山田玲司 総合スレ Part38at COMIC
山田玲司 総合スレ Part38 - 暇つぶし2ch84:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/14 22:05:14 5CKIz1Oa0
高城なんて、3DOで愚にも付かない糞ソフト乱発して
飯野賢治にすらコケにされてた能無しだろw

85:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/14 22:12:32 FL7KeqyO0
ピースボートと仲がいい理由

URLリンク(blog.livedoor.jp)

「軍隊はいけません!」
「でも俺達を守れ!」

キチガイですね
でも、山田先生も同じ様なことを発言してると思うんだ…

86:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/14 22:30:42 UjAT44O20
5年位前だったかな
俺が働いてるとこにピースボートの奴がポスター貼らせろって持ってきて
ちょうど辻本が逮捕された後だったから
「ああ『あの』辻本がやってるw」て言ったら
「あの人はもう関係ありませんから」と平然と言い放ちやがったww
そういうとこも山田にお似合い。

87:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/14 22:39:24 yZmAyNln0
外国人がやってないから日本人もやるべきではない
つー方がどうかと

88:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/14 23:28:54 uMB4XYuW0
>>84
ちょっと待て、あの高城はその高城なのか。

89:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/14 23:42:39 SkiXPEmx0
>>88
あの高城がその高城かどうかは知らないが
「マルチメディア」という言葉が流行ってた頃に威張ってた高城だ

90:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/14 23:58:43 uMB4XYuW0
マジか・・・俺の中で全く別物と捕らえてた。
なんであんな山師が沢尻エリカと結婚出来たんだよ!!

91:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/15 00:08:11 zsmaWiNL0
ハイパーメディアクリエーター懐かしいわ

92:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/15 00:10:59 KgXxcOZzO
高城は金集めの才能はあったよ。
インターネットが普及し初めた時期にフランキーオンラインを出したり、何でも良いからソフトが欲しかった3DOでソフトを出したり、基本的にクソゲークリエイターなんだけど市場を見極めてうまく企画を通しちゃうんだよね。


93:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/15 00:19:56 Suvn9uwv0
成功した山田先生ですか

94:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/15 00:42:25 AzQqYKx50
作品より自分を前面に出すクリエーターってのはハッタリで生きてるからな。
この手の人種は金集めはうまいけど、作品そのものの出来はたいてい糞。
山田が駄作ながら連載途切れなかったのもある種のハッタリが上手かったからだろう。
人と違うこと言ってればなんだかんだで注目集めるってのが社会構造でもあるし。
山田や高城が豚インフルで同様のこと言ってるのもハッタリ効かして、
自分に注目集めたいが為でしかないよ。でも、いつまでも続くものじゃないからねぇ…
山田も高城も同年代ってことを考えるとそろそろこの世代の作ってきた方法が古くなって
今の時代に合わなくなってきたんだろうよ。
世間の関心を買う新たな世代の才能の台頭もあるだろうしな。

95:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/15 00:55:11 Zw8F7OZm0
>>78
アソコはあだちと島本がいるから山田ごときじゃ無理

島本は「青さ」をいい意味で表現しているが
山田は「青さ」を悪い意味でしか表現できない

96:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/15 00:57:31 Zw8F7OZm0
>>94
ハイパーメディアクリエーターの

ハイパー=ハッタリ

97:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/15 01:02:27 XJzZREWw0
>>95
あずまきよひこも来たんだっけ?
普通に考えりゃ山田なんて入る余地絶対無いけど、
小学館はわからんからな・・・
大体ココピリが1年近く続いたってのがもうなあ・・・
単行本1冊分で終わらせとくべき内容じゃないか。

98:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/15 01:11:17 oVploWne0
あずまきよひこで客寄せをしておいて、山田が書いているパルプ屑を売る。


99:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/15 01:17:08 Zw8F7OZm0
たぶん、ココピリはBバと絶薬で稼いだ金を理由に
生き残りをかけた最後の賭け(わがまま)だったんでしょう。

そして、見事に失敗w

小学館としても手切れ金代りに単行本3冊だしてやったんじゃない?


今後の展開として、打ち切りになった山田が
小学館批判の立場をとれば面白いな
人様に革命起こせとかヌルイなんて言っているんだから
自分が小学館と闘えw

100:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/15 06:50:25 utyXaV5R0
今週号読み返したけど、パールが船の外に投げ出されてるなw
屋根付きじゃないのか? 窓でも開けてたんかいw
どんな吹き飛ばされ方したら、あんなにそこまで人が飛んでいくんだw?
明らかに、人体と船体に違う慣性力がかかってる。

船のこととか詳しく知らんけど、シートベルトとか締めてなかったのかよ。
さすがに、物語を作る力を取り戻しただけのことはあるなw

しかし、なんだかんだ言って、こんな連載を9ヶ月近くも誌面に載せていたスピリッツ編集部が一番悪いよな。
スピリッツは江川の「ワーワーパンパン」もしばらく載せていたぐらいだから、電波枠というものがあるのかもしれん。

しかし、小学館から9ヶ月近くも仕事もらえてよかったね、山田先生。
もうメジャー週刊マンガ誌からは金輪際お声はかからないでしょう。
来週から、みんなと一緒に就活バスに並びましょうねw

101:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/15 08:15:08 ttoARuD/O
ココピリ読んでて思ったんだが、葉っぱはなんで親にセロトンZ渡したんだ?
最悪の場合なんて言ってるけど薬の効果すら怪しい(実際、黒ウサギは突然精神退行)わけでそれなら普通の銃でいいだろ
あと送ったっていうけどそんな時間あったのか?博士達がどうなったか葉っぱはどうやって知ったんだ?

102:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/15 08:46:36 FBrLoJoi0
このままだと
佐藤秀峰が立ち上げる新ビジネスに賭けるしかないなw

103:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/15 10:10:47 kDhiePVtO
また追い詰められてるからここでまたBバージンのような名作を作って欲しい…

104:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/15 11:05:47 eXXXkd160
>>75
お前馬鹿かw 欧米人だって普通にマスクするぞ。情報鵜呑みにしすぎ。
普通のインフルエンザだって日本でも毎年2000人以上が死んでいる。

105:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/15 11:19:15 Nn/j96zk0
アメリカ人がマスクをする習慣が余りない、
ていうのは漏れも最近週刊誌のコラムで読んだ。

トンフルエンザ以前の話なので状況は変わってるとは思うけど、
それ以前はマスクをして歩いてると周囲の人間がギョッとして
離れていくとか(疫病とかそういうイメージに近いみたい)。

アメリカにも花粉症があるけど対策マスクは売ってないとか。
これを機に普及するかもしれないけど。

106:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/15 12:16:13 utyXaV5R0
>>101
リーフはたしか銃受け取るの拒否しなかったっけ?
なんで持ってるんだろ?

あと、明らかに銃持ってるのに、どうして護衛は反撃しないんだw?
黒ウサギを守るための護衛じゃないのか?

あっさりリーフの父親に従うってどういうことなんだ?
秩序関係や利害関係がさっぱり分からん。

107:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/15 13:24:04 sBVGEIRL0
このマンガ、不条理ギャグマンガだと思えば腹も立たな・・・いや、腹立つな。

108:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/15 13:36:44 Zw8F7OZm0
でも、山田はプロフィールに
「本格環境問題漫画」って言うんだろうな

恥知らずってすごいよね

109:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/15 14:47:35 LRya7NJ6P
「異常に多くの生徒」に症状=インフルで教員重体、3校休校-NY
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

 【ニューヨーク14日時事】米ニューヨークのブルームバーグ市長は14日、
 市内クイーンズ区の公立小中学校3校について、新型インフルエンザに似た症状を訴える
 生徒・児童らの数が「異常な高水準」に達したため、来週末まで休校にすると発表した。
 中学校の教頭1人が感染し重体に陥っているという。
 市当局によれば、教頭の勤務先の中学校では生徒4人の感染も確認され、
 今月6日以降、症状の出た生徒50人以上が登校していない。
 残る2校で事態が発覚したのは14日で、小学校の児童29人が保健室を訪れたほか、
 別の中学校でも生徒241人の欠席が報告された。 


騒ぎすぎじゃないのー(棒)

110:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/15 14:48:35 7xYPpQOQ0
>>20
でも、取材(観光)してキッチリ本編に出せば経費として認められそう。
税金対策にはなるだろうな。

111:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/15 14:52:16 VvMTcIGy0
>職がないとか借金とかで自殺する人の死が日常化してて、
>インフルでの死に大騒ぎなのも変な気がする

交通事故被害者遺族や自殺者遺児がインフルエンザで苦しんだら
気の毒すぎる


112:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/15 14:59:17 lPb48tZY0
実力ある若手漫画家が夢を諦めざるを得ない状況が日常化してて、
老害でしかない山田が連載をもらえるのも変な気がする

113:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/15 15:03:43 W8jyodvIO
>>110

取材してあんな程度だったから小学館もキレたんじゃないの?

114:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/15 15:32:08 7xYPpQOQ0
2chの書き込みを信じるのもどうかと思うが、面白いので信じてみる方向で妄想してみる。

ヤンサン廃刊時の漫画家と思われる書き込み(書いたのは山田説)が出たが、あの時山田サイドは
スピリッツでの新連載、及びその連載は最低3巻までの出版を小学館側に求めたんじゃないかな。

で、ようやっと山田を切れると。
相当人気も低いだろうし、連載が続いていた理由を考えるならこのあたりかな。
単行本については人気に準拠してほとんど見かけないのも、刷っていないからなんだろうし。

115:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/15 16:47:33 XvWVj7UwO
どうかね~期限つきとは言え当たるか当たらないか判らない(十中八、九当たらないと見る)
リスクの背負うなら、編集部は安全策として絶薬を移籍すると思うがな
山田が蹴っただけかもしれんが

116:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/15 16:56:38 W8jyodvIO
絶薬2とか新絶薬とかマジでやめろよ

117:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/15 16:58:30 dIYsA7Hc0
やりそうだから怖い

118:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/15 17:05:34 sBVGEIRL0
やるなら地球村の機関誌とかてんつくの所のペーパーとかでやってくれ
赤旗日曜版や週刊金曜日でもいいぞ

119:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/15 18:38:29 w/d9+YdH0
今までは小学館という大手の看板があったから各方面に取材できたけど
後ろ盾が無くなったら思いっきり偏った人選になりそうだな。

120:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/15 19:19:44 XvWVj7UwO
連載時も酷かったのに
今、絶薬始めたら対談どころか
それこそ単なる自己主張のみのオナニーになりそう

結局この人は自己主張という哺乳瓶を手放せなかったな
Bバ初期に
「自己主張は3%残りはエンターテイメント」
とか言ってた頃より哺乳瓶依存率が高くなってるし

121:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/15 19:24:43 dIYsA7Hc0
「自己主張は3%残りはエンターテイメント」

これを守ってさえいれば・・・

122:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/15 19:39:50 fXFO7JOY0
>>95
島本も自分語り好きだけど、第三者をちゃんと意識できる分
山田とは雲泥の差だよな。てか島本の姿勢の方がプロとして当然なんだがw

島本は当時の空気を伝えながらも、自分の言動をネタにして笑いをとってる。
そこには純粋なエンターテインメントしか無い。
山田はそれとは真逆。あるのは自己憐憫と自己正当化のみ。

島本の石ノ森信者っぷりは、御大から直接「スカルマン」を託されるほど。
山田の手塚信者っぷりは本人の脳内だけで収まってるww

123:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/15 19:46:48 W8jyodvIO
>>122

プロと自称プロを比較しちゃ悪いよw

124:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/15 20:09:23 Vfk2OBVpO
島本は商売人でもあるからな。根本的なところで山田とは違う。
どう言う言動が読者に受けるか、どんな作品なら売れるのか計算してるよ。
最も本人はそれが出来るが故に藤田のような天然ものが描く
突き抜けた作品を描けないのがコンプレックスみたいだが。

125:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/15 20:31:11 LUtPuwe90
冷静に自分を見られないと燃えよペンみたいのは無理だもんなぁ
藤田とはタイプが違うというしかないけど
そのコンプレックスが作品に深みを与えているわけで、島本は本当の意味でプロなんだと思う

126:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/15 22:12:12 /1WnwCss0
アオイホノオは名前の通り、青臭すぎた自分をネタにして笑いを取ってる。
燃えよペンの「超売れっ子漫画家:炎燃」だってそうは言えない島本
自身を理解して描いてるだろ。
全然ちがうやん。

127:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/15 22:22:15 OPwDrUJF0
島本の性根が山田くらい腐ってたら
「うかつ」が無知ゴミジャパニーズとして道化以下の扱いにされてるだろうな

128:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/15 22:41:41 rBwyPmhd0
山田のあまりにも高すぎるプライドじゃ、自分をネタになんて無理だもんな。
サイバラみたいに「お金さえくれれば誰の足でも舐めますよ私」とか、
昔の新井理恵みたいに「人に尊敬されてみたいよー!」って本音言えれば、
こんなに病気をこじらせることは無かったのに。

129:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/15 23:13:00 pqEmM60E0
島本先生もボンボンのはずだが…
常識もあるのに「バカ(いい意味)」でもあるという
近代麻雀でもデスパイすごかった

130:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/15 23:20:30 OPwDrUJF0
しかし、もう終わったから良かったものの
むこうぶち、ムダヅモ、オバカミーコあたりと同じ雑誌に山田の無知ゴミ漫画が載ってたかと思うと
寒気がするなあ…

131:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/15 23:47:49 SGNhr34C0
マジで山田は吼えろペンを全巻読むべきだ
たとえ山田がマンガをツールだとしか思っていなかったとしても
ものをつくる立場の人間なら心に響くものがきっとあるはずだ
ないならそこで終わりだ

「いや!富士鷹! お前はよくやってるよ!!
 正直、 『おれだったらもうギブアップして、次の作品に移っちゃうな』
 と思わされたこと、 何度もあるもん・・!!!」

「おれの作品で?おれの作品でか!?
 でもな!!流れ星!!!
 そこでもし負けたら!!!そこでもし逃げたら!!!!
 マンガ家の責任はどうなるっ!?
 ここまでおれを信じて、コミックスを買い続けてくれた
 読者たちはどうなるんだよ!!!

 お前は裏切れるのかよっ!!!

 ひたすら信じて、ついてきてくれた読者に、
 最大の感動をもたらしてこそ!!
 プロの責任が果たせるというものじゃないかっ!!!

 楽な方向へ!いつでも逃げられる、というスタンスで!!!
 実際にたまに逃げながら仕事をして、
 そんな大人が描く作品を、見たり読んだりしてる、読者が!!

 少年、少女がだよ!!!何をココロに受けると思う!!!

 今の若者たちにっ!!!
 『責任感』がないのは、
 全部俺達のせいだよッ!!!」

132:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/15 23:58:38 rBwyPmhd0
>>131
それ以前に、漫画入門書あたりから読んだ方がいいと思うが。
塀内夏子の「雲の上のドラゴン」あたり、30回以上読んでから漫画描いた方がいいと思う。

133:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/16 00:17:26 eDyLbbr40
まず小学生からやり直さないと、何を何回読んでも身にならないと思う

134:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/16 00:19:04 +JuoE34a0
>>133
人生にリセットボタンは無いから死ねということか
きびしいなw

135:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/16 00:31:06 A63p4El40
>>134
正直ウサラッチ見てると、>>10から一歩も成長できてないのが悲しい。
あれは中二病どころか、小学生の時点で親に殴られて反省すべき態度だよ。

136:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/16 00:37:04 vMCNV9a80
つまらないものを出版することは許されないと言ってるやつがつまらないものを書いてるからなぁ

137:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/16 00:55:58 c6O0CnWr0
ココナッツピリオドがまともなマンガになる方法はあったのだろうか?
ちょっと考えてみた。

主人公………エコを知らない人でも見られるようにエコ知識を知らない大学生(読者視点)
ヒロイン……エコにこだわりを見せる女性。なんでもつらい過去があるとか。
天才博士……変わり者の天才発明家。あるきっかけにより世を捨て研究を放棄する。


もうこの時点でキツイ。この3人じゃかなり無理がある。
でも、この3人を主軸に話をまとめろ。
……とスレで話が出た漫画家さんたちにお題を出したら多分、島本は熱血ギャグに。
藤田は伝記モノっぽくなる傑作が描けるんだろうなぁ。

やっぱり才能の差なのか。


で、オレはこのお題で描かれた安永航一郎のギャグマンガが見たい。


138:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/16 01:00:07 ySMJRXKD0
あさりよしとおや唐沢なおきにうんちく漫画として普通にやってほしい

139:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/16 01:00:15 +JuoE34a0
>>137
スネ毛出して変態描けば安永漫画だぞ
ついでに単行本にならないのもなorz

140:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/16 01:09:22 +Qk0s/c00
>>138
唐沢ならピリオド博士を胡散臭いキチガイみたいに描きそうでいいなw
厨発明に童貞がツッコミ入れてくれれば、山田の漫画みたいな違和感は感じないと思う。

141:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/16 01:11:02 vBX02ViHP
>>140
盗作VS厨2ってのはある意味新鮮なアングルだなw

142:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/16 01:39:05 eDyLbbr40

弟も盗作したの?

143:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/16 01:42:47 nS2L9e/B0
山田にエコ関連のネタを提供しているのが田中優というのも問題。
・地球温暖化でメタンハイドレートが溶けて人類滅亡、
・夢の新発明キャパシタ
・家庭からのCO2排出は8分の1だから悪いのは全て企業、
・日本の工場は電力を使えば使うほど電気代が安くなるので節電をしない。
これらのネタは全て田中優の本から持ってきてるんだよね。
田中優は公務員から環境活動家に商売替えしたんだけど、もともと理系の学者でもなんでもないから極端な言説に走る傾向がある。
さらに田中優の場合は基本的に「企業=悪」だから、サラリーマンと企業にルサンチマンを抱える山田と気が合うんだろうね。

144:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/16 02:53:28 4PYEEAVOO
たとえ田中優のネタがトンデモでも、うまく物語を作れる漫画家だったらそれなりに面白い漫画に仕上げると思う。

漫画を料理人に例えれば、山田は調理方法を一つしか知らない上に、味付けも盛り付けもワンパターン、しかも余計な調味料(私怨)が入っているから糞マズイ料理しか作れない。

そのくせ、プライドが高くて、マズイ料理しかだせない分際で客が味オンチだ!とか喚く。

まぁ普通なら倒産だが、変にコネだけはあるから注文がとれて食いつなげている状態。

注文するがわも、山田なんか使ったら自分が恥をかくことを自覚するべき。

145:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/16 03:04:34 A63p4El40
>>144
「面白い話を作ろう」とか「いい漫画を描こう」と常日頃から考えていれば、
作品が今みたいに残念になる事もなかったのかもな。

山田の大好きな御禿が残した名言。
「子供騙しじゃ子供は観てくれないんだよ!」
中二病的な漫画と子供騙しな漫画とは、似ているようで全然違う。

146:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/16 03:07:50 A63p4El40
スピ本誌だけど、ねこマンの新作が登場していれば満足だったのに・・・

147:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/16 03:16:52 4PYEEAVOO
スピは喜国にギャグわ描かせろ

148:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/16 03:36:46 QbW1GvSY0
>>145

しかも、そんな子供騙しにもならない漫画を青年誌に載せているのが山田w

149:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/16 04:48:17 rbn3+tGWO
遂にココピリ打ち切りか…。
まあしょうがないよこれは。
有り得ないレベルに糞だった

さっきBバージン久しぶりに通し読みしたら最高だったよ。
まあダレもあるし矛盾もあるけど、まだバランス保たれてたし
15巻のユイ超可愛いっす

先生まず絵の精度をもうちょいだけ上げるべく修行しつつフラットなとこから新しいお話を考えてください

次こそ期待してるっす
ウサラッチ面白いし

ハタチより

150:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/16 08:00:31 hOtZQJEH0
阿佐ヶ谷ロフトの写真ブログより 山田センセイのお言葉だそうです↓

>「こんな危機に満ちた今だからこそ面白い。存分に味わって死んでいきたい。」

皆で死に水を取って差し上げましょうぞ

151:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/16 08:24:20 CdZa3o2yP
>ウサラッチ面白い
ああ、面白いって思う人がいるんだ・・・

152:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/16 08:37:54 jlDE7Ubr0
Bバージンと比較すると同じ漫画家とは思えないほど
めちゃくちゃ劣化してるよな

153:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/16 09:25:07 Iy7QxwjE0
アガペイズも、色々粗はあったけどそれが許せる程度に面白かったよ。
でも単行本の後書き読んで、この作者はなんかちょっと自分いは合わないなと思った記憶がある。

154:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/16 09:34:39 Iy7QxwjE0
×自分いは
○自分には

155:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/16 10:09:58 sxSS0T740
ウサラッチってww
あの内容と絵だったら、まだこのスレの住人のほうがおもしろい2ページ漫画かけそうだぞw

つーかプロのレベルじゃない。
そこら辺のクラス一絵のうまい中学生のほうがまだ愛らしい、あるいは見やすい、魅力的な絵を描ける。
絵がもうどす汚れてるじゃないかw
線も汚いし、キャラの表情もギスギスしている。
まるで山田の心のようだ。

ココピリも、これよりもおもしろい話考えられる奴は、漫画板にもゴロゴロいるだろw
萌えコピ倉庫の素人が作ったショートショートのほうがまだよくできてる。
もう商業誌に載っていいレベルじゃないよw
何度も言われているように、せっかく取材してるんだから、わざわざ動物云々とかファンタジー設定つけないで、
美味しんぼみたいに新聞記者が、温暖化派と懐疑派の両方を取材して、硬質な社会派マンガにすればよかったんだよ。
自分の考えを多少書いてもいいが、あくまでも結論は読者に委ねる形にする。
そうしたら、少しは世間的に話題になれたかもな。

ドーンもここまでひどくはなかったぞ。
逆予言ぷりは見事だったが、ここまで中学生レベルの妄想話じゃなかった。

156:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/16 10:13:47 sxSS0T740
まあ、でも、電波浴としてはよかったよ。
電波作品は1人で読むよりも、2ちゃんで議論しながら読めば、おもしろさが何倍にもなるもんな。
実に2ちゃん向きな作品だった。

だから、終わるとなると寂しくなるな。このスレも自然消滅するだろう。
なんか、卒業式みたいな寂しさがあるな。

ありがとう、山田先生。
ここ一年の、先生のネタ提供能力はかなりのものだった。
このスレでのみんなとやった書き込み、ツッコミ、議論は実に楽しくて有意義だった。

まあ、2度目は要らないけどねw
永遠にメジャー週刊誌からさようなら、山田先生。

山本夜羽あたりと一緒に、ドマイナーなエロ雑誌で電波飛ばしてればいいよ。

157:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/16 10:15:18 CdZa3o2yP
さて、神戸で海外渡航経験の無い感染者が発見されましたが
山田先生はやっぱり政府を叩くのかな?

つーか神戸市のインフルエンザ情報ページ繋がらない・・・

158:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/16 10:45:27 jlDE7Ubr0
やっぱり絶薬だよなぁ、癌は。
それまではくさっても創作屋だったし、山田の主張も
どこか控えめというか、まだ抑えてた感じがあった。

絶薬で「このままの俺でいけばいいんだ!」と、
NGで否定していた「そのままの自分」を肯定してしまったように感じる。
ゼブラ後期&絶薬中期以降にな。


159:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/16 11:07:24 9OnjDsfQ0
>>112
> 実力ある若手漫画家

って誰よ?

160:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/16 12:23:14 4PYEEAVOO
>>159

山田より年下の漫画家志望全てだろw

山田なんて同人誌や新人の持ち込み以外だよ

山田の原稿なんか糞を拭いたトイレットペーパー以外

161:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/16 12:30:06 9OnjDsfQ0
>>160
日本語の使い方間違ってるぞw

162:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/16 12:55:31 4PYEEAVOO
>>161

エコ贔屓したり、他人の足を引っ張っても、山田の漫画がつまらないのは変わらないよ。



163:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/16 13:05:02 9OnjDsfQ0
>>162
そんな事より、まずお前は日本語の勉強しろw

164:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/16 13:23:40 4PYEEAVOO
>>163

お前、山田と脳障害だろw

165:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/16 13:25:10 4PYEEAVOO
>>163
お前、山田と同じ脳障害だろw

166:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/16 13:26:40 jkVgGdvd0
>>144
バンビーノにおける土屋しゃんみたいなスタンスですね、わかります。


167:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/16 13:33:53 9OnjDsfQ0
>>165
お前マジで自分の間違い気付いてないの?
>>164 を書き直したのは評価してやるがw

168:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/16 13:44:36 4PYEEAVOO
>>167

せいぜい頑張って山田を甘やかせよ

失業後の面倒もみてやれよ

169:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/16 13:54:40 tqZocWvV0
なんかもう痛々しいので直接指摘するが

×以外 ○以下

……俺、ひょっとして釣られた?

170:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/16 14:11:41 4PYEEAVOO
>>169

ああ、大漁だよw

171:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/16 14:17:48 0faf91RmO
>>159
近いところで言えば『逃亡弁護士成田』は、ヤンサン移籍の
開き議席待ちじゃなかったっけ。

172:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/16 14:41:12 ym85UjK40
師匠の江川達也は手塚治を糞扱いしてたと思ったが
そのへん手塚信者の山田玲二はどう思ってんだろか

173:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/16 14:45:26 7vnSeBleO
>>169

僭越ながら携帯カキコの俺からフォローしとくと、携帯の予測変換を使ってると、微妙に違う単語になってても気付かない事があるのよ。

174:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/16 14:59:16 7vnSeBleO
>>152

Bバージンも絵は下手くそだったけど努力はしてたよね。
山田は絶薬で下手くそな絵をコミカルっぽく書いて誤魔化す事を覚えちゃったから、ココピリの絵はBバージンの頃より劣化してる。ドイツ人の顔なんてコロコロ変わり過ぎ。

ストーリーにいたっては、Bバージンの時も多少はご都合主義的展開があったが、ココピリはストーリーとはとても呼べないような糞展開ばかり。


175:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/16 15:09:33 nmIUyHY40
『本格環境問題コミック』と銘打って
コラムページまでつくっちゃったからねぇ

それであの内容じゃそりゃフルボッコだわ

176:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/16 15:42:07 Mr9NMKys0
>>173
自分で自分のフォローしなくても良いのにw
それに「いがい」と「いか」は携帯変換でも間違いようがないだろw

177:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/16 16:32:48 4PYEEAVOO
>>176

俺は別人だよ

以下と以外の間違いは、最初は

「山田以外の全漫画家志望」と書いたが、そのあとで文章書き直した時に、意味は通じるだろうと面倒でそのままにしただけだよ



178:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/16 17:07:03 a8JAwrkG0
>ID:4PYEEAVOO
うざい


179:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/16 18:13:04 4PYEEAVOO
単行本になる時に消しておくよ

180:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/16 21:01:45 7vnSeBleO
何か余計な事をしたみたいでスマンね。

俺の携帯の予測変換だと「い」と打ったら直前に入力した単語のリストがでちゃうんでそれで選択ミスをしたのかなーと。



181:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/16 21:14:02 7vnSeBleO
>>175

そのコラムの一発目から、ホームページのコピペがバレるわ、リチウムマイナスイオン電池なんて書くわ、キャパシタを石油メジャーが特許を取って門外不出にして中国は特許侵害を犯して実用化という捏造記事を書くわで、ツッコミの宝庫だったもんな。
とりあえず、低学歴の山田は新聞さえロクに読んで無い馬鹿だということはよくわかった。

182:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/16 21:49:32 qqGC8W9z0
リチウムマイナスイオン電池はこっそりなおした?つっぱり通した?

183:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/16 21:53:44 A63p4El40
少なくとも単行本初版ではつっぱり通した

エコバッグより先に訂正すべきは、リチウムマイナスイオン電池だったんだが

184:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/16 23:06:24 c6O0CnWr0
早売り買った。

ネタバレはしたくないので細かいことは書かないが、オレの予想では
地方も手に入れられる水曜日までには、感想その他でこのスレは埋まると思う。

そんな最終回だった。

185:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/16 23:10:31 waqP0Pjy0
まさかの感動の最終回だったのか…(超希望的観測)

186:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/16 23:10:52 jlDE7Ubr0
ネタバレされても別にかまわんけどな。少なくとも俺は。

エコパンの時みたいなオチかな?

187:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/16 23:15:46 8eOBd5aB0
多分打ち切りを読者のせいにした最終回だと思う

188:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/16 23:15:52 waqP0Pjy0
オレは実際に見たときの衝撃に期待したいからネタバレは勘弁
月曜までスレ去るよノシ

189:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/16 23:39:19 eDyLbbr40
巻末は?

190:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 00:05:35 CmxzcPdY0
山田の漫画がこんなに楽しみなのはいつ以来だろうww

191:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 00:06:33 EazkXwja0
俺も生で読みたいw
どれだけ盛大なハッタリをかましたか楽しみだ

192:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 00:16:54 WtNXYd4S0
このスレ開いた奴の特徴
「99.999%該当」



★目が小さく細い
★メガネをかけている奴が多い
★成人女性とのコミュニケーション能力致命的欠陥アリ
★母親がヒステリー 
★気弱
★身体的欠陥アリ
★性器コンプレックスあり
★運動オンチ
★一般人とのまともな会話が成立しない、超強力自己チュー
★精神疾患の自覚皆無
★実際の知力は低いのに、自尊心だけは異常に高い
★小馬鹿にされると魔太郎のように死ぬまで根にもつ
★大小便のしつけが、他人より遅れてなされた
★アニメ、エロゲー好き
★基礎教養の欠如した中途半端な理系人間の場合が多い
★国語表現力が著しく稚拙
★リアル社会での無能さを、ネットで得た小児的全能感で必死に慰藉する
★年収が300万以下である
★高齢無職童貞キモヲタ率は99.999%である。


193:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 00:17:43 10qgL+IZO
うれしくてもスピリッツは買わない

山田が完全に消え去ってから買う

194:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 00:23:07 1RCaR4s30
>>192
お前自身だけは該当するみたいね

195:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 00:32:59 EazkXwja0
「山田の特徴」だな

196:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 01:19:05 WIovWG+o0
さすが山田信者は頭がおかしいな

197:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 01:23:19 zSKqRPyJ0
>>189
環境問題に熱心な大物との対談
宮崎or養老ではない

198:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 01:41:27 10qgL+IZO
山田信者はオウム並だな
まぁ山田より麻原のほうが口はたちそうだがw

199:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 02:18:32 JShmGVhCO
ココピリて本格環境問題漫画の割にまんがサイエンスの環境ネタより恐ろしさが感じられなかったな

環境問題て転がせばベタ展開でも面白く出来そうなのにアレだったのは残念だ

うん、過去形で語る事がスッキリする漫画なんてココピリ位だね
アガペの時はムカついたのにさ
早く読みたいぜ、打ち切りをw

200:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 02:51:12 jPMb7pH70
>>184
月曜日から荒れそう・プチ祭りになりそうだから今のうちに書いとくか。
絶薬の最終回ってどんなだっけ?直前が爆笑の太田ってのは覚えてるんだけど
それにしてもどういう理由で絶薬は最終巻が出ないんだ?そのうち金に困るだろうからさっさと出すべきでしょう


201:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 07:14:31 ehgJnJBl0
>>200
脳内手塚とトークかましておしまい

202:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 09:48:14 5Fhuhk7q0
>>192
このスレの住人そのまんまだなw

203:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 10:10:38 h3T9aLbD0
脳内山田と対談してみた

俺「絶望に効く薬ってないですか」
山田「は?それでもフィリピンよりましだろ!この無知ゴミジャパニーズが!」

-完-

204:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 10:11:08 WIovWG+o0
ID:WtNXYd4S0=ID:5Fhuhk7q0

205:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 10:12:26 Fw50NIVf0
>>200
・やたらカッコ付けた元漫画家の山田が、場末の酒場で嘲笑される(嘲笑されるほど知名度ないだろ)
・自称元読者、「絶望に効く薬を出せ」と山田に詰め寄る(そんなモン求めてる読者はおらんだろ)
・山田、仏教を引き合いに出して元読者に説教(内容は中高生までに身に付けるべき一般常識です)
・元読者に怒られてリンチ寸前、救出されて手塚の下に避難する(一般常識ではぐらかす悪い大人ですね)
・脳内手塚「一万年後には君を非難する人もいないんだ」山田「はい」(評価する人間も一万年間現れないでしょ)

絶薬最終回(16P)の何週間前かに出た、絶望先生のヤンサンオチ(1P)の方が面白かった

206:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 10:15:53 ZhJqppdNO
スレ住人の人格攻撃しても、
山田が糞くだらない漫画家だと言う事実は覆らないのだが。
山田本人じゃないの?漫画家スレでもそれっぽい書き込みいくつかあったし。

207:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 10:20:47 AvsskE6H0
ファンサイトの掲示板の「にし」って奴が
山田本人か関係者っぽく感じて仕方が無い
ロフトのイベントのことを宣伝したり
山田を異様にかばったり

208:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 10:49:25 SrcpPvaO0
でも「れいじ」を「礼司」と間違えてる、と思ったら
コピペ元の地球村関係者サイトが間違えてるのな。

209:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 11:20:33 5Fhuhk7q0
>>206
まあ、ここで山田を攻撃しても、山田先生が金持ち有名人で、
お前らが貧乏ニート引篭りなのは変わらない。

210:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 11:37:16 8CPPDne50
>>192

十万人も見てるなら漫画もっと売れてると思うの。

『ココナッツピリオド』も本当に人気が出るまで
下支えしてくれるファン層がいれば、もう少し違った結末を
迎えられたんじゃないかと残念でならない。


211:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 11:45:39 AvsskE6H0
そのささえてくれるファン層を自ら切って捨てたから

212:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 11:58:35 5t2XO6Ol0
電波ウォッチャーは下支えしてくれなかったのかww

213:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 12:26:06 10qgL+IZO
必死に山田を保護するにしても、理論で闘うのならまだしも、単にレッテル貼りだもんな。

山田信者は山田と同程度以下のオツムしかないな

もっとも、その信者は山田から見たら単なるマヌケな金づる。

1番馬鹿なのは山田信者

214:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 13:03:54 +CjeBO9lO
おいおい何を下らないことで争っているんだい?
スピ1の駄作は打ち切られた
それだけの話じゃないかHAHAHA
めでたい、めでたい

215:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 13:43:40 gw90EajW0
>>205
ごめん、ネタにしか見えないんだけど・・・
ほんとにそんな終わり方したの?

>・元読者に怒られてリンチ寸前、救出されて手塚の下に避難する(一般常識ではぐらかす悪い大人ですね)
>・脳内手塚「一万年後には君を非難する人もいないんだ」山田「はい」(評価する人間も一万年間現れないでしょ)

特にこの辺なんて頭痛ものだな。
こんな頭の状態で連載すればココピリみたいなモンが出来上がる道理だわ。

216:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 13:54:35 GAsHwzFB0
「見えない敵と戦う」って言葉がこの上なく似合う作者だからな

217:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 18:51:30 CY5/t4xH0
非属は大成功できるんじゃなかったのかよw
いつになったら大ブレイクするんだよw
また打ち切りw

40代から大成功した漫画家なんているのか?
才能が枯渇しちゃった漫画家なら、幾らでもいるけどw

絶望に効く薬どころか、どんどん絶望が深まっていくなあw

218:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 19:40:00 C//3CgUW0
師匠みたいに芸能界いっちょかみだけは勘弁。

219:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 20:03:31 7PDRspqZ0
しかし、お前ら病んどるな~。
自分らより劣るものを作りたくてしょうがないって感じだw

220:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 20:06:53 Q7v/qRze0
自分と比較しようとは思わないな

221:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 20:18:21 7PDRspqZ0
比較の対象にもならんと・・w

222:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 20:22:22 Fw50NIVf0
無知と不道徳と無責任をこじらせたら、
人間ここまで有害なゲスに落ちてしまうんだなと驚いてはいる。
そして旧作のファンとして、山田が落ちた事に悲しみを禁じ得ない。

223:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 20:28:04 10qgL+IZO
>>219

自分より劣るものを見たくないだけだよ。
まぁ、それも来週までの辛抱だ。

フラッシュなんて下品な雑誌は読まないから好きなだけ電波を垂れ流していいよ


224:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 20:37:14 5t2XO6Ol0
しかし、プランCって何なんだろ。
まとめなきゃいけない要素が多すぎるから、何の説明もなしに終わったりしてな。

先読みした人もいるけど、プランCには何にも触れなかったし。
ここまで楽しみにしているのに、プランCは放置なんてあんまりですよ、先生。

でも思いの丈をぶつけるとか書いてあったから、プランCの説明よりも、自分語りを行いそうで怖いです、先生。
ホンマに作中に手塚先生と一緒に、本人キャラとして出てきそうで。

225:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 20:39:45 7PDRspqZ0
>>223
ほ~ww
2ch大王だなw

226:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 20:46:54 GvX+FYfAO
>>219=>>225
山田先生、作品終了後の2ch巡回お疲れ様ッス

227:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 20:47:34 6H+O6oi70
チョロチョロと早漏が茶々入れてるみたいだが本番は明日

228:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 20:49:19 ehgJnJBl0
まるで超絶クソゲーを待っている気分だぜ
惜しむらくは、余りメジャーでないので突っ込みが少ないことか
残念だぜ

229:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 20:54:21 7PDRspqZ0
>>226
おう、ありがとよww

230:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 21:14:32 steHa6VF0
つか、山田先生は建前のお題目だとしても一応弱者救済側のポーズ取ってるんだから
ニートや低所得者、社会生活を健全に営むことの出来ない身体、精神疾患者を信者様が
バカにするような言動は慎むべきだと思うよ。
卑属の才能はそんな方々の為に書かれた本なんだから。

231:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 21:16:03 yAXecPlW0
>>217
非属は属人ばかりの環境では成功しません
(山田先生の言う、周りが馬鹿だからオレは認められない)

つまり、人類の大半が山田先生のススメ通りに非属化して、
社会がめちゃくちゃになって初めて、山田先生の野心は
達成されるのです

232:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 21:30:34 a3mA1ow30
>>230
「日本の子供達が苦しんでいる、彼らを救いたい」
「僕は世の中をよくしたいと思ってる」
この結論がテロ推奨や「就活しないで暴動起こせヌルいヤツらめ」って・・・

233:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 21:32:27 ehgJnJBl0
>>232
左翼の正しい姿を見せてくれたじゃないか
全く歴史からも目を背けてるとしか思えないなぞり方ではないかw

234:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 21:37:45 CY5/t4xH0
個人主義のアメリカとかでもブレイクしてないじゃんw
フラッシュとかならブレイクできるのw
単行本、出そうにないペースだけどw

235:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 21:41:32 7PDRspqZ0
あれか。こう叩かれるようになったんは、
中韓に謝罪デモに行こうって言ったからかw
知らねーんだからしょーがねーだろ。

236:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 21:42:35 10qgL+IZO
>>230

×卑属の才能はそんな方々の為に書かれた本なんだから。

〇卑属の才能はそんな方々をカモにして、私腹を肥やす為に書かれた本なんだから。

237:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 21:44:19 1JuLMHMs0
ネタバレって何時から?
他のスレだと発売日の6時くらいからなんだけど、それに準拠するのかな?

最終回を語りたくてウズウズしてるぜ

238:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 22:09:31 Xqm57hf60
>>235
まったく関係ないな
近作の内容では叩かれない方が不自然だと思うが
どっからそんな発想が出るんだか

239:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 22:10:04 zP3OFDeb0
>>235
マンガの内容で批判されてるのが読めないの?
マンガの内容で批判されてるのに反論できないの?
ココピリやエコパンの批判で中国や韓国が出てきたか?
山田は中国を特許泥棒扱いしてたけどw

240:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 22:11:56 ehgJnJBl0
左翼だから、??だからって叩く奴は、むしろそいつが馬鹿にされるだけ
山田の失敗は、漫画である利点を捨て去ってまで啓蒙漫画をやったはずなのに
データミスやいい加減な取材、そして徹底的につまらない糞漫画をスピリッツに載せたという事

241:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 22:15:24 a3mA1ow30
ID:7PDRspqZ0
コイツ山田の漫画についてなんも触れてないから、
ただのアンチアンチだろ
ここは漫画家山田玲司の話をするスレだ
山田を知らないなら黙ってろ

242:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 22:26:00 5t2XO6Ol0
内容は誉めようがないからなw
内容を誉めることができたら、本物の信者、擁護者だけどww

243:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 22:29:21 Xqm57hf60
過去作は大体よかったという文脈で出てくるし

244:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 22:35:21 7PDRspqZ0
漫画のことについてより、人格攻撃してる方が
多いんじゃね?
立派に病んでるなw

245:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 22:46:51 steHa6VF0
病んでると言うのは人格攻撃にならないとでも?
そもそもそう思ったんなら救済する為の案でも考えてろよ。
テロや暴動以外の方法で頼むぜ。

246:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 22:47:56 PZvbQnF50
再来週からスピリッツ再び購読しますw

247:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 22:50:29 7PDRspqZ0
>>245
>病んでると言うのは人格攻撃にならないとでも?

意味不明。日本語勉強しろよw


248:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 22:53:55 7PDRspqZ0
丁寧な日本語に書き換えてやる馬鹿のためにw

>;病んでると言うのは人格攻撃にならないとでも?

「病んでる」と相手に言う事は、人格攻撃にならないと思ってるのですか?
勉強になったか?

249:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 22:54:22 mC/hAG6v0
>>244
お前のことじゃねーか

250:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 22:56:19 steHa6VF0
なんだ…>>163か…
山田信者って日本語にこだわる割に語彙が少ないんだな。

251:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 22:57:12 ehgJnJBl0
語彙が少ないから、単純山田理論に感銘できるんだろうよ
若しくは本物のキチガイか

252:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 22:59:38 KjgckfPm0
>>229
島本和彦のアシスタントになって持ち込みからやり直せ

253:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 23:04:00 1JuLMHMs0
なんで山田スレに居る人はこんなに釣られやすいんだろうか?
ID:7PDRspqZ0に付き合うだけ無駄だろうよ。

で、ネタバレって何時からOK?

254:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 23:05:39 /CzS10Xs0
7PDRspqZ0の頭が悪すぎる件についてw

255:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 23:07:41 KjgckfPm0
>>253
いいんだよ、だって明日でココピリネタは終っちまうんだぜw
準備運動みたいなもんだよw

256:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 23:12:22 7PDRspqZ0
>>254
「~の件について」って2chでよく見かけるなw
オタくせ~~w

257:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 23:13:27 ECXIcyb1O
国語のお勉強しに来てんじゃねーんだから、意味が通じればいいのにな。
2ちゃんだし。
だいたいID:7PDRspqZ0の日本語も大概だし、人のこと言う前にてめぇが勉強してこい。
ツッコミ食らってうやむやにして逃げようって魂胆が見え見えなんだよ。

ネタバレ気にしないから個人的には今すぐにでも良いんだけどなー

258:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 23:16:29 1udkNdFV0
ID:7PDRspqZ0のカキコの内容があまりにも幼稚すぎる
もしかして山田先生になりきってるのかな?良い趣味じゃないな

259:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 23:16:33 Fw50NIVf0
バレ解禁は大概発売日午前0時だったかな

260:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 23:17:19 KjgckfPm0
>>256

君、明日もアクセスするよな?
ココピリの最終回を読んでから語り合おうぜ!

山田を妄信する奴のいい訳を聞きたいw

261:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 23:20:53 /CzS10Xs0

>「~の件について」って2chでよく見かけるなw
>オタくせ~~w

なんてことを2chで書いている事が滑稽であることに気が付かない7PDRspqZ0の頭が悪すぎる件についてw



7PDRspqZ0の頭が悪すぎる件についてw

262:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 23:22:05 7PDRspqZ0
>>260
誘ってくれてんのかw
ありがとよ。

263:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 23:26:12 /CzS10Xs0
>>260

どうせ日付が変わってIDも変わった途端に自分の投稿に「同意」とかレスを付けて回るんだろうよ。
いつもの通りだろ。

264:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 23:38:48 1JuLMHMs0
>>259
0時過ぎ解禁か。ちとネタバレ回避したい人には過酷な時間だが、
教えてくれてサンキュ。

発売後、何日でこのスレが埋まってしまうかドキドキだ。

265:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 23:39:09 Q7v/qRze0
山田先生の作品を読んでから出直してください

266:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 23:58:52 /CzS10Xs0
ネタバレ直前に前のスピリッツをおさらいで読んでたら、エコラッチでエコバッグ推進派に転向してたのは気付いてたが、
原子力発電も肯定派に転向してるんだな。以前のコラムでは日本の原子力推進を批判してて、河野太郎議員が
「原子力を止めて自然エネルギー100%にしたい」と言ったら「総理大臣になってくれ!」とマンセーしてたのに、
今度は日本政府の温暖化対策で「原子力発電の着実な推進」を「しっかりした対策案」と評価していた。
なんでこう意見がコロコロ変わって、自分自身でも矛盾を感じないのかね。
どうせコラムは人から聞いた話をてきとうに書き写しただけなんだろうな。


267:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 00:02:34 KjgckfPm0
>>266

目の前の人間に媚びるようだから
討論会の中に放り込んで、どっちにつくか
「白黒」つけさせたいねw

268:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 00:28:25 LGt0cUq70
よしりんほどバカに成りきって物語りに自分を奉げてるワケでもなし
中途半端なんだよ
それじゃあ読んでいる者をひきつけられやしないよ
打ち切りになって当然だ、こんな漫画

269:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 00:52:07 idkmphiq0
>>266
原発の是非はともかくとして、今まで間違っていた意見を訂正することは別にいいと思う。
間違ったコトを我を通して認めないのはたちが悪すぎる。

が、意見を発表する人ならもう少しソフトランディングさせないと、ただの意見が
コロコロ変わって信用できない人にしか見えないことをどう考えてるんだろうね。

どうも考えていないか、アホだから。

270:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 00:59:20 Wi5wtM8F0
軸がない、か

271:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 01:04:31 zXQfSnMI0
>>270
社交辞令で馬鹿をのぼせ上がらせたゲストより
はっきりと山田の欠点を指摘した冨野に大人の責任を感じる

272:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 01:14:34 nVYB87ck0
>>島本和彦のアシスタント

これだろw
少しはマシになるかもしれないw

273:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 01:31:34 zXQfSnMI0
ロフト
URLリンク(www.loft-prj.co.jp)

こんだけいて、誰も山田に論旨がメチャクチャだってツッコまなかったのかね?
甘やかしちゃだめだよw


274:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 01:35:23 5WdrZTKd0
>>273
おっさんの飲み会に突っ込み入れる勇者はおらんだろ

山田の飲み代に金を払うのもアホ臭いけど

275:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 01:36:06 BFeoqZIc0
ヒント:ダメ人間の王国の王様と家来

276:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 01:44:35 ++wjXD0c0
ふと思ったんだが
絶薬の最終巻が発売になると言う話がまったく聞こえてこないのは何故だろう?
これはあくまで想像なのだが
もしや絶薬の復活はある時点で決定していたのではないか?
もしそうだとするならば連載復活から時間を置かずに最新刊発売で宣伝に出るという作戦なのではないか?


277:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 01:49:33 ZQ1+LHgA0
>>273
なにこの黒髪率の高さ。
明らかに客層が違うw
特に右上隅に座っているデブがキモいんだが。


278:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 01:51:36 Sl8onEKs0
そこまでいってやるなよ

279:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 01:57:14 oTh5QMod0
とりあえずプランCの予想が3分の1だけど当たったから満足

…したかったが、残りの2つがさらにどうしようもないほど酷いな

280:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 02:08:29 zXQfSnMI0
巻末の捨て台詞が楽しみ

281:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 02:09:42 zXQfSnMI0
>>277
マイクのところにいるピザが教祖様です。
ステージの背景も教祖様による画であります。

282:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 02:12:01 Wi5wtM8F0
態度プール?

283:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 02:37:46 Z0BxNB7x0
つーか、ロフトって何なの?
雑貨専門店?
なんかのイベント会場なの?

284:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 02:53:02 zXQfSnMI0
URLリンク(www.loft-prj.co.jp)

ライブ居酒屋
ステージがあって、客はチャージ料金を払ってその日の出演者のトークショーやライブを見る

新宿に2店、阿佐ヶ谷に1店あるのは知ってる。

285:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 02:56:56 zXQfSnMI0
阿佐ヶ谷ロフト:5/29イベント

『週刊金曜日』PRESENTS vol17 in Asagaya/Loft A 09年版買ってはいけない』

ココピリのことか?

286:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 07:04:20 wwvKKvz1O
さんざんテロやらかしといて軍隊NOは無いよなぁ…。
あとコラムのほうでリアル圧力を想定してました。スゴイ!

287:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 08:05:17 Of5Wo2WH0
トークライブを見に行った人たちの話が ようやくネットにちらほらと出てきたので拾い読みしています。

>「向いていることは苦労しなくてもできること」

↑とのたまったらしいです。まさに我が人生の反面教師です。

288:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 08:16:39 yzVDop0XO
>>286
つーか温暖化に軍隊関係なくね?しかも本当に常識的な人間なら、軍隊が不要なんて理解できないよ(理解できないのは軍隊の仕事を人殺しくらいにしか考えてないアホ)

あとセンセに言いたいのは今度は「本当に」全く違った作品を期待しますよ…なーに簡単な事です。人間洗浄をやる程度ですから

289:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 08:26:34 Wi5wtM8F0
ハリケーン被害とかで誰が救護活動するんだ?軍隊なしで

290:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 08:31:16 wwvKKvz1O
予想はしてたがプランCって実現不可能な物ばかりだねぇ
いっそ「二酸化炭素を出さない」だけでもよかったんじゃないの?

タイドプールとはなんだったのか…。
副読本:「ココナッツピリオドの謎を説き明かす」にて公開予定!

291:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 08:31:32 mH/+/K8M0
最後まで権威に擦り寄ってオワリ
醜い漫画家だった
さようなら本当に

292:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 08:58:19 AFoLnY1fO
>>289
自衛隊は軍隊じゃないんじゃね?

293:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 09:10:18 8TKr2J6JO
激しく突っ込まれるかと思いきや、逆に呆れ返られるとは・・・

期待してしまうね。

294:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 09:18:45 QhBhx04g0
>>287
多分多くの成功者が言っていることは、向いていることについての苦労は苦労とも思わないってことじゃないかな。
それを山田脳に変換するとこうなるんだろうね。そんで→努力いらねー→俺tensaiなんじゃないかな?思考パターンは。

295:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 09:29:38 nVYB87ck0
軍隊いらね、ってのは田中優の言ってた事の丸パクリだろw
全く同じ事を書き写してるだけじゃんw

まあ、ピースボートなんかもそうだけど、
自分たちの生命と財産が脅かされると、とたんに国の安全保障に
文句言いだすんだよなあ…。

大正(軍隊いらね、金食い虫、人殺し集団)

昭和(軍国主義万歳!国の利益線を死守せよ!)

昭和(軍隊いらね、金食い虫、人殺し集団)

山田達みたいなのは、ホント罪だよな。


296:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 09:30:30 dT6OXbDY0
おおー、大団円の最終回だったな。
これでアンチ山田のニートネットウヨも安心して職安通いが出来るし、
Bバージン好きのリーマンのおっさんも仕事に集中できるし万々歳だなw

297:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 09:32:27 nVYB87ck0
>>訂正

軍隊いらね、ってのは田中優の言ってた事の丸パクリだろw
全く同じ事を書き写してるだけじゃんw

まあ、ピースボートなんかもそうだけど、
自分たちの生命と財産が脅かされると、とたんに国の安全保障に
文句言いだすんだよなあ…。

大正(軍隊いらね、金食い虫、人殺し集団)

昭和(軍国主義万歳!国の利益線を死守せよ!)

平成(軍隊いらね、金食い虫、人殺し集団)

山田達みたいなのは、ホント罪だよな。


298:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 09:44:29 ++wjXD0c0
いつもに輪をかけてつまらなかった。

299:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 09:50:13 XWxiSB2m0
>>276
6月に出る予定みたいだよ
URLリンク(www.taiyosha.co.jp)
 06/30 絶望に効くクスリ15 山田玲司 1500
 06/30 ココナッツピリオド3 山田玲司  540

300:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 09:52:22 Of5Wo2WH0
>>296
センセイもがんばって下さいね。これからのご活躍を期待しています。

301:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 10:06:40 8WEPa6SY0
1500円だと?

302:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 10:12:01 CG+T/tcp0
作品の中でさんざんテロ肯定していたくせに最後に軍隊イラネって言われてもなぁ。
軍隊は悪だけど、麻薬で相手を洗脳するのはOKなの?


303:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 10:20:57 CG+T/tcp0
しかし、今週の話も酷いな。
車が吹き飛ばされるほどの台風の中で、
泳ぎながら会話するドイツとイケメン、
普通に泳いでウサギ博士を助ける童貞。
同じように車が吹き飛ばされてる中で、
吹き飛ばされずに立って普通に会話する童貞と毛布マン。
とどめは意味もなく死ぬウサギ博士。
なんか本当にどうでも良いストーリーだ。


304:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 10:21:15 ++wjXD0c0
残ってた約30回分を一冊にまとめたのか。
しかし1,500円は高いなぁ。
何ページかは山田のチラ裏コラムだろ

305:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 10:23:47 CG+T/tcp0
>>304

その山田のチラ裏コラムが楽しみだw
どんな電波や愚痴が書き綴られているのだろうか。

306:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 10:29:09 CG+T/tcp0
>>286

リアル圧力を想定してたって、妄想ヒド過ぎw
山田は陰謀論をマジで信じてるんだな。

307:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 10:37:55 BzIk11290
>>303
ウソバレにしてももう少し面白いの書いてクレヨン……。

308:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 11:00:58 XWxiSB2m0
最終回なのに定位置とはさすがだ

309:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 11:10:00 /YaZKJKQO
俺ははっきり言って坂本龍一も糸井重里も(山田以上に)嫌いだ。
どうしてこんな胡散臭い年寄りどもの、愚痴みたいなを聞かされなくちゃいけねーの?
黙ってろよ。お前らそれぞれ音楽と広告だけやってりゃいいんだから
日の当たるところへ顔出さないでくれ頼むから

310:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 11:11:26 TNjvjojYP
一回目ウサギ博士がなんで死んだのかわからんかったw
ものがぶつかった時に致命的なダメージ受けてたのな

連載が続いてればプランCの内容についても説明するつもりだったんだろうから
説明不足を批判しないけど・・・それにしても・・・
タイドプールはどこ行ったんだよ
「夜は寝る」がいつの間にか「昼働いた人は夜働かない」にトーンダウンしてるしw

311:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 11:47:25 c5at3i4u0
でもなぁ、こんなものが「温暖化を止めるための切り札」で「画期的な法案」で「思いだそうとしても思い出せない」ほどのものかって話だな。
このていどの内容ならバカが「夜は寝る!」って言った瞬間に思い出せよ。
そもそもプランCはウサギ博士の発明と組み合わせるんじゃなかったっけ?
けっきょく発明も中途半端なものばかりでこんなんで真面目に低炭素社会が作れるとは思えんのだが。

312:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 11:48:53 DkwYHZ4xO
軍隊の無い共産主義国家を作れば世界は平和ってことですねw
文句言う人はシャブで幸せな気分に~。


山田ってただの馬鹿だろ。

313:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 12:00:18 ++wjXD0c0
みんながなかよくすればおんだんかはかいけつします。

314:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 12:03:44 fhMB7VfT0
>>310

>「昼働いた人は夜働かない」

1日12時間労働ということですね。わかります。

315:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 12:03:45 8WEPa6SY0
みんなが仲良くすれば戦争は終わります

316:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 12:06:55 5IrEUneYO
米軍も自衛隊も「テロ組織」と看板替えれば山田的には「善玉」になるのでは?w

317:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 12:09:41 ++wjXD0c0
>>316
人民軍か革命軍、ゲリラなら英雄です。

318:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 12:22:59 wwvKKvz1O
>>306
つまり手塚を超えた世紀の傑作ココナッツピリオドが打ち切りになったのは
石油メジャーの陰謀ってことで決まりですね

319:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 12:36:17 cgrf9YAlO
>>311
徹夜明けに思い付いた物なんてその程度、という意味ではリアリティあるよな。
やっぱり夜は寝ないとダメ、という教訓かw

320:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 12:57:01 dT6OXbDY0
>>309
自分が日の当たるところに出れない引篭りだからって、人を羨むなよw

321:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 13:00:49 8TKr2J6JO
表紙の「未来を変えるのは若者だ」は、2度とスピリッツには来ないってことですね?
それとも漫画界から完全引退ってことですか?

了解です。迷わず成仏してください。

322:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 13:06:07 8TKr2J6JO
>>303

>車が吹き飛ばされるほどのハリケーンの中

自由の女神の中のチップ入りの鳥メカは飛ばされなかったね。

しかも、命がけで取りに行く価値がない戯れ事だもんなw

まさに犬死にだよ。あ、兎死にですね。

323:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 13:09:45 8TKr2J6JO
>>310

>「夜は寝る」がいつの間にか「昼働いた人は夜働かない」にトーンダウンしてるしw

それが山田が2chから学んだ結果だよ。自分の漫画家人生と引き換えにねw

324:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 13:13:32 8TKr2J6JO
>>296

山田先生、それはフラッシュも打ち切りってことですね?おめでとうございます!

325:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 13:21:47 6nZKet1i0
最終回になっちまった。ここのキモオタ住人観察は面白かったのに・・・
お前らは、連載終了しても山田に粘着して、俺らを笑かしてくれるんだよな?

326:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 13:22:22 nVYB87ck0
うん、頭悪いのに、環境問題にのめりこんで自滅したって感じだよなあ。
買い支えてくれるファンとか切り崩してさ。

地球がどうこう言う前に、連載一本ぐらい維持するべきだったんじゃねーの。
週刊で一本ラブコメ描いて、月刊で環境マンガ描くとかさ。

まあ山田みたいのは、お利口ぶってもどこかヌけてるんだよな。
天才ウサギがマヌケにしか見えないみたくさ。
とても、実社会で、工場のライン一本減らすとかできなさそうだ。

要するに口先だけってヤツ。

327:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 13:26:31 Sl8onEKs0
「軍隊はいらない」という思想そのものは、人の意見として別にあってもいい。
その是非や実現可能かどうかということはともかく、「理想を語る」のは漫画的に悪いことじゃない。

ただ、それならそれで、その思想にいたるまでの論理的バックボーンを
作者なりに読者に伝えなきゃ。

たとえば、作者がセロトンZを肯定するなら、軍隊の武器をすべてセロトンZにするとか。
平和的に他者の人格を侵害できるし、気に入らない相手を屈服させられる。




328:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 13:36:14 1and4nzG0
なんだか恐ろしい世界だな

329:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 13:40:20 8TKr2J6JO
>>325

山田先生
ここ2日間ばかり書き込みが集中してますね!
連載が打ち切りになってお時間が出来たんですね!

