09/02/10 08:04:29 Oyxg1cOM0
世界史板
1:スレリンク(whis板)
2:スレリンク(whis板)
漫画板
1:スレリンク(comic板)
2:スレリンク(comic板)
3:スレリンク(comic板)
4:スレリンク(comic板)
5:スレリンク(comic板)
6:スレリンク(comic板)
7:スレリンク(comic板)
8:スレリンク(comic板)
9:スレリンク(comic板)
10:スレリンク(comic板)
11:スレリンク(comic板)
12:スレリンク(comic板)
13:スレリンク(comic板)
14:スレリンク(comic板)
15:スレリンク(comic板)
16:スレリンク(comic板)
17:スレリンク(comic板)
18:スレリンク(comic板)
19:スレリンク(comic板)
20:スレリンク(comic板)
21:スレリンク(comic板)
22:スレリンク(comic板)
23:スレリンク(comic板)
24:スレリンク(comic板)
3:関連スレ
09/02/10 08:05:22 Oyxg1cOM0
[アニメ2板] ヘタリア Hetalia Axis Powers 5ヶ国目
スレリンク(anime2板)
[アニメサロンex板]【世界】ヘタリアAxis Powers【ウォッチャー】9
スレリンク(anime4vip板)
[漫画キャラ板] Axis Powers ヘタリア キャラ総合9
スレリンク(cchara板)
[声優総合板] Axis Powers ヘタリア 声優スレ3
スレリンク(voice板)
[YouTube板] 【APH】ヘタリア動画スレ6【AxisPowersヘタリア】
スレリンク(streaming板)
4:シーラトのトラブルシューティング
09/02/10 08:06:17 Oyxg1cOM0
Q.おそロシアが出てこないんだけど…
A.終了時かゴーストをシーラトに切り替えるとランダムで出現。
Q.フランス兄ちゃんは?
A.フランスのお菓子について語り始めたらフラグビンビン
Q.ベラルーシさんとちゅっちゅしたいんですが…
A.ロシアの好感度15以上でメニューから呼べるようになる。
好感度は出現すれば上がる
Q.アップデートで一致しないと出るんですが…
A.とりあえず「本体ネットワーク更新」で更新してみる
Q.ダンボールの中って?
A.適当に切ってみる?
Q.ラトのつぃんつぃんつつき過ぎで画面外行った
A.Ctrl+Shift+F12
Q.下ネタがちょくちょく入ってるのはなぜ?
A.作者の趣味
5:良くある質問と答
09/02/10 08:07:23 Oyxg1cOM0
ミナゲンとはなんですか…?
→かつては、存在していたと思しき秘境。現在は消失しています。
どうやったら、いけますか?
→それを答えられる人は、ここにはいません。人生、諦める事も必要です。
神聖ローマはドイツなの?
→現在確定できる情報はありません。ストーリーの進行を気長に待ちましょう。
フランスが神聖ローマはいないって言ってる漫画が読みたいんだけど…
→今は本家にありません。お察しなさい、お馬鹿さん
6:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/10 09:49:06 UKTlVB6O0
>>1乙ですよ!
>>5オーストリアww
7:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/10 11:19:08 Zpka8SCxO
(=フ=)ν ミ―」―] レ廿_廿) <>>1乙
8:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/10 11:40:15 8FktP1RM0
>>1
>>1
ハァハァ・・・
おっ おつでし・・・
乙でした!
9:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/10 12:37:41 2VVZKl2VO
>>1乙の起源は俺なんだぜ!
10:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/10 12:48:14 8QTL6b5k0
>>1乙!
>>9の起源は俺なんだぜ!
11:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/10 13:22:40 /GG253ZmO
はははははははは>>1乙!!…ごほっ
12:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/10 13:27:44 Jgo+MVYJ0
>>1
ん…>>1乙…(ムサカ食べたい)
13:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/10 14:20:47 7LYie0JUO
後で>>1乙して下さいまし……
14:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/10 14:53:14 HYCHRAFf0
ところで見てくれ、こいつをどう思う?
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
この子牛は額の班がハートマークだからバレンタイン牛だね!ってテレビに出てるけどさ
こいつホルスタインのオスなんだぜ?
今はハートマークのバレンタイン牛とかで見物人も来てるけど、数ヶ月もすれば肉にされる運命
2月はカップルの目を楽しませ二人はかわいい牛だったね!と思い出を作り、
12月には食卓でカップルの舌を楽しませおいしい牛だったね!と言われる
15:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/10 14:56:12 SnQDLDZj0
ゴバ━━(゚∀゚)━━ク!!!!
16:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/10 15:12:01 jJFhJ5Cp0
>>1乙であります!
だが>>2-5のタイトルが名前欄にあると次スレでコピペする人が
困るぞ
17:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/10 15:12:42 S69ACfiP0
>>14
すごくビーフです
18:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/10 17:31:26 Zpka8SCxO
ブログ更新きた
19:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/10 17:37:27 8QTL6b5k0
>>14
これが本当の二度おいしいってやつですか?!そうなんですかああああ???!
20:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/10 17:37:38 6a2r0ZFU0
色々と絶叫した
ひまさん中国ロマーノうさぎ可愛すぎる
21:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/10 17:42:47 RGz9vRWA0
誰か学ヘタもっとらん??
22:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/10 17:58:07 4+1BIZIS0
やべーあの店からならシナティちゃんも買っちゃいそう
23:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/10 18:13:48 Jgo+MVYJ0
原稿終わったのだろうか
24:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/10 18:20:08 I8bpkNlHO
中国さん見られて良かった
可愛らしい絵が描けて羨ましいなー
25:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/10 18:26:45 /KHv59z90
ロマーノのポーズがすごくいい。
顎引いてるの? すごくいい。
26:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/10 19:35:18 mSs3xQC30
あのロマーノすごく可愛いよね
光の速さで右クリしたわ
27:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/10 19:37:16 8DjtrAVS0
三番目の漫画の下書きみたいのはフィンランドかな
28:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/10 19:43:48 Jgo+MVYJ0
バーズのでは?
29:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/10 19:46:23 Zpka8SCxO
セージかな。たぶん
30:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/10 21:24:46 2VVZKl2VO
中国さんの15年ってなんだろ
31:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/10 21:27:22 Nswgoznr0
今年は旧正月早かったみたいだ。1月の26日からだったかな。
職場の中国人から、「2月6日まで中国人はお祭り気分
+正月呆けで使いものにならんと思っていいです」言われたw
32:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/10 22:18:35 8QTL6b5k0
スイスさんちで他国殻の観光客による「裸の登山者」に対する罰金が決定したそうです。
マジで裸でうろつく輩がおったのか
でも罰金と言いながら実はセダーンだったりするのか?
33:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/10 22:20:45 rb0LWbZg0
裸で登山て。露出好きの自殺志願者か
34:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/10 22:39:29 W6snQd6D0
どうせ酒に酔ったイギリス紳士とかだろう
35:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/10 22:42:29 rqnQq9IE0
URLリンク(jp.reuters.com)
これ?
ドイツ人でしかも一人じゃないのか・・・
裸にリュックサックってシュールだな
36:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/10 22:44:59 0rhwN9bx0
「このスットコ変態!」ってドイツの事だったのか
37:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/10 22:46:56 jQdwS8eO0
まて、「伝統」と書いてあるぞ。
我々には判らない何か高尚な理由があるんじゃ・・・
日本にも真冬に裸で走り回ったりする祭りとか、
山の頂上からアホほどでかい丸太落とすとか、
そういう端から見ていると意味不明だが、実はなんか
裏付けがあるような行事みたいに。
まあ、まったくその理由は思いつかないけどな!
38:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/10 23:04:22 2VVZKl2VO
>>37
まてまて、「伝統」はスイスさん家の方だ
ヌーディストとかそっち系と予想してみる、ついでに真っ裸でいい笑顔のドイツが登山する所も想像して
39:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/10 23:05:00 Jgo+MVYJ0
山下画伯も怒られてズボン穿いたのに
40:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/10 23:30:26 w4NdSguA0
イギリスのエロニュースは「またお前かwww」で済むけど
ドイツのエロニュースはシャレにならんのが多いね
41:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/10 23:39:48 S69ACfiP0
>>40
なんかイギリスは悪ノリというか悪ふざけが過ぎちゃう感じだけど
ドイツは真面目にやってそうだもんなw
42:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 00:20:17 bp8UoPNY0
ドイツはなんと言うか生真面目が過ぎて極端なんだろうな
そういうタガの外れ方がドイツ人をして「俺達はカタブツではない!」と言わしめるのかも
日本も真面目だけどシャイだから、途中で我に返ってじたばたする感じ
そもそもあんまり三次元に向いてないし
43:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 01:22:45 k8Oz4Q8YO
ドイツのHARIBOグミがいきなりタイヤ味なんか出したときも
ドイツ人何やってんだって思ったな
44:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 01:59:05 yyAa7dTG0
そのタイヤ味、フィンランド名物だよ・・・
45:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 02:10:42 9RLsjHWYO
フィンランド人の味覚はどうなっているんだ…
もうなんかね、イギリス人は「ああ味音痴なのね」って判る。
でも、フィンランド人はあえて不味い味を好んでいて、わざとそういう味付けしてるだろ?って思えちゃう。
46:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 02:30:23 eM/LuRwgO
>>45
つまりイギリスは不器用でフィンランドは味音痴って事?
少なくともイギリスはかなり自覚はあるよね
あと、アメリカは大きさの方重視し過ぎてるんだろうなって思う
47:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 05:07:02 7td59vobO
お早うございます
建国記念日おめでとうございます
48:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 08:08:17 d497WRQrO
思うにバレンタインデーに気を取られる前に母国の誕生日祝うべきだと思うんだ。
ということで建国記念日おめでとうございます。
49:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 08:22:36 PnbzuGsb0
日本 誕生日おめでとう!
50:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 08:26:29 2AfFIIE3O
>>37
サウナなんかもそうだけど、日照時間の少ない冬は、うつ病等になりやすいので、アドレナリンを出してそれを予防するためて聞いたぞ
あと、出会いの少ない農村部で、褌の男衆を女性たちに見せ付けることで、子作りを促進させる作用もるらしい。集団ヒートアップ合コンみたいな
しかし、にぽんおじいちゃん無理しないで!気分になる
そして、トルコさんが似合いそうだ
51:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 08:44:51 JsjXneCJO
ハツピヰ バアスデヰ 日本!
52:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 09:08:41 mqBMzjv0O
母国おめでとう母国
日本にハピバ!って言う日がくるとは
53:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 10:38:05 eJn2gMRu0
誕生日を祝うのは異国の風習なんだってね
でも爺さんオメ
ヘタ的に二月は誕生日ラッシュだな
3日にギリシャで11日が日本
明日の12日がスペインで16日がリトアニア、24日がエストニア
54:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 10:38:21 J3UgqIRv0
>>45
いや、イギリス人は味音痴じゃないと思うぞ。
ちゃんと美味しいものは分かる。
ただ、料理の味にこだわりが無いだけだ。
「なぜ、料理が美味しくなくちゃいけないのだ?」の世界。
>>46
イギリス人は割に器用だと思う。
少なくともアメリカ人に比べれば。
55:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 10:41:11 OUQk/lykO
>>45
逆に考えるんだ。フィンのタイヤは美味であると
56:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 11:32:32 ROW5Ef8vO
日本 誕生日おめでとう!
57:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 11:51:10 ecO7FN4AO
フィンのあの菓子ばっか有名になってるが
リコリス菓子を日常的に食うのはフィンだけじゃないぞ
日本の梅干しとか納豆みたいなもんで、小さい頃から食ってるから
舌が馴染んでるだけ
日本人には馴染みのない味だから不味いと感じるんだよ
58:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 11:55:33 bp8UoPNY0
フィンランドのタイヤ味はリコリス(甘草)かな?
食感と見た目がタイヤで、味は歯磨き粉みたいなやつ。結構広く欧米人は好きみたい
そこに塩化アンモニウムで塩味をつけるのは北欧諸国ぐらいみたいだけど
59:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 12:02:15 k8UQ5O2uO
日本、誕生日おめでとう!
しかし誕生日のない国って、こうなると不憫だな…
60:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 12:10:55 PypIBElPO
>>53
7月もけっこう多かったキガス
でも2月組の方が多いな
61:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 12:18:22 j9q7KguXO
日本誕生日おめでとうー
まさか国の建国記念の日を祝うようになるとは思わなかった
62:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 12:19:44 ldnERLYw0
>>53
28日のエジプトさんのことも忘れないでください
63:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 12:24:23 FK2psWe6O
で、じーさん、今日で何歳になったの?
64:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 12:28:10 PypIBElPO
日本スレによると2669歳らしい
65:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 13:02:12 FK2psWe6O
>>64
ありがとう、きちっと回答して貰えるとは思ってなかった。計算出した人GJもです。
2669歳すごいw無理せず長生きしてくれじーさん。
66:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 13:11:49 IltK+t9kO
やっぱ爺さまだからホントは腰痛とか老眼とか白髪とは酷かったりして、おやチャイムが宅配便かな・・
67:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 13:20:41 +5xU31Po0
>>66
ヘタ的には国の繁栄=キャラ成長って感じだから、
日本という国が活発に活動したら眼鏡も白髪染めもいらないだろうなw
まあ今の経済状況じゃ風邪の一つや二つ引いてるだろうがw
68:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 13:41:23 k8UQ5O2uO
そもそも、あの風貌でジジイ扱いしろってのが図々しいんだよwww
69:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 13:48:14 bsL2M3kO0
日本て結構歴史が古いんだな
エジプトとかギリシャの方がじいさんのイメージだけど
代替わりしてるから若いんだっけ
一番じいさんなのは中国か?
70:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 13:57:34 PidP3fbk0
エジプトやギリシャは古代史部分を「お母さん」にして近代国家としてのそれとは分けてるからな
71:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 14:04:57 eM/LuRwgO
>>64
年の数だけ豆食べたら大変そうだwww
72:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 14:08:04 xAWZuX9vO
そういえば何でビサンツと古代エジプトは女なんだろう
ローマじいちゃんみたいに男じゃダメだったのかな
73:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 14:13:00 PidP3fbk0
そりゃ、ローマじいちゃんやトルコが惚れるほどだから
絶世の美女だったって設定の方が納得できるんじゃないだろうか
そういえば微妙に関係ないけど
ブリテン島3兄弟の親ってケルトなのかなガリアなのかな
74:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 14:24:25 DveR/EsE0
>>69
日本が約2600歳、中国が4000歳だからな
中国はローマじいちゃんよりも確か年上だったはず、なにせ世界四大文明時代からの人だから
そんだけ長生きなのに、あれだけ落ち着きがないというのも珍しい気がするがw
75:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 14:29:22 SlNrlHIH0
爺ちゃんは四捨五入の法則に則ったら約2700歳のはずなんだが
なぜいつも約がつくと2600歳になるんだぜ?
爺ちゃんの年齢=皇紀(日本のこよみ)なので知らない人はこの機会に覚えておくんだぜ。
ついでに、日本では西暦を使ってると思われているが、
実は正確には2009年とかって言うのは西暦じゃなくて皇紀から660年引いた数なんだぜー
ってことにしないと、日本は「時間」をキリスト教に支配されてることになるから。
豆知識な。
76:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 14:30:29 KQE6v9b/0
ビザンツ帝国はローマが東西に分かれてできたはずだけど、古代ギリシャとローマじいちゃんが結婚して巨大なローマ帝国になったようにも
思えるな。ローマじいちゃんと別れてから、ビザンツに改名したような感じで
77:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 14:40:34 tNspRXweO
・
78:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 14:41:31 zNstFbHX0
2巻キャラ紹介にある誕生日だけまとめてみた
牡羊座:
牡牛座:5/20キューバ(1902年アメリカから独立)
双子座:6/6スウェーデン(1523年カルマル同盟から) 6/17アイスランド(1944年デンマークから)
蟹座:6/29セーシェル(1976年イギリスから) 7/1カナダさん(1867年イギリスから) 7/4アメリカ(1776年イギリスから)
7/12リヒテンシュタイン(1806年神聖ローマ帝国から) 7/14フランス(1789年フランス革命勃発、パリ祭)
7/22ポーランド(1944年ルブリン政府結成)
獅子座:8/1スイス(1291年原初同盟成立) 8/15韓国(1848年日本から、光復節)
乙女座:8/24ウクライナ(1991年ソ連邦から) 8/25ベラルーシ(1991年ソ連邦から) 9/2シーランド(1967年イギリスから)
天秤座:
蠍座:10/25台湾(1945年日本から) 10/26オーストリア(1955年永世中立国宣言) 10/29トルコ(1923年共和国宣言) 11/18ラトビア(1918年ロシアから)
射手座:12/6フィンランド(1917年ロシアから)
山羊座:12/30ロシア(1922年ソ連邦建国)
水瓶座:2/3ギリシャ(1832年オスマン帝国から) 2/11日本(紀元前660年神武天皇即位?)
2/12スペイン(…? スペインの日は10月12日だが) 2/16リトアニア(1918年ロシアから)
魚座:2/24エストニア(1918年ロシアから) 2/28エジプト(1922年イギリスから、エジプト王国)
3/17ロマーノ&ヴェネチアーノ(1861年イタリア統一)
2/12が何の日なのか分からん…
79:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 14:44:30 FK2psWe6O
>>71
大丈夫、味噌とか醤油とか豆腐に加工すれば2700粒くらい余裕余裕。
80:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 14:47:13 J3UgqIRv0
>>72
その辺には強力な地母神さまがいらしゃるからかな。
81:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 15:02:26 MdVOXHxM0
>>78
ギリシャって、Wikiで見ると3/25が独立記念日ってなってるけど…
82:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 15:03:03 MdVOXHxM0
ごめんあげちゃった
83:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 15:06:18 hXB8ZAEN0
田母神に見えたwwwなんの関係があるのかと…
84:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 15:12:04 agMfyNPU0
「国」が人の姿を取る世界観では宗教にも影響与えそうだよね
「偶像崇拝絶対禁止」な宗教とどう折り合いついてるんだろうとか
いらんことを考えてしまう
85:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 15:12:45 BzGs64LAO
>>73
ローマ文化圏から見たケルト文化圏=ガリア
だから一緒じゃないの
86:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 15:18:06 agMfyNPU0
なんかヨーロッパじゅうローマさんかゲルマンさんの子孫だらけになってしまう
87:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 15:18:10 I0c5YH/V0
>>84
別に国を拝むわけじゃないから、
どーでもいいんじゃね?
88:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 15:23:30 agMfyNPU0
でも多神教では神扱いされることありそうよ
89:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 15:27:30 SlNrlHIH0
そして日本の庭にある温泉や池が賽銭で埋まることになるんですね。わかります。
90:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 15:27:37 I0c5YH/V0
>>88
偶像禁止で多神教ってあったっけ?
まあ、そういう宗教だったら国が歩き回ってても、
あえて「しない」だろ。
91:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 15:43:48 8lMEe3F+O
>>75
韓国口調で天皇について語るとはw
92:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 15:44:23 grI4LJ960
>>78お疲れっすイギリスに誕生日がないのが悔やまれる・・・;
93:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 15:46:19 J3UgqIRv0
あまり突き詰めるとヘタリア世界が崩れてしまう。
民族とか国境、宗教、国王の出身...混ざり合ってぐちゃぐちゃだもん。
94:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 15:59:55 oM71czR60
>>86
ヨーロッパ自体、そんなに大きくないんだから
ローマかゲルマン、ガリアの子孫だらけになるのは普通
あいつら戦争狂で、内ゲバばっかりやってるから
分裂して戻れなくなっただけ
95:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 16:02:03 IczkEkyr0
>>78
スペインの誕生日が明日だって言われてるけどな…
あれ、どう考えても10/12のイスパニア・デー(スペイン建国記念日)が誤って表記されちゃってると思うんだ。
96:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 16:08:38 MCoShIqa0
誕生日がないところは
いつでも誕生日だと思えばいいんだ
97:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 16:09:35 PypIBElPO
>>95
マジか
見てみたら、昔のスペインのキャラ紹介のも2/12だった
98:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 16:16:01 ZLlxavNw0
日本誕生日おめでと!
やっと言えた
99:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 16:44:23 umOgxK8C0
日本人が建国記念日を祝っている
この作品は国って物を改めて認識させてくれる
おめでとう日本
100:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 17:10:56 aDB9FxzM0
日本おめー!
バチカン市国もおめー!
誕生日が同じということでこの二国絡んでくれないかな
101:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 17:11:06 M+z1gBbRO
確かにヘタリア知るまでは「建国記念の日っていつだったっけ?」
って感じで休日としてしか見てなかったな
102:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 17:33:15 6RASb1jX0
家族や知り合いに誕生日の人がいるからちゃんと覚えてる
擬人化した一作品のキャラとはいえ
日本にまでおめでとうと言う日が来るとは
103:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 18:04:00 7td59vobO
2669歳の誕生日…
ということは2669本の蝋燭が刺さっている誕生日ケーキ…
蝋燭と蝋燭の間隔が近すぎて2669の火が一つに固まって
巨大な炎になってしまってる誕生日ケーキが頭に浮かんだ
104:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 18:09:07 SlNrlHIH0
>>103
それでもアメリカなら……アメリカならやってくれる……!
105:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 18:12:39 IczkEkyr0
アラビア数字型のキャンドル四つ立てるんじゃ駄目なのか…そうか、邪道か
106:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 18:14:37 bp8UoPNY0
ケーキ大炎上ww
107:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 18:17:19 M+z1gBbRO
>>103
なに、中国さんと比べたら何てことないさ
108:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 18:17:23 9XzdqFWUO
線香はもっと邪道か
109:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 18:30:39 oJTdn04p0
電気を消してケーキに刺さった2669本の線香を
じっと見つめる日本爺ちゃん
テラシュールとしか言いようがないな
110:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 18:34:52 agMfyNPU0
ケーキにクリームかなんかで数字書けばいいじゃない
111:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 18:35:39 J3UgqIRv0
ケーキの後ろに特大キャンドルを2本。
ケーキの周りに大きなろうそくを6本。
ケーキの上に小さなろうそくを6本と極小ろうそくを9本。
これで大丈夫。
112:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 18:43:50 6RASb1jX0
ケーキを巨大にするって手もある
113:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 18:45:24 xAWZuX9vO
その巨大なケーキがトニーの光線を浴びて町を襲う光景を想像した
114:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 18:49:51 yyAa7dTG0
リトアニアなら・・・リトアニアならなんとかしてくれる!
115:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 19:00:49 7td59vobO
>>112
こんな感じのケーキ(´・ω・`)?
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(same.ula.cc)
116:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 19:01:18 BzGs64LAO
>>113
ムサカ巨大化の謎がとけた!
なるほどトニーが犯人だったのか
117:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 19:01:40 rEh80gKg0
リトアニア「ほらね…こわくない。ね…。おびえていただけなんだよね」
118:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 19:02:24 rvcJtDeAO
ヒロインはポーランドでよろしくお願いします。
119:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 19:09:00 KQE6v9b/0
その者、ピンクの衣をまといて、十字架の丘に降り立つ・・・
120:名無しんぼ@お腹いっぱい。
09/02/11 19:15:18 IczkEkyr0
普「お願い…積み荷を燃やして……」
波「嫌だしー!お前の悪行は世界遺産として後世に残すしー」
という電波を受信したw
ポーランドではドイツ騎士団の要塞マルボルク城の修復作業を現在も続けているらしい
原爆資料館みたいな感覚なんかな?
121:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 19:22:58 BzGs64LAO
マルボルク城は普通に歴史遺産じゃないかな
ポーランドには原爆ドームなみの負の遺産もあるけど
122:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 19:43:53 5tNeawmC0
ポーランドは真っ先に反省した側だな。
まあ、かなりとっとと加担した側でもあるんだが…ポーランド…。
123:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 19:50:07 o5waOv950
>>117
双方絵的に似てて噴いたww
普通に想像できるw
124:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 19:53:52 9d16UF9kO
豚切りスマソ
3月だけど世界ふれあい街歩きでラトビアやるね。今から楽しみだ。
125:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 20:03:28 fHg3I5iv0
真面目な語り口や分析がドイツさんらしい
ドイツさんから見るとフランスと日本が仲良く見えるのか…
810 :おさかなくわえた名無しさん:2009/02/10(火) 21:41:43 ID:NBi4wr0/
日本人男性と結婚したドイツ人女性のblog
流暢な日本語で書いてくれる上に、分析がなかなか面白くて読み応えある。
フランスと日本が、なんだかドイツと日本より仲が良さそうといつも思うそうだ。
もちろん彼女のように日本大好きなドイツ人も多いが、ドイツが見てる日本と
フランスが見てる日本は違ってるんじゃないか、ヨーロッパで日本映画が
流行り始めたのもフランスからだとか。
フランス人は日本の「粋」に惹かれ、ドイツ人は日本の侍的な心構えや強さに惹かれるんじゃないかとか。
日本人にも、フランスもドイツも大好きな人多いと伝えたい。
URLリンク(hendayo.blog37.fc2.com)
126:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 20:09:56 agMfyNPU0
ヘタリアに触れてない個人ブログをh抜かずに貼るのはいかがかと思います
127:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 20:15:26 I0c5YH/V0
なんの罪もない個人ブログを晒すとは
ものすごい嵐かド初心者かどっちかですね
半年と言わずに10年ぐらいROMってなさい、
このお馬鹿さんが
128:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 20:15:32 5tNeawmC0
ヘタリアに触れてても個人ブログはアウトだろう。
129:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 20:20:02 agMfyNPU0
ええ、ですからスリーアウトです
130:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 20:21:27 fHg3I5iv0
ごめんなさい…
でも今までもニュース記事や何かのサイトや海外の掲示板のURLが貼ってあって
その人達は何も言われてなかったから
hを抜かさないといけなかったんですか?ごめんなさい
131:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 20:21:46 M+z1gBbRO
だれうま
132:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 20:24:55 fHg3I5iv0
あと、元のスレでこのレスを書いた人はhを付けたままで、
そっちのスレでは特に何も問題になってなかったし、
その人も何も言われてなかったから、人の書いたレスを
勝手に加工して貼っちゃいけないかなと思ってそのまま貼りました
よそのスレではよくてもここではいけない事だって知りませんでした
ごめんなさい
133:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 20:30:05 5tNeawmC0
全部説明できるが、そこまでしなきゃいかんのか?
頼むから少しくらいはマナーを学んできてくれ。
自分は悪くない、ということを精一杯主張する前にだ。
134:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 20:33:13 V0c7E1Rq0
知って欲しいって、善意でやってるつもりなんだろうけど
個人ブログを晒すって事の意味をちゃんと分かってからにしてほしい
悪意にしか見えない…。向こうに迷惑かからなきゃいいけど…
135:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 20:33:27 xAWZuX9vO
とりあえずもう書き込まないほうがいい
ところでビザンツってカードとかでキャラ絵出てたっけか
136:名無しんぼ@お腹いっぱい。
09/02/11 20:35:04 IczkEkyr0
>>132
そんなだから>>1に「・2ch歴半年以下の初心者による書き込み禁止」ってかかれちゃうんだ orz
初心者じゃなかったら、その方が問題だから!一生ROMっててね
まぁ、そんなわけで今日は伊能忠敬の誕生日なわけだが…お爺ちゃんの身体測定萌エスw
137:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 20:35:35 yJnk1YXB0
まず2ch初心者は半年ROMれ
意味分かるか?
半年書き込まずに見てろ。
だんだんマナーもわかってくるだろ
でも少しは自分で調べたり学んだりしような
138:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 20:35:41 F1BwP6Mo0
和みスレからの転載かな?
だけどここはヘタリアのスレだからねぇ。
そのブログとヘタリアは直接の関係がないわけだからスレ違いになるし。
ちょっと軽率だったね。
次は気をつけて。
139:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 20:36:58 TiJ43b6I0
何このガキ
140:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 20:38:22 5tNeawmC0
>>135
ない、同人CDでギリシャ母さんと同定されたという情報がある。
(同人CDはひまさん脚本だから「メモ書き」程度の価値と見做している。)
が、ギリシャ母さんも出てない。
コミックス1巻のボツ原稿どうなったのー?!
141:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 20:38:36 bPBv/nptO
トレカ欲しくなってきた
ドイツの犬が見られるって聞いたもんで
可愛いんだろうなー…
142:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 20:40:40 F6HmYUBLO
え?ドイツの犬なんていたっけ?
143:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 20:41:00 VQsMyu9h0
>>140
あれホント気になる
ボツ漫画があるってことは、キャラは出来てるんだよな
母ちゃん早く見たいんだぜ。エジプト母ちゃんも
144:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 20:41:07 7td59vobO
独逸の犬種ってどんなの?
145:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 20:41:26 xAWZuX9vO
>>140
ありがとう。まだ出てないのか
どんな外見なんだろうな……。やっぱギリシャに似てるんだろうか
146:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 20:41:48 I0c5YH/V0
最近、「ヲタでもなんでもない普通の人にとって、2chはすごく怖いところ」て
認識がなくなってきたのかね?
それさえあれば、自分がこんなことされたらいやだろうなって、
すぐに想像つきそうなもんだがな・・・・
>>141
もう発売されたトレカ?
だとしたら、そんなの載ってなかった気が・・・
147:141
09/02/11 20:44:31 bPBv/nptO
ドイツが飼っている犬です
言葉が足りなかった
148:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 20:44:57 agMfyNPU0
SPカードでで小犬抱いてる
ドイツの犬はみなごついらしいので別犬では(撮影用w)
149:名無しんぼ@お腹いっぱい。
09/02/11 20:45:06 IczkEkyr0
>>144
たしか三頭、色違いで飼ってて…名前がアスター・ブラッキー・ベルリッツ、とwikiにあった。
いわゆるアイリスCD設定だね。犬種はしらん
150:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 20:45:21 3Dv1IPBhO
ドイツのSPカードのことか?
あれ可愛いよねワンコ抱っこしてるドイツ。
151:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 20:57:21 PidP3fbk0
ドイツのことだからドーベルマンとかシェパードとかマスチフとか
ごつくて賢くて軍用犬にも出来るような犬種ばっかり飼ってると思うんだ
152:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 21:02:57 J3UgqIRv0
想像してみたら、とても似合う。
ドイツ原産の犬種を調べてみたら、
ジャーマン・シェパード
ドーベルマン
ボクサー
ジャーマン・ポインター
マスチフ
(なかなかだな。)
でも、
シュナウザー
ポメラニアン
もいるんだぜ。
153:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 21:05:28 9RLsjHWYO
間をとって、ゴツ可愛いシベリアンハスキーなんかはどうだろう?
もしくはドーベルマンでも、耳と尻尾を切っていない可愛いのを。
154:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 21:06:05 IltK+t9kO
犬っていうとハンガリーさん所のモップ犬が気になる
モップ犬と戯れるハンガリーさんとか想像しただけでもうね
155:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 21:08:10 yyAa7dTG0
>>152
なんだこのドイツ人のイメージをそのまま犬にしたような布陣はw
156:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 21:09:01 J3UgqIRv0
>>154
それはハンガリー原産プーリーに違いない。
とってもモップ犬。
157:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 21:11:25 J3UgqIRv0
>>155
実は19種類も登録されている。
ドイツ人、犬好きだね。
158:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 21:13:16 M+z1gBbRO
犬といえば、前にペットショップで犬を眺めていたときに
ヨークシャーテリア(イギリス原産)とミニチュアダックスフント(ドイツ原産)が
二匹がかりでトイプードル(フランス原産)を攻撃していたのを見てちょっと吹きかけたことがある
159:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 21:22:39 IltK+t9kO
>>156
あの犬いいよなぁ、全力で洗いたくなる
160:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 21:29:44 5tNeawmC0
>>159
いや、気持ちはわかるけどその感想ww
161:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 21:29:57 WwztdYzG0
>>96
毎日がスペシャル、か…
162:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 21:31:12 J3UgqIRv0
>>160
ええええ...?
すごく時間がかかりそうな気がするんだけど?
163:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 21:33:07 9XzdqFWUO
ディヴィアントアートに犬になったヘタキャラのファンアートがあったの思い出した
ドイツがムキムキ
164:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 22:05:11 k93arUKY0
>>152
枢軸で集まったら花たまとぽち君涙目になりそうだ……w
165:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 22:12:21 C8ZD0NtDO
ここは犬スレかwお前さんたちは食べ物だったりおっぱいだったり動物が好きなんだな。
自分もだが。
166:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 22:15:53 u3dPN9v0O
>>164
可愛過ぎる…
しかし連合の方は謎の生物ばかりだな
167:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 22:17:38 CZKdIx6zO
モップ犬は可愛いくせに元が番犬だから超強いんだぜ
テラハンガリーさんwww
ドイツがジャーマンシェパードを散歩させてたらイメージ通りすぎて恐いが
もしポメラニアンを散歩させてたら小一時間によによできるw
168:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 22:19:31 PidP3fbk0
ポメラニアン的な人型の生き物ならしょっちゅうまとわりついてるな
169:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 22:23:34 IczkEkyr0
ドイツ人の犬好きは、フリッツ親父が犬といっしょの墓に入りたがった辺りで何かを極めている。
11頭のポツダムグレイハウンドとか、奥さんも入れない寝室で犬と同衾とかね…もうね
そういや、イギリスって犬飼ってない…よね?
あそこの国民の犬好きは異常!ってイメージがあるんだが
170:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 22:26:06 IltK+t9kO
>>162
想像してみるんだ、あのモップを洗い倒す快感を!
そしてハンガリーさんが四苦八苦しながらモップ犬を洗う姿も想像してみるのだ!
171:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 22:29:54 cKiAPVYb0
>>166
宇宙人と妖精はアレだが熊猫は可愛いよ
172:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 22:32:26 5tNeawmC0
>>169
なあ、それどっちかというと人間嫌いなんじゃ…。>犬と墓
173:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 22:33:03 IltK+t9kO
連合のマスコット
アメリカ、宇宙人
イギリス、妖精さん
フランス、ピエール
ロシア、冬将軍
中国、しなてぃorパンダ
どう見てもピエール涙目
174:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 22:33:19 yyAa7dTG0
ハンガリーさんと犬は合いそうだ
イギリスの犬といったらコーギーとボーダーコリーのイメージだな
でもヘタリアのイギリスはユニコーンやらなんやらと戯れるのに忙しいだろうし・・・
175:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 22:35:15 Mc2cVTD00
更新北!
漫画だ!
176:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 22:35:52 pstRakYr0
>>174
ハンガリーさんはわんこにルーマニア人の名前をつけちゃうんだぜw
177:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 22:37:54 WwztdYzG0
>>171
かわいい妖精さんに謝れ!
更新ktkr!久しぶりの漫画で嬉しいなあ!
178:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 22:37:55 agMfyNPU0
徘○老人かい!ww
179:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 22:39:53 k93arUKY0
爺様、ご近所の散歩はぽちくんつれてってー!!w
久々の枢軸がすげー嬉しい
忙しい中ひまさんありがとう
180:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 22:42:31 34BzvZIWO
ひゃっほー!
漫画嬉しすぎるー!
181:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 22:44:23 egFWYuzn0
OekakiBBSってところに版権お題ってのがあるんだけど、
そこの今のお題がヘタリアになってるんだよー
そんでひとつ聞きたいんだけど、日本がよく菊って呼ばれてるんだけど
どっか本家で菊って呼ばれてる場面とかあったっけ?
(ひまさんがつけた名前ってのは知ってます)
182:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 22:46:09 DsjkdztS0
漫画キター!!!
いや、漫画自体も嬉しんだが、ひまさんが最近たくさんブログ更新してくれるのが本当に嬉しい
実際は忙しいんだろうけど、元気なんだなーって分かってほっとする
そしてお爺ちゃんクオリティやべぇwwwww
183:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 22:46:47 k8UQ5O2uO
漫画更新キタ!
日本は期待を裏切りませんでした…
見た目だけ若いんだな。
ひまさん有り難うございました!
184:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 22:48:46 5VXxT13+0
日本テラおじいちゃんでワラタwww
185:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 22:49:30 SfIUq00H0
日本の爺ちゃんっぷりがリアルw
ある日突然ポックリいかれそうで洒落にならん怖さがあるな
186:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 22:50:33 J3UgqIRv0
>>167
ポメラニアンをなめてはいけない。
あれで、家庭犬兼番犬。
本気で敵だと思ったら容赦ないよ。
なんせ、あきらめが悪い。
>>169
イギリスはロンドンはともかく田舎では犬だらけみたいだよ。
数多のテリアやラブラドール・レトリバーの原産国。
イギリスは人を攻撃しない犬が好みで、ドイツは命令あらば人も攻撃する犬を育成するんだよね。
でも、ロンドンというと猫のイメージ。
猫肉屋のせいだろうか。
187:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 22:51:35 gGdYpsmf0
何か首がグラグラしてるんだがw
じいちゃんリアルで怖いが最高だ
188:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 22:52:05 J3UgqIRv0
>>179
まてまて。
お爺ちゃんは縁側で猫をひざにひなたぼっこだろう。
189:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 22:52:53 k8UQ5O2uO
おじいちゃんでも横顔可憐よ日本www
ところで、この人の言う幼い頃って何千年前の(ry
190:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 22:53:51 bPBv/nptO
日本かわええ…!大好きだ!!
191:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 22:54:23 SlNrlHIH0
体が固い中国といい、見た目若くても中身は本気で爺ちゃんなのか……。
朝早い爺ちゃん大好き。
あと腰痛が酷いのは年のせいじゃなくて、原稿やってるせいじゃないのか。
192:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 22:54:29 IltK+t9kO
わーい腰痛当たったーw
193:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 22:55:04 6RASb1jX0
ご老体じゃないですか
194:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 22:55:38 ykcJ8Y2b0
>>189
中国と接触した時はまだ幼かったから、最低二千年くらい前?
歴史本だと57年に卑弥呼が金印授与したとある
195:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 22:57:34 PidP3fbk0
ひらがな発明した頃もまだ子供っぽかったから、
平安時代くらいまでかな
196:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 22:57:36 DNhxOQOP0
おじいちゃん可愛い可愛い可愛い'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
近寄るとクッサイ湿布の香りがするんだろうか
あああああああ可愛いよぉ
197:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 22:57:55 CZKdIx6zO
>>197
せつこ、それ卑弥呼ちゃう…
奴国王やろ
198:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 22:58:31 u3dPN9v0O
>>186
猫肉屋という文字にびびってぐぐった
なんだそういう意味か
199:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 22:59:02 CZKdIx6zO
まちがえたorz
>>197は>>194宛
200:197
09/02/11 22:59:54 ykcJ8Y2b0
>>197 サンクス・・・ちょっと吊ってくる
201:200
09/02/11 23:00:19 ykcJ8Y2b0
ごめんなさい、>>200は>>194ですorz
202:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 23:00:45 IltK+t9kO
>>196
そこは線香の臭いにしておいてえええええええ
203:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 23:04:38 SlNrlHIH0
抹香臭い爺ちゃん燃え。
204:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 23:06:08 J3UgqIRv0
>>198
あ、ごめん。
猫にエサやる仕事ね。
鳩のエサ屋とかも公園にいたらしい。
205:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 23:06:23 Mc2cVTD00
サスペンダーしてる爺ちゃんいつ見ても可愛い
206:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 23:07:01 F1BwP6Mo0
何気にイタリアとドイツ再登場、すっごい久しぶりに枢軸トリオ見た。
207:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 23:07:27 J3UgqIRv0
腰痛にはお灸が効くか、針が効くかで、中国と議論する日本とか。
どっちも実は年寄りなんだろうな。
208:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 23:08:17 A6IMMNz40
連合の人らって大体何歳?
209:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 23:09:39 N6ag8LzQ0
久々の漫画更新で嬉しいな
体にガタきすぎw
確かに日本食は塩分多いから気をつけなくてはならんよね
210:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 23:17:36 ykcJ8Y2b0
>>208
中の5000歳(オリンピックで公式五千年確認)の次だと、
仏(フランク王国)で1500歳(5世紀~)くらい
英と露は微妙だけど1000歳以下だとオモ
米はいわずもがな
211:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 23:20:59 Xh3vokMo0
中国さんは時々若返りの儀式をやっているから。
しかし、その度に過去の記憶や知識を少し忘れてしまう恐ろしい儀式。
212:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 23:21:10 0/BgfwCz0
リヒがチーズフォンデュ食いたがってたのは、インド人がカレー食いたがるイメージなんだな
213:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 23:27:28 A6IMMNz40
>>210
㌧
フランスとフランク王国は別らしいよ
兄として出そうかなと過去言ってたとか
214:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 23:27:36 kerEdV4e0
イングランド王国の基礎が出来たのが9世紀で王朝開始が11世紀
だいぶブれるなぁ。あそロシア様はソビエト以前も含めていいのかな
中>仏≧英>露>米>加?
215:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 23:28:21 M+z1gBbRO
フランクといえば、今ちょうど学校の世界史でやってるんだけどさ
9世紀半ばに結ばれた条約で西フランク(フランス)、イタリア、東フランク(神聖ローマ)
の3つに分かれるんだよね
だからあの辺がちびたりあの冒頭(「フランス兄ちゃんちのとなりー」の辺り)になるなのかな
216:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 23:35:10 bp8UoPNY0
>>214
2巻でウクライナ姉ちゃんがマフラーと引き換えにキエフルーシの継承権を要求してたから
ロシアさんの誕生は10世紀くらいかな
だとすると意外と古い
217:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 23:36:08 ykcJ8Y2b0
>>213
さんくす そうすると英>仏になるのかな
手持ちの世界史資料本だと、カペー朝(987年)からフランス王国になってる。
218:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 23:42:06 A6IMMNz40
>>217
いや、でも一応ヘタリアでは年齢は仏>英だろ?w
219:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 23:43:58 PidP3fbk0
そういえばフランス兄ちゃんってゲルマンさん家の子なの?
ガリアさん(仮)の家の子なの?
フランク王国で考えるとゲルマンさんの血筋っぽくなるけど
220:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 23:43:58 WM3F86nL0
スコットランド>仏>英って感じなんじゃないか
221:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 23:45:28 ykcJ8Y2b0
>>218
そうなんだよなー
(うちの資料だと)フランス王国だと、神聖ローマより若くなるし
解釈の問題もあるから、1000歳くらい(誤差200年)が妥当かな
222:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 23:51:52 kerEdV4e0
仏も独もゲルマンさんの血筋だと思ってた
あ、アングロ=サクソンさん(長)は・・・!
223:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 23:51:59 WM3F86nL0
国になってから生まれるんじゃなく
文化等が生まれてからだから性格の年齢はわからないんじゃないか
アメリカ、カナダはすごく若いんだがキューバさんはどうなんだ?
224:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 23:54:26 5tNeawmC0
さー、人種がわからんとなんとも。
中南米はほとんど混血種(メスティーソ)だと思うからスペイン以降かなぁ。
225:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 23:55:38 CZKdIx6zO
見た目的にゲルマン一家じゃなさげだよなーと思っていた。確かフランス語もラテン系言語だった…よね?
ラテン系ゲルマンとおぼしきオーストリアさんがいるから紛らわしいけど
226:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 23:56:17 BzGs64LAO
>>216
継承権争ってるってことはキエフ公国とは別物だろ?
古くて13世紀のモスクワ公国くらいからだと思う
227:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 23:56:45 FGmGH7Dz0
中南米の人種は恐らくニカラグアかボリビア辺りが先住民かと
228:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/11 23:59:01 u3dPN9v0O
フランスはローマ爺ちゃんの血を引いていると思う。
趣味とか。髭とか。
229:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 00:00:05 CZKdIx6zO
>>223
キューバさん辺りはスペイン兄ちゃんにこき使われすぎて先住民絶滅しちゃったからなー…
その代替として黒人をたくさん輸入して、だからキューバさんは黒人っぽいんだろうし。
230:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 00:18:59 Buq92C7B0
ゲルマンさんの子孫はあのモミアゲが必須装備だし
……と思ってたけどプロイセンってモミアゲあったっけ
231:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 00:21:12 msetaBhZO
トレカだと揉み上げあるんだよね
最初見たとき変なショックと笑いが込み上げた
232:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 00:28:51 WY8b9yyL0
下絵を見た感じドイツや神ロのものとは違う気もする
たぶんあのモミアゲは正式には直系にしか受け継がれないんだよ
ほかのゲルマン系は傍系なんだよ
233:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 00:29:24 ZCcAJT1m0
フランス兄ちゃんはローマ爺ちゃん側だったはず
イギリスがわからないんだよね
リアルイギリスは人種の坩堝だけど
234:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 00:30:30 Lj+gi6XJ0
ちびたりあでイタリアと一緒にいたからフランス兄ちゃんはローマ爺ちゃん側だろ
235:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 00:31:23 Buq92C7B0
アイルランド・スコットランド・イングランドでだいぶ配分が違うはず
236:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 00:32:39 h6RTu1XU0
ぶっちゃけ、フランスの血が入ってねーか?
237:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 00:38:44 v5Wg6uMoO
>>232
エストニアとスウェーデンにももみあげあるよ
238:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 00:40:36 TGPGi+UT0
スウェーデンはゲルマン系だけどエストニアは違うよな?
239:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 00:46:45 tNKY0A7t0
エストニアはウラル民族にスラブ血が混ざり
さらにバイキングのノルマンの血も混ざってるらしい
240:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 00:46:57 h6RTu1XU0
エストニアはアジア系だってさ、もう混血で人種的特徴ほとんどないらしいが。
フィンランドとハンガリーさんもなんだよ、と時々ものの本に載ってる。
241:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 00:48:28 Buq92C7B0
とりあえずウィキペディアさんに聞いてみた
ラテン(古代ローマ)系 イタリア・フランス・スペイン・ポルトガル・ルーマニア
ゲルマン系 ドイツ・オーストリア・スイス・ルクセンブルク・オランダ・スウェーデン・ノルウェー・デンマーク
イギリス(アングロ=サクソン)・ベルギー(フランデレン)・フランス(アルザス)・イタリア(南ティロル)
ケルト系 アイルランド・スコットランド・ウェールズ・コーンウォル・フランス(ブルターニュ)
スラヴ系 ポーランド・チェコ・セルビア・クロアチア・ブルガリア・ウクライナ・ベラルーシ・ロシア
イギリスが実の兄と仲悪い訳がなんとなくわかった気がする
242:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 00:51:23 tNKY0A7t0
フランスがすごいなあ
243:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 00:57:15 TGPGi+UT0
イングランドがアングロサクソンならゲルマン系の民族がいつイギリスに入ったかによって変わるんかな
244:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 02:01:33 rDi+/DPP0
設定解釈で盛り上がってるの見てると
昔の「ガンダム」のファンの人たちって
こういうノリだったのかなって
思ってしまう私はオッサン?
245:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 02:08:06 KD8T9Ioa0
初代ガンダムを「昔」って言ってる時点でおっさんじゃないとオモ。
246:244
09/02/12 02:21:58 rDi+/DPP0
>>245
いわゆる「1st」のときリア小でした
247:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 02:23:59 SdJc2Jwv0
とりあえず、一年戦争以外はガンダムとして認めないとは言っておく。
>>243
ブリタニアン(おそらくローマ爺ちゃんの部下と思われる)の支配が終わってから
台頭したのがアングロサクソンによるイングランドってことで良いと思う
248:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 02:24:30 U3y8EdOXO
>>244
とりあえず初心者板で作法を習い半年ROMれ
249:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 02:25:38 aGLDbGNL0
ガノタがくるよう、こわいよう
250:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 04:51:41 bQ8GrmFA0
>>186
ちょい遅レスだが女王様の椅子の下でネズミとった猫のせいじゃないかと
251:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 07:40:36 ULcAhkTU0
漫画の更新嬉しい。しかも枢軸ってのがさらに嬉しい!
中国さんと同じでなりは若くても寄る年波には全然勝てないんだなぁ…w
252:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 08:04:15 CqvcJKR/0
>>228
文化的側面はともかく、血縁はほとんど無いんじゃないかな。
特に北の方は。
南の方はラテン系だけど、北に行くとイギリスに王族を輸出したりしてるんだもんね。
253:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 09:54:03 oIPjYT/5O
親分誕生日おめでとう
誤植かもしれないけどおめでとう
254:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 10:46:57 L0cszNFCO
ふそそそそそー。
255:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 11:10:23 7UUpHJxR0
フランス人ってやせ型&小柄だからラテンの血は強いと思うよ。
逆にイギリス人は上流階級になればなるほど背が高くなる傾向があるけど
これはノルマン人(ゲルマン系)の血なんだろうか。
256:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 11:15:18 CqvcJKR/0
南の方はラテンな感じがする、風土も人柄も。
けど、パリとか北の方はちょっと違わない?
257:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 11:33:58 aGLDbGNL0
以前、「よくいわれてる外国人のイメージ」は本当か? という趣旨の番組で
何ヶ国かの人を集めてレポートしてたけど
フランス人の中でも「パリっ子」は別物と見られていたようだった
つまり「気取ってる」「個人主義」というのは「フランス」ではなく「パリ」の人の気質で
地方の人たちは気さくだった
258:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 13:37:41 CqvcJKR/0
フランスの北東のあたりは、フランス語しゃべってるけど
ゲルマンっぽいよね。
で、南フランスのことをルーズで嫌だと言っていた。
259:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 14:59:31 M+lAZv4e0
今更だが、商業版CDのタイトルには韓国は怒っても良いと思うw
260:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 15:03:33 MWDdDzNVO
アメリカも広いだけに東西南北だいぶキャラが違うよな
ヘタのアメリカは、東+南っぽい
261:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 15:06:50 /56fPOnlO
改めて世界地図見るとアメリカカナダのデカさに笑う
つかなんで日本のご近所さんみんな土地デカイんだ畜生
262:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 15:10:02 v5Wg6uMoO
>>260
ニューヨークやテキサスのイメージかな、やっぱり
263:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 15:21:32 1Pxdi2mM0
中国さんとこは国土面積も国境の数も人口もパネェっす
264:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 15:25:19 Tx9aXL860
>>261
しかし日本は海洋面積なら世界第6位だ
海まで入れると決して「小さな島国」ではない件
265:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 15:32:04 /56fPOnlO
隣を見れば中国、上を見ればロシアで川を挟んでアメリカナダ
そりゃないよとっつぁん
>>264
「(人が住める面積は)小さな島国」ですねわかります
庭ばっか広くてお家は小さめって感じか
266:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 15:57:34 CqvcJKR/0
お家も山ばっかりで平地が少ないもんね。
「いやぁ、床の間ばかり立派でw」
267:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 16:04:38 VV9bSLOX0
我は和を尊ぶある
【調査】 「尖閣問題…小日本を打ち負かせ」「和を尊ぶ中国に暴虐な日本…原爆も手段だ」 日本への武力行使容認、96%に…中国★2
スレリンク(newsplus板)
268:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 16:13:50 GgINZFgJ0
>>266
「…なので庭を掘ってみることにしました
ご近所さんが何やら騒がしいですが、キニシナイ!」
269:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 17:01:47 cwYK/q5i0
じーちゃん、血圧にはくれぐれも気をつけてw
あとぎっくり腰
270:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 17:08:04 QoRAK1kqO
そういや、10日過ぎたな
もう忙しいのは終わったのだろうか?
271:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 17:10:18 /56fPOnlO
>>269
杵と臼で餅をついてよく無事だったよなw
272:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 17:11:54 CqvcJKR/0
若いもんとは鍛え方が違うのかもしれん。
昔、よくそんな風にじいちゃんたちに言われた。
273:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 17:17:50 Uod3jVqj0
フランスに剥かれた時はもやしっぽかったのに。
274:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 17:35:26 0hlMJJM20
>>270
近所の人に心配されててね。
ところで昨日お誕生日おめでとうと言いそびれてしまったけど爺さんは笑って許してくれるだろうか?
275:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 17:49:03 8rV0C+wx0
ちょっと今読んでて思ったんだけど
本編ヘタレ5のlie12ページ目の1コマ目って脱字してる?
>お前はの件
キャラ紹介の中国の最後の行も意味がわかんないんだけどさ
>封じこあるとこるこ。
凝る子は分かるんだけど封じこ・・・
276:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 17:53:16 NYZoArzD0
>>275
それは中国のコピー商品によく描いてある「変な日本語」だよ。
お菓子のパッケージの説明書の「封じてあるところ」って部分のこと。
277:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 17:57:12 j9gdqFOx0
>275
「封じこあるとこるこ」でぐぐるんだ
278:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 17:57:56 8rV0C+wx0
封じてあるところww
あーなるほど、やっと理解できたよ
ヘタリアって八橋にくるみまくりだな
279:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 17:59:27 HsDHb+i10
けっこう誤字脱字あるけどそれも味っていうか
>凝る子は分かるんだけど
わかるなww
280:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 19:06:18 IPbjRBvYO
>>273
外国のかたの横暴に全力で反撃出来るようなお国柄ではないのですよ。
281:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 19:22:24 aGLDbGNL0
え、顔面に思い切り蹴り入れてたじゃないの
282:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 19:26:41 /56fPOnlO
そういや日本のアレの小型化→バレてしまっては(ryのやつってアレの膨張率ナンバーわ(下ネタにつきセルフダジョーン
283:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 19:43:06 Buq92C7B0
固さが白人とは段違いというのは昔ガンフロンティアで読んだな
まあどこまで本当かは知りませんが
284:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 20:10:06 TS9bFGke0
膨張率が高ければ当然堅い、つうことになるワナ
285:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 20:14:47 ArDQM5ROO
むしろ他国の方々はあんなにデカいものを常時ぶら下げていて邪魔ではないのかと問いたい。
必要な時に必要なだけ膨張する。それが狭い島国ニッポンにおける必要な進化だったと思う。
286:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 20:21:29 GRZ5rxtj0
最近は○○てないほうがイイって説まであるらしいぞ
それらの説を集めると一番効率的な進化先w
287:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 20:31:42 bYpsjNnq0
やっぱすごいわ スケールが違う
【ドイツ】友人の尻を「高圧空気」で乾燥させようとしたところ腸管破裂に…[2/12]
スレリンク(news5plus板)
288:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 20:34:47 B1n46YT7O
年頃の娘さんたちが
何を話し合っているのかね…
289:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 20:38:16 h6RTu1XU0
なんとなくフリッツ親父かと思った。
話題を変えたいんだが、こんな時に限って思いつかないんですorz
290:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 20:38:17 WY8b9yyL0
裸登山といいドイツ大丈夫なのかw
けっこう酷い言われようだぞ
291:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 20:41:12 QoRAK1kqO
こんな時のアイスランドさん
久しく見てないな>AA
292:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 20:47:40 /SQ8O4pkO
今日スペインの誕生日と最近知ったんだが
ヤフーさんにいくら聞いても返事なくて…
何処に今日だっていう根拠が有るんだろう思ったらザ本なんだな…
ファンにとっては「江戸の不安」より酷い誤植だよね
293:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 20:49:53 XHXkWzezO
でも、昔のキャラ紹介のスペインの誕生日も今日なんだよな~…
>>291
アイスランドAA便利だよなw
294:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 20:51:49 /56fPOnlO
ああ、親分の誕生日は結局誤植でいいのかな?
2月12日、スペインでググるとスペイン語教室の日程とかそんなのばっか引っ掛かるから困るw
295:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 20:52:45 /SQ8O4pkO
祝っていいのかソワソワする…
ひまさん何も言ってないし…誤植ほったらかしたまんまなのかな…ソワソワ
296:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 20:56:19 WY8b9yyL0
両方祝ったらいいじゃない!
297:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 20:57:58 U3y8EdOXO
ひょっとして、調べて調べてこれが強いて言うならスペインの誕生日かな?的な
昔の王朝の建国日だったりして。
結構年増な方だったよねスペイン兄ちゃん。
298:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 21:08:03 mxYJ/ltE0
(*=ヮ=)*´フ`(`へ´*)
スペインにハーレムをどうぞ
299:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 21:15:54 21JbHZ1J0
>>287
またか……!
どうしてこう、ドイツのエロニュースは痛そうなものが多いのか
300:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 21:24:56 /56fPOnlO
>>299
ドイツだからさ!
301:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 21:25:35 /56fPOnlO
お、ブログ更新きてた
302:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 21:29:28 aGLDbGNL0
ヘスバーガー…フィンランドのハンバーガーチェーンか
303:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 21:37:30 mxYJ/ltE0
セージさんがバルヨナの会長っぽく見える
今月から連載ですよね!楽しみだ
304:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 21:41:24 e/W0Uza8O
ひまさんはヘタリアキャラの誕生日を全部祝うのかな
なんというか日本の誕生日を祝ったので他の皆も祝ざるを得ないというか
あと中国のサイト回ってたらヘタリアファンの掲示板にカレンダーが
あったんだが、2月11日のところに「菊の誕生日」って書いて和んだ
305:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 21:47:03 82lFXZEL0
>>304
以前アメリカの誕生日漫画書いたからって他のキャラは描いてないし
その時その時でいいんじゃないか?
今回浜が開いたから偶々描いてくれただけだと思う
塚全部は無理だろ
イラストだって既存キャラ全員描くのはきついんだし
306:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 21:48:58 /56fPOnlO
毎年一回限りで代表の誰かを祝えばおk
今年は爺さま、来年は大爺さまって感じでw
307:252
09/02/12 22:02:41 mCFZT6l10
もしやるとしても枢軸と連合くらいかな?
そもそも個人サイトだから、これで儲けてるわけじゃな…いとは言えないが、
忙しいから全員は無理だろう
どっちかというと色々国がうるさいヘタリアより
きたこーとか、バルヨナの方が完全なオリキャラだからやれるんじゃないだろうか?
308:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 22:20:46 QPxvoABV0
ベラルーシは下ネタとか平気ってwikipediaにあったけど、
ベラルーシって漫画版の2巻以外にも出てきたっけ?
あの話だけを見てもとてもそういう風には見えないんだが
309:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 22:22:39 Uod3jVqj0
ブログで「ちんことか平気で言う」ってあった
310:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 22:24:22 TGPGi+UT0
>>308
デスクトップマスコットでさんざん言ってるような
311:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 22:24:26 J3Fc/occ0
ゴーストに出るよ
312:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 22:32:02 ULcAhkTU0
あんなだとは思わなかった
313:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 22:51:49 E9n9rEpl0
台湾ちゃんがどんな子か気になるなー。
見た目すげー可愛いんだけど、彼女も気が強いんだっけ。
イラストでは口も悪いみたいだったなw
314:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 23:04:23 kWjKu0mr0
台湾香港の正式登場が待ち遠しい
>>310
口悪すぎなんだがデレてくると少し可愛いよなゴーストベラルーシ
ポーランドとデキてると思われてるリトアニア可哀想すぎワロスw報われねえ
315:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 23:05:42 qsK+ElJgO
セージが会長にしか見えなくてどうすればいいのかわからない。
あとスペインの誕生日に触れてほしかったなー…誤植だったのか知りたいから
316:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 23:06:41 h6RTu1XU0
まあ、ベラルーシとリトアニアもだけど、ポーランドとリトも「結婚」してたしね。
(そう考えてしまうとポーにムカつく気持ちはわからないでもないw)
オーストリアさんとハンガリーさんみたいな正式のじゃなくて事実婚だけど。
317:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 23:13:40 ArDQM5ROO
併合や二重帝国、あと支配とかを結婚とみなすんだっけ?
同盟=友達になる
国交断絶=絶交
あと何か人間に例えての言葉って有ったかな。
318:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 23:16:44 WY8b9yyL0
併合は同居じゃないかな
ハンガリーさんは二重帝国になる前オーストリアさんとこの支配下だったわけで
そん時はただの同居扱いになるのかな
319:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 23:17:11 v5Wg6uMoO
結婚は対等な関係だけじゃないか
じゃないと日本と韓国も結婚していた事に
320:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 23:19:30 h6RTu1XU0
いや、そういう意味でもポーとリト、リトとベラさんは当て嵌まると思う。
前者は同居してるうちに事実婚、後者はロシア様の仲人です。ははは。
321:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 23:23:06 VqWbW7+pO
そういう定義でヨーロッパの歴史を追っていくんなら
国はあっちでもこっちでも結婚しまくりだな
322:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 23:29:03 Buq92C7B0
ヴァレンティーノの漫画でドイツがイタリアと交際している(と一方的に思っている)時のタイトルが
「同盟以上二重帝国未満」だったから、とりあえず二つの国として並存しつつも元首が同一人物とか
それくらいの関係からを結婚と表現するのでは
法律や公共機関を共有するくらいだとスイスとリヒテンシュタインみたいに兄弟姉妹になるんだな
323:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/12 23:30:51 NBJANTn50
アジアはケコーンっていうより義兄弟の契りのほうがあってる
324:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/13 00:11:06 QUIQ5o4p0
セージが会長に見えて「バルヨナ更新クルー!」と思ってドキドキしたよ!
って言いにきたら>>315がもう言ってた
325:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/13 00:15:38 zUia2REwO
>>324
やっぱ見えるよな…
新連載のキャラって何人分かってるっけ?
デイトとセージだけだっけ?
326:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/13 00:35:33 OSs2StnM0
ロケット セージ フィッシャー ツインテールの幼女
327:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/13 02:10:14 bdBA3rju0
>>325
>>326に加えてギャラリーのアメカン姉妹も出そうだと思ってるんだけど、どうなんだろう
328:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/13 08:24:38 Ax4dOoEX0
>>324-325
おお、ナカーマ
ヘタリアや新連載ももちろん楽しみなんだけど、
バルヨナの続きも凄い気になる
ひまさんの漫画はどれも魅力的だから困る
329:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/13 09:04:30 Fyq65QPn0
5年前からずっと北工追いかけてて今でもたまに悲しくなる
でもひまさんには大成してほしい……けど
どれか一つでも完結させてくれたらなあ
330:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/13 09:23:34 O2oaZ7m/0
同じく北工大好きで最初の頃ヘタリア見てなかったw
今ではどれも好きだけど…ひまさん、ずろうも思い出してやってください
いつまでも待ちますから…
331:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/13 10:21:54 SP9lmlgq0
きたこーのゲームとピュアも思い出してください。
332:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/13 10:25:56 QQr0qhn90
>>310
あれ?デスクトップマスコットはシーランドとラトビアじゃなかったっけ?
他のも手に入るの?
333:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/13 10:41:15 4af8uvLx0
>>332
ロシアさん懐かせて他の人呼ぶとベラルーシと段ボールが出てくる
334:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/13 10:48:16 QQr0qhn90
>>333
いや、そうじゃなくて・・・
デスクトップのキャラ2種類しかいないじゃん
もしかしてそこから派生するとか?ゲームみたいだな
335:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/13 10:55:26 gJ3gVsp/O
>>304
今更ながら訂正
×書いて和んだ
〇書いてあって和んだ
336:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/13 10:58:29 iIt/JFPeO
>>334
>>4読め
まずはろしあさまを召喚してベラルーシをおびきだすんだ
337:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/13 11:41:55 qFdJulAX0
>>334はまずはシーラトがどんなものか理解してないと思う
338:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/13 12:32:10 Sm44+Hz20
ベーカー姉妹ktkr
いつの時代の話なんだろう?
339:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/13 12:57:00 19t6+VYIO
>>332
基本はシーラトだけどたまに別のキャラが出現するんだよ。
340:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/13 13:04:08 QQr0qhn90
>>337
大体分かってきたぜ
正直ロシアにいきなり靴下呼ばわりされたのに噴いたwwwww
でも話してる途中で終了してしまうのは仕様か?
341:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/13 13:18:30 0CCEglvT0
>>338
コマの片隅で眼鏡と眉毛が追いかけっこしている時代
342:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/13 13:54:31 komPPVVZ0
新参の質問で申し訳ないが、デスクトップマスコットって公式のエトセトラで配布してるやつ?
あれスルーしてたけど面白そうだね
343:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/13 14:15:10 OSs2StnM0
しかし殿方のパソコンにアレがあるとショタコンの烙印を押されかねない諸刃の剣
344:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/13 14:37:30 Ax4dOoEX0
普通に可愛いから大丈夫だと思うよ
ひまさん曰くマスコットキャラだから、彼女さんに見られちゃっても大丈夫だろうし
むしろ殿方のパソコンならシーラトよりも誉さんがあったほうがやばいと思う
ゲームだけでも学ヘタ、ずろう、バルヨナ、のとさま6…と四つもあるわけだが、
ひまさん、忙しすぎて完成できるのは不安だ…
気長にイギリスとフランス兄ちゃんが喧嘩してた月日並に待ちますけど
>>331
きたこーのゲームってのとさまでいいのかな?
ピュアってのは知らん、誰か知ってる人教えてくれ
345:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/13 14:58:53 lGLaVt2k0
>>344
ひまさんは同人ゲー業界では作品を完成させたことがない実績を持ってる
良作が多いだけに残念な感想を持たれてる
正直連載も・・・・・・
おっと、誰か来たようだ。
346:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/13 15:01:07 8oHwNDB30
>>344
> 気長にイギリスとフランス兄ちゃんが喧嘩してた月日並に待ちますけど
ww
自分はそれだけ待ってたら普通に死ぬと思うので
誰か墓前に備えて下さいw
347:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/13 16:28:31 VJf/GYhX0
あー...つっこむのも何だけど。
墓前に「供」える、だね。
墓に装備するのも悪くはないけど。
348:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/13 16:36:53 5xYXIcLu0
なんだかそのお墓、変形合体して空飛びそうなんですけど>装備する
349:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/13 16:45:33 LPgQmLJQO
シー君みたいな墓だなw
350:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/13 17:08:57 iesTuUxpO
2ちゃんの変換ミスに突っ込むオタクの人って・・・
351:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/13 17:14:38 AuV1OcJV0
2ちゃんで誤字指摘する人って・・・
352:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/13 17:19:32 qFdJulAX0
>>341
よくわからないんだけど具体的に何年頃?
そういうシーンがあったっけ
353:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/13 17:20:56 skG0Yn7X0
>>349
≡ ≡
( ・∀・ノ < 呼んだですか?
▽田田田▽
●【=====】●
[[] []]
〔;;;;;〕;;;;;;〕
354:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/13 17:22:35 V64PzTk0O
>>353
≡≡が眉毛じゃなくて髪の毛に見えた自分はきっと負け組
355:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/13 17:25:39 QQr0qhn90
しかし攻略サイトが欲しいゴーストだな
高感度の上げ方とかさっぱりわからんし
356:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/13 17:44:06 Ax4dOoEX0
前スレだかに乗っていた気がするんだが…
出現するだけでロシアは好感度1上がる…んじゃなかったっけ?
間違ってたらごめん
357:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/13 18:24:31 6hvz9jH8O
面倒だったらセーブデータのテキストファイルを開いて好感度を書き替えて
上書きすればすぐベラルーシを呼べるようにはなるがこれは改造になるのか?
358:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/13 18:42:04 5OnWYiPQ0
>>353
何故か「ガンダム」と書いてあるダンボール被ってカッコつけてる外人の男の人思い出した
359:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/13 19:03:07 RCz2WQ290
ブログの更新絵かわった?
360:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/13 19:06:03 Ax4dOoEX0
本当だ、セージから女の子になってるね
361:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/13 19:54:02 zUia2REwO
保存しときゃよかった…
362:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/13 20:40:28 oXpqX1eZ0
>>344
きたこーのゲームは信州御嵩という
のとの幼なじみで昔のとをいじめていたキャラが主人公
旧北バージョンだと若桜も女主人公として選べた
きたこーぴゅあは横浜が舞台でバルヨナと繋がってるっぽい漫画とゲーム
363:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/13 20:44:22 2OaTlEctO
見た時にすぐ保存しとかないとけっこう消されるよ
364:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/13 20:55:34 Y6OB9Hjd0
今テレビで1000円程度の本の一般的な著作権料は100円とか
厳冬はひまさんにどれだけ渋い契約したのかな
365:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/13 21:01:03 KO9FCYqk0
>>364
漫画の作者に入る印税の相場ってだいたい10%くらいがふつうだと聞いたが
自分は逆に、ヘタは一冊1000円てひまさんすごいなと思ってた
366:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/13 21:10:55 XvyUydEd0
親日国トルコが中国並の反日国になってる件…原因は柏崎でトルコ建国の父の像を倒して放置してた結果?
スレリンク(news板)
367:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/13 21:37:44 iIt/JFPeO
ゴーストって最初期段階ではつぃんつぃんに反応するのってシー君じゃなかった?
ラトがつつかれて逃げるようになったのっていつ頃だっけ
368:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/13 21:38:01 VmSO+aJ10
アタチュルク像放置しちゃイカンなあ。
369:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/13 21:46:54 Tk0I2+ja0
バージョンアップでダンボールの中身出てきたらいいのにw>ゴースト
あれチェコだよな?
370:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/13 21:50:30 LPgQmLJQO
>>366
VIPで像買い取ろうって動きになってるらしい
371:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/13 21:50:59 8oHwNDB30
>>365
うん。
マンガの場合、だいたい印税の10パーから
源泉徴収引いた分が作者の取り分。
なので、ヘタの場合は1000円×50万部(?)×0.9パ=?
これだけがひまさんの取り分。
>>364は
372:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/13 21:51:57 8oHwNDB30
ごめん途中で押しちゃった。
>>364はたぶん、なんかに二次使用されたときの
著作権者の取り分のことだと思う。
373:365
09/02/13 21:59:04 KO9FCYqk0
>>371-372
あ、そかそか
スマン>>364早とちってた
しかしそれでもあの若さですごいよね
こっちも頑張らんとと思わされる
作品共々読者に良い影響与えてくれるよなぁひまさんて
374:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/13 22:03:23 8oHwNDB30
>>373
すごいよ、ホント
ジャンプの新人作家が最初に出してもらえる単行本はだいたい3万、
少女漫画だとかだと1万とかもあるぐらいの業界で
いきなりこの数字だもん
ア イ ス ラ ン ド の 国 民 全 員が買ってもまだ余るんだぜw
375:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/13 22:32:47 iesTuUxpO
>>374
アイスランドくんをいじめないでくだしあ(´・ω・`)
376:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/13 22:41:05 i0he+CEf0
アイスランド君は今おこづかい少ないからなぁ
377:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/13 22:42:09 36cGgbscO
>>371
計算してみたら目が赤くなったどうしてくれる
378:名無しんぼ@お腹いっはい
09/02/13 22:52:49 tLHEIask0
計算できん
379:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/13 23:00:29 MchUabbm0
えーと、450万円?
0.9%を0.9で計算してエラいことになったw
380:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/13 23:05:56 OSs2StnM0
4500万
381:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/13 23:08:07 MchUabbm0
それ、カンマの三桁で切ってねぇ?
「万円」はゼロ四つ取るんだぞ。
382:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/13 23:11:00 aSkTyFWRO
>>369
自分もチェコと予想してる。
最初ウクライナ姉さんかと思ったけど表情集の相関図見てからチェコ一択だ。
383:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/13 23:17:15 aLYUevPT0
>>381
単純計算で90円×50万部=45000000円
ゼロ四つとったらどうなる?
384:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/13 23:20:35 MchUabbm0
>>383
ああ、すまん、最初が0.9%じゃなくて9%になるのか。
385:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/13 23:23:36 XhtmfiK70
スペイン兄ちゃんがくいつきそうな話題ですね
386:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/13 23:30:52 8oHwNDB30
ごめん、もっとしっかり書いておくと
本の単価×部数×10パーセント
ここから更に源泉徴収分を引く。
それが著者の取り分。
1000円×50万部×10パーセント=5千万
で、源泉徴収がさらに引いた分で、4千500万。
自分で書いて頭こんがらがってきたw
387:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/13 23:36:20 gJ3gVsp/O
>>370
これだね
【トルコ】VIPPERの力で銅像をどうにかしようぜ【新潟】
URLリンク(same.ula.cc)
388:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/13 23:41:13 bZ6rXt2WO
>>387
これは…
自分新潟県民だけど、トルコさんに土下座して謝りたい
389:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/13 23:42:42 2CkFGSlm0
ヒマさんが海外で活動する資金になったと思えばいいじゃないか
創作活動家はいつも売れるとは限らんしな
390:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/13 23:45:25 gsjcgnib0
もういっそ、トルコの像はひまさんに買い取ってもらってはどうか
391:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/13 23:47:44 MchUabbm0
つーか、トルコがイスラム圏だからってアレルギー起こしてるんじゃないの?
わりとよくある大雑把さだよね。
中国騒動の時、中国地方(日本だ)が大変損害蒙っていたかと。
392:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/13 23:48:26 LPgQmLJQO
>>390
混ぜるな危険www
実際かなり申し訳ないよなこれ……
募金とか上手くまとまったなら絶対募金する
393:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/13 23:53:08 Y3Vj9eXO0
スレもまだ模索状態だけど、メドが付いたら私も募金する絶対募金する。
394:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/13 23:57:44 OSs2StnM0
そろそろ該当スレ行ってちょ
395:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/14 00:13:34 WDH57IFz0
2ちゃんで金が絡んでる祭りは、たいてい火付け役が後ろで糸引いて先導してるから
乗って金出さないのが賢い利用者ですよ
396:名無しんぼ@お腹いっぱい。
09/02/14 00:38:18 TVTw132n0
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´) >>391>>393>>395
397:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/14 02:12:33 9q0mbrOA0
>>395までパーンされるのはチョト可哀想な気もします
ひまさんみてるとチャレンジャー精神て大事だなってすごく思う
あと精神力。イタリアでデザイナーの夢もかなえるんじゃないかな
398:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/14 02:13:04 zQeDcWA/0
スレ違いな亀レス>>125-138
URLリンク(park5.wakwak.com)
399:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/14 02:14:33 9q0mbrOA0
>>395までパーンされるのはチョト可哀想な気もします
ひまさんみてるとチャレンジャー精神て大事だなってすごく思う
あと精神力。イタリアでデザイナーの夢もかなえるんじゃないかな
400:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/14 02:15:28 9q0mbrOA0
わけわからん重複スマン
401:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/14 02:16:06 b0J7vC+PO
さて、バレンタインなわけだが
ヴァレンティーノの続きがきたら奇跡
402:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/14 02:25:05 qvR5jt350
ひまさんオーストラリア出すって言ってたけど
最近のオーストラリアの反日ぶりを見てると(反日は最近始まったことではないけど)
どういう描写をしても面倒なことになりそうだから
正直出ないでくれと思う
出ても日本と絡むとかは危険だからやめてくれ
403:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/14 02:31:28 fZWh6aWn0
現時点でキャラデザしか出てない子がいっぱいだし
途中で止まってる漫画もあるので
そっちを優先してくれると嬉しいな~と正直思う
404:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/14 02:39:33 koQllXSnO
2年ほど前にオーストラリアに行ったけど、日本関係をいたるところで見た。
(アニメとか電気製品とか)
日本語も人気でかなり日本に対して好意的だという話をよく聞いたし、
鯨とか以外は反日じゃないと思う。
だからもし出るとしたらイギリス以上のツンデレになるんじゃないかと想像してる。
表面上はうるさく言ってるけど実は…みたいな感じで
405:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/14 02:42:18 5TBjlGk30
前にここに貼られてた各国の好意アンケートでは
オーストラリアから日本への好意はなかなかの高数値だったよ
一部のおかしい人が反日って感じじゃないだろうか
国をあげて反日の中韓とはまた違いそう
406:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/14 02:46:14 2HI2/r0b0
そうなのかね
「史実にはない日本軍によるアボリジニ大虐殺と
そんな悪の日本人からアボリジニを守ってあげる正義のオーストラリア人」
なんて映画を恥ずかしげもなく作ってしまう国だから
白豪主義はいまだに根強いのかと思ってたけど
407:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/14 02:57:28 b0J7vC+PO
>>403
禿同
出るかもわかんない国より、
キャラデザ出たまま放置のキャラをまずなんとかして欲しい
408:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/14 02:59:58 ggF+lyaX0
>>401
ああ、もう一年も前になるのか…?
409:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/14 03:01:44 TVTw132n0
と…とりあえず商業誌のお仕事が一段落つき次第、見分け表を~
410:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/14 03:08:35 b0J7vC+PO
逆カウントダウンのゲルマンさんあのままどうなったんだw
411:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/14 03:17:44 esZpbKZ40
幼ハンガリーさんも自分を男だと思ったままですw
412:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/14 04:18:24 MTNEEZ+KO
身長差表楽しみにしてたのに、存在自体を抹消されてしまったよ…
413:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/14 04:26:27 /tJZO8i8O
イギリスの服の話も
放置&やるって言ってやってないの合わせると
けっこうあるぞ><
414:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/14 04:31:14 utgiiiL1O
やるやる詐欺ですね
ひまさんも忙しいみたいですし気長に待ちますよ
415:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/14 06:51:43 4cOe7uIsO
>>406
それ肝心のオーストラリアで客が入らなくて米でも微妙だったから
パールハーバーがヒットした日本で稼ごうと今必死に宣伝中なのよね
416:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/14 07:15:00 CAacAukC0
豪は何かの理由で日本が嫌いというよりは、ただのレイシストって感じ
417:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/14 07:25:31 b0J7vC+PO
せっかく流れ変わったのに話を戻す人っていったい…
418:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/14 07:35:12 /tJZO8i8O
日本みたいに空気を読んで欲しい人が多々いるな
419:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/14 07:42:08 sVBV7/tBO
フランス兄ちゃんによるサイトジャックを夢に見てしまった…
420:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/14 07:54:47 +avVxyfn0
流れ関係ないがメイトのヘタリア携帯ストラップぬごかわええんだが。
421:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/14 08:29:19 dXKaaem9O
アンサイクロペディアのイギリス料理の項目にイタリアがいる件について
422:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/14 08:50:33 2y7CHrCAO
国関連には高確率でヘタキャラ紛れてるよなw>アンサイクロペディア
423:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/14 09:44:21 DkL60cNuO
キャラデザでて放置のヘタリアも気になるけど動き出して止まった放送部とずろうが…(´・ω・`)
葉子ぷーは何時になったら怪奇現象から解放されるんですか会長の胸の傷は何なんですか鬱エンドってなんですか
424:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/14 10:04:49 UlroghKh0
ずろうはこれから事件だ!ってところで終わるからね…
バルヨナはこれから活動開始だ!ってところで終わってるし…
きたこーもこれからコンテスト本番ってところで終わっているので…
これがひまさんの我々に対する焦らしプレイってやつですね
425:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/14 10:53:53 2y7CHrCAO
俺たちの○○はまだまだこれからだ!
(○○に入るものを下記より選べ
a.事件、b.活動、c.コンテスト)
いや、冗談あるよ?
426:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/14 11:14:18 7npevnSR0
あのゴーストに出てくるキャラはシーランド、ラトビア、ロシア、ベラルーシ、フランスの5人だけ?
フランスのお菓子を語り始めればフラグビンビンってあるが、どうしたら語り始めるの?
427:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/14 12:11:15 d6mD9j0S0
フランスフラグは放置してたらそのうちでてくる
ロシアさん呼びすぎると好感度下がるよ
428:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/14 14:21:02 tZjmQaYgO
豚切りなんだけど
世界の中心で~のポーランドの台詞って誤植かな?
「リトにまた手をだしたら俺がただじゃすまんしー!」って…
すまさんしー!ってことなの?
それとも本当にポーランドが危険にさらされるの?
429:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/14 14:44:23 DkL60cNuO
返り血を浴びることになるぞってコピペ思い出した
430:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/14 15:30:39 Z8dIza9A0
すまんしー!
って普通だと思うけど。普通に言う。
あざーす!みたいなもんさ
431:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/14 15:35:56 Nv26iJkm0
富樫でなれてるから放置してる作品は気長に待つけどやっぱりずろうも放送部2つも続きが気になるんだぜ
ひまさんって正直長編にむかない気がするんだよなテンポいい作品多いし読み切り連載向けというか
432:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/14 15:46:19 4fKSHRkN0
ひまさんはきっとそれぞれのキャラをこう扱っていきたいとかこういうシーンが描きたいとか
部分部分はきっちり考えてそう、あと大まかな結末とか
ただその部分を繋ぐ前フリとかが考えるの苦手なんだろうな
起承転結の起と転は思いついたけど、繋ぎが浮かばないから描けないって感じで
だからヘタみたいに好きな時代とネタで断片的に描けるタイプのが続くんだろうな
まあ憶測ですが
433:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/14 15:47:13 tZjmQaYgO
>>430
でも「俺が」だよ?
434:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/14 15:58:37 5DJt8exW0
>>433
ら抜き言葉のようなものだと思う
435:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/14 16:01:31 Z8dIza9A0
「俺がただじゃ済まさない」の時にも「すまんし」って使わない?
どっちに捉えてもいいんじゃないか?人見知りのポーと心配性のリトの関係だと。
リトに手をだしたら俺がやばい
リトに手をだしたら俺が怒る
436:435
09/02/14 16:03:02 Z8dIza9A0
人見知りの部分間違えた。
俺ルールのポーと、心配性のリト
437:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/14 16:10:38 tZjmQaYgO
>>435
把握した!
ありがとう
438:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/14 16:18:41 4GdG1BCI0
>>432
漫画初心者にはありがちなことだよね
439:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/14 18:08:05 UlroghKh0
>>438
ひまさんは同人向の作家なんだよな、つまるところ
逆にこれから商業誌でどう展開していくのか、非常に気になるところ
440:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/14 18:09:58 93cOVlV60
同人延長ではあるが、猫漫画は合ってると思うけどな
実際、他の作家は有名作家多いし
最近は動物同人4コマから一般4コマ誌へ転換してきている人もちらほらいる
441:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/14 19:03:53 2XP2AwgzO
かくかくしかじかしかくいムーブのCMを見るたびスーさんと照らし合わせてしまう
442:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/14 19:22:04 tm8hJ7bp0
ヘタリア読んだら無性にパスタ食べたくなって、止せばいいのに
自分で作ってみた
塩ラーメンができた
443:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/14 19:24:26 9q0mbrOA0
イギリス乙
444:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/14 19:28:43 4GdG1BCI0
>442
味濃いめでもよかったら缶とかパックのレトルトソースとか買ってきて
パスタだけ茹でてソース絡めればいいとおもうよ
アルデンテ(ちょっと芯が残るくらいの柔らかさ)ってよく言われてるけどくたくたに煮てもおいしいよ。
445:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/14 19:29:14 dXKaaem9O
>>442
ちょwww
関係ないが、今日夕飯がお好み焼きだったんだが、食ってる途中に巨大ムサカの話を思い出して吹きそうになった
ムサカ食べたいです
446:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/14 19:32:16 BUdsZpJh0
話ぶった切ってすまん
今日、キッズステーションで銀魂スペシャルやっててみたいだったから、
何時までやるのかな、と番組表を開いてみたら1時52分からヘタリアAxis Powers て書いてあるんだが、
マジ?マジなの?みんな知ってたの?
447:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/14 19:34:10 THzmHd470
>>442
>>444にプラスで、もしトマト系だったら、トマト缶かトマトピューレ
(塩の入ってないやつね)で割ると薄味になるよ!
448:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/14 19:34:41 BUdsZpJh0
つい興奮して下げ忘れた;;
449:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/14 19:36:55 syC/kn2g0
粉チーズをざばざばかけるだけでもおいしいよ、パスタ。
450:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/14 19:41:53 BJnNaKuWO
バター醤油もおいしい
ベーコンとキノコいれて
451:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/14 19:45:06 4GdG1BCI0
やっぱり食べ物の話題になると食い付きが違うなw
452:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/14 19:46:40 Ak0q0m5y0
>>446
今、TV画面の番組表を見たら無かったよ。
453:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/14 19:47:55 sVBV7/tBO
うちは明太子パスタだ。
イタリアと日本の同盟だ。
454:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/14 19:49:22 BUdsZpJh0
>>452
え、テレビ画面の番組表で予約録画したんだが・・・
もう一回確認してくる。
こっそりやるとかだったらうれしい。
455:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/14 19:52:23 BUdsZpJh0
>>452
やっぱり書いてある!!
ヘタリアAxis Powers
前代未聞の国擬人化コメディ!彼・・
だって!
456:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/14 19:57:44 d6mD9j0S0
アニメスレでどうぞ
457:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/14 19:57:59 Yg0XMJvQ0
Nice boat.
の原理だったりな
458:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/14 19:58:27 4GdG1BCI0
きっとそれは釣りなんだよ
そう、釣られちゃダメ。釣られちゃ……
ちょっと新聞見てくる。
459:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/14 20:32:48 DkL60cNuO
テレビ本体のにないから間違いだと思う
460:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/14 20:32:56 jNtqVL240
>>444
>くたくたに煮てもおいしいよ。
ロマーノが殴りにくるぞ!
461:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/14 20:37:32 4GdG1BCI0
えー野菜とかはくたくたになるまで焼くくせに。
462:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/14 20:40:50 BUdsZpJh0
>>459
テレビ本体の番組表に、
15(日)1:52~2:00(←午前です)
ヘタリアAxisPowers #4
前代未聞の国擬人化コメディ!「彼」が・・
と・・・キッズステーションの間違いでしょうか。。
463:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/14 20:58:50 THzmHd470
>>462
間違えじゃないかな?
おねがい!ポクポンになってるよ、どんな番組かは知らないけど…
464:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/14 20:59:23 ZAt5o+hrO
ミートソースも旨いです。
うちのはキャベツとか人参とかいれまくってて、肝心のトマトは入ってないよ、ケチャップで赤くしてるよ…。
465:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/14 21:05:13 Nv26iJkm0
ベーコンとキノコのクリームスパが楽でおいしくですき
466:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/14 21:06:30 /4TsZSGJ0
今日のせかいふしぎ発見、台湾みたいだよー
467:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/14 21:14:15 aR7yox9u0
>>466
見てるよ~ノシ
468:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/14 21:16:36 5owtC6/KO
台湾では何よりも食べることが大事なのかw
台湾ちゃんも食べることが好きな子なのかな
469:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/14 21:22:39 93cOVlV60
台湾の料理上手いよー
台湾は歌踊り上手な先住民族多いよね
他の民族の歌より、歌の上手い民族だと1オクターブ音程があがるんだよ
台湾ちゃんにも歌踊り上手なのを期待してる
470:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/14 21:25:11 Nv26iJkm0
袖のひらひらした感じとか踊ったら絵になりそうな服きてるよね台湾
471:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/14 21:26:13 jNtqVL240
さすが海洋民族だなぁ。
海で歌う系統の民謡の音程が高いのは、その方が遠くまで聞こえるからだと
村上水軍の子孫のじいちゃんに聞いた。
海はずっと低周波が鳴ってるから。
だから、男でも高い声が出る方が歌がうまいことになるんだそうだ。
472:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/14 21:26:42 ghLlBBb50
>>462
キッズステーションじゃないけど
別チャンネルで似たような間違いがあった事あるよ(番組表と実際放送する番組が違う)
急な中止だったんで変更とか色々対応できない部分があったんじゃないか?
うちに来るケーブルテレビの番組表(二月分)が変更できてなくて
ヘタリアやる予定のままになってるからそれと同じようなものだと
473:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/14 21:47:36 UlroghKh0
つまり、台湾ちゃんは、おしゃれで料理が上手い、
まさにお嫁にしたい子ナンバー1タイプだと、期待しててもいいんですね
そのうえ、歌や踊りが上手いとか…畜生ますます出てくるの楽しみになった
474:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/14 21:51:16 93cOVlV60
一時日本の家に同居してたってことになるよね
髪を梳いたり着物繕ったり世話を焼く日本が思い浮かぶ
源氏物語っぽく思えなくも無いがw
475:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/14 21:53:58 MeeCC8Yr0
日は台に世話焼いてもらう方では
日本統治下の時代に子供だった人は、今でも日本語しゃべれる人いるよね
476:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/14 21:54:34 sQt9tuEFO
蓬莱米喰いてー
477:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/14 22:08:24 wPkqv0Kh0
そういや、うちのお隣の旦那さんも台湾から引き上げてきた人だったな
昔台湾の大学で先生やってて、今でもオファー来てるんだって
一度だけ旅行に行ったけど、結構楽しかった
蒋介石が色々持ち出したおかげで故宮博物館なんかより凄いお宝一杯見れたし
中華料理もお土産に買った干しバナナも美味かったよw
478:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/14 22:18:04 Yg0XMJvQ0
アニメイトTVのトップが連合だな
あれスレチだなこれ
479:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/14 22:57:37 givqOufBO
台湾も前あった落描き見る限り強気そうだよな
日本大好きっぽくて近づく韓国に怒ってるやつ