08/12/02 18:52:31 UxL7ZIxY0
>>878
それなら読めるラベル。
現状のコレは笑うか泣くか、どっちかしかないラベル。
車田も金はあるんだろうし、ブルーマーリン釣りとか
道楽して余生送りゃいいんだよw
ってか、そういう切口の違う何かで気持ちに風吹き込まないと駄目だ。
現状の車田はもうクリエイターとして終わってるよ(´・ω・`)
880:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/02 19:06:34 uz9G0da5O
「ここにかつて熱くまっすぐに生きた奴らがいた・・・」
この後にも、文章が続きそうだよね
881:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/02 19:32:03 qIDOkVPp0
>>870
続きは見てみたいのだが、これ以上「リンかけ」がクソ漫画に劣化すると…
俺にとっては「リンかけ」→「リンかけ1」と改題した時点でまずバツだったが。
882:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/02 19:59:15 bIMlSnU2O
>>881
オレにとって『リンかけ1』は無い
あるのはジャンプコミックスの『リングにかけろ』だけだ
ちなみに『リンかけ2』も途中迄はあったが先日消去した
883:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/02 20:03:12 YGfDJ8c50
リンこけ2 でいいじゃん
884:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/02 20:06:33 jEYUO+Rv0
>>876
違う。
かつて知人が石山さんの公認ファンクラブをやってたので、
そこから又聞きしただけ。
885:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/02 20:14:25 fF/QqaO60
>>878
必殺技のコマを拡大コピーしただけの悪寒
886:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/02 20:14:47 9LMXQNm7O
当時は他にストーリー考えてたヒトがいたのかな?
それとも、セイヤで完全に枯れた出がらし状態でなんとなく2を描きはじめたのかな?
しかし、とんだライフワークだったな、フッ
さらばリンかけ・・・
887:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/02 20:19:53 0YGMr/7h0
先生はTVでアイデアに五日かかるから絵には一日か二日しかかけられないと申しておりました。
んなぁばかなーと全国の視聴者は叫んだとか
888:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/02 20:42:33 f2ze+6crO
荒木の石仮面の破片でも煎じて飲ませたいな
889:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/02 20:57:19 uhsWn/pq0
それをいうなら波紋の呼吸
890:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/02 21:08:31 pwvwVMst0
多分作画スピードだけは露伴なみだとおもうw
891:876
08/12/02 21:12:56 +dDP7Hzf0
>>884 わかりました。回答有難うございました。
Nさんの話が少し前にここであがったので、
もしかしたら手がかりが掴めるかもと
思い暫く覗いてたのですが・・・。
17年前の件でお詫びしたいことがあったので。
車田プロもいつもファックスでずっと電話繋がらなかったし・・・。
892:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/02 21:24:44 xfeSZO5HO
>>887
隔週刊誌なんだから、あと一週間あるやん!
893:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/02 22:27:34 L2Jt+rL10
最終回の影道総帥と河合の作画は良かった
今の御大でも思い入れのあるキャラは気合を入れて描けるらしい
894:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/02 23:33:48 MglPnB1L0
最後の2ページだけはまあ好きかも
895:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/02 23:48:44 +uyoQdiF0
河合は最後まで生きてた方がよかったな
896:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/02 23:55:05 ayDUVkmT0
いい加減河井の字ぐらいちゃんと書けよ
897:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 00:04:30 VkAOwYZSO
志那虎もな!
898:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 00:38:48 equ04YWW0
>>883
リンこけも原作いじりとしては名作の部類だからなあ
899:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 00:51:56 jkk4xUuYP
無印の日本Jrの5人が聖剣のコスモ正統戦士として生き返るのは
チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
900:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 00:57:25 xrpK2ZhM0
自分の作品の感動場面をパロって「しつこいもう飽きた」と冷静に茶化せる
漫画屋なんてそういないよな
901:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 01:02:44 fZiJpXYS0
オレがまだ、ふたつかみっつの幼い頃、
両親につれられて近くの縁日に散歩にでかけたそうだ。
いくつもの夜店がならんでにぎやかな中で、
リングにかけろの古本を10円で売っている店があった。
当時、オレにはその10円もなかった。
今は豊かになり、新しいコミックを何十冊と買えるようになった。
でも、リンかけ2を買う気になれない。
902:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 01:04:29 T44Sbvlk0
総帥は早死にした順の替わりにオールバック、スーツで剣崎財閥の総帥ってのもよくない?