無駄な紙を使わなくなって、ようやくエコに貢献できますね。心臓もとめれば、CO2を出さずに済みますよ。

330:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 13:48:37 TNjvjojYP
CO2除去装置が発表されても誰も見向きもしなかったのに
ウサギ博士の夢物語はみんな聞いてくれるんだろうか

あと軍隊イラネは反戦運動的な方向に軸がぶれるから
入れないほうが良かったと思う

331:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 13:53:20 ++wjXD0c0
>>310
ウサギが死んだ理由がマジわからん。
テロ親父が「ウサギが海入ったら死ぬだろ」といってるが
生物オタを辞任する山田がウサギに水は禁忌なんて迷信信じてるとは考えにくい。
ならばショック死かといいたいところだが過去に
麻酔無しで耳切断、巨大ドーム天井からダイブ等でも平然と生きていることからそれも考えにくい。

332:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 13:56:48 BzIk11290
どうやったらもっと面白くなったか。

・環境問題をイデオロギー抜きに解説できる専門家をブレーンに登用する

・画を絵画の素養のない素人にも上手さが分かるよう工夫する

・登場人物の言動に説得力を持たせるため、作者の主張は自重する

・サービスシーンをたくさん入れる

・読者受けを狙ったヒロインを登場させる


後半は邪道かもしれないけれど、とかくメッセージ性の強い作品は
主張の説得力が生命線だから、作品自体が八百長プロレスみたいに
思われないよう、敵方も「こちらの主張で読者を納得させるぜ!」
くらいのレベルまで練り込んでおいた方がいい。

何が嫌われるって、説得力のない話を力説する事ほど
人から嫌われる事はそうないだろうから。


333:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 14:00:23 8WEPa6SY0
山田が描かなければもうちょっと面白くなったよ

334:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 14:28:24 9h1dV+/jO
山田もかきたい事はかき尽くしただろ、散々マス掻いてたんだから
満足だろ成仏しろよ
もう化けて出るなよ

335:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 14:43:16 1iVECfhO0
関西でインフル患者が爆発的に増えてるんだが
山田センセイはやっぱ先を見通す力がすごいなー。

水際対策だけではいつかこうなっただろうとは言え
もっと厳しく対応しても良かったくらいだな。
山田は軍隊みてもそうだけど、世間知らずで平和ボケしすぎ。

336:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 15:07:09 DkwYHZ4xO
山田は環境云々描く以前に、世間知らず杉。全然話にならん。

337:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 15:25:09 TNjvjojYP
>>332
>どうやったらもっと面白くなったか。

・世界設定をちゃんとやる
・よく知らないことは書かない
・なんでも発明しちゃう博士とか出さない
・アパッチ10倍ヘリを持ってる超絶金持ちとか出さない
・対立軸に善悪を持ち込まない
・コラムを書く時間をマンガに使う

338:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 15:42:37 8VUIUrOhO
久しぶりに来たけど最後もひどかったね
結局「全力でブレーキかけてももう温暖化の暴走は止められない」て自説はどうなったの?
結局発明も実現不可能なおとぎ話だしプランCとやらも何も言ってないに等しい
理系人間からすると山田みたいのはイライラする

339:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 15:54:01 8WEPa6SY0
理系じゃなくてもイライラすると思う

340:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 17:20:41 cgrf9YAlO
>どうやったらもっと面白くなったか。

・善悪をもっとはっきり戯画化して、B級テイストを前面に出す。
悪は「石油怪人」「メタンハイドレートゲルゲ」みたいので、主人公は改造人間とか。
・博士の秘密エコハウスとか天麩羅ギーニはそのまま使用。
・「必殺!リチウムイオンキャパシタ!」等で電気浪費怪人を倒しつつ、欄外かコラムで環境技術の紹介。
・勧善懲悪パターンが軌道に乗ったトコで、時々は悪役の苦悩を描いてみる(3%の主張)。


こんな設定なら、唐沢なをきやあさりよしとおだったら、きっちり仕事をこなすだろうね。
大ヒットはしないまでも、堅実に連載は続けられそう。

341:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 17:23:41 McTjqGCy0
温暖化して、地球のガン細胞=人類が滅亡すれば動物パラダイスだ。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
実は既にCO2排出ゼロの社会を作っても地球はお終い。どうぶつも地獄行き。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
実は7つのチップを集めたら温暖化は止められる。

言ってることがどうしてこう変わるのか?

しかし、温暖化を止める画期的なアイデアとやらが、
1.軍隊イラネ
(軍隊の無い世界という理想は結構だが、現実は核拡散防止さえままなら無い)
(世界中の軍隊を武装解除するのにどれだけ時間がかかるんだ?)
(とりあえずタミオが死ぬまで童貞であることは決定w)
2.昼働いたら夜は働くな
(人が夜働くのは競争に負けないためという、世間知らずで低学歴な山田の勘違い)
(アメリカは一人当たりのCO2排出が世界一だが、アメリカ人はそんなに必死に働いてるか?)
3.競争の無い社会を作れ
(20世紀後半に共産主義国家がどうなったかご存知無いらしいw)
こんなしょうもないものだったとは(呆

この政策とやらに期待していたアメリカ大統領も、ピストル自殺決定だなw

342:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 17:39:25 8TKr2J6JO
結局、動物に殺された人間のことは放ったらかしだったね。

動物皆殺せですね。

343:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 17:48:42 e5moKEAlO
坂本は音楽以外の分野については山田並みの電波を飛ばすのみ、
総合的には山田よりたちが悪い。

344:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 17:50:26 D+d0L0FF0
想像を絶するというか
想定以下というか

まさか、あんな小学生にすら馬鹿にされる内容が「究極のアイデア」っすかw

「軍隊がなくなったら温暖化は解決します」って
理屈すらゼロじゃねーか

「○○がなくなったら温暖化は解決します」←自分の嫌いな存在を入力して幸せな気分に浸ろう!

ってジェネレータと何が違うんだよwwwwww
それこそ「ネトウヨが死滅したら~」とか「2chが消滅したら~」ってν速あたりで書き散らしてるヤツ以下

345:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 17:50:37 8WEPa6SY0
坂本ってそんなに電波なの?
ぜんぜん知らんのだが

346:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 18:08:27 wwvKKvz1O
しかし坂本は音楽で世界に通用してるしなぁ
ようするに山田の問題は電波な事じゃなくて漫画が致命的につまらないって事だな

347:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 18:12:37 pGnaPiEM0
「ビッグネームは問題提起をする社会的責任がある」って坂本の主張好きだけど
日本の芸能人って社会問題に対してシカト決め込む奴ばっかだし
たしか野球選手で一人色々やってる奴がいた気がするけど
メジャーいったやつね

348:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 18:15:39 I49XAjPL0
山田はもっと「絵の見やすさ」を考えるべき 画力が低いのもう仕方が無い
20年近くやってコレなんだから、もう画力上昇の見込みは無い
ただ構図とかは工夫すればもう少しくらい見やすくなるはず
そうすれば意味不明な物語が浮き彫りになり、読者はますます離れていくはずだ

349:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 18:25:28 zXQfSnMI0
>>318
打ち切りになったのがメジャーの陰謀なわけないじゃん

つまらないストーリーしか思いつかなかったことがメジャーの陰謀なんだよw

350:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 18:30:08 YlsA8y4Y0
「昼働いた人は夜働かない」っていまでも富裕層はそうだろ
貧乏人が好きで昼夜働いてるとでも思ってるのかね

しかし山田は悪運が強いな
先週のFLASHのインフル擁護マンガが明日発売の号に載ってたら
非難ごうごうで即打ち切りもありえただろうにw

351:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 18:31:53 XWxeJySoO
>>332
その条件にベクターケースファイルという漫画が結構合致

352:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 18:45:25 pGnaPiEM0
>>350
夜をどこまでに想定するかだけどさ・・・
普通は日中働いたら夜寝てるんじゃね?富裕層に限らず

353:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 19:13:35 RST4LANz0
4年という中途半端な期間や、他にも連載を持つなど
今回の作品は100%の力を注ぎ込めなかったと思います。
次の作品は構想に20年、30年くらいかけて作ってください。
その間は他の連載やその他の活動は全くしないで
その作品を作る事だけに集中してください。
お願いします。

354:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 19:21:32 JttPGqJY0
とりあえずお疲れ

355:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 19:24:24 fnAfaEBc0
>>347
きちんと調べもせずに、それこそ山田と大差ない理論を「坂本龍一」のネームバリューで飛ばすんだぞ。
山田と比べものにな乱ほどたちが悪い。

356:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 19:36:49 1Ub/39Tn0
>>310

いや、致命的なダメージを受けたとかいう描写は無いぞ。
強いて言えば口の箸から血が出てるが吐血もしてないから、口の中を切った程度にしか見えん。
他のキャラ(パールとかルカとか)も何度も車がぶち当たっても生きてるから大丈夫なんじゃね。
っていうかそんな重傷を負ったとしたら、ウサギを無理に背負ってつれてく必要があったのかと思ったり。


357:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 19:47:22 +xVyBAhz0
むしろ俺が圧力をかけるんなら長期連載になるように圧力をかけると思う
「ああ、環境がどうこう言ってる奴ってキモイな。あいつらの意見はまともに聞かないようにしよう」
って効果が見込めるし、まともなマンガが載るチャンスを奪う事になるし

358:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 19:57:49 VLKhmA8g0
まさか商業誌で無防備マン読まされるとは思いませんでした
次回作は何描いてもいいですけどスピリッツには来ないでくださいね

359:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 20:06:13 tI8cGU3+0
ウサギ死ぬ必要あったのか?
無理矢理殺したようにしか見えんw

360:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 20:08:41 b8kSmasu0
コラサイトが作られてもおかしくないけど
そこまでやる人気もねえか。

361:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 20:22:54 vn1pFhNJO
「この、3つの事に本気で取り組むだけで地球温暖化は解決します」

でちゃったねぇ、山田の馬鹿の一つ覚え。
本気になればできる。
じゃあ今まで人類は本気で戦争を無くそうとして無かったんだ。
今まで平和活動に真面目に取り組んで来た人達を馬鹿にしてるよな。

だったら山田も、
ランクルを軽自動車に代えてみろよ。
単行本を全部バナナペーパーで作ってみろよ。
漫画本の輸送時に出るCO2もカーボンオフセットで相殺してみろよ。

言い訳して逃げるばかりで何もやらないだけだろ山田は。

他人には無理難題を押し付けて、
「言い訳するな!!本気になればできるはずだ!!」と喚き。
自分自信には、簡単にできることさえやらずに言い訳ばかり。

アホじゃないかと。

362:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 20:24:23 fPPg6Q+I0
つーかモウフマンってSHIPでは温暖化否定論の権威という立場だったはずなのに
なんでハリケーンが迫る中に出張ってチップ回収なんて
現場仕事の中でもキツい部類の仕事やらされてんだろ
SHIP-TVでコテンパンにされたせいで左遷されたのかな

とかいう理由ではなく山田のカタルシスを満足させるために殺しただけなんだろうけど

363:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 20:26:32 /tf7mH9RO
!?
ウサちゃん!!

