09/03/17 17:29:01 GBxj+x/R0
はーい、こちらでやりましょーねー
【童貞】大和田秀樹総合その2【輪廻】
スレリンク(comic板)l50
3:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/03/18 09:11:57 ZIxKWnrzO
>>2
残念、単独スレだ
4:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/03/18 10:41:48 qKrTLvBK0
>>1乙
しかしスレタイが1文字足りないので罰符な
5:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/03/18 12:49:27 bSyTWLpN0
美少女麻雀マンガのゲーム化の広告にムダヅモが
URLリンク(gigazine.net)
6:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/03/18 14:10:30 p5vpikKk0
クソスレタイだな
7:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/03/18 14:56:17 GFviuEgs0
スレタイが間違ってるので本スレ立てました。
ムダヅモ無き改革 ビギ2ング・オブ・ザ・コスモス!
スレリンク(comic板)
8:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/03/18 16:14:28 LW4fnGnHO
>>7
乱立厨はくたばれ。
9:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/03/18 17:23:35 GFviuEgs0
いや、スレタイ間違えたからたてなおしただけなんだ。
10:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/03/18 17:45:26 zH2aW8Kf0
文字の間違い程度で立て直す馬鹿がいたよ
11:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/03/18 18:35:39 w5P2OyfOO
>>9
過疎スレ住人から見れば、そういうの立派な荒らし行為だから。
先発スレがよっぽど検索しにくいタイトルになっているならいざ知らず
2chでは大抵、削除依頼されて削除人がそれに気づけば「立て直し」スレの方が
スレストされてきてるよ。
12:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/03/18 19:54:47 LW4fnGnHO
>>9
日本語が通じない奴か?
乱立により余分に立ったスレは他のまっとうなスレを葬ります。
だから、漫画系の板では一作者一スレ規定があるところもあるし、
このスレも合流を促されたのに無理を押して立ててるわけ。
何なの、ここまで言われないと、たかがスレタイ間違った如きで、スレ乱立が大罪だって分からないの?
ゆとりなの?
13:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/03/19 06:02:41 0oL25aFi0
その気が無くても立派な荒らし行為だな
14:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/03/19 18:05:08 NTNZQcHO0
コスモスなのにカオスな状況とは、これいかにw
15:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/03/19 19:36:17 QkPmKP9I0
語呂合わせでスレ立てると行き詰る可能性があるから
次からは普通のスレタイにしようぜ
16:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/03/20 08:45:57 K2njKA620
では次スレは>15君に一任、と言う事でヨロシイですね?
早ければ来年の今頃には次スレだろう
17:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/03/21 00:20:59 +g6WavAW0
それはもっと埋まってから決めればいいだろ
いきなり>>15に押し付ける意味がわからん
18:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/03/21 00:35:54 6NoCw9V70
>>15 作中に「このどサンピンが!!!」みたいなセリフが出ることを期待しよう。
19:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/03/21 00:51:31 Et8vEfOS0
それはもっと埋まってから決めればいいだろ
いきなり>>15で言い出す意味がわからん
20:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/03/21 11:44:09 ewHq8mlp0
>>18
すでに出てるじゃん
21:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/03/21 13:43:46 Ye7QtKOW0
【国際】プーチン首相がKGB工作員として観光客に扮してレーガン大統領に会っていた!(写真あり)
スレリンク(newsplus板)
パネエ、パネエよ、プーさんw
22:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/03/22 00:05:46 sPkx4Fcx0
これヤフーで見れたのか
23:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/03/24 22:53:54 pOdcMIzI0
【バチカン】「ローマ法王、喜んで麻生首相との会談に応じる用意がある」とバチカン外務局長[03/13]
スレリンク(news5plus板)
24:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/03/25 22:02:15 iFH2peER0
ティモシェンコが来日しとるな
ムダヅモの宣伝に来たのかな
25:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/03/25 22:06:17 tGc6aOUi0
【政治】麻生首相、ウクライナのティモシェンコ首相と会談(画像有り)
スレリンク(newsplus板)
26:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/03/26 01:31:35 NJ5k7o100
>>25
ウクライナのティモシェンコ首相と共同記者発表する麻生首相=25日午後、首相官邸(共同)
URLリンク(img.47news.jp)
なにこのCG映像・・・・・・
27:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/03/28 16:43:29 OydrhSGV0
次々と来日。
【外交】プーチン首相、5月12日訪日
スレリンク(newsplus板)
28:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/03/30 01:19:52 3razSWTU0
ティモ子の必殺技はどんなだろう?
すくなくとも小ブッシュやピエトロよりは強いんだろ?
29:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/03/30 10:04:30 0O/MgAMJO
>>28
革命を起こした上にユダヤ系資本の支援を受けてるらしいからなあ。
30:無なさん
09/03/30 21:21:13 DLq5gnFE0
ファミコンに麻雀倶楽部永田町・総裁戦なんてゲームが有ったらしい。
31:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/01 01:10:12 37cuO9KB0
URLリンク(thumb.uploda.org)
32:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/01 05:51:14 ZOqbFMPY0
スレ立て人のおかげですっかりグダグダになったな
33:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/04 21:36:42 l5cojO1v0
某将軍様は出てくるのかねぇ・・・
34:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/04 22:49:45 TGIHSQl80
二度出たから三度目もあるんじゃね?
35:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/05 13:39:47 OtF3EZhi0
点テポドンの支払い着ました。
36:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/05 14:01:15 SgaTFMus0
投げて寄こすなんてマナー悪いですな
37:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/05 15:27:30 xFZS3dGa0
三度目は何のパロディーでくるかな?
38:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/06 15:34:37 A5elnI2L0
美少女麻雀マンガの宣伝マンガ
大きいのがあった
URLリンク(up2.viploader.net)
39:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/07 18:31:12 NQs3hd6A0
アニメになったやつか
つうか小泉顔変わってね?
40:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/07 22:09:06 PDPQkdSO0
ヤフーコミックで無料公開されていることに今気が付いた・・・もっと早く見ていれば・・・
41:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/08 11:46:47 FYEaE8R+0
>>38
咲って近代麻雀で連載してなくね?
42:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/08 12:00:00 ihbxqTzs0
ヤンガンだよ
もりしげの朱雀と間違ってない?
43:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/08 14:22:07 DrNPcDIK0
>>41は「同じ雑誌でもないのに大和田秀樹と何の関係が?」と言いたいんじゃなかろうか
ついこの間まで「ダンセイリキガク」という漫画を咲と同じ雑誌で連載していた繋がりがある
44:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/08 19:18:29 G2lWVorz0
・・・・・まだやって無かったか?>ダンセイリキガク
45:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/08 19:31:15 TrWI3J8g0
前号くらいで唐突に終わった
46:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/09 21:25:57 tqGjxRdk0
15日まで待つのかよ・・・
47:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/10 12:46:28 GOvmDZTW0
もうガイシュツかも知れないけど
ムダヅモ一巻の5話のタイトルが誤植で6話になってるね
48:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/10 18:52:12 GOz2Lxaq0
>>47
きみはほかの子より半年遅れて生きてるんだね。
49:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/11 10:36:29 TwKornK1O
>>47>>48
おまえらそんなに行きたいなら行けよ
50:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/11 21:53:47 cwH8CWPk0
>>49
どこに?
51:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/14 13:15:28 5cqxy4aD0
次はどこに掲載されるの?
52:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/14 13:34:43 7GeKFPJr0
近麻本誌
53:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/14 22:37:04 hezEECMB0
明日読めるんだよね?
54:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/14 22:54:12 ATeot/wt0
URLリンク(kinma.takeshobo.co.jp)
55:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/15 02:15:21 RpWfmqWs0
伏せろプーチンでワロタwwww
56:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/15 02:48:22 aeAU3NiR0
>>54 2323イケメンの阿佐田哲也wwwwwwwwwwwww
57:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/15 02:57:58 8EcV7zna0
URLリンク(lh6.ggpht.com)
58:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/15 20:25:59 MUIcusbR0
つか、何で本誌移籍?オリの方で続ければいいんじゃ無いのか
59:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/15 20:26:28 bpyhLuiw0
コミックブレイクとかいう雑誌でヒデキの漫画が載ってたな…雑誌一号目にして3話目とか吹いた
60:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/15 20:38:17 pZwJkiCj0
近麻は本誌・オリで大改編
オリは新作はワシズしか残ってない
だから俺も買ってない
61:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/15 21:36:19 5IMF0vFC0
しかし、実際問題、ルーデルが敵に回ったら、勝てる気がしないのは何故だろう・・・
ローマ法王レベルで、やっと互角くらいか?
62:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/15 22:07:03 mo8DB8XQ0
ルーデルみたいなのが出たら、プーチンは穏やかでいられなくなるだろうな
ただ、プーたんがそれまでに生き延びる事が出来るかどうか…
63:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/15 22:43:11 5IMF0vFC0
ティモシェンコ:あらー、おじ様、かっこいいなりー
ルーデル:ババアに興味はない。(25歳のときに、20歳下の嫁と婚約。)
ティモシェンコ:あぁ?
ルーデル:ゴゴゴゴゴ
目に浮かぶから困る。
64:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/16 17:18:24 P/xKymfmO
軍人がでると思ったが音楽家とは盲点だった
65:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/16 19:01:36 XH/k5FDB0
繋がりが「ヒトラーがこよなく愛したという」だからな、何でもアリな気がしてきたw
ヒトラーの嫁さんとかw
ところでプーたんが(というかロシアが)ユリアに逮捕状出してるってのは事実なの?
66:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/16 19:40:08 owtld76E0
ざわ・・・ざわ・・・
プーチン首相、来月11日来日=領土問題議題に-日ロ首脳会談
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
67:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/16 20:30:42 wc12d6Me0
>>65
外交官特権とかで凍結されてるけど、まだ有効なはず。
まあ、「プーチンの追撃を食らって、その後、首相になってる」って時点で既にムダヅモに出る資格があると思うw
68:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/16 20:59:55 PnHwFQBS0
ブッシュJr.の出番もう無いのかと思ってたけど、どうもパパブッシュのパートナーとして同行しているみたいね。
また先制攻撃(ブッシュ・ドクトリン)リーチとか見られるのかな?
69:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/16 21:09:25 q2X7kNZP0
つかこんだけ強力なメンツじゃそれぞれの対局で盛り上がりがあるだろうけど
2巻でラグナロク編終わるんかいな?
70:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/16 21:10:54 tObuvNTA0
別に終わらなくても問題無くね?
YGの月一も終わったし
71:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/16 22:34:00 owtld76E0
また別の連載始まったけどな
72:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/17 00:39:19 b/zY4W0T0
どこで連載?
73:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/17 04:46:03 wWZFAurD0
伏せろプーチンてwww
伏せてどうにかなるのかよwwww
74:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/17 10:46:14 T57zjR/j0
通常の落雷だったから、伏せるは正解だが,アレはなあw
75:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/17 12:12:44 Hc35wWrn0
遊戯王ではよくあること
76:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/17 16:42:55 13lVwvTqO
てか前までこんなにガンダムネタ多かったっけ?
77:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/17 16:44:28 4vNY5OvF0
白い方が勝つわ
78:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/17 17:15:56 tS3hQq1F0
それってガンダムネタだったのか
79:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/17 18:58:28 L2PLvP+R0
>>73
バルチックフリートの時の麻生さんの「やべえ!逃げろタイゾー!」も無茶言うなだったよなw
あの手のを、分かっててやってるから好きだw
>>76
「まだだ まだ終わらんよ」も(一般的言い回しと言えばそうだが)ガンダムの台詞として有名だが、
大和田さん好きで何回か使ってるよなコレ
80:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/17 19:48:22 Q4B45Br40
ゴラクの別冊(?)はガンネタで押し通したな(w
でも、最近のナウなヤング達にはもう判らんネタなのだろうねぇ・・・
81:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/17 20:07:55 dqUbrkUrO
あいつらオヒキなんて連れてたのか
82:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/17 21:28:07 udFkRV2F0
ジュンイチローにはタイゾー、パパ・ブッシュにはジュニアとして……
他の人のオヒキは?
83:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/17 21:42:20 LYj0SMNS0
やけにクールなプーたん。とっても可愛いユリアたん
ソ連勢魅力あり過ぎワロタ
84:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/17 21:49:32 pmq5E4q80
プーちゃんはメド
暗黒卿は既出のあいつ
ティモちゃんは不明
85:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/17 22:50:28 1RF4u07r0
>>82
ラッツィンガー法皇は金髪さんかな?
ティモシェンコは想像もつかんが、ユシチェンコ大統領か?
しかし、先鋒 ワーグナーときたら、
スコルツェニーが次鋒あたりに入るとして、中堅がゲーリング(多分、クスリの抜けたゲーリングは強い)、
副将がルーデル、大将がヒトラーか。
んなこたーねーか。
86:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/17 22:54:38 vAis76eN0
ムッソリーニは来ないの?
87:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/17 23:47:35 H3cpKAmC0
今度やるときゃイタ公抜きで
88:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/18 01:07:05 2LB8sAbP0
>>79
多分あれは牌倒しのチョンボにして逃げろって意味かと
89:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/18 01:11:01 1Y00piiy0
>88
せこすぎるだろwwwwww
90:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/18 01:34:24 HZT2sZl20
ワーグナーがアリなら次はニーチェとかか?
オヒキはハイデッガーさん辺りで。
91:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/18 05:24:07 /K3P1x1j0
>>80
分からなければそれはそれでいいかと
熱い台詞には変わりないし
92:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/18 18:18:38 goZ8DOaq0
咲の広告に4コマで応援してて吹いたw
なんでもありだな小泉さん
93:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/18 18:20:16 vm174bE60
バルチックフリートのプーチンが
リングオブニーベルングにやられるとは・・・因果を感じるなぁ。
プーちんは紅茶にジャムってロシア式の飲み方しなかったなーそういえば。
プーたんってwww
月面にハーケンクロイツ立ってたら誰だって絶望するよな。なんかすげぇ絵だった・・・
あと少年ブッシュジュニア壊滅的に可愛くねぇ・・・
94:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/18 18:25:49 vm174bE60
あのさ
┌───┐
│プーチン │
│LIFE 24000 │
│ -16000 │
└───┘
┌───┐
│プーチン │
│LIFE 8000 │
│ │
└───┘
LIFE・・・って・・・ 点じゃないの・・・? 0になったら死ぬの?
95:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/18 18:29:56 goZ8DOaq0
相方の方が飛んだら東一局からやり直しか?
96:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/18 18:39:50 cd+TsrY70
「リングオブニーベルング!」
格好良過ぎる……この後どんな必殺技が飛び出すのか楽しみで仕方ない。
97:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/18 20:54:05 2LB8sAbP0
LIFE表示クソワロタww
98:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/18 21:43:20 THtHRautO
ティモシェンコの相手はエヴァだろうな
99:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/18 22:04:06 vm174bE60
ゆかりタンをおヒキに使う・・・って事はないか。繋がりないし。
100:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/18 23:55:25 bxAh2zkk0
麻生という可能性。
101:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/19 00:06:07 F1RnzIpr0
まぁ勝ちに行くんならオヒキは麻生さんであるべきだが
「首相としての業務が」とか何とかの理由でタイゾーになるだろう。
102:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/19 00:52:21 rPZc0DNh0
>>101
ティモシェンコ「この前、首脳会談したときにねー、あたし勝っちゃったから、その罰ゲームノシ☆」
とかだったら笑う。
103:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/19 08:37:59 pNVKrMQ00
ヒトラーのおヒキは復活したスターリン、ムッソリーニ、ルーズベルト、チャーチル、東条の誰かだったり
ジュンイチローと闘うんならやっぱり日本人なんかなあ
まさか昭○○皇はないよな
104:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/19 09:59:09 rPZc0DNh0
ノシ小泉又次郎
105:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/19 16:55:27 ZSJNkgN20
小泉又次郎は出てきそうだ。
106:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/19 18:38:48 Wnt/iZWK0
変な覆面した敵が一人ずつでてくるのとか、中華一番の上海編みたいだw
じじいがでてくるのとかw
107:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/20 00:32:06 cuSeKjef0
実際のティモシェンコは無理やり服で強制しているっぽい体型なんだよなぁ
あと既に孫がいたっけ?娘が結婚しているのまでは知っているんだが
関係ないがおそロシア
URLリンク(maniaxz.blog99.fc2.com)
108:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/20 00:52:43 GznH54el0
>>107 おそロシア ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
田痛ーもすさまじいが、シャラポアの劣化ぶりは一体なんだ ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
どっかのオカマバーのジュゴンちゃんかとおもったぞ!!! _| ̄|〇
109:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/20 02:13:25 287Mp0Dw0
故人を出してもいいってことなら
小泉マタジローvs小泉ジュンイチローとか
吉田シゲルvs麻生タローとか
祖父vs孫対決が見たいな
そういや小泉さんってワーグナー好きじゃなかったっけ?
シュレーダーから音楽祭に誘われたはず
110:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/20 12:43:20 skIScPtI0
この漫画でルールの突込みをするのは無粋と承知だがひとつ質問
大ミンカン責任払いってローカルルールなのか?
今回のリングオブニーベルングって2ピンからの大ミンカン責任払い成立しないの?
ビギニングオブザコスモスのときはプーチンとの直対ってことでタイゾーからとっても問題ないという風に解釈できるけど
今回のは流石にまずくね?
111:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/20 13:03:20 p1xWn8lv0
大明槓責任払いがローカルじゃないとか、いつの時代の話してるんだよ…
そんなルール採用してるの、雀荘200軒回って今1軒あるかどうかだぞ。
そもそも責任払いを採用してた所で、二つめ以降のリンシャンで責任払いは成立するもんなのか?
112:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/20 15:21:12 287Mp0Dw0
>大明槓責任払い
ローカルかどうかは別としておそらく小泉vs教皇の時は
大明槓責任払いは採用されてたと思う。
大三元で小泉だけがダメージ受けたし、
勝負もそこで終わったってことは小泉はハコ下になったんだから。
>二つめ以降のリンシャンで責任払いは成立するもんなのか?
ケース的に少ないと思うけど大明槓責任払いの本来の経緯である
「捨てた牌が原因で和了させたから捨てたヤツの責任」
と言う意味だと成立するんじゃないかな。
だけどこれがヤバイって思わせる矛盾にはならないかな。
ジョジョのスタンドの概念が話ごとに微妙に違うのと同様に
ムダヅモのルールも話ごとに変わるのかなって思っている。
113:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/20 21:08:17 i/bWfYKh0
>>109
正確には、「ドイツ国内ではタブー視されていたワーグナーを、小泉がシュレーダーと一緒に見たいと言ったおかげで
タブーが消えた」というw
114:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/20 21:10:49 i/bWfYKh0
>>113
(ドイツ首脳による観劇が問題視されていたワーグナーを)だった。
115:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/20 21:44:33 EfHi5h1n0
ワーグナーとばっちり喰ってたのか。
ナチでネチネチ言われているのは知っていたけどここまで・・・
116:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/20 21:49:33 287Mp0Dw0
>113-114
別に張り合う気は無いんだけど。こうじゃなかったけ?
2002年のサミットが終わってW杯では決勝戦がブラジルvsドイツに決まった。
シュレーダーが見たがってたから小泉が機転を利かせて政府専用機に乗せた。
お礼に小泉が見たいと言ったバイロイト音楽祭にシュレーダーが誘った。
で、タブーが消えたってところは同文。
それで何が言いたいのかというと、
決勝戦が韓国で行われるんだったら起こらなかったから
リアル小泉も運が強いwそんなスレもあるけどw
117:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/20 22:04:19 i/bWfYKh0
>>116
いや、仰るとおり。俺の記憶はあやふや。
118:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/21 00:34:39 BPCXfMpU0
>>110
>大ミンカン責任払いってローカルルールなのか?
111が言ってるように、基本ルールではないし
採用されてるところを探すのも難しい
しかし、麻雀漫画では採用率がとても高いw
さも当然のようにリンシャン牌で和了り、相手から点棒を請求する
119:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/21 05:57:47 33q0IFG40
リンシャンで責任払いはねぇよな
ルール成立の趣旨に反してるだろ
120:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/21 08:46:33 v/SW6nik0
一般的なルールではないけど、
麻雀漫画的には、相手から直取りできるのは絵になるから採用率高いよね。
121:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/21 21:29:48 tFoF28Hu0
世界はラグナロクを迎えているというのに、かの国ではこんなことにw
揚州で一千人のマージャン大会…村のおばあちゃん優勝
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
122:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/21 21:33:13 2bbltUDG0
それよりも同じページの「女子大生による人間麻雀」の方が気になるw
123:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/22 10:46:31 oixhjKGw0
轟盲牌で全員パイパンに
124:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/22 15:56:17 qo3ZuCSD0
運スレより
193 無党派さん [sage] Date:2009/04/22(水) 12:35:31 ID:T9AzONuD Be:
URLリンク(www.j-cast.com)
ブッシュ前大統領の思い出:
(`・ω・´) <最も印象に残ったアジアのリーダーはミスター・コイズミ
薮、それは中国では禁句~
125:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/22 21:45:21 W3vLJxw30
近代麻雀オリジナルの方が雑誌の紙の質がよかったなぁ・・・
ところでさ、おヒキは同国人じゃなくてもいいよね。
ブッシュ&小泉とかプーチン&ティモシェンコとかさ。
126:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/23 11:39:28 fkodwju40
>>106
キン肉マンが出てこないのは世代の差か……。
127:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/23 15:43:39 a6O1J1/G0
>>125
一回卓に着いたらもう出られないだろ、常識的に考えて…
いやそりゃパパブッシュと小泉のタッグ打ちとか燃えてしょうがないがw
128:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/23 16:00:33 QUriD37N0
その辺は延長戦まで引っ張るのを期待するしかないな。
129:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/23 16:44:38 hjMGnZ870
どっちかがトぶまで決着つかない勝負なんだよね・・・
130:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/23 18:42:03 IghSKf320
おヒキが空気読まずにでかいのツモ上がって両方トびとか
131:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/24 04:30:52 KRxdB2vB0
つーかヒトラーだったら顔を隠す必要はないわけで
ナチ側の残り三人の中にヒトラーは含まれていないと考えるべきじゃなかろうか
132:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/24 11:47:24 cq17WOuW0
一応元々「ヒトラーが選びし五人の戦士」って触れ込みじゃなかった?
だから「ヒトラーがいないのは前提のはず」なんだけど「実はいる」って展開なんじゃないの。
133:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/24 19:32:40 zDgRtHon0
連載が続くならヒトラーは別枠で勝負だろうし
有る程度で切るなら入ってる、みたいな?
134:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/24 20:48:20 g68zjyR40
普通に考えて、法王vsヒトラー、おヒキがティモ子ってところじゃまいか。
135:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/24 21:45:52 NS2z53f90
アドルフに告ぐ繋がりで手塚治虫を出したら大和田は神…
と思ったけどもうドスペラードで出てるじゃねーか
136:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/25 21:09:52 lnFa7rI30
フリードリヒ2世とかビスマルク宰相とか・・・
137:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/29 09:19:40 B7/Sg+mg0
ヒトラーに影響を与えた人物なら、ニーチェもありだと思う。
リアルでニーチェがキリスト教を悪と見抜いたように、法王をボコボコにする展開希望。
エヴァはヒトラーのおヒキで出てほしい。
個人的には砂漠の狐ことロンメルも登場して欲しい。
138:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/29 10:42:34 8IY6wrhX0
で、ロンメルとヘスがヒトラーを裏切るんですね?
分かります。
139:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/29 14:30:41 l27tcjdN0
は、ハイデガーは?ハイデガーは出るの?
140:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/29 14:39:02 3HFPTvrS0
まぁ待て、どのみち明後日発売だ
141:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/30 00:35:36 fBMSA1Vn0
ブッシュ対ガーランドなんてどうだろ「勝手に黒ネズミ使うなよ」って事で
142:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/30 15:28:59 sQ/NmUII0
>>126
スマン、キン肉マンよりドイツJr.が先に思い浮かんだんだw
143:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/30 15:45:14 jUpEMpPL0
ベルリンの赤い雨
144:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/30 20:20:56 vEnyagaK0
リンかけのドイツJrのメンバーって
ヒムラーとゲーリングとゲッベルスだったよな
145:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/01 03:49:00 5hrmu7w/O
発売日アゲ。
てか「傀儡上等」と言い切るメドベージェフ格好良すぎ。
146:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/01 09:49:57 Y4hRhaQz0
>>144
しかも、日本人を締め出してドイツサポーターが開場を埋め尽くし、
「偉大なる総統スコルピオン」と声援を送るという(笑)
147:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/01 13:02:34 9PvgqsHd0
ワーグナーが登場するという理由で、近代麻雀を読みました。
冒頭のエピソードだけだと悪印象だな。まあ事実だけど。
ワグネリアンというワーグナー愛好家は熱狂的信者が多いけど、
この漫画では、かっこいい悪役なんで文句言われることも少ないと思う。
148:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/01 16:32:54 EiHZ8wkE0
ワーグナーが大車輪テンパイからシベリアンエクスプレスを振り込んだあたりが演出になってるのかな。
149:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/01 17:20:23 Dl0n86Qg0
今気づいたが、ワーグナーのお付きのラインハルトってまさか
ラインハルト・ハイドリヒか?
そうだったとしたらなんと言うキャラの無駄遣いw
150:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/01 17:28:36 2jbmvVi70
大車輪って言ってなかったのがかなり残念なんだが
151:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/01 20:29:44 FsyeiGIfO
コルホーズリーチが既に「素晴らしい体のキレによるWリーチ」でしかなくなってしまったが…
秀樹が「体のキレ」をギャグにしているのは感じてたが、ここまでくると清清しいな
152:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/01 21:13:30 bQ3B8D/a0
>>150
ローカル役満だからだろ
153:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/01 21:19:56 oQfqRkqj0
およそ傀儡メドベージェフをここまで格好良く描いた作品はこの世に他に存在しないと思う
154:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/01 22:18:01 nfbOkUh30
>>153
よく言った。単行本を買う権利をやろう。
155:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/01 22:38:14 9PvgqsHd0
ワーグナー自重しろ!
でも、ワーグナーのオペラは本当に神の域に達してるんだよな。
作者は、一つでも聴いたことあるのかな?
156:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/02 01:04:43 fh0ezr3DO
>>151
でも毎回ペンチャン待ちだと壁の意味が…
157:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/02 02:16:11 O3r2qvLw0
メドベージェフきゅん萌え。
158:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/02 02:28:19 5BUBo5jt0
2巻の発売はいつぐらい?
159:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/02 04:05:02 1EZsyxF40
てか大車輪じゃねえじゃん
160:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/02 05:55:27 9uFUO/390
オプーナAAの元ネタってワーグナーだったのか…
161:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/02 18:12:02 lc+VAHla0
大車輪じゃなくて筒子の純正九連宝燈だったね
>オプーナ
いのけん乙
162:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/02 18:23:20 lc+VAHla0
失礼、ワーグナーの方は大車輪だったorz
マイナーな役満だから清一色にしたのかな?
二盃口にもなっているけどね
163:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/02 19:07:32 1EZsyxF40
なってるか?7p3枚なかった?
164:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/02 19:48:20 1EZsyxF40
この漫画ならローカルであろうとなんだろうと
ある程度名の知れてる役は出すと思う
それにシベリア超特急にも掛けれるし
気づかなかったのか・・・
165:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/02 22:04:47 49dFX/9v0
いやだからシベリア超特急と大車輪を引っ掛けるためには、プーチン側にその手が来る必要があるでしょ。
そうしたら「何を切っても無駄だ」とか「ダブル役満直撃での大逆転」っていう演出ができないでしょうが。
九蓮の、1から9まで隙間無く繋がっているっていう形もちゃんとシベリア超特急と引っ掛けてあるし。
あと「ローカルであろうとなんだろうとある程度名の知れてる役は出すと思う」っていうただの妄想から
「気づかなかったのか」っていう結論出すとか、あなたちょっと頭おかしいんじゃないの?
166:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/02 22:18:35 hdfZMFO20
最後の2行はイラネ
167:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/02 23:13:27 lc+VAHla0
>>163
>7p3枚なかった?
7pは1枚、他の2p~6p、8pは2枚
7pで上がって大車輪なしだとしても
リーチ+清一色+二盃口+断ヤオ
他がなくても三倍満か
>>164-165
>シベリア超特急
水野晴郎監督の映画かよ!
168:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/02 23:18:37 lc+VAHla0
補足すると
1pだとリーチ+清一色
4pだとリーチ+清一色+一盃口+断ヤオ
7pだとリーチ+清一色+二盃口+断ヤオ
だからこの中で上がれば確実についてくる
清一色(ローエングリン)だけ書いたのかな
169:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/03 00:51:45 WNSoSymg0
なんかプーチンを応援したくなったなんて、なんでだろうwwww
プーチンが勝ってうれしかった自分にびっくりしてるわ。
あと、純正九連ネタが伊藤耐のマンガとかぶったのがとてもおしく感じた _| ̄|〇
170:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/03 04:22:53 W0lCx8hY0
>>165は何か勘違いしてるな
ワーグナーが大車輪してて更にそれをも超える超特急を
プーチンが繰り出すって演出を思いつかないのか?
171:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/03 12:13:33 mUxqJI8Y0
とりあえずメドベがカッコよすぎてハゲそう
アベちゃんといい、ともすればヘタレキャラとして描かれそうな人物を
ここまでカッコよくできるのってすごい事なんじゃないか
逆にブッシュは・・・・・・
172:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/03 13:24:41 YZ7sNzlf0
先鋒・・・ワーグナー(おヒキ ハイドリヒ) vsプーチン
次鋒・・・ニーチェ(シュペーア)vsベネディクト
中堅・・・ビスマルク(ヒムラー)vsティモシェンコ
副将・・・フリードリヒ2世(ゲッベルス)vsパパブッシュ
大将・・・カール大帝(ゲーリング)vs小泉
と予想。
173:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/03 14:13:13 NOugbIqr0
ヒトラーが気に入ってれば誰でも復活させちゃうってのはズル過ぎるw
……つーかメドベさんは「表向き腸の病で入院」とかで済むのか?
174:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/03 16:56:26 4GlZJovJ0
間違いなく大将戦までもつれこむだろうから、誰か二人は負けて、一人は勝つわけだ
勝つのはやはり俺たちのティモたんか
175:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/03 19:47:02 p2rks9Fq0
>>174
だが少し待って欲しい
得点合計で勝負なら3-1いやさ4-0でも逆転の目があるのではないか
176:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/03 20:45:28 vJHQbx920
>172
スコルツェニーはどこ行った
177:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/03 21:07:49 zFmcpxrB0
スコルツェニーでもハイドリヒでも何でもいいが、記章類はちゃんと描いて欲しい。
178:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/03 22:02:35 IiLXSJB70
オプーナ開幕でワロタwww
しかしメドベージェフがこれほどカッコいいとは…
「傀儡上等」
全勝はなさそうだから、パパブッシュが猿ブッシュかばって死にそうなのが怖い
179:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/03 22:05:27 vJHQbx920
「パパブッシュ、老いたり!」とか言いそう。
そういえば、Gガンネタはないねぇ。あくまで初代オンリーの人なのかしら。
180:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/03 22:28:13 IiLXSJB70
ラスボスはヒトラーだろうけど
天地創生を越える上がりが思い浮かばない
スペースノイドって所から、逆シャアみたいな展開になるのかしら
181:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/03 23:35:45 62c+bzE7O
麻雀のことはさっぱりな俺だが、
ひたすら面白いし、笑える。
182:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/04 00:26:59 /9iY4Ypz0
>>178
むしろ、パパブッシュやサッチャーや法王が、
連載中にリアルで死なないか心配なんだがw
183:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/04 09:36:41 k3ifYaQT0
>>180
ビギニング(ryを超える手といったら役の併用くらいかな
流し満貫しつつ、手の内はタンヤオ系の数え役満or九連宝燈とか
シベリアンエクスプレス以上に何を切っても上がれるという手だ
普通過ぎるかな
184:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/04 14:12:50 xMjZw1Dn0
天地創生は所詮一発ネタだからなあ
185:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/04 19:39:12 GdnY7PSr0
ラインハルト、ただのモブキャラかとおもったけど・・・
ラインハルト・ハイドリッヒに似てるな・・・
恐ろしいまでのキャラの無駄遣い
186:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/05 00:12:28 5h1Vaszc0
ヤンマガのセンゴクの上杉謙信がリアルプーチンでマジビビるわぁ
見た目だけプーチンで中身はただのキチガイってのもまた、マジビビルワァ
187:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/05 00:57:16 Yh6ARc4H0
参萬参筒参策の三暗刻、三色同刻、トイトイ、ドラ3、リーチ、ツモ、タンヤオ、役牌
これで3倍満だな
188:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/05 03:26:28 jqCDMlMXO
それは四暗刻ですぅ
タンヤオと役牌は重ならないでちゅ
189:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/05 20:57:19 shg4ICAV0
LIFE
ワーグナー 58000
プーチン 8000
ラインハルト 17000
メドベージェフ 17000
なんでラインハルトだけファーストネームなの。
そして掲示板めっちゃ日本語表示だし。
190:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/05 21:30:06 IwmQU0Xc0
ドイツ語で書かれたら大半の読者が困ると思うぞ?読めないって。
191:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/05 22:39:06 YlbZ9Z4G0
>>189
それをいいだしたら連中は何語で会話してんのかw
192:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/05 22:59:54 RH7D5ohF0
この作者、ひたすら笑えるギャグを飛ばすために、下調べもしてるんだな。
例えば前号でパパブッシュが言う、「いかんぞフィッツジェラルド」のセリフ。
1.当時、パパブッシュはCIA職員で、国外の機密事項を知りうる立場だった。
2.ケネディとCIAは険悪化していて、重要な情報をしばしば隠匿した。
この2つの事実があるので、「月面にナチス基地がある」という大統領も知らない
ようなことをパパブッシュが知っている(というギャグ)が成立するわけだ。
麻雀漫画のお約束である「なんで国際問題を麻雀で解決するの?」という疑問に、
小泉は伝説の博徒の孫である、ブッシュはニート時代に腕を磨いた、などと描写する。
CIA出身のパパブッシュと、KGB出身のプーチンが殺気を見せ合う。……等。
次は誰のどんな経歴をネタにしてギャグを被せてくるのか楽しみだ。
193:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/05 23:02:04 shg4ICAV0
>192
へえええ! びっくりしたよ。
ただの麻雀バトル漫画じゃなかったんだ。
194:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/06 00:21:31 tWfMsYfE0
|┃三 , -.――--.、
|┃三 ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
|┃ .i;}' "ミ;;;;:}
|┃ |} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:|
|┃ ≡ |} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;|
|┃ | ー' | ` - ト'{
|┃ .「| イ_i _ >、 }〉} _________
|┃三 `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-' /
|┃ | ='" | < 話は全部聞かせて貰ったぞ!
|┃ i゙ 、_ ゙,,, ,, ' { \ 大和田はシベリア送りだ!
|┃ 丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ \
|┃ ≡'"~ヽ \、_;;,..-" _ ,i`ー-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ヽ、oヽ/ \ /o/ | ガラッ
195:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/06 00:38:58 E4MA0l/v0
>>192
>>193
ティモシェンコがガスの魔女&超リアル峰不二子と呼ばれてるのを承知の上で
指名手配ネタやるくらいだしなw
196:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/06 04:54:07 KoQuLpdn0
>>193
知らなかったのか。奥が深いぞ、この漫画は
197:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/06 08:51:34 MN/wZ3gl0
トリビア 国会議事堂の地下には実際に闘牌場があり日々政治問題を解決するために政治家たちが麻雀を打っています。
198:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/06 10:35:39 9a3mPW950
てことは、この辺も何か元ネタがあるのだろうか…?
・胡桃を握力だけで割ってしまうサッチャー
・頭に“スーパーコンピュータ”Z80を埋め込んだ金将軍
・ヴァチカンの白騎士ピエトロ
199:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/06 10:40:09 Z5hQ8JKt0
>>196
漫画は作家と担当者で描くもんだぜ
よくわからんが
200:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/06 10:47:20 3tRwezOj0
>>198
サッチャー>あだ名が鉄の女
Z80>テポドンの制御コンピュータが組み込み用のZ80
ピエトロ>バチカンのある場所が「ペトロの丘」 ペトロ=ピエトロ
201:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/06 10:49:07 OrUT55yH0
つ ムダヅモは竹書房
202:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/06 15:42:39 kVNMMfus0
>>198,200
多少作者のオリジナルがあると思うよ。
テポドンの制御はSuperHらしい
URLリンク(slashdot.jp)
Z80はパチンコ=北の財源じゃないの?
ピエトロは初代教皇がペトロだからか?
ヴァチカンの丘のペトロの墓ともかかってるけど。
でも白騎士ってなんだろ? 他にも發騎士や中騎士がいるのか?
サーシャとラリサははいからさんが通るだっけ。
203:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/06 16:24:15 KoQuLpdn0
白騎士は白騎士だろ
白い甲冑纏って主君に忠実な騎士のこと
ただこの漫画においては發騎士や中騎士もいるかもと想像するのも無理ないな
204:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/06 23:02:45 OLbH+zYgO
白騎士は元々独自の意味があったというより、
黒騎士(どこにも仕えてないので盾の紋章を黒く塗り潰した事に由来)に対比した意味が強い
勿論白で纏めた騎士を、単純に見た目で白騎士と呼ぶ事もあるけど
ニュアンス的に忠義に篤いとか、義勇にあふれるといった意味か
慣用句として
「企業などの救済者。特に,敵対的買収を仕掛けられた企業からの要請に従い,友好的買収を行う企業
のこと。」
をwhite knightと呼ぶ事もあるらしいし
205:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/06 23:14:22 10zg9Dcx0
>>202
現在のパチンコではZ80は使ってないよ。
メインはNECともう一社(忘れた)のもので
サブは色々。SHもあればPowerVRってのも見たことある。
液晶もSharpだったりLG、SAMSUNだったりと多種多様。
Z80ネタは、パトリオットの制御がi286だったから、それ以下の
性能とうことでつけたのだろうと解釈してたけど、どうなんだろ。
206:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/06 23:16:57 Fw1ljMff0
>>205
ポンコツっていう意味も有るんだろ?
207:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/07 01:39:04 htdLIlJg0
>>204
>>203に集約して書かれてるよ^^
208:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/07 03:10:29 Evv6ozuuO
称号として白騎士があるわけじゃないから、そういうもんだっつー>>203に付け加えて
慣用句的な言葉を適切に使ったって説明してんだろ
ヴァチカンにガチで白騎士っつー称号があるなら別だが
209:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/07 08:34:18 HJt4nyUJ0
ナチシンパつながりなら、哲学者のハイデガーもありえるかな?
ところで、プーチンがキャラ立ってて、強いロシアはしょうがないけれど、
イギリスにサッチャー、アメリカにパパ・ブッシュと来れば
ソビエトの最初にして最後の大統領ゴルビーも来てほしいところだ。
ゴルビー、西側での人気に比べて、自国では人気ないけれど。
210:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/07 19:09:40 6MD2n/2g0
>>209
ゴルビーは、共産主義をエコに持ち替えただけの、グリーンベルト財団とやらの理事長のはずw
211:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/07 21:09:54 IgypSv6q0
>>172
ヒトラー自身とは今上帝が戦うのですね(確か、外遊時に麻雀したはず)
212:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/08 22:30:49 DN1Z9KgT0
>>211
陛下が麻雀をぶつ姿など想像できんw
213:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/08 22:54:39 u38Yd4un0
大海を渡るのは船旅がデフォだった頃、上流階級の人々は麻雀で暇つぶししてた
今上陛下の麻雀
URLリンク(www.asamiryo.jp)
214:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/09 01:43:46 LtZ8hqD50
>>213
凄い興味深い記事だけど、
なんか大和田の暖めてるネタをつぶしたような気がしないでもないw
215:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/09 03:00:22 XDSQLT++0
まじめな話で皇族は下手に出すと韓国よりやっかいになりそう
昔、タモリが昭和天皇の声帯模写して
事務所の社長が右翼に拉致されたってこともあるし
216:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/09 03:26:20 Rjtm0cQY0
筒井康隆ですら皇室ネタは避けてたからな。
皇族をネタにいじれるのはネットの名無しと永六輔ぐらいなもんだ。
217:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/09 03:55:41 xCUjr7XR0
点数が減ると雷が落ちるんだな。パパブッシュ=ラオウ。
あれ・・・?これは昇天フラグ・・・?
となると・・・
猿をパパブッシュがかばって
パパ「わが生涯に・・・一片の悔い無し!」
猿「パパーッ!」
猿「俺は怒ったぞフリーザああああ!」
こうですか?分かりません
218:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/09 04:00:03 eaErbFYc0
永のは例の皇室中傷劇?
週刊誌ネタになったら「俺知ラネ」って逃げまくったじゃん
つか揶揄の対象にしてなきゃ真子様動画みたいにスルーされる気もするが
219:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/09 04:18:02 Rjtm0cQY0
まあ実は筒井康隆も完全に避けていたわけではなく、
群集やモブの中に天皇が混じってたりするギャグは
いくつかやってるけどな。
220:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/09 06:57:40 3Ie/zYvM0
地球防衛軍の人選が、権力の持ちようが違っていて面白い。
これから権力を握ろうとするもの、ティモシェンコ。
古い権力を継承したもの、ベネディクト教皇。
さらに権力を伸ばそうとするもの、プーチン。
権力に未練がないもの、小泉。
権力を維持しようとするもの、パパブッシュ。
パパブッシュの権力は、この漫画の巨人ぶりが誇張ではないほど大きい。
大統領と議会が対立する権力構造のアメリカで、そのスキマを突く形で
与党が変わろうと不変な権力を握っている。産業界にも影響力を持つ。
他の大統領経験者が誰もなれなかった、田中角栄的ポジションにいる。
しかし支持者たちは南部の石油メジャーのように、白人至上主義者が
英国貴族出身者のブッシュ家を崇拝している面もある。
黒人大統領が誕生する時代に、パパブッシュが権力を維持するのは難しい。
パパブッシュって、イギリス王室出身の名門で、父は上院議員、それでも
対日戦に戦闘機乗りで最前線に出て、2回撃墜されても生き延びて、戦後は
CIAに勤めたり、何回も選挙で落ちたりしながら下積みをしてる苦労人。
それはムダヅモで強キャラにも描かれるよ。でも最大の弱点は息子。
パパブッシュの権力を小ブッシュが継承できるとは誰も思わないから。
221:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/09 08:51:32 sQIi/N4q0
カーター以前はよく分からないが、
霊丸→アルツハイマーに罹って権力どころじゃなくなった
栗きんとん→在任中に女性スキャンダルでクビになりかける
類人猿大統領→ってか、よかったのは最初だけ
これじゃ大御所的立場にはなれんよな。
222:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/09 08:59:29 ODmKec5E0
あの世界の皇居にも闘牌場があるんだろうな・・・
223:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/09 12:43:51 hYDaUBtd0
麻雀は大和朝廷の頃からあって
皇位継承でモメたときは麻雀勝負が行われたと言われていますw
224:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/09 13:14:39 6ek2QTA70
そうだったのか!
ピンズは銅鏡、ソーズは鉄剣、マンズは勾玉を表していたのか。
東西南北と中は国土を、發は「立てる・開く」という字の合成だから創造神話のシンボルなんだ。
マージャンは日本神話なんだ・・・!
225:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/09 14:38:37 rB/utJ/C0
>>224
だから大和田のネタを潰すなとw
226:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/09 15:22:29 AOtmoeYU0
>>220
> これから権力を握ろうとするもの、ティモシェンコ。
ティモ子は男を出し抜き、ロシアを出し抜き、さらに企業を出し抜き、さらにオレンジ革命を起こして
クチマ大統領をも蹴落としたものの、神輿にかついだユシチェンコに切り捨てられ、
それでもしたたかに首相に返り咲いた女。
握ろうとする、っていうレベルなのかな?
少なくとも、政界無双であるのは間違いないが。
227:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/09 16:30:18 vAkEGct10
なんで日本にはプーチンのような知勇兼備のリーダーがいないの?
228:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/09 16:52:15 pCdG9vRi0
>>227
クレー射撃のオリンピック代表、世界選手権優勝経験ありでも
知勇兼備でないといわれると、いったいどうすればよいものやらw
229:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/09 16:54:55 +JfJHy1+0
「武」の扱いが低すぎるからってのはありそうだなぁ
230:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/09 19:15:57 nJWwTYi+0
>>227
宮城県知事のプロフィールを覗いてこい
231:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/09 20:26:53 WPyKPb/00
リーダーがいないのでは無く、>227君が知らないだけ、ですねワカリマス
232:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 00:33:29 S5BEQAcH0
>>215 A6スケの持ちネタが、明仁さんの声帯模写なんだよね、ラジオとかでしょっちゅうやってる。。。
233:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 01:21:28 6BZb5jTZ0
天皇ネタは日本沈没がよかったな
声色から何からそっくりだった
234:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 12:55:00 H6mM12au0
>Z80
「おいおい今時ぜっぱちかよ」って
読者がツッコミを入れるためなんじゃないの?
>>227
麻生は対金将軍戦でライフル撃ってたぞ
ムダヅモすらちゃんと読んでないんだなw
235:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 14:40:16 1z1hV43/0
>219
そう言えば虚構船団ではイタチだかスカンクだかの天皇とヒトラーが競演してなかったか。
天皇のガス攻撃にヒトラーが「大君の屁にこそ死なめ」と呟いて息絶える。
236:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 16:03:25 H6mM12au0
>>167-168
平和or自摸が抜けてる
亀失礼
237:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 16:52:41 Z9FYzRz30
麻生太郎もプーチンもすごい奴なんだな
麻生太郎伝説
・麻生のピースサインは、「あと二秒で殺す」の意味。
・麻生は国語辞典を持たない。彼が漢字の読み方を決めるのだ。
・日本人の主な死因は、1.ガン 2.麻生 3.心疾患 である。
・麻生の動くスピードは二種類 1.歩く 2.殺す
・小沢の部屋にジェイソンのお面をつけて乱入、部屋からは悲鳴が・・・
・麻生は火星に行った事がある。火星に生物反応がないのがその証拠。
・河野洋平に寿司をおごって貰って100カン食べる。その後におでんも・・・
・民主は共産に勝ち、共産は社民に勝ち、社民は民主に勝つ。この三つに勝てるのは麻生。
・いつも店先のトランペットを物欲しそうに眺める少年に、ゴルゴ全巻を買ってあげたことがある。
・麻生が東大に行かなかったのは、麻生家のメイドが東大卒ばかりだったから。
・ブルース・リーと闘ったことがある。リーは死んで、麻生の口は曲がった。
・麻生が総理になったら、国内の全マスコミが赤字になった。
・麻生は10年前すでに死んでいるのだが、死神がそのことを告げる勇気を持ち合わせていない。
・この世に生を受けた赤ん坊が泣くのは、この世に麻生が居ることを知っているから。
238:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 16:53:24 Z9FYzRz30
・プーチンの視線が露軍のレーダーに反応してしまうので就任中は警戒されていた
・いつも店先のトランペットを物欲しそうに眺める少年にトカレフを買ってあげたことがある
・「今から交渉に行く」と伝えただけで相手国首相が泣いて謝った心臓発作を起こす高官も
・一喝しただけでイージス艦撃沈したのはあまりにも有名
・「チッ」と舌打ちしただけで、反対派が5人くらい死んだ
・エルニーニョの原因は、プーチンが観衆に手を振ったせい
・プーチンのスーツは上下合わせて80キロの重さである
・ノストラダムスの予言が当たらなかったのはプーチンが「そんなモノは認めない」と発言した為
・執務室に乱入してきた数匹のゴリラと素手で乱闘し勝利、何故かSPまでKO
・プーチンのおかげで、身長が3センチ伸びました
・お気に入りのあの娘にウインクした瞬間、ロシア全土が大停電、未だに原因不明
・書類の誤字を指摘しようとした書記官が口を開いた瞬間シベリアにワープした
・絞め殺した相手が崩れ落ちるのを見て万有引力を発見した話は教科書でおなじみ
・力加減を間違えると外交問題に発展する為、外国首脳と握手するのをすごく嫌う
・プーチンが立てるスレは伸びる、スレ立てただけで鯖が飛ぶ事も
・一度加減をせず思い切りくしゃみをして爆発した事があるがこれが後の宇宙の始まりビッグバンである
・体調が良い日は3人に見える
・タンスに小指をぶつけた瞬間、北極点の位置がちょっとズレた
・あと2回変身を残している
239:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 18:52:17 vpqDH9dH0
イチローレベルじゃねえかwwwwwwwww
240:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 21:59:22 l560nUWa0
皇室ネタは皇室と宮内庁がどうのより右翼がアレすぎるから出せないの?
ゴジラさまもまたいで通る皇居バリアはそれはそれでネタに使えそうな気がするんだけど。
241:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 22:53:33 jn3oY4Zm0
出てくるとしたら最強キャラじゃないと右翼が騒ぐよなあ。
242:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 23:05:52 Y1swrkhP0
陛下を出すのが問題なら姫殿下を出してほしいお。
朱雀とかいう漫画からゲストで。
243:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/11 00:44:18 01aa58qX0
URLリンク(www.bush-movie.jp)
このスレ住人的には楽しめそうな映画だw
244:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/11 01:02:53 9JnlqQl80
まぁ、欧州方面(特にイギリス)での外交コネクションは中曽根以降では最強だろ。タロサ
妹経由で最終兵器「皇室」も使えるし(?)
鈴木善幸以前は知らん。
ぶら下がり記者会見を毎日見ているが。あのスルースキルは異常www
URLリンク(blog.dai2ntv.jp)
245:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/11 02:08:30 2B+LMs2W0
>>244
ここはフロ研じゃないぞw
246:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/11 05:55:57 0D/Y164H0
今日はウラジーミル・プーチン首相が来る日じゃねェかよ
247:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/11 13:54:20 2B+LMs2W0
麻生家は元々麻雀で生きるから麻生と名乗ったぐらいだからw
本編では最近全然出てないけど
248:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/11 15:35:31 2B+LMs2W0
小沢辞任。これでNJのマンガに出なくなるか…。
249:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/11 19:39:55 eHZnHypW0
>>247
そうだったのか!
そういえばジュンイチローは純一老すなわち清老頭
タイゾーは大三元
日本の政界にはマージャンがらみの名前が多いものな
250:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/11 20:48:36 2B+LMs2W0
>>249
よく気づいたな
実は大和田も大四喜和から来てるんだよ
>今日はウラジーミル・プーチン首相が来る日じゃねェかよ
そうだった、小沢はよくこんな日に辞任できるなw
251:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/11 21:32:12 vAnWcXz50
菅直人(カンツ絡みの手が得意)とかか
252:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/11 22:40:29 eHZnHypW0
>>250
>よくこんな日に辞任
↓安目を引いたのかもしれないぞ
>・「今から交渉に行く」と伝えただけで相手国首相が泣いて謝った心臓発作を起こす高官も
253:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/11 23:15:23 RdHnkTAJ0
アンパイ
安 倍
254:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/11 23:48:37 yeWrKJcB0
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
255:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/12 02:06:32 7D9EWqK20
>>250
麻「党首討論しよーぜ」
小「やだ」
麻「じゃあ、ミンス抜きで補正予算作る」
小「やっぱり13日に党首討論やる」
麻「プーチン来るって知ってるだろ外交の邪魔する気か」
小「13日じゃなきゃやだ」
麻「なんとか調整できたから13日党首討論やろう」
小「え、無理つったじゃん」
麻「やるよ。外交も討論もどっちも国民の関心事だからな」
小「補正予算通すなら党首討論しない」
麻「いまさら何言ってんだ予算は別問題だろ、やるよ」
小「無理だってば、だって俺もう党首じゃねーし」 ←いまここ
256:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/12 10:04:43 Ab01Kz+VO
>>239
井川伝説の改変も見受けられるなww
ジェイソンと寿司の下り
257:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/12 22:29:08 VOaFdnO10
ジュンイチロウ、どこかにいい雀荘はあるか?
URLリンク(newsweekjapan.jp)
258:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/12 23:04:36 J+aNTJmM0
ヴァロージャが気圧されている…?
URLリンク(cache.daylife.com)
259:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/13 08:36:56 so+r/QmE0
ムダヅモ脳で見るとこんな台詞が浮かぶ
>>257
プーチン「轟盲牌を使うのは止めていただきたい」
小泉「あれがないと盛り上がらないじゃないか」
>>258
プーチン「くっ、小泉じゃなければ勝てると思ったのに!」
麻生「天下のプーチン閣下も読みが甘かったな!」
260:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/13 10:46:08 AaCfCYon0
やるな善郎
プーチン睨み返したのは、森喜朗元首相だけ。
スレリンク(news板)
261:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/13 16:58:56 AisFb+Bt0
善郎も麻雀強そうな雰囲気、っていうかキャラだよなあw
262:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/13 21:10:40 E8En9Iww0
森さんは、ミモレット・リーチ!→幻日と見せかけておいての
神の国 日本
「 一発 四喜和 」
かねw
263:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/13 22:27:23 jDK59Br10
ジュンイチローの言ったとおり小沢やめたなw
264:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/14 12:50:25 UuQzVPJf0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
「傀儡上等」と言えば少し支持したかも
265:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/14 13:25:32 BKIqua220
プーチンの傀儡ならいいけど、小沢の傀儡じゃあなあw
266:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/14 15:03:24 UuQzVPJf0
ティモシェンコのおヒキはゆかりタンかな?と思わせて
世界一美人な政治家の藤川ゆりが乱入してゆりゆりコンビw
あ…別に他意はないですよ。
267:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/14 18:33:47 7Im8snvd0
明日発売だっけか?
漫画の発売が楽しみとかハンター×ハンター再開以来だわw
268:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/14 20:03:56 7f4pvTij0
ティモシェンコのオヒキ候補か。
キ○○マねじ切られかけたナザルバエフとかどうよ?
269:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/14 20:12:27 ohvTPafd0
この漫画でどーしても天皇陛下出したかったら
ララァっぽい感じでいけるんじゃないか?
麻雀打たないけど遠くから応援する。
270:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/14 20:43:23 ZQRKBZjE0
逆に現存する皇位の一角である教皇をだしておいて、天皇をださないのは如何にかと
271:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/14 20:57:21 p7oyy4FP0
極端な話、ティモ子のおヒキはプーチン以外に居ないと思う。
272:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/14 21:19:56 Jj5FI6gg0
>>270
バチカンの教皇はゴルゴでも何回か出てるけど
日本の天皇は俺の知るかぎり一度も出ていないな
273:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/14 21:24:23 ohvTPafd0
歴史漫画とかだと出てくるのにね。
幕末の頃の孝明天皇とか。
274:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/14 21:30:36 7JrZ7Nue0
>>270
ローマ法王と天皇は色んな意味で同格じゃないだろ…(どっちが絶対的に上、という意味でなく)
日本国内の漫画で出すのは色々難しいだろ。
275:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/15 00:14:23 PLJXaBLR0
>>272
ゴーマニズム宣言で一回出なかったか?
それはさておき、小泉、麻生と並んで天皇が雀卓を囲んでいる場面を書いた瞬間に
ゴルゴに殺されるとは思うが。
276:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/15 01:00:36 iWAoi6mi0
コンビニに着いたの読んだ。
ティモシェンコのオヒキはエレオノーラという同年代の外見の女性。
(ティモシェンコのことをユリア様と呼ぶ)
ナチ側は悪魔医師こと、ヨーゼフ・メンゲレ。オヒキはナース帽に
ハーケンクロイツ入れた女性(エレオノーラと同じぐらいの歳に見える)
肝心の麻雀は…イカサマとかそういうレベルではなかった。
277:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/15 01:34:59 /NVdeOLU0
>>遅レスだが
30年前では、大明カンは責任払いが正式ルールだったと記憶している。
細かいところでは、
嶺上牌は補充牌なので、ツモ符の2点がつかない
連風牌は「自風」、「場風」の兼任なので4点
ツモ上がりの場合「ピンフがつかない」というが一応の正式ルールだが、
実際は、概ね関西ローカルルールに転落していた
というのが30年前の「正式ルール」の傾向だったと記憶している
278:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/15 02:01:48 iWAoi6mi0
>>264
少々、遅いレスだが、長野県民としては
われらがツトム・ハタを差し置いて(これでも総理大臣になった男)
ポッポ兄ごときがイチローの傀儡をなのるなど、10年早いな。
279:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/15 02:24:21 7cWxA4gz0
>>278
羽田って2ヶ月の方か。
この辺の総理大臣は暗黒期だったなw
280:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/15 08:05:46 WG1DcTFeO
今回はもはや轟『盲牌』じゃねえわw
281:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/15 09:58:16 la0HAhlzO
「双子はどこだ」の意味が分からなかったので調べてみたら((((゜д゜;))))
死神博士でもそこまでしねーぞオイ!
282:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/15 10:23:16 7cWxA4gz0
日本にも731部隊の石井四郎って人がいますから。
森村誠一の悪魔の飽食は誇張や事実無根なのもあるようだけど。
しかし、プーチン曰くあのメンゲレを超えるんだよな…ティモシェンコって
283:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/15 10:25:55 UhtYMzrX0
>>278
北海道民の俺としても
ポッポ兄にはご遠慮願いたい
ムダヅモ的思考ではムネヲあたりが強そうだ
タイゾーも次は北海道のはずだったが…そういえばしばらくリアルで見てないなw
284:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/15 10:38:35 ril95EtJ0
メンゲレのオヒキは「イルマ・グレーゼ」ってゆう女性じゃない?
ウィキペディアによると、メンゲレとの醜聞が絶えなかったらしいし。
285:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/15 10:53:13 Fdx1xome0
プルシェンコって誰だっけ?
286:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/15 11:21:48 7cWxA4gz0
メンゲレはマリエルって呼んでるよ
287:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/15 14:27:56 INAmjWgMO
ハチワンに殴りながら将棋さすやつがいたが、もはやそういうレベルですらない
288:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/15 15:28:44 R1tWDwHBO
対人地雷クソ吹いたw
日常茶飯事w
289:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/15 18:00:11 MZdq49k5O
血抜いて毒抜きってwちょwwそこをっすかwwww
はんぱねぇwww
290:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/15 21:05:53 /NVdeOLU0
>>280
ティモシェンコが「盲目」になったので、
それはそれでいいのでは
291:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/15 21:23:10 g5vxTZTI0
ワーグナーがあんなオチだったし、再生偉人はもう無いかもね。
292:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/15 21:27:23 cZvJg2/g0
>>287
同感だ。
俺はつい忘れていたよ。作者が「大和田」だということを
もうあらすじだけじゃ麻雀漫画だと分からないだろうな・・・
でもこのままの流れだと、小泉ジュンイチローは天地創生を越えそうな勢いだな・・・
しかしヨーゼフ=メンゲレとんでもねぇな・・・
シリアルキラーなんて屁でもねぇってレベルだこの人物
293:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/15 21:42:10 7cWxA4gz0
バーリトゥード(何でもあり)は大和田の得意技。
知らないならたの甲から読み返せってことか。
今回はある意味原点回帰ってところか?
そんな大和田もたの甲では"尾"渕だったが。
294:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/15 21:48:26 pAFVA3bM0
小泉も警死庁出てたよな
麻生も大魔法で永田言語使ったり
他にも出てた希ガス
いや~しかし
近麻売り上げ伸びたんじゃね?
ムダヅモの回は必ず買って家で爆笑してるわww
295:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/15 22:14:12 BMchgFa80
ティモシェンコによれば「ウクライナにも妖怪はたくさんいる」との事だが、
顔がアレになっちまった大統領も妖怪の一人かねぇ?
296:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/15 22:20:42 OPwDrUJF0
牌をツモる際に稲妻起こしたり竜巻起こしたりカマイタチ起こしたりするくらいは
「通常技」で処理されそうだな…
297:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/15 22:21:14 v9F3/x+60
ティモシェンコは岸信介も真っ青の妖怪だろう。
存在と経歴自体が、歴史上の特異点なんだもん。
298:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/15 23:46:34 R1tWDwHBO
三千人の双子をモルモットにして人体実験した人だもんな・・・
299:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/16 00:44:56 VPrGzBUS0
>顔がアレになっちまった大統領
ティモ子の報復だろ、アレ
300:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/16 01:59:25 k8x8/FMJ0
まぁ、ティモシェンコは年齢からしたらとんでもなく若くて美人だが
とんでもなく経歴に影があるから
301:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/16 07:38:33 /E3Tf9/kO
メドベージェフは死亡確定なのかw
つーかワーグナーの死に様がイデオンwww
302:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/16 08:57:40 16qttYDn0
パパブッシュとメンゲレのやりとりの元ネタはジョジョ?
303:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/16 10:07:19 GtDj0MqQ0
メンゲレとか出して大丈夫なのかw
304:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/16 11:08:03 YrLkmdhM0
ナチスとソ連はどれだけ悪く書いても大丈夫の法則
305:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/16 11:59:51 U6JN2lF90
悪役扱いなら問題ないよな
ナチが味方やってたジョジョ二部ってかなり特殊なのかな
306:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/16 12:17:22 O4vZZg/bP
URLリンク(www.nicovideo.jp)
307:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/16 17:49:26 Ifgo/ro50
>>298 え?どんなことしたの?
308:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/16 18:05:18 i3uBoYaO0
趣味で人体実験。実験というよりも目的も無く適当に弄繰り回したというのが妥当か
あと、人為的にシャム双生児を作ってあまりの不憫さに両親がわが子を絞め殺したという逸話も
309:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/16 18:51:08 DdDc1wqx0
>>307
とりあえずWikipediaのメンゲレのページ読んでみろ。マジキチってレベルじゃないから。
310:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/16 21:01:00 eDk9NCVR0
100人殺せば英雄とかいうけど、それすら超えてしまった兇人
311:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/16 22:01:01 caVgkN940
ティモ子をマンガに出したうえ
「だいたいあってる」なんていわれるの
世界中探しても他にはいないだろうな
312:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/16 22:12:35 ND0fZWZM0
ウクライナ革命のときのティモ子評
>「瞬時に有利な方を見極め、容赦なく寝返るマキャベリスト」
ナチスが有利になったからとティモ子が人類を裏切っても、俺はまったく驚かない。
ティモ子はそういう女だ。リアルではな。
313:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 00:59:42 39J+2PjX0
コンビニで読んで吹いたwww
イカサマなんてレベルじゃねえwwwww
今続きが読みたい漫画no.1だわ
314:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 02:23:44 Ub232UXr0
>>313 コソコソやるからイカサマ。堂々と悪びれずにゾーリンゲン轟盲牌!!!!
315:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 06:07:08 P2L85cfB0
>ティモ子
政界渡り鳥と言われた小池百合子なんてレベルじゃねー!!
リアルぷにえと言っても過言じゃない。
>顔がアレになっちまった大統領
例え体が溶解しようが政治家を続ける。
妖怪かもしれん。
>メドベージェフ
バルサム液に漬けられてるのかな?
>メンゲレ
まるでアミバだな…。
316:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 13:52:22 QzGi7icP0
ワーグナーは予想できなかったがメンゲレは思いっきり予想が当たったぜ
317:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 14:17:04 1EJlxwB8i
>>315
アミバワロタ
318:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 20:35:11 RpOsKxWT0
こんなのが4試合描かれた後に一体小泉が何をするのか想像もつかんw
319:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 20:38:30 Oz1fBbJP0
チーム戦なんだから誰かしら負けるんだよな…。
首相サイドの人命は大丈夫なのか?
オヒキのタイゾーに活躍はあるのか?
320:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 20:40:14 Rjv/B4yB0
>319
りんかけみたいに全員勝利狙いなのかもな
咲みたいに全員の点数の合計にルール変更されたりして
321:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 20:42:06 N03+LmhaP
ティモシェンコは負けそう
322:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 21:34:15 CU2HorPC0
>>319
一人負けるごとに十億人死ぬとか、結局全勝するしかないルールなのかも知れんぞ。
323:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 21:52:10 pR4mSZBG0
ユリアたんには脱いでほしい
324:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 22:06:16 AxK47MR80
大和田が脱がせるのは♂
325:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 22:18:21 xeHXNlvS0
頚動脈切って、毒を抜くとか…
ぶっとんできたな
326:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 22:18:32 qb3TsRcR0
>>319
パパ・ブッシュが負けるも、一国の首脳としての「覚悟」を息子に伝える。
ブッシュJrがJOJO5部のベッシみたいに覚醒して反撃・・・
なんて展開だったりして。
327:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 22:33:26 HnXlCn1X0
ソ連崩壊時には、あれ以上の麻雀が行われてたのかw
328:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 22:36:30 6g7cGu5o0
特に解説も無いまま次鋒戦に入っちゃったからねえ
一戦毎に何かしらペナルティが発生する風でもないし
普通に考えると勝ち越しが確定すれば終了なんだけど
まあ来月待ちかな
329:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 22:52:54 y3UsgkzJ0
>>326
ブッシュjrもタイゾー相手とはいえ天和あがってるから豪運は持ってるはずなんだけどな・・・
いかんせん小物くさい
330:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 23:13:15 xg8VSCnW0
>>329
プーチン相手に青天井のときとはいえ、国士やってるけど・・・問題は、あと数ヶ月で議員じゃなくなることなんだよな。
もしも、リアルで横路を討ち取ったら、それはタイゾーが確変起こすことにつながるけどね。
331:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 23:21:59 QPa2qDWO0
>>327
河野一郎が急逝したのは日ソ国交正常化交渉時にフルシチョフと闘牌したのが
遠因という…
332:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 23:34:03 EazkXwjaO
まぁ勝ち越し戦だとして、後味良くティモ子が負けることは一応可能だよな。
たとえば、メンゲレを上回る奇策・奸計で完全勝利かと思いきや
大量失血で気絶、試合続行不可能。
恐慌状態だったメンゲレが突然元気になり「フハハハハ!私の勝ちだ!」と宣言するも粛清される。
「な…なぜ…」「あのような麻雀で勝った気になる者は第四帝国には要らぬ」そして中堅登場、という流れなら。
333:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/17 23:51:19 OzXkc5vHO
マリエルの吹き矢が自然とコマの流れに溶け込んでた。
もう麻雀関係ない。
334:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 00:48:45 lYQj3ggP0
ここで予想を書くと大和田のネタを減らすって言う人いるけど
大和田を見ているとそんな予想すらいとも簡単に覆すから安心する。
それも斜め上なんてもんじゃなく、90度真上って感じで。
335:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 01:17:16 ORVBk1kx0
>>334
それ真上じゃない、真横や!
336:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 01:52:20 +2yFge3+0
大和田の場合に限っては常に最悪のケースを想定しろ
奴は必ずその少し斜め上を行く!!
337:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 07:07:23 l13AGt6eO
頸動脈切り毒を出すって
基地に敵が侵入して来たので基地を守る為に自爆装置を起動して敵を倒す
みたいな本末転倒な行動に見えるんだが
338:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 08:02:14 FVyHhWvL0
タイゾー本人はこの漫画読んでるのかなw
339:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 12:13:12 eeJwzX66O
「ガスの魔女」、真価はどれほどのものなのかガクブル
340:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 15:59:36 W3CqK0/FO
>>337 血の気が多いから大丈夫なんだろ。
341:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 16:27:34 NSRZmvASO
実はメンゲレはすでにティモ子の仕掛けた幻覚ガスに冒されていたりして。
342:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 18:20:58 48sLfKVgO
ティモ子の血しぶきに幻覚成分が含有されてるとな
343:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 21:25:21 eHylFKRF0
ティモ子とかきんもー☆
344:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 21:26:39 90BLaFzZ0
それにしても、「ムダヅモ」の役のネーミングはかっこいい!
色々覚えて今度友人と麻雀を打つとき叫びたい!
(埼玉県 タンホイザー)
やめたほうがいいぞ埼玉のタンホイザー。
揃えるのが難しくて点数の高い役が多いけど
平和とか簡単な役で勝つのは地味でいやらしいかな?
・・・アイヒマンは・・・出たらやばいよね
345:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 22:11:01 rBpLfbge0
メンゲレ出た後でなにをいまさら
346:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 22:14:15 qsm/PMQ/0
>>344
接戦の最後の南4局オーラス
小泉ジュンイチローがあがる役は
ザ・ピース
平 和
ですね。分かります。
347:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/18 22:22:36 3o/bN0kl0
>>346
日本国憲法第9条(流し満貫)とかでないかな?
まぁ流し満貫なんて簡単に阻止できるから難しいか
そもそもこの漫画滅多に流局にならないよな
348:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 00:18:46 4UyVD+Sc0
大穴で、ピウス12世対ベネディクトとかw
349:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 00:46:39 yJas4xg70
>>344
ほとんど役満ばっかりだから憶えても使いどころがあるかな?
世界首脳クラスの豪運でもあれば別だが。
350:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 00:56:32 vWawVE1YO
>>285
ほら、男子フィギュアスケートの
351:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 06:50:37 sUxHywsC0
ウクライナってそんなに治安悪かったっけ?
352:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 07:57:51 pgYeJyTI0
>>346
最終回でピンフ…持杉?
353:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 12:38:24 su23yIRG0
;;:::::: 彡 i'  ̄ヽ
;;:::::::: 彡ノ |
;;::::::::: / ^|_ ィ'ミ,彡ミ 、
;;::::: / ヽ | U |_・) ミf_、 ,_ヾ彡
i;;;;;; ,i( `.| J | .ミ L、 t彡
\;;/' ヽ_ヽ / ,> ヽ∀ _>
∧ヽ、 i > /ヽ
';;;;;;`、 \ \___」 || | |
;;;;;;;;;;;;\ `ーイ (L,_O
;;;;;;;;;;;;;;;; \ /7 | |
;;;;;;;;;;;;;;;;;;; `'`i;;l _L」L」
URLリンク(blog-imgs-41.fc2.com)
354:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 17:59:35 tmptgdfR0
だれか単行本以降うpってくれ
355:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 18:19:38 mdP+6fW00
>>354
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
356:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 20:02:20 q1GwM8m90
>>355
ただのうpと違って音楽に力いれてるよな、その動画
特にプーチン編
357:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 20:37:39 v+tBvXxi0
コミックス化も怪しいと思われていたから
動画になったんだっけ?
でも、もう大丈夫だよね。
それにしても面白かった。
358:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 20:51:19 mHtQH0SU0
>>347
なんかありそうww
敵「くそッ SHIT!!手が進まん!ツモが乱れた」
タイゾー「敵に入る牌を支配している!なんて技術だッ!!」
敵「くっ流局か・・・」
タロー「どこ見てんだい、河をよく見てみやがれ」
ジュンイチロー「憲法第9条(流し満貫)!!」
ブッシュJr「ク クレイジィ・・・」
359:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 21:30:59 KQeHmX2E0
>>354
URLリンク(comics.yahoo.co.jp)
360:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 21:57:29 tmptgdfR0
>>355
んなもん>>1見ればわかるし、単行本も持ってる
俺が言いたいのはその後の話
「以降」って言った俺のミスだけど
361:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 22:33:06 mdP+6fW00
>>360
ああ・・・すまん。「以降」を見落としてたよ。
申し訳ない。
362:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/19 23:28:09 +zp8bxXc0
>>359のヤフーコミックは夏休みとか年末にバックナンバーの再公開をやるけど、WEBオンリーじゃないムダヅモは望み薄。
ニコ動の動画はプーチン編を作った人は作る気ないらしい。
363:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/20 01:06:32 oXl4gqXZ0
第4帝国の残り二人が気になるが、
ヒトラーのおヒキって、誰だと思う?
ヒムラー、ヘス、エヴァの誰かだと思うけど。
364:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/20 01:11:15 cNr1tlch0
ムッソリーニ、もしくはアレッサンドラムッソリーニ。
そういえば、アレッサンドラも出ていてもおかしくないのにな。
365:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/20 01:57:15 1d8uedcm0
>憲法9条
流し満貫なら攻撃してるじゃんw
366:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/20 05:55:37 1d8uedcm0
百合注意!
スレリンク(lesbian板)
ついにここまで来たか…
367:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/20 08:23:45 oxXty3j2O
そこでエルンスト・レームの出番ですよ。
368:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/20 09:40:58 sy4qPULz0
ヒトラーの回想シーンで、
ニート時代に麻雀でナチスの党首に成り上がった過去とか出る予感
369:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/20 14:35:09 TUynQ0aD0
>>368
何そのガンダムさんのギレン
370:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/20 20:54:43 cNr1tlch0
でも、実際そのとおりだしなあ。
371:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/20 22:13:05 rsXYSRuh0
そうだったのか!
372:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/20 22:14:07 rsXYSRuh0
いやそんなわけないよな!
373:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/20 22:25:30 rsXYSRuh0
しかしよく考えると
ピンズは日輪すなわち日章旗
ソーズはドイツの国章のワシ
マンズは満州帝国
發白中はイタリアの旗
マージャンは枢軸起源かもしれんぞ
374:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/21 03:12:47 fOhCYz2H0
そっか、ルーデルは出る筈無いんだ
ルーデルが最大の威力を発揮するのは「赤いの相手」だけだから
プーチンもティモ子も既に戦った後じゃ出るなんて事・・・無いよね
375:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/21 04:16:59 CjEqsjBRO
その理屈から行くと、メンゲレもユダヤ以外を相手に力を発揮できないはずだが
376:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/21 08:12:19 LBbb1LPC0
>>374
ルーデル凄いよな。
東部前線でどういう戦いしてたんだろ。
…やっぱ麻雀か?
377:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/21 08:18:05 it6hMziV0
ルーデル「ガーベルマン、トんでる暇はないぞ!」
ガーベルマン「ルーデル!気絶している暇があったらツモれ!」
378:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/21 08:26:38 LBbb1LPC0
片足失ったときかw
379:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/21 11:08:29 9MnkgsucO
ヒトラーですらルーデルファンだから、気を遣って復活させられない
380:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/21 12:58:54 3//oBCCQQ
ゲーリングの相方がルーデルだった。
ルーデルの奇襲に敗死するパパブッシュ、ジュニア覚醒して史上最強米軍ヅモでロートル達を撃破、勝負には勝ったが試合には負けた。
みたいに無理矢理出すか。
381:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/21 13:02:58 aqBKB46V0
ルーデルもすごいがハルトマンも出てほしい
382:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/21 14:49:07 PQfBNViF0
パパー!→me は怒ったぞルーデルー!!
米軍のみんな・・・meに元気を分けてくれ
小物臭がするブッシュじゃイマイチ想像できん
383:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/21 14:54:38 DcOL21UlO
対人地雷牌
第二次大戦のとき~
どんな戦争してたんだこいつらWWW
384:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/21 15:12:25 aqBKB46V0
>>382
いや、タイゾーやメドベージェフのように化けるかも
大和田の化けキャラのかっこよさを考えればありうるかも
それでもタイゾーは失禁するんだけどね・・・
385:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/21 18:54:55 KYp4DTkL0
なんか、幽白の暗黒武術会編みたいだなw
386:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/21 19:58:50 KuAARkzrO
パパブッシュ&プッシュjrの相手はローベルト・フォン・グライム&ハンナ・ライチュの“パパ”対決だったりするかも。
387:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/21 20:25:15 DcOL21UlO
パパブッシュのオヒキがオバマでオバマが三人全員トバすって展開にならんかな
388:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/21 20:33:34 SYGadEM70
おヒキのLIFEが0になっても、ギリギリ生きていたら
0でも打てるよね?
まあ、死んでるのに打てるわけないんだが。
389:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/21 21:06:27 KYp4DTkL0
そういえば、北やロシアは出たのに中国は出てないな
390:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/21 21:16:19 Uk7523iE0
ルール説明の時にはオヒキからいくら取っても勝ちにはならんとはっきり言ってたのに
実際にはオヒキから2人分の点数取れば勝つよなこれ
391:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/21 21:24:22 NjCHtYgq0
>>389
次の伏線と見た。
392:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/21 21:27:36 8JAgPpA90
>>389
中国のルールで鬱のかな?
393:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/21 23:21:20 9JO+oc8n0
中国は出るとしたら北の将軍様のような立ち位置では
394:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/22 00:58:06 iJxzZ4Tq0
男塾みたいな展開だな
今すでにそうだという話もあるが
395:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/22 04:42:32 rN52ogU50
>>394
古き良き少年ジャンプを近代麻雀で
展開しているってところか?
396:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/22 08:43:51 4JutATfZO
「ドミートリー・メドベージェフ、死亡確認!」
397:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/22 11:42:03 hhX4SURt0
>>383
中南米で考古学者の真似事したり、サイボーグ作ったり、無敵の吸血鬼軍団を作ろうとしてたら戦争に負けたw
398:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/22 12:46:29 r7ioDQSfO
>>397
混ぜすぎワロタWW中南米忙しすぎだろWWW
399:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/22 15:47:53 CCX8GT/J0
>>393
毛の人復活とかだったら脅威に思えそうだけどやっぱりねえ>中国
人の数が多い ぐらいしか武器無いよ
400:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/22 16:29:37 AnahV8GR0
>>399
諸葛孔明復活!
司馬仲達復活!
周公謹復活!
401:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/22 17:25:13 CgxetdfwP
麻生 「プーチンよ、56年宣言では北方領土問題は永久に解決しないぞ。メドベージェフにも言っとけ」
スレリンク(news板)
402:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/22 19:16:23 2AneSdSh0
>>397
いやいや、英国に対抗してチベットでグルカ兵雇ってみたり、聖杯をゲットしようとしたり、
そんなこんなでルーデルの召喚に成功してみたりだろ?
A-10神の召喚は遅れたけど。
403:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/22 19:19:51 rN52ogU50
>毛の人
中や赤ドラを紅衛兵に見立てて文化大革命とかやりそう。
でもムダヅモで赤ドラって見ないな。中だらけとかw
404:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/22 20:13:21 1HGMkLhy0
馬鹿馬鹿しいほどの人海戦術はそれだけでギャグにできそうだけどな
405:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/22 20:24:10 ZE9s8Gu30
中国人全員が同時にジャンプ着地すれば地軸が揺らぐんだぜ?
>A-10神の召喚は遅れたけど。
エロ漫画家を召喚?と思った俺だけだろう
406:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/22 22:04:49 LuF7NZFK0
>>405
ん?俺も真っ先にそっちだったが
407:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/22 22:06:56 2AneSdSh0 BE:92297322-2BP(6001)
フッカスティックでも、デミパラドキシアでも、パー穴でも、妻陥落でもなく、
URLリンク(www.google.co.jp)
だろう?
408:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/22 22:23:01 PAY8XXVl0
>>404
大躍進とか大革命とか、役の名前もいっぱいありそうですしね。
409:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/22 22:28:46 PAY8XXVl0
>>403
大革命は既出でしたね
すいません
410:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/22 22:34:01 UeMJfyCA0
民族浄化リーチとかだろ
ダライ・ラマと戦うんだよ
411:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/23 02:01:52 jDqzk7S70
>>400
無双orochiですね。分かります。
そういやあれだけ三国志では義を重んじてるのに、今の中国は何でああなん?
412:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/23 02:06:49 WGfI9RVc0
よく言われる話だな。
中国人には礼節がないから、儒教が生まれた。
日本人には勇気がないから、武士道が生まれた。
英国人にはフェアさがないから、騎士道が生まれた。
413:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/23 12:20:27 /vuAJXrA0
>>412
ほー
うまいな
414:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/23 12:22:57 PLKklThx0
のむひょんがムダヅモに出ることなく死んじゃった
415:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/23 15:21:02 kp8qmemFO
イタリア首相が結構バカみたいだから序盤のカマセとして出してほしかった
416:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/23 15:52:26 Ew26tecb0
この漫画って噛ませは要らないくらい常に全力決戦だから
417:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/23 16:32:04 tkQJF9l60
>>411
漢民族がほぼ絶滅したから
418:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/23 16:49:24 PX+lu7Rv0
>>417
今の中国人は満州民族中心でおk?
419:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/23 19:35:25 zyJ4O3Gn0
>>418
んな、訳なかろうw
清朝成立時の人口比を考えれば、400年やそこらで中国人が満州族中心になるわけがない。
上流階級中心に、程度の差こそあれ満州族の血が入っている人間は結構いるだろうけど。
漢民族のほぼ絶滅というのは、いまの中国よりもはるかに狭い領土だった周の時代から、
周辺の異民族を征服し、あるいは征服され数千年にわたって混血した結果の話。
420:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/23 20:54:45 3jrSxqD30
>>415
あの人、72歳だからなあ・・・元ネオ・ファシスト党員で、さらに破門されたけど、フリーメーソンだし。
伊達にあの場に居るわけじゃないよね。
421:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/23 21:01:26 X4Cm+cgv0
>>419
というよりどんな民族も攻め込んで、気が付いたら漢民族になる
匈奴から大日本陸軍に至るまで
422:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/23 22:11:35 PX+lu7Rv0
>>420
あの人がこなかったらACミランが低迷したままだったかも
423:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/23 22:37:20 fk/czURk0
今はもう・・・金だけだして余計なことしないでくれって感じだけどね
一代であそこまで成り上がったのは凄いと思うけど
424:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/23 22:39:27 3jrSxqD30
>>422
ついでに言うと、イタリア史上では、ほぼ唯一の強権型首相だっけか。
ビジネスマン時代に国内の民放メディアの天下統一を果たしたのも、ベルルスコーニ。
日本で言うと、正力松太郎+中曽根+ナベツネ+森喜朗ってところか。
ああ見えて、生ける伝説だわ。
425:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/23 23:09:10 4u3Bcept0
見た目にに惑わされてたわ
女好きなのは只の国民性か
426:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/24 16:41:01 V0x5ogkn0
>>412
> 日本人には勇気がないから、武士道が生まれた。
野獣のごとき戦国武者を飼いならすために武士道が生まれたわけだが。
427:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/24 16:51:34 V0x5ogkn0
ゾーリンゲン轟盲牌www
どう見てもイカサマがバレてます。本当にありがとうございました。
轟盲牌は、やったもん勝ち、バレても無問題という暗黙のルールーをどうにかしないと麻雀にならん。
天地創造はどんな配牌からでも即座に上がれるからな。
428:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/24 16:54:45 bQHKs2M60
>>426
まぁコピペだから俺に言われてもしょうがない。
429:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/24 17:26:35 ICc84xey0
>>426
>野獣のごとき戦国武者を飼いならすために
それ茶道じゃね?
430:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/24 19:43:04 TKLT/dyO0
ろくな作法や躾の出来ていない戦国武者に最低限の、ってのは秀吉以降の
武家スタイル茶道の後付理由だな
431:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/24 19:50:02 V0x5ogkn0
>>429
> >野獣のごとき戦国武者を飼いならすために
> それ茶道じゃね?
いや、茶道って基本的に大名や豪商がやるもんだから。
武士のほとんどはやってないよ。
432:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/24 20:35:35 Xk5Tbdy3O
>>427
天地創造は小泉の覚悟とそれに敬意を払ったプーチンの両者の器があって成立する技だからなー
あれを普通の牌でやったら駄目過ぎるw
433:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/24 20:39:18 RLWdMRPN0
ふと思ったんだけど、麻雀漫画の麻雀牌の絵柄ってアレ
いちいち手書きなの?
それとも最初にデザインして牌にペタッとはりつけてあるの?
そういうフォントがあるの?
434:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/24 21:04:34 JGSuB1/X0
>>431
野獣のごとき戦国武者を飼いならすために~
慶次かなんかでそのフレーズ見たな
スレチヌマソ
435:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/24 22:27:52 lYeS/zmfO
>>433
伊藤誠は手書きだお
単行本のおまけページに
すっごい書き損じの牌が載ってたw
まあPC使ってる作家は自分で書いた牌画を取り込んで
コピーしたりパースつけて使ってるんだろうけどね
436:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/24 22:35:19 lYeS/zmfO
手元の近麻をざっと見たけど
片山、渋沢あたりも手書きっぽいなあ
暗刻の牌が不揃いだったりしてる
437:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/25 00:48:09 9Laq7oAh0
てか天地創造ってすべて白なんだろ?
一人で5枚以上あるとかもはや麻雀じゃないんだから仕切り直しだろ
ブッシュとやったときはまだ一人で4枚よりも多く持ってたわけじゃないから
許されるけど
438:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/25 01:09:46 czxdaqta0
突っ込んだら負け
439:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/25 02:00:59 Vyul9roQ0
ロシアがホストじゃなかったらその話も通用したかもね
440:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/25 06:52:58 pgpGITsc0
>>437
一人の手に5枚以上あるのも卓上に散らばって5枚以上あるのも一緒。
5枚あることが確認された局は成立、次局から牌を入れ替える。フツーはね。
イカサマの部分ならともかく、そこに対する突っ込みは成立せんよこの場合。
441:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/25 07:29:25 9Laq7oAh0
>>440
イカサマの部分にも突っ込みたいよ
ブッシュの時みたいにバレないでするのとプーチンの時みたいに
あきらかイカサマ使ってるとわかるのとでは全然違うしな
442:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/25 07:34:14 9Laq7oAh0
ただイカサマが認められるようになってからは
メカ将軍の擬似轟盲牌やゾーリンゲンを出すことで
面白く挽回できたので最近ではまぁよかったかな、と思ってる
443:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/25 07:40:42 TX96vDGy0
プーチンが自分でルール決めて絶対イカサマ不可能(轟盲牌不可能)つって準備した牌なのに
ジュンイチローが見事轟盲牌成功させたから相手を称える意味で負けを認めたって話だろ
まぁこのマンガで細かいこと突っ込んだら負け
444:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/25 08:26:32 yOQjD1QLO
プーチン
(ツッコむべきかな……いやでも爆発起こして『天地創造』とか大見得切られちゃって
「それイカサマじゃんw」とか言ったら俺KYどころか単に嫌な奴だよな……何かブッシュと
サッチャー、めっちゃこっち見てるし。でもここで負け認めたら国家予算数臆年分の負債
抱えるし……よし! ここはクールに席を立って勝負自体を無かった感じで流そう!)
445:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/25 19:28:54 wRAXlM020
何このマジレスの嵐。
446:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/25 20:18:25 CMwIE7tA0
マジレスへのヒント=作者「大和田秀樹」
447:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/25 20:27:58 9Laq7oAh0
正直最後にするつもりでやりすぎてしまったのだろうな
448:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/25 20:42:42 H487gkBd0
テポドンに特攻も天地創世も最終回のつもりだったんだろうな
449:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/25 21:23:53 9lOZCkJy0
毎回最終回
450:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/26 00:07:44 YIykBjcp0
ではサントリニテで小泉が倒されたところで最終回ってことで
451:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/26 00:28:18 0qQB4KHR0
それじゃ、ナザルバエフ大統領が女にされたところで最終回ってことで
452:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/26 01:36:34 JjPgRPEy0
ブッシュ親子と北朝鮮、北朝鮮とプーチンとでぞれぞれ約1年あいてるからな
どっちもあまりに反響が大きくて、出版社が慌てて続きを依頼したんだろう
んで、単行本がまたバカ売れして、さらに続きを書くハメになったと
それはそれでまたうまいこと続きを書いてしまうあたりも、さすがヒデキだな
453:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/26 02:22:11 0qQB4KHR0
麻雀で命取られる、ってよくある話だけど
ムダヅモと他の麻雀漫画とでは意味がまるで違うな・・・・・・
雀士の面子の差?
454:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/26 19:13:47 sbCMEkL00
ムダヅモのノリは麻雀漫画というより遊戯王だな
455:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/26 22:54:38 AIadA1uh0
ここのところ2回分だけ雑誌のほうで読んだんだけど、
何でこんなことになっちゃてるの?
456:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/26 23:23:29 0qQB4KHR0
ヴァチカンに行ってワントラップ入れたらこうなった
457:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/26 23:33:46 t5MNqN4X0
ほんのワントラップでこんなことになってしまうんだから油断できなすぎるw
458:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/27 00:44:41 KwTF9O1f0
アニメ化出来んのが難点だな
459:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/27 01:20:37 iW1gzsBB0
企画持ち込んだ奴らは抹消されていきます
460:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/27 03:01:42 wMGf3BpJ0
>アニメ化
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
彼ならやってくれるはず!
461:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/27 03:31:00 RWLbcRXr0
プロデューサ連中は「もしできるならドクロちゃんや大魔法のリメイクを」と言ってたっけ
462:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/27 11:56:02 Hgrb8vVAO
アニメ化っつっても小泉さんが総理の頃からやるのか?
463:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/27 20:19:19 6kxdK8oQO
ネオ日本首相小泉ジュンイチロー
ネオアメリカ元大統領ジョージ・H・W・プッシュ
(以下略)
ってすればOKじゃない?
464:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/27 20:38:13 wMGf3BpJ0
監督は今川泰宏か?
小泉も味皇も髪型が独特だなw
465:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/28 01:28:50 4HYpvJJB0
まぁ「あ、アレは!ネオアメリカの最終兵器、自由の女神砲!」とかやってる世界観と
変わらんちゃ変わらんからなw
466:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/28 17:34:30 kXr7VZBT0
ワーグナーはメンゲレによって蘇生したけど、
ラインハルトは蘇生って感じじゃない。
ナチスに属する人→死んで月で復活。ってことなのかな?
あと、ニーチェが出るとしたら、フリードリヒより妹のエリーザベトのほうが
出るかもしれない。
467:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/28 18:08:58 Abr6pnYu0
老化停滞、延命処置→ハウニヴで月へ
と思った。
Gガンもヘルシングも混ざってても気がつかないよな・・・この漫画のなんでもアリ感は。
聖杯ネタはいつブッ込んでくるのかwktk
468:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/28 21:08:49 JqdYDcH+0
>>465
星条旗砲ですかw
469:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/28 22:32:27 f1GK2Xkn0
ギアナ高地での予備決勝戦が終わったら、きっと香港のランタオ島で決勝バトルロイヤルですよ。
470:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/28 22:42:46 XIq83LbO0
月ではヒトラーがムッソリーニや東條英機と卓を囲んでたりしてw
471:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/28 22:55:36 Abr6pnYu0
鋼鉄協約つながりでコンビネーション打ってくるかもしれないけど
イタリアはアレだしなー。
ヒトラーはおヒキをムッソリーニにしないほうがいいと思う。
472:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/28 23:01:30 JqdYDcH+0
ムッソリーニだけど、何故か孫のアレッサンドラが来ちゃいました、でよろしく。
473:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/28 23:10:34 0JWkoF/a0
どっちにしろキメは「やっぱりイタ公抜きでやりゃよかった」でw
474:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/29 01:44:16 zL0IRHU90
次の単行本早くでてくれー。
475:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/29 20:32:26 POIaSUKh0
次いつ発売だっけか?
次号が楽しみとか俺いくつだよw
476:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/29 20:44:05 hWxEMXXN0
1と15が近麻の発売日だ。良かったら憶えておくといい。
477:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/29 20:49:27 IXd/5oqE0
>>476
俺の住んでるところは2と16だぞ
曜日によってはさらに遅れる