【結婚】原泰久・キングダム31【するんだ】at COMIC
【結婚】原泰久・キングダム31【するんだ】 - 暇つぶし2ch76:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/29 09:45:45 l42l5L/G0
ところでリーボックはなんで他国のことについてあんなに詳しいんだ?


77:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/29 09:48:09 MW4EEUBh0
外国製だから

78:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/29 10:03:27 W/Hzp6/T0
協会、あんな顔したらダメだよ(;´Д`) ハァハァ(;´Д`) ハァハァ

79:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/29 10:03:37 rbtCpvsh0
>>76
李牧だから。

あるいは「優秀だから」でも可。

80:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/29 10:24:22 ZEzy7qv5O
実は旅芸人だから。

81:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/29 10:28:03 Cw7qSOqg0
>>76
史記では(秦相手の記述ではないけど)間諜の数を増やして情報収集につとめてたっぽい。

82:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/29 12:27:43 0KvR8OIvO
>>62
バジオウ「少年、ワタシダ」
信「何ぃ!隊長だったのかよ、全然気が付かなかったせ!!」
バジオウ「暇ヲモテアマシタ山民族のアソビ」

83:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/29 12:52:48 80nEu/M60
今週みたいなまったりした話は良かった
来週はフラグが立った何人かが死んでしまうんだろうが

84:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/29 12:54:21 kEilC3vT0
>>82
暇もてあましてないだろw

85:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/29 12:59:02 GRyhDrhB0
>>メンフィス お前ダッタノカ

86:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/29 13:21:32 mxBhaWteO
来週からホウケン無双か

87:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/29 14:23:18 rbtCpvsh0
>>86
誰もが「フウキ死んだ」って思ってから2週粘ったし
誰もが「鱗坊軍長死んだ」って思ったのに渉孟に殺されてなかったし
誰もが「壁死んだ」って思ったのに生き延びるのを繰り返してたら、誰も思わなくなったし

期待は裏切るのがキングダム流。あそこから、ホウケン顔見せだけの可能性もある。

88:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/29 14:42:18 sF2H5YIKO
>>87
鱗坊軍長が死んだとは思わなかったわ
勝つとも思わないが、王騎の部下がどれくらい凄いのか注目してる。
まだ干央のタフさしかわからないし。

89:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/29 15:10:14 5gTTkcTzO
お前のじゃなくて俺のだよ

90:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/29 15:16:27 2WedGTT10
ホウケンが毎度毎度チラ見して帰っていくキャラだったら笑える

91:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/29 15:18:07 mUYTjzSfO
ホウケン「ザッザッザッ」
ホウケン「ゴキュゴキュ…」
クルッ
ホウケン「ザッザッザッ」

92:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/29 16:17:43 0feUAOq60
オウキ死んでしまうん?

93:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/29 16:33:53 z1gdk9qmO
単にウンコしにきただけだろホウケンは

豚に厠の場所聞いたら意地悪されたんだよ

94:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/29 16:35:05 ussQ/7R20
んで、シッティングポジションで動けないところを尾平に討たれるのか。

95:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/29 17:56:46 Xg5HlTvkO
>>93
そりゃ面と向かって
「豚、ウンコしたいんだけど…便所どこ?」とかいやイヂワルもされるわな。

96:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/29 18:15:12 nacjYYsO0
>>95
いや、豚は正直に教えてあげたのにホウケンには豚語がわからなかったのが真相。

97:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/29 20:20:10 Xg5HlTvkO
むちゃくちゃウンコしたいのに便所じゃなく秦軍に出くわしちゃったら
いくら武神ホウケンといえどもウンコもらすぞ。

98:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/29 21:16:21 nauwAkNa0
>>93
豚は意外と策士なのだな、
これで自分が三大天になれる確立が増えたあるよ(残り席2から3へ)と考えてる。

99:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/29 21:35:58 QhkkRtHg0
「ゴメン、王騎の首とってきちゃった…」

「アイィ」

100:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/29 21:49:03 e+qsfflA0
>>97
その時の怒りたるや協会も微々る罠w

101:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/29 22:25:24 v/3tb3ozO
来週のネタバレ
武神目線の過去回想から始まる
武神「豚、便所どこ?」
豚「ブヒブヒブヒブブヒ←ホントのことを言っと思われる」
武神「はてwww、豚語は(ry」
豚「ブヒィ」



102:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/29 22:28:55 rbtCpvsh0
>>101
待て、それだと豚怒る→ホウケンに攻撃→返り討ち、で既に死んでるじゃないか。
やったよ。秦軍ラッキーだよ。

103:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/29 22:38:53 nauwAkNa0
>>98 だけど確率という漢字が間違ってるけど、豚語だから許してね。

104:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/29 23:08:07 Ej+X1hWo0
杯を差し出されてから敵将を討ち取ってお燗の冷めてない酒を飲む関羽と
トイレに行きたくなって敵将を討ち取ってからンコする法権と
どっちがスゴい?

105:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/29 23:13:09 nauwAkNa0
ンコを撒き散らしながら、凄い形相で襲ってくる封建が一番コワイ。

106:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/29 23:21:56 Xg5HlTvkO
>>105
それも泣かずに、さも当たり前のように真顔で撒き散らしながら。

107:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/29 23:26:47 nauwAkNa0
>>106
協会 「策がある、みんな逃げろ」

108:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/29 23:29:42 JtK9W6an0
実はホウケンが出てきたのは信達とは別の場所
キョウカイが反応したのは道に迷って来たランカイ

109:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/29 23:32:37 nauwAkNa0
>>108
>実はホウケンが出てきたのは信達とは別の場所
あ、俺もそう思う。封建は一般農民兵をなで切りにする。
惨劇の跡に飛たち到着して戦慄する。っていうパターン。

110:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/29 23:33:12 qmMyDjH10
>>107
うわぁぁぁぁんやっぱりぃ?

111:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/29 23:42:04 rkLmQ2UB0
趙はホウケン一人の奇襲・ゲリラ戦に徹するか?

112:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/30 00:08:38 CcAFGId80
>>111
馬鹿な!ゲリに徹するはず!


113:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/30 00:49:00 v+Jfulq/0
何故か封建がうんこの似合う男に…

114:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/30 01:05:14 A+5b5h+rO
信と協会がスカトロに目覚めるんですね。

115:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/30 01:24:00 vV9n2a2AO
ハ!殿!
これが本当のゲリラ戦法ですな!

116:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/30 01:35:24 QNRBNClq0
なんでウンコネタって盛り上がるんだw

117:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/30 01:41:48 Y4zL7HIY0
信とキョウ以外全員死んでもおかしくない展開ですが、
そんな展開になったら泣いちゃいそうだ。

118:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/30 01:44:46 qlQmu5/gO
馬鹿野郎!
やつらはいつかの壁の如く立ちまくったフラグをへし折るに決まってる。

119:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/30 02:36:17 IsVQuoHiO
会長って聞くたびにげんしけんを思い出す 
その度に会長のちっさいパイプ椅子に王騎が座ってンフフとか言いながら同人誌を読み耽るという
非常に不気味な絵を想像してしまう

120:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/30 02:46:52 zew/U6AS0
>>119
爆笑した。
でも、協会はそのシチュエーションに上手くはまりそうで、わりとそそられる。

121:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/30 05:06:15 jBsSDhGyO
噂で聞いたんだが、騰と会長って夜な夜なアッー!なの?

122:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/30 06:54:07 KuGEvp/gO
騰っていいキャラしてるよなー
あの顔みるとなんか吹いてしまう

123:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/30 07:55:53 qlQmu5/gO
>>121

騰だけと思っているのか?

>>119

ワロタwww

124:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/30 08:33:18 V50ltVfHP
ホウケン「糞がしたいのだが便所はどこだ」
デブ「あの茂みの中アルよ」
ホウケン「やはり豚語はわからんな」

125:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/30 08:59:13 gyUAcqSg0
漏れそうなのを必死に我慢してたどり付いたトイレに先客が居て、横にある鏡に映った自分の顔がまさしく今週のホウケンだた。

126:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/30 09:44:09 s3IKscc20
武神を宿す男としてご近所で評判なのか

127:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/30 10:39:38 ROaWQSVEO
ほうけん「目が覚めたら趙軍いないんだけど知らない?」

128:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/30 10:55:11 v+Jfulq/0
ほうけん「紙をくれ。われ武神…」

129:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/30 11:13:14 Ga7dTWlI0
武神の宿便は・・・・強烈に臭いそうだ

130:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/30 12:13:07 V50ltVfHP
ホウケン「うんこにいってくる」
ゴゴゴゴゴ

デブ「ハァ、ハァ、だ、駄目だ万極。駄目だ万極ーーー!」
全裸「う、うるさい」

全裸「に、人間語が覚えられない?まあ、豚だしな。な、なに、部下に命令する時に困る?」
全裸「ひ、必要な言葉から覚えればいいんじゃないか?『待機じゃあ』とか『全軍突撃』とか」
デブ「そうか!」

デブ「野糞」
ホウケン「殺すぞ?」
デブ「全裸」
全裸「そ、そんな言葉必要ないだろう!?」

やっと覚えた言葉を忘れないようにするのに精一杯の渉孟であった

131:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/30 12:53:55 DCzC8pp90
>>130
なんか一見仲悪そうで、実は仲良いから困る。

132:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/30 14:11:30 lhjtLocsO
仲良いなwww

133:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/30 15:09:47 +woZAa0c0
お前ら、そろそろウンコネタから離れようよ…

134:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/30 15:13:52 g1yqSQEH0
このスレは・・・ 息がしずらい・・・

135:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/30 15:25:50 IVCySsq5O
>>134
ウンコ臭に満ち溢れているからな…。

しかしウンコからなかなか離れられない。

136:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/30 18:34:05 DCzC8pp90
だってウンコネタの元は渕さんの「うんこ行ってきます」だろ?
ウンコネタは原先生公認みたいなものじゃねーか。

137:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/30 20:25:16 +woZAa0c0
そうか分かった!お前らみんなウンコネタで自分の心を誤魔化してるんだな?
次回以降に予期される、秦軍歩兵連中の惨殺に次ぐ惨殺のシーンを直前に控えて…

138:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/30 20:35:06 gyUAcqSg0
そんなんでビビるかい!w
それより世界的不況で訪れるコンビニ完全ビニール包装化のほうがよっぽど驚異だY!

139:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/30 20:35:30 CbKq1ktO0
サービス過剰なハラペーニョのことだからそのうち
運公とか
張雲候とか
登場しかねないな

「うんこォ~~~」

「かいちょォ~~~」

「うんこォ~~~」

「おおきィ~~~」

140:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/30 22:01:57 IVCySsq5O
>>137
そのとおりだ。今はとりあえずホウケン=ウンコキャラということにして、笑い飛ばしでもしないと…
想像するだに悲惨な光景が待っていそうでこわい。
例えば妙に人懐っこく、紳士的なリーボックにキョロちゃんが惚れちまうとか。

141:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/30 22:10:20 V50ltVfHP
>>137
次回以降の惨殺シーンを想像するとウンコちびっちゃいそうです

142:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/30 22:12:34 0hEhT3Vw0
それでも…それでも石伍長なら山の民の扇とかで何とかしてくれる

143:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/30 22:34:08 qlQmu5/gO
武神のうんこは一体どんからいのものか?・・・・・オレにはそっちのほうが恐ろしいがな。

144:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/11/30 23:31:34 LaHSbuvRO
1ヶ月程度のチャージなど、武神にとっては嗜み

145:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/01 00:00:34 rW+gNi1lO
史実では「蜂蜜がなめたい」とつぶやいたのち
一斗あまりの大便を噴出して死んだらしいな。

146:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/01 00:15:06 3nJmT+fQ0
どんな史書だよw

147:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/01 00:19:48 DNeXBmQl0
袁術か誰かの話か?w

148:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/01 01:17:09 NbZ1/pxw0
URLリンク(sysbunseki.co.jp)

例のファンサイトの人も言ってるが、以前フウキを討ち取った時に飛信隊のほとんどが
不自然なくらいに生き残った理由は、次回以降の惨劇の布石なんだよな?おそらく…


149:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/01 01:29:29 y6vHAod60
ホウケンは信達とは別の陣営に来たんだろ
それだけ離れていてもキョウカイだけはやばさがわかるくらい危険な存在
趙が狙うのはモウブかカイチョウしかいないんだからどっちかだろ

150:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/01 01:47:11 d8JNwtYW0
>>148
だからそのサイトをここで挙げるなというに。
管理人が自演してるとか思われたら可哀想じゃないか。

151:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/01 08:17:17 9YET7lqy0
>>148
どうでもいいが、最近そのサイトの掲示板に書き込みしてる奴、イタいな。
妄想とかキモすぎるだろ。
管理人は腐女子だけど好感がもてる分、残念だ。


152:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/01 11:14:32 d8JNwtYW0
>>151
どうでも良いというか、大きなお世話じゃね?
ついでにスレ違いでもある。ここはそのサイトのヲチスレじゃねーんだぞ。

>>150
ほれ、早速変なのが湧いたじゃないか。

153:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/01 11:15:42 d8JNwtYW0
>>150じゃなくて>>149な。自己レスしてどーするw

154:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/01 19:34:56 IT6YDboWO
>>153
>>149じゃなくて>>148だろ

155:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/01 19:36:03 wsAsanD6O
今気付いたんだけど、会長のもってる宝刀って一巻の李信将軍がもってるものと同じなんだな

これって既出?

156:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/01 19:43:36 X52gSiNWO
>>155
さんざんね。

しかしもしあれが会長のならどう受け継がれるか楽しみだよな。

157:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/01 19:51:13 wsAsanD6O
>>156
ありが㌧

一つ楽しみが増えたわ

158:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/01 20:30:10 9oTvK2/IO
ホウケンとキョウカイが絡むシーンは楽しみだな、キョウは前シユウで回想とかしてほしい

159:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/01 20:42:26 6TS3TkHEO
>>28 スゲエ亀だがボーリックな

160:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/01 20:50:56 PrpTTiRE0
1,2巻読み返すと王騎のキャラがちょっと違って戸惑う

161:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/01 20:55:40 IT6YDboWO
12月19日キングダム12巻発売
買うしかねぇ

162:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/01 20:59:26 djv41jSwO
ああ、なんという大量の死亡フラグ……

163:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/01 21:42:05 IbMAQXwa0
>>155
釣りかと思た

164:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/01 22:31:45 8xKRfKoE0
今の戦は今年中に終わるのかな。
いいところで年末年始で間空きそうだ。

165:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/01 23:02:44 uhZpo1jSO
>>164
前回の巍国戦に費やしたページ量を上回るのは間違いないね(…てか、もう越えた?)
まあバトルシーンの描写ってのは、マンネリ化しないようテンポ良くが鉄則だからな
失敗すると、例の「ガンツ」大阪編みたいに読者から非難号々、総スカンを喰らいかねん

166:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/02 00:07:33 dV9pDYiH0
おっとベルセルクの悪口はそこまでだ

167:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/02 00:44:48 L3Zww6lx0
乙マンの悪口を……

いや、あれはバトルのテンポの悪さ「だけ」で叩かれてる訳じゃないか。
もちろんそれもあるが。

168:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/02 00:53:53 D51elXddO
ウンコ我慢してるホウケンの顔が怖すぎる

169:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/02 00:57:55 SJvPBoHHO
キョウカイが妙な気配を感じ取ったのはアレ、自らの便意の波動ね。

170:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/02 08:58:27 p9OIkInC0
ホウケンって







便秘だったんだ・・・・

171:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/02 09:20:55 kQwjvGic0
むしろ軟便、下痢ピー気味じゃないの?我慢の限界超えて漏れちゃった場合

 『軍も趙も秦も取るに足らぬ小事!』

て気分になるよ誰でも。

172:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/02 09:49:22 RfV9nL7G0
最近歴史を調べてみたんだけど、昭王って本当に王なのに何回か軍を率いて韓や楚に攻めたりしてたんだな。
王はあくまで政治だけで、戦は将軍がやるものと思っていただけに驚いた。
キングダムに出てくる「戦神」ってのもあながち間違いじゃないのかも



173:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/02 10:34:34 L3Zww6lx0
>>172
過剰評価であるのは間違いないがな。

174:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/02 12:42:49 uKia3Yqa0
范雎を宰相にして白起を外してからはさほど大きな成果がなくなってるしね

175:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/02 16:50:29 4Ouwc02E0
パチンカスの私が通りますよ。
もしもCRキングダムなんて物が出る場合、数字は

1:キョロちゃん
2:壁
3:協会
4:昌文君
5:政
6:淵さん
7:信
8:端和様
9:会長

あたりになるんだろうか?ちなみに奇数が確率変動。エヴァ準拠。

176:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/02 16:53:35 c/RI3dVe0
せっかく信とキョウカイがセクロスしようとしてんのにホウケン空気読めよ。

177:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/02 17:20:09 cTNbtEG60
>>175
チンカスきめぇ

178:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/02 17:24:27 fRllA03M0
朝鮮玉入れとかでないでいいよ

179:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/02 17:45:29 J/1WTjri0
稼がせてもらったが、世のためにパチンコなんて無くなればイインダヨ

180:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/02 18:19:28 qQR3Mh560
紙じゃァ!

181:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/02 18:22:22 0OWq+j2C0
無くなったら将軍様の資金が枯れて、キャビアが喰えなくなるから困るニダ!
…あ、「将軍」といっても古代中国のそれとは違うニダよw

182:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/02 18:27:16 H9RrAyCk0
朝鮮人に魂を売ったら師匠から怒られそうだな

183:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/02 19:06:34 kxQ2qS0q0
まだかぁ?

184:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/02 20:12:05 2UToX8MW0
>>176
武神「・・・・・・」

協会「・・・!!」

信「でけェ!!」

185:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/02 20:31:43 TCcgFGZ8O
桓公とかも実際に兵引き連れて戦してたよ。

186:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/02 20:38:06 o+IJbEUn0
>>184
「はッ!?…ち、ちがっきょっ協会っ!おっオレは別にびびってなんかねぇッッ!!!」

「じっ…(…やっぱバカだなこいつ)」

187:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/02 20:41:37 d4vbn8Rw0
>>175
つまんないよ

188:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/02 21:35:59 SJvPBoHHO
キョウカイなら信と同年代くらいだろうし即セクロスできるのはわかる。
今のキョロちゃん相手にセクロスだともう色んな意味でやばいしな。
もはやキョウカイは信の嫁と唱える者に抵抗する気すら起きぬ。

だがしかし我が神ハラペーニョ泰久よ!どうかキョロファンを救いの手を差し伸べたまへ!

189:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/02 22:03:18 L3Zww6lx0
>>188
つまり5年後の三角関係を楽しめ、ということですね。わかります。

190:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/02 23:29:29 UkrBX8n50
FG速報、今週のキョロちゃんはナシ(><

191:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/02 23:50:38 SJvPBoHHO
>>190
なんと…。うん、まぁいいさ…。今は戦争に集中したいし…。
戦争おわってからじっくりと楽しませてさえいただければ…。

192:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 00:46:32 m/StXznE0
>>191
もしかしたら股の奥にナシを入れてたってエロ描写が待ってるかも試練お?
190の最後の顔文字みてワクテカして待て!!

193:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 01:18:53 WB4tLY/50
年代ジャンプするまで、キョロちゃんは厳しいよ。
今のままだと、変なイベント起こしても犯罪だし。

194:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 01:26:12 V/01WiEF0
>>190
FG組ならそんなどうでもいい情報より、もっとみんなが聞きたがってる情報があるだろ?
ほら、ホウケンが何人殺したとか、飛信隊の誰それが無事だったとか…そーゆーの書けよ

195:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 01:28:30 Fm5LBtQp0
キョロキョロうっせえ
死ね

196:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 01:41:02 frVf4to10
>>194
むしろそれを書かないのが、気を遣ってるってことなんじゃないか。

197:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 01:43:17 jhoxJPJn0
CRキングダム~春秋戦国浪漫~

198:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 02:11:12 Pmsy8MY/O
ホウケンが無事ウンコできたか気になるな

199:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 03:31:55 02mz2XkN0
まだ読んでないけど今週のキングダムは

尾平無双
リーボック、キョロちゃんに求婚
王騎様ンオッフゥ
の三本でお送りします

200:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 03:35:22 Fm5LBtQp0
>>199
キョロなんてどうでもいいんだよ
うるせえからひっこんでろこの糞ゴミくずが

201:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 03:40:48 Fm5LBtQp0
>>199
そもそも発想が気持ち悪い

おもしろくない

消えろ

202:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 06:00:54 VEUb7EfnO
キングダムスレでコロッケ支持率急落中

協会派が拡大中

203:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 06:04:40 jN5G7tul0
>>188
絵はともかくキョロより信が「少しだけ」年上だって言ってなかったっけ?

204:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 07:03:52 T1Yx8mir0
ホウケンが●人殺して、飛信隊の●●は無事だった

205:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 10:06:26 Sj7L14jw0
ホウケンには壁をマンマークでつけて対処しろよ

206:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 10:36:20 nCHDaNB+O
万極「へ、壁が、ま、マンマンマンマンマンマンマン…」
ホウケン「いやっ!気持ち悪い!」

207:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 12:07:43 frVf4to10
>>202
だって既にメインヒロインの座からは、物の見事に転落してるしなぁ。
まぁ必要以上に過剰反応してる奴もいるけど。

208:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 12:11:40 XNoSeDYp0
キョロって魔神英雄伝ワタルにおけるヒミコ的存在だから。

成人編になったとき美人に変貌するお・・・

209:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 12:17:46 EDwwI8Mc0
成人編になったとき性転換していたら泣くぉ

210:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 12:48:36 nCHDaNB+O
>>208
男装癖の抜けない美女になるお!
りりしい中にも愛敬がある健気な美人さんだお!


211:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 13:37:55 Ud+xIcF80
待機じゃあ

212:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 13:55:59 4qaCx6rc0
              /:::::             :::::l
             l::::                 :::::l
            |::::   ゛  ゛        ,,,,;;::''''':::l
            |::::      :::::,;;;         _::::l
            |::: "       ::::        ::::l
            l;;'" -ゞ,●>:::...     <'●,> :::l
             li:::..      ::;;;::         :::::::l  どうも成人したキョロです
            l;;::       ;( ,-、 ,:‐、 )      ::l
             l.::                  :l
              l:.     __,-'ニニニヽ .    :::::|
              l::::.     ヾニ二ン"     ::::l
              ヽ::::               ;
               ヽ::            ::/
                ヽ::::         ::::/ 
                 `ー::、::     ...:::: 
                     `ー―'''

213:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 14:17:55 XNoSeDYp0
>>212
失せてよし!


