高橋留美子総合スレ14at COMIC
高橋留美子総合スレ14 - 暇つぶし2ch935:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/20 02:37:27 wtUPmsVhO
おーおー
お前等おれら引退したらどーすんだ?
全部おれ等の時代の物だぞ


936:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/20 02:43:18 VIkQTK9+0
大学2年が威張るなや

937:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/20 03:31:51 SwESK2/20
>>882
実際いまだに合ってないと思ってますが?
あの声のせいで、原作までつられてどんどん軽薄キャラになっちゃったし

938:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/20 04:09:11 wtUPmsVhO
原作がつられた?
そりゃウソだな。
おめさん幾つよ?

939:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/20 06:21:51 o7IaRvdp0
>>929
声優に興味ない自分にはどれだけ豪華かわからないんだよな
悔しいよ
朝に帯番組を持っている山寺宏一が1番出世しているとか勘違いしてるよw

940:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/20 06:24:14 vS28xfF70
板違いの声優話はこのスレで終わっとけよ。
もうすぐ新連載なのに、つまんねえことに盛り上がってるな。

941:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/20 07:24:03 sniIaNBxO
おっさんとゆとりとの喧嘩程見苦しいものはないな

942:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/20 07:37:42 K7qUJC/m0
>>939
俺も昨日声優が神と言ったが、豪華とかいう意味じゃなくて単純にイメージ
通りの声という意味だったのに
ここまで発展してしまうとは・・・スマソ

943:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/20 08:22:36 VO9iSaPB0
らんまと同じ時代の作品が今でも懐かしがられて
採り上げられているのを見るともっといろいろやってほしいと
思うときがあったけど、
ここまできたら安易に便乗しないでそういう役目はうる星やめぞんに
任せてそっとしておくのも悪くないと思った。

採り上げられなくてもこの作品の特徴や設定が継承されている
漫画は留美子作品じゃなくてもいくらでもあるし、その原点の
として存在してくれれば。

例えば乱馬だったら男おさげキャラ&日常の生活のほとんどを
チャイナ服で過ごしているキャラの先駆けと思っている。
ただし、許婚は「おぼっちゃまくん」でもやってたし
「乱馬」って名前も「シンデレラボーイ」が先か…

944:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/20 08:45:04 rMct+wAR0
>>931
古臭くなって売り上げが伸びないから、テコ入れに表紙だけ変えたんだろ。
あの出来の悪い表紙では裏目もいいとこだけどな。
うる星とめぞんも同時期に新装版化したんだから、らんまが特別売れているなんてことはない。

近くの本屋だのお前の友人だのは話がローカルすぎ、どうでもいい。

945:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/20 09:15:59 6iLfA2O20
うる星とめぞんはタイミング的にまたちょっと違うんじゃないの?
展示会や30周年の企画、ドラマも絡んでるから
>>930
あとこれ、うる星単行本は文庫出てから再刷してないと思うよ
旧ssコミックスで買い換えようとしたら無かったし

カラー完全収録とかでもなければ、古い方が好きではあるなー
高橋留美子展で展示してた美品は羨ましかった!

946:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/20 16:32:41 ONxaFc/N0
>>926
新装版が発売された頃、
知り合いやあちこちのBBSで中学生や小学生に大人気だったよ。
なんで知っているのか聞いたら、「学校から帰ってきた時間にやっているから」だって。
マンションは普通にCATV見られるから、キッズの影響は大きいよ。

947:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/20 16:41:23 r0hAve3VO
>>946 似たようなことがこっちでもあったわ
アニメの力は漫画家の人生変えるよな

948:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/20 17:33:16 eec0vYBvO
>>930
普通、コミック文庫を出すときには、その分の単行本を絶版にするのが
出版社の慣習だ。

949:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/20 17:46:32 r0hAve3VO
ドラゴンボールとか幽白とかスラダンは今だに単行本(新品)見るけどらんまみは一度もないや

950:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/20 19:02:25 FDS5rZuPO
DB・SDは今でもコンスタントに売れる優秀な漫画だよ
幽白はあまり売れないけど

951:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/20 19:07:53 6iLfA2O20
総売り上げとはまた違うだろうけど
駅の本屋なんかで一番よく見るのは犬を除くとめぞん文庫な気がする

952:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/20 19:14:46 Dl3uAnuj0
ごめんごめん勘違いしてたわぁ平成元年生まれならもう二十歳なのな
知ってるはずだった

953:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/20 20:25:46 r0hAve3VO
やっぱテレビでうる星やつらの人扱いなのがいけない、らんまなんて紹介ほとんどされなかった(新聞ではあったが)

954:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/20 21:45:33 54f1t6WeO
新聞の記事書いてるのが30代以上だから仕方ない。
うる星よりらんまが好きな人となると
権力も何もない20代より下の若僧。

955:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/20 21:58:58 r0hAve3VO
確かこの前の読売の特集記事書いた記者もうる星&めぞんにしか興味持ってなかったかも


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch