬉しい♪
>>245
見に行ってないけど、あの女依存しすぎウザイとか狂暴すぎるとか多そうw
なんか、あの狂暴さと目つきの悪さでSABE先生のキャラを思い出してしまう。
今はやりのキャラじゃないけど魅力的で好きだなー。
247:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/27 17:25:06 2A9mXOQ00
ばもら!ってクラスで孤立気味だった経験がある人間が読むと心が痛くなるシーンあるな
面白いんだけど 痛気持ちいい感じw
248:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/27 21:34:19 Zy9ox46B0
>>243
井上、キンゲコミカライズの重圧から開放されてようやく一息だろ。
しばらくは好きなことやりまくって英気を養ってほしいね
ともかく乙。いい最終巻だった
249:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/27 23:01:33 vcvohUiJ0
井上て誰?
250:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/27 23:15:00 J8I7Omjy0
キンゲ知らない俺でも2分で答えにたどり着いたぞ
251:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/28 00:42:09 m9G3ByPM0
>>247
そこか!?
当方女なんだけど、どうにも共感できない部分が多かったんだ
可愛い後輩が出来て「ぐへへへ」的な部分とか、ないだろこれって思ってたんだけど
痛気持ちいい部分があると共感できたりするのかしら
252:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/30 21:22:55 Rxil6eRe0
キンゲがよく売れとる。
253:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/01 11:48:53 n/N6mJXw0
キンゲ案外短い話しなんだな
アニメもあっさり終わったのか
254:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/01 20:40:18 0pHgFbxw0
おなじく最終刊買った
ちょっと詰め込んだ感じはあるけど面白かった
この人ほかにも何かどっかで連載してるの?
255:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/01 22:39:31 aJrXi/9o0
元々同人誌の人だからね。
長い話を描くのは大変だったと思うよ。
256:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/02 01:37:18 IMGSV0cF0
>>253
アニメもエンペランザ手に入れてからあっというまのラストバトル(冨野作品の終盤だからそれはもうあっというま)だったよ
カシマル戦を長引かせなかったのと、シンシアがOD使ったのが素晴らしい。
257:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/02 22:02:24 w2yhU8g00
サイン色紙プレゼントの応募者って意外と少ないのかな。
ブログでも改めて告知してるのを見ると、なんか邪推してしまう。
258:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/03 20:06:31 MoTjKmiY0
最新号が10/5発売ということに今気付いてガッカリした
発売日が早まるのはよくあるが遅れるとか・・・
259:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/03 20:10:58 hT3oXNhi0
いやいや、もともと毎月5日発行だ
260:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/03 20:29:36 MoTjKmiY0
>>259
・・・ホワイ?
買い始めたのはこの半年ぐらいだがずっと毎月4日が発売日だと思ってたすまんサンクス
261:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/03 21:26:31 ug0Xgugv0
>>260
過去に遅れた事もあるけどね、5月の大型連休で。
次号予告では発売日が連休前になってたけど実際は遅れて連休後になった。
262:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/03 21:41:19 KJd4ICZe0
サイン色紙プレゼントは、各作家にコアなファンがどれだけ
ついているか分かる指標になるからな。
10周年といわず、毎年ぜひやるべきだ。
え?自分が色紙が欲しいだけだろうって?
それもある(笑)
263:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/04 02:35:04 0UUPgRel0
キンゲ売り切れとった。他あたらなきゃ。なんとなく尼じゃなく本屋で買うのがすきなんだよな
264:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/04 07:41:26 KjfQMR5p0
わかる。
俺もネットなら簡単に手に入るのに本屋探し回ってしまう。
265:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/04 19:15:06 hartPuGg0
ふと思ったんだけど、フラッパーの連載陣って
大したことないようだけど、時代に迎合してないというか、
オリジナリティがあるよね。
萌え絵とかもないしさ。
だから、こんだけ生き残ってんのかなと出版不況の中で思った。
266:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/04 19:17:40 hartPuGg0
あ、そうだ!明日発売日じゃん!
みんな忘れるなよ!
267:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/04 20:11:35 1SF9Tf62O
明日のフラッパーには夏目と木々津が載っているのか
胸が熱くなるな…
268:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/04 23:15:28 GcqlYauf0
>アーサー・ピューティーは夜の魔女 木々津克久
>広場では死体が晒され、町は化け物だらけになっていた……。
>そんな町を見下ろす青年と少女。本誌初登場30ページ読み切り!
木々津には黒と白があると聞いたんですが、これはやっぱり黒なんでしょうか。
269:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/05 00:07:37 4wuxSajf0
その文章を読む限りは黒のほうだね
まだ白木々津分がチャージされてないんだろう
270:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/05 12:11:55 DPhugq/aO
>>269
ありがとう。
チャンピオンでやってたヘレンespしか読んでないので、黒がどんだけ黒いのか楽しみ。
271:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/05 12:46:02 HSEJr7WAO
>>270
ふらんマジおすすめ
272:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/05 18:21:07 Uw7XlwlW0
カラーで生首転がすとかいきなり全開過ぎるだろ夏目w
273:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/05 19:41:42 mxNGzzpT0
メイン読者、10代後半から20代前半のふわふわ系女の子なのに、
ホラーコミック目指してる?
274:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/05 19:48:41 h2FNYp3b0
アーサー・ピューティは髪の毛がゆるふわ愛され系。
275:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/05 20:31:28 Uw7XlwlW0
トガリは犬がもふもふ愛され系
276:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/05 20:34:51 68eKTlPjO
>>265
竹本と小野寺を無視するとは許せませんね~
更に言うなら和田慎二だって充分に萌えだ!
277:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/05 23:00:03 WUYcOvbUO
>>273
> メイン読者、10代後半から20代前半のふわふわ系女の子なのに、
> ホラーコミック目指してる?
>
278:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/05 23:37:14 UTwmz5eY0
>>270
もうすぐ、ふらん4巻でるぞ。
279:270
09/10/06 00:20:03 twWPLGQZ0
今月のフラッパー買ったけど、なにこのホラー強化月間。
・アーサー・ピューティーは夜の魔女
黒木々津を初めて見た。黒い。
本当にヘレンespの作者なのか、この人。
>271
>278
ありがとう、探してみる。
・咎狩 白
先生、初っ端から胴と首が離れた死体を描いておいて
何がどう白なのかさっぱり分かりませんw
・12人の優しい殺し屋
この俳優って12人の内の1人なのね。
しかしこの展開は誰得…。
・ヴァンパイアバンド
環先生、ミナ姫の夢の時とは違った意味でバケツ3杯分の涙が出そうです。
・クロてん
周囲が割とガチで黒い感じの中、アヤメ先生で逆に安心出来た。
280:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/06 00:25:57 47pXm8Yd0
メビウスジャンパーは完全にエロ漫画
281:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/06 00:30:56 ejGZHfbL0
今月はもうヤケクソだったなメビウスジャンパー
282:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/06 00:59:56 ypt19Sme0
メビウスジャンパー
さすがにあれはまずいやろ。
アーサー・ピューティーは夜の魔女
かなり黒かったけど、それでも読めた。
さすがストーリー力があるな。
主役の女の子にも魅力があったし。
それよか、今週号のフラッパーウエブで読める保母さんの
4コマ漫画が今月一番面白かった。
あれを本誌に掲載すればよかったのに。
283:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/06 01:27:04 HMAhYgl10
眼鏡からずれてたけどw、それ以外はいつもどおりじゃないか?
それよりエイとやってる絵って需要があったんだろうか?
御先祖様達、凄すぎるよw
バンド、いきなり急展開、というか…。
鬼の宇宙人の人、また描いてくれて嬉しい♪
284:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/06 10:12:14 ZvrFpOlE0
トガリ目当てで買ったけど思ったより読めるものあって楽しめた
来月も買おう
285:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/06 14:03:43 hN9HM/tLO
木々津先生読み切り目当てで初めて買いましたが思ったより厄い雑誌ですね
エイと異種交配は先月のふらんで短いセリフ一つだけど言及あったんですが
REDスレによると↓こういうことらしい
454 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2009/09/21(月) 18:55:32 ID:fLMCwZZq0
>ふらんであった
>エイを使用したオナニーの仕方が分からん
仕方も何も、エイの女性器は人そっくり
286:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/06 14:24:52 BXBw4CaL0
>>285
画像見付かったら貼っとく
URLリンク(hp.atura.jp)
URLリンク(hpimg.atura.jp)
287:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/06 14:40:57 kRtLQ3hP0
マンタの「マン」はここからきてるんだな
流石HENTAI民族日本人やw
288:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/06 17:03:29 /3y8VA8w0
なんか特定外国人の方が来襲しているようだな。
289:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/06 17:06:56 S9nOsP+m0
フラッパーは萌えがなかった頃の昔のアフタヌーンに似ている気がする。
290:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/06 23:33:36 BXBw4CaL0
今の雰囲気なら痣丸復活できるかな?
291:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/07 00:27:52 qHKVxl/B0
>>285
>思ったより厄い雑誌ですね
いや、普段はもう少しおとなしいんだ。
小野寺浩二だって、いつもなら眼鏡にミルクかけようとするぐらいで
今回のエイみたいにストレートなネタは出してこないw
292:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/07 12:04:42 omMC6c9Z0
厄いの意味が分からなかったのでネットで調べてみたらこんな感じだった。
厄い。
概要
一般的に「不吉だ」「妖しい」「奇妙」といった意味で使われるようだ。
発生源は週刊少年チャンピオンに連載されていた「涅槃姫みどろ」の深泥明日香から。
「ダメだこいつ・・・早く何とかしないと」的な意味でも使われる。
293:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/07 12:43:48 1joW2bdu0
え、藤井八雲じゃないの?
294:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/07 15:01:21 9oZHVI4DO
近所の店で軒並みフラッパーが売り切れているんだが
295:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/07 15:35:22 XAgV7b3FO
入荷されなくなっただけでは
296:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/07 15:45:44 rZWBhFb+0
なんて夢のない人だ。
297:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/07 16:13:36 EcHtjiAR0
>>292
今月はチャンピオン系から結構人が流れてきてるからな
298:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/07 18:05:42 BhxAwKri0
この雑誌の連載漫画って単行本どれぐらい売れてるのかね
299:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/07 20:20:21 pBMXZKcEO
どうでもいい
気に入ったのを買う
今はポコ待ち
300:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/07 20:39:59 arU12oKaO
>>295
いや違うよ。
今月はヤケに売り切れてるんだよ。
俺もいつもなら直ぐ買えるのに、今月は何処の本屋も売り切ればかり…
結局アマで買ったよ(今11月号は1600円代だぞ)
何で今月は特別なんだ?
トガリ? ヴァンド二話掲載? 青春鉄道? 紅虫最終回?
どれが影響してんだ?
301:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/07 20:44:49 SLJEW4tIO
>>292
「酷い(誉め言葉)」的な使われ方をする事も多い
302:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/07 20:52:50 SyEixQne0
>>300
トガリに決まってんだろ。
夏目信者って世界中にいるんだぜ。
303:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/07 20:54:13 EJUBCNZC0
>>293
そっちは「ヤクい」
漢字で書かれた場合は292で合ってる
304:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/07 20:54:39 EhBsBhxg0
>>300
1600円てどういう意味かと思って尼見たら
ほんとにそのまんまの意味で1600円で売ってるのな
中古売りとはいえ、なんでだ!?
まだ出たばっかりの新刊なのに
>>292
俺も以前厄いって言葉ググったが
未だにイマイチ言葉のニュアンスがつかみきれんわ・・・
305:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/07 20:57:40 96XBy8UIO
>>302
フランスでNANAに次いで売れてたこともあったっけか
まぁ実際、木々津と夏目の話題性だけでそこまで売れ行きが変わるとも思えないが
306:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/07 21:08:56 EcHtjiAR0
670 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2009/10/05(月) 15:41:25 ID:t82ru0f5O
フラッパー買ったらトガリはいきなり生首ごろりカラーで相変わらず夏目は全力全開だし、鉄道が擬人化されて漫画はあるし、木々津はヒロインがゲロゲロしてるし
なんですかこの雑誌は
673 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2009/10/05(月) 15:52:22 ID:JmeEi4TL0
帰りにフラッパ買ってくる
676 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2009/10/05(月) 16:15:56 ID:rdypxoxKO
>>675
え、ケモ娘の広告載ってるのか!?
フラッパー買ってくる
677 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2009/10/05(月) 16:18:04 ID:CCU2vq6nO
あれ?トガリって再開してんのか
そのフラッペってどこで売ってんの?
681 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2009/10/05(月) 16:42:41 ID:HBQ0/VHq0
フラッパーて何処の会社だ?秋田の傘下なんだろ?そんな厄い事するなんて
307:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/07 21:12:35 EcHtjiAR0
891 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2009/10/06(火) 23:32:08 ID:JzhMCIZ4O
>>888
REDもまあ変態雑誌だけど>>885はフラッパーの話だな
木々津読み切りの扉に
『フランケンふらん』『ヘレンesp』
木々津克久 本誌初登場!!
と大きく書いてくれていたのは嬉しかった
あとケモ子さんはチャンピオンに載ったのとは別バージョンだった
894 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2009/10/06(火) 23:41:23 ID:H29QTxx2O
一方夏目は新連載にも関わらずいきなり厚塗りカラーで生首を描いた
897 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2009/10/06(火) 23:54:22 ID:ohQRAUdp0
ケモ子さんがいるならフラッパー買ってこようかな
898 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2009/10/06(火) 23:58:56 ID:W7z6ceRa0
>>897
結構面白いぞ
899 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2009/10/06(火) 23:59:05 ID:UGDJuxAR0
13歳JCと同居してその生活を記述し続ける大学院生メガネオタ。
タヌキの獣人と同居してイチャイチャした挙句乳首半分出しながらナベをつつくメガネオタ。
健康的なスポーツ系と見せかけつつその実態は百合百合漫画。
美女が額に対魔針刺したらモツグロが飛び出して砂になって崩れ去ったでござる。
〆はモフモフの猫の獣人さんとイチャコラ。
個人的はかなり気に入ったぜ。
来月からはサトラレの佐藤マコトも描くらしいし、チャンピオン紳士には合いそうな雑誌と感じた。
903 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2009/10/07(水) 00:29:23 ID:zmvctPn20
紳士の好物黒木々津
トガリが打ち切られた時秋田にこいという声の多かった夏目
ケモ子
なんだこれ俺もフラッパー買ってくる
308:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/07 21:15:05 96XBy8UIO
どこぞのチャンピオンスレで人気なのかw
309:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/07 21:23:39 qtoFoUuN0
今月はチャンピオンスレの紳士たちが参戦してるのか。
>>298
二十面相の娘は50万売れてる。
スピカ、殿といっしょ、ヴァンパイアバンド、キングゲイナーも結構売れてるんじゃね?
アニメやドラマCDになってる(キンゲはアニメが先だけど)ってことは、
それなりの売り上げと人気があるってことだと思う。
他には、数学ガールが発売して割とすぐに増刷がかかったという話もあるね。
最初に刷った数が少なかっただけかもしれないけどw
310:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/08 00:36:26 sR88jB7Z0
しばらくヘレンespが載ってないからね、チャンピオン
飢えたファンがこっちに興味を持つのは当然のこと
311:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/08 01:00:48 2KcS7bNn0
>>306-307
なにこれワロタw
312:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/08 01:01:40 P2jkT/V+0
早めに尼で買っておいて良かった
313:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/08 09:24:28 0V53jMkJ0
フラッパーと週チャンスレ両方の住人の俺は隙が無かった
というかこうなる事は予測できたので自分が買えなくなるのを避けるため
あっちでは話題にしなかった
314:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/08 09:42:38 52g/H9Qp0
ケモ子って何ですか
315:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/08 09:58:10 0V53jMkJ0
>>314
表3のドワ子
またはP457の上段
316:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/08 11:55:14 8PlYJH2vO
きたないさすが>>313きたない
317:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/08 15:35:51 2JrLUBWy0
今月のWEBコミック「おとな保育園」が面白かった
318:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/08 19:49:24 DLD+mWDnO
>>309
つまりチャンピオン紳士wのために俺は、まだバンドが読めないわけかorz
トガリや針も…
319:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/08 20:03:21 RVYpWyob0
>>314
988 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/07(水) 19:54:41 ID:51BNoORB0
>>923のためにケモ道について補足しておく。
ケモ道には大きく分けてケモロリ、ケモショタ、ケモホモがある。
亜人も含めてケモと認める派閥とそして獣人だけをケモと認める派閥がある。
亜人とはネコミミだけとか、イヌミミだけがついたキャラクター。
最近だと狼と香辛料のホロとかがそれにあたる。
獣人とは完全に獣の姿をした、2本足のキャラクターのこと。
有名どころだとダイの大冒険のチュウとかクロコダインさんがそれにあたる。
余談だがケモホモの間ではチュウもクロコダインさんもいまだに硬い人気を誇るキャラクターだ。
989 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/07(水) 20:04:35 ID:DjyLOrZB0
>>988
宇宙家族カールビンソンのベルカさんは亜人?獣人?
992 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/07(水) 20:14:11 ID:51BNoORB0
>>989
その話は知らないんだがグーグル先生で画像検索した限りでは亜人に見える。
獣人ってのはその動物的特長を生かしていぢめたり、プレイを楽しめるから獣人なんだぜ。
犬系の獣人さんには鼻腔を攻められたり、爬虫類系の獣人さんは性器の表現が総排出腔になってたりだ。
これ以上詳しく知りたい人は「やらない夫がやる夫をケモナーに育て上げるそうです」で検索だ。
320:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/08 22:48:14 GGViFDH20
で、その「フラッパー・モバイル」って何よ?
と編集blogにレスしてみる。
「コミックファクトリー」や「三国志マガジンWEBは、ケータイでも配信中!」は公式にリンク(QRコード)があるが、「フラッパー」と冠してあるところは無しかい。
321:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/08 23:36:50 SH/hVykv0
読んでてなんかおかしいと思ったんだが、さりげなくクリスティが落ちてるじゃないか。
虚数霊も載ってない。
>>319
チャンピオンスレはレベル高いな。
322:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/08 23:46:21 6WVm5jYR0
Candy boyが連載されることになったと聞いてやってきました
323:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/08 23:55:24 TBEoQ60v0
まぁチャンピオンスレは基本的に他のコミック雑誌に飽きたり絶望した人間の集まる荒野だから…
324:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/09 01:57:33 qHsEr5drO
今月号、ポコの「げんかいでしたので。」に和んだ
いつも思うが、カメラ位置(構図)もポンポン変わる、うまい漫画だなあ
325:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/09 03:01:27 w4m58hwm0
トガリのあとにポコだったのでとても癒されました
326:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/09 10:12:44 Nmd9upluO
チャンピオンスレで人気だったのは確かだけど
チャンピオン紳士の声は現実社会の売上にほとんど影響力持たないから
実際はトガリ効果が大きいんじゃないかな
来月以降も品薄になる予感がするので心配なら予約するが吉かと
327:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/09 12:40:38 4WTWZoha0
トガリの主人公かっこよかったけど、天使たちの発言内容が
幼稚で笑ってしまった。
あれがワルワル団とか頭悪そうな悪の軍団だったら、あの発言も
違和感なかったのに。
わんこかわいかった。
328:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/09 12:53:37 WX/z/ccz0
峠比呂って誰?
329:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/09 13:42:55 4WTWZoha0
同人作家
330:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/09 20:31:59 WdNnLZ/rO
ふぅ…
尼で注文したフラッパーがやっと届いたて読めたよ(台風め!)
来月は早い目に手を打ってる方が良いな…
331:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/10 00:49:03 lJE75b4P0
今月号アマゾンでもう売り切れってなんなの
先月号はまだ残ってるのに・・・
332:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/10 02:50:08 pRR4UuPw0
以前貼られてた退魔針のネタバレがまさか本物だったとは。
それにしても鬼来と淫蘭の再登場と退場はさすが菊地作品て感じ。
>>320
フラッパーモバイルはどこかで見たような気がしたんだが、
記憶を辿ってみるとこのスレの>>125だった。
333:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/10 03:59:14 kKO8Wvdw0
フラッパーモバイルは本誌に広告が毎月載ってるよ・・・
トガリ、こんなスッキリした絵柄だったかなぁと
違和感感じちゃったんだけど、月刊誌で印刷がきれいなんだな。
これに関しては週刊誌の汚い印刷の方があってたようなw
334:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/10 04:34:04 qljhcNpX0
デジタルに変えたからってのもありそうだが
335:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/10 08:44:27 rJfRM5eS0
>>333
そう。俺も白っぽくてびっくりした。
少年サンデーで読んだときはベタでべったべたという程でもないが黒かった印象なんだけど。
336:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/10 10:19:46 ksrIXfeZO
なんだかんだでトガリ、地味に話題性あるな
337:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/10 16:59:46 pr4Hwjfc0
トガリおもしろかった。前作読んでみたいんだが、繋がってるの?
338:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/10 19:05:22 DI7olNaK0
トガリってサンデーでやってたあのトガリ?
339:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/10 19:11:17 Jv/v+JXv0
週刊少年サンデーで連載していたトガリだよ。
サンデーとフラッパーの間に俺の知らないエピソードがあるかもしれないけれど。
340:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/10 22:32:32 ksrIXfeZO
>>337
繋がってる
けどサンデー最終回とフラッパー第一回の間には長い空白期間が作られてる
前作を読んでも問題はない
341:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/10 22:33:25 pr4Hwjfc0
>>340
ありがとう。探して読んでみる
342:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/10 23:05:56 ed/MH+K+0
>>270
遅くなったがドラマCDが見つかったので張っておく。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
343:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/11 00:04:19 dJ9qgSz60
>>342
>270だが、気持ちだけ受け取っておくわ。ありがとう。
まだ単行本も買ってないからドラマCDだけ先に聴くのもなんだし、
作者側に金が落ちない形で受容しちゃうのも個人的にちょっと気が引けるんでw
344:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/11 01:26:57 LT6dwSct0
雑誌の付録のドラマCDって作者に金が入ってくるのかな?
CD作るのに金が掛かるし、作ったからといって雑誌が飛ぶ様に売れるとは思えないし…
今回のドラマCDは単独で聞いてもあまり面白くないですよ~
単行本そのままの事をドラマで再現しているから、読みながらだとちょっぴり笑える。
345:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/11 03:20:22 SBR1N6TO0
>>343
そりゃ、すまなかった。
是非とも単行本を買って中身を堪能した後にでも
その単行本読みながら聞いてくれ。
346:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/11 15:10:42 xpObBQL60
すっかり買うのを忘れていたら、どこにも売っていない。
離れた大きな書店まで行かないといけないかな。
ネットでも10店舗くらい見たけど売り切れているし。
347:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/11 16:04:17 +oIB1kiaO
>>346
近所の本屋に取り寄せ頼めよ
それがイヤなら行くしかない
つーか、もう『買えなかった話』はいいだろ
バンド、由紀の受けた損傷をキッチリ説明してるのがエラい
姫やアキラの絶望が際立つ
348:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/11 17:15:32 ANNo4mFf0
買えなかった話だろうが、買い過ぎた話だろうが、話題ぐらい好きにさせてあげなよ。
349:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/12 16:02:46 buP+iJWB0
今更気付いたが、公式ページでの木々津の作品名が微妙に間違って
アーサー・ビューテーになってるのが気になる。
ピとビをミスるのはともかく、テーは無いだろテーは。
350:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/12 16:49:05 E4h1nFcE0
先月号の次号予告もビューティーだった
351:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/12 23:43:16 XZjJGspT0
アーサー・ピューテー続きが見たい!見たい!見たい!
352:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/13 00:47:16 u7Iohq3LO
アイアム・レジェンドだと思わせてあのオチとは… やられたよアーサー
木々津漫画を初めてみたが、絵柄は最初エロゲ風の人かなと思ったが違ったな。
353:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/13 02:42:18 xA2ix7Me0
>>351
そう書いてアンケを出す作業に戻るんだ。
俺は「集中連載で木々津先生の漫画が読みたい」と書いて送ったぜ。
354:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/13 11:09:54 PgZX70hm0
>>353
アンケ書いたよ~
355:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/13 23:39:10 i2IvTtAx0
アスレチックおなら糞ワロタ
356:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/13 23:52:34 /FW7Ob5D0
トガリ読んだ
白い闇の人もちゃんといたのは良かったけど、これ短期連載なのか?
次で咎を集め終わりそうじゃないか
357:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/14 00:19:06 CLu1v3Re0
トガリは収集に失敗して、新たな試練が始まるのかな?
それとも壮大なネタ降りを、24ばりに一日で決着する構想済みだったら凄いけど。
358:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/14 00:55:36 ie98CBlZO
冥界の呪縛、エマさまの出自、続編ではまだ登場してない堕天使といった伏線もとい新規読者用の説明があるから、おそらく残り一日が過ぎてからが本番
359:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/15 01:53:18 brjufc6N0
トガリスレより盛り上がってるとはどういうことだ
360:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/15 09:05:57 U3d7Jvbg0
>>359
あることを知らんかった
マジでw
361:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/15 23:42:19 OdGzx8Vs0
【咎狩】夏目義徳総合スレッド【モチモチ】
スレリンク(comic板)
書き込み少ない。
362:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/16 19:49:29 IEbRDFWA0
コミックフラッパーのHPの
11月の新刊販売予定の一番下を見てみ。
フラッパーコミックから宇宙戦艦ヤマトが発売されるぞ(笑)
363:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/17 23:19:39 5exZHpCl0
>>362
MFRだからコンビニ売りのやつだね。
文庫版はすでに発売済だよ。
松本零士版ではなくてひおあきら作画版。
364:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/18 18:43:32 ehJcSbCS0
10月号のフラッパーガールズの汗だくスポーツ少女が読み切り化されるんだよな。
これは楽しみ。
365:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/19 17:38:11 EeFjkt/A0
汁だくスポーツ少女が読み切り化、に見えた。
ああ、ついに18禁に手を出したかのか、と。
366:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/19 18:25:39 ULhR8ZjN0
なんか来月号は期待の新人が美術部の漫画連載始めるらしいぞ。
みんなで応援してやろうぜ。
367:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/19 18:49:03 PzBosdPU0
>>364
ピンナップからコミック化とか珍しいよな。
実は最初にコミックありきだったんだろうか。
>>366
須賀篤志が連載始めるのは気になってたんだが、スレ内だと
咎狩やアーサーの勢いに流されそうで話題に出来なかったw
予告見た限りでは、読み切りの熱っぽいエロさとは違って
ギャグ的なノリのようだけど、とりあえず応援したい。
まだ荒削りだとは思うけど、個人的にはあさのゆきこと同じぐらい期待してる。
368:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/19 19:51:06 ULhR8ZjN0
あさのゆきこ面白かった!
また見たいなあ。
369:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/19 23:22:41 wCSx2kQN0
鬼の宇宙人の人、好きなんだけどあまり話題にならないな。載る号が悪かったかもな…他が濃すぎる。
370:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/20 00:22:13 y5JxBlB+0
鬼の宇宙人の人はよく頑張ったね。
鬼の宇宙人の人は一生懸命描いてるって、フラッパーの
オンラインアンケート送るときに書いて送ったよ。
371:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/20 01:53:18 LO55pOuW0
あさのさんは次が読みたいよ
連載にならないんだったらやっぱり編集部は無(ry
372:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/20 09:24:43 VKeqzTTz0
ウエブコミックのおとな保育園が面白かった。
373:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/20 19:55:59 QVwy4ZBc0
あさのゆきこは「サイレント・ナイツ」も悪くないけど
最初の読み切り「夕焼けシャッフル」の続きも見たいなあ。
でも話としては一応まとまってるから蛇足になるか。
まあ何にせよ、まひるの可愛さはガチ。
漫画化志望の主人公が親にいろいろと言われたり
賞に落選して自棄になってるのは実体験を元にしてるんだろうか。
作品の舞台も作者の出身地と同じ京都だし。
374:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/20 22:32:33 YuMEeaGs0
残酷童話シリーズって誰が得するん?
375:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/20 23:05:11 lKmfHVLV0
>374
『暗黒』童話シリーズだよ。
何回か、こりゃイイな、と思ったことがある。
でも今月(11月号)はツマランかった。
376:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/20 23:05:53 poK8ukFEO
当選者に色紙そろそろ届く頃かな?
楽しみだわ
377:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/21 13:36:32 9jMgN5080
>>374
定期的に掲載されてるから需要はあるんだろ。
うがった見方をすれば、ページ調整に都合が良さそうだから
編集者が得してるかもしれんね。
378:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/21 17:42:30 1v3ubFwf0
うみんちゅと同じ扱いなのか…
379:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/21 19:45:13 zJ8Phi/J0
心理描写ができない未熟な作家が一番最初に走るのが
残酷描写だからね、その次がエロ。
そんなことしても、基本的心理描写や導線がちゃんとしてなければ、
読者は読んでくれないんだけどねー。
380:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/21 20:18:56 2sOJBw9Y0
>>379
貴様は木々津先生を舐めたッ!
381:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/21 22:29:46 zJ8Phi/J0
>>380
基本的心理描写や導線がちゃんとしている
木々津先生は舐めてないよ(笑
382:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/24 02:19:26 dolopkuG0
虚数霊はあんまり単行本買う気なかったんだけど
ペーパーとか環望寄稿とか言われると買いたくなってきた。
しかし表紙が赤過ぎやしないか。
その分、肌の露出とかくぅたんとか目立ってるけど。
383:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/24 18:12:57 XVjs6obO0
あー、虚数霊の表紙見てきたけど、ちょっとイメージ違うなあ。
もっといぶし銀的なものやアンティークの小道具を生かしたほうが
よかったかなあ。
名前から内容がイメージしにくい作品だからねえ。
目立つように赤を多用して、お客さんに見てもらおうって意図かな。
内容は面白いので、頑張って売れてほしい。
384:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/25 01:47:51 GM06UkBm0
実物の単行本見たら結構
かっこよかったんで買った
書き足しがすげー多かったんで来月からどうすんだろうと思った
385:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/25 23:29:27 wc7B/FEdO
虚数霊が今月休みだったのは単行本作業のためか。
386:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/26 17:12:35 V6c66NhP0
フラッパーの読者構図ってBRAVE10目当て腐女子とそれ以外という気がしますた。
実際はどうなのですか?
ちなみに私は鉄道擬人化目当てで購入した新参(腐女子)です。
追伸:虚数霊のコミックは昔出たコミックとは完全別物ですか?
387:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/26 18:07:00 KJH9JJ1L0
スピカのアニメから入った人と新谷、竹本、超人ロックとかが目当ての古参漫画好きが多いイメージ
388:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/26 18:59:19 FmCoobTR0
単なるコミックアルファ難民もいます。
389:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/26 18:59:44 Mf0G1S770
和田作品信者なので、和田作品が載ったらその一作のために買います
我が儘な大御所テンテーさまなので、いつコミックス化するかわからんし(怒
毎号買ってなくてごめんお
390:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/26 19:06:21 CoLqYIg70
竹本で手にしたのにスピカ目当てで読み続けてきたな。
実際の読者層は知らんが、ターゲットがガラッと変わり果ててるのに気付いた
というか思い知らされたのが、つい先頃。
まあ、のんびり読み続けるべ。
391:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/26 20:14:22 czX3955zO
>>389
環望目的でフラッパーを買い出したオレは異端者なのか?
392:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/26 20:57:17 oRY4r9qC0
ばもらとか弁当とか数学とか、
それ系が好きな層もいるんじゃね?
俺は竹本を中心とした古参漫画のために買ってた
気付いたら環と殿がメインになってた
393:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/26 22:10:53 KaKSFF14O
もともと竹本ファンですが、買い始めたのは柳原望目当てなオタ女です。
他に楽しんで読んでいるのは鉄道擬人化漫画と殿と虚数霊、パンパイアあたりです。
394:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/26 22:13:14 GAeFglON0
何か俺のマンガが紹介されたので読み始めた
395:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/27 00:01:13 Nwv2Ctfj0
>>394
あのwebマンガ紹介するコラムでかな?
396:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/27 14:03:06 tYTdbZaGO
釜崎さんとヒカルのコラボとか見たいんだが、多分俺以外誰も得しないだろうな。
>>386
>虚数霊
昔のは知らないけど、フラッパーのブログと作者のブログ見ると、
フラッパー連載分に昔の分を少し追加してるみたい。
大幅に加筆補筆もされてるようだ。
397:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/27 21:34:43 W2h8kP6v0
木々津の読み切り目当てで初めて購入したが虚数霊やら退魔針とかコミックバースの
都落ち組が載ってるので驚いた。それなら山口譲司のBIRTHの続きとか載せてくんない
かな~
398:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/27 23:59:40 jkIcyXw90
トガリもきて誌面がいい具合に分厚くなったし、木々津も定期連載してくれんかなぁ
ふらんに腕取り付けてもらってさ
399:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/30 01:14:05 yo7ihXUAO
夜の魔女は続き見たいね。
作者もやる気あるようだし、読み切りが一発ネタだっただけに、
続きをどう描くつもりなのかは気になる。
来月から新連載ラッシュだからすぐには厳しいだろうけど、
半年くらいして落ち着いたらヲハラさんのUFHマン辺り一緒に連載して欲しいものだ。
そういや、フラッパー公式にあったビューテーの表記はいつの間にか直ったんだなw
400:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/30 12:46:48 q99P/Sn/O
フラッパーの雑誌カラー的には白い方の木々津先生でも馴染みそう
必ずしもアーサーの続編でなくてもいいんだけど
単行本にまとまるくらい描いてほしい
401:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/31 12:22:43 bo7S7RGF0
編集者って平日に美容院行ったりするんだな
やっぱ普通の会社員じゃないわ
402:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/31 12:48:25 t4Hqx7/V0
普通の会社員ですが平日に有給取って美容室ぐらい行きますが…
403:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/01 19:58:40 ugEwSPjV0
>>386
フラッパーは元々青年誌なんで一応男性向け、
最初はコミックアルファからの流れ+女性が主役のマンガばかりを載せた青年誌っていうコンセプトだった。
初期から今まで買い続けてる人は男性が多いだろうと思うけれど、
最近の掲載マンガを見るに、ここ数年から買い始めた人は成人女性が多いかも知れない。
404:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/02 12:26:28 Jzl8xcwuO
女性主役縛りも大分緩くなったね。
405:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/02 14:02:52 i02lEynaO
十周年記念号なのにお祝いする雰囲気も爽やかさの欠片もない厚塗り表紙でワロタ
406:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/04 00:29:38 3tCRYxGs0
女性主役縛りってそもそも何のためにそんな縛りを?
407:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/04 02:59:59 W86zyKSwO
創刊に当たって、他誌との違いを打ち出したかったんじゃないの?
創刊号にはその辺の説明とか所信表明的なものがあったのかな。
編集の路線変更なのかもしれないが、最近の作品の幾つかは女性の影が薄くてどうも違和感がある。
男性キャラを主役にするするのなら、せめて対となる女性キャラも置いて欲しいところだ。
ヴァンパイアバンドとか煩悩寺とか高杉さん家のおべんとうとか数学ガールみたいな感じで。
408:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/04 06:53:31 W86zyKSwO
>主役にするするのなら
ミスったorz
409:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/04 07:07:01 vwnTSkgw0
眼鏡は許してやってくれ
410:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/04 09:29:20 z0SYv4rf0
復活はこれから出るから許してやってくれ
411:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/04 13:45:04 H5sk0+WL0
今までよくわからなかったヴァルキュリアだが、今月号を読んで単行本を買いに走ったのは秘密
412:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/04 21:01:24 sVCBL+Rq0
フラゲ組か? ヴァンパイアバンドのキャストを教えてくれ。
413:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/04 22:59:55 LSN8cPYj0
>>412
スレリンク(anime3板:545番)
414:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/05 01:43:49 wBT6B6RWO
>>409
メビウスジャンパーは、助手の女の子がいるし、なんかもう突き抜けてるから許す。
いや、むしろ許させて下さい。
>>410
復活の地は、今のところかなり男臭いけどあまり気にしてない。
連載予告時のカットにいた女性キャラがそのうちメインで話に絡んでくるのは予想出来るし。
この二つはさておき、最近の作品だと漫画家兼殺し屋は許したくないねw
415:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/05 06:15:11 Q/LUevYo0
なんかここんとこ表紙すごいな。
先月の葬式みたいな白黒もこの手の雑誌にしては
けっこう思い切ったなと思ったけど・・・
今月はもう女性主人公がどうのこうのっていう面影、まったくないなw
416:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/05 10:24:29 x4ZJZuL10
殺し屋は女装がデフォになったら許す
417:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/05 20:01:49 z0QxZui7O
>>406
萌えオタを取り込むためだ。この読者層は女性主人公が好物だからね。
ところが昨今、萌えオタ層だくでは読者が少ないので腐も取り込む風潮にあるよね。
しかも腐は萌えオタより金払いが良いから、ぜひ読者層にしたい筈。
そこで女性主人公縛りは邪魔になって来たんじゃないのかな?
腐は女性主人公嫌いだし。
418:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/05 20:03:14 lrKikAmJ0
10周年記念号の発売日とは思えない閑散さだ
419:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/06 01:15:00 2tfKYo9IO
発売日に5、6レスぐらいしか付かないのはよくあること。
・サイン色紙
当選した人おめでとう。
しかしメビウスジャンパーはあれで良いんだろうかw
・ヴァンパイアバンド
また例によってキツイなあ。
・ばもら!
バンドとはまた違う意味でキツイなあ。
・つるた部長
デビュー作でも見せたエロさは流石なんだけど
(「…明日も寝不足だ……」は実にけしからんと思う)
ギャグとシリアスとが、ちょっとどっち付かずな気も。
・おべんとう
久留里と香山(娘)、互いにナイスアシスト。
それに比べて香山(母)はご飯作るの手伝わずにビール飲んでて本当ダメだw
・Candy boy
近親で百合とはレベル高い。
ところで女の子同士なのになぜタイトルはboy?
・次号予告
あさのゆきこキタ--(゚∀゚)--のはうれしいんだけど、超人ロックも帰ってくるのか…。
420:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/06 02:39:10 h+7RS5za0
★よくある質問★
Q:何故百合なのにCandy boy?
A:前作がCandy☆Boyという歌のCDについたコラボアニメだった為です。
タイトルと内容とは関係ありません。
421:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/06 02:47:56 RrpkJiUy0
URLリンク(www.comic-flapper.com)
> フラッパー12月号「ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド」についてのお詫び
> 更新日:2009/11/05
>
> この見開きを読むのが正しい順番になっております。
> 本日発売のコミックフラッパー12月号掲載の「ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド」において、
> 製作過程上のミスがございました。
>
> 146-147ページと148-149ページの見開きが入れ替わった状態で掲載されております。
> 本来の順番は、145ページのあと、148-149ページ→146-147ページと読み進めていただくのが正しい順番となります。
だってさ~
422:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/06 06:49:20 WNNv27640
ひでええ
423:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/06 14:13:52 eSP9bUYn0
へんな構成だと思ったら乱丁だったのか
424:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/06 20:03:06 quHC0LtBO
色紙マジで当たった!!
が届かない。 これから発送なんかな
425:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/06 22:23:37 OQlhy3IJO
色紙当たったかもしれない。
しかしどのペンネームで応募したかうろ覚えなので、自分のペンネームの一つと同じだけど本当に自分なのか疑わしい。
色紙公開のページが嬉しいな。豪華だな。
426:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/06 23:15:50 QDJcrPQR0
まだ買ってないんだけど新連載の4本どうだったか
だれか教えてくれないか?
427:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/06 23:16:01 qtpAn45d0
バンドの連載を読んでるとわかるが、あそこは最も乱丁が許されない場面。
428:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/06 23:29:01 IFsclkkmO
バンド、浜さんの時みたいに時間軸に敢えて従わずにシャッフルすることあるしな
今回のも違和感はあったけど何となく読んでしまったよ
429:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/06 23:49:24 f7ZcP3MO0
近所に売ってない 10周年なんだろうに…
430:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/07 00:21:45 VitKMMel0
虎の穴ですら4冊しか見なかった
431:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/07 01:25:05 7dwmY8oe0
フラッパーはもとも発行部数を少なくしてだしてるんだよな
読者の数が少ないってことだね
432:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/07 05:30:37 JOsLGlqq0
どんな漫画家が来たら売れると思う?
433:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/07 09:15:41 kG1BPP760
売れるか否かは知らんけど。
ガロとかIKKIとか玄人ウケ漫画誌(?)に載らない人。
つまり、横山光輝のように、評論家の評判はよろしくないがエンターテイメントが描ける人。
端的に例示するなら、埋もれていた環。
434:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/07 10:28:14 QJMXYr0iO
夢見るお花は新キャラでテコ入れ、次号はアライブからささめきことが出張。
腐女子の次は百合好きを取り込みに来たのか。
>>426
あくまで俺個人の感想だが、どれも悪くないと思う。
鉄骨君はじわじわくる。
小ネタを畳み掛けてくるんで、どこかしらで吹く。
Candy boyはコメディ色が強めで、原作未見で百合に大して興味ない自分でも軽く読めた。
原作ファン的にはどうか分からないけど。
ジャーマンは、なんつうか、安定感があるね。
作者が好きなもの(女の子とアクション)をきっちり描いてる感じ。
あと、これは激しくチラ裏だが、異世界物なのに台詞で英語使われると萎えるんで止めて欲しいw
つるた部長は、エロいが少しあざといかも。
読み切りに比べると、主人公の妄想という形でエロを前面に押し出してる。
個人的には読み切りの方が好き。
435:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/07 18:37:34 ZX4gkmTLO
つるた部長の妄想の仕方はまるっきり腐女子だと思った。(方向性は違うが)
エッチな妄想もどこか少女漫画的でかわいかったわ。
436:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/07 22:11:34 NXMRIPqrO
>>432
つ平野耕太
437:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/07 23:54:23 wzJ76hQM0
ちょうど二つある連載のうちの一つが切れそうだしなヒラコー
ただの憶測だけど
438:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/09 12:52:08 bd1s/oJq0
>>434
アニメのCandy boyは設定は上級者向けだけど、あまりドロドロしたところはないから
百合に興味なくてもすんなり見られるかも知れない
ディープなのは咲夜が変態淑女なことくらいw
439:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/10 09:51:46 kVOdwzL1O
>>426
萌え漫画ばっかりでorz
440:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/10 14:49:01 FRaD6TS40
キングゲイナーとふたつのスピカで読み出した
441:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/10 21:09:00 CqaiqDsKO
>>439
鉄骨くんが萌え漫画だと…?
442:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/10 21:09:58 pUFf0D820
あれだ
先行者萌えってやつだ
443:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/14 02:05:28 hD0GoE+f0
夢見るお花の新キャラの一人が主人公と見た目かぶってるのは、何とかならなかったのか。
444:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/15 10:51:36 oAmRV9i10
かつて打ち切られた雑君保プの「そして船は行く」が他所のマイクロマガジンから完全版として発売か…。
これ、かなり幸運な例だろうな。
雲のグラデュアーレ、串やきPもこんな形でちゃんとしたラストを見たかったぜ…。後者はもうありえないけど。
445:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/15 11:11:47 vLtsqmiE0
さべちんがバカ売れしてたらMFも色気を出しただろうか
446:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/15 20:49:20 aFg3JEaB0
書き足しは無理でも単行本未収録の最終回までを入れて出しなおすってのはアリだな
俺は買わんけど
447:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/15 20:59:48 j6dkc2LoO
>>441
鉄骨くんは違うけど他は、どっかで見た事あるような萌え漫画だね。
腐漫画の12人を最終回にして萌え漫画強化に走ったな。
448:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/15 21:14:22 4nB5Ht10O
個人的に12人の殺し屋は好きじゃなかったけど、こんなに早く終わりが来るとは予想外だったな。
ブレイブ10や青春鉄道と並んで、腐を引き込む柱にするものだと思ってたんだが。
449:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/16 04:20:02 dZiAhWfXO
陰からまもるのあたりから、萌え誌になった。
450:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/16 06:23:07 xbBXplJ00
なぁ、ばもらがどんどん面白くなっていってると思わないか。
451:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/16 12:31:54 Six32byiO
久米否定路線が出て来たのは面白いね。
あと、浦壁姉さんの対応が大人すぎて惚れるw
452:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/16 20:01:09 9jHJTkjY0
ばもらというタイトルとフットサルものということで
キャプテン翼のキーパーのことだと思って読んだのは俺以外にも2人くらいはいるだろう
453:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/16 23:45:15 UwKJXwt90
ばもら、すっかりスポコンだよね。
454:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/17 05:27:41 LzGtMCSv0
久米は今まで神だったもんな。これから崩壊していくことに期待。
455:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/17 05:48:19 e0HbBQDsO
よくある甘え・依存マンガにならないことを期待
456:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/17 09:30:50 qcDBONqAO
>>455
同意だね。
最初は「またぁ女の子が一杯の萌え漫画かよ」と思って読んでなかったが
意外と従来の萌え漫画とは違っていて、面白いわ。
絵柄も今時の萌え絵じゃないから好感が持てるし。
しかし、フラッパーは70億の針など、変わった女性主人公漫画があって良い味出してるのに、
何でまた安易な萌え漫画路線に向かうのだろ?
457:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/17 20:44:33 yHQXKhzU0
数学がヒットしたせいじゃね
458:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/17 21:43:32 9yun2JxmO
咎狩が濃いから適当に萌え入れてバランス取ってるんじゃね?
フラッパーのことだから、新連載陣の幾つかは単行本一巻分くらいで終わって、
また次の新連載ラッシュが始まりそう。
>>457
数学ガールは良かったな。
数学の方はよく分からなかったけど、ガールの方を目当てに
単行本買ったのは俺だけじゃないと思いたいw
459:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/18 01:37:51 kECcP26Y0
炭山は帰ってくるだろうか?
460:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/18 05:01:47 tzhccCCF0
虚数霊の5話(旧版の話)でしんみりしてしまったので今度は長く続くことを願う。
くぅたん……
461:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/19 06:44:23 Pif/ia2ZO
>>460
虚数霊は話もしっかり作られているから良いね。
本当にフラッパーは良質の漫画が揃ってるよね。
なんか70億の針が終わりそうな展開だな。
462:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/19 07:24:30 hyo6V3TS0
>>7000000000
今は「もうちょっとだけ続くんじゃ」中だからな
463:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/20 10:36:42 YHogakv4O
数学ガールは筆ペンっぽい絵が手抜きっぽく感じて好きじゃなかった
話も女蹴っ飛ばしたりで(゚Д゚)その後仲良くなったのも?だった
フラッパー買い忘れた時もあるからなぁ
464:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/20 17:24:21 aRL9nXhF0
大羽快の戦国4コマ「殿といっしょ」がアニメ化決定
URLリンク(natalie.mu)
465:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/20 21:51:40 igpLIqU30
殿といっしょ、アニメ化おめでとう。
明日は殿といっしょ4の発売日だから、
大型書店の戦国漫画コーナーに行ってみるよ。
11月はかなり信長関連のマンガが沢山出版されてる。
466:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/21 18:16:29 4ZYO8PQbO
>>463
椅子キックはインパクトあったなあ。
あれは(安っぽい表現をすると)ツンデレなミルカさんの
ツンの部分が炸裂したということじゃないの?
自分の定位置であるはずの「僕」の隣に
見知らぬ女の子がいたからカチンと来た、と。
「僕」が釈明した時に「じゃあ私はもう来るなってこと?」みたいに言ってたけど、
あれはある意味デレが発露したんだと思う。
仲良くなったのは、テトラちゃんの数学に取り組む姿勢を見たからじゃないかな。
単に「僕」との仲を深めようとするだけだったら
その時は容赦なく蹴りを入れてたような気もするw
原作だとその辺の心理描写はどうなってるんだろう。
467:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/22 13:10:57 cgX97mtMO
>>466
丁寧な解説ありがとう
過激なツンデレでそれが持ち味ってのは分かっていたんだがただ単に自分の好みにはやっぱりあわないな
468:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/22 19:23:28 IEqURVK+O
立ち読みしてたんだが近所の本屋で入荷全滅してしまい反省したので
新しい本屋に一冊あったの買ってきた
小原また二十面相的なの描いてくんないかな
佐藤マコト好きだから嬉しい
469:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/23 22:31:38 qhh0Omz40
鉄骨くん面白いわ。
俺基準ではフラッパーの中で一番面白い。
それについで殿といっしょ、青春鉄道が続く感じ。
フラッパーってなにげに4コマが強いね。
470:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/24 03:31:00 B3j9L4qxO
佐藤マコトは本当はSFの人なんだよな
サトラレ以降シリアスな原作物の作画とかやっててアレレだったから
オリジナルでコミカルな作品が読めるのは嬉しい
471:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/26 21:32:20 CvYgJhqPO
70億の針って、今のエピソードで終了なのかな。
この勢いで行くと宇宙まで飛び出しそうな気すらしてくる。
472:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/26 22:40:24 iun2CC0h0
>>3
○関連スレ(追加)
《懐かし漫画@2ch掲示板》
柳沼行「ふたつのスピカ」part17
スレリンク(rcomic板)
《アニメ2@2ch掲示板》
ふたつのスピカ 16光年 アニメ2板
スレリンク(anime2板)
《テレビドラマ@2ch掲示板》
【NHK木8】ふたつのスピカ Part5
スレリンク(tvd板)
473:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/28 02:37:34 qE7lUTL1O
>>472
アニメスレとドラマスレは、こっちにはいらないだろ。
474:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/30 01:41:16 m73M/88W0
サトラレ繋がりで読んだが青春鉄道は収穫だった。
続くのかドキドキする。フラッパーコンビニ売り希望age
475:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/30 08:29:50 Xwt7RW400
室井滋、顔が長いなぁとNHKを視つつ。
東京バカッ花の丸顔が思い浮かぶから、よけい長く感じる。
476:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/01 10:17:22 fm25eG1hO
16:9を4:3で見てると予想
477:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/03 21:16:04 Zj5Wb3Ge0
wikiで調べたら、フラッパーって最初は本当に主人公は「女の子」が原則だったんだね
そう考えると、今の男主人公増やそうってのは、編集部内で方針の転換とかあったのかな
10周年の表紙飾ったのはトガリだし、1月号は殿だし
478:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/03 21:44:45 KbTLSpg30
スカルマンは女じゃなかったし、
ひでよしも女じゃないから、wikiの与太では?
479:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/03 21:57:33 45ZGM3Ui0
>>478
創刊号から買ってるけど女の子が主人公っていう原則はあったよ、創刊前からうたってた。
ただコミックアルファからの移籍組には当てはまらないのであくまで「原則的に」だったけど。
480:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/03 23:16:33 LPBKT8ty0
随分前のこのスレに、創刊当時の編集方針が張られてたけど
誰か保存してないかな。
481:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/04 00:34:10 t9kOXyt/O
パラノイアストリートとかクワンとか
男主人公ものは幾つもある
ホントに女主人公限定って話があったならソース希望
482:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/04 01:28:24 Bd682EUQ0
そういえば新撰組の漫画もあったな。
483:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/04 11:56:56 bJgKxZthO
原則が早めに崩れたってだけじゃねえの?
取り敢えず、昔も今も女の子主人公の方が明らかに多いのは確かだ。
>>482
モブの顔が変だったことは覚えてる。
484:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/04 22:50:12 dLk93iSG0
来月号発売前にぎりぎりで立ち読みしてきた
何で「復活の地」はないの?
佐藤マコトのマンガを久しぶりに読んだ。サトラレはどうなったんだろ?
超人ロックが載ってないと買う気がしないんだよね
読むの少ないし
485:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/04 23:25:02 t9kOXyt/O
パラノイアストリートは創刊号からの連載だよ
創刊号の掲載作16作中明確に女主人公なのは6作(刀神/明日香/トラヴィ/船/時空仙女/串P)
女主人公限定ってコンセプトは無理があるような
486:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/04 23:31:12 KBIUYm2N0
話題とは関係のないレスだが、超少女明日香って創刊号に載ってたっけ?
487:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/04 23:46:55 rHLuSbYt0
思い出した!男が旅をする変な漫画があったな。
単行本出ずに終わったけど、あれは好きだった。
488:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/05 00:14:15 H600dX860
>>487
それパラノイアストリートじゃねえ?
コミックス出てるぞ
たぶんもう買えないけど
あと明日香は載ってた気がする
489:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/05 00:28:18 /Qj034N90
>サトラレ
主人公が死んで完
殺し屋って一体何の為の漫画だったんだ・・・
あれ主人公が女だったらまだマシだったのに
490:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/05 00:44:23 HEWNwNNkO
サトラレはサトラレNEOに変わったあと中断中
OHPの掲示板で近いうちに復活すると書いてたけどいつになるやら
491:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/05 00:53:25 Yvws8CzC0
>>484
>復活
その号は休載だ。
492:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/05 02:07:09 pC4J2WRx0
>>488
パラノイアじゃなくて、もっと早く打ち切られた漫画。
覚えているのは、力士型のロボに乗ってお寺の鐘を突いていた気が
493:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/05 03:14:06 z7F2vjVV0
公式見てきたが今月の表紙ひどいなw
とりあえずサイレント・ナイツ楽しみ。
>>484
復活の地と超人ロックは今月号から再開するよ。
ロックは新エピソード開始。
>>489
>殺し屋
あの漫画(というか12人の殺し屋の企画)はいわゆる女性向けだよね。
フラッパーには青春鉄道目当ての女性層がいくらか付いたみたいだし
そっち向けだったんじゃないの。
494:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/05 13:08:08 zU9HmFnEO
メガネ来月で終わりか
ここでしか読めないモノだからもったいない気もするが
あまり引っ張ってもしょうがないか
495:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/05 15:31:53 ivuWEQP70
>>493
女性向けとしても中途半端過ぎる作品だったな・・・
なんか読みづらくてまともに読めなかったんだけど
496:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/05 17:09:12 NbjFwpXiO
メガネとスペコロ来月で最終回か
メガネは区切りいいとこで最終回だからいいけど
スペコロはもっとやって欲しかったな
賞取ったマンガ
生理の匂いって気持ち悪すぎだろ…
497:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/05 17:41:33 nGGqQ8cZ0
おそらく、部数アップのためにわざわざアライブからアニメ放送中のささめきことを引っ張ってきたのだろうに
扱いが凄く小さいな…
編集部は何がやりたいんだか。
498:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/05 19:46:00 nAtdIitI0
アニメ放送中の人気アニメだよと嘘つかれて掴まされたんじゃないの
499:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/05 20:59:22 fQw2PQuh0
ただ単に宣伝でしょ。
妄想で、引っ張ってきたとか、掴まされたとか意味不明。
500:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/05 21:39:02 fhmyytA00
アニメとかそういうのはアライブに任せておいて、
そういうのとは縁遠い作品の掲載を望む。
まずは、小野寺浩二の次回作掲載発表キボンヌ
501:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/06 02:42:18 KJml2GLq0
買うてきた。ん十年、漫画雑誌を見てるけどここまでアレな表紙は始めてみた。
表紙ぶち抜き3コマって、インパクト勝負にもほどがあるw
つるた部長、2回めではやくも跳ばしてるけど、
今回の話は作るのに苦労したろうなー。
>>496
生理中のフェロモンをかぎ分けたって事じゃない?
>>497
ささめきことはいい話だった。
初めて読む読者に対しての配慮かな? いつものキャラじゃないのにも好感だったり。
502:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/06 16:01:20 dC6dWjuw0
>>497
単なるバーターだろ
503:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/06 16:06:42 Bx7IjgYzO
>>485
まぁ何にせよ。
「今は」女性主人公路線に進んでいるのは明らかだよ。
今月号のコミック大賞等を見れば一目瞭然。
ただ行くなら巷に溢れた萌え漫画じゃない、女性主人公漫画が読みたい。
フラッパーにはそれがあるから購入してる。
また萌え漫画でもメビウスみたいな歴史漫画として
ちゃんと筋が通っている漫画は良いと思う。
その眼鏡も次回で終わりか…
504:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/06 17:29:41 8N916HzM0
新谷センセ、今回も落としたのかな
コミックス買いしてるくらい好きだから心配
505:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/06 19:33:33 SfhmL+2d0
あ、今月号もう売ってんのか。
買ってないからwebマンガでも見るか、見づらいビューアで…
で、思ったんだけど、これって虫眼鏡で拡大すると絵を最適化するよね。
だから、ウィンドウサイズを変えたときも最適化されれば、ちゃんと見やすくなるんだよな、きっと。
506:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/06 22:45:43 9GRBpQJl0
ポコは一応女性主人公というくくりなのかな?
507:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/06 23:39:52 ThLBIka4O
超人ロックは雑誌のカラーをクラッシュするわけか
508:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/07 13:17:46 XrMu+sAn0
ロックは女性に変身すればおk
アストロレースみたいに
509:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/07 16:26:52 lL/FoFjJO
主人公が女じゃないと読む気しないって奴そんなにいるもんなのかね。
510:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/07 19:24:36 1P8TsknO0
主人公がふたなりじゃないと読む気しない。
511:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/07 20:14:39 o3F61fOWO
成年誌にいけ!
512:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/07 20:38:43 Zpq7C6wrO
>>504
俺たちは㌧(ry
新谷先生は、敢えて一歩引く(原稿を落とす)事で
他の作家に代原掲載の機会を与え
(クロてんの二話目とかWebコミックから出張したおとな保育園とか)、
ひいてはフラッパーの更なる活性化を図ってるんだよ!!
そう考えたくなってくる。
513:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/07 20:54:10 WNBgcNbU0
新居さとしを読めるんなら、諸手を挙げて賛成しちゃう。
514:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/08 08:56:34 TNNVaFPLO
今月号はそうでなくてもページ数が多かったのに、編集も大変だっただろうな
515:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/08 12:24:40 aU0N/A6bO
サイレントナイツシリーズと夕焼けシャッフルをまとめて、単行本一冊出して欲しいな。
取り敢えずアンケート書いとくか。
516:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/09 23:04:28 llFaueYZ0
高杉さん家のクリスマス料理がポコのお飾りと大差ないというのは、人類としてどうなんだ。
517:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/10 07:16:01 2xVk2nn10
悪臭を放ってないだけマシだろ
518:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/11 14:23:43 NR1xEsLMO
ばもらの作者のホムペにあるwebマンガって、古いのはもう見れない?
519:484
09/12/11 19:56:27 Vlli7veM0
>>489-491,493
レス遅れてすいません。情報ありがとうございます。
書き込み規制に引っかかってレス遅れました。
520:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/12 01:37:31 uMiBbMEj0
7軒の本屋に売っていなかった(><;)発行部数が少ないのか、売れているのか…
まぁリスクを少なく単行本を出し続けてくれたらOKだけどね。ロック読みたい。
521:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/12 17:34:10 rC9cms210
ああ、今月号のロックは素晴らしく面白かったなあ。
なんて可哀想な>>520。
522:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/14 00:25:35 8JQkmNJy0
変態百合4コマ漫画の柱コメント見た感じ、アンケートのフリー感想欄に
「新キャラと主人公の区別が付かない」って書いたのは俺だけじゃなかったようだな。
523:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/14 12:16:41 Rx3k2PRvO
執筆陣には、最低限川原泉以上の描き分け能力を望む。
と、円楽さんが言ってました。歌丸です。
524:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/16 17:48:17 zlCm+GRG0
>>523
そこは川原じゃなくて竹本だろ、フラッパー的に考えて。
525:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/16 22:51:41 QvqlsiAr0
竹本センセが描き分けできてないと申すか
526:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/16 23:57:10 Lpjx+xkXO
そんなこと言ってないわよ!
527:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/19 20:34:00 U5ZMeoHAO
ブレイブ10の四天王みたいな敵は、きっちり活躍するかな。
鎌之介の相手は姫とか呼んでたから過去話があるだろうけど、
清海に鉄球投げた怪力チビは出オチにしか見えないw
蟲使いは敵討ちの因縁があるけど、新型銃の試し撃ちで
意外とあっさりやられそうな気もする。
アナはいろいろ重要なキャラだし、甚八も十勇士に加わったばかりだから
どちらもここで退場はしないはず。
いわゆる「予想は裏切って期待には応える」ような展開だと良いが。
528:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/19 23:42:27 QUIzJ3ud0
>527
そういう意味ではブレ10は俺にはいまいち。
主人公側のピンチの脱し方が毎回ギャグ並みで
しらけるからもう期待しないことにしてる。
ターゲットが女子なんだから趣味が違うことは理解してる。
529:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/20 00:34:28 utALOMqD0
BRAVE10って嫌いじゃないんだが
新しい仲間の新登場話ではそれ以前の仲間がかませっぽくなるのがイマイチ。
新加入の話は終わったし、これからそれぞれの活躍編になると期待してるんだが。
530:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/20 05:24:18 91LPQSVi0
清海の噛ませ犬っぷりは正直ひどいと思った。
初登場時は勇士がフルボッコにしようとしたのを平気で跳ね返してたのに、
海賊には電撃一発でKOされるとかw
>>528
>ターゲットが女子
その割には、アナとか敵側のくのいちとかおっぱい要員もちゃんといるよね。
作者のイサナミはいてない発言とかあったし。
俺みたいに釣られる男性読者もそれなりにいるんだろうな。
531:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/26 19:08:44 wt7kkhdgO
殿といっしょはいろいろ展開してるけど、何か心配になってくるw
アニメにガクトを引っ張り出したのは素直にすげえと思ったが。
532:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/26 23:26:39 ZOlkedGTO
ガクト、パチンコでコケたりしてるから凄いのかどうかよく分からんな
533:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/29 12:12:33 HPiXy5VI0
針は次で最終回か
534:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/30 18:04:19 vfWFnsqV0
この年の瀬に、公式が更新されてるよ。
やる気のない公式の頃とは隔世の感があるよ。まだテンプレには書かれてるけど。
535:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/02 17:52:05 cBgKns6C0
今年はバンドや殿のアニメ関連で知名度(と売り上げ)が上がって
フラッパーも無事に11周年を迎えられますように =人=
536:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/02 18:20:20 66P1YbwY0
バンドのアニメは「富士山」とか「寝るまでが今日」みたいなことがなく無事に放送されてくれればいいや
537:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/02 18:42:41 tGoFO1es0
ああ新房なんだ
AT-X1番早いんだな
OK予約した
538:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/02 19:11:12 +IRJE0Yp0
>「富士山」とか「寝るまでが今日」みたいなこと
「富士山事件」とかヒットするのだが、事件の内容が分からない。何?
539:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/02 19:24:47 tGoFO1es0
銭湯の壁の富士山の絵が最初の放送では「富士山」って文字だったんよ
URLリンク(up3.viploader.net)
540:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/02 22:54:15 cBgKns6C0
「富士山」w
力技にも程があるだろw
541:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/05 10:59:52 FTx0+kai0
∞感動した!今までありがとう!
542:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/07 00:13:00 uTHRtPke0
フラッパーの漫画で、各話ごとのサブタイの有無って作者が決めてんのかな
サブタイ考えんの面倒くさいとか…結構ない漫画多いよね
543:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/07 00:59:13 /VsVRVnn0
ブレイブ10の怪力チビがでかくなりやがった…。展開早すぎというか誰得というか。
清海の扱いも微妙だなあ。
仲間を信じて合体技(?)という流れは良いんだが、
その前振りに「今までの信仰は無駄でした」とかちょっと勘弁。
>>542
ヴァンパイアバンドは作者が決めてるっぽいな。
雑誌掲載時はサブタイないけど、単行本になると付いてる。
544:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/07 02:06:14 mA5OyqUz0
フラッパーのウエブサイトのコミックヒストリアで読める
恋する信長の「ぷに」がかわいかった。
545:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/07 09:26:13 zaXNyIXJ0
環先生何やってんすか!
546:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/08 19:34:22 Fl8uHVDAO
つるた部長の絵柄が三話目にしてこなれてきたような気がするな。
それに比べてヴァルキュリアは普段よりちょっと雑な気がする。
547:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/09 08:54:23 KFBy8FYE0
人の気持ちが分からない大人ですみませんが
焼きおにぎりを通してマルくんは何を言いたかったんでしょう?
あったかい食事で家族の団欒が何よりの幸せだね
みたいな意味でおk?
548:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/09 12:22:24 hDh4voO90
焼きおにぎり→麻ちゃんのこと。年上でなんか特別な感じがしたけど、今はもう冷めちゃってあんまり
普通のおにぎり→くるりのこと。普通のクラスメートだから、別に特別ではないけど時間が経っても好きでいられるよ
みたいなことかと
549:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/09 17:07:26 X0OoOoK70
温巳が延々と焼きおにぎりの説明してる場面で、「うるさい黙れ」のAA思い出した。
ちゃんと作れば時間経っても問題ない、とか上手いこと言って
(無自覚とはいえ)久留里の恋心も肯定した直後なのに、あの説明で台無しw
550:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/09 18:06:21 57YWBEXG0
ハルさんは絵に書いたような(絵だけど)朴念仁だから
あれはあれでいいんだと思うよ
551:【大エロ】【0円】
10/01/09 23:01:01 FJk5Jcbv0
すんげえ表情だよな、「…ばか」の前の久留里のイヤそうな顔。
オレの人生は女性にあの顔ばかり向けられているので、ハラハラと泣いたよ。
552:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/11 00:08:58 q5ldzrKk0
環、立板に水で喋るな。漫画家のくせに。
mms://wmt9-od.stream.ne.jp/vod11/jvcmusic_wm/a/a-02376.wma
553:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/11 13:49:49 C/AaNubk0
スコペロなんかさみしい終わり方だったな
やっぱ文平が性格良くないからか
554:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/12 00:22:13 0QMiO5sV0
文平と書くと炭山を思い出す…
555:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/12 09:06:06 StSm8q7PO
スコペロはいまいち乗れなかったな。
何がやりたいのかよく分からなかったというか。
いや、宇宙(コロニー)での生活を描こうとしてたのは分かるんだが、
主人公UZEEEってのが先に立ってしまってダメだった。
556:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/12 23:36:05 f8znEqji0
自分の事小生って言うキャラだと他に
山口六平太の有馬係長が思い浮かぶw
こいつも嫌味な野郎だったが文平も痛いキャラだったなぁ
557:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/13 01:03:22 G2Kvwl190
文平いない方が面白かったもんな。
558:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/13 01:22:42 akqCN7qf0
途中で見直したと思ったら、先月の文平はやっぱりって感じだったからなぁ
559:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/15 22:01:13 mhVhf9ZV0
メガネっ子萌えの漫画の最終回にも触れてやれよ
560:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/16 03:49:23 mwdGrVN50
助手の手首にも∞の痣があると思ってたが別にそんなことはなかったぜ。
それはそれとして、フリーザ張りにブチ切れるところはマジ吹いたw
ジャンヌ編で歴史変えたのは、最終回への伏線だったのかな。
561:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/16 21:17:13 3IInbh1+0
ウエブマンガの「乙女の憂鬱」に評価入れてやろうと思ったのに、
評価ページ開こうと思ったらエラーが出て評価できなかった。
評価受けられなくてかわいそう。
562:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/17 10:13:47 Lt5+dIeZ0
エラーにならなかったぜ。firefox-3.5でflaxhは全許可。
563:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/19 09:32:31 g+PLd62Z0
>>562
ためしに、インターネットエクスプローラーで閲覧しようとしたら、
バックナンバーのアンケートは表示されたけど、
最新の評価だけ下記のようなページに飛ばされたよ。
指定されたURLは無効または存在しません。
Requested Document Not Found,Refused Or Some Error Occured.
564:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/19 12:12:23 zxAg7Asb0
>Requested Document Not Found,Refused Or Some Error Occured.
超訳: 何かのエラーです
ってエラくアバウトな。
何だろうね。Windows 7(だと仮定して)でieのユーザー・エージェントが革命的に変わったとかだろうか。
565:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/25 23:06:38 D1nY5ci10
フラッパーモバイルのマジンガー乙女読んでる人いるかな。
13話についてちょっと聞きたいんだけど、何でZとグレートが戦ってるの?
しかもZは腕が6本になってるし(グレンダイザーとジーグの腕が増えた?)。
11、12話をDLし忘れたんで何があったのかさっぱり分からん。
566:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/26 05:11:32 7VaCJsQZO
鉄骨くんが個人的にすげー神
567:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/27 04:00:46 UB/i7fL00
いいよな。やっつけ気味なおまけが妙に可愛い。
568:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/27 19:21:47 grRAWXDBO
ブレ10のアナってどうなったの?
569:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/28 19:37:17 /O1SVPVGO
>>568
単行本派の人?
アナは半蔵側に寝返ったよ
(というか、元から幸村に仕える振りをしてただけ)。
その後に十勇士vs半蔵一味の戦いが始まって、今は甚八と睨み合ってる。
570:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/28 20:21:35 iVQLeLie0
この頃出てないからじゃないの?
大きなお尻が恋しい。
571:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/29 01:53:53 7m7Gd2hJO
お尻恋しいわけじゃねぇ…いや若干恋しいが
>>569
単行本派なんでアナの行方が気になってたので、ありがとうございます
半蔵ってことは徳川かー
572:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/29 23:41:45 umfbMUqV0
>>565
今回のオチのために戦ってました
573:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/30 17:14:33 EF7I0Tc20
温泉に入って暴走したのかと思った。
腕6本なのは、あしゅらマジンガーてことか。
>>571
半蔵≠徳川。
574:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/30 19:32:37 PN+c57sm0
え、半蔵=徳川だろう。
URLリンク(www.comic-flapper.com)
575:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/30 20:01:17 vyl4QJdG0
頭にハンバーグがあるせいでこいつを思い出してしまった
URLリンク(up3.viploader.net)
576:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/30 21:10:54 ctqVQ0MT0
>>574
単行本の人のためにネタバレは伏せるが、
先月号での半蔵の台詞をもう一度読むんだ。
577:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/06 00:06:48 La762EgU0
発売日キター。今回は鎌のすけだけだだたt
578:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/06 00:30:34 3QCBYlcP0
ダンス、ネタバレは伏せとくとして、姫さんの服装が後から検閲逃れに書き加えられたような感じで(*´Д`)/lァ/lァ
おべんとう、久留里ちゃんと眼鏡娘の小坂さんがイイ!
ブレイブ、黒執事?(違
ステップアップ受賞の新人さん、絵もキャラも良し! ついでに柱のコメントにワロタw
579:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/06 23:26:22 K+mR0RvX0
何か足りないと思ったらめがねっこ漫画終わったんだったな
ばもら、解決したっちゃしたが個人的にはぶーちゃん救われてないじゃないかと思ってしまった
580:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/06 23:57:03 5pE3Grlu0
70億の針も最終回か。
地味に面白かったんでちょっと残念だけど、
きれいに収まってることだし良しとするか。
4巻の表紙はヘッドフォン外したヒカルかな。
>>578
>柱のコメント
今月は休載なのに来月の同人には参加してるとかちょっとひどいよなw
フラッパーのCMでも紹介されてんだし、ちゃんと描いて欲しいもんだ。
581:578
10/02/07 00:38:17 N2RETj6o0
>>580
悪役ツンデレ萌えなとしてはメイルシュトロームのツンデレぶりをもっと見たかったw
>>柱のコメント
いや、笑ったのは気合いが入りまくりの扉にそのコメントを入れた編集のセンスにであって、
センセにはなんの注文もないよ。
以前、Oursで下書きで載った事があったけど、ラフなのにキャラやメカの特徴を良く出していて、
一見以上の価値がある!と思ったぐらいだw
582:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/08 21:18:39 PsiEj6s40
先月のクリスティは最終回っぽい感じだったから
次号を期待してたらこれだよw
Valkyrjaは最近荒くね?
583:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/08 22:57:56 VtCEUW2G0
あさの先生、ニコ動見てないで仕事してください。
新連載マジ期待してます。
>>582
荒いね。
中身もちょっと薄いというか引き伸ばしてるというか。
今号でラナが静かにキレてる辺りなんかは良いんだが。
584:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/09 08:10:07 DqQF/W9K0
つまりユリカ=マノスキーさんだったのか
585:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/12 21:45:17 kPdz5hV60
ちょっとした疑問なんだが、フラッパーってどういう系統の雑誌なの?
少年誌?少女誌?青年誌?
ジャンルバラバラすぎてよくわからん
586:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/12 22:25:13 C1vOEQc00
青年誌。
アフタヌーンとかアワーズと同じ系統。
587:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/12 22:34:51 kPdz5hV60
>>586
そうだったのかサンクス
咎狩白の作者がグフタの方でも連載してる事思い出したわ
588:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/13 07:45:38 nzOmaqm40
>>584
ようやく意味が分かった、ブレ10か
589:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/13 08:40:01 zoaFRm/v0
>>587
新谷かおると聖悠紀がフラッパー、アワーズ両方に描いているので全体的に
アワーズに近いと思う。
これでもう少し一般受けするネタ+ラブ米が描ける作家がいれば持ち直すかと。
590:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/13 09:45:20 WphpEHaR0
新谷かおるといえば、目次に普通にクリスティ・ハイテンションがあったから必死に探してたが今月は休載だったんだな
印刷に出すギリギリで原稿落としてしまったのかな?
591:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/13 09:58:19 IhC2bXpI0
これ以上ラブコメ要らね
592:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/13 18:18:34 DA2fDKLJO
素朴な疑問なんだが、なんで新谷かおるはしょっちゃう落とすの?
クリスティの前に連載してた日本刀漫画もよく落ちてたような気がする。
持病持ちで長時間ペン持てないとか、資料探しに凝ってるとか
何か原因があるんだろうか。
593:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/13 18:55:49 AeFrc14/0
8月と12月限定で商業仕事が手がつかない病
594:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/13 20:54:00 9xJ25crj0
二ヶ月前にも落としてたよね
…丁度12月か
595:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/14 11:27:38 pwGtK4Ot0
8月と12月・・・
ああ、あのビッグイベントか
596:592
10/02/15 17:12:45 4SEZAUppO
え、落とすのはそんな理由だったの?
環望は自作がテレビアニメ化で忙しい状況でも
原稿とイベント参加を両立させてたというのにw
597:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/15 21:53:02 zrZbQ0Td0
新しい連載やら一挙二話掲載やら
環は元気すぎ
598:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/17 00:16:09 wNx6pTWG0
新谷かおるは某イベントのために原稿を落とした
新谷かおるが尊敬する大先輩の聖センセは原稿を優先するためにネドゲをやめた
どちらが漫画家として正しい行動かは言うまでも無い
599:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/18 15:04:41 ZxGk07RE0
一方シャフトは化、ひだまりのためにバンドを落とした
600:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/18 18:42:03 mK00dOTyO
おまえら鉄骨くん休載はスルーか。
601:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/19 02:44:31 seZaYAGh0
誰も触れないからあえて黙ってたんだよ!
602:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/19 09:51:32 lSfq96je0
ほんとに忘れていた。
603:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/19 13:22:50 KU+R1v2d0
はじめて聞く雑誌名
604:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/19 20:59:52 l2k77lj60
覚えていて次から見かけたらよろしくね
けっこう(←ここが特徴。すごく、ではない)面白いよ
605:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/20 09:24:38 OZw7OmPI0
いろんなジャンルの漫画が載っててごった煮状態だけど
それなりに面白いよ
606:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/20 21:57:58 tfjk9OTH0
ロートル(失礼)作家が多いせいか
ジャンプやマガジンの増刊みたいな
目を覆いたくなる原稿はないんだよな
若い作家もそれなりにいるのに、なんか縁側のような本
しかもこの縁側にはわけのわからんものが来るという感じ
607:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/20 22:28:34 j3ZhCMUP0
下書き掲載がないフラッパーなんて
608:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/21 00:30:47 eMD1KQfh0
OKAMA表紙がないフラッパーなんて
609:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/21 11:39:23 WFVCq6jE0
>>608
同意
そろそろOKAMAが戻ってきてもいいと思うんだ
610:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/21 12:08:06 +ULBQL6K0
公式でバックナンバー見てきたけど、OKAMAの表紙は2008年1月号でラストか。
OKAMA復活も悪くないけど、個人的には高杉さん家に表紙を飾って欲しい。
しかし、殿といっしょとメビウスジャンパーの号は本当ひどいw
>>607
キングゲイナーの下書きっぷりは半端なかったな。
611:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/22 01:11:58 xv8llgEpO
新連載期待age
612:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/23 17:40:12 DqN70Mcg0
夕焼けロケットペンシルも期待してるが夜の魔女にも期待してる。
あと、変態百合4コマの人がどんな漫画描くのかちょっと気になる。
613:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/24 14:31:38 NgmUnjLJO
虚数の単行本が売っていたので購入、やっと世界観が分かった
それにしてもこの雑誌単行本入手し難杉
614:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/24 15:27:58 vCb5Ud4z0
うちの近所だとアライブの単行本とごちゃ混ぜにされてるけど普通に置いてあるけどな
615:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/24 21:50:53 4KoXs5Az0
コミックスはあるけど雑誌が無いほうが多いな
616:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/25 09:01:38 FjzV7/Ma0
最近はネットの評判で売れるから雑誌はあまり必要ない。
617:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/25 10:35:00 nyVwXXX8O
単行本でまとめて読むより次の発売日を待ちながらライブで楽しみたい漫画があるから雑誌は必要
自分にとってはバンドがそれだ
618:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/25 19:33:42 lv69oZ1a0
俺も雑誌で読む側だが、ヴァンパイアバンドのような非読み切りは単行本で読んだ方が面白いだろうとは思う。
619:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/27 12:36:01 Lp6ikGJg0
ロックは単行本でまとめて読まないと理解しづらい
昨年完結したエピタフに至っては過去単行本読破済みが基本前提
何でフラッパーに連載(しかも新規で)してたのかよくわからんな
620:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/27 14:08:43 MRnJvIVZ0
エピタフがロック初接近遭遇だったけど面白かったからよかった
今フラッパーとアワーズでやってる2編も引き込まれるしなんだこの漫画
621:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/27 20:07:16 E22NtYE+0
>>619
それを言うなら、聖先生の商業誌デビュー作自体が(ry
622:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/28 01:42:37 BjJcFtRl0
なんでも何も、連載する雑誌する雑誌潰してきた伝説の漫画だからな
フラッパーには是非ふんばって伝説打破をしていただきたい
623:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/04 09:24:37 /wepwLM50
良かった
発売前に復旧して良かった
ドサクサでアク禁も解けて良かった
624:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/04 20:47:36 k5tO3dHyO
木々津スレによるとアーサーはシリーズ連載開始らしいね
アンケ出したから嬉しいわ
625:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/05 00:51:40 7UHiuH0M0
公式だと読み切りのカテゴリに入ってるけど、シリーズ化決定って表記もあるな。
煩悩寺みたいに飛び飛びで掲載ってことかね。
626:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/05 01:49:46 J5iIYxGv0
ふらんを終わらせて、アーサー1本に絞るのかな?
627:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/05 07:05:35 AwNKkxh+0
ふらんて何?
628:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/05 09:02:49 HfcJqVJW0
>>627
フランケン・ふらん (チャンピオンREDコミックス) 木々津 克久 (著)
629:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/05 13:38:52 rjHiQZr7O
しかし、18禁ソフトの裏にドラえもんTVアニメコレクションDVDの広告とは何たるカオス…
630:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/05 20:08:01 Ypp4MQLi0
今月号買った
バンド付録は知らない人多いがまあいいんじゃね
志水さん吹いたし、新谷さん…オソロシスw、小原さん…ちく(ry
新連載の夕焼け(ryは地味だけど好き。
アーサーの次回は7月号。今回はそんなにキモくなかった。
切断王はアンケ良かったら連載になるのかな
ヴァルキリアは休載。鉄骨くん祝身体復活!
631:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/05 20:15:29 MHI+7yoPO
そういや今更だけど先月の代原読み切りのヨコハマ買い出し紀行萌えエロ強化版みたいなやつが良かった
632:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/05 20:27:21 HfcJqVJW0
関係ないが、「ヨコハマなかだし紀行」というエロ同人があってだな。
633:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/05 23:44:50 ssiCMSjc0
>>626
週刊+月刊もしくは月刊2本の生産能力ある人なので
ふらんと平行してシリーズ連載可能と思われ
634:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/06 23:49:02 AkgWGo5m0
>>632
裸エプロンでしたよ、今月は。
URLリンク(www.comic-flapper.com)
635:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/07 10:12:53 4zJy+WIF0
そのまんまパクリとまではいかないが
もうアレとアレとアレを足して割ったようなものとしか言いようがない
636:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/07 20:06:56 F3mc7KCG0
カマスだっけ。
なんかこう下手にオリジナルにこだわるべきではないような気がしてくる。
637:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/07 20:24:07 p5X1u8j4O
影響受けてるとは思うが、当の作品が良いか悪いかといったら個人的には好みだからいいかなって感じだ
638:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/09 07:29:36 jm3Umcdj0
一本木蛮、十数年ぶりに読んだ気がする。
639:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/09 12:48:30 Ugszj+Ct0
>>638
ちょっと前まで自身の「不妊治療マンガ」を書いてた気がする。
どこだったっけ?
640:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/10 23:11:39 WvE16rb/O
鉄骨くんがちょっと理解できなかった
ページとんでるわけじゃないよな?
でもサターンネタくそワロタ
641:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/11 20:53:03 ZBp1pHYd0
・ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド
内容濃すぎ。ジャンプだったら10話ぐらいひっぱりそう。
公式同人誌もいろんな人がいて面白い。
ヴァンパイアブレード吹いたw
・夕焼けロケットペンシル
ヒロインかわいい。
子供だからどうのこうのって流れは読み切りの夕焼けシャッフル思い出した。
トーン買いに来たのはシャッフルに出てた漫画家志望の兄ちゃんか?
・日々にパノラマ
スカート…だと…。そういえば女の子だったか。
・アーサー・ピューティ
設定が分かってるから前回と比べるとインパクトは薄くなるけど
それでもやっぱりグロいしキモい。
「猿」の脳みそは悪趣味(誉め言葉)。
642:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/11 21:53:46 DJyUaEpg0
いえ、世間に負けた。この町も逐われた。いっそきれいに死のうか。
というお話なのか、アーサー・ピューティ。
643:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/13 09:24:11 I77ytZRX0
今月号の裏表紙広告ふいた
桃屋のめんつゆだったころがなつかしいぜ
644:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/13 13:34:30 /SG0tpg90
めんつゆ吹いた
そんな時代もあったのか・・・
645:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/13 21:18:33 I77ytZRX0
>644
ひっぱりだしてきた
URLリンク(up.mugitya.com)
646:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/14 13:40:20 Oi9p7/m80
ほんとにめwんwつwゆw
うん、このくらいのほうが健全でいいと思うんだ
最近のオレ色に以下略とかどすこい以下略みたいな
ギャルゲの広告は恥ずかしくて仕方ない
他に買ってる雑誌の裏表紙広告もどすこいだった 死にたい
647:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/14 14:00:47 paiQPUOC0
この五年で購買層が変わったと言うことだろう。
648:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/14 14:03:05 eSTeUgQt0
>>646
ビームだね。あの裏表紙は何の嫌がらせかとw
649:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/14 15:30:39 fGutFyQEO
お弁当、好きなんだけど、いじめが有るのが当たり前って展開はなぁ…
フィクションだからか、それとも今は、そんなに殺伐としてるのか…
650:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/14 17:36:03 41Cl++K20
まあ、仲間外れは少女漫画に不可欠なイベントだから。
クロてんの人の描いたポコが可愛いくてクラクラした。(webアンケートのやつ)