顔の傷は整形で直したが、怒りで自分を制御できなくなると浮かび上がってくるとか
903:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 01:14:01 fZiJpXYS0
(↑のつづき)
―― 2008年 雨の水曜日 ――
904:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 01:45:14 U5Eeq/nC0
竜順菊は死んだと思ってたから麟童は嵐の双子の兄貴で跡継ぎがいなくなった剣崎家に養子に出されたんだと思ってた
905:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 01:55:44 iudL69b6O
スレタイ最終ラウンドだけど
みんな本当にこれで足りる?
最終巻は来年2月発売だぞ
906:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 02:03:57 +HS8r+yK0
>>905
最終ラウンド2逝こうぜw
907:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 02:05:25 4ie3aUU80
>904
リンかけ3は新キャラ出してきてそういう話になるよきっと
そんでまたボクシングやるんだよ
908:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 04:40:16 XAtA77wR0
剣崎順との最後の対決を前に、かつての黄金の日本Jrに別れを告げに行く高嶺竜児。
彼が最後に訪ねたのが、今はピアニストとして活躍している、河井武士。
河井は、ふとコンサート会場に竜児の気配を感じ、曲目を変更し、
ベートーベンの熱情を弾く。
「もしや高嶺君はそっと別れを告げに来たのでは・・・」
決戦の日、日本Jrの写真を手に武道館へ駆けつけた河井。
勝負を見届けるうちに、いつしか意識が遠のき・・・
・・・リンかけ2とは、河井が見た夢の話だった。
909:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 05:35:34 wvPnNTcP0
ムニャムニャ、石松は童貞で
910:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 06:00:31 x+aRooWF0
ところで質問なんだが。
菊竜のカーチャン、何であんな屑と再婚したんだ?
・長いやもめ暮らしにストライクゾーンが異常に広がっていた
・元々男をみる目がおかしく、菊竜の父ゲットはマグレ
・屑が夜のテクニシャンだった
・実はクスリ漬けにされていた
911:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 07:32:48 HHatwB6TO
見る目がおかしいに一票
富蔵がテクニシャンかどうか知らんが「夜が寂しくて男なら誰でもよかった」説を提唱したい
912:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 07:35:54 43L5Jj4K0
結婚するまでは普通にいい人だったとか?
913:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 07:37:37 TpKCumDJO
まずなんで別れん
914:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 07:40:58 HHatwB6TO
>>913
やはりテクニシャンなのか、それとも重度のドMか
これじゃ竜&菊の親父も実は富蔵並みのクソだった可能性も…
915:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 08:19:59 ueygdYeZ0
富蔵の耐久力は阿修羅一族を越えてるからな。終盤の竜児に本気のパンチを
何発も喰らって平気だし。
916:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 08:40:59 IBwFx+4TO
>>725銀河が泣いた。星が砕けた。
それだと、ギャラクティカファントムの一方的な負けだろw
銀河が泣いた。虹が砕けた。だよ
917:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 09:27:15 0yZVN46P0
>>906
皮肉を込めて
CS(クライマックスシリーズ)ラウンド1
にしないか?
918:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 09:31:32 UY+nHO2S0
>912に同意。
肉体関係になったり、結婚したりすると本性が現れるっていうよね。
別れようとすると暴力をふるい、相手を恐怖で思考停止にさせる。
外面はいいので、周りは気付かない……なんてのは現実によくある
らしい。車田先生がそこまで考えて書いたかは疑わしいが。
とにかく菊と竜児が必死にリングにかけるようになる設定が欲しかった
だけの気もする。それはそれでかまわないが、お母さんは気の毒だっ
たな……。
919:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 09:48:47 4RTPvFbDO
>>910
目が悪いので角刈りの富蔵が高嶺豪そっくりに見えた。
竜児への最後の手紙でも視力が衰えていたことを告げている。
920:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 10:19:49 BgdTFsAg0
>>916
哭いた だよ
921:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 10:47:14 yuNfA3yS0
次はリンかけZEROで、大村のおっちゃんとか先代ゼウス、車道の話だな
922:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 11:24:41 /TcP+xy50
>>918
小学生の子供二人が家出をしてボクシングに打ち込むなんて設定は親が虐待でも
やらないとリアリティが出ないしね。
923:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 11:33:38 SuVfBH+K0
最初はジョーや元気、一歩みたいな正統派ボクシング漫画路線行くつもりだったんだろうと思ってる
日米決戦あたりから逝ってしまった路線になったがwそれはそれで面白かったんだけど
それがうけて後続のジャンプの漫画のスーパーバトル、強さインフレ路線を作っちまったけど
924:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 11:46:35 iTaShsgk0
>>923
・・・という内容がまんまWikipediaにも載ってるなw
まあパイオニアってのはやったもん勝ちとも言い換えられるかもw
925:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 12:10:41 qd3JhZ/KO
ブーメランが漫画の必殺技として優秀だったな。
926:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 12:17:12 2NWwmQhUO
雑兵ブームはもう去ったのか?
はやっ!
927:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 12:21:51 lyr03PUB0
高校を卒業した伊織がまだガクランを着ている件について
928:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 12:25:18 ueygdYeZ0
大学で剣道部に入ったんじゃないの?大学でも体育会系の連中はよく着るから
929:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 12:48:15 4BgF9SOW0
>>887
普通に考えるとその一日二日で二週分以上描かないと印刷と輸送が間に合わないよな。
930:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 13:12:42 1siXVdEb0
>>929
おいおい、できあがったのを店頭で見てから次の話描く訳じゃないだろ
週刊誌連載なら、店頭に並んでる頃には次週分が描き上がってるよ
隔週刊位ならでてから動いてもギリギリ間に合うだろうけど
>>923-925
パワーインフレ自体はリンかけより前から幾らでもやってる
見開きでどんと大ゴマ使う必殺技で相手を吹っ飛ばすってな戦いのパイオニア
931:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 13:23:52 XXCKl8Tm0
「1」より株が大きく上がった人…河井、石松、大村のとっつぁん、ドン・ジュリアーノ、剣崎家執事
「1」より株が少し上がった人……ヘルガパパ
「1」より株が少し下がった人……ナポレオン、スコルピオンパパ、野火
「1」より株がかなり下がった人……影道総帥
「1」より株が大きく下がった人……志那虎
熟女になってエロさが増した人……河井真子
932:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 13:46:39 VHHa01Nc0
>>922
リンかけ1では菊は小学生って設定になったんか?
リンかけ無印では菊が定期試験にむけたテスト勉強で麻雀やって騒いでる富蔵に文句言ってたし、聖華学院に編入したときに数学やってたので、どうみても中学以上なんだが
933:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 13:53:20 qhJwo3j50
「2」になって名前が変わってしまった人……河井貴子
931は30過ぎだな。
934:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 13:57:05 4BgF9SOW0
>>930
いやだから、書くだけで一週間かかるなら、常に二週分以上ストックしてないと
週刊誌への掲載は無理だろって話なんだが。
935:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 13:59:25 Syamto3+0
>>917
延長ラウンド→再延長ラウンド→判定ぐらい用意しとけば安心!!
936:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 14:15:06 1siXVdEb0
>>934
ある程度身体は休めながら5日間うんうん唸って1週分のアイデアを出し
2日で絵を描き上げれば
7日で1週分の原稿が描き上がる
これを盆と正月の合併号分以外、休みなく繰り返せば2日で2週分描くなんて
>>929が言ってるような無茶はしなくても週刊連載できる
よく>>929でなんと書いてるか読み返してみろ。ストックの話なんてしてないだろ
937:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 15:16:08 RUhXtanvO
因みにミヤレはネームをやらずにいきなり書くと解説本のインタビューで言っていたな
ネームに時間をかける車駄と全くかけないミヤレ・・・・
938:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 15:18:54 Qpr7jEKp0
>>931
野火が野人に見えた
939:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 15:46:04 RAsOppbV0
三沢ジムの人達が富蔵をボコにして叩き出し、おっかさんはジムで雇用するという形で
保護していれば早死には免れただろうに。
善人っぽく描かれてるけど案外薄情じゃね?
ボクサーの拳で殴ったら犯罪とか今更説得力ないのにやっぱりヤクザ怖さの方が上回ったのか。
あと8ミリなりビデオカメラなり録画する道具が第一話の時点でも少し普及してたら
富さん確実に菊を使った裏ビデオとかブルーフィルム作りに乗り出してたろうな…
940:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 16:39:47 Zht2ZM+X0
>>936
一日二日で二週分書いたらストックにならないのか?
お前頭は大丈夫か?
941:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 16:50:21 FaHxb7hR0
>939
富蔵はお母さんを人質にしているようなものだし、当時は今ほど
DVにうるさくなかった。お母さんも逃げようとしない以上、
周囲にはどうすることもできなかったのでは。
それ以前に、他の人の手を借りてお母さんの生活が安定すれば、
菊と竜児も命を削ってボクシングをやる意味がなくなるしね。
942:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 17:45:12 Bl1y5GUI0
小学生の頃リンかけを読みながら、「何で母親は富蔵みたいなクズと再婚したんだ、
意味がわからん」と思ってた。
大人になってから知ったけど、俺の母の父(俺の祖父)は再婚相手だったそうだ。
母一人子一人で暮らしていけないからと再婚したけど、結婚してみたら酒ばかり飲んでて
あまり働かない人だとわかって後悔したとか。
さすがに富蔵みたいに暴力をふるったり変な連中と付き合ったりなんてことは無かったけど。
身近に実例があったとは驚きだ。
母にもし弟がいたら菊と竜児みたいになってたのかな。
943:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 18:03:01 Nx4EYlJg0
そしたらお前リンドウ
944:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 18:07:44 1siXVdEb0
>>940
誤魔化そうとしなくてもいいっての
1,2日で描かなくても、印刷と流通の時間が計算された締切前に1週分上げればOKだから
発売日の7日前に始めるなんて話誰もしてなかっただろ
945:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 18:48:43 6cOIPlt10
富蔵がタフなのは認めるが、竜の本気パンチなんか喰らってないだろ
ブーメランとかテリオスとかやられてねーよw
いっそレインボーぐらいかまして良かったと思うが
946:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 19:25:31 c2ZNicqCO
リンかけでオナヌイしてたが2ではエロ要素皆無じゃね?
947:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 19:26:06 AI16iCE20
「お前が母ちゃんを殺したんだ!
今度は俺がお前を殺してやる!」
あのシーンはかなり爽快感があったな
いっそのこと一歩も動けないぐらいに
徹底的にやってほしかったが
話はかわるが、河井の死因は
やっぱり試合中のダメージより
不摂生で体を壊したこと?
948:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 19:28:03 jkk4xUuYP
>>924
>・・・という内容がまんまWikipediaにも載ってる
今見たwほんとだwww
そりゃまあそうか、誰でもそう思うわな
949:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 19:30:32 AI16iCE20
>>946
8巻では表紙にも帝関中学拳闘部応援団にもお世話になった
2ではイチナさんが勤めてる店のシーンで頑張ろうとしたが
どうやっても無理だった
950:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 19:55:23 tgKfafeF0
12巻の表紙はすごかったな
951:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 19:56:57 GmGc1tNL0
おなぬーか?
ザジの名前知らない女には世話になった…w
あれはハァハァしたもんだ
952:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 20:10:29 HHatwB6TO
>>951
明菜か?それとも「せっかくのデザート」とか言われてた娘か?
それにしても短期間でレス野火すぎw
953:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 20:25:32 UjE8ez9Z0
レイカ?
954:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 20:41:14 UY44tD6i0
明菜か
955:斉藤明菜
08/12/03 20:52:56 Uy7F99fk0
「忘れ物よ」
シュル・・・(←制服のリボンを解く)
956:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 20:54:02 GmGc1tNL0
>>952
忘れもんだよとか言っていきなりザジの前でオパーイ全開にした女w
あれは良かった…
沙織もやってくれれば良かったのにw
957:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 21:02:22 c2ZNicqCO
あの頃、車田にはメルヘンがあった
ということか・・・
958:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 21:10:20 GmGc1tNL0
もはやリンかけ2のスレっていうか車田の思い出を語るスレと化してる感もあるが
この糞最終回にはそれも良かろう
誰か次スレよろ(何故か俺がスレ立てられたためしがない)
959:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 21:12:56 2iF6Pv550
リンかけの頃の車田が描く女は無意味にエロかった
それがあかね色の風の頃になると何を描いてもエロくなかった
本番シーンや女体盛でさえエロくないんだから泣けてきた
リンかけの頃は車田も若かったから本能で描いたらエロくなっていたんだろう
あかね色は青年誌を意識して配置したエロシーンだったからエロくなかったんだ
とにかく考えたらダメなんだよ車田は
960:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 21:22:24 Uy7F99fk0
>>959
あぁ、それわかるなぁ>本能で描いたからエロくなっていた
上で話題になっているザジの明菜なんて本当にそんな感じだな
961:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 21:24:57 jkk4xUuYP
次スレいるの?
962:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 21:28:57 UjE8ez9Z0
あかね色のレイプシーンみてファンやめた。
星矢ファンだった少年少女の夢を打ち砕いてくれた。
963:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 21:31:36 RAsOppbV0
初代のジャンプコミックス版の中表紙で、息子と違ってどっちかというと女顔で
色気すら感じさせる先代スコルピオンがホントに女体化してる?のがあったような…
964:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 21:32:02 HHatwB6TO
>>956
「ここのナンバーワン」明菜ですな
モロチチを前に「なんだそれは」とにべもない年頃の少年ザジ…
次スレは「車田のエロスを語るスレ」かww
965:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 21:39:36 jkk4xUuYP
>>963
あれはドイツの軍服っぽいコスプレしてるただの女(菊?)だろ
966:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 21:54:13 WGmVZG9t0
>963
映画「愛の嵐」のパロディだと聞いたことがある。
当時そんな映画があったらしい。ナチス絡みの話。
あのポーズと軍服を描きたかっただけでは?
967:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 21:56:25 XXCKl8Tm0
菊を誘拐したとき、亀甲縛りにしてくれれば、
俺の中で影道は神になったのだが…。
968:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 22:00:26 XIBGamf80
影道総帥は結局世界最強だな
冥皇拳>>虹≧JET=雷神拳
969:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 22:06:55 Syamto3+0
次スレ>>980 延長ラウンド
970:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 22:09:42 cVv8Tnqm0
虹≧JETのところをはっきり表現して欲しいよな。
とりあえず、2人が消滅したと見せかけて上から2人が落ちてくるところまではわかるのだが。
そのあと、シルエットで1人だけ立ち上がるのか。
それとも、もう一度虹とJETが激突するのか。
JETや虹は泣いたり砕けたりするのか。
971:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 22:12:44 ELTTXHHC0
JETアッパーなんかバック転しながらノーダメージで打った本人に返せるんだぜどう見ても
雑魚のおパンチだよな
972:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/12/03 22:18:09 EALRpO9p0
ところで、雑兵の読み方知らないアホ!おまえだよ、おまえ。
雑魚ってどう読むか読んでみろ
973:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 22:22:53 jkk4xUuYP
ざ…雑魚
974:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 22:24:57 1siXVdEb0
>>972
あんまり良い問題じゃないぞ。一般的な読みが二つもあるんだから。
975:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 22:25:25 ELTTXHHC0
てかJETアッパーとただのアッパーでは背景にJETて描かれてるかどうかの差でしかないな
くだらない雑魚パンチなわけだ
976:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 22:25:40 xMKbx/0G0
>>962
あれオナゴが舌噛んで身を守って死んだから未遂じゃなかったか。
他にもあったっけ?
>>963
アレのせいでスコルピオン女説があったという罠。
977:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 22:29:49 bLrOGuc40
すげえ。
ある意味祭り状態
978:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 22:34:30 xMKbx/0G0
連載中は怖くて来れなかった人が結構いるんじゃないかと思っちゃったり。
もしくはものすごい荒れようにうんざりして来なくなった人。
落ち着いたから帰ってきたみたいな。
979:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 22:44:45 V/wrNBPd0
>>962<<976
あのオナゴ、舌噛んだのにベラベラ喋ってから死んでたねー
舌噛むと喉に詰まって窒息するから死ねるんだと聞いてたんだが
980:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 23:10:55 LpscgXCH0
>>972
雷鳴の雑魚
981:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 23:15:47 /Lf7sHXe0
次スレはいらないんじゃないの?
なつかし漫画坂のりんかけスレと合流だ
そういうルールだし
982:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 23:17:44 ELTTXHHC0
シグマじゃなくて花の化け物女がコスモの戦死だったら良かったのに
983:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 23:22:54 ueygdYeZ0
>>966
愛の嵐
URLリンク(www.charlotterampling.net)
スコルピオン(父)
URLリンク(www.80s.ne.jp)
ホントはスコが上着脱ぐとサスペンダーしてるからもっと似てるんだが。
984:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 23:28:19 fZiJpXYS0
>>981
神漫画と糞漫画だ。2つの漫画は別物じゃないのか。合流なのか?
985:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 23:34:10 3RR4aJTS0
ガキの頃、訳のわからないテリオスのコピークルクル重ね合わせに興奮
したものだが、平成になったらブーメラン○○○なブローはすべて某米軍
大佐のソニックブームもどきな描写になっていたのにはかなり落胆したぞ。
986:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 23:47:07 El2ajZZWO
ごはんにかけろ
987:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/12/03 23:47:19 EALRpO9p0
URLリンク(images-jp.amazon.com)
愛の嵐はこっちのポーズの方が有名だよ
スコの表紙絵のポーズは両手か片手を頭の後ろにして
これに似たポーズをとってた
このポーズは沢田研二も真似してた (で、抗議されて怒られてた)
988:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/12/03 23:48:24 EALRpO9p0
テリオスのコピークルクル重ね合わせ
あれは上手かったよな
俺も感動してた、
あと、回想シーンに昔のページをバックにばらまくのって
車だが流行らせたのかな?
989:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 23:50:25 ueygdYeZ0
阿修羅編のテリオスだな。時代からして、あれってアナログで作ってたんだよな。
作業したアシスタントはエラい苦労だな。
990:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 23:50:35 Syamto3+0
>>984
まだ、言いたいことがいっぱいあるから次スレ作ってもいいと思う>>990
991:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/03 23:52:57 Syamto3+0
わしでは、次スレを立てられなかった・・・
992:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 00:00:19 dQj4zmIL0
>>983
追加。
URLリンク(www.mandarake.co.jp)
993:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 00:01:17 As/imjoB0
サイレントナイト翔は、紫鈴の「チャージ」という最高のオナネタをくれた神マンガ
994:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 00:05:02 hKdQqCAZO
河井がいたぶられるシーンが最高だろ
995:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 00:10:52 E6YM8JsI0
服を切り裂く威力のバロア家のカマイタチパンチングを目に直撃させて失明しない河合タケしは化け物目玉の持ち主
996:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 00:14:16 E6YM8JsI0
初代テーセウス=揉み上げ眉毛
997:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 00:16:33 E6YM8JsI0
死鏡剣!!!!!!!!!1
998:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 00:17:59 E6YM8JsI0
ゴールが見えてきたぜ
NEVER END
999:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 00:19:37 E6YM8JsI0
ブーメランフックの次はブーメラン右ストレートだろう
次がブーメンランアッパー
最後がブーメランコークスクリューぱんちんぐ
1000:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/04 00:20:49 E6YM8JsI0
スペシャルローリングブーメランスクエアー
5回も場外に吹っ飛ばすも拾ってきてまた飛ばす
最強
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。