山田先生お疲れさまです。

364:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 20:31:07 HK9Qv9EAO
この人の主張していることって一昔前の軍隊擁護=軍国主義者のレッテル張ってた人達と一緒じゃん…
奴らって戦前の体制は批判しているくせにやってることは特高警察と大して変わらないんだよね。
まあ20年前なら支持するひともいたかも解らんけど今新聞や雑誌でこんな主張したら確実に歯牙にもかけてもらえないだろ

365:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 20:31:21 ++wjXD0c0
ウサギを殺すことで神格化したかったんだろうね。
ウサギ=山田だし

366:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 20:55:11 DkwYHZ4xO
この人って、売れっ子のクリエーターたちと話してるうちに、何か勘違いしちゃったんだろうな。
この人自身は全然パッとしないマイナー作家でしか無いのに、無理して壮大なテーマに取り組んで
馬鹿丸だしな自滅。もうスピリッツにはこないでね、コネだけの糞作家マジイラネ。



367:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 21:06:54 59hvQu54O
コネ便りのクソ作家だからこそ、すぐ戻ってくんじゃねが
せっかく企画物の絶薬で編集に媚びうったんだから
ヤンサン難民でいち早く連載枠もらったのは伊達じゃない

368:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 21:22:00 dJd1SlwC0
>>367
つまり山田センセイはクリエイターではなく
サラリーマンとして生きてた方が成功した。
というわけですね。

369:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 21:27:38 pGnaPiEM0
結局モテるモテないって話・・・というかタミオ関連の話ぶん投げたな

370:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 21:36:11 kAtSIs5i0
俺達の地球温暖化はこれからだ!!
山田センセの次回作にご期待しないでください!!

371:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 21:38:02 UPT/PKVp0
これなら、ウサギが「地球温暖化解決坂」でも登ってるEDの方がマシだったんじゃねーの?

372:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 21:47:37 /tf7mH9RO
ぼくは教授の音楽より
山田先生の漫画のほうが好きです。

373:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 21:53:39 zXQfSnMI0
>>368
それは無理
サラリーマンは成果主義が導入されて
今の山田のようにコネだけで生きていけるほど甘い世界ではないよ

マンガ界における山田の存在が異常

374:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 21:53:40 fPPg6Q+I0
大統領は本気で役に立たなかったな

375:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 21:55:03 zXQfSnMI0
>>374
動物にアメリカの都市がテロ攻撃されてる時に
日本の無職童貞と携帯で話しているような無能だもん

376:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 21:56:54 wwvKKvz1O
まさか連載初期から名前が挙がってたタイドプールだけが
説明一切無しの発明になろうとは…。

377:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 22:03:21 Ozs07wtL0
あと、残るのは、フラッシュのよくわからん時事2Pだけ?

378:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 22:21:07 HKS7JpF60
どこが「プラン」なんだ?
どう軍隊をなくすか、どう昼夜働かないようにするかを示すのがプランなんでは?

海賊やりたい放題になって、ワーキングプアレベルだけ苦しむ社会か

379:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 22:27:12 nVYB87ck0
絶薬の打ち切りも権威(脳内手塚)、
ココピリの打ち切りも権威(坂本龍一)、

打ち切りのブザマさを、権威を呼ぶ事で救済してんだよなあ…。
天才(自称)のプライドを守る為にw

単行本三巻、掲載順位は常に最下位争い、
なのに、ラストはご立派な権威で飾るw

進歩ねえなあ。
そんなんで人生の失敗を誤魔化してるから、いつまで経ってもダメなんだ。

目先の事を誤魔化して、本質的な問題解決してないよね。

マンガ連載一本も保てない奴が次世代の世話?
自分の面倒をしっかりみろよw

380:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 22:27:46 VLKhmA8g0
ワーキングプアは海賊になって
富裕層から略奪するんだろう
メリーゴーランド式に

381:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 22:44:40 aW4Yhwnd0
有名人が社会問題に対して取り組むことに異論はないが
坂本辺りは扇動する役だからなぁ…学生運動のノリを現代に引きずってるだけだし。
ハリウッドセレブなら難民を養子にする、地雷撤去運動に自ら参加と目に見える形で
活動してることが伺えるけど坂本の場合は何してるか見えてこない。
理想ばかり大きくてそこに至るまでの手順を提示しないと動きようがないだろうに。

382:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 22:51:22 zXQfSnMI0
コラムの3ページ目ぐらいに
「人を見下さない」とか書いてなかったっけ?

馬鹿じゃねえのか?と思って読まなかったよ



383:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 22:52:46 p3YSXGMW0
要するに学生運動真っ盛りに載れなかった奴なんだよな、山田はw
押井も最近はそれを延々と若いヲタに愚痴り続けてるけど、映像として見れるからまだ許せる
山田は漫画としても理屈の展開としても糞だから、どうにもならん

384:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 23:09:50 HKS7JpF60
キャラ全般も軸がなかった感じだな

385:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 23:13:11 5WdrZTKd0
エコパン最終回をリサイクルすることにより、ネタを考える時間の節約に苦心した跡がうかがえる。
ピリオドを生かしたままマンセーさせなかったのは成長の証か?

山田よ、両澤千晶に物語の作り方を習って来い。
あのオバサン少なくとも山田よりは物語を作る能力は高いぞ。

386:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 23:15:21 p3YSXGMW0
>>385
糞が目糞に習ってどうするw
それを例に出すなら
「コネで勝ち取った仕事は見苦しいよ」
になるんじゃないのかw

387:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 23:15:54 QE3MJjhl0
坂本龍一との対談は方向性はアレだけど妙に噛み合ってはいたな

388:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 23:17:42 5WdrZTKd0
>>386
いや、いきなり普通のクリエイターに弟子入りしてもレベル高すぎてついて行けないだろ
まずはついて行けるレベルからコツコツと

389:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 23:25:28 zXQfSnMI0
>>388

それならば日本が誇る重鎮漫画家である
藤子不二雄A先生と ちばてつや先生が大絶賛する

『パギャル!』の浜田 ブリトニー先生しかいないだろ!

390:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 23:33:44 5WdrZTKd0
>>389
それだとレベル高すぎ。
まずは両澤か丘咲賢作辺りから始めるべき。

391:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 23:37:09 zXQfSnMI0
脳内手塚を勝手につかう山田と違って
ブリトニー先生はちばてつや先生ご本人のブログでも高評価されてるからな!
パネェYO!

URLリンク(ameblo.jp)


392:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 23:37:22 Of5Wo2WH0
最初から誰かに学ぼうという気持ちがあったら あそこまで堕ちませんって

393:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 23:38:05 dNei5jHh0
>>390
無礼だぞ!二人に



どっかの幼稚園に入園したほうがいいと思うよ、先生は

394:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 23:40:20 RahsYkQb0
多分、両澤とは同レベルだと思う
あれだけのクソを輩出しながら、未だに上から目線だし

395:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 23:45:48 zXQfSnMI0
まずセロトンZをうたないといけないなw

396:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 23:45:49 HKS7JpF60
印税は天地の差だろうけど

397:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 23:48:59 kAtSIs5i0
>>394
種劇場版が完全に凍結した今、脚本の仕事はなーんも無くなったけどな>両澤

398:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 23:54:41 wwvKKvz1O
巻末コメントのまったく違う作品ってどういう意味だろう…?
もうエコエコ言いませんゴメンナサイってことかね?
もしくはただのツールのひとつである漫画という表現手段は卒業したとかですかね?


399:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 23:57:43 /vxT4kgH0
どう見ても思想は反権威なのに何で教授とか権威に頼っちゃうのかねー、この先生は。
一匹狼のふりした虎の威をかる狐なんだよな、山田センセーって。
だから小学館とかからおこぼれを頂戴できるんだろうなあ。
言い方悪いけど、二枚舌のおべっか野朗。


400:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 23:58:40 9h1dV+/jO
山田がおかしいのは元よりだが、小学館の編集もやはりおかしいんだなと感じたな
以前にココピリが始ったばかりの時にスピスレに
山田は自分を大物と勘違いしてんじゃないか
みたいな事が書かれてたが
編集も山田の評価を勘違いしてるなって印象、最終回とはいえ破格の扱いだぞ、あれ
山田か小学館かどっちが先か知らんが腐ったみかんは他のみかんも腐らせるからな
それこそ科学的にも証明されてるし

401:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 23:58:57 zXQfSnMI0
>>398
>巻末コメントのまったく違う作品って

風俗情報誌で体験レポートマンガに100ペリカ賭ける

402:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 00:06:39 Of5Wo2WH0
コロコロにらっさいませ お子様のスキな勧善懲悪物を引っさげてさ
以前コロコロに下ネタギャグマンガを連載していて、2ちゃんに隔離板ができるほど有名になり、最近パチンコ台にまでなった大思想漫画家もいるんだから まだ希望は捨てられない。

403:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 00:10:50 niWudFMy0
コヴァはジャンプの時点で結構な地位だったような

404:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 00:13:12 pgYeJyTI0
東大一直線で既に当ててたよなあ
思想に関してはさておき、山田と同列にするのは失礼以前のレベル

405:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 00:17:07 tyUb9NCF0
生きていたら梶原一騎先生の原作を作画させたかったな
真樹日佐夫先生にお願いしてみるか

406:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 00:21:32 QfyuKEuL0
>>405
打ち合わせのときフルボッコされるような・・・
もしくは別のマンガで愚痴って、拉致られるとか・・・

407:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 00:21:53 rWOiKbQ30
倉科に原作かいてもらって電波飛ばしまくった方が面白いかもしれん。
このタッグならDAWNや帝王を超える作品が出来るんじゃないか?

408:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 00:27:54 niWudFMy0
韓国へいくといいかも
サンデーの韓国人コンビもすでにワケワカメ状態だから、向こうではよさそう

409:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 00:31:21 BpOuh1xn0
>>408
<ヽ`Д´>「ゴミ捨て場じゃないニダ」

410:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 00:32:23 lDjgDMtX0
そもそも才能もないのに、漫画家なんかになったのが間違いなんだ。

411:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 00:38:10 pgYeJyTI0
外天の原作佐木と組んでもらって史上最悪のクソ漫画を…
ダメだ、山田が佐木に半殺しにされる未来しか見えぬ

412:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 00:48:10 tyUb9NCF0
実話ナックルでヤクザの組長にインタビューマンガを描くってのは?
山田の人に取り入る才能が活かせるぞw



413:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 00:48:52 Rc2MJFJK0
>>410
それは違う
漫画家になったのはいいが、漫画を描かなかったのが間違いなんだ

414:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 00:55:27 tyUb9NCF0
山田の足りない知性を唐沢俊一で補うってのは?
コピペコラム漫画家と盗作原作家で気が合いそう
URLリンク(www.youlost.mine.nu)


415:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 01:13:15 edx3y5Wf0
>>407
脱アメリカ!とかは気が合うだろうけど
なぜか主人公にベタボレしている女が絶望的なクオリティになりそうです…

416:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 01:32:11 D7uR6h1c0
嫌日流とか描いたらいいんじゃないかな

417:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 01:39:01 tyUb9NCF0
>>416
それいいね

韓国に移住してもらおうw

418:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 02:03:25 X2hVQpjC0
コラム立ち読みしたけど、「温暖化を扱うと圧力が~」のくだりで既に俺は限界だった

419:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 02:14:56 zWJHy8RA0
圧力のところはまさに白眉だな。
見えない敵と戦うというのはこういう事か・・・

420:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 02:18:15 tyUb9NCF0
『絶対読めっ!!(命令形)「ココナッツピリオド」でエコを学べっ!!!』

こういったブログを書いていた人がいた。
可哀相だからURLは貼らんが本気だったのだろうか?

421:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 02:22:39 ZUj1yvTw0
>>417
韓国嫌いになって、
第二のカリーになるのがオチだなw

422:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 02:40:07 niWudFMy0
どうかな?
自分で自分騙して犬になりそう

423:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 03:13:01 Rc2MJFJK0
死後に公開されたVTRで、パンダウサギの耳に縫い跡あったな
あれがチップ奪われる前に録画したものなら、縫い跡があったらおかしいんじゃね?
チップ奪われた後で録画したものなら、奪われた発明の中身を自力で思い出せてた事になるし

424:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 03:23:53 Yv0W9dfx0
最終回、ガチだったか

425:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 03:31:34 niWudFMy0
たかがあれだけのことを記憶がなくなったからって思い出せないって
ウサ女も発明じゃないことまで知ってて、あの程度の内容も聞かされてなかったって
結局ハカセの自業自得つーか一人相撲つーか

426:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 07:10:55 kNRFlFNIO
>>423
それはあれだよ、よくギャグ漫画とかで死体を操り人形みたいにして
生きてるようにごまかす描写あるじゃない。
あれは博士の死体を使って童貞が声色変えてコナンみたいに…。

427:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 07:36:58 LtVLp+7H0
それだったら少し感動してたかも・・・オマエ漫画家になれ

428:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 07:57:58 uGBPVoky0
まだスピリッツ読んでないけど、なかなかのスレの伸び具合だなw
こりゃ、山田先生、滑り芸人として最低限の仕事はきっちり果たしたと言う感じだなww

最終回を読むのが楽しみだw

429:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 08:00:18 pgYeJyTI0
マロンより
山田って、フラッシュ以外にも連載あったんだ…
「ソトコト」でググってみたが、かーなーりー怪しい雑誌のようだ


802 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 01:16:54 ID:???
>>796
山田ってココピリの山田さんのことですよね?
ということは、ココピリの山田さんが現在連載しているのは
「しあしご」という職人の生き方を紹介すると自称する漫画です。

雑誌名は「ソトコト」
一般部門の対象雑誌に入るかどうかわかりませんが、さぁ皆さんチェックですよ

430:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 08:02:29 ICHvBqDDO
>>428

俺的には滑り方向も斜め下、いや虚数方向だったんで、こんなに反響がある事態が信じられない。
みんなアンチだけど熱心な読者じゃね~かw

431:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 08:12:24 0gr7xPVx0
ノーアーミーw
ホーリーナイトww
メリーゴーランドwww

山田ちゃんは科学関係サッパリ無知だけど、社会とか経済に関しても何もわかってないぽいね
どういう社会システムだとそんなことが可能なのか具体的に書かないのは相変わらずだなw

432:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 08:17:34 lDjgDMtX0
俺が打ち切り食らうのは、世の中がメリーゴーランドじゃないからだ!

とかw
つーか、のってりゃ勝手に回るなんて、やっぱ坊ちゃんだよなあ。

433:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 08:22:00 bCHPkbLu0
しあしごはもう終わったんじゃなかったか?

434:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 09:58:28 ENk26Umd0
>>416
やはりこのスレはネットウヨに汚染されてるな。
一度、親中・親韓の発言をするとネットウヨに粘着されてしまう。

435:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 10:30:42 AKOvPKDv0
そういう面はあると思うが、事実の記述‐意見の主張を
揃えたレスも普通に多いよ。

匿名掲示板にあってはテキストの説得力が全てだから、
発言者の思想・信条はあまり関係ないと思う。

ここに見られる批判意見は論理的連関をキチンと
押さえたものが多いので擁護するならやはり
同じ流儀でやらないと噛み合わないというか。

事実(出典、ニュースソース)を踏まえて
だから自分はこのように思う、という手順で
アンチを納得させれば、この流れは変わるでしょう。



436:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 11:12:12 fphhqPT0O
フラッシュ、俺が画家で成功できなかったのは社会システムのせいなんですねわかります
しかし、商才のある人間が画才のある人間より儲かるなんて当たり前じゃない?
だいたいコネで個展やったり連載してる人間が言ったら駄目でしょ

437:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 11:33:54 XvhAnZJuO
>>430
出版社の言う読者とは購読者だけ


438:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 11:38:16 niWudFMy0
>>434
粘着してるのはお前なわけだが
お前がネットウヨか

439:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 11:41:10 9rLO1dWM0
電波の塔の、奇跡のエマルジョンのほうが気になってしかたないぜ

440:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 11:44:40 XvhAnZJuO
>>425

あの連載が見えない敵と戦う山田の一人相撲

441:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 11:48:54 75Hwfxh40
温暖化を扱うと圧力がかかるので失笑を買うような間違った知識を装って描写しなければならなかったんですね。正しいことを書いていても編集段階で書き換えられてしまうんですね。
わかります。

442:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 12:10:52 XvhAnZJuO
単行本3冊もあればそれなりにキャラクターの内面が描けそうなのに、結局、ウサギ博士以外は何の深みも無いキャラクターだったな。

特に雌・牝・♀・メスキャラクターは不思議とおりこして異次元だよ。
アイツラがメジャーの手先でウサギ博士がいいように踊らされて死んだのならまだ納得できる。

山田の描く女って本当に味がない。

443:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 12:13:21 RCBu9FtAO
で、ありもしない圧力に怯えて「動物と人間が共存する世界」なんて設定を持ち出して矛盾ばかりの糞漫画になったと。

本当に間抜けな一人相撲だなw

444:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 12:45:52 /G3j2N53O
>>436
画家なんて古い時代からパトロンなしではありえなかった職業なのにな。
漫画家の場合、間に入るのが画商でなく出版社なわけだけだが、
システム作った側が儲けるのは当然だろう。
そこに文句があるなら自分がシステム作る側に回ればいいだけ。
ぶっちゃけそんなん作らなくてもネットや同人誌って手段もあるわけだしな。
山田の作品に価値があれば高く買ってくれる人もいるだろ。
山田と井上のコミックスが同じ価格帯なのはおかしいのは明白だし。
山田のは一円でも買う価値見出だせねーわ。

445:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 13:12:35 ENk26Umd0
>>444
価値のないものに何で粘着してるの?ネットウヨだから?w

446:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 13:16:14 mgt5172e0
>>444
>>438

447:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 13:21:30 XvhAnZJuO
>>444

島本和彦先生は同人誌やってるよね。
漫画にかける情熱と行動力は段違い。


漫画家と自称漫画家の違いだな。

448:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 13:26:22 bCHPkbLu0
みなもと太郎もあの年で同人やってるよな

449:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 13:44:13 RISSJtWuO
みなもと太郎のおじいちゃんネタはマジヤバイw

450:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 13:56:28 kNRFlFNIO
ウサギは海に落ちたら死んでしまうんだぞ!
ってコラ

451:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 13:59:42 EPpWstzyP
今回のウサラッチはまあ毒にも薬にもならん感じで
こんな風に淡々とやってけばいいんじゃないかな

コラムの方はアレだけどな
画商の方が儲かってたかもしれないが
小室だってちゃんと儲けてたし
贅沢三昧で散財したのは小室の自己責任だし
最終的にはエイベックスに助けてもらったんだし

452:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 14:06:09 XvhAnZJuO
>>450

鰐(鮫)がいなきゃ大丈夫

453:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 14:13:02 G9mGzND60
しかし、間違った理屈だろうが歪んだ思想だろうが、
作者の「メッセージを伝えたい強い気持ち」があれば、絶対面白いマンガになるはず。


だけどさ、だれかこのマンガ読んで作者が何を伝えたかったかわかる?

メッセージも肝心なところになると「モゴモゴ・・」って感じにトーンダウンする漫画だった。

454:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 14:14:47 EPpWstzyP
>>453
>だれかこのマンガ読んで作者が何を伝えたかったかわかる?

「地球ヤバイ」
「俺の話を聞け」

455:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 14:25:27 LN8VzNcbO
>>439
あれは確かに気になるw

456:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 14:29:48 mPBMjGal0
>>448
みなもと太郎は熱心な創価信者だけど
劇画から萌え絵まで素晴らしいものをバンバン描いているので尊敬できる
つまり面白い物さえ作り出していれば本人が左翼だろうと創価だろうと関係ない
山田は左翼以前の幼稚な主張+純粋につまらないから性質が悪い

457:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 14:39:47 O/PjzjUM0
>>453
「エコでモテモテ」

458:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 14:45:28 bCHPkbLu0
エコでモテモテってのが非常に俗臭いというか
そんなキーワードを思いつく山田は確かにある意味天才かもしれないなと
ふと思ったのであった

459:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 15:17:34 XvhAnZJuO
>>458

「ガラクタで作ったプラズマガン」や「ピョーン、ベリベリ」は衝撃だった。

作者みずから作品の世界感を破壊してしまうって凡人には出来ない。

460:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 18:20:23 99AxDwzn0
FLASHのマンガは要約しようがないぐらい内容がなかったな

>この騒ぎの陰で小室氏の浪費なんかより、はるかにひどい浪費的公共事業に
>また税金が使われようとしてますね

先週のインフルといい、この○○の陰で、って論法が気に入ったんですねw
浪費的公共事業とやらがなにを指しているのか知らんけど
そんなにゆるせないならまず自分で行動すればいいのに。坂本との対談見たく
マンガ描く情熱あるなら暴動起こせよw

つーか個人の浪費と税金の無駄遣い批判は普通は混同しないよねぇ

461:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 18:40:10 5YtHmUyRO
何度も言われてるがココピリのCプランって賢い小学生でも簡単に論破できる内容だな…

462:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 18:47:28 goxnc6+Q0
というか

「で、具体的には?」

って一言で論破できるからな?

463:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 18:49:04 ZG3mGNfR0
>>459
そういう意味では「欲望をなくす薬」ってのは禁じ手だね
欲と環境破壊の狭間で苦悩するのが人間なのに
「これは恐ろしいものを作ってしまった・・でもこれは最終手段」って感じで
出すけど使わなきゃ良かったのに使ったら擁護できないなあ

まあ打ち切りでストーリ短縮上使わざるを得なかったかもだが
「人間好き勝手しやがって・・じゃあ欲望無くせばいいじゃん(ピコーンAAry」 
これなら夢落ちか動物が人間はどうしようもないって言って
9割方自殺テロで・・の全滅エンドの方がいいんじゃないか
あとは漫画版ナウシカをスピに再録とかw

464:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 19:02:42 BpOuh1xn0
>>456
みなもと先生は

漫画>>>>>層化

なのですよ
どっかの誰かさんは

俺の思想>>>>漫画

なのです。

465:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 19:10:45 MibQqsaT0
今週号読んだら、背景が手の抜きすぎで笑った。
いくら嵐で視界がきかないからって、黒ベタかトーンか真っ白はないだろ。
最低限は描き込めよ。

466:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 19:27:35 XvhAnZJuO
>>463

自分で「天才だから」と言い訳していたけど、機械工学の発明ならともかく、医薬品の発明はなぁ・・・


藤子不二夫のキテレツ斎さまなら納得できるのに、山田のウサギ博士は全然許せる気にならないのは世界感やストーリーのせいかな?


467:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 19:37:27 rWOiKbQ30
>>466
啓蒙を目的としてたから肝心な部分での設定の甘さが際立った感じだな。

468:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 20:01:42 6Tm3Yq5Q0
絶薬でちょくちょく出てたさとひゅーって人は佐藤博之っていうのか
たぶん、この人が坂本龍一との対談をセッティングしたんだろうな。
それにしても、なんでこんな無知ゴミジャパニーズな漫画家とつるんでるんだろ?

>>465
あまり指摘されないけど、絵も結構ガタがきてるね
あとキャラの書き分けも全然できてない。主張ばっかりで絵もかなり御座なりになっている。


469:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 20:20:02 UByqWaGq0
で。
「物語をつくる力を取り戻した」と豪語した先生の「本格環境マンガ」は
いつ始まるんですかね。去年の夏辺りからずーっと待ってるんですが。

470:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 20:27:53 hDlzYPjV0
ココピリ立ち読みでたまに読んでて最終回を見たんだが、
なんつーか言葉にできない虚脱感があった。
突っ込むのにすら気力を振り絞る必要があると言うか。
いい加減、自分のエゴで自分の作品を壊すのは止めてくれんか。
一体何度目なんだよ。

「博士の凄い発明によって温暖化は一応の解決を見ました。
 だけど、それは根本的な解決になったわけではありません。
 人間が地球の一員であることを忘れ、
 自然を省みなくなった時には再び温暖化が起きるのです」

という完全な打ち切り最終回の方が、
まだ、作品(物語)が壊れていない。

あえて言うが、これは「暴挙」であり「冒涜」だよ。
たとえそれが自分の作品であったとしても。
駆け出しの新人漫画家でもこんなことはやらない。
山田先生は自分の作品が可愛くないの? 大切じゃないの?

漫画好きやかつての先生のファンに、これ以上絶望を与えないでくれ。
頼むから普通のことを普通にやってくれ。
世の中に向かって発言する前に最低限の職業倫理を持ってくれ。

漫画を愛してくれ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch