09/07/28 19:46:15 ImZZlvM/0
>>299
最終的には無料になっていくだろうな。ただここ最近の流れとして
携帯キャリアの課金機能の開放がかなり近い将来現実味を帯びてきた
点が無料配信の到来を遅らせた感もある。少し前までは携帯キャリア
の課金機能の開放など全く不可能だっただけにネット時代は動きが
速過ぎてなかなか先が読めない。
有料か無料か現時点では意見の分かれるところだな。世界不況のせいで
広告ビジネスが停滞する可能性も出てきたしな。それでも有料配信よりも
無料配信のほうが儲かるならそうなるだろう。
最終的には無料配信に軍配が上がるとしてもこれから5年10年どうなるか
予測がつかない。
301: ◆Msz.CT4puMHH
09/07/28 23:01:19 uPdanA0RO
【速報】
俺が本気を出す
8/20頃に『特化』を理念とする漫画をうpする
302:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/07/28 23:07:49 ImZZlvM/0
本気宣言速報キターーーーーー!
ガンガレーーーー!
303:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/07/29 13:46:45 ucvfunis0
ID出る板でアンチが減って賛成が沢山とかいうレスあったんで確認しにきたけど、
何処がだよw
どうみても同じ奴が、延々とレスしてるだけじゃん、賛成の方。
304:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/07/29 18:24:41 T6SIZAeW0
村田蓮爾氏サークル「Pasta's Estab」の同人誌がiPhoneアプリ化
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
新しい情報ではないが、村田氏の作品は現在もiPhone電子書籍の上位に食い込んでる。
夏コミが近いせいか?
305: ◆Msz.CT4puMHH
09/07/30 00:27:02 SJAQtpHKO
>>302
壁|_・){おまいアホだろ…}
306:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/07/30 02:21:37 aOW4/ofi0
>>303
2~3人いれば「沢山」なんだからそっとしておいてやれ。
307:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/07/30 14:57:47 MuXiR/4i0
村田蓮爾とか
結局は商業イラストやってコミケットで売れるとか
商業界で成功した人の同人誌をアプリにして成功した例だと思うけど
308:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/07/30 15:21:42 a80nWuwB0
>>307
プロ作家がデジタル配信を目指したって、いいわけじゃん。
井上雄彦がデジタル配信で成功した話題だったとしても、
スレの主旨とは違わないと思うけど?
309:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/07/30 20:04:23 5ugZdZBt0
□ドコモ版Android Market、ドコモマーケットを2010年度に提供、Windows Mobileでもなんでもあり
・ポイントは、ドコモマーケットは、Android用アプリケーションに限らないということ。
・Androidでも、Windows Mobileでも、将来ドコモが販売するかもしれないPalm Preでも、
ひょっとしたらBlackBerryでも、スマートフォン用アプリケーションならなんでも良い
という点が画期的。
・もしかすると携帯キャリア課金????
(ソース)ドコモ、スマートフォン向けソフト配信 収益確保へ専用サイト新設
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
310:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/07/31 00:41:44 nuKTtCqG0
ソニー、グーグルと提携で電子書籍端末に100万点超の作品提供
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
311:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/07/31 07:33:24 KogyHWi1O
193 名無しさん名無しさん2009/07/30(木) 16:49:29
>>190
それを井上雄彦がやってんじゃん。
だからバガボンドの画集や個展などは、講談社でなく井上雄彦主催。
スラダン一億部突破イベントも広告も、
井上個人で行えた。だからあれに関してジャンプ誌上で宣伝も無かった。
最近では佐藤秀峰がそれをやってブラックジャックによろしくは
自分で版権管理するようになったからネット配信出来るようになった。
他の漫画家がそれをやらないのは
版権管理がそれだけ面倒で自分の出費や負担も大きいから。
194 名無しさん名無しさん2009/07/30(木) 16:57:40
版権の自己管理や移籍は珍しいことじゃない。
シティハンターや北斗の拳も現在の版権は集英社ではなく、
バンチだから集英社はパチスロ北斗では一銭も儲かって無い
板垣恵介もバキ・餓狼伝の版権は自己管理してて
海外版出版は秋田書店や講談社の関連とは別から出てる。
312:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/07/31 07:34:40 KogyHWi1O
195 名無しさん名無しさん sage 2009/07/30(木) 17:11:56
>>193-194の例を見ても
やはり出版社で知名度の株を先行投資してた過去のおかげで、
個人に移りかわった時に相乗効果的な恩恵を受けれたという顕著なパターンだよな
もしも井上がジャンプで大ヒットした経験が無かった場合、
はたしてあの個展の入場者数や規模を、個人ネット発で確保できただろうか?
できなかったと思う。
さすが、才能のある人間は順序がよくわかってるな
313:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/07/31 22:29:51 PP9MmQAj0
「AndroidやWindows Mobile用の統合マーケットを独自に提供する」
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
・ドコモ独自のマーケットプレイスを提供
・ドコモの統合マーケットプレイスでは、各OS向けのアプリケ-ションの他に音楽や映像、
書籍などのコンテンツやWebサービスなど多彩なコンテンツやサービスを流通させる
・課金方法については複数用意
・統合マーケットプレイスを利用できる端末としてドコモのオープンOS採用端末の
矛兄他社のオープンOS端末もインターネット経由でアクセス可能に
314:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/07/31 22:33:04 PP9MmQAj0
スマートフォン向けAppStore、アプリケーション配信サービスまとめ
URLリンク(typex2.wordpress.com)
315:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/07/31 23:44:00 vZkfLN4i0
↑
もうこうやって、淡々とデータ情報貼るしか能が無くなってしまった・・・・
どうした?
自称「たくさんの」推進派
316:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/01 03:30:18 M5nzVgcMO
272 名無しさん名無しさんsage 2009/08/01(土) 03:04:30
“個人の時代になったから独占して大儲けできる"
↑これがすべての間違いと勘違いの元凶なわけだ
むしろ逆。
個人になればなったで、利益配分が良くなる代わりに、
結局、宣伝と販売規模は小さくなるという事。
そして、個人の独善的なコントロール下で漫画を描けば
同時に漫画の内容もマイナー化する可能性が高い。
ますます一人一人の規模は小さくなるだろう。別にこれが悪いとは言わない。
ただ、個人の時代だから大儲けできるという論理は成り立たない。
出版社のプロが個人に移行するパターンがあるが
そもそも出版社で売れたからこそ成立するビジネスだから
無名から這上がらなきゃいけない次世代には、あまり関係ない話だ
317:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/01 09:05:16 23UZFf1j0
>>301
がんばれ
318:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/03 14:15:03 SCE7uzdJ0
■「mixiアプリ開放は過去最大の変革」--ミクシィ笠原氏、自社イベントで講演
URLリンク(japan.cnet.com)
・PCの開始が8月、モバイルが9月からのスタート、
・課金APIの開放が10月から
・開発者へのバックが8割
■mixiアプリ簡単に作れる「ポコポコアプリ」 知識もサーバも不要で
URLリンク(news.nifty.com)
ITベンチャーのトリグラフは7月16日、Webブラウザ上でテンプレートに入力するだけで、
mixiアプリを作れる無料サービス「ポコポコアプリ」を公開した。
自作のHTMLファイルやFlashファイル、お気に入りのTwitterアカウントの更新情報など
を貼り付けたmixiアプリを、簡単に作って公開できる。
319:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/03 14:20:09 SCE7uzdJ0
個人レベルで電子書籍をmixiアプリとして売ることは可能なんだろうか?
技術的には「ポコポコアプリ」等を通すことで問題はないと思うが。
mixiアプリで売ることが出来れば取り分80%でこれはiphoneよりも高い。
mixiならば利用者も多いしどうだろうか?
mixiアプリにおいて個人レベルで電子書籍を販売出来るのかどうか知って
いる奴がいたら教えてくれ。
320:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/03 23:47:09 SCE7uzdJ0
↓調べたがよくわからないw
■「mixiアプリ」
URLリンク(developer.mixi.co.jp)
課金について
mixiアプリの課金につきましては現在検討中です。
ご案内まで今しばらくお待ち下さい。
■「mixiアプリ」オープンβ版公開、個人でもアプリ開発が可能に
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
■「ユーザー課金」が熱い!ネットで金を儲ける7つの方法(上)
URLリンク(www.j-cast.com)
321:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/06 19:11:45 oeJGBZWw0
>>もっと真面目にネット配信について語れよ
語るほどの話題作が何も無いもんでねー
配信会社がこれ以上どんだけ増えようがおんなじだ。
まずはみんなの話題になるヒット作、これが無きゃ盛り上がらないだろ。
322:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/07 14:42:37 1ThVUF8v0
ID:oeJGBZWw0
他の板の書き込み持ってきてレスする意図は?
頭おかしいんじゃね
323:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/07 22:32:45 5i6hdSxz0
携帯業界“大激変”の契機となるか、 オープンOS採用のドコモ新型スマートフォン
URLリンク(diamond.jp)
324:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/07 23:00:38 uNlHtI2P0
業者通さずに携帯端末で漫画配信するのに必要なプログラミング知識て何が必要なの?
フラッシュが作れれば携帯端末で配信できるの?
それとも他に専門的なプログラミング知識が必要なわけ?
プログラム組むのに必要な知識が載ってるお勧めの本とかもどうせなら紹介してくれよ
325:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/07 23:14:22 5i6hdSxz0
>>324
>業者通さずに携帯端末で漫画配信するのに必要なプログラミング知識
・iphoneに関しては取り分40%にはなってしまうが仲介業者が出現した(>>265)
・Androidに関してはフラッシュ対応している為フラッシュで問題なし
・Docomo Marketに関してもフラッシュ対応だろうからフラッシュで問題なし
結論→フラッシュで無問題。
※ちなみにフラッシュと言っても携帯フラッシュ
(Flash Lite)(Webコンテンツを作成する携帯電話向けの軽量バージョン)
※携帯フラッシュ作成ソフト(本家以外は一応使えるかどうか各自調べてくれ)
・ADOBE FLASH CS4 PROFESSIONAL 製品版 88,200円(税込)
・サイバーフロント「 かんたんWEBアニメーション2」 価格 : 7,497円~ (※携帯対応らしい)
・無料携帯フラッシュもあり(>>30)
※携帯アプリ(携帯キャリアの)決済代行会社に持ち込むのもあり?(>>31)
326:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/07 23:25:11 5i6hdSxz0
>>324
>フラッシュが作れれば携帯端末で配信できるの?
その通り。自分で鯖から課金まで行う必要は全くない。
ドコモがスマートフォン向けのアプリ販売サイトを来年の
4月以降に提供するようにこれから一般クリエイターが
気軽にコンテンツを携帯アプリとして販売出来るようになる。
ちなみにフラッシュでなくとも動画でも問題ないはず。
要するにデータ形式でDL販売出来るなら何でも良いわけだ。
漫画を読ませるのにどういった形式が良いかという事だろう。
クリエイターはフラッシュ化まで行いそこにアップするだけ。
ドコモやアップルの安定した鯖で使いやすい課金機能で商売
が可能になる。※もちろん宣伝はyoutubeやランキングサイト等
SNS等で各自が行う必要はある。
人気が出れば資金を出して自サイト構築や公式コンテンツ運営
等もすればいいと思うが初めからそれをするのは賢明ではないし
公式コンテンツ等は不可能に近い。基本的に資金を必要としない
やり方で開始することが重要。携帯コンテンツである事も重要。
327:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/07 23:29:00 uNlHtI2P0
>>325
ありがとう参考になった
フラッシュで無問題ないなら自分で作れる。
328:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/07 23:31:49 uNlHtI2P0
ちなみに携帯端末で配信する場合
フラッシュの画面サイズてどのくらいに設定すれば言い訳?
329:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/08 00:07:59 UpLBQTq30
>>328
すまない俺もそこまでは知らない(以前も調べてみたが)w
わかったことだけ書くと、そもそも携帯の画面はそれぞれ異なる為
すべての携帯で観覧出来るようにする為に最も下のサイズで作成
するのが良いとか。ただスマートフォン向けというのもあるだろうし・・。
・「ケータイフィルムコミック」制作
URLリンク(d-directors.co.jp)
・ケータイFlash(R) サイトデザインコンテスト
URLリンク(compe.japandesign.ne.jp)
・募集要項 ¦ケータイFlash サイトデザインコンテスト
URLリンク(contest.klab.org)
・モバイルサイトにおけるFLASHのポイント
URLリンク(observation.jp)
※画面サイズ240×240ピクセル、FPS10?で、パブリッシュ後のサイズが50KB以内
というのが多いみたいだが携帯コミックではどうなんだろうな。
330:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/08 00:26:19 UpLBQTq30
・ネクストシステム:技術情報 - 携帯Flash作成講座 - はじめに
URLリンク(www.next-system.com)
>どの携帯電話でも表示できるようにするには240ピクセル×240ピクセルのサイズで作成するのがいいでしょう。
・Flash Lite入門講座 第2回 Flash Liteの再生環境から見た注意点
URLリンク(www.adobe.com)
・ 全部門共通 (ゲーム/待ち受け/ショートムービー/グリーティング/その他)
URLリンク(flam.jp)
↑240ピクセル×240ピクセルが基本ラインか?
随分前に携帯コミックを募集していたサイトではもっと小さいサイズで
募集してたと思うが年々携帯の画面サイズが大きくなっているという
ことかも知れない。
※それから画面サイズだけでなくほかにもデータ容量などにも制限があるようだ。
携帯フラッシュ作成ソフトを購入すればその辺りはチェックしてくれそうだが
「携帯シュミレーター」で最終チェックすればそれでOKか?
結論→画面サイズに関してはわからない、各自調べることw
331:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/11 05:10:54 8/ip/wtH0
■携帯電子書籍市場が好調傾向、スマートフォン向けは事業者様子見
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
インプレスR&Dのインターネットメディア総合研究所は9日、国内の2008年度の
電子書籍市場規模についての調査結果をを発表した。市場規模は464億円で、
2007年度の355億円に比べ約131%に拡大した。
464億円のうち携帯電話向けの電子書籍市場は402億円で、全体の86%を占める。
■カラー電子ペーパーを採用した携帯情報端末「FLEPia」、一般販売開始
URLリンク(www.frontech.fujitsu.com)
332:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/11 20:25:03 uyzm26eJ0
「FLEPia」本体セット(ホワイト/ブラック) 税込 99,750円
(税別 95,000円) 4月20日から
誰が買うんだw
333:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/12 17:21:12 FhivKGB/0
またスレ割れてるじゃん
【デジ同人】 クリエイター新時代 3【取り分70%】
スレリンク(iga板)
334:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/13 03:01:33 OndLAcZh0
>>324
すまないどうやらドコモはHT-03Aをフラッシュ未対応にしているようだ。
HT-03A/よくある質問/ソフトウェア
URLリンク(ht-03a.windows-keitai.com)
Q.ブラウザで Flash は使えるの?
A.Flashの表示には対応していません。
ちなみに、YouTubeの視聴機能がありますが、これは、FLVの再生機能が
あるというわけではなく、専用の YouTubeビューワーを利用して再生
しますので、Flash にはまったく非対応という状態のようです。
Android携帯 HTC Hero 正式発表、Flash対応
URLリンク(japanese.engadget.com)
↑Android携帯そのものはフラッシュ対応しているだけにまさかドコモが
わざわざフラッシュ未対応にするとは思わなかった。(Android Market経由
でフラッシュアプリを購入する場合はどうなるんだ?)
困ったな。
335:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/13 03:36:31 OndLAcZh0
さらに調べてみたがどうやら現在は対応していないが将来的に対応する
ようだ↓ただ今後の流れを良く見ていく必要があるな。※フラッシュ
対応が出来たら有料配信を開始するのかも知れない。
Google携帯HT-03Aのよくある質問と回答
URLリンク(k-do.org)
HT-03AのWebブラウザってFlash対応してる?
残念ながらFlashにはまだ対応してないの。いまAdobeが鋭意開発中よ。
Flashに対応していないと見られないサイトって結構あるのよね。
336:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/16 05:03:17 iqrM8qDD0
環境報告ばかりでつまらんなあ。
NETでこんな面白い作品発見! とかないの?
337:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/17 07:35:13 CYCGM+vs0
ここの奴らはアニメやニュースが無料で配信されてる時代に
漫画で金取る気なのか?
時代錯誤もいいとこだな
338:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/17 09:47:54 myKf4kDM0
失礼な! ただの漫画じゃないぞ!
素人同然のつまらん漫画で金取るんだ!
339:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/17 17:06:30 UAhUKCJI0
>>336>>337>>338
そういう煽りは他スレでやれ。
このスレはネット配信に有益なソースを淡々と貼っていくスレ。
340:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/17 19:07:04 pagifnci0
有益な情報を聞きたいんだけどさあ
t-timeのドットブック形式を使うのってどれぐらい金かかるの?
企業とのライセンス契約しか認めてないみたいで
詳しいことが分からないんだけど
341:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/17 21:39:37 UAhUKCJI0
【ネット】マンガ投稿・共有サイトMANGAROO 日英二ヶ国語同時スタート
スレリンク(moeplus板)
・MANGAROOにおいてデジタルコミックを有料で販売できる仕組みを今年中に公開
・携帯電話やiPhone、Android、Wii、PS3、DSi、PSPなどの様々なデバイスへの対応も
MANGAROO URLリンク(www.mangaroo.jp)
モバキッズ URLリンク(www.mobakids.jp)
342:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/17 22:09:31 WhKTdpks0
できるだけ手軽って考えたら携帯とかiPhonなんだろうけど、
画面小ちゃいからなあ
343:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/18 08:56:46 TcPePBpM0
>>339
>>1読め。
>>新しい時代の生き残り戦術について識者達の意見を募りたい。
漫画業界の斜陽化問題から個人ネット配信まで様々な意見を求む!
だろ?
どこに「ネット配信に有益なソースを淡々と貼っていくスレ」なんてある。
様々な意見はOKなら、当然誰もが考えうるネットの疑問点も対象のはず。
自分で勝手にルール作るな。
344:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/18 17:48:31 ajr3OK160
>>341
これで広告の問題も消えそうだな
皆ここに集中的に投稿するようになるんじゃないの
345:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/18 22:45:59 Uzs+8vX40
>>344
課金方法、観覧方法、作者取り分、等々詳細がわかるまでは
何とも言えないがもし理想形のサイトならその可能性はあるな。
ただサイトデザインは変えたほうが良いと思う。
346:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/19 13:28:12 sza/9Zhg0
ちょっと暴力シーン描いただけでNG、消されるなんてダメダメだろ。
とにかく波風立てられちゃ困るって弱腰のサイト運営じゃ
「ネットなら自由にものが描ける」なんて夢のまた夢じゃん。
当然エロ規制も厳しいだろうしね。品行方正なものしか載っけてくれないんじゃ意味無いなあ。
347:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/19 16:03:55 xKxfiLJo0
>>346
どれくらいの暴力シーン描いてNG出された?
348:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/19 22:52:46 sza/9Zhg0
>>347
>>341に見に行ってみたところでの書き込みからだよ。
>>27 :なまえないよぉ~:2009/08/18(火) 18:18:46 ID:4MUkGJdm
投稿したけど消された、まあ、別にいいんだけど・・・・・・・
俺無理だよ暴力の無い漫画描くなんて・・・・・・・・
どっか暴力表現が許される漫画投稿サイトとか無いモンかな?
------------------------------------------------------------------
二ヶ国語配信を同時に考えるという事は、当たり前だが英語圏の倫理規定に
引っかかりそうなものは片っ端からアウトってことだろうね。
線引きがあいまいだし、ネーム状態でチェックしてもらうなんて環境も無いから
けっこう危ない橋になりそうだなー。
349:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/19 23:13:54 xKxfiLJo0
>>348
なるほど二ヶ国語配信だからか。具体的にどの程度の暴力表現なのか
見てみないと何とも言えないが気にはなるな。
350:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/20 19:37:43 Ps9/ENMY0
モーニングツー
URLリンク(works.1525.boo.jp)(中村珍)
サンデー
URLリンク(syougakukan.blog19.fc2.com)(ライク)
URLリンク(www3.airnet.ne.jp)(東京番長:鈴木けい一)
スピ・ヤンサン・モーニング
URLリンク(satoshuho.com)(佐藤秀峰。プロフィールをクリック。※重たい)
イブニング
URLリンク(jjcmanga.jugem.jp)(たなか亜希夫)
URLリンク(book.geocities.jp)
351:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/21 06:03:42 VnPvOla80
>>350
担当とうまくいってない漫画家を列記すれば
ネット配信にすばらしい未来がやってくると思ってんの? 馬鹿じゃね?
新しい環境にもまた新しいトラブルが発生する。 これは確実だ。
と、同時にちゃんと人間関係を築きしっかりとした仕事をしている人間も多数存在する。
こんなの社会の常識だ。
あんたちゃんと働いたことあんの?
352:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/22 17:53:03 GhWLDKUx0
泥舟講談社から大量に作家が逃げ出してる最中だね。
J-CASTニュース : 講談社ポータルサイト編集部解散 デジタル事業が頓挫?
URLリンク(www.j-cast.com)
>講談社をめぐっては、08年11月期決算で、76億円という過去最大の最終赤字を計上したばかり。紙媒体がジリ貧と言われる中、
>デジタル部門に活路を見いだしたいはずの同社だが、それも頓挫した形で、先行きはますます不透明になってきた。
【出版】大粛清への先鞭か 講談社ポータルサイト「MouRa」が解散、更新停止へ、『週刊現代』や『FRIDAY』
URLリンク(www.cyzo.com)
> 電子書籍MiChao!閉鎖決定
> URLリンク(saronpaman.exblog.jp)
> 漫画家真鍋譲治氏のブログ
>仕事が終わって一服してた頃に講談社の編集から電話が‥悲報です。
>講談社の電子書籍Michao、急遽閉鎖が決定したそうな。
>まぁ講談社はここ最近ずっと低迷してるんで、要は不採算部門の切り捨てってとこのようですな。
>俺は来月辺りからの配信予定で、配信一回分の原稿は出来てたんだけど、コレでこの漫画もお蔵入りですヨン。原稿料はくれるそうだが‥
中略
>でも講談社では2回目ですな。掲載寸前に休刊を食らうのは。以前パーティ増刊でそんなのがあったよ。
>こことは相性が悪いみたいだ。一応編集さんがフォローで、他の本を紹介しますとか言ってるけど、やめた方が良いのかも。
>仕事無い訳じゃないしな。つーか、昨今の講談社の状況では、どの本が又休刊だって事にもなりきらないからねぇ。
353:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/22 20:18:18 N4oUyZYc0
「週刊:手塚治虫マガジン」がAndroidにも対応
ヤッパがAndroid版「週刊:手塚治虫マガジン」の配信を発表。電子書籍ビューアには、タッチパネルやトラックボールで操作できるユーザーインタフェースを採用した。
ヤッパは8月17日、Android端末向けに電子書籍ビューアを開発し、Androidマーケットで「週刊:手塚治虫マガジン」(手塚プロダクション)の配信を開始したと発表した。すでに公開されているiPhone版やWindows Mobile版のアプリと同様に、無料で提供する。
画像
URLリンク(image.itmedia.co.jp)
記事
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
354:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/24 21:28:44 +nAa557O0
>>352
ここのスレ的には、その大量に逃げ出した作家が個人配信に発表の場を移したかどうかでしょ?
どーだった?
「もう出版はこりごりだ」って誰か乗り出した?
355:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/26 03:12:33 ud1eVVCf0
真鍋譲治もブツクサ言う割には個人配信なんてしないしな
結局どこか他の出版社で描くだろ
356:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/26 11:22:05 drvzezgK0
注目度増す!マンガの携帯電話向け配信サービスに脚光
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
■日本発のコンテンツビジネスに新たな販路
セルシス <3829> (名セ)の24日の大引けは、2000円高の14万5000円。一時4000円高の14万7000円まで買われ7月6日につけた年初来高値14万5000円を更新した。マンガの携帯電話関連向け配信サービスの開始で同社の注目度が増している。
357:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/26 13:37:18 e+5eaB7EO
ハゲタカですな
358:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/26 14:12:27 drvzezgK0
日販とトーハン、2大取次が寡占する日本の出版流通事情
米国の2007年の書籍売上高は前年より3.2%増。ドイツは3.4%増。フランスは5%増。雑誌を含まない書籍の統計ではあるが、
少なくとも欧州、米国の出版業界は、日本のように落ちっぱなしのイメージはなく、不況もあれば好況もあり、むしろ近況では
持ち直しているようだ。「インターネット、携帯電話が普及したから本が売れない」というのは、国際的視野から見れば嘘である。
URLリンク(bizmakoto.jp)
359:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/29 15:37:31 9NDja5Xi0
漫画家も自分のHPで漫画売ってほしいだよね。
販売委託業者に頼ってると中間搾取がひどく利用者にも制作者にも不利益なんで
技術的に難しいと思ってるかもしれないけど
最近Amazonからすばらしい技術が出たので紹介
自分のHPでAmazonに登録してあるクレジットカード情報を使って決済ができる技術がamazonから提供されました
自分のサイトにショッピングサイトを置いてそこで漫画を販売し支払いはamazonということができるようになった
利用者側 Amazonの登録情報で買い物ができる ユーザー登録しなくて済む
販売者側 販売者側の手数料は3% 決済用のサーバーを用意しなくて済む
まんだらけ とか販売委託業者を利用するとピンはねがとても高いだよね
1000円で販売するとピンは40%
300円だとなんと100% ← 300円で売る人には利益がでない仕組みになってる
元でただの電子データーの漫画が高いのはこいつらの仕業です
漫画家は自分のサイトで好きな値段で売るべきだと思います。
自分の好きな作家がHPでAmazon決済を使って安く漫画本を販売しているなら買うと思いますよ。
参考情報
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(soho.wablog.com)
360:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/29 15:51:25 Q+O/ojfx0
本を売るのか、本のデータを売るのかで全然違うだろ。
たとえば今まで3万部単行本が売れてた漫画家がいたとして
その在庫を管理し、毎日毎日注文をチェックし、梱包し送る。
こんな事に時間を費やしてる暇は無いよ、漫画家は。
せいぜい千部未満の同人作家までだな。
361:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/29 15:53:40 HVSMUnW20
>>359
乙
362:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/29 16:39:00 Q+O/ojfx0
>>983
>>漫画家志望者がネット配信に乗り出そうがコイツに何の関も無いのになw
それを言い出したら2ちゃんそのものが不要になる。
そのほとんどのスレが他人の意見に突っ込み入れることで存在できてんだから。
自分の意見は正しい、他人の意見は聞きたくないというのなら
自分のHP作ってダラダラと自論を書き続ければいいだけ。BBSも作らずにね。
363:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/29 16:44:28 Q+O/ojfx0
↑すまん、リンク先の書き込み貼っちまった。
359の文面が同じなので勘違いしてしまった。
消去できないのでお詫びする。
ごめんなさい。
364:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 04:31:09 85wpMzeW0
AmazonFpsの話しの続きだけど俺だったらこうするね
URLリンク(www.ec-cube.net)
まずここで無償のECサイトが作れるプログラムをゲット ライセンスはGPLで十分(無償)
同じサイト内でカスタマイズできる業者が探せるからここで探す
その際ec-cubeとamazonFpsを組みあせてECサイトを作った実績があるか必ず確認する。
ないと調査費等で費用が高くなるから
どういうサイトを作ってほしいか業者に説明する。詳細設計を図にしたり説明できないといけない
開発費の見積もりを聞く。すでに出来上がったECサイトプログラムにAPIを組み込むだけだから
何千万にはならないと思う おそらく10万~数十万の間
2chや漫画関係者の間でお金を募る 一口 1万~2万 60万くらいなら30人から集めて一人2万円とか
プログラムができあがる プログラムを皆に配る。自分のHP(レンタルサーバー)に設置
amazonFpsにアカウントを作成し自分の口座を登録する。
販売開始 取り分97%の自分用の販売サイトを安い価格で作れるかも
ec-cubeは関連書籍が売ってたりコミュニティが発展しているから情報を入手して
自分でデザインのカスタマイズとかできる。
なぜamazon決済にこだわるかというと
多くのユーザーが使っている
amazonという堅固な信頼性ブランド
手数料が安い(取り分97%)
顧客が訪ねた時に初期登録をしないですぐに買い物ができる
セキュリティ管理もamazon側がやってくれるため開発コストが安くなる
管理側のクレジット会社の審査手続きなどいらない。amazonFpsに銀行口座を
登録すればOK(注意アメリカの口座のみかも要確認して)
365:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 05:26:51 85wpMzeW0
なのでとりあえずは開発実績のある業者を探しアドバイスをもらったりして
実際運営できるかどうか(運営しているものを見せてもらったり)を聞いてから判断したほうがいい
そこそこの値段でつくれるならみんなでお金を募ってやれば安く作れると思う。
制作実績がある業者ならプログラムを流用できるから安くなることが多いし
366:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:22:19 7VaghGeF0
出版社を通さずに自分で本を売る方法
日本図書コード(ISBN)と書籍JAN(ジャン)コードを取得して近くの印刷所で数百冊ないし数千冊、くらい安く印刷してAmazonで販売する。Amazonでセドリの要領で販売する。
印税なんてけちな事言わずに経費を差し引いた全ての売り上げが作家の手に入る。
日本図書コード(ISBN)と書籍JAN(ジャン)コード(書籍専用バーコード)の取得方法
URLリンク(www.isbn-center.jp)
URLリンク(www.isbn-center.jp)
URLリンク(www.isbn-center.jp)
URLリンク(bookproduction.blog69.fc2.com)
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(www.long-field.net)
書籍を流通させるには?
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
URLリンク(photogalerie.sblo.jp)
367:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:23:00 7VaghGeF0
アマゾン登録サービスLong Field Japan
URLリンク(www.long-field.net)
自費出版した本をアマゾンへ掲載したい
URLリンク(www.long-field.net)
Amazonでの販売登録
URLリンク(www.amazonservices.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
せどりのやり方
URLリンク(www.google.co.jp)
せどり 初心者のノウハウ
URLリンク(sedori.c-diamond.com)
委託サイトで売る手も有る(Comic Circle URLリンク(www.comic-circle.com))に郵送する。
(近時下Amazonが本の自費出版サービスを開始すると言う話もあるURLリンク(gigazine.net))
態々発送するのがめんどくさい人は人個人的に人を雇うのも手。
368:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/30 20:14:24 TQGaetpE0
>>364>>365 >>366>>367
詳しい情報サンクス。
369:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/01 04:51:18 NTlm9Mus0
情報ばっか集めてないでさっさと乗り出せば?
最新情報集めたところで君の実力が上がるわけじゃないでしょ。
今月何ページ描いたんだ?
370:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/02 01:13:52 SAvv/6B60
アマゾンの新端末は新聞を救うか
URLリンク(news.goo.ne.jp)
業界の存亡をかけた瀬戸際の勝負
まだ参入していない大物もいる。アップルだ。独自の端末を開発中との噂も
あり、期待は高い。美しく、考え抜かれた使いやすい製品作りにかけて最近
のアップルは大きく抜きんでているからだ。
ただ出版元にとって残念なのは、アップルの端末が大きな業績アップの頼み
の綱になりそうにないことだ。大抵の場合、おいしいところはほぼアップルに
さらわれてしまう。携帯電話「iPhone」の提携通信事業者AT&Tも
しかり。iTunesに賛同した音楽会社も結局はアップルの言いなりだ。
371:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/02 04:21:26 rvB4Ktcw0
情報ばかり集める奴の中で、実際に行動に移す奴は1%にも満たない
372:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/14 00:09:48 lADTAYxC0
インターネットレボリューション、個人の作品を電子書籍で販売するサービス
URLリンク(bcnranking.jp)
373:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/15 00:17:45 B3LN0+M70
『ブラよろ』佐藤秀峰 有料公開で1日10万円売上!"脱・出版社"へ加速
URLリンク(www.cyzo.com)
374:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 07:41:30 eA1NyS5c0
ブラよろはテストケースとして何の役にも立たないと
どれだけいったら分かるんだ?
その売り上げだって最初は物珍しさのご祝儀だ。
1年ぐらい経ってから出ないと何もわからん。
脱・出版社"へ加速 してんのは佐藤の脳内のみだし。
375:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/16 22:46:53 0WSRipE70
1年経っても今のペースを保てたら成功?
376:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 00:24:03 KJARV7dY0
はやく電子書籍化して店舗用に配信して。
店に漫画を置けなくなってきた。
デパートみたいな品揃えにしたいけど、コンビニっぽくなってきてる。
先日、シティハンターは残して、キャッツアイを持って帰った。
色々な漫画を置きたいけれど、スペースがそれを許さない。
書籍代は捨てるのにも金がかかるし。
パクっていく客にもうんざり。
377:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 00:31:12 DmI0ncDo0
>>376
書店でDL販売は面白いかもな。
その場合USBメモリにフラッシュコミックをDL?
それとも携帯にDL?
378:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 02:59:44 LAOk38NK0
わざわざ交通費かけて出歩いていって、本屋でDL?
それこそ意味がないだろ、客にとって。
書籍の場合、物理的に新品の本がそこでしか手に入らないからわかるが
データの場合は手軽さこそ命なんじゃないの?
379:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 10:06:41 Gf4M8Kdo0
なんかアーケードゲーム業界みたいになってるな。
このままだと確実に書店店舗統廃合→ゲーセン並に本屋が無い、って時代が来るな
本格的な出版危機はDLが本格的になって本屋が軒並み潰れてからか
380:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 20:01:57 9H+XfDxZ0
376だけど、本屋じゃない。漫画喫茶。
競争が激しい上に、斜陽ではある。レンタルコミックも手強い。
女性の客はそっちに持っていかれるな。
近年、モバイルが発達して、外出時のデスクトップPCの
需要は減りつつあるけど、そこが意外に落とし穴で、
ノートPC等の持ち込み、モバイル用の電源、回線の需要は一気に増えた。
プリンターも需要がある。もち歩きにくいしな。
冷暖房、喫煙・飲食スペースを求めて昼時~夕方は会社員であふれる。
出張組、飲んだくれの始発待ちも多い。
アダルト、動画、ゲームは店舗用に配信するところが増えて、
内容もそこそこ充実してきた。レンタルに比べればショボいけど。
逆にレンタルでは扱わない、内容を上手く配信してくれてるよ。
ゲームに関しては、日本のゲーム会社が本格的に店舗用に配信しだしたのは
ここ数年。
それまであちらの国の独壇場だった。今でも8~9割はあちらの国制。
店舗用に毎回キャンペーンを展開している。
それでも漫画、雑誌が充実していることが大前提。漫画喫茶だから。
漫画の自体の需要は絶対にある。だからはやく電子書籍化してくれ。
381:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/18 23:43:55 Ecu6BOIg0
漫画喫茶を第一に考えて電子書籍になんかするかよ。
今の漫画喫茶の単行本利用の金、何%か出版社や作者に払ってる?
何も払ってないのなら盗人猛々しいだよ。
382:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/21 09:47:34 Ws9hiwM20
いやまて、逆に考えるんだ。
ネット配信が増える→漫画喫茶でもネットで見る→配信で金取れる
ってことで、漫喫が収入源へと変化する。つまり電子書籍化こそ最強にして必須。
383:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/21 17:13:52 HReus8My0
そりゃネット配信に「面白い漫画が多数押し寄せれば」が大前提だ。
つまんない漫画がどんだけ集まろうが活性化は期待できない。
結局つまんなくても見てくれるエロにしか行かないのは見えてるよ。
384:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/21 23:00:18 ItkXPvXu0
自動製本インスタント出版に提供 グーグル、200万冊分
URLリンク(www.47news.jp)
・300ページのペーパーバックなら5分以内に製本
・将来的に出版機が普及すれば、印刷物としての書籍の流通形態が大きく変わる可能性もあり
385:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/21 23:12:29 ItkXPvXu0
印刷と電子化の行方 「インスタント出版機」に200万冊提供
URLリンク(sankei-express.iza.ne.jp)
本屋さんに行ったらそこにはコピー機のようなマシンが1台。
リストから欲しい本を選べば、たちまち製本が出てくる-そんな
未来図が現実のものになるかもしれない。~
オンデマンドブックスが売るこの機械は、エスプレッソ・ブックマシン
という。まるでスターバックスでコーヒーを注文するような気軽さを
イメージさせている。~
~グーグルはいま、著作権のある書籍についても電子化を
すすめている。将来的には電子化された形でも印刷された形でも、
書籍を売る態勢に持っていく狙いがあるのだろう。ネット小売りの
アマゾン・コムは警戒感をあらわにしているが、一般の大型書店に
とっても心穏やかではないはずだ。
386:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/21 23:22:12 ItkXPvXu0
エスプレッソ・ブックマシン
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
いまのところ、このオンデマンド印刷製本機は一台10万ドル、
つまり約1000万円するとのことだが、かつてはオンデマンド
印刷機だけで数億円したことを考えると、大幅なコストダウンだ。
量産されて500万円ぐらいまで安くなれば、日本国内でも設置
するところが出てくるかも知れない。
URLリンク(gizmodo.com)
300ページで43ドル
300ページで約4300円か・・・・・・。
387:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/22 04:04:19 r9g6nQ+s0
なんでわざわざ出版社の都合で10倍の値段の単行本買わなきゃならんの。
馬鹿じゃね?
そういうのは極少数しか需要が望めないものにであって、大量生産できるものを
好んで高く買うなんてありえんだろ。
加えて「装丁」という概念が欠落してる。
出てくる本がどれもこれも同じような紙質、同じような印象ではクソミソ一緒だ。
読み捨てていい程度の漫画ならそれでいいが、そういう客ばかりじゃないんだよ。
388:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/22 10:54:58 hD4+xutx0
・ちなみに、本は一冊3ドルで作ることが可能だという。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
・300ページで43ドル
URLリンク(gizmodo.com)
・値段は1ページ当たり1セント
URLリンク(ssnn.dtiblog.com)
情報がばらばらだなw
389:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/23 15:22:57 S7SF6kbM0
エスプレッソ・ブックマシンで本屋が出版社になる日はいつ来るのかね?
在庫なし運送費なしの300円の原価で書店と著作権者の利益を加えて
450円程度で売るのはどうだろう?
購入者は数分の待ち時間に無料コーヒー(ドリンク)サービスが可能に
するとまた面白いかも知れない。本屋&カフェ。
長い目で見ればオンデマンド出版が主流になる可能性はあるな。
まあ日本全国に普及するとしてもあと10年以上は必要だろうがw
390:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/24 15:17:26 i9Ph1anT0
PSP®「プレイステーション・ポータブル」向けコミックコンテンツ配信
PlayStation®Storeにて2009年12月開始
配信開始時より国内主要出版社11社によるタイトルラインアップを提供
URLリンク(www.jp.playstation.com)
PSPでコミック配信はじまるぞ