09/01/27 20:24:23 MwMhd3xW0
受験時代の日本史ノート引っ張り出してきた。
「漢書」地理志
BC1世紀に倭人が楽浪郡に定期的に使者を送っている記述アリ。
で、倭には百余国の国があったそうだ。
私の知識が古くなってなければ、多分これが最古の中国での日本の記述かな。
「後漢書」東夷伝にもAC57に朝貢したって記述があり、
その見返りが有名な田沼意次の時代に発見された「漢委奴国王」の金印。
統一はされてなくても大体日本が日本ってまとまりになってから
2000年くらい経ってるのは確実っぽい。