(ひさびさに使ってみた)

214:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 14:21:37 4qaCx6rc0
キョロキョロうっせー奴が失せろ

215:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 14:41:03 frVf4to10
つまりお前が失せろ

216:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 14:43:05 1PRff4yD0
>>215
そんな気は毛頭無いよバーカ

217:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 14:47:51 JHWH0Bv8O
会長
トウ、この者達を最前列に配置しなさい

218:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 15:13:27 9o7Ou5IOO
ルオオオオ

219:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 16:09:10 gx1WnpTo0
ネタバレ
ホウケン無双
飛信隊とその他大勢死にまくり

220:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 17:03:52 EDwwI8Mc0
今回出てきた山の民は、やっぱ惨殺要員なんだろなぁ(^^;

縦に二つ  横に二つ  斜めに二つ どのパターンだろう

221:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 17:53:44 wkfS6MDjO
皆キャラ立ってきたから死なせるのは惜しい

222:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 18:20:48 nCHDaNB+O
キャラを立たせたのは死なせる為だと思うと悲しい。
プヒヒの人は死んでもかまわないが、澤さん以下信の伍の人たちはどうか…。

223:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 18:22:40 xUe8D8pRO
え… え… えぇぇぇぇ!!


224:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 18:27:40 jN5G7tul0
>>222
>キャラを立たせたのは死なせる為

それなんてベルセルク

225:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 19:15:12 xUe8D8pRO
きっとあの状況でも出っ歯は生き残って…

226:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 19:57:16 qJu9SN8D0
>>194
FGしてネタバレなんて最低なマネできんわ(;^ω^)
あと4時間ちょっとで解禁だから今から楽しみです

227:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 20:11:43 xUe8D8pRO
4時間後にはキョロが嫁派の勝利宣言と、キョウカイが嫁派のお通夜が同時開催されるのですね。わかります。

228:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 20:18:03 BeeOa3mw0
協会、ホウケンになます切りか?

229:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 21:11:09 nCHDaNB+O
>>227
俺はキョロ派だがキョウカイに死んでもらっては困る!
キョウカイと信がラブラブなのを見て、寂しそうな瞳に涙を浮かべながら
「それでいいんだ…」とかつぶやきながら微かな笑みを浮かべるキョロちゃんが見られなくなってしまう!


230:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 22:07:11 ZcRWbDXBO
次回
キョロちゃんのため身をひいた協会が俺の嫁になる

231:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 22:32:20 OElc3HbN0
キョウカイは速攻で逃げてほしい
尾はどっちでもいい
でっかい白なんとかさんは生き残ってほしい

232:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 22:58:14 qJu9SN8D0
信は死んでもいいからキョウカイだけは生き残ってくれ・・・
エンさんが主人公になったキングダムでもいい

233:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 23:31:33 Lit4qvlS0
>>220
ただの惨殺要員じゃなくて
山の民と因縁つくるんじゃない?

つまり、武神VSチーム端和(もちろんランカイ含む)の伏線・・・

予想というより希望だけれども

234:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 00:21:07 IOWOSLoK0
飛信隊惨殺
怒る信と止める協会
振りほどき突っ込む信
信が斬られようという瞬間に神を降ろした協会に気づくホウケン
いい勝負の二人
徐々に息が切れる協会・・・そこに割り込んだのは


渕さん(ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ

235:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 00:58:20 rluvu+aBO
話しぶった切って悪いけど。
斉の孫檳に討たれた奴、魏のホウケンじゃなかったっけ?
あれはホウエンだったっけ?

236:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 01:17:37 f5v8zfnZO
>>235
あれはホウ涓(ケン)。
音で読めば同じ名前。

237:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 02:18:48 9IAOsyNE0
たぶん協会死ぬよ。

238:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 02:38:02 IXW6d5Cn0
>>237
それって性的な意味で?

239:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 03:20:47 89NDxR5DO
「いやンもうダメェ、死ぬゥ、死んじゃうゥ…」って意味?

240:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 03:38:54 Y5yDbzMV0
今週緊張感ありすぎだわ・・・もう信と協会以外全滅していいよ

241:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 04:09:46 BrENwwj50
これあれだろ
ホウケンが夜襲をかけて、各軍長消して行く展開だろ


242:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 04:26:07 19OrhpAJ0
ごめん・・言っていい?

キングダム好きだけど、ホウケンいらね

243:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 04:26:55 i/vWBUXqO
渕さんウンコ漏らしたな

244:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 05:12:15 2l7XmfV80
ダッフンダ

245:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 05:58:50 7cXj/b530
境界、死亡フラグ回避じゃん

ホッ・・

246:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 06:35:22 JJRLYZx0O
>>243
渕さんはうんこもらすと強くなる

247:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 06:59:08 KuBFrBIT0
境界、美貌フラグ勃ちっぱなし

248:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 07:35:27 9FLv5t/xO
あああああああ
当たってほしくないフラグが当たってるー!!!!!!!!!!!

249:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 07:58:02 9FLv5t/xO
オウキが死に、飛信隊の人が死ぬことでホウケンに復讐心を持つという流れか

250:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 08:18:18 RfIojlrh0
キョウカイの存在を知ったら猫まっしぐらじゃないけど
やばいんじゃないかね

居場所を見つけたキョウカイが放っておくことはしないだろうし
神下ろししちゃうだろうし・・・どうやって生き残るんだ?
ゴ長の福耳じいさんの策で切り抜ける?

251:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 08:51:03 7cXj/b530
落とし穴作戦だな

ホーケン落として、フルボッコ

252:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 09:00:34 wcuf8/WF0
チンピラ伍のあいつら切られて倒れたけど、なんとか生き延びたぜみたいになりそうだから困る

253:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 09:00:58 tKRJlrTXO
>>246
ジャングルの王者渕さんですね

254:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 09:05:50 Suged+ON0
王騎はホウケンが現れたら真っ向から勝負するつもりなんだろうか
数で押したり策を使って倒そうとするんだろうか

255:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 09:18:26 DAbyqlnY0
>>251
信=リドワーン、羌隗=アンジェリナ、宝剣=ドラゴシュ、ですね?
すると、会長はカルマーン?

または、
信=ミッターマイヤー、羌隗=ロイエンタール、宝剣=オフレッサー、ですね?
すると、会長はラインハルト様?


256:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 09:30:35 gXOWjRow0
どうすんだこれ?
駆けつけても、信ひとりでホウケンの相手出来るのか?

257:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 09:43:43 wcuf8/WF0
信が着く頃にはホウケンさんはどっか行っちゃうんじゃね

渕さんがブルブル震えてて、キョウカイが来てうんたらこーたらの

信とホウケンさんが出会っちゃったら連載終了する勢いだろw

258:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 10:04:53 5hLs2gupO
なんというワンマンアーミー

259:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 10:11:22 RfIojlrh0
信は無意識に一時的に神下ろしみたいのができるから(フウキ倒したとき記憶がない)
キョウカイと二人でなら仲間を逃がすことはできるかもしれん

後はカイチョウか騰がいかに早く駆けつけるかだな
モウブさんでもいいけど力不足

260:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 10:11:51 byHi9HYS0
>>245

代わりに
エンさんにフラグが・・・

261:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 10:15:14 Fe1A5HKv0
渕さんは信が助けるフラグだろう
しかしこのままだと渕さんと信が殺される

262:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 10:24:38 OPUT1+Px0
え… え… えぇぇぇぇ!!

263:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 10:27:00 RfIojlrh0
ないない
渕さんがこのまま死んだらうんこキャラだけで終わっちゃうだろw

264:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 10:57:52 LM8n4rI90
渕さんが簡単に死ぬわけなかろうが!なくてはならない信の参謀役&盟友だぞ
彼のポジションは「夜王」なら修さん、「犬のジュース屋さん」なら立体君、
「カウンタック」なら…えーっと名前忘れたけど、ほらあの伊勢エビみたいな髭のオッサン

265:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 11:05:28 +ld8KNo1O
この邂逅で
信は片目と片腕を失う
親友だと思っていたホウケンは、信の目の前で協会をレイプ

信は失った片腕を大砲入り義手に、背には無骨な鉄塊な大剣を

266:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 11:12:54 Rl/kbSekO
アニマルに帰れ

267:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 11:21:37 cfTpbTRl0
飛信隊 絶体絶命のピンチで『ンオフゥ♪』な展開だな

268:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 11:35:40 rigFGbPiO
ホウケンより恐ろしいのは今週号が合併号だといふ事実。
こんなじょーきょーで二週間も待てとか酷すぎるだろ!

269:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 11:59:10 qLvNovbwO
>>255
つまり主要キャラが死にまくって「みなごろしの原」襲名ですね

270:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 12:12:43 kLpv7PDB0

早く王騎がホウケンに討たれないと、どんどん味方が死んでいくー・・・

王騎は早く史実通りに終わってくださいorz



271:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 12:17:24 daWSE2q9O
これだと、急を聞いて駆けつけた干央軍長やロクオミ軍長も一刀両断の勢い。

とりあえず協会、
ケツ捲って逃げろ。

272:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 12:28:09 83HKdHZ0O
信がくたばってもコミッスの売り上げに影響ないけど協会が死んだらガタ落ちだべ。

273:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 12:31:17 lktN8jniO
>>259
そんな描写だと断定しなさんなって…
封建や教会が
「…はっ、私は一体…?」
てな具合に「神降ろし」が邪気眼みたいじゃないだろ?w

ありゃ「無我夢中だった」て読むんじゃないかな

ただ、信の勘の良さは、神降ろしに通じる何かはあるよね

274:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 12:32:04 KQzkSyb1O
きっとホウケンに向かっていく信をキョウカイが体張って止める。
信隊全滅で渕さんは片手・片目を(ry

275:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 12:32:08 N0Eo5BREO
りょりょりょ呂布だー!

276:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 12:44:26 x4cR7tFR0
山花、脇次、プヒヒ死亡…飛信隊壊滅な流れだな。
会長の居る本陣は遠そうだし。
このまま夜戦突入か。

277:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 12:45:01 ZVKa3fOm0
衆の強さと駆け引きで大功をあげた飛信隊が個の強さの前に全滅か…
ホウケンの規格外ぶりが改めて再確認されるな

278:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 12:49:52 rigFGbPiO
発見されてもずっとつっ立ったままだったホウケン。
本人は便所を探していて、別に斬り掛かるつもりはなかったが
秦兵に高圧的な態度をとられたことに腹を立てたとみた。

279:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 13:07:46 PzB3/VdgO
自分が帰る場所をホウケンにメチャクチャにされた

キョウカイが本格的に戦さに参加する理由ができたな

280:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 13:23:50 MUDqxqHD0
やっぱりホウケン一人上手かよ。
それが町軍の恐るべきワナなんですか?
そこはもうちょっとなんとか軍対軍でいってもらえないでしょうか。

281:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 13:31:37 9vD5QeuI0
けっこうお気に入りキャラの田有さんが速攻死んだー・・・って思ったら山和だったw
でも、次号では死にそうな予感。

282:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 13:33:45 01so7j3q0
蒼天の呂布でもここまでひどくなかったのに
さすがに古代は違うな

283:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 13:39:12 J99msuX5O
項羽がアップをはじめたようです

284:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 13:39:34 EIPlm/XSO
頑張ってるな。



285:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 13:43:43 PkACXPSH0
パワーアップフラグか

286:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 13:53:53 e2Fh04/1O
なんだか、呆気にとられて棒立ちのところを奇襲虐殺って感じだ。
恐怖が支配した軍なんて烏合の衆だから、七面鳥打ちみたいなモノだな。

287:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 14:12:10 Q+fDGnvs0
渕さんが壁の部下レベルに戻ってしまった……

288:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 14:12:55 2y8jpxeq0
今週面白かった、なんか奉献がいきなり飛信隊の前に立ちふさがった時は、
初期のガンツ読んだ時の焦燥感を思い出した
あと今日は史実史実うるさいやつが少ないのもいいな

289:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 14:20:09 Xuuge96O0
飛信隊の眼前に降って来たホウケンの図はドキドキしたぜ。
ここで隊を全滅させれば少年漫画っぽいイメージは払拭できるな。
それにしても今週は乙マンといいドキドキしたわ。

290:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 14:25:29 1TbRTf860
史実では  史実では  史実では







明日は雨になるでしょう

291:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 14:39:31 01so7j3q0
>>289
一人に隊が全滅させられたら
それはそれで少年漫画っぽくね?

292:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 14:49:00 1TbRTf860
>>291
その後に黄泉の世界で神々をも巻き込んで、時空の存亡をかけて戦えば立派に王道です。

293:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 15:09:26 ovw7ZIu6O
先週のまったり感と今週の高まる緊張感とのギャップが上手い、たまらんね

294:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 15:26:12 aoujfKYAO
これで田永ちゃんが死んだら俺は泣く 


295:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 15:51:45 9OGMVToR0
だーっっとホウケンからみんな離れて
矢を射ちまくればいいんだがな

296:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 16:00:24 Foit7SnH0
>>295
普通に二指真空把使ってきそうだが

297:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 16:09:06 6fz8xD7W0
渕さん不死フラグたったな
左慈戦のときの壁とモノローグがそっくり

298:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 16:27:27 VVHH76cHO
史実ではこれは蝕だな
ゴッドハンドが生まれそうだ

299:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 16:53:45 rQB+Z0SaO
協会のスヒンVS封建のフオン
見物だな

300:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 17:01:49 ovw7ZIu6O
趙軍の切り札が大将による単独奇襲だけだったらあんまりだな

301:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 17:05:50 cfTpbTRl0
>>299
それを言うなら・・・ フオン VS ンオフゥ だろ

または、渕さんのブリb(ry

302:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 17:14:59 3waMPQP80
>>301
「我武神。お前ウンコ仲間。」
とかいって渕さん連れてかれたらどーするんだ!


303:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 17:26:03 ovw7ZIu6O
全裸「ど、どこへ行く」
豚「大将、うんこアルか?」
封建「うんこだ」

304:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 17:33:29 +ld8KNo1O
再来週あたりトイレット博士が出てくる

305:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 17:49:22 QET3GsiN0
>>300
しかも雑兵虐殺による士気低下作戦(今のところ)。
武神って陰湿だな。

306:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 18:15:30 JE/TzD9lO
無双ですか?

307:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 18:21:18 f5v8zfnZO
趙軍、夜襲でも掛けてくるのか?
でも、それじゃ火計でも使わないと暗くて同士討ちになるか…

しかし、一人で敵陣に乗り込んで来るホーケンの強さと、
秦軍の絶望感は、
凄まじいものがあるな。

308:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 18:59:18 LM8n4rI90
でもコウケンって敵味方関係のない“完全なる個”なんじゃなかったっけ?

309:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 19:00:59 0/7SAKZGO
嗚呼、チンピラ四人組が…
沛浪さんも来週には…

310:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 19:06:11 3dM311L50
>>255
芳樹ネタ控えよ!

311:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 19:16:52 6CrnsNLG0
趙軍の表向きの作戦ではなく、ホウケンの単独行動なんだろうけど
ちょうそうは、こうなることを予想・期待していたと。

312:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 19:34:56 2y8jpxeq0
ホウセンとどっちが強いかな

313:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 19:41:57 SlbzkCtMO
おそらく信はキョロちゃんかキョウカイの死によって覇王色の覇気を身につけるだろう

314:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 19:51:39 CqIqMQ3C0
飛信隊の伍長何人か死んだよな、
信と協会だけじゃあ太刀打ちできないだろうし、いつ唇が参戦するかがwktkだわ

315:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 19:58:15 Fe1A5HKv0
剣に精通している祟原さんがみんな逃げろーか
やばいねー

316:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 20:00:59 XsdzMgVK0
渕さんのカッコイイモノローグなにあれ
優遇されてるな

317:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 20:02:01 FMRn9GCl0
戦場で家族のことはなすのは死亡フラグ
マジで死亡フラグだったとはw

318:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 20:15:58 Suged+ON0
ここで飛信隊の主要なキャラや古参キャラをホイホイ死なせるのは
信の少年時代の話はこれで終わりってフラグかな
信の成人後の設定考えるのメンドクサイ的な意味で

まだ歩兵としての活躍を続けるなら一緒に戦う主要な面子を殺す必要ないし

319:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 20:35:21 6bDHiVe80
キョウカイたんだけは生きてくれ!!!
そして信と結婚してくれ!!!

320:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 20:37:18 tgWteCNk0
よくワカランのだが、趙の狙いが分からん。
山に逃げてゲリラ戦?
なんの為のゲリラ戦なのか分からん。
時間が経てば経つほど、秦の本体が戻ってくる可能性もある。
趙の戦略は、あくまで奇襲にあったはず。
奇襲を放棄して山に逃げ込みどうするのか。
大規模な部隊を広範囲に展開させざるを得ない山岳地帯で
秦を壊滅できる秘策などあり得ない。

一方でこーした意味不明のゲリラ戦に付き合う会長もおかしい。
山岳地帯で趙は機動的に兵を展開できないんだから、
秦は交通の便のよい平地にドンと構えていればいい。
今回の会長は趙軍の殲滅ではなく国土防衛にテーゼがあるはず。

vs魏戦ではこーした意味不明の展開はなかった。
今回は話が破綻しとる。

321:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 20:39:32 LM8n4rI90
>>318
だから原氏がコミックス11巻p.96-97で、飛信隊伍長20名を一覧風に描き出したのは、
将来の「李信将軍側近」候補を決める意味合いが強かったんだろ?それぞれを話の中で
実際に使ってみて、どのキャラが引き立ったか、受けが良かったかを見極めてるんだよ

322:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 20:40:24 0yGvTvLXO
今週の封建無双ぐらいだったら蒙武さんでも出来そうな気がする

323:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 20:41:00 MzCwUER60
王騎の狙いは国土防衛だけじゃなくて、ほーけんと決着をつけることもある。
趙はなりふり構わず王騎のクビを狙いに来てて、王騎もわかっててそれに乗ってるってところかと。

324:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 20:47:23 tgWteCNk0
>>323
所詮漫画だがな。
決着をつけることは理解できても、趙が山に逃げ込んでいながら
山に追撃する会長はおかしい。
平場平地平原でドンと構えていればいい。

趙の狙いが会長の首だとしても、山に逃げ込むもしくは誘い込む策は
相手が乗ってこなければ、そもそも今回の奇襲そのものが意味をなさない。

会長は山岳地帯へ付き合わなければ、趙の戦略を自然消滅、崩壊できた。
それをしないアフォ大将軍。
勝ち戦に乗っての追撃は基本だが、山岳地帯に逃げ込んだ数万の趙軍を
どれだけ追撃し、また追撃の効果が現れるのか。
考えれば考えるほど疑問だらけ。

325:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 20:54:06 72tGT8yh0
>>320
前程がおかしくね?
今回の趙軍はぶっちゃけ秦侵攻なんてどうでもいい
最初にそう明言してたはず
逆に言えば、ホウケンが死んだら秦の国土防衛も達成できる
王騎もそれを知ってるから、ホウケン退治込みで戦術選択してるんだろう

326:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 20:59:10 6fz8xD7W0
趙の考え:とにかく会長を倒せば勝ち。会長の周りから兵を引き離すのが目的。
会長の考え:最終的に一騎打ちが避けられないのなら万一負けても秦国土への侵攻が止まるように趙兵の壊滅を図る。

というのはどうだろう

327:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 21:02:41 XDEnItZO0
>>265
前回でわかっただろ
ガッツがキョウカイでグリフィスが信だよ
同じ神を扱う者同士共感していたのに片目を失い
信を目の前でレイプだろ

アッー

328:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 21:04:16 XDEnItZO0
項羽はこれよりもっと強烈なんかな見てみたいぞ

329:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 21:04:39 tgWteCNk0
>>325
>今回の趙軍はぶっちゃけ秦侵攻なんてどうでもいい
よくわからんな。
趙の狙いは何よ。
秦の主力が韓奥深くへ侵攻した瞬間を狙っての秦侵略。
主力不在の秦への奇襲そのもの。
昌平君の戦略会議でもあったが、国境を抜かれると一気に首都へ雪崩れ込まれる。

>王騎もそれを知ってるから、ホウケン退治込みで戦術選択してるんだろう
「あぶり出す」というなら平地でドンと構えていればいい。
追撃の効果、追撃の価値は時間が経てば経つほど無意味になる。
先勝からの追撃は山岳地帯じゃ通用戦よ。
何の為に、趙につきあってるのか意味不明。
趙は未だに大軍であり、大軍は山岳地帯では機動的に展開できない。
会長は趙が山へ逃げ込んだ時点で、戦果の見込みが少ない山への追撃はせず
交通の要所でドンと構えて、機動性を維持して兵を展開して
韓の主力が戻るのを待つのが正しい。
主力をもってすれば趙など国力で圧倒できる。

>>326
趙の狙いは分かるが、あくまで会長がそれに乗ることが前提であって
会長がその戦略を無視すれば、現状の趙は(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ状態。
会長の考えは、一騎打ちをどうして山で行うのかホトホト疑問。
そもそも山岳地帯に逃げ込んでる趙主力を殲滅できるわけがない。
冷静に見れば会長の戦術は大将軍として疑問ダラケ。

330:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 21:07:13 nskqJ4z6O
宝剣こえーよ・・・
うんこネタ言ってた奴等は真っ二つな

331:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 21:08:07 72tGT8yh0
>>324
つかホウケンの奇襲は単独行動で
趙の「山に逃げ込むもしくは誘い込む戦略」
とセットじゃない可能性も考慮すべき

さらに王騎がホウケンとの決着をつけにきてることも考慮しないと
そりゃ秦防衛ができなくなる事態になれば本末転倒だが
あくまで一石二鳥を目指して動いてることを考えれば、追撃はおかしくない

332:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 21:08:56 OVr/Z/NU0
今回絶望感がやばいな
読んでてどきどきした

333:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 21:13:56 tgWteCNk0
>>331
趙の狙いがホウケンの奇襲にある、それを会長が分かっていながら
どうして山に付き合うのか意味不明だな。

軍の機動力を維持できる地点で、守りを固めていれば
ほっておいても趙およびホウケンが自ら山から出てくるだろう。

そもそもあの大軍が山でどれだけ補給を受けられるのか。
これは秦以上に趙にとっては死活問題。

趙が会長の首を狙っているならなおさら付き合わず
守りを固めていれば、趙は勝手に自滅するわ。
ホウケンなど山で餓死するよ。


繰り返すが
あの山岳地帯で趙を追撃して戦果が挙がると考える前提は無理すぎだな。

334:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 21:14:06 72tGT8yh0
>>329
言ってたじゃない、城攻めなんか本来の目的じゃないって
今回の趙軍の目的は、表向きはどうあれ「ホウケンの王騎討ち」だろ

335:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 21:17:22 72tGT8yh0
>>333
>あの山岳地帯で趙を追撃して戦果が挙がると考える前提は無理すぎだな。
本陣の山が見える距離に追撃範囲を設定したのは
効果が限定的だと王騎がわかってるからじゃないのかね

336:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 21:19:14 6fz8xD7W0
>>329
趙がバカジャネーノは疑う余地のない事実
軍師を見る限りでは蒙毅に馬鹿にされてたのも仕方ないかな、というレベルだろう

会長目線でいえば
趙がホウケン無双を前提とした場合、一騎打ち勝利後に即反攻できるように趙の残兵は近くに潜んでると考えるべき
趙が他の戦略を選択した場合、遠くまで逃げ去っている可能性あり
だから近くの山に限って捜索・掃討作戦を許可
後者で遠くまで逃げ去っていれば無駄手間だが兵力の損失はない

337:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 21:19:34 72tGT8yh0
>>333
あと
>ホウケンなど山で餓死するよ。
それは王騎の望む決着じゃないだろうさ

338:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 21:23:11 tgWteCNk0
>>334
漫画だとしてもあり得ない目的だな。
会長倒した→→趙主力が壊滅した
でどーする。
今度は趙滅亡だぜ?

会長さえ倒せば今回の秦軍を壊滅できると考えているのかも分からんが
あくまで韓へ向かっていた主力が秦防衛に戻ればオワリ。
時間問題で次は趙が侵略の対象となる。

趙の戦略は一国の戦略としては穴だらけ。

>>335
それはそうだろう。
一方、趙側から見れば兵站は苦しくなるし、ゲリラ戦が主体になる。
奇襲を用いた趙は、秦主力が戻る前に・・・という時間制約に追われてる。
ゲリラ戦で秦軍を壊滅できるとは思えん。

>>336
なるほど。
こんな大将軍じゃ趙軍の戦意喪失だわな。


339:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 21:26:28 XDEnItZO0
>>332
RPGでいうと魔王打倒直前の勇者が一人初期マップでスライム軍団蹴散らしてる感じだもんな
メタルスライムやスライムキングがいたところでどうにもならん
ある程度倒したところでイベント発生して魔王降臨するがどれだけ犠牲にならなきゃいけないんだ

340:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 21:32:47 kaeqMUMV0
>>318

???「………
     ………その後ホウケンは?」
???「騒ぎにかけつけた
     李信に斬られた」
???「あそこまで激情にかられた
     李信を見たのは
   あれが最初で最後だ」

次回からは李信将軍編が始まるわけですね。
ってことは流石に無いか…

341:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 21:35:42 ihjJ7D8vO
ホウケンの身長デカすぎだろ

342:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 21:36:27 72tGT8yh0
>>338
>漫画だとしてもあり得ない目的だな。
>会長倒した→→趙主力が壊滅した
>でどーする。
>今度は趙滅亡だぜ?
いや趙にとっては総力戦でもないし、本土決戦でもない
それで全然問題ないだろ
・ホウケンは王騎を倒したいだけ
・現場の将兵は長平の恨みが晴らせる
ありえないというが、将軍ひとりの首のほうが何万の将兵より重い
という価値観もあるんじゃないの

343:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 21:38:49 rigFGbPiO
>>330
こえーからうんこネタにでも走らねーと精神を正常に保てないんです。


344:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 21:43:04 Suged+ON0
この戦の後に信が王騎の宝刀を拾って 第一部完

とかなっても驚かんよ

345:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 21:45:33 6fz8xD7W0
>>342
占領地の住民皆殺しなんて実利的には百害あって一利なしだしなあ
趙が脊髄反射の感情論だけで動いてるってのはあるっぽいよね

346:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 21:56:13 daWSE2q9O
>>304個人的には「けっこう仮面」の援軍を頼みたいところだが。

347:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 22:05:55 2gwYUDMYO
>>338

そもそも王騎は趙の策にのらざるを得ない状況じゃないのか?

山に入らずに待ってればいいとか言ってるけど、趙軍としては追ってこないならわざわざ秦軍の待つ場所に出ずに、移動して別の場所から秦に侵攻すればいじゃないの。
そうなったら被害拡大でしょ。
秦軍の目的は国土防衛で、それがわかってるから王騎は追撃させて、戦してるんだと思う。
趙の目的は侵攻と王騎討伐で、逆に趙はそれがわかってるから山に逃げた。

お互いの思惑がある程度わかって実現した上での、今の展開だよ。
だから秦も趙も間違ってはない。

348:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 22:08:23 aQzuFI9Z0
来週には渕さんの一刀でホウケンの首が飛んでいる姿が見える

349:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 22:09:03 Xd6DsDvp0
>>346
ホウケンがバイオレンスジャックな以上、飛信隊にふさわしい援軍は・・・

350:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 22:16:06 ZivDExXp0
>>349
協会と会長と蒙武が合体してゼノンになって、信がサタンに変身するんですね。
で、デビルマンになったホーケンと全面戦争ですね。

てか、どーせ別の百人将の部隊が殺されるんだろって思ってたら
思い切り飛信隊が襲われてて嬉しい誤算w
けっこう有名所の伍長が瞬殺だし、この緊迫感はなかなか無いな。

351:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 22:16:57 daWSE2q9O
>>349強そうな名前と、あたま数と、機動力なら・・・アストロ軍団?

352:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 22:17:17 Txo8ElU6O
王騎とホウケンの一騎打ちはセリフで魅せてほしいところだな。

353:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 22:17:50 rigFGbPiO
>>348
残念だが再来週なんだぜ…。

354:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 22:24:04 P/uKRcYz0
立てたフラグをきっちり回収する作者の誠実さに感動した

355:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 22:27:40 R6TpA34R0
>>351
アストロ達はともかく氏家やムナシ?の球ならあるいは倒せるかもな

356:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 22:32:49 2gwYUDMYO
>>355

その作者でも壁のフラグだけはどうやっても回収できないwww

357:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 22:41:36 Suged+ON0
今見たけど次のYJは12月18日…orz

358:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 22:44:59 o1QHHwCN0
先週の武神をどこかで見た気がしてずっと悩んでいたが、
三国志大戦のC潘璋と被って見えたのか
ようやく謎が解けた

ところで、素人考えかもしれないが、山に火を放つのはだめなのかな?
どこまで被害が拡大するか分かったものではないから、下策だろうか?


359:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 22:47:21 aQzuFI9Z0
>>358
乾燥した地域や草原なら広範囲で燃えるが
普通の森じゃ油がなきゃなかなか燃えないだろ



360:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 22:52:30 Suged+ON0
風が吹かないとダメじゃないの?

361:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 22:53:58 rigFGbPiO
>>359
生えてる木にもよるな。
それに作中では冬であるな。服装に季節感がないが。

362:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 22:55:51 lxb4Qa9+0
ホウケン・・・武神っていうか死神じゃんw

363:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 23:11:53 S4tVzf3u0
宝剣さんの基本バトルスタイルが徒歩だから
怪鳥を騎馬から引き摺りおろすために山選んだんじゃね?

364:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 23:24:55 x4cR7tFR0
年末年始地獄始まってたのか…_| ̄|○

365:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 23:27:16 Xuuge96O0
個人の武では最強設定ぽいホウケンには
ガチモードの軍相手に一人で道を作ってくみたいな
蒼天呂布の最後ばりな野獣っぷりを発揮してもらいたい。
現状ではマジで>>322の言うとおり蒙武先輩でも出来そうな強さの表現だし。
ヒョウ公とゴケイの一騎打ちみたいな倒し方じゃ嫌だ。もっと規格外な最強っぷりを見たいわ。

366:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 23:28:24 26jJNlYj0
>>338
>趙の戦略は一国の戦略としては穴だらけ。

そうですね。
ちなみに、穴だらけの戦略を一国が採択し、その結果ボロ負けした例など歴史にはいくらでもあるわけだが。

367:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 23:31:07 uED+4m4p0
そもそも史実を知らないから揉めるんだよ
ホウケンはあの顔色を見たらどうみて僵尸鬼で会長に切られた時に死んでるのを
あの人が僵尸鬼にして操っているんだよ
この後の展開は飛信隊がやられまくって協会がホウケンに浚われる
瀕死を負った信は仙人に弟子入りして戦術を学んで協会を取り戻すための
戦いに挑むわけね。
因みにあの人ってか真の敵は政のそばにいるあの人ね

368:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 23:33:20 kcPKbfTi0
戦略に穴なんてあって当然だろ


369:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 23:38:10 6ik3AxI30
渕さんが橋で仁王立ちしてホウケンを食い止める展開希望

370:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 23:39:00 Suged+ON0
蒼天呂布のポジションは項燕だろう
ホウケンが蒼天呂布だったらどう描写すれば項燕がそれより強く見えるんだ

371:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 23:42:04 f5v8zfnZO
そうなんだよな。
次回は二週間後の18日なんだよ。

ま、次の日の19日は12巻の発売日だが。

長い二週間になりそうだ…。

372:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 23:47:13 Xuuge96O0
>>370
いや、俺は単体での強さのことを言ってるんだよ。
項燕ってよく知らないんだけど、彼は統率力がハンパない以外にも、個人的にも強かったのかい?
ホウケンは武神の称号付いちゃってるし、やっぱ個の武ではホウケンが最強設定だと思うぜ。
歴史漫画だし最強キャラが最後に出てくるとは限らないべ。

373:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 23:56:43 AAVYGZ7o0
魏戦のヒョウ公さんとか王騎様も単騎ではなかったけどかなり無茶苦茶な強さだった
でも理不尽な気がするのはホウケンだけだなぁ。

374:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 23:57:15 VysehhMy0
信とキョウカイが駆けつけたのはホウケンの去った後。
そこにあるのは飛信隊80人程の屍の山。

わざわざ二人を遠ざけたのはこうするためだろ。

375:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/05 00:11:17 OquTQ8A00
仮に間に合っても信より先にキョウカイが間に合わないと漫画が終わってしまうw

376:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/05 00:17:44 gnRA08qk0
>>370
どう考えても蒼天呂布のポジションはホウケン
呂布andホウケン=個では最強だが兵を率いた場合そんなに強くない
項燕=個では最強ではないが兵を率いた場合かなり強い
ということは、どう描写すれば項燕がそれより強く見えるかわかるよな?

377:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/05 00:47:21 ccpRMPMCO
渕さんの頻便が気になる。何ぞ患っていなければよいが…。

378:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/05 00:48:52 xIb0kzIa0
>>308
われは一人、り、呂布なり

379:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/05 00:53:30 TNSvzmA+O
>>369どこに長板橋がwww

380:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/05 00:54:25 YB5N4Lwm0
>>376
1 コーエンさん イコール
64,696,320,000,000歩兵だ!

ガーン

381:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/05 01:01:46 2/y/Hcj40
奉先と奉献が激しくかぶるな
字も読み方も似てるし

382:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/05 01:26:06 R9XwZNLoO
ヲタは長文うぜぇから他でやれ

383:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/05 01:37:04 Xkw28cih0
ホウケン強すぎじゃね?
フォンフォン言ってるし

384:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/05 02:08:25 90SN0nAcO
既に10巻越えてるしここらで第一部完とかなってもおかしくない流れだな

385:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/05 02:24:23 Xkw28cih0
信死亡で?一部完?

386:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/05 02:39:18 /84O3fYs0
同じ経験があるオウキが何も対策していない訳がない
岩とか油まいて火とか個人でどうしようもない方法で追い詰めると思う
そこに趙軍が奇襲してホウケン逃げる
超軍を何とか撤退させてクタクタになったところにまたホウケン
ここからオウキと一騎打ち、てな感じかと

387:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/05 06:47:26 0E/bGkdyO
>>378
今もスレが伸び続ける神漫画からの出張乙

388:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/05 06:55:06 0E/bGkdyO
弓かければ普通死ぬよね
ルパンとか蒼天キャラとか遠距離攻撃回避率高杉

389:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/05 08:17:46 USw+iDAS0
趙荘、自信満々に罠とか言ってたけど
結局ホウケン無双ってことなのか?
それとも別に罠があって、ホウケンの独断で攻めてきたのか。


390:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/05 09:36:30 MvhPYG7b0
今のホウケンとこで飛信隊ほぼ全滅で
この次からさらに大人なった信をみたい(体格的に
信魅力はあるが見た感じがまだガキすぎるwww

ふぉんふぉん強すぎじゃね?

391:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/05 10:17:59 avgQTeEX0
王騎死ぬな・・・

392:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/05 10:44:58 EL1iMb610
たぶん信も会長も死んで協会が大将軍を目指すんだよ。

393:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/05 10:45:03 MvbWzzLP0
信はこの戦が終わったら千人将?

394:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/05 11:12:27 iLgH51CvO
山の民が山に違和感を感じてるんだから何か違う手を打つんじゃないの?趙荘は 


395:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/05 11:31:27 rvmfvancO
>>386

火計とか個人にやるにはほとんど意味がないのわかんない?
まして自陣の近くでやったらめちゃめちゃ危険だってこともわかんないの?
岩って・・・w
あんな広いところでやっても意味ないってわかんない?
本来は狭い小道とか横の逃げ場のない場所で取るべき作戦だけど?

はぁ・・。たぶん「こんなの思いつくとかオレって頭いい」とか思ったんだろうけど、何も考えれない馬鹿丸だしだから。
頼むからもうちょっと物を考えてからそういうことは言ってくれ。

396:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/05 11:35:09 3siGKaaT0
岩を撒く…
イシツブテ合戦ですねわかります

397:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/05 11:46:02 ccpRMPMCO
バルカン・ボビーを呼べィ!

398:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/05 11:52:06 bFoYWgRTO
渕さん、トイレいっといてよかったな


漏らす失態回避できたし

399:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/05 11:58:05 Z37EzQw80
渕さんがいったのは「大」だぞ。
小をもらす危険性はまだある。

400:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/05 12:04:24 xXdnUDbp0
>>395
落ち着けよw
こんなとこで煽っても仕方ないぞ

401:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/05 12:07:46 MvbWzzLP0
副将なだけに小を(ry

402:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/05 12:23:58 lfMv0BB3O
ウンコ漏らし同士
ホウケンと淵さんの友情が生まれる

403:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/05 12:43:16 YaxAQUr0O
のちのかこーえんである

404:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/05 12:51:50 iLgH51CvO
395 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2008/12/05(金) 11:31:27 ID:rvmfvancO
>>386

火計とか個人にやるにはほとんど意味がないのわかんない?
まして自陣の近くでやったらめちゃめちゃ危険だってこともわかんないの?
岩って・・・w
あんな広いところでやっても意味ないってわかんない?
本来は狭い小道とか横の逃げ場のない場所で取るべき作戦だけど?

はぁ・・。たぶん「こんなの思いつくとかオレって頭いい」とか思ったんだろうけど、何も考えれない馬鹿丸だしだから。
頼むからもうちょっと物を考えてからそういうことは言ってくれ。


リリカのおっぱいダンジョン、トピマス氏と同じ香りがする

405:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/05 13:09:45 RT4r7K7x0
信にドキッとして頬を染めたキョウカイたんとチュッチュしたい

406:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/05 13:16:59 KJh9aiMi0
信と協会を救うべく我が身を犠牲に二人を逃がす干央さんの姿が見える

407:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/05 13:58:48 +bOwX6zEO
>>406
そんなの悲しすぐる…
軍長……死なないでおくれ


ってかホント、緊張感すごいな。
渕さんの足が動かない描写が、いい感じに絶望的な状況表してるわ。

408:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/05 14:15:11 fSTHpudUO
いやいや何よりも崇原の表情が事態を物語ってるだろ

それにしてもハイロウさんかわいそう

409:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/05 14:17:10 lfMv0BB3O
久々の

ホウケンは実は女

410:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/05 14:34:24 Dy02FNqt0
だからって何の状況が変わるもんでもないがw

411:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/05 14:46:04 4wMB/Is0O
>>344
の言葉が気になるから一巻読んでみたけど、確かに李信将軍の宝刀と王騎の宝刀は同じだ。

412:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/05 15:03:02 /cOQQueuO
最近気付いたんだがキョウカイが可愛い可愛い

413:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/05 15:56:54 Dy02FNqt0
ガイシュツ百万回のことを今更気付くスレはここですか?

414:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/05 16:15:09 YaxAQUr0O
次回バレ

信「…」

ほうけん「えっ」

415:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/05 16:26:02 MvbWzzLP0
ホウケン「貴様、もしかして・・・信か?」

416:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/05 17:17:49 udGnu8+30
信「漂!漂じゃないか!!」

417:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/05 17:21:40 GlFfcfVs0
通常戦闘で秦軍を削ってホウケンで会長を討つ作戦から
ホウケンで秦軍を削ってついでに会長も討ってもらう作戦に変更と見た

418:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/05 17:24:39 P42fFL690
信「…・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・好き 」

419:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/05 17:45:54 0E/bGkdyO
信「お、親父…

420:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/05 18:03:00 zBdNwIQeO
ホウケンかっけーな

421:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/05 18:07:07 hH7nX2w3O
衝撃の真相。


ホウケンは実はキョウだった!

時さかのぼりしあの日、
ホウケンはキョウに討たれていた。

どうやって入れ替わったんだ。

422:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/05 18:08:18 A5LlOp7Z0
11巻のおまけで渕さんの株が急上昇したばかりなんだから、殺さないで欲しい

423:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/05 18:28:27 E4/J+6NLO
次週、渕さんとホウケンの雪合戦ならぬウ〇コ合戦
戦場にウ〇コが飛び交う

424:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/05 18:36:00 lIiHBhfrO
渕さんがうんこ漏らすことによって覚醒する展開だな

425:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/05 18:36:08 6WGEl6Ws0
?煖イケメンだな・・・

426:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/05 19:22:04 UNgtbFCR0
次号、ホウケンが性に目覚める!

427:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/05 19:35:44 YB5N4Lwm0
ホウケン「シユウよ、迎えに来たぞ。おまえが本物だな」

信「ち、ちげェって。コイツ寝過ごして自分のネーチャンも
守れなかったドジっこなんだぜ。
レンとかいう女が本物らしいからそいつさが・・・」

スヒン

428:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/05 19:37:31 fSTHpudUO
たぶん渕さんは死なないと思うが、澤さんあたりが誰か庇って死にそうだな

429:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/05 20:16:16 TNSvzmA+O
竜川も死んでほしくないな・・・。

430:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/05 20:23:59 PFk3kdF70
「飛信隊、被害甚大です!重軽傷者合わせて100名!」

431:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/05 20:49:16 ov6rGAStO
>>423
下品すぎるぞ

漢ならデカさと美しさで勝負しろ

432:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/05 20:50:02 9QXSnGld0
やっと本誌読んで感想

いやぁあああらめえええええええみんな死んじゃううううう!!!!!
。゜。゜(ノД`)゜。゜。 。゜会長早くきてぇええ!!


433:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/05 21:19:51 GZEL5NK50
シン到着、ホウケンに殺されそうになる

エンさん「将がやられそうだ!わ、私がいかねば・・・!」

フオン

エンさん死亡



434:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/05 21:29:07 rvmfvancO
ホウケン無双終了後・・・
駆け付けた信。

信「大丈夫か?!」

尾平「・・・渕さんが、渕さんがいなかったら・・・。渕さんのウ○コがなかったら、今頃オレは・・・。」

信、渕さんが倒れているのを発見。

信「渕さん!!大丈夫か?!何があったんだ?!」

渕さん「う・・・。し、信殿。申し訳ない・・みなを、みなを守れませんでした。」


信「そんなことない!!何人か渕さんのおかげで、いやウ○コのおかげで生き延びてる。」

渕さん「・・・そうですか。数人でも・・・よかった。
・・・・・・・・ゴホッ!!」

信「渕さん?!死ぬな!!おい!!!」

・・・・・・・・パタッ。

信「渕さん!!渕さん!!・・・・チクショォォォォォ!!!!!!」


渕さん、便意の波動を使ってホウケンと渡り合い隊員数人を救うが、力の使いすぎ(ウ○コ出しすぎ)により戦死。

435:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/05 21:30:56 5Y7F1m/00
エンさん覚醒でホウケンと五分に打合い。
ホウケン「ぬう、ワシの他にも武神が・・・・」

436:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/05 21:32:35 /edW3nNVO
いつの間にかエンさん大人気だな

437:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/05 21:41:48 qDrggMPy0
無敵のホウケンも円さんのウンコ投げつければひるむんじゃね。
来週はひるんだホウケンの顔に信がクロスする傷をつける展開だたりして。

438:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/05 21:47:19 OquTQ8A00
死んだらお前らがガッカリするキャラ

キョロちゃん
キョウカイ
会長
エンさん new!

439:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/05 22:22:28 4tETVo3iO
ホウケンが無双すぎて怖いんですけど・・・

440:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/05 22:32:15 5rwq/PaTO
常識的に考えて会長が来ないとホウケン無双は終わらないな

441:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/05 22:51:54 YaxAQUr0O
ほうけん「我が武、どうだ。よかったか?」


442:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/05 23:03:06 DRYZx6mj0
初登場時から比べたら、エンさんの成長速度は異常だなw
まさか、あの御者がここまで人気者になるとは…

443:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/05 23:15:43 R8WVSCpH0
信がホウケンの一撃受け止めるんだけど剣が砕けて
ホウケンが信の中に武神を見出して成長するのを待ち撤退、
会長から砕けた剣の代わりに宝刀譲り受けるみたいな展開

でも会長vsホウケンは外せないしな…

444:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/05 23:18:14 24PgPp9U0
次回予想(キーワードは主役交代)

渕さん以外の飛信隊を全滅させられ、逆上する信&キョウカイ。
ホウケンを討ち取る寸前まで追い詰めた、、、
だが息が切れたキョウカイを庇い、信はホウケンにやられる。。。

そして話は数年後に飛ぶ。。。
リボクの養子になり、趙でホウケンを討つ機会を伺うキョロちゃん。
そんなキョロちゃんの前にキョウカイと渕さんが現れ、そして協力し見事ホウケンを討ち取る。

キョロ「信。仇は討ったよ。。。次は信の夢だった秦の大将軍を目指すよ。」

信の夢を受け継いだキョロちゃんは、名前を信、李信と名乗り大将軍を目指すことになる。。。



445:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/05 23:19:29 lfMv0BB3O
会長とホウケン
雌雄を決するときが来る

負けたほうが雌になり
四つん這いになったり

446:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/05 23:36:29 GZEL5NK50
硬派な感じのキングダムファンサイトない?

447:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/05 23:49:05 Hp1YEJGHO
YOU作っちゃないなよ

448:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/05 23:50:05 vAZH5p660
新・三大天残る二人の人選が気になる

449:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/05 23:51:30 YaxAQUr0O
URLリンク(kingdom)

450:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/05 23:59:13 hH7nX2w3O
ここの予想、
ことごとく外れてるやんw

作者も見てたりして。

451:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/06 00:23:28 /CqkzSGR0
「飛信隊、被害甚大!死傷者合わせて152名!」

452:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/06 00:25:16 x6wcw9e90
最後のエンさん見てたらサジのときの壁を思い出した
死ぬにしろ死なないにしろぶった切られそう

453:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/06 00:28:13 XPTZ6hnPO
渕さん「弓なら負けねえんだがなあ」

454:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/06 00:34:31 8UDejJFw0
>449
見れない

455:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/06 00:35:36 is2IZ8XLO
渕さんと一緒に協会もぶった切られる。
介抱しようとして渕さんが服を脱がしたら(ry

456:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/06 00:40:27 Alq0hvbdO
>>443
しかし未だボロ服の信に会長の宝刀は似合わないな。
やはり色んな意味で成長した後でなくては。

457:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/06 00:52:48 x6wcw9e90
あれ、そういや信は百人将になったときに買った鎧はどうしたんだっけ?

458:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/06 00:55:14 /dfDk1zc0
あまりの嬉しさに着たまま寝たけど寝返りうったら壊れた

459:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/06 01:11:15 RRvakIT60
戦場なんかに着てったら汚れるし傷がつくだろ!

460:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/06 01:24:28 Alq0hvbdO
つーか信よ、服買えよ。
渕さんをもアイア!と唸らせる金持ってるならよ。

461:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/06 01:24:31 JLl14+8e0
>>438
政とか端和様とか入ってないのはどういう了見だ。
あと壁が死んだら、ガッカリするかは微妙だが確実にビックリする。

462:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/06 02:13:30 DysuGlcnO
ホウケンがいくら強くても一晩に千人も斬れんだろ。500人斬ったくらいで疲れるか夜が明けて帰るんじゃね?

463:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/06 02:18:51 JLl14+8e0
>>462
そこで発想を変えるんだ。
一度に2人ずつ斬れば、500人斬る労力で1000人斬れる。

464:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/06 02:37:54 /dfDk1zc0
ひてんみつるぎりゅうなら一度に3人倒せる

465:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/06 02:40:40 Jqp32jOTO
あ?
魍魎だぞバカヤロウ
数が10倍だあ?
一人で10人倒せよ

466:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/06 06:22:57 JLl14+8e0
>>465
魍魎第三十六代統領・楊端和ですね。わかります。

467:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/06 06:43:01 gbvzF6ki0
ベルセルクもバガボンドも100人弱斬ったらヒィヒィ言ってたしな

468:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/06 07:38:01 /CqkzSGR0
ゆーじろー なら一度に4人倒すぞ

469:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/06 07:50:33 VYYLq3KnO
ベルやバガと違って人間がバター体質だから武器にも斬る人にも優しいんだよ
実際は100人だってありえないし

470:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/06 09:23:49 wBnzCkg80
蒼天だと数万人相手に無双する武将が結構いるぞ

471:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/06 09:38:51 KPhLE7hF0
会長に斬られても死なないホウケンだし秦軍は壊滅するな
つーか一人で攻めれば趙軍に犠牲者ゼロで済むのにバカなの?

472:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/06 09:41:25 GbkH5XwYO
ホウケンだけで百人隊

フオン


フオン フオン


フオン!フオン!フオン!




言葉いらないね

473:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/06 10:24:27 ydtTucXK0
12巻の表紙、また信か。
個人的にはセンゴクみたいに一人ずつ表紙にしてほしいんだがな。
まぁカッコいいからいいけど。


474:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/06 10:29:44 JLl14+8e0
>>472
>言葉いらないね

ホウ煖百人隊に対して言うことはそれだけか?

475:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/06 10:37:42 UCuOzNJN0
武神に化け物が挑む!!



フオン

クパッ

フオン フオン

ケケケッ

フオン! フオン! フオン!

ギャーーッ

476:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/06 11:06:10 bl3XpxDI0
蒼天のポジション狙ってるね。この歴史マンガは。

477:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/06 11:33:21 IVq9Rsit0
キングダムは面白いけど、歴史マンガとして見れば蒼天の足元にも及ばねぇですよ

478:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/06 12:36:19 QPJobwiZO
そんな知らない漫画のタイトル出されても

479:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/06 12:58:55 Alq0hvbdO
ホウケン「なんで薄目してんの?」
澤伍長「にらんでるんですけど」

480:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/06 13:01:10 8DCcp8HN0
>>450
今の時代何描いてもネットでけなされないことはまずないからな
気にせず好きなようにやってほしいわ

481:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/06 13:02:41 8DCcp8HN0
>>462
数十年前に存在したというやつもいる南京攻略の際の旧日本軍なら猛者が大勢いるだろう

482:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/06 13:42:20 P6q4qF9c0
虎夜柿右衛門

483:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/06 15:44:52 AcXUvn9mO
青銅器が主流の時代に千人斬りを達成したいなら
最低でも100本くらいの武器は必要だわな

それに南京で万単位の人間を殺そうと思ったら物資が半端なく必要となるな
実際は千人単位の虐殺で限界だったと思うが

484:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/06 16:32:15 JLl14+8e0
>>477
まぁ歴史マンガとして見ればな。
キングダムの魅力は、少年マンガっぽい熱いノリだし。

485:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/06 16:34:47 KPhLE7hF0
>>484
男装のキョロちゃんと素直になれないキョウカイたんが一番の魅力だけどな!

486:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/06 16:51:23 c6w6anvk0
>>479
タエちゃん乙

487:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/06 17:00:33 lO56tR/c0
>>42
亀レスでスマンが、今死にかけてるカッパみたいな絵を想像しちまったじゃねーか。

488:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/06 18:30:12 cJ3i1T930
>>477
「蒼天」は確かに作品の精度としては高いが、「キングダム」では頻繁に登場してくる、
末端の兵士や町人、農民らの生の声というか息遣いのような描写があまり出てこない
どちらかというと英雄(天下人)史観が強すぎて、そのぶん庶民目線は弱い感じがする

489:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/06 18:47:48 H7leeMol0
信が将軍様になれば庶民目線が弱くなってくるさ

490:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/06 18:49:11 wBnzCkg80
で、ときどき抽象画っぽくなったりするわけか

491:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/06 19:06:26 BtEEJW3p0
蒼天はっちゃけすぎだろ、アレは武将がみんなホウケンみたいな強さだし
最強とされる呂布はもはや人間じゃない

馬に乗ったら一人で1000人撃破とかそういうノリの漫画は期待してないしなってほしくない

492:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/06 20:06:41 W5XrS6YD0
そりゃ蒼天航路や花の慶次と比べたらまだ人間ですよ
それでも剣の舞の上泉信綱ぐらいには理不尽ですけどね!

493:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/06 20:14:18 AcXUvn9mO
まあ原センセが目指していたり、意識しているのは鄭問センセの作品だろ

494:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/06 20:19:17 VTSBQQf40
蒼天呂布は歩いてるだけで周囲の人間がミンチになるからなw

495:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/06 22:27:57 JLl14+8e0
>>491
だからこそ、ほぼそんなノリで描かれたホウ煖初登場時にみんな叩いてたんだろうしな。

496:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/06 22:35:25 KPhLE7hF0
連載中の戦いもホウケン倒した事がある会長が一騎駆けすれば
1日で趙軍全滅しただろうに、信に手柄を立てさせる為だけにあえてそれをしなかった会長

497:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/07 00:39:50 wFQaiRw50
チョウソウの策でしょ。
ホウケンは風紀を討った飛信隊を討ちに来たんだよ。
敵の小回りのきく特殊部隊を全滅させる。

498:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/07 02:35:18 BeoMMNSu0
ホウケンってあれ

ポピュラスのナイトだろ

沼に落とせ沼に

499:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/07 08:15:00 lR23K2l00
剣の舞とか普通に読んでる奴多そうだなこのスレ

500:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/07 08:15:27 luXWPWK9O
>>497

あほか。少しくらいは頭使って考えろ。
直接見てない人間が飛信隊がどの隊かわかるはずないだろ。今みたいに写真もないんだからな。
だいたいあんな広い場所で1つの隊を狙って奇襲できるはずないだろ。

馬鹿すぎる。

501:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/07 08:24:28 g7h7V7InO
チョウソウの策って時点でネタだろ
お前も頭使ってネタか本気かくらい少しは考えろ


502:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/07 08:30:13 qehV6Y+s0
蒼天蒼天とうるさいなぁ

そんなに蒼天が好きなら見なければいいんじゃない?
否定だけでは見苦しいだけだよ

得意げに比べて語るやつらはイライラする

503:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/07 09:18:01 kbyJpSEf0
>>499
剣の舞か・・・・・・懐かしいな・・・・・・光GENJI


504:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/07 10:14:04 LE2zyJPT0
おーとこだったーら つるぎーのまいー

505:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/07 11:07:32 HX8N3wm/0
今週号読み直したら、何だてめ・・・の三人の体に横線入ってんのな。
真っ二つだよ!悲惨だね。

506:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/07 11:29:26 Om8kKQe90
ほらみろやっぱり蒼天の拳のパクリじゃねか

507:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/07 12:22:09 2Ax5+2Z00
北斗神拳ですねわかります

508:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/07 13:06:30 CBtVa9e40
北斗神拳の創始者ってそういやホウケンとかって名前じゃなかったか?

509:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/07 14:05:26 +2LiggL3O
獏さん

510:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/07 14:25:41 LE2zyJPT0
>>506-509
あんたらさぁ……嘘つきだねっ!

511:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/07 15:05:49 b3xvHmxe0
尾兄弟以外は全員死にそうな勢いだなw

512:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/07 16:05:24 kbyJpSEf0
秦が中華統一できた理由がわかってないなぁ


全員が壁の呪術で再生可能な不死の軍隊になった事だよ

ホーケンなんて500人がかりの自爆テロでおk

513:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/07 16:39:36 j2xZQ9jb0
あの展開で合併号はきつすぎるぜ…

514:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/07 17:00:37 FmflPAi60
山和さん達には悪いけど、
こんなにゾクゾクしながら雑誌読んだの久しぶりだわ。
これで続きは二週間後とは殺生だよ。

515:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/07 17:26:46 Ruoth3Rl0
明日早売り買っちゃいそうだ
いつも立ち読みで済ましてるのに
ホウケン恐いよ~

516:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/07 17:46:48 85LnDknaO
>>515
え?何の早売りを?

517:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/07 18:00:00 Jgwv6ulIO
待機じゃー

518:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/07 18:16:56 c3KSwf53O
繰り返して断言するが

ホウケンは恋する乙女

519:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/07 18:30:25 Ruoth3Rl0
>>516
あ~合併号だったのか!?
まじで気づかなかったthx

520:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/07 19:57:59 53TIU8gu0
>>519
合併号じゃなくても明日は無理だろw


521:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/07 20:10:16 nUH6WP3e0
誰まで死ぬかは原先生の心一つ。
罪な商売だな

522:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/07 20:35:38 EJxyuCZT0
YJ看板漫画と言ってもいいなこれ
まさにヤンジャン黄金期

523:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/07 21:13:55 w9MTos4d0
前列にいたハイロウさん死んじゃったんだろうか

524:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/07 21:42:17 lR23K2l00
び兄は弟庇って死にそう…

525:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/07 21:50:33 rmDLNlgu0
>>522
部数ヤンマガに負けてるけどな

コロコロコミック 932,500
サンデー 935,729

マガジン 1,871,771
月刊少年マガジン 969,250

ジャンプ 2,778,750

(チャンピオンは"印刷証明付"の部数データなし)


ヤンジャン 967,250
ヤンマガ 981,229

モーニング 413,300

ビッグコミックオリジナル 859,333
ビッグコミック 551,458
スピリッツ 373,500
スペリオール305,000

526:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/07 22:01:59 bR4eiKkuO
>525
刷り部数>実売部数

そのくらいの差は返本率次第で逆転し得る、言わば誤差の範囲みたいなモンじゃね?
「YMとYJの部数はだいたい同じ」って表現の方が適切かと。

527:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/07 22:33:09 q3Bylwl30
ヤンマガは高卒DQN御用達でヤング層では一番安定しているからなあ。
むしろヤンジャンが黄今まさに読者を開拓すべく攻勢をかけてる時期という感じがする。
ローゼン獲ったし、むしろ刷り部数増やして勝負に出ているのはヤンジャンのほうだろう。
でなければ、月曜休みの前週は水曜発売の戦略も取らなくてもいいはずだし。

528:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/07 22:50:57 lR23K2l00
巨○で言えばキングダムは生え抜きか

529:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/07 22:56:48 85LnDknaO
>>528
巨乳!?

530:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/07 23:11:24 EJxyuCZT0
>>525
これは意外だな
ヤンマガなんてカイジ終わってからほとんど売れてないかと思ってたけど

531:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/08 00:07:40 rI+RI0EW0
今んとこ伍長以上で死亡確認はハイロウズの3人だけだよね。
まあこれから増えるだろうけど。

532:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/08 00:43:59 M8d6X8/j0
>>252
なんとか致命傷で助かったぜ

533:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/08 01:15:38 4edLN/S+0
今だってバトルものとして十分面白いんだけど、戦記、軍記としても読める内容を期待するのは高望みかねぇ・・・

534:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/08 01:23:44 qMzCAvA7O
>>501

あれでネタだったらよけいに問題だろw
どこをどう見たらネタになんの?おもしろくも何ともないんですけどwww
チョウソウの名前を出せばネタになると思ってるとか馬鹿すぎるwww
とりあえずネタって言ったんだろうけど、頭悪すぎw

535:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/08 01:24:09 LLM8gXZE0
>>533
高望みというより「間違ってる」。
キングダムは戦記物としての描き方を最初からしていない。

嘘喰いにバトル物として読める内容を希望するようなもの。

536:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/08 01:53:29 Dj++Iiyq0
>>533
コミックスの各巻冒頭に毎回「この作品はフィクションです」って表示されてるの、知ってた?

537:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/08 02:07:50 EtnIedGV0
あまり史実に詳しくないんですけどつまり今回の戦いは会長が討たれて
趙軍の勝利ってことでいいんですかね?それとこの後蒙武はどんな感じに
なっていくんですかね?

538:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/08 02:14:21 v3+dWeU70
結局深追いしすぎたモーブ馬鹿じゃねーのってことでFA?

539:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/08 03:47:50 Dj++Iiyq0
しかしこの展開で2週間インターバルがあるってのは酷だな…1年くらい前、「べしゃり」の
藤川が凍死したかどうかで、3週間待たされたのに匹敵するフラストレーションだわ

540:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/08 07:13:33 eRB8TcPQ0
>>539
確かに(^_^;


三週間も寝てれば 凍死する罠ww

541:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/08 08:23:19 qCtzk+0q0
>>532
致命傷なら死んでるだろw

542:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/08 08:52:45 jiZUwvY5O
致命傷と死ぬのは別問題でしょう・・・ねぇ壁・・・

543:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/08 08:57:25 W+6pIpS/O
いや・・・壁に振るなってwwww

544:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/08 09:09:42 xTIK/Lp5O
>>534
お前の日本語はわからん
俺が頭悪いだけかもしれんがもう他人のこと馬鹿馬鹿いってないで、馬鹿でもわかるような日本語使ってくれないと話にならん

545:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/08 10:00:02 v+DTdB74O
武神ホウケンがフォンフォンと人体を斬り飛ばすこの現象をフォーン現象という。

546:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/08 10:11:34 P0ziNAh60
キョウカイが若さにかまけて、化粧をしないで人前に出る事を ス ヒン という

547:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/08 11:06:31 LLM8gXZE0
>>537
うん、そう。
趙軍大勝利で王騎死亡、秦は王都近郊まで攻め込まれたところで何とか趙を撃退する。
この後趙荘と渉孟は三大天の残る二席に昇格して、以後秦軍を大いに苦しめることとなる。
史記にも、「趙荘と渉孟がいなかったら、秦の天下統一は十年早かった」みたいなこと書かれてるしな。

蒙武は、この後なぜか史実にぱったりと記載されなくなるんだよね。
もしかしたら……この戦で王騎と一緒に死ぬのかもしれない。

548:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/08 12:25:12 W+6pIpS/O
倒された山和達も、実は壁みたいに腰が引けて皮一枚で助かってるって事はない・・・か?

549:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/08 13:09:02 cDW+WzY7O
残る二席ってホウケンとリーボックで残り一席じゃないの?

550:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/08 13:12:13 jnh4MFp10
>>548
両断されてます。
胴体に水平線が入ってるし、
胴から上がない体が3つ描写されてる。

この漫画がワンピースだったら白目になって倒れるだけで済むんだけど。

551:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/08 13:19:33 qG806mAz0
>>548
?媛、李牧、司馬尚の三人が三大天だと思う。

郭開は文官扱いになるだろう

552:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/08 15:13:56 cDW+WzY7O
つーか秦の統一が遅れたのは李牧のせいだったな。

553:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/08 15:19:20 iUDRhTcHO
>>547 中途半端なウソ書くなwww

554:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/08 15:35:45 nwjdb+U7O
>>553
民明書房からの引用なんだよ。きっと。

555:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/08 15:59:26 5eKHOEwx0
山川出版の 「詳説 日本史」からの引用です

556:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/08 16:04:54 absMu7lsO
山川なら信頼できるな
大学受験のときはお世話になった

557:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/08 18:06:20 Iv13EfPl0
>>551
三大天が趙軍総大将の条件なら司馬尚より扈輒(コチョウ)が先かも

558:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/08 18:55:25 jj+/nczV0
李牧はこんなに早く出たけど次に戦で出てくるのは単行本だと30巻くらいか?

559:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/08 19:01:19 fat9K4Un0
>>548
信が勝鬨を上げると普通にみんな立ち上がってオーッ!オーッ!オーッ!っていう

560:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/08 19:13:38 YJBOmgt+O
ガンダム風にいえば
ヘルメットが無ければ即死だった

561:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/08 19:53:21 lF+yB1xVO
現代風でいえば車に乗ったまま高速道路から飛び降りても骨折すらしない感じで

562:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/08 20:20:58 /2M44l/o0
会長ホーケイ一騎討ちが10巻分位はあるはず。

563:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/08 20:26:56 YJBOmgt+O
ホーケイって痛いの

564:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/08 20:35:07 cB8CavZdO
次号では信が殺されます。
その次から李信が登場。
今まで信が李信だと思っていた人はハラペーニョに見事に釣られていたわけです。

565:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/08 21:04:14 EtnIedGV0
王騎亡き後秦軍を牽引するのはたしか蒙武と王センのはずなんだけど
王センはいつになったら出てくるのかね?

566:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/08 21:24:11 ElrbutbO0
あの左慈相手に互角だったからなぁ>信

結構ホーケン瞬殺されるかも

567:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/08 22:28:53 oEEQ+Srt0
次週は信・キョウカイによるシュキマキアタック

キョウカイが足狙って膝つかせたところを信が首はねます

568:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/08 22:29:28 7eVaZ3SI0
>>557
扈輒が三大天だと、扈輒相手に圧勝した秦将カンキはそれ以上の名将ということになり、
そのカンキ相手に圧勝した李牧はそれ以上の名将になってしまう。
さすがにインフレすぎるから、やっぱ三大天は司馬尚が鉄板かな。
対抗馬として、軍師の許歴か丞相の田単。


569:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/08 22:49:40 6YiCx1bj0
李牧・司馬尚コンビこそ最強

570:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/08 23:39:01 IeyldPlp0
とりあえず干央のおっさんが会長に伝令送るから。

571:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/08 23:40:37 /bQFE+Eo0
>>547
死ね

うぜえ

572:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/08 23:44:10 /bQFE+Eo0
ごめん間違えた

>>537
死ね

うぜえ

573:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/08 23:45:21 /qU6Doo10
あれ?三大天って史実なんだっけ?

574:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/08 23:56:37 qG806mAz0
三大天の呼称は原の創作だと思うが、
藺相如、廉頗、趙奢が秦の侵攻を阻んでいたのは史実だ

575:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/08 23:58:25 /bQFE+Eo0
俺は3つ選べと言われたら
えび かきあげ きす
だな

576:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/09 00:04:51 lJFcIuSc0
>>575
海老嫌い、よって芋をもって三大天と

577:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/09 00:29:46 S5KXO8670
>>574
㌧㌧、ホウケンがあんまり無双なんで残りはリーボックと誰だろうってぐらいかと思ってたわ

578:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/09 00:33:51 mtYXr//y0
>>577
うざいよ

579:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/09 00:44:29 +Z+EDpwj0
信や協会でフォンを止められるとはとても思えん。
次が予想出来ない漫画も久しぶりで楽しみだー

580:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/09 00:53:02 qwM0QSh40
協会もおそらく初めて見る自分以上の存在の敵だろうから、どこまでやれるかは見ものだな

581:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/09 00:55:43 N0KDzyGb0
>>549 >>577
現状では李牧は三大天ではない。渉孟が「三大天のうち二席は空席」と言っている。
もちろん、いずれ李牧が三大天の座に着くのはまず間違いないが。

582:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/09 01:15:34 i2RZwoCt0
>>565
君の目の前に!

583:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/09 01:28:47 NATOa3jCO
>>581
明らかに>>549>>577もそんな事わかってるだろ…
君も間違いないと思ってるならスルーでいいじゃん

584:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/09 07:42:10 nhJsZ9r7O
今週はヒマだから、次号で飛信隊のうち他に誰が死ぬか予想しようぜ!…と思ったけど、
やっぱ誰も死なないかもな…崇原さんが絶妙のタイミングで退避勧告を出したからね

585:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/09 07:42:28 G/UodZzrO
>>581

お前うざすぎ。
誰でもそんくらいわかってるから。
馬鹿じゃねぇの。

586:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/09 07:56:17 2hdfjkwHO
相変わらずどうしようもないな。
幼女に手出しそうな奴だぜ。

587:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/09 10:01:20 JgfXNPufO
ハマったんで五巻まで買って読んだんだが

壁はテンのアソコ見たの?

588:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/09 10:13:45 LnoKn+2+0
暇だから、俺が三大天候補の武将をあげておこう。
ネタバレしてるので、嫌な人は見ないでくれ。
とりあえず李牧とホウケンは確定として、残る一人の候補は
扈輒(コチョウ)
BC234年に趙の大将となるが、秦のカンキに敗れている。
一応、三大天の可能性あり。
司馬尚(しばしょう)
BC229年、李牧と共に大将軍に任じられる。三大天の可能性高し。
趙葱(ちょうそう)
李牧と司馬尚が処断された後、趙軍の大将となり王センと戦うが敗北し、
趙は滅びる。趙荘と漢字が違うだけなので、趙荘が後の趙葱になる可能性あり。
田単(でんたん)
BC263年に趙の丞相となる。三大天の可能性あるかも。
許歴(きょれき)
趙の将軍。かつての三大天、趙奢の軍師的存在。
老齢ながら、戦場に復帰して三大天になる可能性あり。
慶舎(けいしゃ)
BC239年、将軍として出陣している。一応、可能性あり。
廉頗(れんぱ)
先代三大天の一人。今は魏にいるが、趙王からまた趙に戻らないかと誘われる。
史実ではレンパは趙に戻らなかったのだが
キングダムでは趙に戻りまた三大天に就任する可能性もあるかも。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch